atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • シャーロックホームズ・パズルシティ

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

シャーロックホームズ・パズルシティ

最終更新:2020年03月09日 11:32

storytellermirror

- view
だれでも歓迎! 編集

シャーロックホームズ・パズルシティ
part68-279~282,285


279 :シャーロックホームズ・パズルシティ:2015/03/24(火) 21:25:56.13 ID:fZYp0tWU0
    3DSの『シャーロックホームズ・パズルシティ』行きます。
    あのレイトン教授シリーズがヒットして以来、
    国内では「パズルを解きながら物語を追っていく」という、
    レイトン教授をパク…参考にしたゲームがいくつか出ましたが、
    外国のメーカーも同じ事を考えたようで、このゲームもそんな内容です。


    とある日のベーカー街221Bで、いつも通りホームズとワトソンはのんびりしていた。
    というのも、捜査の依頼が無いのに加え、外が異様な程に寒く大雪になっていたからだ。
    そんな時、寒い中、郵便配達の人が届けてくれた手紙を見ると、
    ホームズは大喜びで立ち上がる。依頼の手紙だったからだ。

    ホームズとワトソンは雪まみれになりながらも、なんとか呼び出された建物へ着く。
    ここは発明品の審査会場で多くの発明品が飾られている。
    屋上に案内されると、そこにはディマルコという小柄な男がいた。
    「今ロンドン中が大雪に見舞われているのは、私が発明した天候操作装置のせいだ
    私はこの装置で、干ばつや洪水、飢饉や伝染病の無い明るい世界を作ろうとしたのに…
    天候操作装置が搭載されている飛行艇に新たな命令を発信して大雪を止めるためには、
    屋上の命令装置に取り付けるクリスタルを集める必要がある。
    それらは審査員達が持っているはずだ。
    頼む、クリスタルを集め、天候操作装置を止めてくれ!
    こうしてホームズの、発明品だらけの建物の捜査が始まった。

    クリスタルを集めていく中、その一つが入場チケット販売機の中に隠されており
    チケットを買う操作をする事で取り出せるようになっていたのを見つけたホームズは、
    「これはただの紛失ではなく、明らかに人の手によって隠されていた。
    つまり、クリスタルが無くなったのも、そして天候操作装置の故障も人為的なものでは?」
    と推理する。

    いくつかクリスタルを集めて命令装置に取り付け、少しは寒さが和らいだと思ったその時、
    いきなり地上が騒がしくなったので屋上の望遠鏡で地上を見てみると、
    なんと人間型ロボット(しかも金属製のシルクハットをかぶった紳士風だ)が、
    大勢集まって地上を行進し、主だった建物を攻撃しているではないか。
    寒さが和らいだ事で電話を使えるようになったので、
    ホームズは兄マイクロフトに電話する。兄はイギリス政府の重鎮なのだ。
    「バッキンガム宮殿は既に制圧された!国会議事堂も時間の問題だ!」
    「兄さんならこの建物のパスコードを知っているはずだ、教えてくれ」
    「第一のパスコードは○○○○○だ。第二は…くそっ、ロボットが!」
    そこで電話が切れてしまったので、第一のパスコードで行ける範囲を捜索する事にした。

    捜索していく中、防犯カメラが写真を撮っていたのを見つけ、その写真を現像してみると、
    今回の騒動を起こした犯人と思われる男が写っていた。
    (ちなみに、人型ロボットや天候操作装置等のSFレベルの品物があるのに、
    写真の現像は赤いランプや硝酸銀等を使った普通、というか少し昔の方法。
    これもまたレイトン教授をパク…参考にしたゲームらしい)
    その男は仮面をつけていて素顔が分からないが、仮面をつけていることは、
    関係者に顔を知られるとまずい人物、つまり内部の人間なのではと推理する。

280 :シャーロックホームズ・パズルシティ:2015/03/24(火) 21:26:53.72 ID:fZYp0tWU0
    さらにいくつかのクリスタルを手に入れ命令装置に取り付け寒さを弱めると、
    地上のロボットの一部が故障し爆発するのが見えた。
    どうやらあのロボットは、低温でないと満足に動けず故障してしまうらしい。
    つまり、天候操作装置を使ってロンドンに大雪を降らせたのは、
    ロボットを使ってロンドンを攻撃できるようにするためのようだ。

    寒さが和らいだ事で警察が動けるようになったので、ホームズは警察に頼んで、
    ダイナマイトでパスコードの扉を爆破して捜査範囲を広げる事にした。
    さらに地下道を通ったりして操作を進めていくと、犯人を目撃した女性を見つけた。
    女性いわく、犯人はなんとディマルコだと言うのだ。
    屋上へ行ってディマルコを問い詰めるとディマルコは白状した。
    「エアーという男と共謀して、天候操作装置を自分で壊してクリスタルを隠した。
    そして地上を寒くして人型ロボットでロンドンを制圧しようとしたのだ。
    これが成功したら、新政府の産業大臣にしてもらう約束だったのに!」
    このクーデターの真の黒幕は、ディマルコを操っていたエアーという男らしい。

