TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発331回「廃鉱の地下遺跡」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第331回「廃鉱の地下遺跡」かもっぱつ
日時 2012/05/04(金)
使用ルール 装備ルール
概要 一行はリグラッドの酒場、「姫鴨」で思い思いの時を過ごしていた。
そこに厄介事が舞いこんでくる。

一行はドワーフの炭鉱夫ブレイクから行方不明になった父イデストロの捜索を依頼される。
一行は手掛かりがあったリグラッド元第3坑道に向かうが、待っていたのは思いもよらぬ遺跡と旧文明の遺産だった!?
みどころ セッションが終わった後のTaiga battleのチャンネルでの会話が面白い事になっていました
メンバー
GM kamono
参加者 ソーニャ・ノルシュテイン nase◆QMDOvCIc
ニーステラ・ピウスプルウィア ◆yXly8Aaw7U
ノダチ ◆8PfM.NT106
キャスバル ◆MOBqqkAfh6
ストレリチア・アルテティート E-sa ◆WgiBQvcoBU
ログ
表ログ (1) (2) (taiga battle)


名簿


ソーニャ

+ 設定
 名前:ソーニャ・ノルシュテイン Sonya.Norshteyn
 年令/性別:16歳/女性
 職業:神官
 人種:シバ

 能力値:武勇4 機敏1 精神4
 攻撃力:武勇9 機敏1 精神4
 防御力:武勇5 機敏3 精神4 [射+1/雷+1]
 スキル:転移魔法 転移魔法 転移魔法 鉄腕
 経験点:0(累計10 GM5)
 英雄点:4

装備品
【武器】真銀の剣
【盾】ミスリルバックラー
【鎧】アークフィア神官服(日輪国の服相当)
【装飾品】
【技能書】神官の技能書(神官の信用・天啓)
【魔法書】(魔術書:水+1)
     (魔術書:聖+1)

【常備品】六分儀 羅針盤
【消耗品】
【フレーバー】世界地図(過去に立ち寄った神殿の場所に印)
       アークフィアの聖印(監察官の証)

 所持金 17376

外見
透きとおるような金髪に蒼い瞳の少女。
凛とした声と立ち振る舞いは神官のお手本と言われるほど
愛想はあまりよくないが非礼ではないので、逆におとなしく可憐なイメージを与える
白を基調にした神官服の胸元に聖印を模したネックレス
「邪悪なる者よ…女神の大いなる慈悲をもって救いましょう… 」

設定 [神殿の目のとなる者]
各地のアークフィア神殿を巡礼し、裏で神官を監視する監察官
教義に絶対であり、神官や教徒が神の名を汚すことを許さない
旅の中で現実と教義の矛盾を知り葛藤することも多い…

コネクション+ 御者B
コネクション- 西シーウァからの目

ニース

+ 設定
ニース
年齢/性別:19歳 女性
職業/人種:魔女? ラクセン人
基本値:武勇7 機敏1 精神1 自由振り分け
攻撃値:武勇12 機敏1 精神1 打属性 なぎ払い+1
防御値:武勇7 機敏3 精神1
HP:20
スキル:鉄腕 なぎ払い ペット
装備スキル:応急処置(薬草術)
武器:箒(クレイモア相当)
防具:木綿のローブ(古代の胸当て相当)
装飾品:黒のビロードの仮面(未装備)
技能書:聖医の書上 薬師の秘伝書 契約のイヤリング(水&地の魔法書)
所持品:
フレーバー:魔女の三角帽子、手提げカバン、絆創膏

経験点:5/5 (英雄点3)
所持金:4000G

外見
三角帽子を被った典型的な魔女の風貌。左目に泣きボクロがある。
モスグリーンの素朴なローブをまとい、スタイルの良さがうかがえる。
雀茶色の癖っ毛ショートボブと透けるような緑眼が特徴的。
感情発露は使い魔に丸投げしたかのように常に無表情。

設定
北域で精霊を信仰してるという魔法使いの村の出身。
近頃妹と共にホームへ移り住んだので生活費を稼ぐために冒険者に。
何故かは分からないが見てくれと全くそぐわず魔法がほとんど使えない。代わりに怪力。
内気という雰囲気ではないが最低限のことしかしゃべらず、
使い魔がいる限り終始口を開かないこともしばしば。
大方マイペースで多分優しくて若干猟奇的。



