susuki_sw @ ウィキ

マイナー信教布教ルール(SW2.5)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに

 これはアルフレイム大陸以外で信仰されている大神や小神を布教、アルフレイム大陸における小神が信仰されている地方以外で小神を布教するためのハウスルールです。

公式の内容の確認とその定義

公式の内容:(参考:II,p109)
1000Gと3日でほこらを作れる。
作ったほこらの半径1km範囲内では消費MPの増加は起こらない。
宗教設備があり、かつ都市人口の1/200の信者を獲得すれば、その都市を拠点とする冒険ではMP増加が起こらなくなる。

「その都市を拠点とする冒険」の定義
 冒険の活動地点の直前に立ち寄った都市を、拠点と定義する。
 都市は基本ルールブックの地方地図に載っているものを都市と定義し、その他の村などは基本的に都市とは分類しない。(GMの裁定で都市とすることはできる)

布教ルールで使用する各ポイントの定義

 布教ルールでは、信者数、信仰力、一般信仰力、PC信仰力、特殊信仰力、信仰名誉点の6パラメーターを定義し、使用します。

 信者数:その地方における信者の数のこと。
 信仰力:一般信仰力+PC信仰力+特殊信仰力のこと。
  その神の認知度や布教力を表しています。100あると神殿が存在している程度です。
 一般信仰力:一般信者による信仰力のこと。「信者数×0.05」です。
 PC信仰力:プレイヤーキャラクターの信仰力のこと。「名誉点×0.1」です。
 特殊信仰力:その地方のプレイヤー以外の神官による信仰力や、設備によってもたらされる信仰力のこと。
 信仰名誉点:その地方の宗教設備を整備する際に必要なポイントのこと。
  これは信者による労働力や寄付金を意味します。

 RPやセッションの内容により、信者数と特殊信仰力が増減します。
 また、セッションの最後に信仰力に応じた信仰名誉点が得られ、そのポイントを消費して施設の建造などが行えます。

セッションの終了時の処理

1.通常のセッションリザルト処理を行います。

 経験点、TP、獲得報酬、名誉点など。

2.RPの内容によって信者数と特殊信仰力を増減させます。

 一般の信者が増えたならば信者数が、神官や特殊な宗教設備アイテム等が増えたならば特殊信仰力が増加します。
 階級別の特殊信仰力の目安:
  神官:1
  司祭:10
  高司祭:30
  大司祭:100

3.信仰力を再計算します。

4.信仰力が一定値を超えていた場合の処理

信仰力が10以上となると、セッション終了時に信者数が信仰力に応じて増加するようになります。

 これはPCの位が司祭に上がり、儀式や説法を行えるようになるためです。

 以下に則った値を算出し、信者数を増加させます。
  信仰力10~:2d6+信仰力/2(切捨)
  信仰力100~:信仰力/2(切捨)

信仰力が30を超すと、セッション終了時に特殊信仰力が信仰力に応じて増加するようになります。

 これは信者が増え、神官を志す者が現れるようになってきたためです。

 以下に則った値を算出し、特殊信仰力を増加させます。
 信仰力30~:1d6
 信仰力100~:2d6+信仰力/100【切捨】
 信仰力500~:(信仰力/500【切捨】+2)d6+信仰力/100【切捨】

5. (4.)の結果を反映して信仰力を再計算し、信仰名誉点に信仰力(切上)を加算します。


6.経営

 信仰名誉点などを使って色々な事が行えます。

施設の建設

 各都市に以下の施設を建設できます。セッションごとに1施設しか建設できません。
 ・祠(1000G or 信仰名誉点50)
  配置可能人数50人、特殊信仰力+2
  半径1km範囲内では消費MPは増加しません。
 ・礼拝堂(10000G or 信仰名誉点250+既に都市にある礼拝堂の数×250)
  配置可能人数250人、特殊信仰力+10
  礼拝堂がある都市内では消費MPは増加しません。
  初回のみ「祠を信仰名誉点50」でアップグレード可能
 ・神殿(信仰名誉点2500+既に都市にある神殿の数×2500)
  配置可能人数5000人、特殊信仰力+30
  神殿がある都市内では消費MPは増加しません。
  初回のみ「礼拝堂を信仰名誉点300」でアップグレード可能
 ・大神殿(神殿を信仰名誉点20000でアップグレード)
  配置可能人数無制限、特殊信仰力+200
  大神殿が存在する地方では消費MPは増加しません。
  初回のみ「神殿を信仰名誉点10000」でアップグレード可能

信者の割り当て

 各都市に信者を割り当てます。
 各都市の信者の人数により、消費MPの増加が起こらなくなります。
 各都市に配置できる信者の最大数は、各都市に建設した施設の配置可能人数によって決まり、最大数は都市の人口の50%です。

グッズ制作

 未実装。その他信仰名誉点利用方法をなんか考える
 意見歓迎。

参考:ブルライト地方の人口と1/200の人数

  • ラージャハ帝国:12万人(I) → 600人
  • マカジャハット王国:5万人(I) → 250人
  • ミラージ共和連邦:3万人(II) → 150人
  • ハーヴェス王国:8万人(I) → 400人
  • ダイケホーン:3000人(II) → 15人
  • グランゼール:3万人(GZ) → 150人
  • 魔動死骸区:1万人(I) → 50人
  • ユーシズ魔導公国:10万人(I) → 500人

ドーデン地方
  • キングスフォール:2万人弱(KF) → 110人
ウィキ募集バナー