00:00 (Nod_21_3) あ、
00:00 (Nod_21_3) どうなんですそれ、
00:00 (GM_kamono) つくわw
00:00 (Sty-21-2) あ。
00:00 (Nod_21_3) ははっは
00:00 (Sty-21-2) これ
00:00 (GM_kamono) しんだw
00:00 (Nies27_1) あわ
00:00 (Cas23_1) 爆散したわ
00:00 (Sty-21-2) ふきとんでる。
00:00 (Nod_21_3) では質量のある闇ににぎりつぶされて
00:00 (Sty-21-2) んーーーー
00:00 (Nod_21_3) ばくさんします。
00:00 (neb11_3) 「ナイスストライクですよノダチ殿!!」
00:00 (GM_kamono) 接近戦で半分というのは
00:00 (Cas23_1) 「うへえ、一撃か」
00:01 (Sonya24_1) 「すごいですわ」ぱちぱち
00:01 (Sty-21-2) のだっさんに付与かなぁ
00:01 (Nod_21_3) なにぬ
00:01 (Sty-21-2) ねの
00:01 (Cas23_1) な行である
00:01 (GM_kamono) 付与ん付与ん
00:01 (Sty-21-2) これがな行の始まりである。
00:01 (Nod_21_3) すてぃやんは投射ないか、
00:01 (Sty-21-2) ないのだ。
00:01 (Sty-21-2) 攻撃系魔法など
00:01 (Sty-21-2) ないのだ。
00:01 (Nod_21_3) なら付与はたしかにりにかなっておる。
00:02 (Cas23_1) 付与だぜ!
00:02 (Sonya24_1) のだっさんが何とかするのを見てる仕事
00:02 (Sty-21-2) 「汝の欲する所汝ならぬ物の力成らぬとて為される也、それ即ち汝が為した物也」
00:03 (Sty-21-2) 杖をぺーいと振って魔力付与精神+4
00:03 (neb11_3) いいなー
00:03 (GM_kamono) もうやばい
00:03 (Sty-21-2) いかん、ならぬがいっこいらんな
00:03 (Sty-21-2) まぁこまかいこたあええな。
00:03 (GM_kamono) ではグラビトンでいいですかな
00:03 (Sty-21-2) あいあい、
00:03 (Nod_21_3) きらきらととんできたそれがのだっさんの近くにくるとふいに暗みを帯びて取り巻く闇になります<ふよよ
00:03 (Cas23_1) こいやぁ!
00:03 (GM_kamono) ちんたらしてたらしぬw
00:04 (GM_kamono) というわけでグラビティーキャノン
00:04 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
00:04 (Sty-21-2) その人の潜在能力を引きだすてきなあれだから
00:04 (GM_kamono) あ、Aまだおいといて大丈夫
00:04 (Cas23_1) うわやっぱり?
00:04 (Sty-21-2) 闇になるのはわりとふつうにただしかったりする、
00:04 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>A=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
00:04 (GM_kamono) でも復活する前におわるかなあ・・・
00:04 (Nod_21_3) ほうほう
00:05 (GM_kamono) ではグラビティーキャノン判定
00:05 (GM_kamono) 1d2 1なら敵味方全員ダメージ
00:05 (dice_cre) GM_kamono: 1(1D2: 1) = 1 1なら敵味方全員ダメージ
00:05 (GM_kamono) おうふw
00:05 (neb11_3) ひええ
00:05 (Sty-21-2) なむなむ
00:05 (Cas23_1) 五割こい!
00:05 (Sonya24_1) 転移回避できないんだよねそれ?
00:05 (Nod_21_3) これはひどい
00:05 (Cas23_1) 五割こい!マジで!
00:05 (GM_kamono) 転移回避は
00:05 (GM_kamono) 幸か不幸か
00:06 (GM_kamono) 部屋全体に行きわたるので
00:06 (Sty-21-2) 部屋全体に
00:06 (Sty-21-2) あれなかんじですかな、
00:06 (GM_kamono) 何処転移してもだめっすね
00:06 (Cas23_1) 転移しようとしたら重力にひっぱられて
00:06 (Sty-21-2) かべのなかに転移すれば避けれるね。
00:06 (Sonya24_1) なるほど
00:06 (Cas23_1) 転移空間的ななにかにいけなかったりするんだな
00:06 (Nod_21_3) 転移帰宅。
00:06 (GM_kamono) 1d6 グラビティーキャノン!!
00:06 (dice_cre) GM_kamono: 5(1D6: 5) = 5 グラビティーキャノン!!
00:06 (Cas23_1) よっしゃあ!
00:06 (Sty-21-2) なむい。
00:06 (Nod_21_3) きたわ。
00:06 (GM_kamono) ぎゃあああああ
00:06 (Sonya24_1) いっそ表まで転移…
00:06 (GM_kamono) deha
00:06 (Nod_21_3) 全員五割か。
00:06 (GM_kamono) では全員5割
00:06 (Sty-21-2) 結界的なサムシングかかってたから外に転移できるかどうか……
00:06 (Cas23_1) 切り捨てですかね
00:07 (GM_kamono) (切り上げ)
00:07 *nick Cas23_1 → Cas12_1
00:07 *nick Sty-21-2 → Sty-10-2
00:07 *nick Sonya24_1 → Sonya12_1
00:07 (GM_kamono) グラビトン残り35
00:07 (Sty-10-2) 切り上げダメージを受ける、でいいのですかね?
00:07 *nick Nod_21_3 → Nod_10_3
00:07 (GM_kamono) グラビーB残り5
00:07 (Cas12_1) 圧縮されるタイプの攻撃でいいんでしょうかこれ
00:07 (GM_kamono) いや
00:07 (GM_kamono) 切り上げ残る
00:07 (Sty-10-2) 現在HPが切り上げ、か、
00:07 *nick Nod_10_3 → Nod_11_3
00:07 (GM_kamono) 11なら6残る
00:07 *nick Sty-10-2 → Sty-11-2
00:08 (neb11_3) ちぬ。
00:08 (Sty-11-2) ちなない。
00:08 (GM_kamono) ちね
00:08 *nick neb11_3 → neb06_3
00:08 (Cas12_1) ちなせない!
00:08 *nick Nies27_1 → Nies14_1
00:08 (Nod_11_3) ちなぬな。
00:08 (Sty-11-2) ちぬ、ちねば、ちぬとき、ちね、
00:09 (GM_kamono) ではグラビAw
00:09 (GM_kamono) HP0
00:09 (Sty-11-2) いかん、ちがゲシュタルト崩壊してきた。
00:09 (Cas12_1) 実はさなんじゃね
00:09 (GM_kamono) 非常用自己修復プログラムが起動しました
00:09 (neb06_3) さあな。
00:09 (GM_kamono) 3ターン後自分のターンの直前に不屈と同効果
00:10 (Cas12_1) よし3ターンならいける多分!
00:10 (GM_kamono) そしてグラビB
00:10 (neb06_3) いけるか…!?
00:10 (Sty-11-2) のだっさんが
00:10 (GM_kamono) 結界魔法発動!
00:10 (Sty-11-2) 3ターン目までに
00:10 (Sonya12_1) 結界次第じゃ…
00:10 (Sty-11-2) 世界のあらゆる生命を無に帰すから
00:10 (Sty-11-2) 大丈夫。;
00:10 (GM_kamono) 範囲はとても狭い
00:10 (GM_kamono) 40cm立方体
00:10 (GM_kamono) なのだ
00:11 (Cas12_1) ああ、そういう…
00:11 (Nod_11_3) 箱い。
00:11 (GM_kamono) その代わり特殊な構造をしている
00:11 (GM_kamono) 中の空気は出ても入ってこない
00:11 (GM_kamono) ともあれ耐久値とターゲットを決めなければ
00:11 (neb06_3) こ、これはまずい
00:11 (Nod_11_3) ああ、
00:11 (Nod_11_3) 死んでるころならくらっても兵器だったな
00:12 (GM_kamono) 2d6+4
00:12 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
00:12 (GM_kamono) 20
00:12 (GM_kamono) かな
00:12 (GM_kamono) では標的
00:12 (GM_kamono) 1d6 1Cas 2neb 3nies 4nod 5sonya 6sty
00:12 (Sty-11-2) 何がまずいって
00:13 (Sty-11-2) 1番まずいのは
00:13 (GM_kamono) あれー?
00:13 (Sty-11-2) 40センチ立方体にぎゅうぎゅうにならねばならん事だ。
00:13 (GM_kamono) しないしないw
00:13 (Nod_11_3) 顔のまわりだけとか
00:13 (Nod_11_3) そんなんかとちょっとおもった
00:13 (Sty-11-2) 1d6の後は半角スペースはいってるとダイスでてきません、
00:13 (GM_kamono) 1d6
00:13 (dice_cre) GM_kamono: 4(1D6: 4) = 4
00:13 (neb06_3) えぐいぜ…
00:13 (Nod_11_3) のだっさんですね。
00:13 (neb06_3) ああ…ノダチさんが40cmボックスに…
00:14 (GM_kamono) ノダチさんの足元に結界魔法が貼られる!
00:14 (Nod_11_3) つまりどうなるんです?
00:14 (Sty-11-2) のだちさんがぎゅうぎゅうに……
00:14 (GM_kamono) 片足を取られた
00:14 (Sty-11-2) あれか
00:14 (GM_kamono) 足は切断されてはいないが
00:14 (Sty-11-2) 足を木箱の中に突っ込んで
00:14 (Nod_11_3) 「……………」 特に反応しない
00:14 (Sty-11-2) そのまんまセメント流されたみたいな形に
00:14 (GM_kamono) 密着され全く動かない
00:14 (Sty-11-2) 結界がくっついてる訳か
00:14 (Cas12_1) 今ナチュラルにのださんなら脚砕け散っても大丈夫だなって思ったけど
00:14 (Cas12_1) 冷静に考えて大丈夫だったわ
00:14 (GM_kamono) 歩こうとすると転ぶノダチさんが出来上がった
00:14 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
00:14 (Nod_11_3) うむ。
00:15 (Nod_11_3) 足の一本や二本や三本
00:15 (GM_kamono) ではキャスバルさんどうぞー
00:15 (Nod_11_3) どうというものでもない。
00:15 (Cas12_1) そしてドワーフだから40cmで結構削れたのかなぁ…よし
00:15 (Sonya12_1) 三本!?
00:15 (Sty-11-2) いやいやと言おうとしたけど
00:15 (Cas12_1) では私は芸能を使います
00:15 (Sty-11-2) そう言えばのだっさん
00:15 (Sty-11-2) 浮くわ。
00:15 (Cas12_1) 聞くのかなぁ…w
00:15 (Nod_11_3) きくかなあ…<げいのう
00:16 (Sonya12_1) 効くかな……?
00:16 (Cas12_1) まぁやってみて損はあるけどやってみよう
00:16 (GM_kamono) うーん・・・
00:16 (GM_kamono) 対抗しますが
00:16 (neb06_3) 機械だしなあ…
00:16 (GM_kamono) 心ない機会なので
00:16 (GM_kamono) クリティカルのときのみ成功で
00:16 (Sty-11-2) ここで
00:16 (Sty-11-2) ファンブル。
00:16 (Cas12_1) よし、素直に殴ろう
00:16 (Nod_11_3) うむ。
00:17 (Nod_11_3) そして素直にファンブル。
00:17 (Cas12_1) ではスタッカートの譜を使って一日一回だけ遠距離攻撃にします
00:17 (GM_kamono) おういえあ
00:17 (GM_kamono) どちらに?
00:17 (Cas12_1) 2d6+6 精神音ビーBに攻撃だ!
00:17 (dice_cre) Cas12_1: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 精神音ビーBに攻撃だ!
00:17 (Cas12_1) あ、-3なので
00:17 (Cas12_1) 8です
00:17 (Cas12_1) 通るかこんなもん!
00:17 (Nod_11_3) ははは。
00:17 (Nod_11_3) なにあいてもまいなすだ
00:17 (Sty-11-2) なける。
00:18 (GM_kamono) 2d6+4 防御じゃ!
00:18 (dice_cre) GM_kamono: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 防御じゃ!
00:18 (Cas12_1) カーン!
00:18 (Nod_11_3) まいなすさん。
00:18 (Sty-11-2) 相手も-3のはずですけども
00:18 (neb06_3) うん…
00:18 (Sty-11-2) どっちにしろ
00:18 (Nod_11_3) つまりカーン。
00:18 (GM_kamono) おうふw
00:18 (Nod_11_3) おそろ。
00:18 (GM_kamono) 3ダメw
00:18 (Sty-11-2) 丁度カーン
00:18 (Sty-11-2) いや、
00:18 (Sty-11-2) キャスさんも-3忘れてるので
00:18 (Sty-11-2) カキーンです、
00:18 (Nod_11_3) お似合いですよ。
00:18 (GM_kamono) 書き―ンか
00:19 (GM_kamono) ではつぎどうぞー
00:19 (Cas12_1) 「…空中で演奏はかっちょいいが無理だな…」がっかり
00:19 (Sty-11-2) 「キャスさん……(憐みの表情」
00:19 (Sonya12_1) よし…攻撃は無理だな…通る訳が無い
00:19 (Cas12_1) 「もっとプラスの表情で見ろよ!」
00:19 (Sty-11-2) 「あ、クロイツさんの分もしておきますね」
00:19 (Cas12_1) 「奴は忘れろ!」
00:19 (Sty-11-2) 「キャスさん……(頭を振る」
00:19 (Nod_11_3) (´・ー・) こんなかおをよろしくおねがいします<赤いぶん
00:19 (neb06_3) 「心に…染みますね…」
00:19 (Sonya12_1) 転移でのだっさんを救出できますか?
00:19 (Cas12_1) 「同情もやめろ!心にくるわ!」
00:20 (Nies14_1) 「…」
00:20 (Sty-11-2) 「キャスさん……(´・ー・)」
00:20 (Cas12_1) おお
00:20 (GM_kamono) 結界も一緒に転移しちゃう不思議!
00:20 (Cas12_1) おお…」
00:20 (Nod_11_3) これはふしぎだ。
00:20 (Nies14_1) 「(冷笑)」
00:20 (Sty-11-2) まんま足にくっついたセメントみたいなもんか、
00:20 (GM_kamono) というGMのわがまま発動!
00:20 (Cas12_1) いやまぁでもそんなもんだな
00:20 (Nod_11_3) ところでこの足にくっついてるとなにがどういう不便がおきるんです
00:20 (Sty-11-2) 多分その内
00:20 (Cas12_1) 「なんか言えよお前らァ!」
00:20 (Nod_11_3) 移動できないから隊列移動とかもできないだろうけど
00:20 (Nies14_1) 次のターンパァンですよな
00:20 (Sty-11-2) 真空で足パーンする、
00:20 (Nod_11_3) ああなるほど
00:20 (Sonya12_1) すると、やることないな…
00:20 (Cas12_1) ダメージが
00:20 (Nod_11_3) まあたいしたことはないな。
00:20 (Cas12_1) わかんなんだよなぁ
00:21 (Sty-11-2) いやいやいや。
00:21 (Sonya12_1) 一応Bを叩いてみるか
00:21 (Nod_11_3) がんばれがんばれ
00:21 (GM_kamono) (なんで誰も結界壊さないんだろう・・・)
00:21 (Sty-11-2) うん。
00:22 (Sonya12_1) 2d6+9-3 武勇切
00:22 (dice_cre) Sonya12_1: 8(2D6: 5 3)+9-3 = 14 武勇切
00:22 (Sty-11-2) たけえ。
00:22 (Nies14_1) いいね
00:22 (Nod_11_3) いいね。
00:22 (GM_kamono) そのダメージ半分かな
00:22 (Sonya12_1) 半減するから…半減…
00:22 (GM_kamono) 2d6+1-3
00:22 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 2 4)+1-3 = 4
00:22 (Sty-11-2) 5ダメージか、
00:22 (GM_kamono) しんだわ
00:22 (Nies14_1) ソーニャさんに補正値負けてるな
00:22 (Cas12_1) お、死んだ
00:22 (GM_kamono) ずどーん
00:22 (GM_kamono) ぷすー
00:22 (Nod_11_3) いいね
00:23 (Sonya12_1) なんか死んだ…
00:23 (GM_kamono) 煙を吹いて壊れた
00:23 (Sty-11-2) ん、
00:23 (GM_kamono) けむくさくなった
00:23 (Nod_11_3) これからソーニャさんもムキムキ枠ですね。
00:23 (Sty-11-2) 飛行状態だから半減では無いのだろうか?
00:23 (Sonya12_1) 「えい!」
00:23 (Sty-11-2) Bってダメージ受けてましたっけ
00:23 (Nod_11_3) うけてる
00:23 (Sty-11-2) うけてたか。
00:23 (Nod_11_3) さっきのぐらびてぃーきゃのんで
00:23 (Sonya12_1) ぐらびとん
00:23 (Nod_11_3) 半減してるのだ
00:23 (Sty-11-2) あぁ!
00:23 (Sty-11-2) ぐらびてーかのんがあったな!
00:23 (neb06_3) 「おおっソーニャ殿もやりますな、こいつは負けていられないですよ主人」
00:23 (Nod_11_3) つまりソーニャさんもムキムキ枠だ。
00:23 (GM_kamono) では次どうぞー
00:23 (Nod_11_3) ねこがんばー
00:24 (neb06_3) 隊列移動しますねー
00:24 *nick neb06_3 → neb06_2
00:24 (Cas12_1) 「女子に負けた泣きたい いやでも冒険者の連中はどいつもこいつもアレだな」思いだし
00:24 (GM_kamono) ういっす
00:24 (Sty-11-2) 「キャスさん……(´・ー・)」
00:24 (neb06_2) 「金属ならここはひとつ…!」体毛から霧を作り出す
00:24 (Cas12_1) 「言えよ!!!!!」
00:24 (GM_kamono) からーのー
00:24 (neb06_2) 2d6+2 でも精神水
00:24 (dice_cre) neb06_2: 7(2D6: 1 6)+2 = 9 でも精神水
00:24 (Sty-11-2) 「言葉にできないんですよ」
00:24 (neb06_2) 補正値2なんだよね。
00:24 (Sty-11-2) まいなすさんを
00:24 (Nod_11_3) うむ。
00:24 (Sty-11-2) わすれてるよ、ねこねこ、
00:24 (neb06_2) にゃーん
00:24 (Nod_11_3) ねこねこ6
00:25 (Cas12_1) 6、か…
00:25 (GM_kamono) 2d6+1 グラビトンはペナルティなし
00:25 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 グラビトンはペナルティなし
00:25 (neb06_2) 「無理でした!」
00:25 (Nies14_1) 「…」
00:25 (GM_kamono) 「grrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr」
00:25 (Sonya12_1) 怒ってる…?
00:25 (Nies14_1) グラビトンは地上か
00:25 (GM_kamono) うす
00:26 (GM_kamono) deha
00:26 (GM_kamono) ではノダチさんどうぞ
00:26 (Nies14_1) ∑
00:26 (Nod_11_3) ニースさんが
00:26 (GM_kamono) すいませんw
00:26 (Nod_11_3) 時空に置き忘れられています
00:26 (Nies14_1) 大してお役に立てないが殴りますか
00:26 (Nod_11_3) ごー
00:27 (Nies14_1) 2d6+12-3 武勇打 箒にまたがった形でくるりと一回転、先の柄を脳天に落とす
00:27 (dice_cre) Nies14_1: 7(2D6: 2 5)+12-3 = 16 武勇打 箒にまたがった形でくるりと一回転、先の柄を脳天に落とす
00:27 (GM_kamono) 2d6+1
00:27 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
00:27 (GM_kamono) 3ダメ?
00:27 (Sty-11-2) 「……」
00:27 (Sty-11-2) 「……魔女……?」
00:27 (Nies14_1) 「……チッ…」
00:27 (Cas12_1) 「え、ぶつ…り…?」
00:27 (Sty-11-2) 「え、魔……あれ?」
00:28 (Sonya12_1) (!?)
00:28 (Nod_11_3) ムギさんとニースさんを
00:28 (Sty-11-2) メガネをとって目を袖でこする
00:28 (Nod_11_3) ならべたい。
00:28 (Cas12_1) 「いやいやスティあれはきっとまちからによって強化とか何か相手にこうまちからをながしこんで」
00:28 (Sty-11-2) 「あぁ、付与的な、赤魔てきな」
00:28 (GM_kamono) 魔法少女のティロフィナーレ(物理)をおもいだす
00:28 (Sty-11-2) ではのだっさんか
00:28 (Cas12_1) 北斗のジャギのボイスをその人にした奴を思い出した
00:28 (neb06_2) 「くっいくら主人といえども無重力の心得はさすがに持ち合わせておりませんからな…欲求不満でしょうに」
00:28 (GM_kamono) のだっさんだ
00:29 (Sty-11-2) 俺は天才だァ!
00:29 (Sty-11-2) 「欲求……」
00:29 (Sty-11-2) 何か首を傾げている。
00:29 (Sty-11-2) (さかさま)
00:29 (Nies14_1) 「……」すてーさんと目が合う
00:29 (Sty-11-2) めがあった。
00:30 (Cas12_1) ニースさんいいなぁw
00:30 (Nies14_1) むすっとしているが特になにもいわない
00:30 (Nod_11_3) 2d6+11+4-2 【吸血鬼の呪文】 精神投射闇 ではまといつく闇が再び蜘蛛的なものに伸びていきます
00:30 (dice_cre) Nod_11_3: 4(2D6: 2 2)+11+4-2 = 17 【吸血鬼の呪文】 精神投射闇 ではまといつく闇が再び蜘蛛的なものに伸びていきます
00:30 (Sty-11-2) (なんか欲求不満っぽい……)
00:30 (Nod_11_3) 低い低い、
00:31 (GM_kamono) 2d6+1
00:31 (dice_cre) GM_kamono: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
00:31 (Sty-11-2) 相手のダイスもひくかった。
00:31 (Cas12_1) ギョリリリリ
00:31 (GM_kamono) 11かー
00:31 (Nies14_1) 5点か6点か
00:31 (GM_kamono) え?
00:31 (Nod_11_3) 吸収は切り上げかな切り捨てかな
00:31 (Sty-11-2) 吸血鬼の呪文は
00:31 (Sty-11-2) ダメージの半分級周なのですが
00:31 (Sty-11-2) 吸収
00:31 (Nod_11_3) 九州
00:31 (Nies14_1) 急襲
00:31 (Sty-11-2) それが切り捨てか切り上げかって事ですね、
00:31 (GM_kamono) 半減するんですか?投射でも
00:31 (Nies14_1) ですです
00:32 (Nod_11_3) 半減ではなく
00:32 (GM_kamono) aa
00:32 (GM_kamono) ああそっちか
00:32 (Nod_11_3) 10ダメージをあたえたら5かいふくします、
00:32 (GM_kamono) 6でいいですよ
00:32 (Nod_11_3) はいよー
00:32 (Cas12_1) 今度クランさんに書いてもらおう
00:32 (Nod_11_3) では伸びた闇が再びノダチの足元に消えていく
00:32 (GM_kamono) ノダチの体にグラビトンから奪った活力(オイル)
00:32 *nick Nod_11_3 → Nod_17_3
00:32 (GM_kamono) がなだれ込む
00:32 (Nod_17_3) 魔力です。
00:33 (Nod_17_3) エネルギーそのものを吸収します。
00:33 (Nies14_1) 変換技術もあるとは。
00:33 (Sty-11-2) 機械仕掛けノダっさん
00:33 (GM_kamono) 魔力あったのかこいつ
00:33 (Sty-11-2) あぁ
00:33 (Sty-11-2) 電力でも
00:33 (Sonya12_1) ぬるぬるのだっさん
00:33 (GM_kamono) なるほど0
00:33 (Sty-11-2) なんかエネルギーならうばえそうだな、ノダっさんだし。
00:33 (Cas12_1) 熱量そのものをこう
00:33 (Nod_17_3) うむ。
00:33 (Cas12_1) 奪うのか
00:33 (GM_kamono) ではスティさんどうお
00:33 (Nod_17_3) 蒸気機関でもうばえる。
00:33 (GM_kamono) ぞ
00:33 (Sty-11-2) んーん
00:33 (Nies14_1) つまりカロリー。
00:33 (Nod_17_3) ㌍
00:33 (Cas12_1) ジュールでも可。
00:34 (Sty-11-2) 《幻の火》
00:34 (GM_kamono) ぬ
00:34 (Sty-11-2) 氷属性精神でなぐりまーすー
00:35 (GM_kamono) りょうかい
00:35 (Sty-11-2) 2d6+9-3 ぺいぺいと杖を振ると相手を取り囲むように沢山小さい氷塊が出てくる
00:35 (dice_cre) Sty-11-2: 7(2D6: 5 2)+9-3 = 13 ぺいぺいと杖を振ると相手を取り囲むように沢山小さい氷塊が出てくる
00:35 (GM_kamono) 2d6+1
00:35 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
00:35 (Sty-11-2) 幻の火は攻撃力2倍にしてから、ダメージ算出して、それを半分にするので、
00:35 (Nod_17_3) フリスクみたいな。
00:36 (Sty-11-2) ええと、26-7で19で二分の一でさらに飛行で二分の一で
00:36 (Nies14_1) 四分の一か…
00:36 (GM_kamono) で寝ロスさんぱねえ
00:36 (Sty-11-2) 4か5かな、
00:36 (GM_kamono) じゃあ5で
00:36 (GM_kamono) 21-5
00:36 (Sty-11-2) あいあい、
00:36 (GM_kamono) のこり16
00:36 (GM_kamono) deha
00:36 (Sty-11-2) ではその氷がぎゅっと全部蜘蛛にぶつかるのだ、
00:36 (GM_kamono) ではグラビトンのターン
00:36 (GM_kamono) 結界魔法のこってるのかぁ・・・
00:37 (GM_kamono) くふっ
00:37 (Sty-11-2) 魔空包囲弾的な、分かる人居ねえか。
00:37 (GM_kamono) ぴっころ?
00:37 (Cas12_1) ああ、あれか
00:37 (Nod_17_3) なんかききおぼえがあるような
00:37 (Sty-11-2) ぴっころだ。
00:37 (Nies14_1) DBは読んでないからなあ
00:37 (Nod_17_3) ピッコロさんっぽい技の名前だとはおもった
00:38 (GM_kamono) グラビトンは特殊技能「エアーアトラクト」をつかった
00:38 (GM_kamono) 特定の場所の空気だけを引き寄せ移動させる
00:38 (GM_kamono) 指定されたポイントはもちろんノダチさんの足
00:38 (Nod_17_3) これは回避不可ということでよろしいのかな、
00:38 (GM_kamono) ・・・これもとにもどるのかな・・・
00:39 (GM_kamono) あー不可です
00:39 (Nod_17_3) のだっさんの場合は戻る。
00:39 (GM_kamono) 了解です
00:39 (Cas12_1) くっ!脚欠損してえ!
00:39 (Sty-11-2) のだっさんアンデッドっぽいからな……
00:39 (Nod_17_3) なぜなら身体を構成しているものがほぼ魔力オンリーだから
00:39 (GM_kamono) ぴったり40cmの立方体の結界の座標の空気が
00:39 (Nies14_1) えぐいぜ…
00:39 (GM_kamono) 一瞬でなくなり
00:40 (GM_kamono) 破裂する
00:40 (Sty-11-2) Σ
00:40 (Nod_17_3) では真っ黒い霧となってはじけます
00:40 (GM_kamono) それは
00:40 (GM_kamono) 水蒸気のようなものですか?
