21:45 (GM_kamono) それではかもっぱつ
21:45 (GM_kamono) 『廃鉱の地下遺跡』
21:45 (GM_kamono) 始めさせていただきます
21:45 (Nies27_1) いえいいえい
21:45 (GM_kamono) よろしくおねがいします
21:45 (Cas23_1) うおおー!
21:46 (GM_kamono) さて、最近GMが舞台にしまくってマンネリ化した町「リグラッド」
21:46 (Nies27_1) 私は初めてだぜ!
21:46 (GM_kamono) やはりマンネリ化した酒場『姫鴨』にみなさんはいます
21:46 (Nod_21_3) 私もおなじく初めてです
21:46 (GM_kamono) 姫鴨の説明はいります?
21:46 (Sty-21-2) 私も初めてじゃ
21:46 (Nod_21_3) よろしければお願いしたい
21:46 (GM_kamono) あらー!?
21:46 (Sonya24_1) 初めて
21:46 (Nies27_1) 鴨肉食べよう鴨肉!
21:46 (GM_kamono) 説明しよう!
21:47 (Cas23_1) そういう鴨でいいのか!?
21:47 (GM_kamono) リグラッドとは鉄鉱が名産の町です
21:47 (Nod_21_3) 酒場「鴨葱」
21:47 (GM_kamono) リグラッド伯爵の人間不信といったらもうひどいのですが
21:47 (GM_kamono) それは置いといて
21:48 (GM_kamono) ネス公国の首都や外国にも評判の鉄を輸出しているのです
21:48 (GM_kamono) また、この町は冒険者の町『ホーム』にもちかく
21:48 (GM_kamono) 最近はちらほらと冒険者が集まっているようです
21:49 (GM_kamono) さて、そんな町にある酒場『姫鴨』は
21:49 (GM_kamono) 以下コピペ
21:49 (Cas23_1) 鉄うおおー!
21:49 (GM_kamono) 酒場「姫鴨」。
21:49 (GM_kamono) その名の通り鴨料理が有名で、多くは家禽化されたカモや、
21:49 (GM_kamono) 野生のカモと家禽化されたカモの交配種であるアイガモなどを出しているが、
21:49 (GM_kamono) 野生のマガモや三代珍味と呼ばれるガチョウの肝臓を模した
21:49 (GM_kamono) マガモの脂肪肝などの高級食材も出すため広い客層から人気がある。
21:49 (GM_kamono) 店ができた当時、客から姫と呼ばれた評判の看板娘リーナは店主になっていて、
21:49 (GM_kamono) 近頃は姫ではなく「女王」やら「女傑」と呼ばれている。
21:49 (GM_kamono) たくましく頼りがいのあり、顔の広い主人は良く依頼の仲介などの頼みをされ、
21:49 (GM_kamono) いつの間にかそれが店の特色の一つとなり、
21:49 (GM_kamono) 仕事を探す冒険者や傭兵、賞金稼ぎなどが集まるようになったとか。
21:50 (Nod_21_3) このパーティテンション格差がひどそうだ
21:50 (Cas23_1) フォアグラとかたまにおいてあるんだきっと
21:50 (GM_kamono) ぬおおお分かっただとう!?
21:50 (Sonya24_1) よし食べよう!
21:50 (Nod_21_3) かいてあるじゃん!?
21:50 (Sty-21-2) よし
21:50 (Sty-21-2) キャスさんに
21:50 (Sty-21-2) フォアグラを無理やり喰わせようね。
21:51 (Nod_21_3) しんじゃう!
21:51 (GM_kamono) ではここは酒場『姫鴨』の店内
21:51 (Sty-21-2) ほらほらおごってあげますよほらほらみたいな。
21:51 (GM_kamono) 皆さんはどんなご様子?
21:51 (Sonya24_1) 漏斗で無理矢理おしこむんですね
21:51 (GM_kamono) っていうか面識あるのかなみんな
21:51 (Sty-21-2) うーんと
21:51 (Sty-21-2) 緑の人は見たことある
21:51 (Nies27_1) セッション中ではないですねえ
21:51 (Sonya24_1) ないな…
21:51 (GM_kamono) ろうとで無理やり押し込むのです
21:51 (Sty-21-2) のだっさんは見たことあるっけ
21:51 (Nod_21_3) すてぃやんとは終章が初めてのような気がする
21:51 (Sty-21-2) ですよね、
21:51 (Sty-21-2) じゃあ緑しかしらねえな。
21:52 (GM_kamono) なるなる
21:52 (Cas23_1) とりあえず仕事をさがしててくてっく
21:52 (Nod_21_3) 緑もしらんな、全員初ですねたぶん
21:52 (Nod_21_3) ひあ
21:52 (GM_kamono) ではみんなバラバラかな
21:52 (Nod_21_3) みどりは依頼したな、
21:52 (Nies27_1) ではテーブルで一人、店内のおすすめを上品に食べてます。お皿を既に3枚ほど積み上げている
21:52 (GM_kamono) ばらばらでも依頼で皆を集められるようになっている
21:52 (Nod_21_3) 依頼人と冒険者の関係で一度面識アリ
21:52 (Cas23_1) うむ
21:52 (Sty-21-2) ぐったりしてます
21:52 (Cas23_1) 水を、飲んで、いる
21:53 (GM_kamono) ニースさん食べ過ぎw
21:53 (Sty-21-2) 今日の気分的には出来るだけ日の当たらない席でぐったりだな、
21:53 (neb11_3) []
21:53 (GM_kamono) なるほど
21:53 (Nod_21_3) では普段は灯が行き届いているであろう壁際のランタンがなぜかその日だけ一つだけ火がつかないんですけど
21:53 (Nod_21_3) そのあたりに闇にとけこむように立ってます。
21:53 (Sonya24_1) 隅のほうで地図でも開いて次の目的地でも思案していよう
21:53 (Sty-21-2) 魔王いな。
21:53 (GM_kamono) 消したなこいつ!?
21:53 (neb11_3) まおーい
21:53 (Sty-21-2) けしたんじゃなくて
21:53 (Nod_21_3) 夕方からつかないんです
21:53 (Sty-21-2) きえたんだよ。
21:54 (GM_kamono) とまあ皆さんがそれぞれ店でおもいおもいの行動をしているのですね
21:54 (GM_kamono) カウンターには
21:54 (GM_kamono) 一人のドワーフの青年がいます
21:54 (Cas23_1) ほう
21:54 (GM_kamono) 彼は店主のリーナを呼ぶと
21:54 (GM_kamono) 話しかけている
21:55 (GM_kamono) 店主は分かっているとばかりに彼に目配せをすると
21:55 (neb11_3) 「いやぁ!ここのお店はいいですね。店も料理も飾りすぎず素材の良きところを十二分に発揮させたまさに名所と呼ぶにふさわしき場所!」
21:55 (GM_kamono) 他の冒険者と見えるものに話をして回っている
21:55 (Sty-21-2) (最近の猫は良く喋るんだ……)
21:55 (GM_kamono) お
21:55 (GM_kamono) ではまず
21:55 (Nod_21_3) ねこォ
21:55 (Sonya24_1) (なにあれ…?)
21:55 (neb11_3) 必死にお皿のソースをなめてます
21:56 (Sty-21-2) 前は文字を書く猫にあった。
21:56 (GM_kamono) えーとneb?
21:56 (Cas23_1) 喋る猫は二回目だなぁ
21:56 (neb11_3) ネブラです。
21:56 (Sty-21-2) ネブラさんだな
21:56 (Nod_21_3) 高速ネブラ
21:56 (GM_kamono) リーナはネブラさんに話しかけます
21:56 (GM_kamono) リーナ「楽しんでもらえているようね、ありがとう」
21:57 (GM_kamono) リーナ「ゆっくりしているところ悪いのだけれど」
21:57 (neb11_3) 「おいしい!粗暴な言い方になおすと実にうめーです!え、あ、はい」
21:57 (GM_kamono) リーナ「緊急の依頼があるの、話を聞いてくれるかしら?」
21:57 (GM_kamono) みんな勝手に入ってもいいし待っていてもいい
21:57 (Cas23_1) 「ほう、ちょっとその話聞かせてもらっていいか?」とすぃー
21:57 (GM_kamono) リーナ「あら、ありがと」
21:57 (Cas23_1) 「俺もちょっと暇してるんでね」と勝手に同じテーブルに座ろう
21:57 (Cas23_1) スッ
21:58 (neb11_3) 「ああわたくしめがあまりにも下品だから主ともども追い出されるかと…そういうお話でしたらどうでしょう我が主よ」
21:58 (Cas23_1) この流れるようなムーブメント
21:58 (GM_kamono) リーナ「詳しくはあちらのドワーフのかたいるでしょう?」
21:58 (Cas23_1) 「…最近、猫が喋るのが流行っているのか…」
21:58 (GM_kamono) リーナ「興味があったらカウンターでまっててくれるかしら?」
21:58 (GM_kamono) とかのじょはいいました
21:58 (GM_kamono) リーナ「ほかのひとも集めるから」
21:58 (neb11_3) 「ふふん私めをそんじょそこらの猫と一緒にされては困りますよ」
21:59 (Cas23_1) 「ああ、わかった」と見送ろう
21:59 (GM_kamono) リーナ「ふふ、たくましいわね。」
21:59 (GM_kamono) リーナ「よろしくね」
21:59 (Cas23_1) 「何ィ…つまりどういうことだ!」>そこらの
21:59 (Nies27_1) 「……」フォークをおいて口をナプキンでぬぐったあと、一つ頷く
21:59 (Sty-21-2) 「あれ、見覚えのある緑色が見えますね」 近づいて行く
21:59 (GM_kamono) というとべつの冒険者の元にむかうりーなさん
21:59 (Sty-21-2) 「おこんにちわー」
21:59 (GM_kamono) お、おもしろいことに
21:59 (neb11_3) 「まあまあ、これからお仲間を集めるのです。自己紹介はその後でかまわんでしょうに」
22:00 (GM_kamono) スティさんとキャスバル様が一緒ですね
22:00 (Cas23_1) 「おう、スティか」緑色がくすんでいる
22:00 (neb11_3) 「こんにちは。どうもご機嫌麗しゅうお嬢さん」 >すてーさん
22:00 (Nod_21_3) ドドメ色い
22:00 (GM_kamono) ではリーナも割って入るようにきます
22:00 (Sty-21-2) 「しゃべっとる。」
22:01 (GM_kamono) リーナ「ご歓談中ごめんなさい、ちょっといいかしら?」
22:01 (GM_kamono) とリーナは割って入ります
22:01 (GM_kamono) GMは急いでいる!
22:01 (Sty-21-2) あ、
22:01 (Nies27_1) のださん…
22:01 (Sty-21-2) ニースさんが話受けてるとこに
22:01 (Sty-21-2) キャスバルさんがはいっていって、
22:01 (Sty-21-2) そこに私もはいっていったので
22:01 (GM_kamono) おっとっとー
22:01 (Sty-21-2) うむ、
22:01 (GM_kamono) では別グループにむかっていたのだ実はリーナさん
22:02 (Sty-21-2) リーナさんがどっか言ったと思ったらすぐにまた戻ってくるという絵になってしまう。
22:02 (Nies27_1) そうですねえ
22:02 (Nod_21_3) のださんは話をうけなくてもいつのまにかいるのでスルーしてもいい。
22:02 (GM_kamono) では溶け込んでいるノダチさんのもとへ
22:02 (Nies27_1) ニースがネブラのなめてた皿を4枚目として重ねる、
22:02 (GM_kamono) リーナがゆっくりと近づきます
22:02 (Cas23_1) 多分二倍くらいいけるんだろうな…
22:03 (Nod_21_3) 目を伏せ、腕を組んでいます
22:03 (Sty-21-2) 「最近喋る猫って多くないですかね」
22:03 (neb11_3) 「ああっまだ少し残ってたのに…しかし依頼となれば致し方ありませんね」
22:03 (GM_kamono) リーナ「こんなところで何をしているのかしら?」
22:03 (Nod_21_3) 「…………」
22:04 (neb11_3) 「ほほう、やはりそうなんですか。先日も他の同業者さんとご一緒しても概ね自然体で接してもらえたので、さほどレアリティはないのかもしれませんねぇ」
22:04 (GM_kamono) リーナ「急に話しかけてごめんなさい、ただ急ぎの依頼があるの」
22:04 (Nod_21_3) 目をあげ、リーナさんを見ます、
22:05 (neb11_3) ヒィ魅了される
22:05 (Nod_21_3) よぅし。
22:05 (GM_kamono) リーナ「あなたはあのドワーフの人の話をきいてくださる?」
22:05 (GM_kamono) ヒィ
22:05 (Sonya24_1) ソニャの隣のテーブルだ、そうに違いない…
22:05 (Sonya24_1) 「なにかお困りですか?」強引!
22:05 (Cas23_1) ナイス割り込みッ!
22:05 (Nod_21_3) 「……」しかしふいと目をそらし、しずかにカウンターに向かいますよ
22:05 (GM_kamono) リーナ「ええ、ちょっとね」
22:06 (Cas23_1) 「おう、なんでもあそこのドワーフの兄ちゃんが困ってるらしくてな お前もどうだ?」とすぃー
22:06 (Sonya24_1) 「お話を伺いますは、救いを求める者を見捨てる真似はいたしません…これも女神の導きでしょう」
22:06 (Cas23_1) いかん最近スライド移動がマイブームに
22:06 (GM_kamono) リーナ「あらあら、寡黙な方ね」かもだけに
22:06 (Nies27_1) 「……」
22:06 (Nod_21_3) 反復横とびをしながらだんだんちかよってくる緑
22:06 (GM_kamono) えっと、全員そろったかな
22:06 (Nies27_1) うへぇ
22:06 (GM_kamono) そーに屋さんは
22:07 (GM_kamono) ソーニャさんはいま
22:07 (Sonya24_1) ニーソ屋さんみたいですよ!
22:07 (Nod_21_3) うるのか。
22:07 (Nies27_1) 魔女の三角帽をかぶり直して、皆さんをみすえる
22:07 (Sty-21-2) 「……」
22:07 (Sty-21-2) (あのぼうしいいな。)
22:07 (Nod_21_3) 魔女っぽいもんな。
22:07 (Sty-21-2) 可愛いしな。
22:07 (Nod_21_3) でもキャスさんも三角帽ですよ。
22:07 (GM_kamono) あつまってきた一行をドワーフはみました
22:07 (Cas23_1) 私もとんがりですよ!さきっちょしなっとしてるけど!
22:07 (Sty-21-2) それは
22:07 (Sty-21-2) ちがうじゃん。
22:07 (Nies27_1) なんてこった、ペアルックだ
22:08 (Cas23_1) ではドワーフ兄ちゃんの前に
22:08 (Sty-21-2) きゃすさんはみどりじゃん。
22:08 (Cas23_1) 「よう、一応依頼を危機に来た冒険者だが…」
22:08 (GM_kamono) ドワーフ「・・・あんたたち、依頼を聞きに来た冒険者か」
22:08 (Sty-21-2) 「あーはいはいー」
22:08 (GM_kamono) ドワーフ「すまない、たすかる。ことは一刻も争うんだ」
22:08 (Nod_21_3) 全身が真っ黒の長身が影のように背景になってます
22:09 (neb11_3) 「おやおやおや…貴方が依頼主ですな」
22:09 (GM_kamono) こええw
22:09 (Cas23_1) 「ほう、急ぎか そんなら話ははええな」にっと笑いつつ
22:09 (neb11_3) 「私めでお役にたてるかはまだ分かりませんがなんなりと」
22:09 (Sonya24_1) その影を照らすように神々しく立つ!
22:09 (Nod_21_3) まぶしい。
22:09 (GM_kamono) ドワーフ「かたじけない。一刻を争うと行っても、すでに終わってしまっているかもしれないのだが・・・」
22:09 (GM_kamono) と彼は言うと
22:09 (Cas23_1) 光と闇があわさり
22:10 (neb11_3) 最強に…
22:10 (GM_kamono) 依頼を話し始めました
22:10 (Cas23_1) 予想外に依頼が切羽詰まっているだと…
22:10 (Nod_21_3) まあ概要からして…
22:10 (GM_kamono) ドワーフ「自己紹介がまだだったな、俺はブレイク。依頼は俺の父親の捜索だ」
22:10 (Sty-21-2) 緑の財布もせっぱつまってますね
22:10 (GM_kamono) こぴぺー
22:10 (Cas23_1) 「ほう、親父さんか…なるほど」
22:10 (GM_kamono) 曰く、彼はこの町で働く炭鉱夫である。
22:10 (GM_kamono) 彼の父イデストロもまた炭鉱夫であったが、
22:10 (GM_kamono) 半年前に行方不明になってしまった。
22:10 (GM_kamono) 今日までずっと手掛かりがなく、あきらめかけていた。
22:10 (GM_kamono) しかし昨日、家の前にイデストロの身分証が置いてあった。
22:10 (GM_kamono) さらに殴り書きで書かれた「ここで拾った」というメモと
22:10 (GM_kamono) 立ち入り禁止区域の廃鉱に丸がしてある町の地図も置いてあったという。
22:10 (GM_kamono) 誰が置いて行ったかは分からなかったが、
22:10 (GM_kamono) ついに手掛かりを見つけた彼は急いで『姫鴨』に依頼をしたらしい。
22:11 (Sty-21-2) 「うさんくさい。」
22:11 (Nod_21_3) 「……」
22:11 (GM_kamono) ブレイク「リグラッド伯爵もとりあえってはくれない…半年前に行方不明になった奴の捜索はできないとさ」
22:11 (Sty-21-2) でもまぁ行かない訳にはいかないですよねー」
22:11 (GM_kamono) ブレイク「しかし今日まで誰も依頼を受けてくれない」
22:11 (Sty-21-2) かぎかっこが。
22:12 (Cas23_1) 「なるほど…」
22:12 (Sonya24_1) 「半年…ですか…」
22:12 (GM_kamono) ブレイク「それもそうだろうさ、俺は貧乏な炭鉱夫でロクな報酬も用意できない」
22:12 (GM_kamono) というと彼は目を伏せた
22:12 (neb11_3) 「こ、これは…!」
22:12 (Nod_21_3) デストロイ
22:12 (GM_kamono) ブレイク「前金はとても払えそうにない。だけど親父は生きているかもしれないんだ
22:12 (Cas23_1) 「何、その辺は気にしなさんな」
22:13 (Sty-21-2) 「この立ち入り禁止区域の所はあれですか、入っても良いって言う許可とかは有るんです?」
22:13 (neb11_3) 「とても無視できぬ状況ですが、メモの状況も気になりますな。何か…この字面、とても急いでいた様子にも見えますが」
22:13 (GM_kamono) ブレイク「リグラッド伯爵に頼み込んだら、捜索はできないが、探すなら勝手にしろとのことだ」
22:13 (Nod_21_3) 「……」
22:14 (GM_kamono) ブレイク「半年もたったが、絶望的でも俺はきっと生きていると信じている。だから一刻も早く助けが要る」
22:14 (GM_kamono) 彼は震える声で一行に嘆願した
22:14 (GM_kamono) ブレイク「たのむ・・・」
22:14 (Sonya24_1) 「大丈夫ですよ…」手を取る
22:14 (Sty-21-2) 「じゃーちゃっちゃかといきましょうかー」
22:14 (Sonya24_1) 「お父様はきっと生きていますわ…」
22:14 (neb11_3) 「ええ、そこまで聞いたら人として看過できませんとも!私たちも力になりますよ、ねえマスター!」
22:15 (Cas23_1) 「OK、任せてもらおうか お前らはどうだ?報酬は機体できないかもしれないが?」と一応皆に振ろう
22:15 (Nies27_1) 「…」
22:15 (neb11_3) 「あっすみません私めは猫でしたね! いやともかく主も乗り気になってくださり良かった!」
22:15 (GM_kamono) リーナ「よかったわねブレイク。この町にこれだけの冒険者が集う事はあまりないわ」
22:15 (GM_kamono) と思わせぶりにいうとリーナは一行を見た
22:16 (Nod_21_3) リーナに目をやる
22:16 (GM_kamono) リーナ(そう、これだけの冒険者はね・・・)
22:16 (Cas23_1) ぽりぽりと後頭部をかこう>これだけ集うことは
22:16 (Sty-21-2) (なんか今回変な人多いな……)
22:16 (neb11_3) 「しかしこの手紙の送り主、どうして直接ブレイク殿に告げなかったのでしょう、それが今のところ気がかりです」
22:16 (Cas23_1) 「何、その辺も捜索してるうちに手がかりくらいは出るかもしれねえぜ」
22:17 (GM_kamono) ブレイク「わからない。だが立ち入り禁止区域にいるということは何かしら後ろめたいものがあるのかもしれない」
22:17 (neb11_3) 「ふうむ、確かに現状は行ってみるしか手はございませぬな」
22:17 (GM_kamono) では依頼内容をまとめます
22:17 (Cas23_1) 「わざわざそこに入ってんだしなぁ…」
22:18 (GM_kamono) 依頼
22:18 (GM_kamono) 父イデストロの生死を確認
22:18 (GM_kamono) 生きていれば救出
22:18 (GM_kamono) 何故廃鉱なんかにいたのか調査
22:18 (GM_kamono) です
22:18 (Nies27_1) 了解ー
22:18 (Cas23_1) よぉし!
22:18 (Nod_21_3) 報酬はなしか、
22:19 (Cas23_1) 「よっし、そんじゃあ準備ある奴はいるか?」荷物まとめまとめ
22:19 (GM_kamono) じゃあ買い物して立ち入り禁止区域までGOGO
22:19 (Sonya24_1) 荷物などない!
22:19 (Sty-21-2) 「行く前にキャスさんにフォアグラ食べさせないといけませんね」
22:19 (neb11_3) 「廃坑ですか。光源を用意した方がよろしいでしょうね」
22:19 (Nod_21_3) あ
22:19 (GM_kamono) ちっ
22:19 (Nod_21_3) 資産持ちやった
22:19 (GM_kamono) わおー
22:20 (Cas23_1) 「胃がただれてしぬ」
22:20 (neb11_3) 「ああ、ああ!忘れるところでした、そういえば自己紹介がまだじゃあないですか!」
22:20 (GM_kamono) では10000Gをなんやかんやで手に入れたノダチさん?
22:20 (Nod_21_3) いやこれは
22:20 (Nod_21_3) 自分のもともとの所持していた宝石類(未換金)という設定、
22:20 (GM_kamono) ふむふむ
22:21 (Nod_21_3) ちなみ突発では資産はもちこしなしなので
22:21 (Cas23_1) 「ああ、それもそうだな 俺はキャスバル 冒険者兼業シュピールマンだ。よろしくな」
22:21 (Nod_21_3) だいたい消耗品を嗅います
22:21 (GM_kamono) ふあーい
22:21 (neb11_3) 猫はテーブルを降り、ニースが見えるように後ろにさがる
22:21 (neb11_3) 「彼女は我が主人にして北部の魔女ニーステラ・ピウスプルウィア」
22:21 (Sty-21-2) そう、魂と言う消耗品を
22:21 (neb11_3) 「そして私めはしがない雨の精霊を務めさせていただくネブラと申します、どうぞよろしく」
22:21 (Sty-21-2) 金と言う真理で買うのだ
22:21 (Sonya24_1) 「ソーニャ…ソーニャ・ノルシュテインです」ぺこり
22:21 (Sty-21-2) 何言ってるんでしょうね。
22:21 (Nod_21_3) うむ。
22:22 (neb11_3) 「ああ、ご主人は大層恥ずかしがり屋でして、意志疎通は私めが代行しております。ご用の方はどうぞ私めに」
22:22 (Sty-21-2) 「ストレリチア・アルテティートですー、スティとお呼びくださいー、星の学院の生徒でーすー」
22:22 (Nies27_1) 「……」
22:22 (GM_kamono) 停学処分かなんかなのか
22:23 (Nod_21_3) 「…………………………………………………ノダチだ」
22:23 (Sty-21-2) ん?
22:23 (GM_kamono) では準備はおっけーぼくじょう?