ネブラ(nebula)
タイプ:精神型
HP:10
能力値:武勇1 機敏1 精神2 水無効
スキル:念話
武器:威嚇の霧(精神水)
装飾品:技能訓練<念話>
設定
ニースの肩に乗り使い魔を名乗る雄猫。ロシアンブルーのイメージ。
当然のように人語を話すがその正体は雨と霧に属する見習い精霊。
饒舌で紳士的、時に尊大な口調を用いニースの代弁を務める。
彼の魔女に用があるならば彼に話しかけるとよいだろう。

ノダチ

+ 設定
ノダチ
PL ◆8PfM.NT106
年齢 ?
性別 男性
職業 ネクロマンサー(賢者)(能力値自由振り分け)
人種 魔族(元荒野人)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 8
攻撃力 1 1 11 (闇+4)
防御力 2 1 10 闇以外の属性魔法に-1
HP 20
スキル 常備 投射魔法
自己犠牲
飛行
消費 治癒魔法
召喚魔法
再生魔法
魅了
回避
資産
経験点 7(72)(GM経験点21)
英雄点 53 (バリア1突破)
参加回 なし
装備品 武器(両手) 老樹の杖 35000G 0 0 3  
盾 なし
鎧 よれよれの黒衣相当の常闇のローブ
装飾品 黒瑪瑙の指輪(闇属性精神攻撃に+2 その他の属性に対する防御に-1)売価4000G
闇の指輪 10000G 攻撃/精神(闇)+1
技能書・魔法書 なにかの皮でできた書物(闇+1)
  • 「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
精神-2で闇属性の精神攻撃を行い、与えたダメージの1/2に等しいHPを回復する
「詠唱」可「スタン攻撃」可「急所狙い」可
  • 「アルソンの自叙伝」 10000G <盾かざし>
  • 「大工の息子の志」 30000G <におうだち>
  • 技能《ワードオブゴドー》
効果:1セッションに1度だけ使用可能、攻撃スキルの使用宣言後、
相手の行動(これはダイスロールではなく、相手の防御スキルの使用の有無である)
を見た後にスキルの使用を取り消すことが出来る、
しかしそれに伴ってダイスのふり直しは発生しない、
取り消せる攻撃スキルは一つである。
所持品 非消費 調合道具(調合に+2)
消耗品 突発用解毒薬  応急セット 簡易呪縛印・青 上等な傷薬
  • ぼろぼろの札:売値100G 防御/斬+1を得る札。一回で破れる
  • サモニングカード
  • 裁縫術:《風鳴りのマント》
フレーバー ぼろぼろの本 一昔前の羽根ペン 羊皮紙の束 
あやしいランタン あやしい油 なんかあやしい小袋 
素材  クルカの葉 銀 染料 宝石 祝福された布*2 布地*2 聖なる骨 燃える羽根 竜の肉 生肉 
記念品 突発43:リュンクスの子供 首ポロ:クリーピングコインのはいった瓶 
見捨てられた村;眼球の入った瓶 
牢獄;等身大人形(礼服男)質感も人間、どうみても人間、
むしろ死体、傷をつければ血のようなものすら流れる精巧な人形
水竜の眼球
所持金 15706G 
累計所持金 184373
備考 2万円スッた
NPC利用 可
二次創作 可
外見 黒髪長髪、切れ長の目に深い闇を宿す、黒衣を引きずる男。美形。あやしい。
肌の色は浅黒く、荒野人の面影をのこしている。
声や見た目からは二十代後半から三十代の印象を受けるが年齢不詳。


設定 ミルドラ教徒。産まれた時は荒野人だったらしいが
魔術実験をくりかえしたせいかミルドラの加護か、いつのまにか魔族に変容していた。
魔族化についての詳しい経緯は謎。
しばらくの間、やや記憶を失い、思考能力を欠いていた。
性格 冷静で感情の揺れ幅が小さい。無頓着で無愛想で無口。
案外に好奇心が強く、自身の体質も相まってややもすれば無謀な行動をとることがある。
死霊術の他、人間の悪意等負の感情に興味を持っている。
召喚生物 黒塊(4/4/4)
足の六本ある獣、双頭の蛇、巨大な百足などの地を這う物。
寄り代の無い闇の塊、質量のある影。様々な形をとるが自我は同じであり、エネルギー体に近い。