00:40 (Nies14_1) 「…!」びっくり
00:40 (Nod_17_3) ではないな、
00:40 (Sty-11-2) 魔力的な
00:40 (Sty-11-2) サムシングじゃなかろか
00:40 (Nod_17_3) 魔力的なエネルギィですね、
00:40 (Sonya12_1) コーラです
00:40 (GM_kamono) 質量はないとい事ですか
00:40 (Sty-11-2) ノダさんの体には
00:41 (Sty-11-2) コーラが流れているのだ。
00:41 (Sonya12_1) はじける、ティスティ
00:41 (Nod_17_3) 霧のようなものです
00:41 (Nod_17_3) 空気中に溶けるようにきえるので重さはない
00:41 (GM_kamono) なるほど
00:42 (GM_kamono) 痛覚はありますか?
00:42 (neb06_2) 「な、なにが…?! 箱の内部が爆発?」
00:42 (Nod_17_3) GMに痛覚はありますかってきかれるあたりすごいなって一瞬、
00:42 (Nod_17_3) あるのかないのかはわかりませんが、本人は
00:42 (Cas12_1) 設定が凄く
00:42 (Sty-11-2) 冷静に考えるとすげえな。
00:42 (Nod_17_3) 反応しませんね、
00:42 (Cas12_1) 特殊ですからな
00:42 (Cas12_1) 「うお!?」
00:42 (Nod_17_3) 前はちゃんとデータ的にアンデッドだったんですけどね!
00:42 (GM_kamono) PLがわからないだと!?
00:42 (Sty-11-2) 無いか、有っても本人的に大したことではないか、我慢してるか、どれかか、
00:42 (Nod_17_3) 多分前者の2つのどっちか
00:43 (GM_kamono) もはや分身を超えた1個の存在として確立しているPCがいようとは
00:43 (Sonya12_1) 我慢してる素敵!
00:43 (Sty-11-2) もしかしたら寝てるのかもしれない。
00:43 (GM_kamono) それはない
00:43 (neb06_2) すぴい。
00:43 (Nod_17_3) で
00:43 (Nod_17_3) いくらダメージをもらえばよろしいのかな!!
00:43 (Sty-11-2) 「えっ、それ大丈夫ですか、えっ、ちょっ」
00:43 (GM_kamono) そうですね
00:43 (GM_kamono) 今頑張って演出を考えているのですよ
00:43 (Nod_17_3) 「………」
00:43 (GM_kamono) なにせそいつ変わってますからね
00:43 (Cas12_1) 「お、おい脚なくなってんのに何故そんな顔を」
00:44 (GM_kamono) まあ判定は変わりません
00:44 (Sonya12_1) (人…じゃない…けど…大丈夫でもなさそうね…)
00:44 (GM_kamono) では行きますか
00:44 (GM_kamono) ここで引いたらGMではない
00:44 (Nod_17_3) 断面とかはみえない、多分暗いローブがその部分だけうしなわれてひらめいているくらい
00:44 (Sty-11-2) どのような事象がおこるか説明すれば多分PL側でそう言うのは演出は考えてくれると思うと思う>とくしゅ
00:45 (Nod_17_3) うむアレな人ですまないな!!
00:45 (GM_kamono) パァン!という音がノダチの足をはじけさせる
00:45 (Nod_17_3) とりあえず「だからそのダメへじはうけないよ」とか「そのリスクはおわないよ」みたいなことはないから
00:45 (Nod_17_3) 数値的におしえてくれればてきとうに理屈つけるよ!!
00:45 (GM_kamono) ではGMとガチンコ1d100勝負
00:46 (GM_kamono) ボーナスなし
00:46 (Sty-11-2) 1d100か
00:46 (Nod_17_3) 1d100
00:46 (dice_cre) Nod_17_3: 33(1D100: 33) = 33
00:46 (Sty-11-2) やるきねえ。
00:46 (Nod_17_3) キャスさんののろいだ。
00:46 (GM_kamono) 勝ったらHP1残してあげます
00:46 (GM_kamono) 1d100
00:46 (dice_cre) GM_kamono: 86(1D100: 86) = 86
00:46 (Sty-11-2) たけえ。
00:46 (Cas12_1) あ、即死かこれ!
00:46 (Nod_17_3) 足が破裂するくらいで死ぬの!?
00:46 (Sty-11-2) 死にはするまいが
00:46 (Sty-11-2) 戦闘はできないんじゃねえかな。
00:46 (Nod_17_3) とべるよ!
00:46 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
00:47 (neb06_2) ううむ、設定が特殊ですからねえ
00:47 (Nod_17_3) なんということだ。
00:47 (GM_kamono) 出血多量によるショックで気絶を狙ってたのですよー
00:47 (Cas12_1) そこは常人は死ぬから
00:47 (GM_kamono) あと激痛
00:47 (Cas12_1) 倒れろ!
00:47 (neb06_2) たとえ飛行持ちであろうと、普通の人間だったら血がだらだらでしょうし
00:47 (Cas12_1) なんか流れろ!
00:47 (Sty-11-2) じーえむじーえむ
00:47 (GM_kamono) おういえあ
00:47 (GM_kamono) あいあむあぺん
00:47 (Sty-11-2) これってダメージです?
00:47 (Nod_17_3) 瞬間治療か。
00:47 (GM_kamono) いいえけふぃあです
00:47 (Sty-11-2) ちっ。
00:47 (neb06_2) しかし空気が抜けたら
00:47 (Nod_17_3) どういうことなんだ<けふぃあ
00:47 (neb06_2) 治してもまたパァンですから
00:48 (GM_kamono) お、でも瞬間はいいですよ
00:48 (Sty-11-2) あれ、いけるんです?
00:48 (neb06_2) 意味ないんじゃあ…
00:48 (Cas12_1) うむ、でしょうな>またぱーん
00:48 (GM_kamono) 0からの回復という事でどうぞ
00:48 (GM_kamono) 攻撃事態が特殊ですからね
00:48 (GM_kamono) そのぐらいはみとめます
00:48 (Sty-11-2) それってこう
00:48 (Cas12_1) あ、ちょいまち
00:48 (Sty-11-2) またぱーんとかじゃないんだろうか
00:48 (Nod_17_3) せいざ。
00:48 (Sonya12_1) 結界は維持されてるのか?
00:48 (Cas12_1) ああでもそっちのが付与残るしいいか
00:48 (Sty-11-2) 使っても大丈夫なら使いますがよろしかろうか
00:48 (GM_kamono) 結界は維持されてますね
00:49 (Cas12_1) もう繋がってないから
00:49 (Cas12_1) 脚動かしたらとれるんじゃないかなこれ
00:49 (Nod_17_3) ですね
00:49 (GM_kamono) とれてるとれてる
00:49 (Nod_17_3) べんり!
00:49 (GM_kamono) もう結界は密閉じゃないので
00:49 (GM_kamono) 空気が入り込んで真空ではありません
00:49 (neb06_2) ああよかった
00:49 (Sty-11-2) 瞬間治癒していいなら治癒る!
00:49 (GM_kamono) ただのびた脚を結界の角にぶつけてくじきます
00:50 (GM_kamono) -1してね
00:50 (Sty-11-2) 地味ィ!
00:50 (Nod_17_3) どこにマイナス一すればいいんだ
00:50 (Nod_17_3) あと浮いてるからくじかないんじゃないかとおもうんだけども!!
00:50 (GM_kamono) 瞬間使うなら回復後に足をくじいちゃうんですよ
00:51 (GM_kamono) 瞬間であるがゆえに場所は移動しませんぜ
00:51 (neb06_2) なぁにそれくらい。
00:51 (Nod_17_3) ふしぎ!!
00:51 (Sty-11-2) 大丈夫ですかとかいいながら杖をぐるぐるしてのだっさんのはじけた魔力を集めて足をもっかい生や、はやし、ます。
00:51 (Sty-11-2) はえるのか。
00:51 (Nod_17_3) ともあれ瞬間つかうならば演出待ちします、
00:51 (Cas12_1) は、はえるんじゃないかな…
00:51 (Nod_17_3) 多分吹き飛んで霧散しかけた魔力がふたたび収束する。
00:51 (Sonya12_1) あら、かっこいい
00:51 (Sty-11-2) 「大丈夫ですかっていうかなんでこれで治るんですか。」
00:51 (Nod_17_3) 「…………」
00:52 (GM_kamono) あれ、ダイス振りました?
00:52 (Sty-11-2) いや、
00:52 (GM_kamono) あ、いらねえのか
00:52 (Sty-11-2) 治癒は固定値ですよ
00:52 (Sty-11-2) うむ、
00:52 (GM_kamono) ok
00:52 (Cas12_1) あ、次爆散したら蘇生薬あるので
00:52 (Nod_17_3) ではいくら回復するのだすてぃやん
00:52 (GM_kamono) deha
00:52 (Sty-11-2) でもって-1って回復後からの
00:52 (Sty-11-2) -1でいいんですかね、
00:52 (GM_kamono) いいですよ
00:52 (Sty-11-2) ではえーと
00:52 (Sty-11-2) 精神攻撃値なら27、精神素なら24です、
00:52 (Nod_17_3) 「…礼は言っておこう」
00:53 (Sty-11-2) まぁどちらにしろのだっさんならモリモリ治る筈だ、
00:53 (GM_kamono) 攻撃でいいですよ
00:53 (neb06_2) これはおっとろしや
00:53 (Sonya12_1) 溢れるな
00:53 *nick Nod_17_3 → Nod_21_3
00:53 (GM_kamono) dehatugi
00:53 *nick Nod_21_3 → Nod_20_3
00:53 (Cas12_1) よし、では普通に殴る
00:53 (Sty-11-2) 緑のターンですね、
00:53 (GM_kamono) Aは修復第一段階をすませた
00:53 (GM_kamono) Bも修復第一段階を済ませた
00:53 (GM_kamono) どうぞ
00:53 (Cas12_1) 2d6+6 精神音!
