16:19 Anne28_1 > かつこつ
16:19 Rias21_1 > こっつり
16:20 GM_resol > では居住区でー、
16:20 Anne28_1 > はーい
16:20 Anne28_1 > 「ふぅ…気が重たいな」
16:20 GM_resol > 石で出来た小さな家に辿りつきますね
16:21 Anne28_1 > 「ここか?リアス」
16:21 Rias21_1 > 「重たくなったものは脇に置くとよいのだよ」
16:21 Rias21_1 > 「そのようだね!」 まぁ話し聞いたのびえりんなんだけどね!
16:22 Anne28_1 > 「置いておけると良いのだが、な」
16:22 Anne28_1 > 戸を叩こう
16:22 Anne28_1 > コンコン
16:22 GM_resol > では黒い服を着た女性が応対します
16:23 Anne28_1 > 「すまない…取り込み中か?」
16:23 Anne28_1 > 服装を見て
16:23 Rias21_1 > 「こんにちは」喪に服している……
16:23 GM_resol > 「…いいえ…そういうわけでは…」と脇目に
16:24 Anne28_1 > 「少々話を聞かせて欲しいのだが…良いか?」
16:24 midor11_3 > もこもこ。ちょっと大丈夫?
16:24 GM_resol > 「話……ですか。一体なんでしょう?」
16:25 Anne28_1 > 「ああ…」虚霊石を取り出して包んだハンカチを開こう
16:25 Anne28_1 > 「この様な物に見覚えは?」
16:25 GM_resol > それを見て女性は少し驚いた表情をする
16:26 GM_resol > 「ええ……、あります」
16:26 Anne28_1 > 「実は…貴女が同じものを購入したと聞いた」
16:27 Anne28_1 > 「大まかながら理由も聞いている」
16:27 Anne28_1 > 「心中察して余りある」
16:28 Anne28_1 > 石を包みなおしてしまおう
16:28 GM_resol > 「…そんな、それでこのような場所にはるばる来ていただけるなんて」
16:28 Rias21_1 > 「ふむ」
16:28 Anne28_1 > 「私達はこの石について調べている」
16:29 GM_resol > 「……やはり…」
16:29 Anne28_1 > 「やはりと言うと…何か?」
16:29 Rias21_1 > 「ヤハリ?」
16:30 GM_resol > 「あの子が、夢に出てくるのです。苦しそうな目で私の首を絞めて…もっと生きたかったと。ああ私がもっとしっかりしていれば…」
16:30 Rias21_1 > 「なるほど! 首を締めるのはよくないね」
16:30 Rias21_1 > 女性いくつぐらいですかね
16:31 GM_resol > 「あの子は、石からやってきていると分かるのです」
16:31 Anne28_1 > 「いや…貴女は出来うる限りのことをしたはずだ」
16:31 GM_resol > えーと30代くらいかな
16:31 Anne28_1 > 「あまり自分を責めるものではない」
16:31 Rias21_1 > 「ところでお姉さん」
16:31 GM_resol > 「…?はい……」
16:32 Rias21_1 > 「僕らはここに来た変な人のように藁を木の板だと言って売りつけはしないのです。藁にすがる人には藁は藁なので縋ると溺れるとしか僕には言えない!」
16:33 GM_resol > 「は、はあ……」
16:33 Anne28_1 > 翻訳も出来ない
16:33 Rias21_1 > 「もしかしたら石は子供なのかもしれませんがただの石かもしれない。ただの石は首を絞めないので多分それは気のせいでしょう。もしかしたら石は子供かもしれないけども!」
16:34 Rias21_1 > 「子供なら大体話せば分かるものです!」
16:34 GM_resol > 「え……でも」
16:34 Rias21_1 > 「なので少し石を見せて下さい。さぁ」
16:34 GM_resol > 「見ていただけるのですか…こんなこと信じてもらえないと思っていたのに」
16:35 Anne28_1 > 「ああ、見せていただこう」
16:35 GM_resol > では母親はそそくさと部屋の奥へ行って
16:36 GM_resol > カエルムを持って戻ってきます。アネットさんたちが持っているものより一回り大きい
16:36 Anne28_1 > 「夜毎、この石から亡くなった子が現れる、と…?」
16:36 Rias21_1 > ふむ。霊視的には何も無いかな
16:36 GM_resol > 「毎夜というわけではないんですが…」
16:36 Anne28_1 > 「これは…元からこの大きさであったか?」
16:36 GM_resol > バッチリ憑いている
16:36 GM_resol > 「」
16:36 GM_resol > っと
16:37 GM_resol > 「え……そう言われてみると…」と悩んだような顔をする
16:37 Rias21_1 > 「おや居るね。君はお母さんの首を絞めたいのかい」と石に話しかけてる
16:37 Anne28_1 > 「リアス、あの時と比べてどうだ」
16:37 Anne28_1 > 「ルヴェーナとやらが入っていた石もこの大きさであったか?」
16:38 GM_resol > 「生きたい…」「もっと生きたかった…」という声が聞けるが、あんまりこちらの言葉は通じているそうに見えない
16:38 GM_resol > 具体的に言うとルヴェーナの方がもっと話は通じてました
16:38 Anne28_1 > めっさ話してたしね!