キャスバル

+ 設定
名前:キャスバル
人種:シバ人
年齢:3X
能力値:武勇3 機敏3 精神3 (攻撃3/5/6)(防御3/4/4)
相性:攻撃属性/音 防御/音+1・聖+1・水+1  火-1・雷-1
HP:20 
スキル:芸能 隠密 百科事典 アイテム袋 ペット(コンイロ)ペット(AIR-2 Dear-2)

装備品:   名匠の楽器 楽師のカシュクール緑 黒塗りの短刀+1 ゴボウ
         羽根帽子  ユーグレナの御守り  

技能書:      「詩人の技能書」 「スタッカートの譜」 「太古の楽譜」

非消費:     羽ペン インク魂の貯金箱 達人の釣り竿(売価1,000 釣りの際に使用すると、判定に+2される。壊れない。)

消費 :      ギガファイアボムカード  煙石 蘇生薬 ミスリディオの札 上等な偽薬
 フック付きロープ9 マトック10 羊皮紙10 みんなのうた5スクロール  
フレー:     ずた袋(ランプ 油  お面 マッチ一箱)                


設定:
ただの一般人……だったのだがいつの間にか世界を救おうと頑張るようになったシュピールマン
屁理屈とその場のノリで行動する無茶無謀な性格のハッピーエンド至上主義者
冒険者業をこなす傍ら、世界を救うための結社を設立しようと模索中
普段は広場で弾き語りを行っているが、人気のほどは【お察しください】
最近、シェイドという名前の古代人(見た目少年)と同居し始めた。

●ユーグレナの御守り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
防御/聖+1・水+1・火-1・雷-1
空腹や飢餓によるペナルティを半減する緑色の御守り。
●ゴボウ(長柄・片手/価値100G /売値50G)
攻撃修正:武/機/精 0/0/0   武器属性:突(地)   射程+(長柄)
木製の槍のようなもの。1回使うと折れてただの野菜になる。そのままでも野菜として使える。
●投げ網射出銃 銃(両手) 20000G
0/1/0 突・打:射 この武器での攻撃は2ターンに一度しかできない
『投げ網射出』 
1戦闘に1回この武器で射撃攻撃し5点以上のダメージを与えた時に相手の次の行動をキャンセルさせる
ただし消費スキルや技能書との併用不可
大きすぎる物等投げ網に捕らえきれない物には無効
『弾頭交換』
この武器を装備中にぱりすや印の特製油、ぱりすや印の特製油等の「機敏による射撃」で投擲する道具を使用したときのを達成値を+2
この機能は武器での攻撃と同じように2ターンに1回しか使えない
●20年物のポララポ 消耗品 売却不可
休息時に消費するとパーティー全員の戦闘不能をHP6で回復する
ただし回復直後に2D6ダメージを受ける
一口で皆満足、どういう意味で満足かは知らん
●<ランドメイカー>の連携書 非売品 データは一番下
● <ダブルチャージ>の連携書 非売品
●上等な偽薬(消耗品、買値1000G)
使用された者は精神判定を行う。達成値9以下なら1d6+2回復する。
ファンブルなら2d6+2回復する。
この効果を知るキャラクターはこの効果を受けることができない。
黄金のこんぺいとう(休憩時2d6回復)

ストレリチア

+ 設定
ストレリチア・アルテティート Strelitzia 愛称スティ Sty
ラクセン人、
魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神8
HP:20 
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:5(115:内GM経験点27点)
英雄点:65+1 バリア3まで突破。
所持金:24583G 1875C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷

    偽善者の印(装飾品、売値5000G)
    魔力付与・魔力盾(単体)・応援を自分以外に使用するたびに自分はHPを2回復する。
    魅了・威圧対抗-2
    氷の指輪

所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記
祝福の杖 
猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋
ヒカリゴケの詰まった瓶
燃える羽根×1
クルカの葉×4 カブラ苔×4 緑光黴×4
トカゲの糞×1 油×1 布地×1
トルキタの花×1 トルキタの花相当のサバクリネンソウ
毒腺×1 宝石×4 上等な鉄×2
染料×2 獣皮×1 鉄×8
ムシクサもどき×1
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、多分煙石なら精神判定の部分が+1)