    そして最後のクリスタルを命令装置に取り付けると、天気は完全に回復し、
    人型ロボットは全て爆発し止まった。後はエアーを捕まえるだけだ。
    最後のクリスタルの入っていた金庫に一緒に保存されていた謎の暗号が、
    ディマルコが、屋上から発信してエアーに回収しに来てもらうためのものであり、
    これを使えばエアーをおびき寄せられると考えたホームズは、その通りにする。
    すると、天候操作装置を積んだ飛行艇が近づいてきたので、それに飛び乗るホームズ。

    飛行艇の中で、ホームズはとうとうエアーと対峙した。
    その正体は、原作でも登場するシャーロックホームズの宿敵、モリアーティ教授。
    「やはりお前か、モリアーティ教授!」
    「よくも邪魔してくれたなホームズ!だがこれでお前も終わりだ!
    私はたった一つしかないパラシュートで脱出するよ!
    この飛行艇と共に落ちるがいいホームズ!」
    そう言い残しモリアーティ教授はパラシュートを使い飛び降りた。

    モリアーティ教授が脱出すると同時に飛行艇は不安定になり高度を下げてきたが、
    ホームズはなんとか操縦し町の建物にぶつからないようにすると、
    天候操作装置を使って風を操り、元の屋上まで飛行艇を近づけて飛び降り脱出。
    こうして、モリアーティ教授の悪巧みを阻止したホームズだった。

281 :シャーロックホームズ・パズルシティ:2015/03/24(火) 21:27:26.90 ID:fZYp0tWU0
    以上です。レイトン教授をパク…参考にしたゲームという事以外の特徴を挙げるならば、
    システム周りが、昔の和訳された外国のゲームに似ているという事でしょうか。
    例えば、多分元の英語では『ニューゲーム』『コンティニュー』となっている部分が
    『新しいゲーム』『再開』となっていたり、
    何度も最初からやり直す必要がない一本道のアドベンチャーなのに、
    タイトル画面だけでなくゲーム中に開けるシステムコマンドからも
    『新しいゲーム』を選べるようになってたりします。
    また、登場人物の台詞も非常に外国語の直訳っぽいです。

    パズルの難易度は、簡単なものもありますが難しいものが多く、
    また、パズルの説明が分かりにくく、解き方が良く分からないものもあります。
    幸い、道中でコインやポイントを稼がなくても自動クリアにできますが、
    そのためには10分ほどパズル画面で待つ必要があり、
    頑張って解いて結局諦めるにはちょうどいいかも知れませんが、
    最初から頑張る気にもなれない場合には辛いものがあります。

    お付き合い頂き、ありがとうございました。

282 :ゲーム好き名無しさん:2015/03/25(水) 13:33:02.54 ID:k7K91sU6O
    >>281
    乙です。しかしパスコード探してやれよ…

285 :シャーロックホームズ・パズルシティ:2015/04/06(月) 01:12:02.52 ID:blxsEisI0
    >>282
    >>279の内容では分かりにくいかも知れませんが、
    マイクロフトは「ロボットが来たから電話してる暇は無いよ!」という事で勝手に電話を切ったのではなく、
    「ロボットがこんな近くに、うわー!」といった風にロボットに電話の邪魔をされ、
    電話を壊されたかマイクロフト自身が行動不能になりパスコードを教えられなくなった様子でした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シャーロックホームズ・パズルシティ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 3日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 7日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 7日前

    さ行
  • 7日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 7日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 7日前

    未解決一覧
  • 7日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. さ行
  2. た行
  3. オペレーターズサイド
  4. か行
  5. あ行
  6. は行
  7. 女神転生シリーズ
  8. 絶対絶望少女
  9. ま行
  10. 悪魔城ドラキュラシリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 3日前

    メダル オブ オナー(2010)
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル パンドラトゥモロー
  • 7日前

    トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー
  • 7日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 7日前

    さ行
  • 7日前

    サイフォンフィルター:ローガンズ・シャドウ
  • 7日前

    サイフォンフィルター:ダークミラー
  • 7日前

    未解決一覧
  • 7日前

    サイフォンフィルター:オメガ・ストレイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. オペラ対訳プロジェクト
  2. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  3. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  4. ASTLIBRA @ ウィキ
  5. デジモンワールド @ Wiki
  6. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. モンスターファーム2@まとめwiki
  9. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.