T-BOT-SG
能力
種類:設置ガン
属性:射撃
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
所持弾数 |
1 |
53m |
1980 |
108 |
35 |
- |
3 |
3 |
2 |
2094 |
109 |
3 |
54m |
2207 |
110 |
36 |
4 |
55m |
2321 |
112 |
5 |
56m |
2435 |
113 |
6 |
2548 |
114 |
4 |
4 |
7 |
57m |
2662 |
115 |
37 |
8 |
58m |
2776 |
117 |
9 |
59m |
2889 |
118 |
10 |
60m |
3003 |
119 |
11 |
3117 |
120 |
12 |
61m |
3231 |
122 |
5 |
5 |
13 |
62m |
3344 |
123 |
14 |
63m |
3458 |
124 |
15 |
64m |
3572 |
125 |
39 |
16 |
3685 |
127 |
17 |
65m |
3799 |
128 |
18 |
66m |
3913 |
129 |
6 |
6 |
19 |
67m |
4026 |
130 |
40 |
20 |
68m |
4140 |
132 |
21 |
4221 |
133 |
22 |
69m |
4302 |
134 |
41 |
23 |
70m |
4870 |
135 |
7 |
7 |
24 |
71m |
4960 |
94 |
25 |
5050 |
95 |
26 |
72m |
5140 |
42 |
27 |
73m |
5230 |
96 |
28 |
74m |
5852 |
97 |
8 |
8 |
29 |
5951 |
98 |
30 |
75m |
6050 |
99 |
43 |
31 |
76m |
6127 |
145 |
32 |
77m |
6204 |
146 |
33 |
6281 |
148 |
34 |
78m |
6358 |
149 |
44 |
35 |
79m |
7020 |
150 |
9 |
9 |
36 |
80m |
7104 |
151 |
37 |
7188 |
152 |
38 |
81m |
7272 |
154 |
45 |
39 |
82m |
7356 |
155 |
40 |
83m |
7440 |
156 |
41 |
7880 |
157 |
46 |
42 |
8320 |
158 |
47 |
43 |
8760 |
160 |
44 |
9200 |
161 |
48 |
45 |
9640 |
162 |
49 |
46 |
10080 |
163 |
50 |
47 |
10520 |
164 |
48 |
10960 |
166 |
51 |
49 |
11400 |
167 |
52 |
50 |
11467 |
51 |
11533 |
52 |
|
53 |
|
54 |
|
55 |
|
56 |
|
57 |
|
58 |
12000 |
生産条件
素材/STE |
必要数 |
|
スヴァーヴァの鎧足 |
1 |
STE |
100 |
説明
ショットガンタイプの設置ガン。
近距離攻撃に優れているが、距離の離れたターゲットには反応しない。
活用方法
射撃属性の拡散弾を発射する機銃を設置する。
威力は高いが射程が短く、よほど上手く設置しないと本来の威力を発揮できない。
道中での活躍は難しく、対
巨大エネミーでも設置場所を間違えると無駄になってしまう。
設置ガン自身がエネミーのターゲットになる性質を利用し、エネミーの行動パターンを先読みした設置(リーダーエネミーの出現位置、
SWARMSの行動パターン、
シップ防衛で敵が沸く場所など)がうまくいくと、良い働きをしてくれる。
ショットガン型ということもあり、
Σクラスでは
SEEDのグリードやプロビデンスに対しては相性抜群。出現場所に設置しておくと良い働きをしてくれる。
スペック上は全主力武器でトップクラスの瞬間火力を誇るが、扱いの難しさゆえロマン武器、趣味武器と言った趣が強い。
履歴
2012/02/01 |
追加 |
2012/08/01 |
耐久度、射撃精度の向上 |
2012/08/22 |
威力、射程距離、射撃レート、射撃精度、旋回角度、耐久度の向上、各数値の表記修正 |
2013/03/19 |
射撃精度の向上、射程範囲の向上 |
2013/04/24 |
エネミー補足性能向上 |
2013/07/31 |
生産価格値下げ (1300⇒1000STE) |
2013/12/11 |
射撃レートの向上、耐久度の向上、リロード時間の延長 |
2014/07/16 |
生産条件の変更 |
最終更新:2015年01月26日 03:34