00:53 (dice_cre) Cas12_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18 精神音!
00:53 (GM_kamono) !?
00:53 (Cas12_1) うわぁなにこれ
00:53 (Cas12_1) 駄目もとで芸能すればよかったわ
00:53 (GM_kamono) 貫通しました
00:53 (Nod_20_3) おお。
00:53 (Sonya12_1) きゃぁ、きゃっさーん、すてきー
00:54 (Cas12_1) マジで!?
00:54 (neb06_2) 音で!?
00:54 (GM_kamono) 素の能力値は計算します?
00:54 (Cas12_1) 「これ以上放置しとくとさっきのがマジで危なそうなんでな!」とバァン!
00:54 (Cas12_1) いや攻撃の6ゾロは確か
00:54 (Cas12_1) 回避系技能を使えないだけなので
00:54 (Cas12_1) 貫通ではない、はず 確か
00:54 (GM_kamono) そうなのですか
00:54 (Sty-11-2) まぁGMが貫通でいいというなら貫通でいいとは思うが、貫通だとすると相手が6ゾロ出した時も貫通になるので。
00:55 (GM_kamono) でもめったにない事なので貫通しますよ
00:55 (Sty-11-2) まぁGM次第。
00:55 (Nod_20_3) あいてに貫通されたくはないな。
00:55 (GM_kamono) これまでもそうしてきたので
00:55 (Cas12_1) よっしゃあ!
00:55 (GM_kamono) でもね・・・
00:55 (GM_kamono) もう16しかなかったのよ・・・
00:55 (Sty-11-2) まつがいいじーえむ
00:55 (Sty-11-2) まずきゃすさんは
00:55 (Sty-11-2) -3をわすれているし。
00:55 (Cas12_1) あ、今回は
00:55 (Nies14_1) 半減もされないのか。
00:55 (Cas12_1) あ、そうや
00:55 (Nod_20_3) うむ。
00:55 (Sty-11-2) 飛行だから半減もされる。
00:55 (GM_kamono) お
00:55 (Sty-11-2) だから8だめーじだ。
00:56 (GM_kamono) ですね
00:56 (GM_kamono) のこり8
00:56 (Nod_20_3) みどりつよーい。
00:56 (GM_kamono) ではそーさんどうぞ
00:56 (Sonya12_1) まだ結構あるな…
00:56 (Cas12_1) 「後は頼んだ!」
00:56 (Sty-11-2) 「ハッ」
00:56 (Sty-11-2) 「キャスさんは憐れまれると本気を出す男なんですね」
00:56 (Cas12_1) 「待てすぐその考えを捨てろ」
00:56 (neb06_2) 「それって…惨めじゃないですか?」
00:56 (Sty-11-2) 「みじmゴフッ」
00:56 (Cas12_1) 「ちげえっつってんだろ!:
00:56 (Sonya12_1) GM転移で地上に降り立つことでバランス修正と飛行を解除できませんか?
00:57 (Sty-11-2) 無重力状態は変わらないからのう……
00:57 (GM_kamono) うむ
00:57 (GM_kamono) ちょっときびしいのう・・・・
00:57 (Sty-11-2) 鉄腕で足を床に埋めながらあるけば多分だいじょうぶだね。
00:57 (Sonya12_1) なら殴るだけだ
00:57 (Sonya12_1) 2d6+9-3 武勇切
00:57 (dice_cre) Sonya12_1: 5(2D6: 2 3)+9-3 = 11 武勇切
00:58 (Sonya12_1) 通らんな
00:58 (GM_kamono) 2d6+!
00:58 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 5 4)+ = !
00:58 (GM_kamono) 2d6+1
00:58 (Nies14_1) ゴ●ゴムの風車…
00:58 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
00:58 (Nies14_1) 2点!
00:58 (Cas12_1) よしもうちょい!
00:58 (GM_kamono) あと6
00:58 (GM_kamono) つぎー
00:58 (neb06_2) くっちょっと遠いな
00:58 (Nod_20_3) ねこねこの風車
00:58 (neb06_2) 2d6+2 精神水 ざわざわと威嚇の霧
00:58 (dice_cre) neb06_2: 10(2D6: 5 5)+2 = 12 精神水 ざわざわと威嚇の霧
00:59 (neb06_2) 9です
00:59 (GM_kamono) 2d6+1
00:59 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
00:59 (Cas12_1) たけえ
00:59 (Cas12_1) 残り5!
00:59 (neb06_2) もうちょい…!
00:59 (GM_kamono) つぎー
00:59 (neb06_2) 「くっ…少しだけ…!いけますか主人!!」
00:59 (Nies14_1) なぎ払い使ってもいいですか?
00:59 (Sty-11-2) やれィ
01:00 (GM_kamono) いいですよー
01:00 (Nies14_1) よし、修正値+1です
01:00 (Nies14_1) 2d6+12+1-3 鉄腕+なぎ払い
01:00 (dice_cre) Nies14_1: 8(2D6: 6 2)+12+1-3 = 18 鉄腕+なぎ払い
01:00 (GM_kamono) 2d6+1
01:00 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
01:00 (GM_kamono) あ
01:00 (Nod_20_3) わあい。
01:00 (Sty-11-2) 丁度か
01:00 (Nies14_1) これは…?
01:00 (GM_kamono) ぴったり
01:00 (Cas12_1) いったー!
01:01 (Sty-11-2) ナイス薙ぎ払い
01:01 (Cas12_1) ついでにふよふよしてたABも
01:01 (Cas12_1) とんでったな
01:01 (GM_kamono) ニースは武器をなぎはらい
01:01 (Nies14_1) ひゅいんと一瞬だけ思い通りに空を舞い、空中に縦に半円を描いて蜘蛛の頭を叩きわる。
01:01 (GM_kamono) グラビトンの巨体は落ちた
01:02 (Cas12_1) 「…うっへえ…やるねぇ…」
01:02 (GM_kamono) 「oooooooooo」
01:02 (Sonya12_1) 「おみごとですわー」
01:02 (Cas12_1) 帽子をきゅっと被りつつ
01:02 (Nies14_1) 「…!」
01:02 (Sty-11-2) 幽霊語。
01:02 (GM_kamono) グラビトンが機能停止すると
01:02 (Nod_20_3) 00000000oooo00o
01:02 (Sty-11-2) だれか霊話スキルをだな……
01:02 (neb06_2) 「ああ、さすがは我がご主人様!!」
01:02 (GM_kamono) あたりに重力がもどる
01:02 (neb06_2) ぞるん|ω・)
01:03 (Sty-11-2) 「あぷし」地面にべちゃりと
01:03 (Cas12_1) 「…のあっ!?」首から地面に落ちる
01:03 (neb06_2) 「あ」
01:03 (Cas12_1) ごきぃ
01:03 (Sonya12_1) すとん
01:03 (Nies14_1) すちゃっ
01:03 (Nod_20_3) ぽとぽとおちるのを見てる。
01:03 (GM_kamono) 重力が戻ると
01:03 (neb06_2) 「なんと、一連の不思議な力もこやつの仕業でしたか」
01:04 (GM_kamono) 部屋一体を埋め尽くすほどの
01:04 (GM_kamono) -たらいが落ちてきた-
01:04 (GM_kamono) のは冗談で
01:04 (neb06_2) なにぃ
01:04 (GM_kamono) 天井がぼろぼろとくずれ
01:04 (Nod_20_3) そもそも僕ら天井と床反対に認識してませんでしたっけ
01:04 (Cas12_1) 「うおおおああああちょっとまて潰れる!」
01:04 (Sty-11-2) 部屋を埋め尽くすほどの肉塊が落ちてくるのかとちょっと期待してしまった。
01:05 (Nod_20_3) あるある。
01:05 (Cas12_1) ちょっと思ったけどやめろ!w
01:05 (GM_kamono) みんなばらばらの方向をにんしきしているっていうか
01:05 (GM_kamono) そもそも上も下も気にしてない感じ
01:05 (Sty-11-2) むじゅうりょくだったからな。
01:05 (Nod_20_3) ではなんでもいいか、
01:05 (neb06_2) フレッシュフレッシュ
01:06 (GM_kamono) グラビトンも本来の床におちると
01:06 (GM_kamono) 床に穴をあけて落ちていき
01:06 (GM_kamono) 破片が残された
01:06 (GM_kamono) アイテムロール
01:06 (Nies14_1) お、私ですか
01:06 (Cas12_1) ニースさんお願いします!
01:06 (GM_kamono) うっす
01:06 (Sty-11-2) ごー!
01:06 (Nies14_1) 2d6 どっせいやぁ!!
01:06 (dice_cre) Nies14_1: 7(2D6: 2 5) = 7 どっせいやぁ!!