22:23 (Nod_21_3) 普通に学生ですよすてぃやん
22:23 (Cas23_1) 「うっし、そんじゃいくとするか」
22:23 (Nies27_1) 割と出席ほっぽりだしてる現役生はけっこういますよー学院生
22:23 (GM_kamono) ふむふむー
22:23 (Sty-21-2) 性質的に高校とかよりも大学的な研究機関っぽい印象の方が
22:23 (Sty-21-2) 強いんではないでしょうか
22:24 (Nod_21_3) 上等な傷薬三つ、万能薬一つを購入します、
22:24 (GM_kamono) なるほどー
22:24 (neb11_3) 「はい!どうか短き間、手を取り合って頑張りましょう」
22:24 (GM_kamono) では一行はリグラッド元第3坑道へ
22:24 (Cas23_1) 酸素は大丈夫だろうかと思いつつカンテラを取り出そう
22:24 (GM_kamono) それでは場面は変わります
22:25 (Sty-21-2) てくてく歩いている間後ろからにーすさんの帽子をじっと見ながら歩いていた
22:25 (Nies27_1) ………ちら
22:25 (GM_kamono) コピペ―
22:25 (GM_kamono) リグラッド元第3坑道
22:25 (GM_kamono) 今は廃鉱となったリグラッド鉱山の旧採掘場に通じる坑道
22:25 (GM_kamono) 長い間放置されていたが魔物などは今のところ発見されていない。
22:25 (GM_kamono) 鉱物はほとんど残っていない。
22:26 (GM_kamono) 地図にはここに丸が付いていましたが
22:26 (GM_kamono) あとははいってしらべるしかありません
22:26 (Nod_21_3) なぜ立入禁止なのかってわかってましたっけ
22:26 (Sonya24_1) 折角だから自分の地図にも記し付けとこう
22:26 (neb11_3) 「ここが現場ですね、話の状況を鑑みるに、ここから危険度が強まるに違いありません」
22:27 (Sonya24_1) (こんな場所があるのね…)
22:27 (GM_kamono) なぜ立ち入り禁止かと言うと
22:27 (neb11_3) そういえばなんで立ち入り禁止になったかきかなかった!
22:27 (Nod_21_3) 鉱石とりつくしたからとりあえず松明全部回収して丸石で蓋してあるのか
22:27 (GM_kamono) 一時期天災によって事故が多発しました
22:27 (Nod_21_3) 天災とな、
22:27 (Sty-21-2) マグマだばあしたのか、
22:28 (neb11_3) 土砂災害ですかね
22:28 (GM_kamono) 危険な坑道をお金をかけてなおしても
22:28 (Nod_21_3) それは天災だわ
22:28 (Sty-21-2) 真面目に言うと落盤じゃないかぬ
22:28 (GM_kamono) それ以上の鉱石類は見込めないと
22:28 (Nod_21_3) さばいばらーがほしかったな
22:28 (GM_kamono) リグラッド伯爵は判断したのですね
22:28 (Sty-21-2) まぁそもそも
22:28 (Sty-21-2) 鉱石掘り終えた行動なら
22:28 (Nod_21_3) 地盤が緩いところは鉱山にはしたくないな、
22:28 (Sty-21-2) 坑道自体が割と危ないので
22:28 (Sty-21-2) 立ち入り禁止にはなりますよね、
22:29 (GM_kamono) そそ
22:29 (Nod_21_3) まあとくになにかすごくアレだったわけではないのがわかれば
22:29 (Nod_21_3) 十分です
22:29 (GM_kamono) ただ子供がはいりこんで怪我とかがしたのです
22:29 (Sty-21-2) なにかすごく
22:29 (neb11_3) 有毒ガスとかはないかな
22:29 (Nod_21_3) 地獄の帝王をほりだしたとかガスがでて死の町になったとかじゃなければ
22:29 (Nod_21_3) いいのです
22:29 (GM_kamono) 歴史上ガスはなかった
22:29 (Sty-21-2) 地獄の帝王なら
22:29 (Sty-21-2) こっちに居るから
22:29 (neb11_3) アッ…
22:29 (Sty-21-2) 大丈夫だ。
22:29 (Nod_21_3) ではいこう、
22:30 (neb11_3) エレジーを流した方がいいか
22:30 (Nod_21_3) よし
22:30 (GM_kamono) まあ最近はおちついたのだ
22:30 (GM_kamono) ではリグラッド元第3坑道では
22:30 (GM_kamono) 手掛かりを探すために
22:30 (GM_kamono) PC全員で精神ロール そして平均値をだします(切り捨て)
22:30 (GM_kamono) はいどうぞ
22:31 (Nies27_1) 今からですか
22:31 (GM_kamono) 今からなんだぜ
22:31 (Nies27_1) しょんぼり
22:31 (GM_kamono) 他に取れるめぼしい行動はたぶんない。と思う。
22:31 (Sty-21-2) 精神の平均で振るのではなく
22:31 (Sty-21-2) 精神で振ってから平均をだすのですかね、
22:31 (GM_kamono) おういえあ
22:31 (Nies27_1) 2d6+1 いちばんやりのせいしんいち
22:31 (dice_cre) Nies27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 いちばんやりのせいしんいち
22:31 (Sonya24_1) 2d6+4 精神
22:31 (dice_cre) Sonya24_1: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 精神
22:31 (Sonya24_1) ふふん
22:32 (Nod_21_3) 2d6+8
22:32 (Sty-21-2) 2d6+8 そおい
22:32 (dice_cre) Nod_21_3: 5(2D6: 4 1)+8 = 13
22:32 (dice_cre) Sty-21-2: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 そおい
22:32 (neb11_3) ペットもですか
22:32 (Nod_21_3) ひくいな、
22:32 (GM_kamono) うおおおおおい!
22:32 (GM_kamono) 高いわあああ!
22:32 (Nod_21_3) ひくいよ。五だよ。
22:32 (GM_kamono) ぺっとはいいや
22:32 (Sty-21-2) 精神7でもダイス9で出る数値でおじゃるよ、
22:32 (neb11_3) はぁい
22:32 (GM_kamono) なんで平均値にしたかというと
22:32 (GM_kamono) Team workです
22:33 (Nies27_1) 連帯責任ツアー!!
22:33 (GM_kamono) みんなで手分けして成果がでるのだ
22:33 (Sonya24_1) つまり足を引っ張っても大丈夫!
22:33 (GM_kamono) あれ、5人いきました?
22:33 (Nod_21_3) きゃっさんがまだ
22:33 (Nod_21_3) ふってないようなきがする
22:34 (GM_kamono) ふるのだー!
22:34 (Nod_21_3) 七分ほどいませんね
22:34 (GM_kamono) おうふ・・・
22:34 (Nod_21_3) やわさんキャスさん緑ー
22:34 *Cas23_1 quit (EOF From client)
22:34 (neb11_3) わー
22:34 (Nod_21_3) おちたァー
22:34 (Sonya24_1) のぉあ
22:34 (Nod_21_3) そうかこうして
22:34 (Nod_21_3) 廃坑を捜索してるうちに
22:34 (Nod_21_3) ひとり、またひとりといなくなっていく
22:34 (GM_kamono) こえええええw
22:35 (Nod_21_3) そういうシナリオなんですね
22:35 (Sty-21-2) 少しまてば
22:35 (Sty-21-2) もどってくるとおもう
22:35 *キャスバルさん join #taigagaga表
22:35 (Sonya24_1) 怖いよ!いろいろと怖いよ!
22:35 (Nod_21_3) おかえりー
22:35 (Sty-21-2) ほら。
22:35 (Nod_21_3) でもそのときには
22:35 (Nies27_1) おおおおお
22:35 (GM_kamono) おかえりなさいー
22:35 (Nod_21_3) 最初にいなくなったキャスさんとは別人が
22:35 (Nod_21_3) もどってきてるんですよね。
22:35 (Sty-21-2) 中身が
22:35 (Nies27_1) 幸福で完璧なキャスさんか
22:35 (Sty-21-2) 違うのか
22:35 (Sonya24_1) つまりもう敵か…
22:35 (ywrk) だぁもう!
22:35 (ywrk) なんて仕様だ!
22:35 (Sonya24_1) しょうがないなぁ、ぽこぽこ
22:35 (Nod_21_3) いつからいらっしゃらなかったのかな
22:35 (Sty-21-2) 幸福で完璧なキャスさんなんてキャスさんじゃねえ!!!!
22:35 (Cas23_1) いや全部いましたけど
22:35 (Nod_21_3) いたの!?
22:36 (Cas23_1) 文章を這っていたら発言が遅延するそうなので
22:36 (Sty-21-2) ぬめぬめ
22:36 (Cas23_1) 発言してたのが届いてなかったみたいです
22:36 (Nod_21_3) 空から見ていたの!?
22:36 (GM_kamono) じゃあ精神振っておくれー
22:36 (Cas23_1) 三回くらいダイス振ってた
22:36 (Cas23_1) 2d6+3
22:36 (dice_cre) Cas23_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:36 (Nod_21_3) ああ、どこかべつのチャンネルではってたのですね
22:36 (Nies27_1) そんな!
22:36 (Sty-21-2) 長い文章を貼ると発言が文章を貼りだしている間遅延するんですよね、
22:36 (Sty-21-2) だからセッション中に誰かから「どこどこのログくれ」って言われたら別窓を用意して貼る事を
22:36 (Sty-21-2) 推奨する。
22:36 (Cas23_1) あと普通に喋ってたがとどいてなかったのですよふふ…
22:36 (Nod_21_3) うむ。
22:36 (Cas23_1) 申し訳ありません
22:36 (Nod_21_3) つまりライムチャットさんにはぶられる。
22:36 (Sty-21-2) しょうがねえな
22:37 (Sty-21-2) フォアグラくわせるか。
22:37 (GM_kamono) 12.2ですね
22:37 (GM_kamono) 平均
22:37 (Nod_21_3) トリュフとウニとイクラものせよう。
22:37 (GM_kamono) ふむふむー
22:37 (Nod_21_3) まあたかめですね<12
22:37 (Sty-21-2) アボガドに醤油かけよう
22:37 (Nod_21_3) マヨもかけるんだ
22:37 (GM_kamono) しかし実は大成功は14げふんげふん
22:37 (Nies27_1) 精神平均高めでよかったにゃー
22:38 (Nod_21_3) 14とか平均としては無理ですな
22:38 (GM_kamono) 9-13
22:38 (GM_kamono) メンバーの一人(一番高かったもの)が足跡を発見する。
22:38 (GM_kamono) 大きさからしてドワーフの物のようだ。
22:38 (GM_kamono) 足跡はしばらくまっすぐすすみ分かれ道を東に向かっている
22:38 (GM_kamono) ですよねー
22:38 (Nies27_1) その値は時報パーティでなおかつある程度運がよくないと駄目ですねえ
22:38 (Nod_21_3) 14だと多分いきなり本人をみつけるんですよ
22:38 (Sty-21-2) 全員が精神7じゃないと期待値的に出ない数値
22:38 (Nod_21_3) 一番たかかったのはスティやんですね
22:38 (Nies27_1) ちなみに時報パーティとは全員1/1/7のパーティですな
22:38 (GM_kamono) 16だったスティさんですな
22:39 (GM_kamono) ふ、だからこそ大成功なのですよ
22:39 (GM_kamono) 大成功が簡単には出ない
22:39 (Sty-21-2) 「ん、んーんー」
22:39 (Sonya24_1) 「うーん、なにもありませんね…そちらは?」
22:39 (Cas23_1) ああ時報ってそういう…
22:39 (Sty-21-2) 何か杖でつつーっとなぞっている
22:39 (Cas23_1) 「ねえな」
22:39 (Nod_21_3) 「………」立ってるだけで探してるようには見えない
22:40 (neb11_3) 「ううむ、空気の湿り気に語りかけても何も返ってきません」
22:40 (Sty-21-2) 「これじゃないですかね」
22:40 (Sty-21-2) 杖で地面ぺちぺち
22:40 (Nies27_1) 「……」かがんでのぞいてみる
22:41 (Cas23_1) 「お、見つけたか」と見に行こう
22:41 (Sty-21-2) かがんでのぞいてるニースさんを立ったまんま上から見てる、
22:41 (Sty-21-2) (帽子……)
22:41 (Cas23_1) 「…あっちか 他に手がかりもないし、進んでみようぜ」
22:41 (Nod_21_3) 皆がぞろぞろ移動してからゆっくりと続く
22:41 (GM_kamono) ではかなりうすくなっている足跡をたどりながら
22:41 (neb11_3) 「そうですな」
22:41 (GM_kamono) 一行は進んでいく
22:42 (GM_kamono) やがて足跡は坑道の側面にできた小さな穴をくぐり
22:42 (neb11_3) てちてちっとニースの肩にかけ上がって運んでもらいます
22:42 (GM_kamono) 日の光が全く届かない坑道の不気味さが増していく
22:43 (GM_kamono) しばらく歩いてようやくおかしなものが見えてきた
22:43 (Cas23_1) 「暗くなってきたな…」とカンテラ掲げ
22:43 (GM_kamono) 黄土色の壁をした謎の地下遺跡の入口のようだ
22:43 (Sonya24_1) なんかでた
22:43 (GM_kamono) 入口は水晶のような透き通った扉だ
22:44 (Sty-21-2) 「マガい」
22:44 (neb11_3) 「やはり坑道…かなりの深さですな、子どもの肝試しにしてはいささか危険の香りが強すぎるくらいです」
22:44 (Cas23_1) 「…なぁるほど?どういうもんかわかるか?」と魔術師っぽい人達全員に
22:44 (GM_kamono) カンテラに照らされゆらゆらと揺れるひかり
22:44 (Nod_21_3) 「…」
22:44 (Nies27_1) 「…」
22:44 (Nod_21_3) すごい
22:44 (Nod_21_3) 静か。
22:44 (Sty-21-2) 魔術知識とかして分かるんでしょうか
22:44 (GM_kamono) なんかプレートがあるよ
22:45 (GM_kamono) 精神ロールどぞ
22:45 (Nod_21_3) なにかかいてありますか
22:45 (GM_kamono) 12で解読
22:45 (neb11_3) 「おや!?見てください、何か書かれてますよ!」
22:45 (Nod_21_3) 2d6+8
22:45 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
22:45 (neb11_3) 2d6+2 がんばるぜ!
22:45 (dice_cre) neb11_3: 7(2D6: 3 4)+2 = 9 がんばるぜ!
22:45 (Nod_21_3) このギリギリのやるき
22:45 (GM_kamono) くふw
22:45 (neb11_3) 駄目だったぜ!
22:45 (Sty-21-2) 2d6+8
22:45 (dice_cre) Sty-21-2: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
22:45 (Cas23_1) 2d6+3 12なら…
22:45 (dice_cre) Cas23_1: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 12なら…
22:45 (Sty-21-2) すっげえよめる。
22:45 (Cas23_1) むりでしたー
22:45 (Sonya24_1) 2d6+4
22:45 (dice_cre) Sonya24_1: 8(2D6: 6 2)+4 = 12
22:45 (GM_kamono) といっても大したことは書いてありません
22:45 (Nod_21_3) ギリギリの。
22:45 (neb11_3) 「むう、生憎私めの見たことのある文字ではなさそうです」
22:45 (GM_kamono) 遺跡の名でしょうか
22:45 (GM_kamono) ただ簡潔に
22:45 (Sonya24_1) なんとか読めるけど、自信が無いので言わない
22:46 (GM_kamono) 『空海』
22:46 (neb11_3) くうかい?
22:46 (GM_kamono) と書いてあります
22:46 (Sty-21-2) 食うかい?
22:46 (GM_kamono) 水晶がすけて奥が見える
22:46 (Cas23_1) 「何て書いてある?」
22:46 (Sty-21-2) 「くーかい」
22:46 (GM_kamono) スティさんは扉に魔力が通っているのも見抜いた
22:46 (Sonya24_1) 奥はどんな感じなのだろう?
22:47 (GM_kamono) どうやら中に入って鍵をかけると奥の扉が開くしかけだ
22:47 (Nod_21_3) ほう
22:47 (Cas23_1) つまり
22:47 (GM_kamono) 鍵をかけなければ前にはすすめない
22:47 (Sty-21-2) 「なんか」
22:47 (Cas23_1) 中に入りたいなら出口をふさいでおくんだな!という
22:47 (Sty-21-2) 「鍵かけないと先に進めないって言う」
22:47 (Sty-21-2) 「アレ」
22:47 (GM_kamono) あれwww
22:47 (neb11_3) 「なんと…!ただの廃坑にしてはきな臭くなってきましたなぁ」
22:47 (Nod_21_3) 扉あけっぱなしだと寒いでしょ!!
22:48 (Nod_21_3) というアレ
22:48 (Cas23_1) 「うわマジか」
22:48 (GM_kamono) それ!?
22:48 (Cas23_1) 「んー…足跡はこっちに続いてたしな…露骨に怪しいしいくしかないか」
22:48 (neb11_3) 「何故斯様の仕掛けを施したのか、余程大事な物でも眠っているのか…冒険者の心が高揚せずにはいられませんね」
22:48 (Cas23_1) 足跡は遺跡に入ってってるようですか?
22:49 (GM_kamono) ういっす
22:49 (Sty-21-2) 「まぁいきますかー」
22:49 (Cas23_1) 「おう、いこうぜ」
22:49 (Sty-21-2) 警戒心など無い。
22:49 (GM_kamono) 遺跡に入ってからは足跡は途絶えていますが
22:49 (Nies27_1) 扉を開ける
22:49 (GM_kamono) 奥に言った事は間違いなさそうです
22:49 (GM_kamono) ぎぎぎぎっぎぎぎぎg
22:49 (Cas23_1) がちゃあああ!
22:49 (Nod_21_3) 扉鍵かかってるんですよね
22:49 (Nod_21_3) あけられるのかい、
22:49 (GM_kamono) あいてるあいてる
22:49 (Nod_21_3) あいてたわー
22:49 (GM_kamono) 重いけどあいた
22:50 (Nies27_1) 重い…?
22:50 (Nod_21_3) 「……」
22:50 (Nod_21_3) 蝶番あたりにおやじさんがはさまってるから重い
22:50 (GM_kamono) 全員入ったー?
22:50 (GM_kamono) はさまってないよ!?
22:50 (Nies27_1) 入りましょうかー
22:50 (Sonya24_1) はいるー
22:50 (Nod_21_3) 中はどのようになっているのだろう
22:51 (GM_kamono) 黄土色のつるつるした壁でおおわれています
22:51 (GM_kamono) 奥に壁がある以外はなにもない
22:51 (neb11_3) 「こうして私たちは高なる期待と一抹の不安と共に、より未知なる領域に足を踏み入れていったのだった…」ひとりモノローグ
22:51 (GM_kamono) 見慣れない材質です
22:51 (Nod_21_3) それなりに中は広いのかな、
22:51 (neb11_3) 壁は自然のものですか?
22:52 (GM_kamono) 16畳くらいかな
22:52 (GM_kamono) 壁は確実に自然物ではない
22:52 (Sty-21-2) とりあえず中に入ったら入口の扉締めて鍵かけよう、
22:52 (Nod_21_3) ふむふむ
22:52 (Nod_21_3) ではあとからつづいてはいります
22:52 (neb11_3) 鍵ってかけられるのかな
22:53 (neb11_3) ひねるだけで開け閉めができるやつか
22:53 (GM_kamono) ただの来るってまわす室内鍵みたいなやつ
22:53 (GM_kamono) ただなんかメカメカしい
22:53 (Cas23_1) ああ、結構楽にやぶれそうですn目かだと
22:53 (Sonya24_1) サムターン回しの餌食になるな…
22:53 (Nod_21_3) 鍵をかけるまえに鍵のしくみをしらべたいきもするが
22:53 (Nod_21_3) 機敏がいないわけだな。
22:54 (GM_kamono) ピッキング、分解方法などは機敏。仕組みは精神でどうぞ
22:54 (Cas23_1) 2d6+3 機敏はまかせろー!
22:54 (dice_cre) Cas23_1: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 機敏はまかせろー!
22:54 (Nod_21_3) では最後におくれて扉の中にはいってから扉の裏をみる、
22:54 (Nod_21_3) 2d6+8 精神
22:54 (Cas23_1) 「なんだこれわかんねえな」
22:54 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 1 3)+8 = 12 精神
22:55 (Nod_21_3) 今日のこのやるきのなさぶり。
22:55 (GM_kamono) 12ぎりだめー
22:55 (Sty-21-2) 他の人に言われないと特に調べるつもりは無いな。
22:55 (Nod_21_3) いわぬ。
22:55 (Sonya24_1) ソニャもそういうことには気が回らない
22:55 (GM_kamono) 閉めてすすんじゃいなYO
22:55 (Sonya24_1) きょろきょろしてよう
22:56 (Sty-21-2) じゃあすすむか。
22:56 (Nod_21_3) うむ。
22:56 (neb11_3) すすめー
22:56 (Cas23_1) よし、進むぜ
22:56 (GM_kamono) では鍵をしめると
22:56 (Sty-21-2) かぎがちゃがちゃ
22:56 (GM_kamono) 突然部屋に光がともった
22:56 (Nod_21_3) ホテルか。
22:56 (neb11_3) びくっ
22:56 (GM_kamono) そして一行は部屋に魔力が満ちるのを感じる
22:56 (Sonya24_1) ホテルだな…
22:56 (Nod_21_3) 「…」
22:57 (GM_kamono) 部屋の壁が全て結界魔法で包まれた
22:57 (Cas23_1) なんだと
22:57 (GM_kamono) そして
22:57 (neb11_3) 「な、なんですとッ…!?」
22:57 (Cas23_1) 「お、どうした?」
22:57 (GM_kamono) ―重力が消えた―
22:57 (GM_kamono) ふわ
22:57 (Sty-21-2) 「ほえ?」
22:57 (neb11_3) 「きゃあ」
22:57 (Cas23_1) 「…あ?」
22:57 (GM_kamono) っと全員の体が宙に舞う
22:57 (Nod_21_3) 一瞬ふわりとしますが、
22:57 (Nod_21_3) 飛行をつかって姿勢制御します
22:57 (Sty-21-2) のだっさん飛び慣れとる。
22:57 (Sonya24_1) 「きゃっ!?」
22:57 (Sty-21-2) いや、浮かび慣れとる。
22:57 (GM_kamono) 空気はあり密閉されているが
22:57 (Cas23_1) 「うううううううううううわわわわあちょ、ちょっとすごくねこれすごくねオレ超とんでるんだけどこれすごくねえ!?」
22:58 (GM_kamono) 重力がない道の状況はさながら
22:58 (Sonya24_1) スカート抑えてくるくる
22:58 (GM_kamono) 水の中にいるよう
22:58 (Nies27_1) 「……」ふわり
22:58 (Sty-21-2) くっ、先にやられた!!!!!>スカート押さえてくるくる
22:58 (Sonya24_1) ふはははははは
22:58 (Nies27_1) 手に持った箒にまたがってみる。
22:58 (Nod_21_3) にーすさんが
22:58 (Nod_21_3) たのしそうだ
22:58 (Nies27_1) 「……」ドヤァ…
22:58 (Sty-21-2) 一瞬の迷いが明暗を分けた勝負であった。
22:58 (Cas23_1) 「うわ凄いな遺跡ちょっと飛んでるんだけどマジでオレこの年で飛べるとかおもわなかったわマジで」
22:58 (GM_kamono) 『空海』 PC全員強制飛行状態 スキル飛行、船乗りがなければあらゆる判定‐3
22:58 (Nod_21_3) ほほお
22:58 (Cas23_1) 船乗りかああああああ!
22:59 (Nies27_1) はははそんなもん
22:59 (Sty-21-2) 「え、あ、ちょ、まってくださいちょっとまってくれませんかこれ」
22:59 (GM_kamono) 宇宙飛行士は水中で訓練するのだ
22:59 (neb11_3) 「こ、これはどうなってるのでしょう!!」
22:59 (Cas23_1) 「空海ってそういうことかうわちょっと凄くね」とふーっとゆっくり上に
22:59 (Nod_21_3) ではノダチだけまるで普通にあるいているかのように地面に接地してます
22:59 (GM_kamono) では飛行持ちは何人いるかな
22:59 (Nod_21_3) ノ
22:59 (Cas23_1) くそっ!アーシュラでくればよかった!w
22:59 (Sty-21-2) 水中行動か。
23:00 (Cas23_1) とりあえず空中でギャルルルルってまわりながら前進しよう
23:00 (Cas23_1) 「酔った」
23:00 (Sonya24_1) 「あの、これは何か目的なのかしら…」すこし慣れてぱたぱた
23:00 (GM_kamono) ただし溺れる危険の無い変な水中行動ですたい
23:00 (Nod_21_3) 「………」
23:00 (GM_kamono) では全員
23:00 (neb11_3) 「いかに私めが霧のしもべであろうと、実体をもったままこのような経験ができるなどとは夢にも思いませんでしたよ!」
23:00 (Sty-21-2) いや、水中行動っていうスキルもあったなーっていう、
23:00 (Sty-21-2) あれだ。
23:00 (Nod_21_3) うむ。
23:00 (GM_kamono) 機敏ロール 平均値を出す
23:00 (neb11_3) (´・ω・`)
23:00 (GM_kamono) どうぞ!
