R.DE-ARM
能力
種類:レイピア
属性:斬撃
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
切れ味 |
1 |
6m |
300 |
- |
- |
- |
- |
21500 |
2 |
321 |
22000 |
3 |
341 |
22500 |
4 |
362 |
23000 |
5 |
383 |
23500 |
6 |
403 |
24000 |
7 |
424 |
24500 |
8 |
445 |
25000 |
9 |
466 |
25500 |
10 |
486 |
26000 |
11 |
507 |
26500 |
12 |
528 |
27000 |
13 |
548 |
27500 |
14 |
569 |
28000 |
15 |
590 |
28500 |
16 |
610 |
29000 |
17 |
631 |
29500 |
18 |
652 |
30000 |
19 |
672 |
30500 |
20 |
693 |
31000 |
21 |
714 |
31500 |
22 |
734 |
32000 |
23 |
755 |
32500 |
24 |
776 |
33000 |
25 |
797 |
33500 |
26 |
817 |
34000 |
27 |
838 |
34500 |
28 |
859 |
35000 |
29 |
879 |
35500 |
30 |
900 |
36000 |
31 |
975 |
36600 |
32 |
1050 |
37200 |
33 |
1125 |
37800 |
34 |
1200 |
38400 |
35 |
1275 |
39000 |
36 |
1350 |
39600 |
37 |
1425 |
40200 |
38 |
1500 |
40800 |
39 |
1575 |
41400 |
40 |
1650 |
42000 |
41 |
1725 |
42600 |
42 |
1800 |
43200 |
43 |
1875 |
43800 |
44 |
1950 |
44400 |
45 |
2025 |
45000 |
46 |
2100 |
45600 |
47 |
2175 |
46200 |
48 |
2250 |
46800 |
49 |
2325 |
47400 |
50 |
2400 |
48000 |
51 |
|
|
52 |
|
|
53 |
|
|
54 |
|
|
55 |
|
|
56 |
|
|
57 |
2889 |
55000 |
58 |
|
|
59 |
3200 |
57000 |
60 |
|
|
61 |
|
|
62 |
|
|
63 |
|
|
64 |
|
|
65 |
|
|
66 |
|
|
67 |
|
|
68 |
4800 |
75000 |
生産条件
素材/STE |
必要数 |
|
スティグマの鈍棘 |
1 |
スティグマの鋭棘 |
1 |
|
ブレマニウスの鈍爪 |
1 |
STE |
100 |
説明
エネミーの硬い外殻に対しての刺突による攻撃手段として開発されたレイピア。
足を止めての素早い連続攻撃やスクリュー回転しながらの突進攻撃が特徴。
活用方法
攻撃ボタンを押すとその場で前方に突きをし、連打すると連続突きを繰り出す。3連打までは単発の突き、それ以降は連続突きになる。
チャージすると強力な突き、最大チャージでレバー入力方向に高速突進する回転突きを行う。
この3種の突きを駆使して戦う武器であるが、紙装甲で接近戦を挑むためどちらも相応の危険がつきまとう。
高機動スーツに慣れたプレイヤー向け。切れ味は非常に高く、無補給でもさほど問題にならない。
連続突きは左右に旋回可能で、エネミーに集中してダメージを与えることができる。
しかしながら突きの範囲が円錐状に広がるのでエネミーに密着しないとダメージ効率はイマイチ。
加えて完全に足を止めているので全くの無防備である。
ボタン連打を止めてから突きを止めるまでやや間があるが、回避アクションを使えば即座に中断可能。
チャージ突きは一歩踏み込んでの突き攻撃。
イメージとしては、
ストライクナックルのチャージ攻撃に近い。
回避アクションで攻撃後のスキを即座にキャンセルできるのも同様。
高機動の強みを活かして、ヒット&アウェイで立ち回ろう。
どうやら
多段ヒット するらしく、見た目以上の火力がある。
回転突きは高速移動するのでエネミーの攻撃は当たりにくい。
多少攻撃を受けたとしてもダメージ耐性向上によりひるまず突き進むが、連続ヒットの危険も孕む。
エネミーに当たると多段ヒットしながら押しのけて進んでいくので、エネミーの集団にもヒット&アウェイ戦法が可能。
終了後わずかに隙があり、距離を計算して使わないと止まった所を袋叩きにされる。回避アクションでキャンセル推奨。
どちらかというと雑魚エネミー向き。回転突きで雑魚でもリーダーでも片端から退治できる。
斬撃攻撃が有効なアドミラルクラス、
ヘカトンケイルには効果的。
スヴァーヴァは足の部位破壊がしづらいのが難点。
アドミラルクラスに向かって直角に回転突きで突っ込むと、そこで止まりながら多段ヒットする。
しかし斜めに突っ込むとカス当たりして飛んでいってしまい、やや難しい。
履歴
2012/08/22 |
追加 |
2012/10/24 |
エネミーのノックバックを軽減 |
2013/02/06 |
射程範囲の向上 |
2013/03/19 |
射程範囲の向上、連撃時の旋回速度向上、ホーミング性能の低下 |
2013/05/29 |
チャージ時間の短縮 |
2014/03/26 |
威力の向上 |
2014/07/16 |
生産条件の変更 |
最終更新:2014年09月18日 14:10