01:06 (Cas12_1) グラビーは無しでしょうか
01:06 (Sty-11-2) 期待値。
01:06 (Nies14_1) うわあ期待値
01:06 (Nod_20_3) とても七です
01:06 (GM_kamono) グラビーあり
01:06 (GM_kamono) っ鉄
01:06 (Cas12_1) では一個振らせていただこう
01:06 (Sty-11-2) てーつ
01:06 (Nod_20_3) 2d6 ぐらびー
01:07 (dice_cre) Nod_20_3: 2(2D6: 1 1) = 2 ぐらびー
01:07 (GM_kamono) !?
01:07 (Cas12_1) いや私倒したっけ
01:07 (Nod_20_3) このやるきのなさ。
01:07 (Sty-11-2) この
01:07 (Sty-11-2) 安定した
01:07 (Cas12_1) !?
01:07 (neb06_2) 「みてみてーご主人鉄がおっこちてますよー」
01:07 (Sty-11-2) やる気のなさ。
01:07 (Sty-11-2) 一体倒したのは
01:07 (Sty-11-2) そーにゃさんだな
01:07 (Sonya12_1) あ、ソニャか
01:07 (Cas12_1) 危ねえよかった確認して
01:07 (Sonya12_1) 2d6
01:07 (dice_cre) Sonya12_1: 9(2D6: 3 6) = 9
01:07 (GM_kamono) っ鉄
01:07 (Cas12_1) やったー!
01:07 (Nod_20_3) てつだわぁ…
01:07 (Sonya12_1) 鉄です
01:07 (Nies14_1) 「……」
01:07 (Cas12_1) 「…しかしよくあんなでけえ鉄の塊があんな動けるもんだな…」
01:07 (Nies14_1) さっきよりご満悦のようすだ
01:07 (Sty-11-2) 「んー、帰りましょうか、帰りましょう、天井アレしてますし」
01:08 (GM_kamono) さて、天井からぼろぼろとおちてきた
01:08 (GM_kamono) 雑多な物の中に
01:08 (Nod_20_3) 天井からおちてくる肉塊をよけながらかえろう。
01:08 (GM_kamono) 一行はかばんを見つけます
01:08 (Sty-11-2) 肉塊じゃないから。
01:08 (Cas12_1) おお、では確認してみよう
01:08 (GM_kamono) それは血まみれで
01:08 (neb06_2) 「しかし不可解な生物もいたものです、私たちは初めてですが、こんな生物が冒険の地にはごろごろと…?」
01:08 (Cas12_1) 開けてみます
01:08 (Sty-11-2) 「いやー生き物じゃないと思うんですけどねー……」
01:08 (Cas12_1) 「ああ、あんなんは序の口…っと…」
01:08 (GM_kamono) グラビトンの爪に運ばれたかのようなあながあいていました
01:09 (GM_kamono) あけるとなかには
01:09 (Cas12_1) 「回収してたのか…?」
01:09 (GM_kamono) 依頼人のブレイクとイデストロの写真と
01:09 (Nod_20_3) デストロイさん…
01:09 (GM_kamono) メモがありました
01:09 (neb06_2) 「な、なんと生きてもいないのに動くと?! それじゃあ小説で出るアンデッド…!?肉のかわりに鉄の体をしておりましたが」
01:09 (Sty-11-2) イデストロってそう言う事か!!!!!!!!!!!!
01:10 (GM_kamono) そのメモは二つ折りで
01:10 (Cas12_1) 「…決まりか」歯を食いしばりつつ
01:10 (Cas12_1) 読もう
01:10 (GM_kamono) 表にはブレイクへ
01:10 (GM_kamono) とかいてあります
01:10 (Cas12_1) いや
01:10 (Cas12_1) それなら読まずに
01:10 (Cas12_1) 鞄に入れ直して穴から落ちないように鞄を持とう
01:10 (GM_kamono) うっす
01:10 (GM_kamono) では急ぎ足で行くぜ―
01:10 (Cas12_1) 「…一応証拠は見つけたからな 帰ろうぜ」
01:10 (GM_kamono) 場面は変わります
01:11 (Sty-11-2) 転移で入口まで一気に帰ったり出来ないのかな、
01:11 (GM_kamono) できた
01:11 (neb06_2) 「……そうですか」
01:11 (Sty-11-2) でけた。
01:11 (GM_kamono) 一行は「姫鴨」にもどりました
01:11 (Sty-11-2) なんやかんやあって帰ってきました
01:11 (Cas12_1) ではブレイクを探そう
01:11 (Sonya12_1) スティさん素敵
01:11 (Nod_20_3) もどた。
01:11 (Sty-11-2) 転移三つ持ってる人がなんかいうとる。
01:11 (GM_kamono) もうよが暮れていましたが
01:11 (Sonya12_1) この人数は無理!
01:11 (GM_kamono) 日が暮れていましたがw
01:11 (Cas12_1) 往復出来るな…
01:12 (GM_kamono) 夜の帳が下りていましたがw
01:12 (Sty-11-2) 1往復半あればいけるいける、
01:12 (Cas12_1) いいよ言いなおさなくても!?w
01:12 (Sty-11-2) ぶれーくさんはまってたのかな
01:12 (GM_kamono) ブレイクはカウンターでみんなをまっていました
01:12 (Sty-11-2) 「ただいまー」
01:12 (Cas12_1) では近づいて鞄を渡そう
01:12 (GM_kamono) ブレイク「あんたら!無事だったのか」
01:12 (neb06_2) 「ただいま帰りました」
01:12 (Cas12_1) 「ああ…」
01:12 (Nies14_1) 「…」
01:13 (Cas12_1) 「アンタの父親の鞄だ 確認してくれ」
01:13 (GM_kamono) ブレイク「さっき旧第3坑道で倒壊がおきたってきいておどろいた」
01:13 (GM_kamono) ブレイクはキャスバルからかばんをうけとると
01:13 (Cas12_1) 外からだとそうなってたのか
01:13 (Sty-11-2) あー
01:13 (GM_kamono) かばんについていた血をみて戦慄しました
01:13 (Sty-11-2) あれは無重力だから出来た構造で有ったのかも知れんな
01:13 (neb06_2) 「そ…そうだったんですか…!?ひやりとしますね…」
01:13 (GM_kamono) 息をのむと
01:13 (Sty-11-2) 重力下に置かれたから崩れた。とか
01:13 (GM_kamono) 意を決したかのようにかばんを開きます
01:14 (neb06_2) ごくり
01:14 (GM_kamono) そして手紙を見つけました
01:14 (GM_kamono) ブレイクは何も言わずに手紙を開き
01:14 (GM_kamono) 静かに読み始めました
01:14 (GM_kamono) やがてブレイクの手はふるふるとふるえだし
01:15 (GM_kamono) 歯はカチカチとなります
01:15 (neb06_2) 「……」
01:15 (GM_kamono) まるで嗚咽を呑み込んでいるかのような苦しげな表情で顔をにじませ
01:15 (GM_kamono) 目じりに涙を浮かべました
01:15 (Sty-11-2) ちょっと居心地悪そうに離れた所に居る、
01:16 (GM_kamono) ブレイク「・・・信じてたのに」
01:16 (Nod_20_3) ぶれーくの様子を見ている
01:16 (Sonya12_1) 形見の耳は…
01:16 (Sty-11-2) 居心地悪そうと言うか、なんというか、
01:16 (Sty-11-2) 耳だけ持ってきてもな!?
01:16 (Cas12_1) 持ってきてねえわ!!!!!!!!
01:16 (Nod_20_3) ネブラさんがさっき前足でちゃいちゃいしてましたよ
01:16 (GM_kamono) ブレイク「・・・親父は」
01:16 (GM_kamono) 袖口で涙をぬぐうと
01:17 (GM_kamono) 彼は口を開きました
01:17 (GM_kamono) ブレイク「親父は死んだんだな・・・」
01:17 (Cas12_1) 「ああ」
01:18 (Sty-11-2) キャスさんに任せる姿勢。
01:18 (GM_kamono) ブレイク「なんだよ・・・わかんねえよ・・・なにしんでるんだよ・・・」
01:18 (neb06_2) 「なんと言えばいいか…」
01:18 (GM_kamono) ブレイク「もう・・・会えないなんて・・・」
01:18 (Nies14_1) 「………」
01:18 (Sty-11-2) 「ええっとー、あのー、あー」
01:18 (GM_kamono) 彼は手紙をクシャリと握りつぶしました
01:19 (Nod_20_3) 傍観の姿勢
01:19 (Sty-11-2) いかん、
01:19 (GM_kamono) ブレイク「・・・世話をかけた。ありがとう。」
01:19 (Cas12_1) 目をつぶって何事かを思う
01:19 (Sty-11-2) 何か言おうとしたけど逆効果かもしれないから口を閉じる、
01:19 (Sty-11-2) 閉じるけどなんかもごもごしてる、
01:19 (Cas12_1) 「…礼を言われることはしてないさ」
01:19 (Sty-11-2) もごもご。
01:20 (GM_kamono) ブレイクは一行に金を渡しました
01:20 (Cas12_1) あ、GM
01:20 (GM_kamono) おういえあ
01:20 (Cas12_1) 私の分のお金を使って、女将に頼んでこの店で一番アルコール度数が高い酒を
01:20 (Cas12_1) ブレイクさんに注文していいですか
01:20 (Sty-11-2) 男だな。
01:20 (GM_kamono) いいですよ
01:20 (neb06_2) いい話ですな
01:21 (GM_kamono) ブレイク「じゃあな・・・少ないけどもらってくれ・・・」
01:21 (Cas12_1) 何も出来てないからいい話かなぁ…
01:21 (Cas12_1) では無言で受け取ろう
01:21 (GM_kamono) ブレイク「帰って親父の墓でも作らねえとな・・・」
01:21 (neb06_2) 無駄ではないさ
01:21 (Sty-11-2) こう、
01:21 (Sty-11-2) 男の慰め方だ。
01:21 (Nod_20_3) うむ。
01:22 (GM_kamono) ブレイク「・・・っ」
01:22 (GM_kamono) ブレイク行っちゃうよ?