16:39 Rias21_1 > 「ダメだなぁ。お姉さん。あなたのお子さんは人の話を聞かないのだ!」
16:39 Anne28_1 > 「……君も、な」
16:39 GM_resol > 「そ、そんな…何も自由にさせてあげられなかったので…」しょんぼり
16:40 Rias21_1 > ちなみにルヴェーナがついてる時と同じぐらいの大きさでいいのかな
16:40 Anne28_1 > 「この石はどのような者から買ったのだ?」
16:40 GM_resol > 同じくらいではありますねー
16:41 Rias21_1 > 「大きさは同じぐらいだけどお願いごとがいきたいとかそういうのばかりでよく分からんのだ」
16:41 GM_resol > 「ああ、家へやってきた商人さんですね。青い縞模様のシャツを着た何と言うか…」と赤魔が聞いたものと大体同じように
16:42 Anne28_1 > 「ふむ…すまないが、この石を預からせてもらうわけにはいかぬか」
16:42 GM_resol > 「そ、そんな…それには息子が宿っているのですよね?」
16:43 Anne28_1 > 「話によるとそういうことになるな…」
16:44 Anne28_1 > 「だが宿るというより…囚われているといった印象が強い」
16:45 GM_resol > 「……ああ、何とか助けることは…」おろおろ
16:45 midor11_3 > 「ねがいごと かなえる いし われる たましい じょうぶつ」
16:45 Anne28_1 > 「このまま放っておくことは貴女にとっても…中の息子さんにとっても良いこととは思えぬ」
16:47 Anne28_1 > 「石から開放し、神の元へ送ってやるためにも考えてみてはくれぬか」
16:47 GM_resol > 「…そんな…」
16:47 GM_resol > 母親は躊躇しているので交渉判定をお願いします
16:47 Anne28_1 > なにで振るのかな!
16:48 GM_resol > 難易度は精神で、騎士か神官で+1されますー
16:48 Rias21_1 > よし
16:48 Anne28_1 > どちらもないわー
16:48 Rias21_1 > 精神8で神官持ってます
16:48 Anne28_1 > いけー
16:48 GM_resol > ふぁんぶらなきゃいけるわ
16:48 Rias21_1 > 2d6+8+1
16:48 dice_cre > Rias21_1: 3(2D6: 1 2)+8+1 = 12
16:48 Rias21_1 > あぶねぇ
16:48 GM_resol > あれええええ!?
16:48 Anne28_1 > あぶないわ
16:49 GM_resol > 「…信じて、良いのですね…」
16:49 GM_resol > めちゃくちゃ怪しむ表情は出ているが何とかその一言を言わせた
16:49 Rias21_1 > 「お姉さん、どうせお姉さんの首絞めたってお姉さんの首が苦しいだけで子供は石の中ですからとてもよくない! 良くないのでこんな石はなんとかして割ってしまったほうが子供の為です」
16:50 Anne28_1 > なんだかなーと思っていよう
16:50 Rias21_1 > リアスだからねぇ
16:50 GM_resol > 恐る恐る石をリアスさんに渡す、なんだかんだで能力ありそうだからね
16:50 Anne28_1 > 「すまない、悪いようにはせぬ」
16:50 GM_resol > 悪役はみんなそう言うんですよオー!!
16:50 Rias21_1 > 人がいいわー
16:51 Anne28_1 > 悪役にしたいらしい…
16:51 GM_resol > 「では…その子をどうか…お願いします」ぺこり
16:52 Anne28_1 > 「時に…息子さんが亡くなった後にこの石について尋ねて来たのは私達だけか?」
16:52 midor11_3 > 「だいじょうぶ こども たすける げんき だしな」めもめも
16:53 GM_resol > 「親戚の方が挨拶に来てくれたことはありますが石については…」
16:55 Anne28_1 > 「そうか…では息子さんが石から解放されるよう調べさせてもらう」
16:56 Anne28_1 > 「気を病むなというのも無理な話かも知れぬが…」
16:56 GM_resol > 「いいえ…見知らぬ方なのに、ありがとうございます…」
16:58 Anne28_1 > 「では失礼する」一礼して
16:58 Rias21_1 > 「こんな所にずっと入っていたら子供も窮屈で疲れるからね!」と
16:58 Rias21_1 > さらば
16:58 GM_resol > ばさらー
16:58 GM_resol > では合流してどうぞー!
