atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • 怒首領蜂大復活

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

怒首領蜂大復活

最終更新:2020年03月15日 13:39

storytellermirror

- view
だれでも歓迎! 編集

怒首領蜂大復活

公式サイト:http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/index.html

part43-466(公式サイト STORYより),467~472,474~745


466 :怒首領蜂大復活:2009/02/01(日) 19:43:37 ID:CyJnVj9y0
”大往生”したなどと誰が決めたのか。

ルナポリスでの大規模な戦闘行為が終結して、6年後のある日、月の首領蜂隊本部は時空の微細な乱れを感知する。

時空間を移動するジャンプゲートが作動する際に発生する、些細な時空間の乱れ。
だがその、ほんの微細な時空の乱れに隠れる違和感に気付かない大佐ではなかった。

その違和感を辿る事は困難を極めたが、何者かが過去に大量に沢山の物資を送っていた事を突き止める。

…そのものは膨大なデータの海の中に残っていた、始めはウィルスのようなわずかなプログラムだったモノ。
時間をかけて自己増殖し、進化した者。

さらにそのプログラムを解析する首領蜂隊。
出自を特定するパーソナルコードはあろうことかエレメントドール・エクスイのそれであった…。

大佐は不快感を隠せなかった。
歴史を書き換えるなどありえない。
人類を護るために、いや、我が無敵の軍隊を護るために、完璧を目指す過程で生まれた排泄物によって作られたヒトガタにそんな小癪なことはさせはしない。
また、密かにこうも思った。
「過去からやりなおす…。その手があったか。」

緊急出動する首領蜂隊。
次々とジャンプゲートよりエクスイを追って過去に飛ぶ。
だが敵も追撃は想定していた。
ジャンプゲート内より始まる戦闘。

予想以上に激しい戦闘になり、過去に辿り着けたのは母艦1艦と艦載機が数機。
越えた先の時間は、2008年 5月 日本。


戦火を無くす為に、再び戦火が起きる。
蜂の羽音はいまだ止まりはしない。


(公式サイト STORYより)
 
467 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 19:44:37 ID:CyJnVj9y0
クリア条件により1週で終了、表2週目、裏2週目が存在し、それぞれ台詞が異なる。
なお、1週ED前、2週最終戦前は全て大佐の台詞であり、EDはナレーション+将軍。

・1週目エンディング前会話
ご苦労だった。
見事な働きである。
諸君らのお陰で過去が書き換えられる事態には至らなかった。
未来に帰って十分休んでくれ。
何も知らぬまま・・・な。

・表2週目突入前会話
ご苦労だった。
見事な働きである。
邪魔者がいなくなったところでココから私が新たに秩序を築くことにした。
諸君らの仕事はここまで。
未来へ帰ってもらって結構だ。
…まさか私の兵器群の相手をする気か?

[はい、全力でお相手します。]
[いいえ、とんでもない。お疲れ様でした。]

・裏2週目突入前会話
ご苦労だった。
誠に見事な働きである。
反乱分子は鎮圧された。
未来に帰って十分休んでくれ・・・。
と、言いたいところだが、我々の未来をより輝けるものに、するために、
私はこの時代から新たな秩序を築くことにした。
さしあたり貴公らには私の獄滅極戮兵器群と戦ってもらう。
涙と鼻水の覚悟はよろしいか?

[正に恐悦至極]
[それなくね?]

・各2週目最終戦前会話
果たしてここまで来たか。
腹立たしいまでに優秀である。
だがもっとも望ましい形に進んできているのはとても愉快だ。
我が未来改窮素敵計画は君らの強い命を以ってついに完遂されることとなる。

いよいよもって死ぬがよい。
そしてさようなら。
 
468 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 19:45:09 ID:CyJnVj9y0
・エンディング(各ルート共通)
月で起きた先の大戦で、勝利するため、敵のシステムに飛び込んだエクスィ。
戦いには勝利したが、己がパイロットを殺し、自身も破棄された。
・・・彼女がそのデータの海の中で何を見たのかは分からない。
ただ、「やり直さなければ」と思ったのだ。
ネクスィの目的は、未来がこうなってしまった切欠の、ある施設を破壊すること。
だがしかし、過去に戻りこの戦いを引き起こした事が、結果的にこの未来への道を繋げてしまった。
この、果てしない戦いの連続はいつまで続くのだろう…。

…。
やはり時空の改竄は無理か…。
「将軍、次のご指示を。」
うむ・・・。
 
469 :怒首領蜂大復活:2009/02/01(日) 19:48:42 ID:CyJnVj9y0
すみません、名前欄が空白でしたが>>467,468は怒首領蜂大復活の続きです。
ほぼ文字起こしになっちゃいました…何か申し訳ない。
各台詞に間違い等ありましたら指摘をよろしくお願いします。
 
470 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 20:59:30 ID:3cWflDAKO
一応補足しておくと、エクスィが前作で出てきたプレイヤーのパートナーであるエレメントドール、ネクスィ(ネクストエクスィ)が今作で出てくるボスのエレメントドーター。
知らなきゃ最後だけエクスィからネクスィになってて誤字みたいに見えるけど、
別に誤字じゃない事だけ先に言っとこうw

 
471 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:38 ID:JoxE1YmSO
大復活乙
もしかして表裏2周も変わりなし?

 
472 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:44 ID:4qbG+elq0
結局あのボスどもは何だったんだ
 
474 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 00:36:48 ID:Q/cBZvQd0
>>470
補足サンクス 完全にぬかっていたw

>>471
記憶が確かなら、そうだったはず…
実際の映像を見たわけじゃないけど、大復活スレで裏2週でもED変わらないウワァァンってレスを確認

>>472
公式では、ネクスィに作られたものらしい(全部がそうかは不明)
エレメントドールの面影を持つ、とあるからアイやぱふぇ☆なんかも大往生の時代にはモデルが存在していたくさい

蛇足だけど、エレメントドールは戦闘機の支援ロボットで、種類によって色々武装や能力を強化できる存在
さらに余計な補足
・1面ボス アイ セーラー服少女ロボ 全翼戦闘機に変形
・2面ボス ネクスィ ボディコンロボ 水上戦闘艇に変形
・3面ボス ぱふぇ☆ 眼鏡メイドロボ 攻撃メカと合体したりお立ち台に乗ったり
・4面ボス レイン チャイナ服ロボ ロケットにドッキングして発進
・5面ボス シューティ ゴシックドレスロボ 攻撃機のようなものと合体
・エンディングで表示されるビル(「ある施設」)は開発元のCAVEかもね、というネタもあり
 
475 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:05:26 ID:Q/cBZvQd0
>>474足りないので追加させてください
・最終ボス 大佐蜂(仮称)
・真最終ボス ]-[|/34<#! (ヒバチ) (Leet表記)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「怒首領蜂大復活」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 4日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 8日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 8日前

    さ行
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 8日前

    未解決一覧
  • 8日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 4日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 8日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 8日前

    さ行
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 8日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 8日前

    未解決一覧
  • 8日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.