01:22 (Cas12_1) んんん
01:23 (neb06_2) 「…さぁさ、夜も更けたことですし 今日はここでまた一泊することになるでしょう。その前に一杯どうでしょう 貴方も…」
01:23 (GM_kamono) ブレイクは一行に背を向けると
01:23 (Cas12_1) いやここは見送ろう
01:23 (Sonya12_1) ソニャに止める理由は無いかな…
01:23 (neb06_2) まじで
01:23 (GM_kamono) 帰ろうとします
01:23 (Cas12_1) うむ
01:23 (Sty-11-2) ああああーーーうーーーーーん
01:23 (GM_kamono) さて、後日の事です
01:23 (Cas12_1) 出て行ったら女将に「また来た時に」と
01:23 (Cas12_1) 酒の代金を
01:23 (Cas12_1) 渡しておく
01:23 (Sty-11-2) もごもごしたまんま見送った方がいいな。
01:24 (Nod_20_3) 何も言うことはないな。
01:24 (neb06_2) みゅーん
01:24 (neb06_2) まあそこまで入れ込むキャラでもないな
01:24 (neb06_2) 見送ります
01:24 (Sty-11-2) 何か言いたいけれど
01:24 (Sty-11-2) こう言う時の一番の薬は時間しか無いのだよな。
01:24 (Cas12_1) うむ
01:24 (GM_kamono) 彼は姫鴨にはおとずれませんでした
01:25 (Cas12_1) それならそれでいい
01:25 (GM_kamono) 父を亡くした彼は一人、導かれるようにどこかへ消えました
01:25 (Cas12_1) 傷から目をそらすのも 逃げるのも
01:25 (GM_kamono) そしてそれきり消息不明となったそうです
01:25 (Cas12_1) 手段の一つだ
01:25 (neb06_2) 鬱だ…
01:25 (GM_kamono) 倒壊したリグラッド坑道を
01:25 (Sty-11-2) 下手に何か語ろうともそれで悲しみが急に癒える事は無いしなぁ、
01:26 (Nod_20_3) 特に興味はない。
01:26 (GM_kamono) リグラッド伯爵主導の元
01:26 (GM_kamono) 掘り返してみました
01:26 (GM_kamono) しかしどれだけ探しても
01:26 (GM_kamono) 黄土色の壁も
01:26 (GM_kamono) 透き通った重い扉も
01:27 (GM_kamono) 鉄の塊もみつかりませんでした
01:27 (GM_kamono) ただ見つかったのは
01:27 (GM_kamono) ぼろぼろのとあるドワーフの親子の写真と
01:28 (GM_kamono) ≪二つ≫の正方形の血痕でした
01:28 (GM_kamono) やがてリグラッド廃鉱は
01:28 (GM_kamono) 時と共に忘れられ
01:29 (GM_kamono) 誰の記憶にものこらず
01:29 (GM_kamono) 深い闇を残して
01:30 (GM_kamono) 姿を消しました
01:30 (GM_kamono) はー
01:30 (GM_kamono) おしまい
01:30 (Nod_20_3) おつかれさまー
01:30 (GM_kamono) ぐだっちゃったぜw
01:30 (Nod_20_3) 報酬は結局いくらもらったのだ
01:30 (GM_kamono) じゃあ報酬
01:30 (Sty-11-2) おつかれさまですー
01:30 (neb06_2) お疲れ様ですー
01:30 (GM_kamono) ひとり1000G
01:30 (Cas12_1) 結局誰が親父のアレを持ってきたのか
01:30 (Cas12_1) わからなかったな
01:30 (Sonya12_1) おつかれさまでしたー
01:31 (Cas12_1) 私の分は無しだな!
01:31 (Nod_20_3) 手紙そのまんまわたしましたからね、
01:31 (Nod_20_3) どんだけ高いさけたのんだの!?
01:31 (neb06_2) 遺書もしりたかったな
01:31 (Sty-11-2) 気付け薬一本と考えると
01:31 (Sty-11-2) まぁそんなん。
01:32 (GM_kamono) つづく
01:32 (Sonya12_1) 覗くような趣味の人もいなかったですしね
01:32 (neb06_2) つづくんだー
01:32 (Nod_20_3) 赤魔がもとめられている<覗くような趣味
01:32 (neb06_2) くっ応急処置できなかったか
01:32 (GM_kamono) でもGMの頭の中でだけ続く
01:33 (neb06_2) しかし展開次第ではエンディングもっといい方向へいってたのだろうか
01:33 (GM_kamono) では経験点、英雄点1ずつ
01:33 (GM_kamono) ぽーい
01:33 (neb06_2) ペットも1点もらっていいかな
01:33 (GM_kamono) 行ってましたよ
01:33 (Cas12_1) 多分ブレイクさんに正しい対処をすれば
01:33 (GM_kamono) ん
01:33 (GM_kamono) ぺっと?
01:33 (Nod_20_3) ぺっとは主人の半分経験点をもらうので
01:33 (Cas12_1) 少なくとも二つにはならなかった、と思うがどうだろうか
01:33 (Nod_20_3) 主人が一点だとペットも1点です
01:33 (neb06_2) どうもどうも。
01:33 (GM_kamono) なるほど
01:33 (GM_kamono) どうぞー
01:34 (Sty-11-2) だが実際親しい者を無くした時に下手に分かったようなことを言われるよりは一人になりたい物だと思うのは私だけか、
01:34 (Sonya12_1) でもまあ、居ませんでした、生きていますというのは気が引けるし
01:34 (GM_kamono) あー
01:34 (Nod_20_3) 手紙がものすごく
01:34 (Sonya12_1) 手紙の内容を確認してないので
01:34 (Nod_20_3) うつなことがかいてある。
01:34 (GM_kamono) いいっすか
01:34 (Sonya12_1) うかつなことは言えない
01:34 (neb06_2) うむ…
01:34 (GM_kamono) 二人とも生きてるんだけどなあ・・・
01:34 (Sty-11-2) まじで!?
01:34 (GM_kamono) なんでもないっす
01:35 (Nod_20_3) ふたりとも四十センチ四方にかためられて
01:35 (Nod_20_3) とだなにしまわれている
01:35 (Sty-11-2) しまっちゃおうねー
01:35 (Nies14_1) 鬱だ。
01:35 (Sonya12_1) ならハッピーエンドだ
01:35 (GM_kamono) まあそのうち出てくるかもしれないですね
01:35 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
01:35 (GM_kamono) ブレイクとイデストロ
01:36 (Sty-11-2) あ、
01:36 (Nod_20_3) むしろ
01:36 (Sty-11-2) 鉄二個、
01:36 (Nod_20_3) 親父はいきてるのにブレイクさんだけ死んでると
01:36 (Cas12_1) ああ、鉄二個
01:36 (Nod_20_3) 欝でいいとおもう。
01:36 (GM_kamono) ああ
01:36 (Nies14_1) 鬱というか、あれですね
01:36 (Sty-11-2) ここは鬱いいんたーねっつですね
01:36 (Nies14_1) 人の塵っぷりをよく描写してるかんじだね
01:36 (Sty-11-2) 塵て。
01:36 (Nies14_1) なんていうんだろそういうの
01:37 (Nod_20_3) 神官のいうことはちがうな。
01:37 (Sty-11-2) はかなさとか
01:37 (Nod_20_3) 無常感。
01:37 (Sty-11-2) ままならさとか
01:37 (Sty-11-2) そういうもんだよな。
01:37 (Nies14_1) ああそうかも
01:37 (Nod_20_3) ままならねえものだよ。
01:37 (Sty-11-2) ん?
01:37 (Sty-11-2) ままならさ?
01:37 (Sty-11-2) ままならなさ?
01:37 (Nod_20_3) ママならさ?
01:37 (Sty-11-2) ままならなさ。
01:37 (Nies14_1) ままままならなさ
01:37 (Sty-11-2) まなまなまさ
01:37 (Nod_20_3) なまなにらさば?
01:37 (Sonya12_1) まままなまなまさ
01:37 (Nies14_1) まないたさ
01:37 (Nod_20_3) まないたどこさ
01:37 (GM_kamono) 鉄売り値50でしたっけ
01:37 (Sonya12_1) ぺたんこー!
01:38 (GM_kamono) 100?
01:38 (Nies14_1) 100ですっけ
01:38 (GM_kamono) 1040かなひとり
01:38 (Sty-11-2) 100Gですね、
01:38 (Cas12_1) じゃあ40Gka
01:39 (Nies14_1) ステさんは下位取らないのかな
01:39 (Sty-11-2) んー
01:39 (Nies14_1) 下位ってなんやねん。
01:39 (Sty-11-2) 買い取っとこう、二つとも、
01:39 (Sty-11-2) これで鉄が十個になる。
01:39 (Cas12_1) 何に使うの!?
01:39 (Nies14_1) そういえばノダさんも調合持ちか
01:39 (Nod_20_3) すてぃさんの足あとは深そうだな。
01:39 (GM_kamono) 集めてるんですか?