23:00 (Cas23_1) よし!
23:00 (Sty-21-2) 2d6+2-3
23:00 (dice_cre) Sty-21-2: 8(2D6: 5 3)+2-3 = 7
23:00 (Cas23_1) 機敏はこのPTきついな!
23:00 (Nies27_1) 2d6+1-3
23:00 (dice_cre) Nies27_1: 7(2D6: 3 4)+1-3 = 5
23:00 (Cas23_1) 2d6+3-3
23:00 (Nod_21_3) 2d6+1
23:00 (GM_kamono) くふふ
23:00 (dice_cre) Cas23_1: 10(2D6: 4 6)+3-3 = 10
23:00 (dice_cre) Nod_21_3: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
23:01 (Nies27_1) きつーい
23:01 (Sonya24_1) 2d6+1
23:01 (dice_cre) Sonya24_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
23:01 (Nod_21_3) みんなマイナスさんを
23:01 (Nod_21_3) わすれてはならない
23:01 (Cas23_1) うむ
23:01 (Sonya24_1) おう
23:01 (GM_kamono) わすれてはならない
23:01 (neb11_3) ネブラは箒に急いでつかまる
23:01 (GM_kamono) 7と5と10と5と7?
23:02 (Sty-21-2) いや
23:02 (Sonya24_1) 鍵開けたら元に戻るかなこれ?
23:02 (Sty-21-2) のだっさんは
23:02 (Sty-21-2) 飛行あります
23:02 (GM_kamono) おうぷす
23:02 (Nod_21_3) うむ。
23:02 (Nod_21_3) まあ機敏一だがな。
23:02 (Sty-21-2) 7,5,10,8,7
23:02 (GM_kamono) 7+10+5+8+7
23:02 (Sty-21-2) 平均7,4かな、
23:02 (GM_kamono) すね
23:02 (GM_kamono) っしゃあ!
23:02 (neb11_3) やったね平均値だよ!
23:02 (Sonya24_1) がんばったんjyないかな?
23:02 (Cas23_1) 希望が見えるね!
23:02 (GM_kamono) 0-8
23:02 (GM_kamono) 思うように進まない。隊列がランダム変更(1d3)GMが許可するまで変更不可
23:03 (neb11_3) む
23:03 (Cas23_1) 1d3 えい
23:03 (neb11_3) これはぺっとだろうな
23:03 (dice_cre) Cas23_1: 3(1D3: 3) = 3 えい
23:03 (Nod_21_3) 1d3
23:03 (dice_cre) Nod_21_3: 2(1D3: 2) = 2
23:03 (Cas23_1) ああん
23:03 (neb11_3) 1d3
23:03 (dice_cre) neb11_3: 2(1D3: 2) = 2
23:03 *nick Nod_21_3 → Nod_21_2
23:03 (Sonya24_1) 1d3
23:03 (dice_cre) Sonya24_1: 3(1D3: 3) = 3
23:03 (Nies27_1) 1d3
23:03 (dice_cre) Nies27_1: 3(1D3: 3) = 3
23:03 *nick Cas23_1 → Cas23_3
23:03 (Sty-21-2) これ
23:03 (GM_kamono) 前の人いなければ全員前倒し―
23:03 (Nod_21_2) あのう。
23:03 (Sty-21-2) 全列がいなくなったら
23:03 (Nies27_1) これは痛い。
23:03 (Sty-21-2) まえだおしか
23:03 (Sty-21-2) 1d3
23:03 (dice_cre) Sty-21-2: 2(1D3: 2) = 2
23:03 (Nies27_1) 一列いねえ!!
23:03 (GM_kamono) 1と2のみになる
23:03 *nick Sonya24_1 → Sonya24_3
23:03 (GM_kamono) まえに繰り上がり―
23:03 *nick Nod_21_2 → Nod_21_1
23:04 (Sty-21-2) のだっさんは飛行有るけども
23:04 *nick Nies27_1 → Nies27_2
23:04 *nick Sonya24_3 → Sonya24_2
23:04 *nick neb11_3 → neb11_1
23:04 (Sty-21-2) のだっさんもふわふわしてしまうんだろうか
23:04 (Nod_21_1) でもみんながすごいいきおいでふわーってうしろにいくから
23:04 (GM_kamono) これはですね・・・
23:04 (Nod_21_1) 二番目にいることになるんですよ
23:04 *nick Cas23_3 → Cas23_
23:04 (Sty-21-2) なるほどな。
23:04 (GM_kamono) 皆がうまく隊列を維持できないのですよ
23:04 *nick Cas23_ → Cas23_2
23:04 (GM_kamono) 一人だけ動けても意味がありません
23:04 (Nod_21_1) のだっさんはうごかないけどみんながぐるぐるまわりをだな
23:04 (Cas23_2) ぐるぐるぐーる
23:04 (Cas23_2) 「酔った。」
23:04 (neb11_1) 「ちょっと主、主 ハンドル操作!」
23:04 (Nod_21_1) 「…」
23:05 (GM_kamono) ふわふわ
23:05 (Sonya24_2) くるくる~
23:05 (Sty-21-2) 壁を杖でがんがん殴って反動で前に進もうとする
23:05 (GM_kamono) 気流が魔力で生み出されているし
23:05 (Cas23_2) 「よ、よし、先に進むか…」口を押さえつつ
23:05 (Nies27_2) 「……」
23:05 (Nod_21_1) では前をみて普通に
23:05 (GM_kamono) とっかかりをつかんで前にぐいーといける
23:05 (Nod_21_1) てくてくすすむか…
23:05 (Cas23_2) 壁を蹴ったりつかんだりしつつ進もう
23:05 (Cas23_2) ぐいぐい
23:05 (GM_kamono) 魔力で飛んでるんですか?
23:06 (Nod_21_1) ノダチさんかな<魔力で
23:06 (GM_kamono) へい
23:06 (Nod_21_1) ですね、ふわーっとういたりします<魔力で
23:06 (GM_kamono) ならあえてそのスキルで飛行しないことも認めましょう
23:07 (Nod_21_1) 飛行状態でokです、
23:07 (Sonya24_2) とんとんと、壁を蹴りながらスカート気にして最後尾
23:07 (GM_kamono) りょうかーい
23:07 (Nod_21_1) ただしめちゃめちゃズルズルなローブきてるので
23:07 (Nod_21_1) 足元はいつもみえない
23:07 (Nies27_2) 箒に乗った姿勢をたもち、ガンガン壁けって進みます
23:07 (GM_kamono) では次の部屋ですたい
23:07 (Sty-21-2) 「ぐぬぬぬぬ」とっかかりにつかまったりしつつ、逆さまになんない様に足をばたばたさせている
23:07 (Nod_21_1) てくてく
23:07 (Sty-21-2) だが無駄な努力である。
23:08 (GM_kamono) 次の部屋は
23:08 (Sty-21-2) 低空飛行に定評のあるのださん>ずるずるろーぶ
23:08 (Nies27_2) なぁに無重力なんだから逆さになってもスカートがめくれると決まったわけではない。
23:08 (GM_kamono) 螺旋の間と書いてあります
23:08 (GM_kamono) コピペ―
23:08 (Sonya24_2) なるほど!
23:08 (Nod_21_1) さらにキャスさんが酔いそうだ
23:08 (Cas23_2) 「螺旋…嫌な予感がする」
23:08 (Cas23_2) 「先に言っておくと」
23:08 (Cas23_2) 「液体がぶちまけられた場合交わしてほしい」
23:08 (GM_kamono) まるで天に上る蛇のような長細い空間。螺旋を描いた管のようになっている。
23:08 (GM_kamono) 入口は広く、途中からだんだんと細くなっていき、
23:08 (GM_kamono) 螺旋を描いて登り始めるころには二人までしか並べないようになっている。
23:08 (GM_kamono) 階段ではないため無重力でなければのぼれないであろう。
23:08 (GM_kamono) 入口付近にはうねうねしている謎の生物の像や直径2メートルほどの目玉の像やらがふわふわ浮いているが、
23:08 (GM_kamono) 特にたいしたものはなさそうだ。
23:08 (Sty-21-2) 「やめてくださいよ!?」
23:08 (neb11_1) 「おやおやキャスバル殿ったら」
23:09 (Sty-21-2) 「そしたらキャスさんの口の中にある段階で冷凍しますよ!?」
23:09 (GM_kamono) 2列目3人いるから一人か二人3列目に移動していいですよ
23:09 (Nod_21_1) 「………」
23:09 (Sty-21-2) あ
23:09 (Cas23_2) 「死ぬわッ!」
23:09 (Sty-21-2) 私1列目だった
23:09 (Nod_21_1) うむ
23:09 *nick Sty-21-2 → Sty-21-1
23:09 (neb11_1) 猫3列目にいきたいなぁ
23:09 (Cas23_2) 攻撃が届かなくなるからここにいよう
23:09 (GM_kamono) 二人だけ3に
23:10 (Nod_21_1) いちれつめさんにんにれつめさんにんですが
23:10 (Nod_21_1) どう移動していいのかな
23:10 (GM_kamono) 2,2,2ですから
23:10 (Nod_21_1) 一列目から三列目に移動できますか、
23:10 (GM_kamono) 1列目、2列目から
23:10 (Nod_21_1) あと希望者が移動していいのかな
23:10 (GM_kamono) 1人ずつ3列目にどうぞ
23:10 (GM_kamono) 希望者
23:10 (Nod_21_1) よし、
23:10 (neb11_1) おおー
23:10 (Nod_21_1) 猫、ダイスだ
23:10 (GM_kamono) そのほかの移動はだめです
23:10 (neb11_1) いえっさ
23:11 (Nod_21_1) 1d100
23:11 (dice_cre) Nod_21_1: 26(1D100: 26) = 26
23:11 (neb11_1) 1d100でたかいのですか
23:11 (Nod_21_1) うむ。
23:11 (neb11_1) 1d100
23:11 (dice_cre) neb11_1: 76(1D100: 76) = 76
23:11 (Nod_21_1) うむ。
23:11 (neb11_1) いえす
23:11 (Sty-21-1) この猫力、
23:11 *nick neb11_1 → neb11_3
23:11 (Nod_21_1) ねこぢから。
23:11 (Nod_21_1) 今日はダイス低めのようだ
23:11 (neb11_3) では箒の後ろの方につかまります。
23:11 (Cas23_2) よし、では二列目は私が3二以降
23:11 (GM_kamono) 一行はなんとか螺旋を描いた管を登れる隊列になった
23:11 *nick Cas23_2 → Cas23_3
23:11 (GM_kamono) じゃあ登る?
23:11 (neb11_3) やったね!!魔女の宅急便!!
23:11 (Cas23_3) a,sonomaeni
23:11 (Nod_21_1) 攻撃とどかないんじゃ
23:11 (GM_kamono) おういえあ
23:11 (Nod_21_1) なかったのかい、
23:11 (Cas23_3) 「なぁ あの像しらべてくれねえか」
23:11 (Cas23_3) スタッカートで
23:12 (Cas23_3) 一回だけ遠距離出来る
23:12 (Nod_21_1) なるほどい
23:12 (Nod_21_1) 像か…
23:12 (Nod_21_1) しらべられますかGM
23:12 (GM_kamono) いいですよ
23:12 (Nod_21_1) 精神でよろしい?
23:12 (GM_kamono) うむ
23:12 (Nod_21_1) 2d6+8 精神
23:12 (dice_cre) Nod_21_1: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 精神
23:12 (Nod_21_1) 安定の低さ、
23:12 (Sty-21-1) やるきがねえ。
23:12 (Nod_21_1) うむ。
23:13 (neb11_3) 初期特化期待値ですよ!!
23:13 (GM_kamono) ノダチは像が魔法生物である事を見破った
23:13 (Cas23_3) ですよね!
23:13 (GM_kamono) しかし動かない
23:13 (neb11_3) ひぃおっかけてくる!?
23:13 (Nod_21_1) 「………生きているな」
23:13 (GM_kamono) 魔力が不足しているようだ
23:13 (Sty-21-1) 魔物知識は出来ますか
23:13 (Nod_21_1) とだけ答えます
23:13 (Cas23_3) 「だろうな…」
23:13 (neb11_3) 「なんと…」
23:13 (GM_kamono) 魔力を吹き込めばうごけるかもしれない
23:13 (GM_kamono) 魔物ではない!ざんねん!
23:13 (Cas23_3) なんだと・・・
23:13 (Sonya24_2) 「動くんですの…?」
23:13 (Sty-21-1) 魔法生物は魔物じゃん!
23:13 (Cas23_3) 「どういうものかはわかるか?」
23:13 (Sty-21-1) もんすたーじゃん!
23:14 (Nod_21_1) 「……………………さて、な」
23:14 (GM_kamono) 魔(生)物
23:14 (neb11_3) 「私たちがこの先を進めば、足やら水かきが生えて追ってきたりしないでしょうな」
23:14 (Cas23_3) そう、生物を魔の物と定めるなど人間のエゴなのではないだろうか(爆)
23:14 (Sty-21-1) ていうか魔物知識って生物的な分類でそう言う風に言ってるのとちゃうとおもうよ!?
23:14 (Nod_21_1) 魔は魔力的なという意味であって魔=悪いわけではないのだ
23:14 (Cas23_3) (爆)は自分にダメージがでかいな
23:15 (Sty-21-1) まぁ魔物知識できないなら
23:15 (neb11_3) 魔(爆)物
23:15 (Sty-21-1) それでいいのだ、唯のオブジェクトと言う事だろうから
23:15 (Sonya24_2) 魔(笑)物
23:15 (Cas23_3) しかし魔力も魔の力的なものなのでは
23:15 (Nod_21_1) 自分は一度見てよくわかんなかったからもうみないぜ、
23:15 (Sty-21-1) 進むか。
23:15 (Nod_21_1) うむ。
23:15 (Cas23_3) よし
23:15 (Cas23_3) 進もう
23:15 (Nod_21_1) ではすすむぞー
23:15 (GM_kamono) では2,2,2の隊列で
23:15 (Cas23_3) 「ま、とりあえず折ってきたら追ってきただし行くか」
23:15 (Sonya24_2) いくのだー
23:15 (Cas23_3) すすいすい
23:15 (GM_kamono) 一行はふわふわと管の中へ
23:15 (Nod_21_1) ではふわりといきます
23:15 (GM_kamono) 狭いからか
23:16 (GM_kamono) 魔力で生み出された気流が集まり
23:16 (Nies27_2) ふよふよ
23:16 (GM_kamono) 少し早く付与付与できる
23:16 (Cas23_3) 「うわー、ちょっとオレマジ感動だわ子供の頃空飛びたくてなぁ」
23:16 (GM_kamono) まちがえたw
23:16 (GM_kamono) ふよふよ
23:16 (GM_kamono) 一行は登っていく
23:16 (neb11_3) 「いやぁ分かりますそれ、だって空を飛ぶんですよ!!?」
23:16 (GM_kamono) まあぶっちゃけるとのぼっていると思いつつ実はもぐってるんですがね
23:17 (GM_kamono) それは知りえないのだ
23:17 (Cas23_3) 「だよなぁ!いやぁ冒険者やっててよかったなぁうんうん」
23:17 (Nod_21_1) のだっさんは知り得ませんか
23:17 (Cas23_3) ああ、方向感覚が…
23:17 (Sty-21-1) 「なんか頭に血が上ってくる気がします」
23:17 (GM_kamono) のだっさんがしりえないかいなかをGMがしりえません
23:17 (GM_kamono) べつに知っててもいい
23:17 (Cas23_3) 「楽しくて仕方ない」
23:17 (Sty-21-1) ムーンフェイスなったりしないのかな……
23:17 (Nod_21_1) では知ってるけどいわないな
23:17 (GM_kamono) 頭に血はのぼる パァン!
23:17 (neb11_3) 「はっはは」
23:18 (Sonya24_2) 「何処に向かってるんでしょうね…これ」
23:18 (GM_kamono) しばらく”のぼっていると”
23:18 (Sty-21-1) 顔面ぶよぶよなりとうないな。
23:18 (Nod_21_1) ふよふよがぶよぶよに
23:18 (Cas23_3) 「さてなぁ そもそも何のための装置なんだろうなこりゃあ」
23:18 (Sty-21-1) 顔をもみほぐしている(無駄な努力
23:18 (neb11_3) 「いやぁ、ここが安全な地と確認できれば、是非妹君にも体験させてあげたいですな主人よ」
23:18 (GM_kamono) 下からふっと一瞬強い風が吹いたかと思うと
23:18 (Cas23_3) な、なんだ!
23:18 (GM_kamono) ものすごい音をしながら岩がのぼってくる!
23:19 (Cas23_3) 「…」
23:19 (Sty-21-1) 「なんかきた」
23:19 (GM_kamono) どうやら目玉のオブジェのようだ
23:19 (Nod_21_1) 「…………」
23:19 (Cas23_3) 「岩だーッッッ!」
23:19 (neb11_3) 「…お…」
23:19 (Sty-21-1) 「アリだーッ!」
23:19 (GM_kamono) 風が何故強くなったかはわからないが
23:19 (neb11_3) 「お約束ゥーーーーー!!?」
23:19 (Sty-21-1) 「いや、アリでは無いですけど」
23:19 (Cas23_3) 「何か前もこういうことあった気がするなああああああ!」
23:19 (Cas23_3) ちなみに
23:19 (Nies27_2) 「……」
23:19 (Cas23_3) 後列の我々に
23:19 (GM_kamono) それに流されたふよふよちゅうの目玉が
23:19 (Cas23_3) 被害がくるんですかねこれ
23:20 (GM_kamono) 後列の二人めがけてズン何処来る
23:20 (Cas23_3) 「ギャース!」
23:20 (neb11_3) 「しゅ…しゅしゅしゅしゅしゅ主人はやくすすすすすうすんでー!!」
23:20 (GM_kamono) 逃げ切るのは難しそうだ
23:20 (Sty-21-1) うーん
23:20 (GM_kamono) 3分後にぶつかる
23:20 (Sty-21-1) 結界魔法
23:20 (Sty-21-1) 使えますかね、
23:20 (GM_kamono) では対策をかんがえろおー!
23:20 (GM_kamono) つかえるー
23:20 (Cas23_3) 「わが生涯に一片の悔いなし!」
23:20 (Nod_21_1) 攻撃はできますか、
23:20 (Sonya24_2) 素敵♪
23:20 (neb11_3) 武勇で受け止めたりできませんかと思ったら平気そうだな
23:21 (GM_kamono) 30秒に一回できる
23:21 (GM_kamono) あと2分だ―
23:21 (Sty-21-1) え、
23:21 (Nod_21_1) リアルですか、
23:21 (Sty-21-1) 3分てリアル時間ですか、
23:21 (GM_kamono) リアルですよ
23:21 (Nod_21_1) 2d6+15 精神闇
23:21 (dice_cre) Nod_21_1: 11(2D6: 6 5)+15 = 26 精神闇
23:21 (GM_kamono) つよw
23:21 (Nod_21_1) 投射魔法を撃ちます
23:21 (Sty-21-1) それはタイピングとかマシンスペックとかの問題でちょっとアレな人もいるんじゃないかなって思うんだが。
23:21 (GM_kamono) 2d6+1
23:21 (neb11_3) うっわ
23:21 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
23:21 (Cas23_3) じゃあ音ではじき飛ばそうとしよう
23:21 (Nod_21_1) 2d6+15 精神闇 ふたつめ
23:21 (dice_cre) Nod_21_1: 5(2D6: 3 2)+15 = 20 精神闇 ふたつめ
23:21 (Cas23_3) 2d6+6 精神音 オラァボケこっちくんな!
23:21 (neb11_3) 容赦ないな
23:21 (dice_cre) Cas23_3: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 精神音 オラァボケこっちくんな!
23:22 (GM_kamono) めんどいから防御全部9で
23:22 (Sty-21-1) 砕けてないなら結界撃ちますが
23:22 (Sty-21-1) 結果はどうなっていますかぬ
23:22 (Nod_21_1) どれくらいダメージうけているようにみえるかな
23:22 (GM_kamono) ちなみにHPは100ね
23:22 (Sty-21-1) 結界撃ちます
23:22 (Cas23_3) それはやくいってくれない!?
23:22 (Nod_21_1) 六回あてればいけたな
23:22 (Cas23_3) あ、じゃあ投げ網射出銃があるのですが
23:22 (GM_kamono) 17+11+3かな?
23:22 (Sty-21-1) 精神と言うのは
23:22 (neb11_3) さすがに投射持ってないと届く気になれないが
23:22 (Cas23_3) これで網にいれられませんか
23:22 (Sty-21-1) 素の精神でいいんでしょうか、
23:23 (Sonya24_2) ソニャには手が出ないな
23:23 (Cas23_3) 攻撃が必要でしょうか
23:23 (GM_kamono) 投射限定でしたが
23:23 (Nod_21_1) 「…………ふむ」
23:23 (GM_kamono) では時間なので結界でラストで―
23:23 (GM_kamono) えーと残りHPは?
23:23 (Sty-21-1) うん?
23:23 (GM_kamono) 31くらったのかな
23:24 (Nod_21_1) ですねえ
23:24 (Sty-21-1) 岩はそうですねえ、
23:24 (Nod_21_1) さんぶんのいちくらいけずった。
23:24 (GM_kamono) HP69の3分の1の耐久力があれば
23:24 (GM_kamono) 結界で止められる
23:24 (Sty-21-1) 精神は
23:24 (Sty-21-1) 素でいいのか攻撃値を使うのかどうなのでしょうか
23:24 (GM_kamono) 攻撃値どうぞ
23:24 (Sty-21-1) あいあい
23:24 (Sty-21-1) 2d6+9-3
23:24 (dice_cre) Sty-21-1: 9(2D6: 6 3)+9-3 = 15
23:25 (Sty-21-1) さんじうかな、
23:25 (Nod_21_1) いけたか。
23:25 (neb11_3) 三分の一以上だねー
23:25 (Sonya24_2) 防げたね
23:25 (GM_kamono) おめっとです
23:25 (Sty-21-1) 壁を叩いてそこから氷の膜をはる
23:25 (GM_kamono) ががががががががが!
23:26 (neb11_3) 「きゃあああああああああ」
23:26 (GM_kamono) 勢いを殺された目玉はまだ原形を保っているが
23:26 (Nod_21_1) 「…」
23:26 (Nod_21_1) 目を細めて見る
23:26 (GM_kamono) やがて一行の元にたどりつく頃にはゆっくりと登ってくる
23:26 (GM_kamono) ふわり
23:26 (Sty-21-1) 「じゃあ先行きましょうかー」
23:26 (GM_kamono) 一行は巨石に乗せられて
23:26 (Cas23_3) 「ふ…この程度で焦る俺ではないわ」
23:26 (Cas23_3) 汗ぬぐい
23:26 (GM_kamono) ふわふわと登る
23:26 (Sonya24_2) 「助かりました…ストレリチア様…」
23:27 (GM_kamono) 隊列によってはスカートのなかにかおがげふんげふん
23:27 (Sty-21-1) なんだ
23:27 (Sty-21-1) かものさんも変態の世界の住人だったのか。
23:27 (neb11_3) 「た…たすかったんですか…いやはや肝を冷やしました」
23:27 (GM_kamono) 巨石によって運ばれた一行は
23:27 (Sty-21-1) 「スティで結構ですよー」
23:27 (Nod_21_1) どっかでつまらないかなこの石
23:27 (Cas23_3) 「サンキュースティ 助かった」
23:28 (GM_kamono) ようやく長い管を登り終えました
23:28 (Sonya24_2) 「ええ、では…スティ様と…」
23:28 (neb11_3) 「貴方様のおかげですか、ああ感謝してもし足りません」
23:28 (Sty-21-1) 「なんかこそばゆい」
23:28 (Nies27_2) 「……」にこり
23:28 (GM_kamono) さて、一行の目の前に広がるのは
23:28 (GM_kamono) 立方体の部屋
23:29 (GM_kamono) なんの施設でもないようで
23:29 (GM_kamono) 壁と空間だけの部屋のようです
23:29 (Sty-21-1) ふわふわ
23:29 (Cas23_3) 「んん…?とりあえず調べてみるか」
23:29 (Nod_21_1) そこに床から出てきたのかな
23:29 (GM_kamono) たいしたものは何もありません 飛び散った血まみれの肉片以外は・・・
23:30 (neb11_3) おおおおおおおい!!