16:19 Rias21_1 > こっつり
16:20 GM_resol > では居住区でー、
16:20 Anne28_1 > はーい
16:20 Anne28_1 > 「ふぅ…気が重たいな」
16:20 GM_resol > 石で出来た小さな家に辿りつきますね
16:21 Anne28_1 > 「ここか?リアス」
16:21 Rias21_1 > 「重たくなったものは脇に置くとよいのだよ」
16:21 Rias21_1 > 「そのようだね!」 まぁ話し聞いたのびえりんなんだけどね!
16:22 Anne28_1 > 「置いておけると良いのだが、な」
16:22 Anne28_1 > 戸を叩こう
16:22 Anne28_1 > コンコン
16:22 GM_resol > では黒い服を着た女性が応対します
16:23 Anne28_1 > 「すまない…取り込み中か?」
16:23 Anne28_1 > 服装を見て
16:23 Rias21_1 > 「こんにちは」喪に服している……
16:23 GM_resol > 「…いいえ…そういうわけでは…」と脇目に
16:24 Anne28_1 > 「少々話を聞かせて欲しいのだが…良いか?」
16:24 midor11_3 > もこもこ。ちょっと大丈夫?
16:24 GM_resol > 「話……ですか。一体なんでしょう?」
16:25 Anne28_1 > 「ああ…」虚霊石を取り出して包んだハンカチを開こう
16:25 Anne28_1 > 「この様な物に見覚えは?」
16:25 GM_resol > それを見て女性は少し驚いた表情をする
16:26 GM_resol > 「ええ……、あります」
16:26 Anne28_1 > 「実は…貴女が同じものを購入したと聞いた」
16:27 Anne28_1 > 「大まかながら理由も聞いている」
16:27 Anne28_1 > 「心中察して余りある」
16:28 Anne28_1 > 石を包みなおしてしまおう
16:28 GM_resol > 「…そんな、それでこのような場所にはるばる来ていただけるなんて」
16:28 Rias21_1 > 「ふむ」
16:28 Anne28_1 > 「私達はこの石について調べている」
16:29 GM_resol > 「……やはり…」
16:29 Anne28_1 > 「やはりと言うと…何か?」
16:29 Rias21_1 > 「ヤハリ?」
16:30 GM_resol > 「あの子が、夢に出てくるのです。苦しそうな目で私の首を絞めて…もっと生きたかったと。ああ私がもっとしっかりしていれば…」
16:30 Rias21_1 > 「なるほど! 首を締めるのはよくないね」
16:30 Rias21_1 > 女性いくつぐらいですかね
16:31 GM_resol > 「あの子は、石からやってきていると分かるのです」
16:31 Anne28_1 > 「いや…貴女は出来うる限りのことをしたはずだ」
16:31 GM_resol > えーと30代くらいかな
16:31 Anne28_1 > 「あまり自分を責めるものではない」
16:31 Rias21_1 > 「ところでお姉さん」
16:31 GM_resol > 「…?はい……」
16:32 Rias21_1 > 「僕らはここに来た変な人のように藁を木の板だと言って売りつけはしないのです。藁にすがる人には藁は藁なので縋ると溺れるとしか僕には言えない!」
16:33 GM_resol > 「は、はあ……」
16:33 Anne28_1 > 翻訳も出来ない
16:33 Rias21_1 > 「もしかしたら石は子供なのかもしれませんがただの石かもしれない。ただの石は首を絞めないので多分それは気のせいでしょう。もしかしたら石は子供かもしれないけども!」
16:34 Rias21_1 > 「子供なら大体話せば分かるものです!」
16:34 GM_resol > 「え……でも」
16:34 Rias21_1 > 「なので少し石を見せて下さい。さぁ」
16:34 GM_resol > 「見ていただけるのですか…こんなこと信じてもらえないと思っていたのに」
16:35 Anne28_1 > 「ああ、見せていただこう」
16:35 GM_resol > では母親はそそくさと部屋の奥へ行って
16:36 GM_resol > カエルムを持って戻ってきます。アネットさんたちが持っているものより一回り大きい
16:36 Anne28_1 > 「夜毎、この石から亡くなった子が現れる、と…?」
16:36 Rias21_1 > ふむ。霊視的には何も無いかな
16:36 GM_resol > 「毎夜というわけではないんですが…」
16:36 Anne28_1 > 「これは…元からこの大きさであったか?」
16:36 GM_resol > バッチリ憑いている
16:36 GM_resol > 「」
16:36 GM_resol > っと
16:37 GM_resol > 「え……そう言われてみると…」と悩んだような顔をする
16:37 Rias21_1 > 「おや居るね。君はお母さんの首を絞めたいのかい」と石に話しかけてる
16:37 Anne28_1 > 「リアス、あの時と比べてどうだ」
16:37 Anne28_1 > 「ルヴェーナとやらが入っていた石もこの大きさであったか?」
16:38 GM_resol > 「生きたい…」「もっと生きたかった…」という声が聞けるが、あんまりこちらの言葉は通じているそうに見えない
16:38 GM_resol > 具体的に言うとルヴェーナの方がもっと話は通じてました
16:38 Anne28_1 > めっさ話してたしね!
