atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • バンゲリングベイ

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

バンゲリングベイ

最終更新:2020年03月16日 10:53

storytellermirror

- view
だれでも歓迎! 編集

バンゲリングベイ

差し替え・追加スレッド-896~898


896 :バンゲリングベイ:2015/12/13(日) 23:13:10 ID:???
    ●バンゲリングベイ


    1984年にアメリカで発売されたシューティングゲーム。1985年にファミコンに移植。
    真上から見た構図でヘリコプターを動かし、バルカンと対地爆弾で敵機と砲台と敵工場を破壊していく。
    立て横斜め全方向に任意で移動でき、敵を探しながら飛び回る。また自分の空母に着陸する事で修理と爆弾補充が可能。
    空母を守りながら工場をすべて破壊すればステージクリア。敵は船や戦車、砲台にレーダー、戦闘機、戦艦。
    単調でありながら非常に難易度が高い、クソではないが上級者向けなのは否定できない。


    ストーリー

    アメリカ軍が新型兵器の演習を行っていたカリブ海。
    そこに突如、次元の侵略者バンゲリング帝国が現れてカリブ海一帯約10kmを、まるごと異次元へと持って行った。
    またその空間内にあった島の工場や兵器は全て奪われ、アメリカ軍兵士も洗脳される。
    そしてそこの工場で兵器が生産され、地球征服のための拠点として使われようとしていた。
    その空間の中で唯一、洗脳を免れていた空母ロナルド・レーガン、その司令官ジミー・ハーディーと5000人の乗組員。
    外から入ってくる事も脱出も不可能な空間で、たった一隻の反撃作戦を開始。
    新型兵器である戦闘ヘリ、シーアパッチAH-16の五機で地球の為に工場をすべて破壊することを決めた。


    ちなみに上記のストーリーは、攻略本が勝手に脚色したものの可能性がある。


    ●ロードランナー
    1983年にアメリカで発売された横向きアクションゲーム。パズルゲームに近いかもしれない。
    様々なコンピューターやアーケードに移植、ファミコンにも1984年に移植された。
    主人公は目前のブロックを掘ることが可能。(レーザーガンで掘っている。パッケージのようにまっすぐ球が飛んだりしない)
    ブロックは時間でゆっくり復活。その間に通り過ぎたりする。失敗するとそのまま埋まって死亡。
    走り回り、ブロックを掘ったり梯子を上ったりして移動しつつ、ステージに最初から置いてある金塊を集める。
    主人公よりも移動スピードが遅い人型ロボットが敵として追いかけてくる。触れると即死。
    ブロックに埋めても時間で復活する。また金塊を持って行ったりするが、埋めると奪える。
    ステージ内の金塊をすべて集める、そうすると新たに出てくる梯子に上って画面上に行くとステージクリア。


    ストーリーは特にないが、ステージはバンゲリング帝国であり、主人公は帝国によって奪われた金塊を奪い返しに来た。


    ●チョップリフター
    1982年にアメリカで発売された横スクロールシューティング。色々と移植アされており、1986年にファミコンにも移植された。
    基地から横に飛んでいき、球を飛ばして敵拠点を破壊。着陸して出てきた捕虜が乗り込むのを待つ。
    助けた捕虜を拠点に戻って返していき、また残った捕虜や他の拠点を破壊して助けていく。一定数たすけるとステージクリア。
    戦車や敵機が攻撃してくる。また出てきた捕虜は敵の攻撃、ヘリの攻撃、それどころかヘリの着陸に巻き込まれても死ぬ。


    ストーリーは特に表示されないが、これもバンゲリング帝国につかまった捕虜を助けに行くヘリ「ホークZ」の話である。


    ちなみに上三つのゲームはステージをすべてクリアしても、最初のステージに戻ります。


    ●ボンバーマン
    1985年にファミコンで発売されたアクションゲーム。
    一応、それ以前にも発売されたシリーズがあるが、このタイトルはファミコンが最初のはず。
    上から見下ろすゲームであり、十字に爆発する爆弾をセットして壁や敵を破壊していく。


    主人公のボンバーマンは、爆弾製造工場で働く人型ロボット。しかし、その日々にうんざりしていた。
    ある日、この世界を脱出すれば人間になれるという噂を聞き、主人公は脱出を図る。


    そして脱出した結果、彼は人間になり人間の為に働く事になる。
    自分がいたバンゲリング帝国に侵入し、金塊を奪い返すロードランナーとして、かつての仲間のロボットから逃げ回りながら。
    という設定をハドソンからつけられていた。ちなみにロードランナーをファミコンで発売したのは、同じくハドソン。
    ちなみに後のボンバーマンシリーズでは完全になかったことにされている。


897 :名無しさん:2015/12/13(日) 23:16:30 ID:???
    バンゲリングベイの英語のタイトルは"Raid on Bungeling Bay"
    Raidは空襲とか奇襲とか、Bayは入り江や湾岸とかそんな意味


898 :名無しさん:2015/12/13(日) 23:46:44 ID:???
    バンゲリング帝国はアメリカの会社が制作当時から考案されていた。
    だけどどこまでなのかは、いまいちわからない。日本に来てから脚色されてるだろうし。


    例えば、パソコンのロードランナーは設定が違う。
    バンゼル帝国の国王は、国民たちに圧政を敷き、重い税金をかけていた。
    国王所有の地下宝庫には、重税によって手に入れた財宝がたくさん眠っている。
    主人公は地下宝庫に忍び込み、レーザードリルを使用し番兵ロボットをかいくぐり、財宝を盗みだす。
    というストーリー。

    昔のゲームの設定なんて、そんなものと言えばそれだけだが。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バンゲリングベイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. METAL GEAR SOLID 3
  2. は行
  3. あ行
  4. さ行
  5. 女神転生シリーズ
  6. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  7. 絶対絶望少女
  8. Ever17 -the out of infinity-
  9. 弟切草
  10. た行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FINAL FANTASY IX
  • 7日前

    Tom Clancy's Ghost Recon: Predator
  • 7日前

    た行
  • 7日前

    まじかるキッズどろぴ~
  • 41日前

    ドラゴンナイト4
  • 61日前

    未解決一覧
  • 61日前

    まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE
  • 61日前

    神聖期オデッセリア
  • 61日前

    サイバーナイト
  • 61日前

    サイバーナイトII 地球帝国の野望
もっと見る
人気記事ランキング
  1. METAL GEAR SOLID 3
  2. は行
  3. あ行
  4. さ行
  5. 女神転生シリーズ
  6. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  7. 絶対絶望少女
  8. Ever17 -the out of infinity-
  9. 弟切草
  10. た行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FINAL FANTASY IX
  • 7日前

    Tom Clancy's Ghost Recon: Predator
  • 7日前

    た行
  • 7日前

    まじかるキッズどろぴ~
  • 41日前

    ドラゴンナイト4
  • 61日前

    未解決一覧
  • 61日前

    まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE
  • 61日前

    神聖期オデッセリア
  • 61日前

    サイバーナイト
  • 61日前

    サイバーナイトII 地球帝国の野望
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.