23:30 (Nod_21_1) ほうほう
23:30 (Sty-21-1) 「ひっ」
23:30 (Nod_21_1) 肉片は古いものですか
23:30 (Cas23_3) では近寄って
23:30 (Cas23_3) 調べてみよう
23:30 (GM_kamono) 肉片は古いです
23:30 (Cas23_3) 肉片だけですか
23:30 (neb11_3) 「こ、これは…!!」
23:30 (GM_kamono) 不思議な事に
23:30 (Sty-21-1) 近寄らない様に壁につかまる
23:30 (GM_kamono) 血の跡が綺麗な正方形になって床にこびりついています
23:30 (Sty-21-1) キューブ。
23:30 (GM_kamono) 人一人分にしては少ない量ですが
23:30 (Cas23_3) 上を見る
23:30 (Nod_21_1) その天井を見るね
23:30 (neb11_3) 「なんて無残な…」
23:30 (GM_kamono) 天井には何もありませんが
23:31 (Sty-21-1) 映画版バイオでそう言うトラップあったな……
23:31 (Sonya24_2) 四方の壁を見る
23:31 (GM_kamono) 間隔が鋭い人はその辺の空気が淀んでいるのが分かります
23:31 (GM_kamono) 壁も得には
23:31 (Nies27_2) 「……」
23:31 (Nod_21_1) 感覚が鋭いとはどこで判断すればいいのだろう
23:31 (Cas23_3) わからんな
23:31 (Sty-21-1) レーザーでサイコロステーキにっていう……
23:31 (Cas23_3) ああ…
23:32 (Nod_21_1) 今の現状とはちがいそうですね<さいころすてーき
23:32 (Cas23_3) 肉片が誰だったか確認できそうなものとか
23:32 (Cas23_3) あります?
23:32 (GM_kamono) あ、今耳がふわりふわりとネブルさんの脇をとおた
23:32 (Nod_21_1) あら浮いてる
23:32 (neb11_3) 「ひっ」
23:32 (Sty-21-1) のだっさん的には古いし興味ないか、
23:32 (GM_kamono) そうですね
23:32 (Nod_21_1) そも細切れじゃないですか
23:32 (GM_kamono) ドワーフっぽいかな
23:32 (Sty-21-1) なるほどなー。
23:32 (Nod_21_1) ということは
23:32 (Nod_21_1) 空気中に肉片がういてて
23:32 (neb11_3) 「やめてくださいよ私めは耳が敏感なんです」とよこぎったものを目で追います
23:32 (Nod_21_1) その四角い部分だけ
23:33 (Nod_21_1) 重力があるのかもしれぬ
23:33 (GM_kamono) おっと忘れていた
23:33 (Cas23_3) んー、証拠的な物を持って帰ってやりたいがないなら仕方ないな 耳もってくわけにもいかないし
23:33 (GM_kamono) 奥に部屋ある
23:33 (Cas23_3) 何が見えます?
23:33 (neb11_3) って耳をとおったのではなく耳が通ったのかー!!
23:33 (GM_kamono) ドア以外は何もみえない
23:33 (GM_kamono) 耳を通るってこええw
23:33 (Nod_21_1) 正方形の大きさはどれくらいです
23:33 (Sty-21-1) 「なんかわかりましたかー」(遠くから)
23:34 (GM_kamono) 32畳ぐらいかな
23:34 (Cas23_3) よし、では死体に礼して黙とうしてから「いや…ドワーフらしいが…」
23:34 (Nod_21_1) ひろい。
23:34 (Sty-21-1) 広い。
23:34 (Sonya24_2) 隅の上の方でふわふわ
23:34 (Cas23_3) 「ひとまず次の部屋にいってみようぜ まぁこの部屋に何か罠でもありそうだが」
23:34 (Nod_21_1) その場所の様子を精神かなにかで判定できますか
23:34 (GM_kamono) 部屋全体?
23:34 (neb11_3) 「し…しかしどうしたものか…」
23:34 (Sty-21-1) あ、
23:34 (Nod_21_1) 三十二畳について。
23:34 (Sty-21-1) 正方形って
23:35 (Sty-21-1) 部屋じゃなくて
23:35 (Sty-21-1) 血痕のことだとおもいますよ
23:35 (GM_kamono) 部屋は立方体
23:35 (Nod_21_1) ああ、そうです、血痕のこと。
23:35 (GM_kamono) なるなる
23:35 (Nod_21_1) 血痕がある部分だけゆがんでいるならそれについて調べられますか、
23:35 (Sty-21-1) いや、血痕が32畳なのか。
23:35 (GM_kamono) では精神同尾
23:35 (Cas23_3) いや馬鹿な
23:35 (Nod_21_1) それがどうなのかわからないのできいているのだ
23:35 (Nod_21_1) 2d6+8 精神
23:35 (dice_cre) Nod_21_1: 6(2D6: 4 2)+8 = 14 精神
23:35 (Nod_21_1) びみょうなひくかげん。
23:35 (neb11_3) 期待値期待値
23:35 (Sty-21-1) のださんのやるきのなさが
23:35 (Sty-21-1) もうひどい。
23:35 (GM_kamono) 血痕は一辺が40cmくらい
23:36 (Cas23_3) 待て期待値はそこそこのはずだw
23:36 (neb11_3) でっかい!!
23:36 (Nod_21_1) その部分の歪みについてはわかりますか、
23:36 (Sty-21-1) だがまぁ人間サイズの血痕ならこんなものか
23:36 (GM_kamono) 正常に『無重力』のようです
23:36 (Nod_21_1) 正常?
23:36 (GM_kamono) 他の場所と同じく
23:36 (GM_kamono) 無重力なのに
23:36 (Nod_21_1) 淀んでいる、か、
23:36 (Nod_21_1) 淀んでいる、の正体もわからんかな、
23:36 (GM_kamono) なぜか乾いた正方形の血痕が
23:37 (Sty-21-1) 分かった!!!!!
23:37 (GM_kamono) 床についている
23:37 (Nod_21_1) なんだい
23:37 (Cas23_3) ほう!!!!!!!
23:37 (GM_kamono) 淀んでいるのはですね
23:37 (Sty-21-1) ドッスンが降ってきて潰れた。
23:37 (Sty-21-1) これだな!!!!!!
23:37 (Nod_21_1) それだとせいほうけいにならないから
23:37 (Nod_21_1) むしろそのまわりがとびだしてきて
23:37 (Nod_21_1) そこにぴったりおさまるように
23:37 (Nod_21_1) なんかふってきたのかなと
23:37 (GM_kamono) こう臓物とか値がばらばらのパーティクルになって充満して・・・
23:37 (Nod_21_1) おもったりはした
23:37 (Cas23_3) うむ、テトリス死なんじゃないかなーとは思った
23:37 (GM_kamono) 値→血
23:37 (neb11_3) そりゃあ淀んだ気持ちにもなります!!
23:37 (Sty-21-1) テトリス死って。
23:38 (Cas23_3) 正しくはテトリス棒死
23:38 (Nod_21_1) テトリス死、いいね。
23:38 (GM_kamono) 死因:テトリス防
23:38 (neb11_3) テトリス死って縁起でもない!!
23:38 (Nod_21_1) =======□□□□
23:38 (Nod_21_1) 澱んだ気持ちにはまあならないな、
23:38 (Cas23_3) しかし周りが40cmの凹みをつくらないといけないからな…
23:38 (Nod_21_1) では
23:38 (Nod_21_1) すすむか、
23:38 (Cas23_3) うむ
23:38 (Cas23_3) では扉までいってみます
23:38 (Sonya24_2) すすもう
23:38 (Sty-21-1) 他の人が進むなら進もう
23:38 (Sty-21-1) 血痕とかからは出来るだけ離れて、
23:38 (GM_kamono) ほーい
23:38 (Nod_21_1) 歩いてちょっと四十センチを見ましたけどそのままおくにすすみます
23:39 (GM_kamono) ふわりふわり
23:39 (GM_kamono) 扉の奥から動いている物はないが
23:39 (GM_kamono) 巨大ななにかの気配はする
23:39 (Nies27_2) 少ししかめつらをしますがそのまま進もう
23:39 (Cas23_3) 2d6+3 扉を機敏で罠探知してみます
23:39 (dice_cre) Cas23_3: 7(2D6: 3 4)+3 = 10 扉を機敏で罠探知してみます
23:40 (GM_kamono) 罠はねえ
23:40 (Cas23_3) よし
23:40 (GM_kamono) 鍵もない
23:40 (Cas23_3) 「…何かいるな…準備はいいか?」
23:40 (Cas23_3) シタールを取り出しつつ
23:40 (Sty-21-1) 「どうぞどうぞ」
23:40 (Nod_21_1) 「……」
23:40 (Sonya24_2) 「準備といわれましても…」ふわふわ
23:40 (Nod_21_1) みんなふわっている
23:40 (GM_kamono) あ、隊列
23:40 (Cas23_3) では後列だけど開けよう
23:40 (GM_kamono) 自由にどうぞ
23:40 (Cas23_3) マジで
23:40 (neb11_3) 「まさか先ほどの原因はこの先に…」
23:40 (Nod_21_1) おお。
23:41 (neb11_3) 良かったぁ
23:41 (Sty-21-1) なおしてええのか
23:41 *nick Cas23_3 → Cas23_1
23:41 *nick Nod_21_1 → Nod_21_3
23:41 *nick Sty-21-1 → Sty-21-2
23:41 (Nod_21_3) そろそろみんななれてきたのだな
23:41 *nick Nies27_2 → Nies27_1
23:41 *nick Sonya24_2 → Sonya24_1
23:41 (GM_kamono) そうそう
23:41 (Sty-21-2) だが逆さまにふわふわしている、
23:41 (Cas23_1) 「人間ってすげえな こんな状況でも割と自由に動けるようになってきた」
23:41 (GM_kamono) 強制飛行状態よー
23:41 (Cas23_1) マイナス3あるけど
23:41 (GM_kamono) 射撃の準備はいいかー
23:41 (Sty-21-2) いや、無重力だから
23:41 (Sty-21-2) 逆さまと言う概念も無いんだよなぁ、
23:41 (Nod_21_3) しゃげき(笑)
23:41 (Cas23_1) よし、開けるぜ!!!!!!!
23:41 (GM_kamono) がちゃーん
23:41 (Nies27_1) もう開けてる。
23:41 (GM_kamono) 中には
23:42 (GM_kamono) クモのような鉄のかたまりがいる
23:42 (Sty-21-2) 「キモイ!!」
23:42 (GM_kamono) 一行を確認すると
23:42 (neb11_3) 蜘蛛ですと
23:42 (GM_kamono) ウィーンといいながら立ちあがった
23:42 (Cas23_1) 「こりゃお友達にはなれそうにないな」
23:42 (neb11_3) 「な、なんか不可解な音を出してきましたよ!?」
23:42 (Sonya24_1) (なに…あれ…)
23:43 (GM_kamono) 足から2体のファンネげふんげふん手下が出てきた
23:43 (Nod_21_3) 「…………」
23:43 (Sty-21-2) 「なんかきもい!!」
23:43 (Cas23_1) 手下付きだわ!
23:43 (neb11_3) ファンネルってなんですか^^
23:43 (GM_kamono) 「arrrrrr......」
23:43 (Cas23_1) 「鉄の蜘蛛ねぇ…」
23:43 (Nod_21_3) オプション的なやつだろうか
23:43 (Cas23_1) スピーダッ
23:43 (Sty-21-2) タチコマ
23:44 (GM_kamono) 「grrrrrrraaaaaaaaaaaa!!」
23:44 (neb11_3) 「こ こわあああああああああい」
23:44 (GM_kamono) 鉄のクモが咆哮する
23:44 (Sonya24_1) ふふん、近接半減に-3修正…ソニャは役にたちませんよ!
23:44 (Sty-21-2) あ
23:44 (GM_kamono) ではイニシと参りましょうか
23:44 (Sty-21-2) 魔物知識っていうか、モンスター識別的なのは
23:44 (Cas23_1) よし
23:44 (Sty-21-2) できますか、
23:44 (GM_kamono) いいっすよー
23:44 (GM_kamono) 先にどうぞ
23:45 (Cas23_1) イニシもー3です?
23:45 (Sty-21-2) 手下と別々で?
23:45 (neb11_3) 「なんだって廃坑にこんな説明し難い生物がいるんですかぁ!!」
23:45 (GM_kamono) 名状しがたいクモのようなもの
23:45 (Sty-21-2) 2d6+8-3+2+2 魔物知識+2 知識判定+2 クモの方
23:45 (dice_cre) Sty-21-2: 4(2D6: 2 2)+8-3+2+2 = 13 魔物知識+2 知識判定+2 クモの方
23:45 (Sty-21-2) ひくい。
23:45 (GM_kamono) -3だーー
23:45 (Nod_21_3) こまけい。
23:45 (Sty-21-2) 2d6+8-3+2+2 魔物知識+2 知識判定+2 手下の方
23:45 (dice_cre) Sty-21-2: 6(2D6: 4 2)+8-3+2+2 = 15 魔物知識+2 知識判定+2 手下の方
23:45 (Sonya24_1) 知識を集約する図
23:45 (Nod_21_3) 2d6+8 クモのほう
23:45 (Sty-21-2) それなり
23:45 (GM_kamono) 13かー
23:45 (dice_cre) Nod_21_3: 9(2D6: 3 6)+8 = 17 クモのほう
23:45 (GM_kamono) お
23:46 (GM_kamono) 17いいっすね
23:46 (Sty-21-2) のだっさんはものしりだ
23:46 (Nod_21_3) 2d6+8 オプションのほう
23:46 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 2 2)+8 = 12 オプションのほう
23:46 (neb11_3) メカニックノダさん
23:46 (Sty-21-2) メダさん
23:46 (Nod_21_3) 年とってるからね
23:46 (Sonya24_1) ノダニック
23:46 (Cas23_1) 運命変転が欲しい
23:46 (GM_kamono) 名前 自立機甲兵器グラビトン
23:46 (GM_kamono) まるでクモのような機械兵器。旧文明の物と思われる謎の技術がつかわれているようだ。
23:46 (GM_kamono) HP 70
23:46 (GM_kamono) 攻撃力 3 6 3 武器 黒金の爪 (0/1/0) 武器属性 切
23:46 (GM_kamono) 防御力 3 6 3 防具 装甲
23:46 (GM_kamono) 能力値 3 5 3
23:46 (GM_kamono) スキル
23:46 (GM_kamono) 特殊 グラビティキャノン 全体に現HPの1d6割のダメージを与える
23:46 (GM_kamono) 最大5割 6が出たら5割切り上げのダメージ
23:46 (GM_kamono) エアーアトラクト 特定の場所の空気を一瞬で移動させ数秒間真空を維持する。
23:47 (GM_kamono) なんで知ってるんスか?
23:47 (Nod_21_3) 見たことあるから。
23:47 (GM_kamono) ぱねえw
23:47 (Cas23_1) グラビデか………
23:47 (Sty-21-2) 現HPっていうのは
23:47 (Sty-21-2) こちらの現HPの、ですよね、
23:47 (Nod_21_3) グラビティキャノンというのは回避不可なのです?
23:48 (GM_kamono) そうですそうです
23:48 (Sty-21-2) 一瞬クモのHPのかと思ってびびった。
23:48 (Nies27_1) なるほどな…
23:48 (GM_kamono) いやーありにしてたんですが
23:48 (GM_kamono) 5人もいるしとっちゃえーと
23:48 (Sty-21-2) あと真空を維持されるとどうなりますか、
23:48 (GM_kamono) ひみちゅ
23:48 (Sty-21-2) 一般的に真空になった時と同じような事は起こりますか、
23:48 (Nod_21_3) 40センチになる。
23:48 (GM_kamono) なるんじゃないでしょうかね
23:48 (Sty-21-2) まぁ40センチになるよね。
23:49 (Cas23_1) 真空どんなパワーなんだ…
23:49 (Nod_21_3) のだっさんでいうと訳五分の一のおおきさである
23:49 (Cas23_1) ああ特定の場所の面背kいが
23:49 (GM_kamono) 大丈夫!簡単には発動しないから!
23:49 (Cas23_1) 面積が
23:49 (Cas23_1) 40なのか
23:49 (Cas23_1) なるほど
23:49 (Sty-21-2) 真空状態に人を放りこむと一瞬で凍結して中から破裂して死ぬってどっかできいた。
23:50 (Sty-21-2) よし、イニシか、
23:50 (Cas23_1) よーし!
23:50 (Nod_21_3) よーし、
23:50 (Nod_21_3) ちなみにこれはスティさんもノダチさんもわかったのかな
23:50 (Sty-21-2) あ、手下のデータきいてない。
23:50 (Nod_21_3) あとオプションについて。
23:50 (GM_kamono) 宇宙空間とは別の真空だから熱量は残ってませんでしたっけ?
23:50 (Nod_21_3) うむ。
23:50 (GM_kamono) あ、破裂はしますけど
23:50 (Cas23_1) つまり死ぬ
23:50 (GM_kamono) まあ制約があるので
23:51 (GM_kamono) 体全体をパァン!はできません
23:51 (Sty-21-2) 理系じゃないので唯の聞きかじりに過ぎん、本当の真空だとしたらまず温度と言う概念が存在しないとは思うけども、
23:51 (GM_kamono) じゃあ手下精神ロールはしましたっけ?
23:51 (Sty-21-2) しましたしました
23:51 (Nod_21_3) しました、しました
23:51 (GM_kamono) はるぜー
23:51 (Nod_21_3) すてぃやん15のだち12<手下
23:52 (GM_kamono) 名前 グラビー
23:52 (GM_kamono) まるで蜂のような機械兵器。旧文明のものと思われる謎の技術がつかわれているようだ。
23:52 (GM_kamono) HP10
23:52 (GM_kamono) 能力値、攻撃値、防御力 1/1/4
23:52 (GM_kamono) スキル
23:52 (GM_kamono) 結界魔法
23:52 (GM_kamono) 投射魔法
23:52 (Cas23_1) うわめんどくさい!
23:52 (Nod_21_3) 魔法の属性はなんだろ
23:52 (GM_kamono) 無属性投射
23:52 (Nod_21_3) 無属性か、
23:52 (GM_kamono) これが2体
23:52 (Cas23_1) 実質HP140と20か
23:52 (Nies27_1) うっわ
23:53 (Nod_21_3) と、いうことはノダチさんもスティさんもわかるのでしょうか
23:53 (GM_kamono) じゃあイニシいってみよ~
23:53 (Cas23_1) いや投射持ちも一応いるから実際はもっと低いけど
23:53 (GM_kamono) おっと
23:53 (GM_kamono) グラビティキャノンは
23:53 (GM_kamono) 発動前に1d2で判定をして
23:53 (GM_kamono) 奇数だったら自分も喰らいます
23:54 (GM_kamono) まあそんな事は置いておいて
23:54 (Nod_21_3) GMGM,
23:54 (Cas23_1) いかん事故がおこりそうでこわい
23:54 (GM_kamono) いえすマイロード
23:54 (Nod_21_3) ノダチとスティさんは達成値がちがうのですが
23:54 (Nod_21_3) どちらも同じ情報がわかったということでよろしいのでしょうか。
23:54 (GM_kamono) はい
23:54 (Nod_21_3) 了解しました、
23:55 (Nod_21_3) ならばあえてなにかいうこともあるまい。
23:55 (GM_kamono) ではいにしー
23:55 (Nod_21_3) イニシだな、
23:55 (Nod_21_3) 1d20+1 @ノダチ
23:55 (dice_cre) Nod_21_3: 17(1D20: 17)+1 = 18 @ノダチ
23:55 (Cas23_1) 1d20+3-3 @緑
23:55 (GM_kamono) 1d20+1-3 グラビーA
23:55 (dice_cre) Cas23_1: 3(1D20: 3)+3-3 = 3 @緑
23:55 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+1-3 = 6 グラビーA
23:55 (Nod_21_3) すごい三がいっぱいみえる
23:55 (Nies27_1) 1d20+1-3 ニース
23:55 (dice_cre) Nies27_1: 3(1D20: 3)+1-3 = 1 ニース
23:55 (Nies27_1) うわぁ。
23:55 (Sonya24_1) 1d20+1-3 @ソーニャ
23:55 (dice_cre) Sonya24_1: 4(1D20: 4)+1-3 = 2 @ソーニャ
23:55 (Sty-21-2) 1d20+2-3 スティ
23:55 (dice_cre) Sty-21-2: 14(1D20: 14)+2-3 = 13 スティ
23:55 (GM_kamono) 1d20+1-3 グラビーB
23:55 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+1-3 = 6 グラビーB
23:55 (Nod_21_3) グラビーさんも自由にうごけてなくね!?
23:55 (neb11_3) 1d20+1-3 ネブ
23:55 (dice_cre) neb11_3: 4(1D20: 4)+1-3 = 2 ネブ
23:55 (Sty-21-2) ……
23:56 (Sty-21-2) 相手飛行ないんか!!!!!!!
23:56 (GM_kamono) 無いのだ
23:56 (GM_kamono) 蜂なのに
23:56 (Cas23_1) あれ蜘蛛のイニシは
23:56 (Nod_21_3) ノダチ18 スティ13 グラビーa.b6 緑3 ソーニャ・ネブ2 ニース1
23:56 (GM_kamono) 1d20+5 グラビトン
23:56 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+5 = 13 グラビトン
23:56 (Nod_21_3) はやいな
23:56 (Cas23_1) ノダ>スティ=グラビトン>グラビA=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
23:56 (Sty-21-2) 流石にタチコマはちゃんと動けるか、
23:56 (GM_kamono) ありりー
23:57 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>グラビA=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
23:57 (GM_kamono) では参りましょう
23:57 (Nod_21_3) はーい
23:57 (GM_kamono) 敵は全員前列です
23:57 (Nies27_1) ションボリィ
23:57 (Sty-21-2) ノダっさんが
23:58 (Sty-21-2) 全てを無に帰してくれる。
23:58 (Nod_21_3) 2d6+15 「……穿て」 闇投射精神 ぐらびA
23:58 (dice_cre) Nod_21_3: 6(2D6: 1 5)+15 = 21 「……穿て」 闇投射精神 ぐらびA
23:58 (Nod_21_3) ひくめ。
23:58 (Cas23_1) 安定して平均点近く
23:58 (Nod_21_3) だって機械だもんなー。
23:58 (GM_kamono) Aすね
23:58 (GM_kamono) 投射かよーなんだよー
23:58 (Sty-21-2) やるきがないのか>機械だから
23:58 (Sonya24_1) なるほど…
23:59 (Nies27_1) 直接触ると危険なのか
23:59 (GM_kamono) 2d6+4 グラビA防
23:59 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 グラビA防
23:59 (Cas23_1) おしい
23:59 (Nod_21_3) ギリギリいきとるな
23:59 (Nies27_1) ちっやりおる
23:59 (Sty-21-2) いや、
23:59 (Sty-21-2) 飛行状態って言ってたから
23:59 (Sty-21-2) 接近戦だと半分になるんじゃないかな、
23:59 (Nies27_1) 投射投射
23:59 (GM_kamono) 投射投射
23:59 (Sty-21-2) いや、
23:59 (GM_kamono) ぬ?
23:59 (Sty-21-2) にーすさんが直接触ると危険なのかって
23:59 (Sty-21-2) いってたから
23:59 (Nod_21_3) うむ。
23:59 (Nies27_1) 他の皆は飛行状態だからイーブンかと
23:59 (Nod_21_3) すてぃやんゴー
00:00 (Sonya24_1) 防御にはマイナス修正つかんの?