16:39 Rias21_1 > 「ダメだなぁ。お姉さん。あなたのお子さんは人の話を聞かないのだ!」
16:39 Anne28_1 > 「……君も、な」
16:39 GM_resol > 「そ、そんな…何も自由にさせてあげられなかったので…」しょんぼり
16:40 Rias21_1 > ちなみにルヴェーナがついてる時と同じぐらいの大きさでいいのかな
16:40 Anne28_1 > 「この石はどのような者から買ったのだ?」
16:40 GM_resol > 同じくらいではありますねー
16:41 Rias21_1 > 「大きさは同じぐらいだけどお願いごとがいきたいとかそういうのばかりでよく分からんのだ」
16:41 GM_resol > 「ああ、家へやってきた商人さんですね。青い縞模様のシャツを着た何と言うか…」と赤魔が聞いたものと大体同じように
16:42 Anne28_1 > 「ふむ…すまないが、この石を預からせてもらうわけにはいかぬか」
16:42 GM_resol > 「そ、そんな…それには息子が宿っているのですよね?」
16:43 Anne28_1 > 「話によるとそういうことになるな…」
16:44 Anne28_1 > 「だが宿るというより…囚われているといった印象が強い」
16:45 GM_resol > 「……ああ、何とか助けることは…」おろおろ
16:45 midor11_3 > 「ねがいごと かなえる いし われる たましい じょうぶつ」
16:45 Anne28_1 > 「このまま放っておくことは貴女にとっても…中の息子さんにとっても良いこととは思えぬ」
16:47 Anne28_1 > 「石から開放し、神の元へ送ってやるためにも考えてみてはくれぬか」
16:47 GM_resol > 「…そんな…」
16:47 GM_resol > 母親は躊躇しているので交渉判定をお願いします
16:47 Anne28_1 > なにで振るのかな!
16:48 GM_resol > 難易度は精神で、騎士か神官で+1されますー
16:48 Rias21_1 > よし
16:48 Anne28_1 > どちらもないわー
16:48 Rias21_1 > 精神8で神官持ってます
16:48 Anne28_1 > いけー
16:48 GM_resol > ふぁんぶらなきゃいけるわ
16:48 Rias21_1 > 2d6+8+1
16:48 dice_cre > Rias21_1: 3(2D6: 1 2)+8+1 = 12
16:48 Rias21_1 > あぶねぇ
16:48 GM_resol > あれええええ!?
16:48 Anne28_1 > あぶないわ
16:49 GM_resol > 「…信じて、良いのですね…」
16:49 GM_resol > めちゃくちゃ怪しむ表情は出ているが何とかその一言を言わせた
16:49 Rias21_1 > 「お姉さん、どうせお姉さんの首絞めたってお姉さんの首が苦しいだけで子供は石の中ですからとてもよくない! 良くないのでこんな石はなんとかして割ってしまったほうが子供の為です」
16:50 Anne28_1 > なんだかなーと思っていよう
16:50 Rias21_1 > リアスだからねぇ
16:50 GM_resol > 恐る恐る石をリアスさんに渡す、なんだかんだで能力ありそうだからね
16:50 Anne28_1 > 「すまない、悪いようにはせぬ」
16:50 GM_resol > 悪役はみんなそう言うんですよオー!!
16:50 Rias21_1 > 人がいいわー
16:51 Anne28_1 > 悪役にしたいらしい…
16:51 GM_resol > 「では…その子をどうか…お願いします」ぺこり
16:52 Anne28_1 > 「時に…息子さんが亡くなった後にこの石について尋ねて来たのは私達だけか?」
16:52 midor11_3 > 「だいじょうぶ こども たすける げんき だしな」めもめも
16:53 GM_resol > 「親戚の方が挨拶に来てくれたことはありますが石については…」
16:55 Anne28_1 > 「そうか…では息子さんが石から解放されるよう調べさせてもらう」
16:56 Anne28_1 > 「気を病むなというのも無理な話かも知れぬが…」
16:56 GM_resol > 「いいえ…見知らぬ方なのに、ありがとうございます…」
16:58 Anne28_1 > 「では失礼する」一礼して
16:58 Rias21_1 > 「こんな所にずっと入っていたら子供も窮屈で疲れるからね!」と
16:58 Rias21_1 > さらば
16:58 GM_resol > ばさらー
16:58 GM_resol > では合流してどうぞー!