SKY HILL
part73-568,570
- 568 SKY HILL sage ▼ 2022/10/26(水) 20:27:19.85 ID:M2SrS6m70 [1回目]
- steamのローグライク的ゲーム、SKY HILL、行きます。
例によって細かい所が間違ってるかも知れませんがご容赦を。
我々の世界の現代に近い、とある国のとある都市に、
主人公はエンジニアとしての仕事のために数日間の出張に行き、
たまには贅沢するかと、SKY HILLという100階建てホテルの最上階の
100階の最高質の部屋に泊まることにした。この部屋、生物学的防御とやらも完璧らしい。
室内で隣国との戦争についてのニュースを読んでいたその時、
その隣国から生物兵器的ミサイルが発射され近くに着弾、
ウィルスが蔓延し、最高質の部屋に守られた主人公を除き
ホテルの客や従業員はモンスターになり、無差別に人を襲うようになった。
主人公は脱出する必要性を感じ、階段を下りながらモンスターと戦い、
とうとう1階に到着した。そして…
(エンド1)
1階から外へ出たはずの主人公は、なぜか100階の部屋のさらに上の屋上に出た。
主人公はそれを不思議に思わず、その代わり「ニッキー、ニッキー!」と、
女性らしき名前を叫びながら悲しんでいた。
そして絶望しきった主人公は屋上の端に行き、はるか下の地面に目を向けた。
飛び降りたら間違いなく絶命する100階分下の地面を…
(エンド2)
ホテル内で4つの新聞の切り抜きの破片を集めつなぎ合わせて修復した後、
ホテル1階で最後に人型モンスターを倒してから玄関から外へ出ると、
ちゃんと地上に出ることが出来たが、そこには多数の警官が集結していた。
「大変だ、中に大量のモンスターが!…」と叫びながら近寄ろうとすると
警官たちは一斉に発砲してきて、主人公は蜂の巣になって死んだ。
「なぜ…?」そう言いながら事切れる主人公の後ろにあった
人型モンスターの死体は、いつのまにか普通の人間女性の死体になっていた。
新聞の切り抜きには「エンジニアの殺人鬼が何人もの人を殺した」
とあった。それは、人間がモンスターに見える主人公の事なのだろう。
(エンド3)
1階のフロントにあるパソコンで、
とあるファイルがあったので開こうとするとパスワードが求められるので、
とある部屋で手に入れた名前とパスワードを入れてみたがそれは違った。
そこでファイルの名前をネットで検索してみて
(プレイヤーが実際にネットでファイルの名前で検索して)
とあるサイトに行き、そこで改めて名前とパスワードを入れると別のパスワードが手に入り
それをフロントのパソコンに改めて入力し、データを手に入れた主人公は外へ出る。
場面は変わり、とある医療施設のベットの上、二人の男が話し合っていた。
「データを手に入れた、これは有用だぞ!」
「それで、被験体はどうしますか?」「処分しろ」
よくわからないが、残念ながら主人公は生き残れないようだ・・・
- 569 SKY HILL sage ▼ 2022/10/26(水) 20:28:07.74 ID:M2SrS6m70 [2回目]
- (エンド4)
1階からさらに地下へ行くための扉が開いていたので
(その条件はエンド3を見る事という説アリ)
地下二階まで行き、途中のモンスターを倒し先へ進むと研究施設の地下に入ったので
入手した白衣で研究員のフリをして地上1階まで上がると、
そこには研究している科学者と、それを見守るエージェントと、
医療用ベッドの上で寝ている主人公自身がいた。主人公はその自分自身に近づき・・・
ベッドで寝ていた主人公は起き上がるとエージェントや警備員を殴り倒し、
『リサーチセンター』なる施設から脱出。
その周囲は、生物兵器ミサイルによる攻撃の痕跡など無く、平和そのもの。
追手は来ないようなので、主人公は平和な街中を悠然と歩くのであった。
多分、ホテルでの戦いは精神世界的な中での現実ではない事だったのだろう。
以上です。全てが説明によって分かるわけではないのですが、
このゲームはロシア産であり、ロシアの映画はそういった傾向があるので
このゲームもそうなのでしょう。お付き合いいただきありがとうございました。
- 570 ゲーム好き名無しさん sage ▼ 2022/10/26(水) 21:34:15.76 ID:rjhK1GZe0 [1回目]
- 乙、あらすじ解説求めてたので助かる