編集中・・・
21:45 (GM_kamono) 『廃鉱の地下遺跡』
21:45 (GM_kamono) 始めさせていただきます
21:45 (Nies27_1) いえいいえい
21:45 (GM_kamono) よろしくおねがいします
21:45 (Cas23_1) うおおー!
21:46 (GM_kamono) さて、最近GMが舞台にしまくってマンネリ化した町「リグラッド」
21:46 (Nies27_1) 私は初めてだぜ!
21:46 (GM_kamono) やはりマンネリ化した酒場『姫鴨』にみなさんはいます
21:46 (Nod_21_3) 私もおなじく初めてです
21:46 (GM_kamono) 姫鴨の説明はいります?
21:46 (Sty-21-2) 私も初めてじゃ
21:46 (Nod_21_3) よろしければお願いしたい
21:46 (GM_kamono) あらー!?
21:46 (Sonya24_1) 初めて
21:46 (Nies27_1) 鴨肉食べよう鴨肉!
21:46 (GM_kamono) 説明しよう!
21:47 (Cas23_1) そういう鴨でいいのか!?
21:47 (GM_kamono) リグラッドとは鉄鉱が名産の町です
21:47 (Nod_21_3) 酒場「鴨葱」
21:47 (GM_kamono) リグラッド伯爵の人間不信といったらもうひどいのですが
21:47 (GM_kamono) それは置いといて
21:48 (GM_kamono) ネス公国の首都や外国にも評判の鉄を輸出しているのです
21:48 (GM_kamono) また、この町は冒険者の町『ホーム』にもちかく
21:48 (GM_kamono) 最近はちらほらと冒険者が集まっているようです
21:49 (GM_kamono) さて、そんな町にある酒場『姫鴨』は
21:49 (GM_kamono) 以下コピペ
21:49 (Cas23_1) 鉄うおおー!
21:49 (GM_kamono) 酒場「姫鴨」。
21:49 (GM_kamono) その名の通り鴨料理が有名で、多くは家禽化されたカモや、
21:49 (GM_kamono) 野生のカモと家禽化されたカモの交配種であるアイガモなどを出しているが、
21:49 (GM_kamono) 野生のマガモや三代珍味と呼ばれるガチョウの肝臓を模した
21:49 (GM_kamono) マガモの脂肪肝などの高級食材も出すため広い客層から人気がある。
21:49 (GM_kamono) 店ができた当時、客から姫と呼ばれた評判の看板娘リーナは店主になっていて、
21:49 (GM_kamono) 近頃は姫ではなく「女王」やら「女傑」と呼ばれている。
21:49 (GM_kamono) たくましく頼りがいのあり、顔の広い主人は良く依頼の仲介などの頼みをされ、
21:49 (GM_kamono) いつの間にかそれが店の特色の一つとなり、
21:49 (GM_kamono) 仕事を探す冒険者や傭兵、賞金稼ぎなどが集まるようになったとか。
21:50 (Nod_21_3) このパーティテンション格差がひどそうだ
21:50 (Cas23_1) フォアグラとかたまにおいてあるんだきっと
21:50 (GM_kamono) ぬおおお分かっただとう!?
21:50 (Sonya24_1) よし食べよう!
21:50 (Nod_21_3) かいてあるじゃん!?
21:50 (Sty-21-2) よし
21:50 (Sty-21-2) キャスさんに
21:50 (Sty-21-2) フォアグラを無理やり喰わせようね。
21:51 (Nod_21_3) しんじゃう!
21:51 (GM_kamono) ではここは酒場『姫鴨』の店内
21:51 (Sty-21-2) ほらほらおごってあげますよほらほらみたいな。
21:51 (GM_kamono) 皆さんはどんなご様子?
21:51 (Sonya24_1) 漏斗で無理矢理おしこむんですね
21:51 (GM_kamono) っていうか面識あるのかなみんな
21:51 (Sty-21-2) うーんと
21:51 (Sty-21-2) 緑の人は見たことある
21:51 (Nies27_1) セッション中ではないですねえ
21:51 (Sonya24_1) ないな…
21:51 (GM_kamono) ろうとで無理やり押し込むのです
21:51 (Sty-21-2) のだっさんは見たことあるっけ
21:51 (Nod_21_3) すてぃやんとは終章が初めてのような気がする
21:51 (Sty-21-2) ですよね、
21:51 (Sty-21-2) じゃあ緑しかしらねえな。
21:52 (GM_kamono) なるなる
21:52 (Cas23_1) とりあえず仕事をさがしててくてっく
21:52 (Nod_21_3) 緑もしらんな、全員初ですねたぶん
21:52 (Nod_21_3) ひあ
21:52 (GM_kamono) ではみんなバラバラかな
21:52 (Nod_21_3) みどりは依頼したな、
21:52 (Nies27_1) ではテーブルで一人、店内のおすすめを上品に食べてます。お皿を既に3枚ほど積み上げている
21:52 (GM_kamono) ばらばらでも依頼で皆を集められるようになっている
21:52 (Nod_21_3) 依頼人と冒険者の関係で一度面識アリ
21:52 (Cas23_1) うむ
21:52 (Sty-21-2) ぐったりしてます
21:52 (Cas23_1) 水を、飲んで、いる
21:53 (GM_kamono) ニースさん食べ過ぎw
21:53 (Sty-21-2) 今日の気分的には出来るだけ日の当たらない席でぐったりだな、
21:53 (neb11_3) []
21:53 (GM_kamono) なるほど
21:53 (Nod_21_3) では普段は灯が行き届いているであろう壁際のランタンがなぜかその日だけ一つだけ火がつかないんですけど
21:53 (Nod_21_3) そのあたりに闇にとけこむように立ってます。
21:53 (Sonya24_1) 隅のほうで地図でも開いて次の目的地でも思案していよう
21:53 (Sty-21-2) 魔王いな。
21:53 (GM_kamono) 消したなこいつ!?
21:53 (neb11_3) まおーい
21:53 (Sty-21-2) けしたんじゃなくて
21:53 (Nod_21_3) 夕方からつかないんです
21:53 (Sty-21-2) きえたんだよ。
21:54 (GM_kamono) とまあ皆さんがそれぞれ店でおもいおもいの行動をしているのですね
21:54 (GM_kamono) カウンターには
21:54 (GM_kamono) 一人のドワーフの青年がいます
21:54 (Cas23_1) ほう
21:54 (GM_kamono) 彼は店主のリーナを呼ぶと
21:54 (GM_kamono) 話しかけている
21:55 (GM_kamono) 店主は分かっているとばかりに彼に目配せをすると
21:55 (neb11_3) 「いやぁ!ここのお店はいいですね。店も料理も飾りすぎず素材の良きところを十二分に発揮させたまさに名所と呼ぶにふさわしき場所!」
21:55 (GM_kamono) 他の冒険者と見えるものに話をして回っている
21:55 (Sty-21-2) (最近の猫は良く喋るんだ……)
21:55 (GM_kamono) お
21:55 (GM_kamono) ではまず
21:55 (Nod_21_3) ねこォ
21:55 (Sonya24_1) (なにあれ…?)
21:55 (neb11_3) 必死にお皿のソースをなめてます
21:56 (Sty-21-2) 前は文字を書く猫にあった。
21:56 (GM_kamono) えーとneb?
21:56 (Cas23_1) 喋る猫は二回目だなぁ
21:56 (neb11_3) ネブラです。
21:56 (Sty-21-2) ネブラさんだな
21:56 (Nod_21_3) 高速ネブラ
21:56 (GM_kamono) リーナはネブラさんに話しかけます
21:56 (GM_kamono) リーナ「楽しんでもらえているようね、ありがとう」
21:57 (GM_kamono) リーナ「ゆっくりしているところ悪いのだけれど」
21:57 (neb11_3) 「おいしい!粗暴な言い方になおすと実にうめーです!え、あ、はい」
21:57 (GM_kamono) リーナ「緊急の依頼があるの、話を聞いてくれるかしら?」
21:57 (GM_kamono) みんな勝手に入ってもいいし待っていてもいい
21:57 (Cas23_1) 「ほう、ちょっとその話聞かせてもらっていいか?」とすぃー
21:57 (GM_kamono) リーナ「あら、ありがと」
21:57 (Cas23_1) 「俺もちょっと暇してるんでね」と勝手に同じテーブルに座ろう
21:57 (Cas23_1) スッ
21:58 (neb11_3) 「ああわたくしめがあまりにも下品だから主ともども追い出されるかと…そういうお話でしたらどうでしょう我が主よ」
21:58 (Cas23_1) この流れるようなムーブメント
21:58 (GM_kamono) リーナ「詳しくはあちらのドワーフのかたいるでしょう?」
21:58 (Cas23_1) 「…最近、猫が喋るのが流行っているのか…」
21:58 (GM_kamono) リーナ「興味があったらカウンターでまっててくれるかしら?」
21:58 (GM_kamono) とかのじょはいいました
21:58 (GM_kamono) リーナ「ほかのひとも集めるから」
21:58 (neb11_3) 「ふふん私めをそんじょそこらの猫と一緒にされては困りますよ」
21:59 (Cas23_1) 「ああ、わかった」と見送ろう
21:59 (GM_kamono) リーナ「ふふ、たくましいわね。」
21:59 (GM_kamono) リーナ「よろしくね」
21:59 (Cas23_1) 「何ィ…つまりどういうことだ!」>そこらの
21:59 (Nies27_1) 「……」フォークをおいて口をナプキンでぬぐったあと、一つ頷く
21:59 (Sty-21-2) 「あれ、見覚えのある緑色が見えますね」 近づいて行く
21:59 (GM_kamono) というとべつの冒険者の元にむかうりーなさん
21:59 (Sty-21-2) 「おこんにちわー」
21:59 (GM_kamono) お、おもしろいことに
21:59 (neb11_3) 「まあまあ、これからお仲間を集めるのです。自己紹介はその後でかまわんでしょうに」
22:00 (GM_kamono) スティさんとキャスバル様が一緒ですね
22:00 (Cas23_1) 「おう、スティか」緑色がくすんでいる
22:00 (neb11_3) 「こんにちは。どうもご機嫌麗しゅうお嬢さん」 >すてーさん
22:00 (Nod_21_3) ドドメ色い
22:00 (GM_kamono) ではリーナも割って入るようにきます
22:00 (Sty-21-2) 「しゃべっとる。」
22:01 (GM_kamono) リーナ「ご歓談中ごめんなさい、ちょっといいかしら?」
22:01 (GM_kamono) とリーナは割って入ります
22:01 (GM_kamono) GMは急いでいる!
22:01 (Sty-21-2) あ、
22:01 (Nies27_1) のださん…
22:01 (Sty-21-2) ニースさんが話受けてるとこに
22:01 (Sty-21-2) キャスバルさんがはいっていって、
22:01 (Sty-21-2) そこに私もはいっていったので
22:01 (GM_kamono) おっとっとー
22:01 (Sty-21-2) うむ、
22:01 (GM_kamono) では別グループにむかっていたのだ実はリーナさん
22:02 (Sty-21-2) リーナさんがどっか言ったと思ったらすぐにまた戻ってくるという絵になってしまう。
22:02 (Nies27_1) そうですねえ
22:02 (Nod_21_3) のださんは話をうけなくてもいつのまにかいるのでスルーしてもいい。
22:02 (GM_kamono) では溶け込んでいるノダチさんのもとへ
22:02 (Nies27_1) ニースがネブラのなめてた皿を4枚目として重ねる、
22:02 (GM_kamono) リーナがゆっくりと近づきます
22:02 (Cas23_1) 多分二倍くらいいけるんだろうな…
22:03 (Nod_21_3) 目を伏せ、腕を組んでいます
22:03 (Sty-21-2) 「最近喋る猫って多くないですかね」
22:03 (neb11_3) 「ああっまだ少し残ってたのに…しかし依頼となれば致し方ありませんね」
22:03 (GM_kamono) リーナ「こんなところで何をしているのかしら?」
22:03 (Nod_21_3) 「…………」
22:04 (neb11_3) 「ほほう、やはりそうなんですか。先日も他の同業者さんとご一緒しても概ね自然体で接してもらえたので、さほどレアリティはないのかもしれませんねぇ」
22:04 (GM_kamono) リーナ「急に話しかけてごめんなさい、ただ急ぎの依頼があるの」
22:04 (Nod_21_3) 目をあげ、リーナさんを見ます、
22:05 (neb11_3) ヒィ魅了される
22:05 (Nod_21_3) よぅし。
22:05 (GM_kamono) リーナ「あなたはあのドワーフの人の話をきいてくださる?」
22:05 (GM_kamono) ヒィ
22:05 (Sonya24_1) ソニャの隣のテーブルだ、そうに違いない…
22:05 (Sonya24_1) 「なにかお困りですか?」強引!
22:05 (Cas23_1) ナイス割り込みッ!
22:05 (Nod_21_3) 「……」しかしふいと目をそらし、しずかにカウンターに向かいますよ
22:05 (GM_kamono) リーナ「ええ、ちょっとね」
22:06 (Cas23_1) 「おう、なんでもあそこのドワーフの兄ちゃんが困ってるらしくてな お前もどうだ?」とすぃー
22:06 (Sonya24_1) 「お話を伺いますは、救いを求める者を見捨てる真似はいたしません…これも女神の導きでしょう」
22:06 (Cas23_1) いかん最近スライド移動がマイブームに
22:06 (GM_kamono) リーナ「あらあら、寡黙な方ね」かもだけに
22:06 (Nies27_1) 「……」
22:06 (Nod_21_3) 反復横とびをしながらだんだんちかよってくる緑
22:06 (GM_kamono) えっと、全員そろったかな
22:06 (Nies27_1) うへぇ
22:06 (GM_kamono) そーに屋さんは
22:07 (GM_kamono) ソーニャさんはいま
22:07 (Sonya24_1) ニーソ屋さんみたいですよ!
22:07 (Nod_21_3) うるのか。
22:07 (Nies27_1) 魔女の三角帽をかぶり直して、皆さんをみすえる
22:07 (Sty-21-2) 「……」
22:07 (Sty-21-2) (あのぼうしいいな。)
22:07 (Nod_21_3) 魔女っぽいもんな。
22:07 (Sty-21-2) 可愛いしな。
22:07 (Nod_21_3) でもキャスさんも三角帽ですよ。
22:07 (GM_kamono) あつまってきた一行をドワーフはみました
22:07 (Cas23_1) 私もとんがりですよ!さきっちょしなっとしてるけど!
22:07 (Sty-21-2) それは
22:07 (Sty-21-2) ちがうじゃん。
22:07 (Nies27_1) なんてこった、ペアルックだ
22:08 (Cas23_1) ではドワーフ兄ちゃんの前に
22:08 (Sty-21-2) きゃすさんはみどりじゃん。
22:08 (Cas23_1) 「よう、一応依頼を危機に来た冒険者だが…」
22:08 (GM_kamono) ドワーフ「・・・あんたたち、依頼を聞きに来た冒険者か」
22:08 (Sty-21-2) 「あーはいはいー」
22:08 (GM_kamono) ドワーフ「すまない、たすかる。ことは一刻も争うんだ」
22:08 (Nod_21_3) 全身が真っ黒の長身が影のように背景になってます
22:09 (neb11_3) 「おやおやおや…貴方が依頼主ですな」
22:09 (GM_kamono) こええw
22:09 (Cas23_1) 「ほう、急ぎか そんなら話ははええな」にっと笑いつつ
22:09 (neb11_3) 「私めでお役にたてるかはまだ分かりませんがなんなりと」
22:09 (Sonya24_1) その影を照らすように神々しく立つ!
22:09 (Nod_21_3) まぶしい。
22:09 (GM_kamono) ドワーフ「かたじけない。一刻を争うと行っても、すでに終わってしまっているかもしれないのだが・・・」
22:09 (GM_kamono) と彼は言うと
22:09 (Cas23_1) 光と闇があわさり
22:10 (neb11_3) 最強に…
22:10 (GM_kamono) 依頼を話し始めました
22:10 (Cas23_1) 予想外に依頼が切羽詰まっているだと…
22:10 (Nod_21_3) まあ概要からして…
22:10 (GM_kamono) ドワーフ「自己紹介がまだだったな、俺はブレイク。依頼は俺の父親の捜索だ」
22:10 (Sty-21-2) 緑の財布もせっぱつまってますね
22:10 (GM_kamono) こぴぺー
22:10 (Cas23_1) 「ほう、親父さんか…なるほど」
22:10 (GM_kamono) 曰く、彼はこの町で働く炭鉱夫である。
22:10 (GM_kamono) 彼の父イデストロもまた炭鉱夫であったが、
22:10 (GM_kamono) 半年前に行方不明になってしまった。
22:10 (GM_kamono) 今日までずっと手掛かりがなく、あきらめかけていた。
22:10 (GM_kamono) しかし昨日、家の前にイデストロの身分証が置いてあった。
22:10 (GM_kamono) さらに殴り書きで書かれた「ここで拾った」というメモと
22:10 (GM_kamono) 立ち入り禁止区域の廃鉱に丸がしてある町の地図も置いてあったという。
22:10 (GM_kamono) 誰が置いて行ったかは分からなかったが、
22:10 (GM_kamono) ついに手掛かりを見つけた彼は急いで『姫鴨』に依頼をしたらしい。
22:11 (Sty-21-2) 「うさんくさい。」
22:11 (Nod_21_3) 「……」
22:11 (GM_kamono) ブレイク「リグラッド伯爵もとりあえってはくれない…半年前に行方不明になった奴の捜索はできないとさ」
22:11 (Sty-21-2) でもまぁ行かない訳にはいかないですよねー」
22:11 (GM_kamono) ブレイク「しかし今日まで誰も依頼を受けてくれない」
22:11 (Sty-21-2) かぎかっこが。
22:12 (Cas23_1) 「なるほど…」
22:12 (Sonya24_1) 「半年…ですか…」
22:12 (GM_kamono) ブレイク「それもそうだろうさ、俺は貧乏な炭鉱夫でロクな報酬も用意できない」
22:12 (GM_kamono) というと彼は目を伏せた
22:12 (neb11_3) 「こ、これは…!」
22:12 (Nod_21_3) デストロイ
22:12 (GM_kamono) ブレイク「前金はとても払えそうにない。だけど親父は生きているかもしれないんだ
22:12 (Cas23_1) 「何、その辺は気にしなさんな」
22:13 (Sty-21-2) 「この立ち入り禁止区域の所はあれですか、入っても良いって言う許可とかは有るんです?」
22:13 (neb11_3) 「とても無視できぬ状況ですが、メモの状況も気になりますな。何か…この字面、とても急いでいた様子にも見えますが」
22:13 (GM_kamono) ブレイク「リグラッド伯爵に頼み込んだら、捜索はできないが、探すなら勝手にしろとのことだ」
22:13 (Nod_21_3) 「……」
22:14 (GM_kamono) ブレイク「半年もたったが、絶望的でも俺はきっと生きていると信じている。だから一刻も早く助けが要る」
22:14 (GM_kamono) 彼は震える声で一行に嘆願した
22:14 (GM_kamono) ブレイク「たのむ・・・」
22:14 (Sonya24_1) 「大丈夫ですよ…」手を取る
22:14 (Sty-21-2) 「じゃーちゃっちゃかといきましょうかー」
22:14 (Sonya24_1) 「お父様はきっと生きていますわ…」
22:14 (neb11_3) 「ええ、そこまで聞いたら人として看過できませんとも!私たちも力になりますよ、ねえマスター!」
22:15 (Cas23_1) 「OK、任せてもらおうか お前らはどうだ?報酬は機体できないかもしれないが?」と一応皆に振ろう
22:15 (Nies27_1) 「…」
22:15 (neb11_3) 「あっすみません私めは猫でしたね! いやともかく主も乗り気になってくださり良かった!」
22:15 (GM_kamono) リーナ「よかったわねブレイク。この町にこれだけの冒険者が集う事はあまりないわ」
22:15 (GM_kamono) と思わせぶりにいうとリーナは一行を見た
22:16 (Nod_21_3) リーナに目をやる
22:16 (GM_kamono) リーナ(そう、これだけの冒険者はね・・・)
22:16 (Cas23_1) ぽりぽりと後頭部をかこう>これだけ集うことは
22:16 (Sty-21-2) (なんか今回変な人多いな……)
22:16 (neb11_3) 「しかしこの手紙の送り主、どうして直接ブレイク殿に告げなかったのでしょう、それが今のところ気がかりです」
22:16 (Cas23_1) 「何、その辺も捜索してるうちに手がかりくらいは出るかもしれねえぜ」
22:17 (GM_kamono) ブレイク「わからない。だが立ち入り禁止区域にいるということは何かしら後ろめたいものがあるのかもしれない」
22:17 (neb11_3) 「ふうむ、確かに現状は行ってみるしか手はございませぬな」
22:17 (GM_kamono) では依頼内容をまとめます
22:17 (Cas23_1) 「わざわざそこに入ってんだしなぁ…」
22:18 (GM_kamono) 依頼
22:18 (GM_kamono) 父イデストロの生死を確認
22:18 (GM_kamono) 生きていれば救出
22:18 (GM_kamono) 何故廃鉱なんかにいたのか調査
22:18 (GM_kamono) です
22:18 (Nies27_1) 了解ー
22:18 (Cas23_1) よぉし!
22:18 (Nod_21_3) 報酬はなしか、
22:19 (Cas23_1) 「よっし、そんじゃあ準備ある奴はいるか?」荷物まとめまとめ
22:19 (GM_kamono) じゃあ買い物して立ち入り禁止区域までGOGO
22:19 (Sonya24_1) 荷物などない!
22:19 (Sty-21-2) 「行く前にキャスさんにフォアグラ食べさせないといけませんね」
22:19 (neb11_3) 「廃坑ですか。光源を用意した方がよろしいでしょうね」
22:19 (Nod_21_3) あ
22:19 (GM_kamono) ちっ
22:19 (Nod_21_3) 資産持ちやった
22:19 (GM_kamono) わおー
22:20 (Cas23_1) 「胃がただれてしぬ」
22:20 (neb11_3) 「ああ、ああ!忘れるところでした、そういえば自己紹介がまだじゃあないですか!」
22:20 (GM_kamono) では10000Gをなんやかんやで手に入れたノダチさん?
22:20 (Nod_21_3) いやこれは
22:20 (Nod_21_3) 自分のもともとの所持していた宝石類(未換金)という設定、
22:20 (GM_kamono) ふむふむ
22:21 (Nod_21_3) ちなみ突発では資産はもちこしなしなので
22:21 (Cas23_1) 「ああ、それもそうだな 俺はキャスバル 冒険者兼業シュピールマンだ。よろしくな」
22:21 (Nod_21_3) だいたい消耗品を嗅います
22:21 (GM_kamono) ふあーい
22:21 (neb11_3) 猫はテーブルを降り、ニースが見えるように後ろにさがる
22:21 (neb11_3) 「彼女は我が主人にして北部の魔女ニーステラ・ピウスプルウィア」
22:21 (Sty-21-2) そう、魂と言う消耗品を
22:21 (neb11_3) 「そして私めはしがない雨の精霊を務めさせていただくネブラと申します、どうぞよろしく」
22:21 (Sty-21-2) 金と言う真理で買うのだ
22:21 (Sonya24_1) 「ソーニャ…ソーニャ・ノルシュテインです」ぺこり
22:21 (Sty-21-2) 何言ってるんでしょうね。
22:21 (Nod_21_3) うむ。
22:22 (neb11_3) 「ああ、ご主人は大層恥ずかしがり屋でして、意志疎通は私めが代行しております。ご用の方はどうぞ私めに」
22:22 (Sty-21-2) 「ストレリチア・アルテティートですー、スティとお呼びくださいー、星の学院の生徒でーすー」
22:22 (Nies27_1) 「……」
22:22 (GM_kamono) 停学処分かなんかなのか
22:23 (Nod_21_3) 「…………………………………………………ノダチだ」
22:23 (Sty-21-2) ん?
22:23 (GM_kamono) では準備はおっけーぼくじょう?