鏡(装備ルールのアレ)
綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)

☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し

●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
 フォルシアの遺物。魔力性の照明として使用できる煌めく羽根。
 光は一度失っても次の朝には復活する。如何なる事があっても消失しない。

治癒の石
賢者の石
兵法書2のスクロール
妖精の薬

●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
巨大な薔薇の花弁の形をした青色の飴。
一場面の間、服用者に『攻撃/精神(氷)+1、防御/氷+1、滑舌が悪い』の効果を与える。

●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
翼を広げた鳥の形をした緋色の巨大な飴。
一場面の間、服用者に『攻撃/精神(火)+1、防御/火+1、滑舌が悪い』の効果を与える。

●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
でっぷりとした幼竜の形をした飴。口に含むと次回の行動時にブレスを吐けるようになる。
このブレスは任意の能力【基本値】による単体対象の遠距離攻撃であり、
属性は使用可能な魔法属性から1つ選ぶ。対象は攻撃に使用された能力の【防御値】で防御する。
『口に含む(含ませる)』『ブレスを吐く』は共に手番を消費する。
普段は持ち歩いていない、色んな飴をくっつけてつくられてるらしい、

22:39 (GM_re) 熱した赤い飴をくにくに鳥の形、透き通った青い飴をくにくに花の形、色の違う飴を複数くにくにでっぷりしたドラゴンの形

○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、

○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品

○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品

ロープ2/10相当の、蔓。
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙10枚
ペン
じゃがぽっくり×3
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
この尻尾を目に見える所につけると他人を乗せる事が出来る、
その時は騎乗スキルのルールに従って動く、
ふっさふさ!もっさもさ!もっふもふ!

●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
 攻撃修正:武/機/精 -1/1/0 属性:突 園芸関連の判定に+2

<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
消費スキル・技能:<調合>、アイテム袋
代表者が1d6を振り、出た目により下記の武器を再現する。
2=エウルス、3=時渡りの剣、4=母なる夜の剣、5=<上霊>、6=アークフィアの杖
1が出たら失敗。
作成時どちらが所持するか決定する。
武器は戦闘終了時に消滅。譲渡、装備にはそれぞれ手番消費。(連携不参加者の手番で参加者の物を受け取ることはできる)
<調合>はそのセッション中使用不可となる。

●奴隷頭の首輪(売価1000G)
スレイブホールダーを倒したあかし、英雄点+1効果、
異界人が異界人を使役するために使われる、

よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)

猛反発枕
凄い勢いで反発する 思春期の子供もびっくり
トラップを使用した際設置可能
トラップのダメージを与えたあと、相手を3mはねあげる(落下ダメージは発生する

猫な布(内容は以下の通り、めいけんとは猫神ゆかりの不思議なにゃんにゃかにゃーん)
「力ある者に警告する(猫の足跡マーク)」
「夢に囚われるは小さき者が多い。しかし、人の子が巻き込まれるのも時間の問題であろう」
「夢に引き込む白き者を討て」
「力ある者に依頼する」
「助力と報酬を兼ねて、めいけんを授ける」

ペット能力
名前:未定
武勇型
HP:15
能力2:1:1
スキル:アイテム袋
ペット経験点:5
装備:無し
見た目:くま……のようないぬ……のような、綿がパンパンにつまったつぎはぎだらけの手足の長さが不均一なぬいぐるみ、
内部から発光する事が可能だった、今は無理、自立して動く。 中にはゲルゲルした血液(?)が通っているそうな
改造履歴:
なんかお腹にファスナーが付きました(スティの経験点10消費でアイテム袋取得)

最終能力値:攻撃1:2:9 防御1:2:8

外見:青い髪に白い肌、黒い薄手のローブ、瞳の色は澄んだ白っぽい灰色、黒ぶちのめがね
   身長は160前半、体重は40キロ前半、華奢な体つき、
   基本的には痩せ形、しかし胸囲は一般、あるいはそれよりほんのちょっと大きいか大きくないか、
   髪の毛はまっすぐに流れてはいるが、毛は細く、感覚としてはふわっとした感覚、

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー