───────────────────────────────記載例───────────────────────────────
【 本名 】
先代巫女(分体)(※AAの出典先も)
【弱点】【耐性】【吸収】【反射】【無効】(※なくても可)
【アビリティ】
・『霊能力者』:霊や妖に対し、強力な力を持つ者。幽霊や妖怪を相手にする場合、攻撃力が1.5倍される
・『怪力』:根が優しいかは人それぞれだが、とりあえず力持ち。運搬系の依頼に最適な上、近接攻撃の場合、基本攻撃力に補正が付く
・『貫通』:相手がダメージを軽減させる行動をとっても通常時と同等のダメージを与えることができる
・『弱体化』:何かしらの原因で本来の力が大幅に低下
・『不屈の闘志』:戦闘不能になる攻撃を受けても1回は必ずギリギリの体力が残り、体力が半分まで回復する。2回目以降は『根性』と同じ確率になる
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】リース(出典元:聖剣伝説)
【アビリティ】
・『戦士』:一部の依頼に関して戦士Lvが冒険者ランクの判定材料となる
・『槍の心得』:槍を扱う知識。一部の装備を除いて槍を問題なく装備することができる
・『根性』:戦闘不能になる攻撃を受けても低確率でギリギリの体力が残る
・『揺るがぬ決意』:俗に言う戦闘続行。スタンや怯みの攻撃を受けても、行動を完遂する場合がある
・『不幸(弱)』:何かしらの原因でバッドステータスになる場合、バッドステータスを受ける確立が増加する
・『望郷の念』:俗に言う食いしばり。『根性』系の発動率が上昇する
・『真面目ッ娘』:どんな無茶な指示にもとりあえず従う娘。依頼が成功しやすくなるが、人質を取られると従わざるを得ない
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】ラインハルト・ハイドリヒ(出典元:Dies irae)
【アビリティ】
・『強大なる敵(大)』:大ボス。このアビリティがある者は体力が凄く上昇し、即死と一部の状態異常を無効化。もし、仲間になった場合は消える
・『弱体化』:何がしかの原因で本来の力が大幅に低下
・『強敵の渇望』:相手が自分よりランクがある程度下の場合、ステータスが低下する。低下の度合いはランクの差に依存する
・『威圧』:戦闘開始時に自動発動。相手が自分よりもランクが低い場合、最初の1ターン目を怯ませる
・『逆境』:体力が半分以下で発動。窮地に立たされたときこそ本来以上の力を発揮し、体力が0に近づくほど全基礎能力と『根性』発動率が上昇する
・『形成武具』:魂を実体化させた武具を装備できる。この武具の出し入れに行動は消費しない
・『魂魄吸収』:殺害した相手の魂を吸収する。相手は復活できない
・『魂の鎧』:吸収した魂の数によって、各種ステータスと体力が上昇し、バッドステータスにかかる率が低下する。ただし、幽霊特効の攻撃に弱くなる
・『刻印』:聖痕を相手に刻んで、その人物が殺害した相手の魂を吸収する。また刻んだ相手も、死亡した際に魂を吸収される
・『レギオン召喚』:魂を吸収した相手を戦場に召喚する。この能力で召喚された対象はアビリティ『幽体』を得る
・『観察眼』:ものの本質を見抜く眼。未鑑定のものや相手の体力が大きい場合でも???ではなく、正確に表示される
・『自己再生』:自動発動。ターン終了後に体力の微量回復を得る
・『ノーガード』:任意発動が可能。発動中は命中・回避が排除され、全ての攻撃が必中になる
・『私は総てを愛している 故に総てを破壊する』:相手の持つアビリティを破壊する
【スキル】
・『聖約・運命の神槍』:敵一体に対して攻撃。神性を持つ相手に対して特効
・『至高天・黄金冠す第五宇宙』:魂を吸収した相手の習得していたスキルと、レギオン召喚が可能になる。また、自身のアビリティ『弱体化』を解除する
・『混沌より溢れよ怒りの日』:吸収した魂を全て実体化し、総攻撃を行う。シーンに登場している全ての敵に対して攻撃
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】フォルテ・シュトーレン(出典元:ギャラクシーエンジェル)
【アビリティ】
・『根性』:戦闘不能になる攻撃を受けても低確率でギリギリの体力が残る
・『打ち落とし』:射撃による迎撃術。低確率で遠距離攻撃を無効化する
・『銃の心得』:銃を扱う知識。一部の装備を除いて銃を問題なく装備することができる
・『跳弾』:攻撃が外れた際に中確率で自動発動。外れた分だけ、再度命中判定を行う
・『揺るがぬ決意』:俗に言う戦闘続行。スタンや怯みの攻撃を受けても、行動を完遂する場合がある
・『ハッピートリガー』:大型キカイ。
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】導師♀(出典元:FAINALFANTSYⅢ)
【アビリティ】
・『僧侶』:一部の依頼に関して僧侶Lvが冒険者ランクの判定材料となる
・『薬物調合』:手持ち若しくは周囲のアイテムから複雑な薬品までをも調合・作成する
・『癒しの歌姫』:声に関する技やアビリティの効果をあげ、低確率の『魅了』効果と声に関する技の回復量を倍加する
・『貧乳回避』:女性としてのプライドを投げ捨てる代償として身に付けられるアビリティ。戦闘開始と同時に回避が上昇する
・『女装』:こんな可愛い子が女の子のはずがない。極めると本物の女性よりも美しくなれる、そんな存在。性別をごまかすことが可能
・『癒し属性』:その人がいるだけで和やかな空間になるそんな存在。全体に『混乱』『恐怖』が最短で治る効果を与える
【攻撃手段】 回復特化型
・ケアル:味方1体の体力を回復する
・ケアルラ:味方全体の体力を回復する
・麒麟の歌:麒麟の歌声によって発生する音によって味方全体に3Tの間、素早さUPと被ダメ軽減の効果
・ライブラ:相手1人のステータス・弱点を看破する
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】
トリコ(出典元:トリコ)
【アビリティ】
・『美食屋』:一部の依頼に関して美食屋Lvが冒険者ランクの判定材料となる。高級食材の発見率が上がる。
・『獣の嗅覚』:人間を遥かに超えた嗅覚。尾行や追跡を難なくこなす事ができるが、臭い息などの攻撃に滅法弱い
・『観察眼』:ものの本質を見抜く眼。未鑑定のものや相手の体力が大きい場合でも???ではなく、正確に表示される
・『危険察知』:己に降りかかる危険を感じ取ることができる。勘程度の未来予知
・『賢者タイム』:体力値が半分以下の際に発動。発動時は非常に頭が冴え渡り、アビリティを目覚めやすくなる
・『グルメ細胞』:美味しいものを食べると1日の間だけ全能力が上昇する
・『食いしん坊』:高級食材を与えると友好度が非常に上がる。
・『威圧』:戦闘開始時に自動発動。相手が自分よりもランクが低い場合、最初の1ターン目を怯ませる
・『自食作用』:一度だけ戦闘不能になっても体力が3分の1まで回復する。攻撃手段が回復する。一定のターンを過ぎると強制的に戦闘不能。
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】葵・喜美(出典元:境界線上のホライゾン)
【耐性】物理(打)
【アビリティ】
・『高嶺舞(防御)』:
固有アビリティ。任意発動が可能。3ターンの間、喜美に対する場の全てのダメージ・状態異常が無効化される。1日に1回まで
・『高嶺舞(カウンター)』:固有アビリティ。上記高嶺舞発動中に攻撃を受けた場合その攻撃をカウンターとしてそのまま返す
・『高嶺舞(禊ぎ)』:固有アビリティ。上記高嶺舞の効果が終了時に舞奉納効果によりその時点までに食らったダメージを全回復する
・『きみとあさまで』:固有アビリティ。葵・喜美、
浅間・智、
ネイト・ミトツダイラが揃ってPTにいる時のみ音楽家Lvが上昇する
・『カラオケマスター』:カラオケ内ではまさに神。声に関する技やアビリティの効果をあげ、低確率の『魅了』効果を付与する
・『歌姫』:美しい声と共に巧みに歌う女性に贈られるアビリティ。店全体の来客数と売り上げを上昇させる
・『音楽家』:一部の依頼に関して音楽家Lvが冒険者ランクの判定材料となる。.舞台があれば演目として演奏が可能
・『芸人』:一部の依頼に関して芸人Lvが冒険者ランクの判定材料となる
・『巨乳防御』:ギャグかと思えるほど豊かな胸をもつ女性のみに贈られるアビリティ。打撃耐性を得る
・『トラウマ(霊)』:相手が幽霊などの霊体であった場合、行動が上手く成立しなくなる
・『揺るがぬ決意』:俗に言う戦闘続行。スタンや怯みの攻撃を受けても、行動を完遂する場合がある
・『謎の魅力』:とても不思議な魅力を持った人。周囲から愛され協力してもらいやすい。稀に『魅了』の効果を持つ
・『毒舌家』:口の悪い人に贈られるアビリティ。豆腐メンタルの人は耐え切れず、行動できない場合がある
・『美尻』:魅惑的なお尻を持つものに贈られるアビリティ。尻好きを魅了する
・『美乳』:魅惑的な胸を持つものに贈られるアビリティ。胸好きを魅了する
・『触診』:直接触れることで相手のステータスやアビリティの一部を看破することがある
・『紙装甲』:回避重視で攻撃を受けたことがない者が所持しやすいアビリティ。全ての被ダメージが1.2倍になる
・『魅了無効』:常時発動。状態異常『魅了』にかからなくなる
・『妄想上手』:想像力がたくましくなります
───────────────────────────────────────────────────────────────────
───────────────────────────────応募案───────────────────────────────
【 本名 】(出典元:)
【弱点】【耐性】【吸収】【反射】【無効】
【アビリティ】
・『』:
・
・
───────────────────────────────────────────────────────────────────
最終更新:2011年10月18日 03:57