22:23 (Nod_21_3) 普通に学生ですよすてぃやん
22:23 (Cas23_1) 「うっし、そんじゃいくとするか」
22:23 (Nies27_1) 割と出席ほっぽりだしてる現役生はけっこういますよー学院生
22:23 (GM_kamono) ふむふむー
22:23 (Sty-21-2) 性質的に高校とかよりも大学的な研究機関っぽい印象の方が
22:23 (Sty-21-2) 強いんではないでしょうか
22:24 (Nod_21_3) 上等な傷薬三つ、万能薬一つを購入します、
22:24 (GM_kamono) なるほどー
22:24 (neb11_3) 「はい!どうか短き間、手を取り合って頑張りましょう」
22:24 (GM_kamono) では一行はリグラッド元第3坑道へ
22:24 (Cas23_1) 酸素は大丈夫だろうかと思いつつカンテラを取り出そう
22:24 (GM_kamono) それでは場面は変わります
22:25 (Sty-21-2) てくてく歩いている間後ろからにーすさんの帽子をじっと見ながら歩いていた
22:25 (Nies27_1) ………ちら
22:25 (GM_kamono) コピペ―
22:25 (GM_kamono) リグラッド元第3坑道
22:25 (GM_kamono) 今は廃鉱となったリグラッド鉱山の旧採掘場に通じる坑道
22:25 (GM_kamono) 長い間放置されていたが魔物などは今のところ発見されていない。
22:25 (GM_kamono) 鉱物はほとんど残っていない。
22:26 (GM_kamono) 地図にはここに丸が付いていましたが
22:26 (GM_kamono) あとははいってしらべるしかありません
22:26 (Nod_21_3) なぜ立入禁止なのかってわかってましたっけ
22:26 (Sonya24_1) 折角だから自分の地図にも記し付けとこう
22:26 (neb11_3) 「ここが現場ですね、話の状況を鑑みるに、ここから危険度が強まるに違いありません」
22:27 (Sonya24_1) (こんな場所があるのね…)
22:27 (GM_kamono) なぜ立ち入り禁止かと言うと
22:27 (neb11_3) そういえばなんで立ち入り禁止になったかきかなかった!
22:27 (Nod_21_3) 鉱石とりつくしたからとりあえず松明全部回収して丸石で蓋してあるのか
22:27 (GM_kamono) 一時期天災によって事故が多発しました
22:27 (Nod_21_3) 天災とな、
22:27 (Sty-21-2) マグマだばあしたのか、
22:28 (neb11_3) 土砂災害ですかね
22:28 (GM_kamono) 危険な坑道をお金をかけてなおしても
22:28 (Nod_21_3) それは天災だわ
22:28 (Sty-21-2) 真面目に言うと落盤じゃないかぬ
22:28 (GM_kamono) それ以上の鉱石類は見込めないと
22:28 (Nod_21_3) さばいばらーがほしかったな
22:28 (GM_kamono) リグラッド伯爵は判断したのですね
22:28 (Sty-21-2) まぁそもそも
22:28 (Sty-21-2) 鉱石掘り終えた行動なら
22:28 (Nod_21_3) 地盤が緩いところは鉱山にはしたくないな、
22:28 (Sty-21-2) 坑道自体が割と危ないので
22:28 (Sty-21-2) 立ち入り禁止にはなりますよね、
22:29 (GM_kamono) そそ
22:29 (Nod_21_3) まあとくになにかすごくアレだったわけではないのがわかれば
22:29 (Nod_21_3) 十分です
22:29 (GM_kamono) ただ子供がはいりこんで怪我とかがしたのです
22:29 (Sty-21-2) なにかすごく
22:29 (neb11_3) 有毒ガスとかはないかな
22:29 (Nod_21_3) 地獄の帝王をほりだしたとかガスがでて死の町になったとかじゃなければ
22:29 (Nod_21_3) いいのです
22:29 (GM_kamono) 歴史上ガスはなかった
22:29 (Sty-21-2) 地獄の帝王なら
22:29 (Sty-21-2) こっちに居るから
22:29 (neb11_3) アッ…
22:29 (Sty-21-2) 大丈夫だ。
22:29 (Nod_21_3) ではいこう、
22:30 (neb11_3) エレジーを流した方がいいか
22:30 (Nod_21_3) よし
22:30 (GM_kamono) まあ最近はおちついたのだ
22:30 (GM_kamono) ではリグラッド元第3坑道では
22:30 (GM_kamono) 手掛かりを探すために
22:30 (GM_kamono) PC全員で精神ロール そして平均値をだします(切り捨て)
22:30 (GM_kamono) はいどうぞ
22:31 (Nies27_1) 今からですか
22:31 (GM_kamono) 今からなんだぜ
22:31 (Nies27_1) しょんぼり
22:31 (GM_kamono) 他に取れるめぼしい行動はたぶんない。と思う。
22:31 (Sty-21-2) 精神の平均で振るのではなく
22:31 (Sty-21-2) 精神で振ってから平均をだすのですかね、
22:31 (GM_kamono) おういえあ
22:31 (Nies27_1) 2d6+1 いちばんやりのせいしんいち
22:31 (dice_cre) Nies27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 いちばんやりのせいしんいち
22:31 (Sonya24_1) 2d6+4 精神
22:31 (dice_cre) Sonya24_1: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 精神
22:31 (Sonya24_1) ふふん
22:32 (Nod_21_3) 2d6+8
22:32 (Sty-21-2) 2d6+8 そおい
22:32 (dice_cre) Nod_21_3: 5(2D6: 4 1)+8 = 13
22:32 (dice_cre) Sty-21-2: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 そおい
22:32 (neb11_3) ペットもですか
22:32 (Nod_21_3) ひくいな、
22:32 (GM_kamono) うおおおおおい!
22:32 (GM_kamono) 高いわあああ!
22:32 (Nod_21_3) ひくいよ。五だよ。
22:32 (GM_kamono) ぺっとはいいや
22:32 (Sty-21-2) 精神7でもダイス9で出る数値でおじゃるよ、
22:32 (neb11_3) はぁい
22:32 (GM_kamono) なんで平均値にしたかというと
22:32 (GM_kamono) Team workです
22:33 (Nies27_1) 連帯責任ツアー!!
22:33 (GM_kamono) みんなで手分けして成果がでるのだ
22:33 (Sonya24_1) つまり足を引っ張っても大丈夫!
22:33 (GM_kamono) あれ、5人いきました?
22:33 (Nod_21_3) きゃっさんがまだ
22:33 (Nod_21_3) ふってないようなきがする
22:34 (GM_kamono) ふるのだー!
22:34 (Nod_21_3) 七分ほどいませんね
22:34 (GM_kamono) おうふ・・・
22:34 (Nod_21_3) やわさんキャスさん緑ー
22:34 *Cas23_1 quit (EOF From client)
22:34 (neb11_3) わー
22:34 (Nod_21_3) おちたァー
22:34 (Sonya24_1) のぉあ
22:34 (Nod_21_3) そうかこうして
22:34 (Nod_21_3) 廃坑を捜索してるうちに
22:34 (Nod_21_3) ひとり、またひとりといなくなっていく
22:34 (GM_kamono) こえええええw
22:35 (Nod_21_3) そういうシナリオなんですね
22:35 (Sty-21-2) 少しまてば
22:35 (Sty-21-2) もどってくるとおもう
22:35 *キャスバルさん join #taigagaga表
22:35 (Sonya24_1) 怖いよ!いろいろと怖いよ!
22:35 (Nod_21_3) おかえりー
22:35 (Sty-21-2) ほら。
22:35 (Nod_21_3) でもそのときには
22:35 (Nies27_1) おおおおお
22:35 (GM_kamono) おかえりなさいー
22:35 (Nod_21_3) 最初にいなくなったキャスさんとは別人が
22:35 (Nod_21_3) もどってきてるんですよね。
22:35 (Sty-21-2) 中身が
22:35 (Nies27_1) 幸福で完璧なキャスさんか
22:35 (Sty-21-2) 違うのか
22:35 (Sonya24_1) つまりもう敵か…
22:35 (ywrk) だぁもう!
22:35 (ywrk) なんて仕様だ!
22:35 (Sonya24_1) しょうがないなぁ、ぽこぽこ
22:35 (Nod_21_3) いつからいらっしゃらなかったのかな
22:35 (Sty-21-2) 幸福で完璧なキャスさんなんてキャスさんじゃねえ!!!!
22:35 (Cas23_1) いや全部いましたけど
22:35 (Nod_21_3) いたの!?
22:36 (Cas23_1) 文章を這っていたら発言が遅延するそうなので
22:36 (Sty-21-2) ぬめぬめ
22:36 (Cas23_1) 発言してたのが届いてなかったみたいです
22:36 (Nod_21_3) 空から見ていたの!?
22:36 (GM_kamono) じゃあ精神振っておくれー
22:36 (Cas23_1) 三回くらいダイス振ってた
22:36 (Cas23_1) 2d6+3
22:36 (dice_cre) Cas23_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:36 (Nod_21_3) ああ、どこかべつのチャンネルではってたのですね
22:36 (Nies27_1) そんな!
22:36 (Sty-21-2) 長い文章を貼ると発言が文章を貼りだしている間遅延するんですよね、
22:36 (Sty-21-2) だからセッション中に誰かから「どこどこのログくれ」って言われたら別窓を用意して貼る事を
22:36 (Sty-21-2) 推奨する。
22:36 (Cas23_1) あと普通に喋ってたがとどいてなかったのですよふふ…
22:36 (Nod_21_3) うむ。
22:36 (Cas23_1) 申し訳ありません
22:36 (Nod_21_3) つまりライムチャットさんにはぶられる。
22:36 (Sty-21-2) しょうがねえな
22:37 (Sty-21-2) フォアグラくわせるか。
22:37 (GM_kamono) 12.2ですね
22:37 (GM_kamono) 平均
22:37 (Nod_21_3) トリュフとウニとイクラものせよう。
22:37 (GM_kamono) ふむふむー
22:37 (Nod_21_3) まあたかめですね<12
22:37 (Sty-21-2) アボガドに醤油かけよう
22:37 (Nod_21_3) マヨもかけるんだ
22:37 (GM_kamono) しかし実は大成功は14げふんげふん
22:37 (Nies27_1) 精神平均高めでよかったにゃー
22:38 (Nod_21_3) 14とか平均としては無理ですな
22:38 (GM_kamono) 9-13
22:38 (GM_kamono) メンバーの一人(一番高かったもの)が足跡を発見する。
22:38 (GM_kamono) 大きさからしてドワーフの物のようだ。
22:38 (GM_kamono) 足跡はしばらくまっすぐすすみ分かれ道を東に向かっている
22:38 (GM_kamono) ですよねー
22:38 (Nies27_1) その値は時報パーティでなおかつある程度運がよくないと駄目ですねえ
22:38 (Nod_21_3) 14だと多分いきなり本人をみつけるんですよ
22:38 (Sty-21-2) 全員が精神7じゃないと期待値的に出ない数値
22:38 (Nod_21_3) 一番たかかったのはスティやんですね
22:38 (Nies27_1) ちなみに時報パーティとは全員1/1/7のパーティですな
22:38 (GM_kamono) 16だったスティさんですな
22:39 (GM_kamono) ふ、だからこそ大成功なのですよ
22:39 (GM_kamono) 大成功が簡単には出ない
22:39 (Sty-21-2) 「ん、んーんー」
22:39 (Sonya24_1) 「うーん、なにもありませんね…そちらは?」
22:39 (Cas23_1) ああ時報ってそういう…
22:39 (Sty-21-2) 何か杖でつつーっとなぞっている
22:39 (Cas23_1) 「ねえな」
22:39 (Nod_21_3) 「………」立ってるだけで探してるようには見えない
22:40 (neb11_3) 「ううむ、空気の湿り気に語りかけても何も返ってきません」
22:40 (Sty-21-2) 「これじゃないですかね」
22:40 (Sty-21-2) 杖で地面ぺちぺち
22:40 (Nies27_1) 「……」かがんでのぞいてみる
22:41 (Cas23_1) 「お、見つけたか」と見に行こう
22:41 (Sty-21-2) かがんでのぞいてるニースさんを立ったまんま上から見てる、
22:41 (Sty-21-2) (帽子……)
22:41 (Cas23_1) 「…あっちか 他に手がかりもないし、進んでみようぜ」
22:41 (Nod_21_3) 皆がぞろぞろ移動してからゆっくりと続く
22:41 (GM_kamono) ではかなりうすくなっている足跡をたどりながら
22:41 (neb11_3) 「そうですな」
22:41 (GM_kamono) 一行は進んでいく
22:42 (GM_kamono) やがて足跡は坑道の側面にできた小さな穴をくぐり
22:42 (neb11_3) てちてちっとニースの肩にかけ上がって運んでもらいます
22:42 (GM_kamono) 日の光が全く届かない坑道の不気味さが増していく
22:43 (GM_kamono) しばらく歩いてようやくおかしなものが見えてきた
22:43 (Cas23_1) 「暗くなってきたな…」とカンテラ掲げ
22:43 (GM_kamono) 黄土色の壁をした謎の地下遺跡の入口のようだ
22:43 (Sonya24_1) なんかでた
22:43 (GM_kamono) 入口は水晶のような透き通った扉だ
22:44 (Sty-21-2) 「マガい」
22:44 (neb11_3) 「やはり坑道…かなりの深さですな、子どもの肝試しにしてはいささか危険の香りが強すぎるくらいです」
22:44 (Cas23_1) 「…なぁるほど?どういうもんかわかるか?」と魔術師っぽい人達全員に
22:44 (GM_kamono) カンテラに照らされゆらゆらと揺れるひかり
22:44 (Nod_21_3) 「…」
22:44 (Nies27_1) 「…」
22:44 (Nod_21_3) すごい
22:44 (Nod_21_3) 静か。
22:44 (Sty-21-2) 魔術知識とかして分かるんでしょうか
22:44 (GM_kamono) なんかプレートがあるよ
22:45 (GM_kamono) 精神ロールどぞ
22:45 (Nod_21_3) なにかかいてありますか
22:45 (GM_kamono) 12で解読
22:45 (neb11_3) 「おや!?見てください、何か書かれてますよ!」
22:45 (Nod_21_3) 2d6+8
22:45 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
22:45 (neb11_3) 2d6+2 がんばるぜ!
22:45 (dice_cre) neb11_3: 7(2D6: 3 4)+2 = 9 がんばるぜ!
22:45 (Nod_21_3) このギリギリのやるき
22:45 (GM_kamono) くふw
22:45 (neb11_3) 駄目だったぜ!
22:45 (Sty-21-2) 2d6+8
22:45 (dice_cre) Sty-21-2: 9(2D6: 6 3)+8 = 17
22:45 (Cas23_1) 2d6+3 12なら…
22:45 (dice_cre) Cas23_1: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 12なら…
22:45 (Sty-21-2) すっげえよめる。
22:45 (Cas23_1) むりでしたー
22:45 (Sonya24_1) 2d6+4
22:45 (dice_cre) Sonya24_1: 8(2D6: 6 2)+4 = 12
22:45 (GM_kamono) といっても大したことは書いてありません
22:45 (Nod_21_3) ギリギリの。
22:45 (neb11_3) 「むう、生憎私めの見たことのある文字ではなさそうです」
22:45 (GM_kamono) 遺跡の名でしょうか
22:45 (GM_kamono) ただ簡潔に
22:45 (Sonya24_1) なんとか読めるけど、自信が無いので言わない
22:46 (GM_kamono) 『空海』
22:46 (neb11_3) くうかい?
22:46 (GM_kamono) と書いてあります
22:46 (Sty-21-2) 食うかい?
22:46 (GM_kamono) 水晶がすけて奥が見える
22:46 (Cas23_1) 「何て書いてある?」
22:46 (Sty-21-2) 「くーかい」
22:46 (GM_kamono) スティさんは扉に魔力が通っているのも見抜いた
22:46 (Sonya24_1) 奥はどんな感じなのだろう?
22:47 (GM_kamono) どうやら中に入って鍵をかけると奥の扉が開くしかけだ
22:47 (Nod_21_3) ほう
22:47 (Cas23_1) つまり
22:47 (GM_kamono) 鍵をかけなければ前にはすすめない
22:47 (Sty-21-2) 「なんか」
22:47 (Cas23_1) 中に入りたいなら出口をふさいでおくんだな!という
22:47 (Sty-21-2) 「鍵かけないと先に進めないって言う」
22:47 (Sty-21-2) 「アレ」
22:47 (GM_kamono) あれwww
22:47 (neb11_3) 「なんと…!ただの廃坑にしてはきな臭くなってきましたなぁ」
22:47 (Nod_21_3) 扉あけっぱなしだと寒いでしょ!!
22:48 (Nod_21_3) というアレ
22:48 (Cas23_1) 「うわマジか」
22:48 (GM_kamono) それ!?
22:48 (Cas23_1) 「んー…足跡はこっちに続いてたしな…露骨に怪しいしいくしかないか」
22:48 (neb11_3) 「何故斯様の仕掛けを施したのか、余程大事な物でも眠っているのか…冒険者の心が高揚せずにはいられませんね」
22:48 (Cas23_1) 足跡は遺跡に入ってってるようですか?
22:49 (GM_kamono) ういっす
22:49 (Sty-21-2) 「まぁいきますかー」
22:49 (Cas23_1) 「おう、いこうぜ」
22:49 (Sty-21-2) 警戒心など無い。
22:49 (GM_kamono) 遺跡に入ってからは足跡は途絶えていますが
22:49 (Nies27_1) 扉を開ける
22:49 (GM_kamono) 奥に言った事は間違いなさそうです
22:49 (GM_kamono) ぎぎぎぎっぎぎぎぎg
22:49 (Cas23_1) がちゃあああ!
22:49 (Nod_21_3) 扉鍵かかってるんですよね
22:49 (Nod_21_3) あけられるのかい、
22:49 (GM_kamono) あいてるあいてる
22:49 (Nod_21_3) あいてたわー
22:49 (GM_kamono) 重いけどあいた
22:50 (Nies27_1) 重い…?
22:50 (Nod_21_3) 「……」
22:50 (Nod_21_3) 蝶番あたりにおやじさんがはさまってるから重い
22:50 (GM_kamono) 全員入ったー?
22:50 (GM_kamono) はさまってないよ!?
22:50 (Nies27_1) 入りましょうかー
22:50 (Sonya24_1) はいるー
22:50 (Nod_21_3) 中はどのようになっているのだろう
22:51 (GM_kamono) 黄土色のつるつるした壁でおおわれています
22:51 (GM_kamono) 奥に壁がある以外はなにもない
22:51 (neb11_3) 「こうして私たちは高なる期待と一抹の不安と共に、より未知なる領域に足を踏み入れていったのだった…」ひとりモノローグ
22:51 (GM_kamono) 見慣れない材質です
22:51 (Nod_21_3) それなりに中は広いのかな、
22:51 (neb11_3) 壁は自然のものですか?
22:52 (GM_kamono) 16畳くらいかな
22:52 (GM_kamono) 壁は確実に自然物ではない
22:52 (Sty-21-2) とりあえず中に入ったら入口の扉締めて鍵かけよう、
22:52 (Nod_21_3) ふむふむ
22:52 (Nod_21_3) ではあとからつづいてはいります
22:52 (neb11_3) 鍵ってかけられるのかな
22:53 (neb11_3) ひねるだけで開け閉めができるやつか
22:53 (GM_kamono) ただの来るってまわす室内鍵みたいなやつ
22:53 (GM_kamono) ただなんかメカメカしい
22:53 (Cas23_1) ああ、結構楽にやぶれそうですn目かだと
22:53 (Sonya24_1) サムターン回しの餌食になるな…
22:53 (Nod_21_3) 鍵をかけるまえに鍵のしくみをしらべたいきもするが
22:53 (Nod_21_3) 機敏がいないわけだな。
22:54 (GM_kamono) ピッキング、分解方法などは機敏。仕組みは精神でどうぞ
22:54 (Cas23_1) 2d6+3 機敏はまかせろー!
22:54 (dice_cre) Cas23_1: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 機敏はまかせろー!
22:54 (Nod_21_3) では最後におくれて扉の中にはいってから扉の裏をみる、
22:54 (Nod_21_3) 2d6+8 精神
22:54 (Cas23_1) 「なんだこれわかんねえな」
22:54 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 1 3)+8 = 12 精神
22:55 (Nod_21_3) 今日のこのやるきのなさぶり。
22:55 (GM_kamono) 12ぎりだめー
22:55 (Sty-21-2) 他の人に言われないと特に調べるつもりは無いな。
22:55 (Nod_21_3) いわぬ。
22:55 (Sonya24_1) ソニャもそういうことには気が回らない
22:55 (GM_kamono) 閉めてすすんじゃいなYO
22:55 (Sonya24_1) きょろきょろしてよう
22:56 (Sty-21-2) じゃあすすむか。
22:56 (Nod_21_3) うむ。
22:56 (neb11_3) すすめー
22:56 (Cas23_1) よし、進むぜ
22:56 (GM_kamono) では鍵をしめると
22:56 (Sty-21-2) かぎがちゃがちゃ
22:56 (GM_kamono) 突然部屋に光がともった
22:56 (Nod_21_3) ホテルか。
22:56 (neb11_3) びくっ
22:56 (GM_kamono) そして一行は部屋に魔力が満ちるのを感じる
22:56 (Sonya24_1) ホテルだな…
22:56 (Nod_21_3) 「…」
22:57 (GM_kamono) 部屋の壁が全て結界魔法で包まれた
22:57 (Cas23_1) なんだと
22:57 (GM_kamono) そして
22:57 (neb11_3) 「な、なんですとッ…!?」
22:57 (Cas23_1) 「お、どうした?」
22:57 (GM_kamono) ―重力が消えた―
22:57 (GM_kamono) ふわ
22:57 (Sty-21-2) 「ほえ?」
22:57 (neb11_3) 「きゃあ」
22:57 (Cas23_1) 「…あ?」
22:57 (GM_kamono) っと全員の体が宙に舞う
22:57 (Nod_21_3) 一瞬ふわりとしますが、
22:57 (Nod_21_3) 飛行をつかって姿勢制御します
22:57 (Sty-21-2) のだっさん飛び慣れとる。
22:57 (Sonya24_1) 「きゃっ!?」
22:57 (Sty-21-2) いや、浮かび慣れとる。
22:57 (GM_kamono) 空気はあり密閉されているが
22:57 (Cas23_1) 「うううううううううううわわわわあちょ、ちょっとすごくねこれすごくねオレ超とんでるんだけどこれすごくねえ!?」
22:58 (GM_kamono) 重力がない道の状況はさながら
22:58 (Sonya24_1) スカート抑えてくるくる
22:58 (GM_kamono) 水の中にいるよう
22:58 (Nies27_1) 「……」ふわり
22:58 (Sty-21-2) くっ、先にやられた!!!!!>スカート押さえてくるくる
22:58 (Sonya24_1) ふはははははは
22:58 (Nies27_1) 手に持った箒にまたがってみる。
22:58 (Nod_21_3) にーすさんが
22:58 (Nod_21_3) たのしそうだ
22:58 (Nies27_1) 「……」ドヤァ…
22:58 (Sty-21-2) 一瞬の迷いが明暗を分けた勝負であった。
22:58 (Cas23_1) 「うわ凄いな遺跡ちょっと飛んでるんだけどマジでオレこの年で飛べるとかおもわなかったわマジで」
22:58 (GM_kamono) 『空海』 PC全員強制飛行状態 スキル飛行、船乗りがなければあらゆる判定‐3
22:58 (Nod_21_3) ほほお
22:58 (Cas23_1) 船乗りかああああああ!
22:59 (Nies27_1) はははそんなもん
22:59 (Sty-21-2) 「え、あ、ちょ、まってくださいちょっとまってくれませんかこれ」
22:59 (GM_kamono) 宇宙飛行士は水中で訓練するのだ
22:59 (neb11_3) 「こ、これはどうなってるのでしょう!!」
22:59 (Cas23_1) 「空海ってそういうことかうわちょっと凄くね」とふーっとゆっくり上に
22:59 (Nod_21_3) ではノダチだけまるで普通にあるいているかのように地面に接地してます
22:59 (GM_kamono) では飛行持ちは何人いるかな
22:59 (Nod_21_3) ノ
22:59 (Cas23_1) くそっ!アーシュラでくればよかった!w
22:59 (Sty-21-2) 水中行動か。
23:00 (Cas23_1) とりあえず空中でギャルルルルってまわりながら前進しよう
23:00 (Cas23_1) 「酔った」
23:00 (Sonya24_1) 「あの、これは何か目的なのかしら…」すこし慣れてぱたぱた
23:00 (GM_kamono) ただし溺れる危険の無い変な水中行動ですたい
23:00 (Nod_21_3) 「………」
23:00 (GM_kamono) では全員
23:00 (neb11_3) 「いかに私めが霧のしもべであろうと、実体をもったままこのような経験ができるなどとは夢にも思いませんでしたよ!」
23:00 (Sty-21-2) いや、水中行動っていうスキルもあったなーっていう、
23:00 (Sty-21-2) あれだ。
23:00 (Nod_21_3) うむ。
23:00 (GM_kamono) 機敏ロール 平均値を出す
23:00 (neb11_3) (´・ω・`)
23:00 (GM_kamono) どうぞ!
23:00 (Cas23_1) よし!
23:00 (Sty-21-2) 2d6+2-3
23:00 (dice_cre) Sty-21-2: 8(2D6: 5 3)+2-3 = 7
23:00 (Cas23_1) 機敏はこのPTきついな!
23:00 (Nies27_1) 2d6+1-3
23:00 (dice_cre) Nies27_1: 7(2D6: 3 4)+1-3 = 5
23:00 (Cas23_1) 2d6+3-3
23:00 (Nod_21_3) 2d6+1
23:00 (GM_kamono) くふふ
23:00 (dice_cre) Cas23_1: 10(2D6: 4 6)+3-3 = 10
23:00 (dice_cre) Nod_21_3: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
23:01 (Nies27_1) きつーい
23:01 (Sonya24_1) 2d6+1
23:01 (dice_cre) Sonya24_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
23:01 (Nod_21_3) みんなマイナスさんを
23:01 (Nod_21_3) わすれてはならない
23:01 (Cas23_1) うむ
23:01 (Sonya24_1) おう
23:01 (GM_kamono) わすれてはならない
23:01 (neb11_3) ネブラは箒に急いでつかまる
23:01 (GM_kamono) 7と5と10と5と7?
23:02 (Sty-21-2) いや
23:02 (Sonya24_1) 鍵開けたら元に戻るかなこれ?
23:02 (Sty-21-2) のだっさんは
23:02 (Sty-21-2) 飛行あります
23:02 (GM_kamono) おうぷす
23:02 (Nod_21_3) うむ。
23:02 (Nod_21_3) まあ機敏一だがな。
23:02 (Sty-21-2) 7,5,10,8,7
23:02 (GM_kamono) 7+10+5+8+7
23:02 (Sty-21-2) 平均7,4かな、
23:02 (GM_kamono) すね
23:02 (GM_kamono) っしゃあ!
23:02 (neb11_3) やったね平均値だよ!
23:02 (Sonya24_1) がんばったんjyないかな?
23:02 (Cas23_1) 希望が見えるね!
23:02 (GM_kamono) 0-8
23:02 (GM_kamono) 思うように進まない。隊列がランダム変更(1d3)GMが許可するまで変更不可
23:03 (neb11_3) む
23:03 (Cas23_1) 1d3 えい
23:03 (neb11_3) これはぺっとだろうな
23:03 (dice_cre) Cas23_1: 3(1D3: 3) = 3 えい
23:03 (Nod_21_3) 1d3
23:03 (dice_cre) Nod_21_3: 2(1D3: 2) = 2
23:03 (Cas23_1) ああん
23:03 (neb11_3) 1d3
23:03 (dice_cre) neb11_3: 2(1D3: 2) = 2
23:03 *nick Nod_21_3 → Nod_21_2
23:03 (Sonya24_1) 1d3
23:03 (dice_cre) Sonya24_1: 3(1D3: 3) = 3
23:03 (Nies27_1) 1d3
23:03 (dice_cre) Nies27_1: 3(1D3: 3) = 3
23:03 *nick Cas23_1 → Cas23_3
23:03 (Sty-21-2) これ
23:03 (GM_kamono) 前の人いなければ全員前倒し―
23:03 (Nod_21_2) あのう。
23:03 (Sty-21-2) 全列がいなくなったら
23:03 (Nies27_1) これは痛い。
23:03 (Sty-21-2) まえだおしか
23:03 (Sty-21-2) 1d3
23:03 (dice_cre) Sty-21-2: 2(1D3: 2) = 2
23:03 (Nies27_1) 一列いねえ!!
23:03 (GM_kamono) 1と2のみになる
23:03 *nick Sonya24_1 → Sonya24_3
23:03 (GM_kamono) まえに繰り上がり―
23:03 *nick Nod_21_2 → Nod_21_1
23:04 (Sty-21-2) のだっさんは飛行有るけども
23:04 *nick Nies27_1 → Nies27_2
23:04 *nick Sonya24_3 → Sonya24_2
23:04 *nick neb11_3 → neb11_1
23:04 (Sty-21-2) のだっさんもふわふわしてしまうんだろうか
23:04 (Nod_21_1) でもみんながすごいいきおいでふわーってうしろにいくから
23:04 (GM_kamono) これはですね・・・
23:04 (Nod_21_1) 二番目にいることになるんですよ
23:04 *nick Cas23_3 → Cas23_
23:04 (Sty-21-2) なるほどな。
23:04 (GM_kamono) 皆がうまく隊列を維持できないのですよ
23:04 *nick Cas23_ → Cas23_2
23:04 (GM_kamono) 一人だけ動けても意味がありません
23:04 (Nod_21_1) のだっさんはうごかないけどみんながぐるぐるまわりをだな
23:04 (Cas23_2) ぐるぐるぐーる
23:04 (Cas23_2) 「酔った。」
23:04 (neb11_1) 「ちょっと主、主 ハンドル操作!」
23:04 (Nod_21_1) 「…」
23:05 (GM_kamono) ふわふわ
23:05 (Sonya24_2) くるくる~
23:05 (Sty-21-2) 壁を杖でがんがん殴って反動で前に進もうとする
23:05 (GM_kamono) 気流が魔力で生み出されているし
23:05 (Cas23_2) 「よ、よし、先に進むか…」口を押さえつつ
23:05 (Nies27_2) 「……」
23:05 (Nod_21_1) では前をみて普通に
23:05 (GM_kamono) とっかかりをつかんで前にぐいーといける
23:05 (Nod_21_1) てくてくすすむか…
23:05 (Cas23_2) 壁を蹴ったりつかんだりしつつ進もう
23:05 (Cas23_2) ぐいぐい
23:05 (GM_kamono) 魔力で飛んでるんですか?
23:06 (Nod_21_1) ノダチさんかな<魔力で
23:06 (GM_kamono) へい
23:06 (Nod_21_1) ですね、ふわーっとういたりします<魔力で
23:06 (GM_kamono) ならあえてそのスキルで飛行しないことも認めましょう
23:07 (Nod_21_1) 飛行状態でokです、
23:07 (Sonya24_2) とんとんと、壁を蹴りながらスカート気にして最後尾
23:07 (GM_kamono) りょうかーい
23:07 (Nod_21_1) ただしめちゃめちゃズルズルなローブきてるので
23:07 (Nod_21_1) 足元はいつもみえない
23:07 (Nies27_2) 箒に乗った姿勢をたもち、ガンガン壁けって進みます
23:07 (GM_kamono) では次の部屋ですたい
23:07 (Sty-21-2) 「ぐぬぬぬぬ」とっかかりにつかまったりしつつ、逆さまになんない様に足をばたばたさせている
23:07 (Nod_21_1) てくてく
23:07 (Sty-21-2) だが無駄な努力である。
23:08 (GM_kamono) 次の部屋は
23:08 (Sty-21-2) 低空飛行に定評のあるのださん>ずるずるろーぶ
23:08 (Nies27_2) なぁに無重力なんだから逆さになってもスカートがめくれると決まったわけではない。
23:08 (GM_kamono) 螺旋の間と書いてあります
23:08 (GM_kamono) コピペ―
23:08 (Sonya24_2) なるほど!
23:08 (Nod_21_1) さらにキャスさんが酔いそうだ
23:08 (Cas23_2) 「螺旋…嫌な予感がする」
23:08 (Cas23_2) 「先に言っておくと」
23:08 (Cas23_2) 「液体がぶちまけられた場合交わしてほしい」
23:08 (GM_kamono) まるで天に上る蛇のような長細い空間。螺旋を描いた管のようになっている。
23:08 (GM_kamono) 入口は広く、途中からだんだんと細くなっていき、
23:08 (GM_kamono) 螺旋を描いて登り始めるころには二人までしか並べないようになっている。
23:08 (GM_kamono) 階段ではないため無重力でなければのぼれないであろう。
23:08 (GM_kamono) 入口付近にはうねうねしている謎の生物の像や直径2メートルほどの目玉の像やらがふわふわ浮いているが、
23:08 (GM_kamono) 特にたいしたものはなさそうだ。
23:08 (Sty-21-2) 「やめてくださいよ!?」
23:08 (neb11_1) 「おやおやキャスバル殿ったら」
23:09 (Sty-21-2) 「そしたらキャスさんの口の中にある段階で冷凍しますよ!?」
23:09 (GM_kamono) 2列目3人いるから一人か二人3列目に移動していいですよ
23:09 (Nod_21_1) 「………」
23:09 (Sty-21-2) あ
23:09 (Cas23_2) 「死ぬわッ!」
23:09 (Sty-21-2) 私1列目だった
23:09 (Nod_21_1) うむ
23:09 *nick Sty-21-2 → Sty-21-1
23:09 (neb11_1) 猫3列目にいきたいなぁ
23:09 (Cas23_2) 攻撃が届かなくなるからここにいよう
23:09 (GM_kamono) 二人だけ3に
23:10 (Nod_21_1) いちれつめさんにんにれつめさんにんですが
23:10 (Nod_21_1) どう移動していいのかな
23:10 (GM_kamono) 2,2,2ですから
23:10 (Nod_21_1) 一列目から三列目に移動できますか、
23:10 (GM_kamono) 1列目、2列目から
23:10 (Nod_21_1) あと希望者が移動していいのかな
23:10 (GM_kamono) 1人ずつ3列目にどうぞ
23:10 (GM_kamono) 希望者
23:10 (Nod_21_1) よし、
23:10 (neb11_1) おおー
23:10 (Nod_21_1) 猫、ダイスだ
23:10 (GM_kamono) そのほかの移動はだめです
23:10 (neb11_1) いえっさ
23:11 (Nod_21_1) 1d100
23:11 (dice_cre) Nod_21_1: 26(1D100: 26) = 26
23:11 (neb11_1) 1d100でたかいのですか
23:11 (Nod_21_1) うむ。
23:11 (neb11_1) 1d100
23:11 (dice_cre) neb11_1: 76(1D100: 76) = 76
23:11 (Nod_21_1) うむ。
23:11 (neb11_1) いえす
23:11 (Sty-21-1) この猫力、
23:11 *nick neb11_1 → neb11_3
23:11 (Nod_21_1) ねこぢから。
23:11 (Nod_21_1) 今日はダイス低めのようだ
23:11 (neb11_3) では箒の後ろの方につかまります。
23:11 (Cas23_2) よし、では二列目は私が3二以降
23:11 (GM_kamono) 一行はなんとか螺旋を描いた管を登れる隊列になった
23:11 *nick Cas23_2 → Cas23_3
23:11 (GM_kamono) じゃあ登る?
23:11 (neb11_3) やったね!!魔女の宅急便!!
23:11 (Cas23_3) a,sonomaeni
23:11 (Nod_21_1) 攻撃とどかないんじゃ
23:11 (GM_kamono) おういえあ
23:11 (Nod_21_1) なかったのかい、
23:11 (Cas23_3) 「なぁ あの像しらべてくれねえか」
23:11 (Cas23_3) スタッカートで
23:12 (Cas23_3) 一回だけ遠距離出来る
23:12 (Nod_21_1) なるほどい
23:12 (Nod_21_1) 像か…
23:12 (Nod_21_1) しらべられますかGM
23:12 (GM_kamono) いいですよ
23:12 (Nod_21_1) 精神でよろしい?
23:12 (GM_kamono) うむ
23:12 (Nod_21_1) 2d6+8 精神
23:12 (dice_cre) Nod_21_1: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 精神
23:12 (Nod_21_1) 安定の低さ、
23:12 (Sty-21-1) やるきがねえ。
23:12 (Nod_21_1) うむ。
23:13 (neb11_3) 初期特化期待値ですよ!!
23:13 (GM_kamono) ノダチは像が魔法生物である事を見破った
23:13 (Cas23_3) ですよね!
23:13 (GM_kamono) しかし動かない
23:13 (neb11_3) ひぃおっかけてくる!?
23:13 (Nod_21_1) 「………生きているな」
23:13 (GM_kamono) 魔力が不足しているようだ
23:13 (Sty-21-1) 魔物知識は出来ますか
23:13 (Nod_21_1) とだけ答えます
23:13 (Cas23_3) 「だろうな…」
23:13 (neb11_3) 「なんと…」
23:13 (GM_kamono) 魔力を吹き込めばうごけるかもしれない
23:13 (GM_kamono) 魔物ではない!ざんねん!
23:13 (Cas23_3) なんだと・・・
23:13 (Sonya24_2) 「動くんですの…?」
23:13 (Sty-21-1) 魔法生物は魔物じゃん!
23:13 (Cas23_3) 「どういうものかはわかるか?」
23:13 (Sty-21-1) もんすたーじゃん!
23:14 (Nod_21_1) 「……………………さて、な」
23:14 (GM_kamono) 魔(生)物
23:14 (neb11_3) 「私たちがこの先を進めば、足やら水かきが生えて追ってきたりしないでしょうな」
23:14 (Cas23_3) そう、生物を魔の物と定めるなど人間のエゴなのではないだろうか(爆)
23:14 (Sty-21-1) ていうか魔物知識って生物的な分類でそう言う風に言ってるのとちゃうとおもうよ!?
23:14 (Nod_21_1) 魔は魔力的なという意味であって魔=悪いわけではないのだ
23:14 (Cas23_3) (爆)は自分にダメージがでかいな
23:15 (Sty-21-1) まぁ魔物知識できないなら
23:15 (neb11_3) 魔(爆)物
23:15 (Sty-21-1) それでいいのだ、唯のオブジェクトと言う事だろうから
23:15 (Sonya24_2) 魔(笑)物
23:15 (Cas23_3) しかし魔力も魔の力的なものなのでは
23:15 (Nod_21_1) 自分は一度見てよくわかんなかったからもうみないぜ、
23:15 (Sty-21-1) 進むか。
23:15 (Nod_21_1) うむ。
23:15 (Cas23_3) よし
23:15 (Cas23_3) 進もう
23:15 (Nod_21_1) ではすすむぞー
23:15 (GM_kamono) では2,2,2の隊列で
23:15 (Cas23_3) 「ま、とりあえず折ってきたら追ってきただし行くか」
23:15 (Sonya24_2) いくのだー
23:15 (Cas23_3) すすいすい
23:15 (GM_kamono) 一行はふわふわと管の中へ
23:15 (Nod_21_1) ではふわりといきます
23:15 (GM_kamono) 狭いからか
23:16 (GM_kamono) 魔力で生み出された気流が集まり
23:16 (Nies27_2) ふよふよ
23:16 (GM_kamono) 少し早く付与付与できる
23:16 (Cas23_3) 「うわー、ちょっとオレマジ感動だわ子供の頃空飛びたくてなぁ」
23:16 (GM_kamono) まちがえたw
23:16 (GM_kamono) ふよふよ
23:16 (GM_kamono) 一行は登っていく
23:16 (neb11_3) 「いやぁ分かりますそれ、だって空を飛ぶんですよ!!?」
23:16 (GM_kamono) まあぶっちゃけるとのぼっていると思いつつ実はもぐってるんですがね
23:17 (GM_kamono) それは知りえないのだ
23:17 (Cas23_3) 「だよなぁ!いやぁ冒険者やっててよかったなぁうんうん」
23:17 (Nod_21_1) のだっさんは知り得ませんか
23:17 (Cas23_3) ああ、方向感覚が…
23:17 (Sty-21-1) 「なんか頭に血が上ってくる気がします」
23:17 (GM_kamono) のだっさんがしりえないかいなかをGMがしりえません
23:17 (GM_kamono) べつに知っててもいい
23:17 (Cas23_3) 「楽しくて仕方ない」
23:17 (Sty-21-1) ムーンフェイスなったりしないのかな……
23:17 (Nod_21_1) では知ってるけどいわないな
23:17 (GM_kamono) 頭に血はのぼる パァン!
23:17 (neb11_3) 「はっはは」
23:18 (Sonya24_2) 「何処に向かってるんでしょうね…これ」
23:18 (GM_kamono) しばらく”のぼっていると”
23:18 (Sty-21-1) 顔面ぶよぶよなりとうないな。
23:18 (Nod_21_1) ふよふよがぶよぶよに
23:18 (Cas23_3) 「さてなぁ そもそも何のための装置なんだろうなこりゃあ」
23:18 (Sty-21-1) 顔をもみほぐしている(無駄な努力
23:18 (neb11_3) 「いやぁ、ここが安全な地と確認できれば、是非妹君にも体験させてあげたいですな主人よ」
23:18 (GM_kamono) 下からふっと一瞬強い風が吹いたかと思うと
23:18 (Cas23_3) な、なんだ!
23:18 (GM_kamono) ものすごい音をしながら岩がのぼってくる!
23:19 (Cas23_3) 「…」
23:19 (Sty-21-1) 「なんかきた」
23:19 (GM_kamono) どうやら目玉のオブジェのようだ
23:19 (Nod_21_1) 「…………」
23:19 (Cas23_3) 「岩だーッッッ!」
23:19 (neb11_3) 「…お…」
23:19 (Sty-21-1) 「アリだーッ!」
23:19 (GM_kamono) 風が何故強くなったかはわからないが
23:19 (neb11_3) 「お約束ゥーーーーー!!?」
23:19 (Sty-21-1) 「いや、アリでは無いですけど」
23:19 (Cas23_3) 「何か前もこういうことあった気がするなああああああ!」
23:19 (Cas23_3) ちなみに
23:19 (Nies27_2) 「……」
23:19 (Cas23_3) 後列の我々に
23:19 (GM_kamono) それに流されたふよふよちゅうの目玉が
23:19 (Cas23_3) 被害がくるんですかねこれ
23:20 (GM_kamono) 後列の二人めがけてズン何処来る
23:20 (Cas23_3) 「ギャース!」
23:20 (neb11_3) 「しゅ…しゅしゅしゅしゅしゅ主人はやくすすすすすうすんでー!!」
23:20 (GM_kamono) 逃げ切るのは難しそうだ
23:20 (Sty-21-1) うーん
23:20 (GM_kamono) 3分後にぶつかる
23:20 (Sty-21-1) 結界魔法
23:20 (Sty-21-1) 使えますかね、
23:20 (GM_kamono) では対策をかんがえろおー!
23:20 (GM_kamono) つかえるー
23:20 (Cas23_3) 「わが生涯に一片の悔いなし!」
23:20 (Nod_21_1) 攻撃はできますか、
23:20 (Sonya24_2) 素敵♪
23:20 (neb11_3) 武勇で受け止めたりできませんかと思ったら平気そうだな
23:21 (GM_kamono) 30秒に一回できる
23:21 (GM_kamono) あと2分だ―
23:21 (Sty-21-1) え、
23:21 (Nod_21_1) リアルですか、
23:21 (Sty-21-1) 3分てリアル時間ですか、
23:21 (GM_kamono) リアルですよ
23:21 (Nod_21_1) 2d6+15 精神闇
23:21 (dice_cre) Nod_21_1: 11(2D6: 6 5)+15 = 26 精神闇
23:21 (GM_kamono) つよw
23:21 (Nod_21_1) 投射魔法を撃ちます
23:21 (Sty-21-1) それはタイピングとかマシンスペックとかの問題でちょっとアレな人もいるんじゃないかなって思うんだが。
23:21 (GM_kamono) 2d6+1
23:21 (neb11_3) うっわ
23:21 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
23:21 (Cas23_3) じゃあ音ではじき飛ばそうとしよう
23:21 (Nod_21_1) 2d6+15 精神闇 ふたつめ
23:21 (dice_cre) Nod_21_1: 5(2D6: 3 2)+15 = 20 精神闇 ふたつめ
23:21 (Cas23_3) 2d6+6 精神音 オラァボケこっちくんな!
23:21 (neb11_3) 容赦ないな
23:21 (dice_cre) Cas23_3: 6(2D6: 2 4)+6 = 12 精神音 オラァボケこっちくんな!
23:22 (GM_kamono) めんどいから防御全部9で
23:22 (Sty-21-1) 砕けてないなら結界撃ちますが
23:22 (Sty-21-1) 結果はどうなっていますかぬ
23:22 (Nod_21_1) どれくらいダメージうけているようにみえるかな
23:22 (GM_kamono) ちなみにHPは100ね
23:22 (Sty-21-1) 結界撃ちます
23:22 (Cas23_3) それはやくいってくれない!?
23:22 (Nod_21_1) 六回あてればいけたな
23:22 (Cas23_3) あ、じゃあ投げ網射出銃があるのですが
23:22 (GM_kamono) 17+11+3かな?
23:22 (Sty-21-1) 精神と言うのは
23:22 (neb11_3) さすがに投射持ってないと届く気になれないが
23:22 (Cas23_3) これで網にいれられませんか
23:22 (Sty-21-1) 素の精神でいいんでしょうか、
23:23 (Sonya24_2) ソニャには手が出ないな
23:23 (Cas23_3) 攻撃が必要でしょうか
23:23 (GM_kamono) 投射限定でしたが
23:23 (Nod_21_1) 「…………ふむ」
23:23 (GM_kamono) では時間なので結界でラストで―
23:23 (GM_kamono) えーと残りHPは?
23:23 (Sty-21-1) うん?
23:23 (GM_kamono) 31くらったのかな
23:24 (Nod_21_1) ですねえ
23:24 (Sty-21-1) 岩はそうですねえ、
23:24 (Nod_21_1) さんぶんのいちくらいけずった。
23:24 (GM_kamono) HP69の3分の1の耐久力があれば
23:24 (GM_kamono) 結界で止められる
23:24 (Sty-21-1) 精神は
23:24 (Sty-21-1) 素でいいのか攻撃値を使うのかどうなのでしょうか
23:24 (GM_kamono) 攻撃値どうぞ
23:24 (Sty-21-1) あいあい
23:24 (Sty-21-1) 2d6+9-3
23:24 (dice_cre) Sty-21-1: 9(2D6: 6 3)+9-3 = 15
23:25 (Sty-21-1) さんじうかな、
23:25 (Nod_21_1) いけたか。
23:25 (neb11_3) 三分の一以上だねー
23:25 (Sonya24_2) 防げたね
23:25 (GM_kamono) おめっとです
23:25 (Sty-21-1) 壁を叩いてそこから氷の膜をはる
23:25 (GM_kamono) ががががががががが!
23:26 (neb11_3) 「きゃあああああああああ」
23:26 (GM_kamono) 勢いを殺された目玉はまだ原形を保っているが
23:26 (Nod_21_1) 「…」
23:26 (Nod_21_1) 目を細めて見る
23:26 (GM_kamono) やがて一行の元にたどりつく頃にはゆっくりと登ってくる
23:26 (GM_kamono) ふわり
23:26 (Sty-21-1) 「じゃあ先行きましょうかー」
23:26 (GM_kamono) 一行は巨石に乗せられて
23:26 (Cas23_3) 「ふ…この程度で焦る俺ではないわ」
23:26 (Cas23_3) 汗ぬぐい
23:26 (GM_kamono) ふわふわと登る
23:26 (Sonya24_2) 「助かりました…ストレリチア様…」
23:27 (GM_kamono) 隊列によってはスカートのなかにかおがげふんげふん
23:27 (Sty-21-1) なんだ
23:27 (Sty-21-1) かものさんも変態の世界の住人だったのか。
23:27 (neb11_3) 「た…たすかったんですか…いやはや肝を冷やしました」
23:27 (GM_kamono) 巨石によって運ばれた一行は
23:27 (Sty-21-1) 「スティで結構ですよー」
23:27 (Nod_21_1) どっかでつまらないかなこの石
23:27 (Cas23_3) 「サンキュースティ 助かった」
23:28 (GM_kamono) ようやく長い管を登り終えました
23:28 (Sonya24_2) 「ええ、では…スティ様と…」
23:28 (neb11_3) 「貴方様のおかげですか、ああ感謝してもし足りません」
23:28 (Sty-21-1) 「なんかこそばゆい」
23:28 (Nies27_2) 「……」にこり
23:28 (GM_kamono) さて、一行の目の前に広がるのは
23:28 (GM_kamono) 立方体の部屋
23:29 (GM_kamono) なんの施設でもないようで
23:29 (GM_kamono) 壁と空間だけの部屋のようです
23:29 (Sty-21-1) ふわふわ
23:29 (Cas23_3) 「んん…?とりあえず調べてみるか」
23:29 (Nod_21_1) そこに床から出てきたのかな
23:29 (GM_kamono) たいしたものは何もありません 飛び散った血まみれの肉片以外は・・・
23:30 (neb11_3) おおおおおおおい!!
