Stick War 3 > キャンペーン

ステージ

第一章

ステージ1
チュートリアルステージ。
敵はSicklewrathのみで、適当にSwordwrathを出撃させるだけでも勝てるだろう。
クリアするとRageを獲得できる。
ステージ2
こちらもチュートリアル半分のステージ。退却についての説明がある。
一定時間生き残るとクリアの襲撃ステージ。敵はボルタSwordwrathのみで、相手はスペルのLightning Stormも使ってくる。
ぶっちゃけここは退却させっぱなしでも勝てる。
クリアするとLightning Stormを獲得できる。
ステージ3
ボルタのSpeartonが相手のステージ。
ここに来た時点ではSwordwrathとArchidonしか存在せず、ArchidonはDPSに劣るため、とにかくSwordwrathを育成するのがベター。
電撃によるスリップダメージもあるので、大量に作ってから押し切ろう。
クリアするとSpeartonを獲得できる。
ステージ4
ボルタのSicklewrathとArchidonが相手のステージ。
手に入れたSpeartonをメインにすると良い。高い耐久力と軽装ヘの追加ダメージがある。
クリアするとTesla Coilを獲得できる。
ステージ5
襲撃ステージ。一定時間生き残るとクリア。
ステージ開始前に二人のジェネラルを選べる。選び直しは不可能で、後のステージでも共に戦う事になるので慎重に選ぼう。
相手はSicklewrathとMagikill、それにProjectile Barrierも使ってくる。後半にはジェネラルのSicklebearが出てくる。
最後には選んだジェネラルの要請した大量の援軍がやってくる。それまで耐えれば実質クリア。
ぶっちゃけここも退却させっぱなしでも勝つことは可能。
クリアするとSicklewrathとProjectile Barrierのどちらか一つを獲得できる。こちらも同様選び直しは出来ないので慎重に選ぼう。
ステージ6
前ステージで選んだジェネラルと共にチームで戦うステージ。
XiphosはSwordwrathのみを、TheraはSwordwrathとMericを生産する。
相手はMagisとボルタのArchidon、Spearton、Magikillのチームと、SicklebearとSicklewrathのチーム。
相手の両方のジェネラルを倒すとクリア。
相手も二人な分生産が速いので、味方の集まり方も見つつある程度溜まってから突撃させよう。
クリアするとVoltaic ArmorかVoltaic Sparkのどちらかを獲得できる。

第二章

ステージ7
Riptor、Ripriderが乗っている生物から生き残るステージ。
寝ているRiptorはユニットが近づくか、攻撃するか、特定の時間になると起きる。
非常に足が速いので、起きたのを確認したらすぐにマイナーは避難させよう。
重装ユニット扱いで重装に追加ダメージのある敵なので、ソードラスを沢山集めて、石像にダメージを肩代わりさせつつ倒したいところ。
最高難度では採掘場に一匹いるので、さっさと城アーチャーで倒してしまおう。
ステージ8

ステージ9
ステージ10

第三章

ステージ11
ステージ12
ステージ13
ステージ14

第四章

ステージ15
ステージ16
ステージ17
ステージ18
ステージ19
ステージ20
ステージ21
ステージ22
ステージ23

第五章

ステージ24
ステージ25
ステージ26
ステージ27

第六章

ステージ28
ステージ29
ステージ30

第七章

ステージ31
ステージ32
ステージ33
ステージ34
ステージ35

コメント

  • ゲキムズで全てのステージをクリア、現在最初からやり直して思い出しながら書いてます -- (管理人) 2024-09-22 16:02:18
  • アップグレードが解放されたあたりからいきなりゲキムズで攻略するのは多分無理8ステージ位クリアすればそのままゲキムズでクリアできるはず -- (名無しさん) 2025-04-25 23:10:54
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月11日 18:38