23:30 (Nod_21_1) ほうほう
23:30 (Sty-21-1) 「ひっ」
23:30 (Nod_21_1) 肉片は古いものですか
23:30 (Cas23_3) では近寄って
23:30 (Cas23_3) 調べてみよう
23:30 (GM_kamono) 肉片は古いです
23:30 (Cas23_3) 肉片だけですか
23:30 (neb11_3) 「こ、これは…!!」
23:30 (GM_kamono) 不思議な事に
23:30 (Sty-21-1) 近寄らない様に壁につかまる
23:30 (GM_kamono) 血の跡が綺麗な正方形になって床にこびりついています
23:30 (Sty-21-1) キューブ。
23:30 (GM_kamono) 人一人分にしては少ない量ですが
23:30 (Cas23_3) 上を見る
23:30 (Nod_21_1) その天井を見るね
23:30 (neb11_3) 「なんて無残な…」
23:30 (GM_kamono) 天井には何もありませんが
23:31 (Sty-21-1) 映画版バイオでそう言うトラップあったな……
23:31 (Sonya24_2) 四方の壁を見る
23:31 (GM_kamono) 間隔が鋭い人はその辺の空気が淀んでいるのが分かります
23:31 (GM_kamono) 壁も得には
23:31 (Nies27_2) 「……」
23:31 (Nod_21_1) 感覚が鋭いとはどこで判断すればいいのだろう
23:31 (Cas23_3) わからんな
23:31 (Sty-21-1) レーザーでサイコロステーキにっていう……
23:31 (Cas23_3) ああ…
23:32 (Nod_21_1) 今の現状とはちがいそうですね<さいころすてーき
23:32 (Cas23_3) 肉片が誰だったか確認できそうなものとか
23:32 (Cas23_3) あります?
23:32 (GM_kamono) あ、今耳がふわりふわりとネブルさんの脇をとおた
23:32 (Nod_21_1) あら浮いてる
23:32 (neb11_3) 「ひっ」
23:32 (Sty-21-1) のだっさん的には古いし興味ないか、
23:32 (GM_kamono) そうですね
23:32 (Nod_21_1) そも細切れじゃないですか
23:32 (GM_kamono) ドワーフっぽいかな
23:32 (Sty-21-1) なるほどなー。
23:32 (Nod_21_1) ということは
23:32 (Nod_21_1) 空気中に肉片がういてて
23:32 (neb11_3) 「やめてくださいよ私めは耳が敏感なんです」とよこぎったものを目で追います
23:32 (Nod_21_1) その四角い部分だけ
23:33 (Nod_21_1) 重力があるのかもしれぬ
23:33 (GM_kamono) おっと忘れていた
23:33 (Cas23_3) んー、証拠的な物を持って帰ってやりたいがないなら仕方ないな 耳もってくわけにもいかないし
23:33 (GM_kamono) 奥に部屋ある
23:33 (Cas23_3) 何が見えます?
23:33 (neb11_3) って耳をとおったのではなく耳が通ったのかー!!
23:33 (GM_kamono) ドア以外は何もみえない
23:33 (GM_kamono) 耳を通るってこええw
23:33 (Nod_21_1) 正方形の大きさはどれくらいです
23:33 (Sty-21-1) 「なんかわかりましたかー」(遠くから)
23:34 (GM_kamono) 32畳ぐらいかな
23:34 (Cas23_3) よし、では死体に礼して黙とうしてから「いや…ドワーフらしいが…」
23:34 (Nod_21_1) ひろい。
23:34 (Sty-21-1) 広い。
23:34 (Sonya24_2) 隅の上の方でふわふわ
23:34 (Cas23_3) 「ひとまず次の部屋にいってみようぜ まぁこの部屋に何か罠でもありそうだが」
23:34 (Nod_21_1) その場所の様子を精神かなにかで判定できますか
23:34 (GM_kamono) 部屋全体?
23:34 (neb11_3) 「し…しかしどうしたものか…」
23:34 (Sty-21-1) あ、
23:34 (Nod_21_1) 三十二畳について。
23:34 (Sty-21-1) 正方形って
23:35 (Sty-21-1) 部屋じゃなくて
23:35 (Sty-21-1) 血痕のことだとおもいますよ
23:35 (GM_kamono) 部屋は立方体
23:35 (Nod_21_1) ああ、そうです、血痕のこと。
23:35 (GM_kamono) なるなる
23:35 (Nod_21_1) 血痕がある部分だけゆがんでいるならそれについて調べられますか、
23:35 (Sty-21-1) いや、血痕が32畳なのか。
23:35 (GM_kamono) では精神同尾
23:35 (Cas23_3) いや馬鹿な
23:35 (Nod_21_1) それがどうなのかわからないのできいているのだ
23:35 (Nod_21_1) 2d6+8 精神
23:35 (dice_cre) Nod_21_1: 6(2D6: 4 2)+8 = 14 精神
23:35 (Nod_21_1) びみょうなひくかげん。
23:35 (neb11_3) 期待値期待値
23:35 (Sty-21-1) のださんのやるきのなさが
23:35 (Sty-21-1) もうひどい。
23:35 (GM_kamono) 血痕は一辺が40cmくらい
23:36 (Cas23_3) 待て期待値はそこそこのはずだw
23:36 (neb11_3) でっかい!!
23:36 (Nod_21_1) その部分の歪みについてはわかりますか、
23:36 (Sty-21-1) だがまぁ人間サイズの血痕ならこんなものか
23:36 (GM_kamono) 正常に『無重力』のようです
23:36 (Nod_21_1) 正常?
23:36 (GM_kamono) 他の場所と同じく
23:36 (GM_kamono) 無重力なのに
23:36 (Nod_21_1) 淀んでいる、か、
23:36 (Nod_21_1) 淀んでいる、の正体もわからんかな、
23:36 (GM_kamono) なぜか乾いた正方形の血痕が
23:37 (Sty-21-1) 分かった!!!!!
23:37 (GM_kamono) 床についている
23:37 (Nod_21_1) なんだい
23:37 (Cas23_3) ほう!!!!!!!
23:37 (GM_kamono) 淀んでいるのはですね
23:37 (Sty-21-1) ドッスンが降ってきて潰れた。
23:37 (Sty-21-1) これだな!!!!!!
23:37 (Nod_21_1) それだとせいほうけいにならないから
23:37 (Nod_21_1) むしろそのまわりがとびだしてきて
23:37 (Nod_21_1) そこにぴったりおさまるように
23:37 (Nod_21_1) なんかふってきたのかなと
23:37 (GM_kamono) こう臓物とか値がばらばらのパーティクルになって充満して・・・
23:37 (Nod_21_1) おもったりはした
23:37 (Cas23_3) うむ、テトリス死なんじゃないかなーとは思った
23:37 (GM_kamono) 値→血
23:37 (neb11_3) そりゃあ淀んだ気持ちにもなります!!
23:37 (Sty-21-1) テトリス死って。
23:38 (Cas23_3) 正しくはテトリス棒死
23:38 (Nod_21_1) テトリス死、いいね。
23:38 (GM_kamono) 死因:テトリス防
23:38 (neb11_3) テトリス死って縁起でもない!!
23:38 (Nod_21_1) =======□□□□
23:38 (Nod_21_1) 澱んだ気持ちにはまあならないな、
23:38 (Cas23_3) しかし周りが40cmの凹みをつくらないといけないからな…
23:38 (Nod_21_1) では
23:38 (Nod_21_1) すすむか、
23:38 (Cas23_3) うむ
23:38 (Cas23_3) では扉までいってみます
23:38 (Sonya24_2) すすもう
23:38 (Sty-21-1) 他の人が進むなら進もう
23:38 (Sty-21-1) 血痕とかからは出来るだけ離れて、
23:38 (GM_kamono) ほーい
23:38 (Nod_21_1) 歩いてちょっと四十センチを見ましたけどそのままおくにすすみます
23:39 (GM_kamono) ふわりふわり
23:39 (GM_kamono) 扉の奥から動いている物はないが
23:39 (GM_kamono) 巨大ななにかの気配はする
23:39 (Nies27_2) 少ししかめつらをしますがそのまま進もう
23:39 (Cas23_3) 2d6+3 扉を機敏で罠探知してみます
23:39 (dice_cre) Cas23_3: 7(2D6: 3 4)+3 = 10 扉を機敏で罠探知してみます
23:40 (GM_kamono) 罠はねえ
23:40 (Cas23_3) よし
23:40 (GM_kamono) 鍵もない
23:40 (Cas23_3) 「…何かいるな…準備はいいか?」
23:40 (Cas23_3) シタールを取り出しつつ
23:40 (Sty-21-1) 「どうぞどうぞ」
23:40 (Nod_21_1) 「……」
23:40 (Sonya24_2) 「準備といわれましても…」ふわふわ
23:40 (Nod_21_1) みんなふわっている
23:40 (GM_kamono) あ、隊列
23:40 (Cas23_3) では後列だけど開けよう
23:40 (GM_kamono) 自由にどうぞ
23:40 (Cas23_3) マジで
23:40 (neb11_3) 「まさか先ほどの原因はこの先に…」
23:40 (Nod_21_1) おお。
23:41 (neb11_3) 良かったぁ
23:41 (Sty-21-1) なおしてええのか
23:41 *nick Cas23_3 → Cas23_1
23:41 *nick Nod_21_1 → Nod_21_3
23:41 *nick Sty-21-1 → Sty-21-2
23:41 (Nod_21_3) そろそろみんななれてきたのだな
23:41 *nick Nies27_2 → Nies27_1
23:41 *nick Sonya24_2 → Sonya24_1
23:41 (GM_kamono) そうそう
23:41 (Sty-21-2) だが逆さまにふわふわしている、
23:41 (Cas23_1) 「人間ってすげえな こんな状況でも割と自由に動けるようになってきた」
23:41 (GM_kamono) 強制飛行状態よー
23:41 (Cas23_1) マイナス3あるけど
23:41 (GM_kamono) 射撃の準備はいいかー
23:41 (Sty-21-2) いや、無重力だから
23:41 (Sty-21-2) 逆さまと言う概念も無いんだよなぁ、
23:41 (Nod_21_3) しゃげき(笑)
23:41 (Cas23_1) よし、開けるぜ!!!!!!!
23:41 (GM_kamono) がちゃーん
23:41 (Nies27_1) もう開けてる。
23:41 (GM_kamono) 中には
23:42 (GM_kamono) クモのような鉄のかたまりがいる
23:42 (Sty-21-2) 「キモイ!!」
23:42 (GM_kamono) 一行を確認すると
23:42 (neb11_3) 蜘蛛ですと
23:42 (GM_kamono) ウィーンといいながら立ちあがった
23:42 (Cas23_1) 「こりゃお友達にはなれそうにないな」
23:42 (neb11_3) 「な、なんか不可解な音を出してきましたよ!?」
23:42 (Sonya24_1) (なに…あれ…)
23:43 (GM_kamono) 足から2体のファンネげふんげふん手下が出てきた
23:43 (Nod_21_3) 「…………」
23:43 (Sty-21-2) 「なんかきもい!!」
23:43 (Cas23_1) 手下付きだわ!
23:43 (neb11_3) ファンネルってなんですか^^
23:43 (GM_kamono) 「arrrrrr......」
23:43 (Cas23_1) 「鉄の蜘蛛ねぇ…」
23:43 (Nod_21_3) オプション的なやつだろうか
23:43 (Cas23_1) スピーダッ
23:43 (Sty-21-2) タチコマ
23:44 (GM_kamono) 「grrrrrrraaaaaaaaaaaa!!」
23:44 (neb11_3) 「こ こわあああああああああい」
23:44 (GM_kamono) 鉄のクモが咆哮する
23:44 (Sonya24_1) ふふん、近接半減に-3修正…ソニャは役にたちませんよ!
23:44 (Sty-21-2) あ
23:44 (GM_kamono) ではイニシと参りましょうか
23:44 (Sty-21-2) 魔物知識っていうか、モンスター識別的なのは
23:44 (Cas23_1) よし
23:44 (Sty-21-2) できますか、
23:44 (GM_kamono) いいっすよー
23:44 (GM_kamono) 先にどうぞ
23:45 (Cas23_1) イニシもー3です?
23:45 (Sty-21-2) 手下と別々で?
23:45 (neb11_3) 「なんだって廃坑にこんな説明し難い生物がいるんですかぁ!!」
23:45 (GM_kamono) 名状しがたいクモのようなもの
23:45 (Sty-21-2) 2d6+8-3+2+2 魔物知識+2 知識判定+2 クモの方
23:45 (dice_cre) Sty-21-2: 4(2D6: 2 2)+8-3+2+2 = 13 魔物知識+2 知識判定+2 クモの方
23:45 (Sty-21-2) ひくい。
23:45 (GM_kamono) -3だーー
23:45 (Nod_21_3) こまけい。
23:45 (Sty-21-2) 2d6+8-3+2+2 魔物知識+2 知識判定+2 手下の方
23:45 (dice_cre) Sty-21-2: 6(2D6: 4 2)+8-3+2+2 = 15 魔物知識+2 知識判定+2 手下の方
23:45 (Sonya24_1) 知識を集約する図
23:45 (Nod_21_3) 2d6+8 クモのほう
23:45 (Sty-21-2) それなり
23:45 (GM_kamono) 13かー
23:45 (dice_cre) Nod_21_3: 9(2D6: 3 6)+8 = 17 クモのほう
23:45 (GM_kamono) お
23:46 (GM_kamono) 17いいっすね
23:46 (Sty-21-2) のだっさんはものしりだ
23:46 (Nod_21_3) 2d6+8 オプションのほう
23:46 (dice_cre) Nod_21_3: 4(2D6: 2 2)+8 = 12 オプションのほう
23:46 (neb11_3) メカニックノダさん
23:46 (Sty-21-2) メダさん
23:46 (Nod_21_3) 年とってるからね
23:46 (Sonya24_1) ノダニック
23:46 (Cas23_1) 運命変転が欲しい
23:46 (GM_kamono) 名前 自立機甲兵器グラビトン
23:46 (GM_kamono) まるでクモのような機械兵器。旧文明の物と思われる謎の技術がつかわれているようだ。
23:46 (GM_kamono) HP 70
23:46 (GM_kamono) 攻撃力 3 6 3 武器 黒金の爪 (0/1/0) 武器属性 切
23:46 (GM_kamono) 防御力 3 6 3 防具 装甲
23:46 (GM_kamono) 能力値 3 5 3
23:46 (GM_kamono) スキル
23:46 (GM_kamono) 特殊 グラビティキャノン 全体に現HPの1d6割のダメージを与える
23:46 (GM_kamono) 最大5割 6が出たら5割切り上げのダメージ
23:46 (GM_kamono) エアーアトラクト 特定の場所の空気を一瞬で移動させ数秒間真空を維持する。
23:47 (GM_kamono) なんで知ってるんスか?
23:47 (Nod_21_3) 見たことあるから。
23:47 (GM_kamono) ぱねえw
23:47 (Cas23_1) グラビデか………
23:47 (Sty-21-2) 現HPっていうのは
23:47 (Sty-21-2) こちらの現HPの、ですよね、
23:47 (Nod_21_3) グラビティキャノンというのは回避不可なのです?
23:48 (GM_kamono) そうですそうです
23:48 (Sty-21-2) 一瞬クモのHPのかと思ってびびった。
23:48 (Nies27_1) なるほどな…
23:48 (GM_kamono) いやーありにしてたんですが
23:48 (GM_kamono) 5人もいるしとっちゃえーと
23:48 (Sty-21-2) あと真空を維持されるとどうなりますか、
23:48 (GM_kamono) ひみちゅ
23:48 (Sty-21-2) 一般的に真空になった時と同じような事は起こりますか、
23:48 (Nod_21_3) 40センチになる。
23:48 (GM_kamono) なるんじゃないでしょうかね
23:48 (Sty-21-2) まぁ40センチになるよね。
23:49 (Cas23_1) 真空どんなパワーなんだ…
23:49 (Nod_21_3) のだっさんでいうと訳五分の一のおおきさである
23:49 (Cas23_1) ああ特定の場所の面背kいが
23:49 (GM_kamono) 大丈夫!簡単には発動しないから!
23:49 (Cas23_1) 面積が
23:49 (Cas23_1) 40なのか
23:49 (Cas23_1) なるほど
23:49 (Sty-21-2) 真空状態に人を放りこむと一瞬で凍結して中から破裂して死ぬってどっかできいた。
23:50 (Sty-21-2) よし、イニシか、
23:50 (Cas23_1) よーし!
23:50 (Nod_21_3) よーし、
23:50 (Nod_21_3) ちなみにこれはスティさんもノダチさんもわかったのかな
23:50 (Sty-21-2) あ、手下のデータきいてない。
23:50 (Nod_21_3) あとオプションについて。
23:50 (GM_kamono) 宇宙空間とは別の真空だから熱量は残ってませんでしたっけ?
23:50 (Nod_21_3) うむ。
23:50 (GM_kamono) あ、破裂はしますけど
23:50 (Cas23_1) つまり死ぬ
23:50 (GM_kamono) まあ制約があるので
23:51 (GM_kamono) 体全体をパァン!はできません
23:51 (Sty-21-2) 理系じゃないので唯の聞きかじりに過ぎん、本当の真空だとしたらまず温度と言う概念が存在しないとは思うけども、
23:51 (GM_kamono) じゃあ手下精神ロールはしましたっけ?
23:51 (Sty-21-2) しましたしました
23:51 (Nod_21_3) しました、しました
23:51 (GM_kamono) はるぜー
23:51 (Nod_21_3) すてぃやん15のだち12<手下
23:52 (GM_kamono) 名前 グラビー
23:52 (GM_kamono) まるで蜂のような機械兵器。旧文明のものと思われる謎の技術がつかわれているようだ。
23:52 (GM_kamono) HP10
23:52 (GM_kamono) 能力値、攻撃値、防御力 1/1/4
23:52 (GM_kamono) スキル
23:52 (GM_kamono) 結界魔法
23:52 (GM_kamono) 投射魔法
23:52 (Cas23_1) うわめんどくさい!
23:52 (Nod_21_3) 魔法の属性はなんだろ
23:52 (GM_kamono) 無属性投射
23:52 (Nod_21_3) 無属性か、
23:52 (GM_kamono) これが2体
23:52 (Cas23_1) 実質HP140と20か
23:52 (Nies27_1) うっわ
23:53 (Nod_21_3) と、いうことはノダチさんもスティさんもわかるのでしょうか
23:53 (GM_kamono) じゃあイニシいってみよ~
23:53 (Cas23_1) いや投射持ちも一応いるから実際はもっと低いけど
23:53 (GM_kamono) おっと
23:53 (GM_kamono) グラビティキャノンは
23:53 (GM_kamono) 発動前に1d2で判定をして
23:53 (GM_kamono) 奇数だったら自分も喰らいます
23:54 (GM_kamono) まあそんな事は置いておいて
23:54 (Nod_21_3) GMGM,
23:54 (Cas23_1) いかん事故がおこりそうでこわい
23:54 (GM_kamono) いえすマイロード
23:54 (Nod_21_3) ノダチとスティさんは達成値がちがうのですが
23:54 (Nod_21_3) どちらも同じ情報がわかったということでよろしいのでしょうか。
23:54 (GM_kamono) はい
23:54 (Nod_21_3) 了解しました、
23:55 (Nod_21_3) ならばあえてなにかいうこともあるまい。
23:55 (GM_kamono) ではいにしー
23:55 (Nod_21_3) イニシだな、
23:55 (Nod_21_3) 1d20+1 @ノダチ
23:55 (dice_cre) Nod_21_3: 17(1D20: 17)+1 = 18 @ノダチ
23:55 (Cas23_1) 1d20+3-3 @緑
23:55 (GM_kamono) 1d20+1-3 グラビーA
23:55 (dice_cre) Cas23_1: 3(1D20: 3)+3-3 = 3 @緑
23:55 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+1-3 = 6 グラビーA
23:55 (Nod_21_3) すごい三がいっぱいみえる
23:55 (Nies27_1) 1d20+1-3 ニース
23:55 (dice_cre) Nies27_1: 3(1D20: 3)+1-3 = 1 ニース
23:55 (Nies27_1) うわぁ。
23:55 (Sonya24_1) 1d20+1-3 @ソーニャ
23:55 (dice_cre) Sonya24_1: 4(1D20: 4)+1-3 = 2 @ソーニャ
23:55 (Sty-21-2) 1d20+2-3 スティ
23:55 (dice_cre) Sty-21-2: 14(1D20: 14)+2-3 = 13 スティ
23:55 (GM_kamono) 1d20+1-3 グラビーB
23:55 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+1-3 = 6 グラビーB
23:55 (Nod_21_3) グラビーさんも自由にうごけてなくね!?
23:55 (neb11_3) 1d20+1-3 ネブ
23:55 (dice_cre) neb11_3: 4(1D20: 4)+1-3 = 2 ネブ
23:55 (Sty-21-2) ……
23:56 (Sty-21-2) 相手飛行ないんか!!!!!!!
23:56 (GM_kamono) 無いのだ
23:56 (GM_kamono) 蜂なのに
23:56 (Cas23_1) あれ蜘蛛のイニシは
23:56 (Nod_21_3) ノダチ18 スティ13 グラビーa.b6 緑3 ソーニャ・ネブ2 ニース1
23:56 (GM_kamono) 1d20+5 グラビトン
23:56 (dice_cre) GM_kamono: 8(1D20: 8)+5 = 13 グラビトン
23:56 (Nod_21_3) はやいな
23:56 (Cas23_1) ノダ>スティ=グラビトン>グラビA=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
23:56 (Sty-21-2) 流石にタチコマはちゃんと動けるか、
23:56 (GM_kamono) ありりー
23:57 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>グラビA=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
23:57 (GM_kamono) では参りましょう
23:57 (Nod_21_3) はーい
23:57 (GM_kamono) 敵は全員前列です
23:57 (Nies27_1) ションボリィ
23:57 (Sty-21-2) ノダっさんが
23:58 (Sty-21-2) 全てを無に帰してくれる。
23:58 (Nod_21_3) 2d6+15 「……穿て」 闇投射精神 ぐらびA
23:58 (dice_cre) Nod_21_3: 6(2D6: 1 5)+15 = 21 「……穿て」 闇投射精神 ぐらびA
23:58 (Nod_21_3) ひくめ。
23:58 (Cas23_1) 安定して平均点近く
23:58 (Nod_21_3) だって機械だもんなー。
23:58 (GM_kamono) Aすね
23:58 (GM_kamono) 投射かよーなんだよー
23:58 (Sty-21-2) やるきがないのか>機械だから
23:58 (Sonya24_1) なるほど…
23:59 (Nies27_1) 直接触ると危険なのか
23:59 (GM_kamono) 2d6+4 グラビA防
23:59 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 グラビA防
23:59 (Cas23_1) おしい
23:59 (Nod_21_3) ギリギリいきとるな
23:59 (Nies27_1) ちっやりおる
23:59 (Sty-21-2) いや、
23:59 (Sty-21-2) 飛行状態って言ってたから
23:59 (Sty-21-2) 接近戦だと半分になるんじゃないかな、
23:59 (Nies27_1) 投射投射
23:59 (GM_kamono) 投射投射
23:59 (Sty-21-2) いや、
23:59 (GM_kamono) ぬ?
23:59 (Sty-21-2) にーすさんが直接触ると危険なのかって
23:59 (Sty-21-2) いってたから
23:59 (Nod_21_3) うむ。
23:59 (Nies27_1) 他の皆は飛行状態だからイーブンかと
23:59 (Nod_21_3) すてぃやんゴー
00:00 (Sonya24_1) 防御にはマイナス修正つかんの?
編集中・・・