01:39 (Sty-11-2) うーーん
01:39 (Nod_20_3) もってるども鉄はいらないですね
01:39 (Sty-11-2) 鉄はあんまし要らないんですけど
01:39 (Sty-11-2) なんかね。
01:39 (Nod_20_3) 基本その場でつかうためのものでためこむためのものではないのだ
01:40 (Sty-11-2) あとキャラクター同士でなんかわきゃわきゃやりたい事があるので
01:40 (Sonya12_1) スティさんが船にのると沈む
01:40 (Nies14_1) ルーモアならそこそこいる。
01:40 (Sty-11-2) 後日談みたいな感じで自由にやってていいですか、
01:40 (Nod_20_3) エピローグですか、
01:40 (Nies14_1) おっ
01:40 (Sty-11-2) 主に調合材料の買い取りと
01:40 (GM_kamono) いいですよ
01:40 (Nies14_1) わきゃわきゃやりたいね
01:40 (Sty-11-2) にーすさんの帽子何処で買ったか聞くだけなんだけど。
01:40 (Nies14_1) イヤッフー!!
01:41 (Nies14_1) GMお辛いのならログ取っておくがー
01:42 (Sty-11-2) じゃあ後日ひばり亭かどっかでいいか、
01:42 (GM_kamono) そうですね
01:42 (Nies14_1) あいあい
01:43 (GM_kamono) だいじょうぶかな
01:43 (Sty-11-2) あとなんかPL同士で適当にごろごろやるだけなので
01:43 (Nies14_1) そちらから描写どうぞー
01:43 (Sty-11-2) 「ていうわけで誰か薬の材料とか持ってる人いませんかねー、居たら買い取りますけどー」ごろごろ
01:44 (Sty-11-2) 今データ見てきたけどいねえな。
01:44 (Cas12_1) ないな
01:44 (Sty-11-2) ノダさんは持ってるけどノダさんは自分で使うし。
01:44 (nebula) 「はて…私たちもこの町へ来て間もないですからな」
01:45 (Nod_20_3) ではすてぃやんに
01:45 (Nod_20_3) 聖なる骨あげよう。
01:45 (Sty-11-2) ちょっ、
01:46 (Sty-11-2) あげるて!?
01:46 (Cas12_1) ずるり
01:46 (Nod_20_3) 体内のはまがい骨だから
01:46 (Nod_20_3) 聖なりはしない。
01:46 (Sty-11-2) なんか
01:46 (Cas12_1) 地・雷属性の魔法使いの方っていませんよね
01:46 (Sty-11-2) ネイさんからもやたらなんかもらったんだが。
01:46 (Cas12_1) 精神4以上の
01:47 (Nod_20_3) ということで無言で背後にいたのだっさんが
01:47 (Nod_20_3) すてぃやんに聖なる骨を
01:47 (Sty-11-2) 「逆になんか薬居るのであれば売ったりもしまーすーけーどー」ごろごろ
01:47 (Nod_20_3) はいよ、って
01:47 (Nod_20_3) しますけど
01:47 (Sty-11-2) 「え」
01:47 (Nod_20_3) っ聖なる骨
01:47 (Nies14_1) ルーモアだったら雷使えるんですけどねえ
01:47 (Sty-11-2) 反射的にうけとる
01:47 (Nod_20_3) 「…」
01:47 (Nod_20_3) ではうけとられたら
01:47 (Nod_20_3) てくてく去る
01:47 (Sty-11-2) なんか慌てて財布出そうとして
01:47 (Sty-11-2) 「え」
01:47 (Sty-11-2) 「え、え、ちょっとえええええ」
01:47 (nebula) 「おやおや、プレゼントですか」
01:48 (nebula) 「隅に置けませんねえこのこの」
01:48 (Sty-11-2) 「なんかデジャヴが」
01:48 (Cas12_1) 「何その嬉しくないプレゼント」
01:48 (Nod_20_3) だいたいこつ。
01:49 (nebula) 「いや見たところ何やら神秘な力を感じます、何かお守り的な役割なのかもしれませんよ?」
01:49 (Sty-11-2) なんか
01:49 (Sty-11-2) 人から物をプレゼントされる率が
01:49 (Sty-11-2) 妙に高いんですけど。
01:49 (Sty-11-2) ネイさんとか猛反発枕とか。
01:49 (Nod_20_3) 今回は礼です。
01:49 (Sty-11-2) あぁ
01:49 (Sty-11-2) 治癒か!
01:49 (Nod_20_3) うむ。
01:49 (nebula) ネイさんをプレゼントされたとな
01:49 (Sty-11-2) のだっさんまじめや。
01:50 (nebula) 嬉しかったのか
01:50 (Nod_20_3) どうだろ。
01:50 (Sty-11-2) とりあえず貰った物をなんかちょっともてあまし気味にいそいそ鞄につっこむ
01:50 (Sty-11-2) いそいそ。
01:51 (Nod_20_3) カバンからはみでる大腿骨
01:51 (nebula) だいたいいこつ。
01:51 (Sty-11-2) 前はゴボウはみでてたから
01:51 (Sty-11-2) それよりマシだ。
01:51 (nebula) マシ!?
01:51 (Nod_20_3) 今はゴボウはキャスさんのカバンからはみでてる。
01:51 (nebula) 「いやぁ変な攻撃を受けたせいで腰にキちゃいましたよー、皆さんは大丈夫でしたか?」
01:52 (nebula) ううんと体をのばしている。
01:52 (Sty-11-2) 「ええと、それで、なんか他に薬ご入り用な方は―、いませんかね、いませんか、いませんね」
01:52 (Sty-11-2) 「キャスさん若返り薬要りますか」
01:52 (Cas12_1) 「何だと」
01:53 (nebula) 「ほほう、奇遇ですね。主人も薬学に精通してるのですよ」
01:53 (Sty-11-2) 「服用しても大して代わりの無いキャスさんを皆で見学しようツアー」
01:53 (Cas12_1) 「詳しく いや詳しく」
01:53 (Nod_20_3) キャスさん(12)
01:53 (Sty-11-2) ○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
01:53 (nebula) うわらば!
01:53 (Cas12_1) いや知ってるんだけどね!
01:53 (Sty-11-2) うむ。
01:53 (nebula) GMですしね…
01:53 (Cas12_1) 「ほほう…ほう…ほう…」
01:54 (Cas12_1) 「ハッ!手が勝手に財布を!?」
01:54 (Sty-11-2) 「でもなんか」
01:54 (Sty-11-2) 「オッサンに渡すのって普通で面白みが無いですよねー」
01:54 (nebula) 「な…んなッ、そんなオカルティックな薬が存在すると!?」
01:54 (Cas12_1) 「じゃあ誰に渡すんだよこれオッサン用じゃねえ!?」
01:54 (Nod_20_3) イリーナさんにわたす。
01:54 (Sty-11-2) 「おじいさんとかに渡してイケメンになって貰うとか……」
01:54 (Sty-11-2) つまりアイラーのじっちゃんが
01:54 (Sty-11-2) イケメンに。
01:54 (Nod_20_3) じっちゃんが
01:54 (Nod_20_3) ふさふさに
01:54 (Sonya12_1) 若返りか…
01:54 (nebula) イケメンですな。
01:55 (Cas12_1) イリーナさんは
01:55 (Sty-11-2) ○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
01:55 (Cas12_1) 凄いこう、ドーラの若いころみたいになる
01:55 (Sty-11-2) これもあるのだ。
01:55 (Cas12_1) 少年少女が
01:55 (Cas12_1) 大人になれ
01:55 (nebula) イリーナさんは今もびじんだよ。
01:55 (Cas12_1) という気持ちを込めた
01:55 (Cas12_1) 何か
01:55 (Cas12_1) いい婆ちゃんキャラを目指しています!
01:55 (Nod_20_3) いりーなさんわかいころはちいさかったのか
01:56 (Nod_20_3) イリーナさんはいいよね
01:56 (Nod_20_3) くそういりーなさんもあちゃあさんもしんでしまった
01:56 (Sty-11-2) 「あ、そういえば」
01:57 (Sty-11-2) 「にーすさんその帽子ってどこで買ったんです?」
01:57 (Nies14_1) ぴくり
01:57 (Cas12_1) いや小さくはないが
01:57 (Cas12_1) なんだこう
01:57 (Cas12_1) 2mくらいか
01:58 (Sty-11-2) 巨人にしては
01:58 (Nod_20_3) いいね。
01:58 (Sty-11-2) ちいせえ。
01:58 (nebula) 「ご主人の帽子ですか?成程ここいらの地域では確かに見かけないですからね」
01:58 (Sty-11-2) 「可愛いじゃないですかー」
01:58 (Nies14_1) 「…」
01:59 (nebula) 「これは私たちの故郷の村の文化…民族衣装の一部とも言うべきでしょうか」
01:59 (Sty-11-2) 「みんぞく」
01:59 (Nod_20_3) みんぞく…
01:59 (Cas12_1) 「へぇ…どの方面なんだ?」
01:59 (Sty-11-2) 箒で
01:59 (Sty-11-2) 鉄を悪
01:59 (Sty-11-2) 割る
01:59 (Sty-11-2) 民族
01:59 (nebula) 「エライン河を隔てた北域の小さな村フィネーというところですよ」
02:00 (nebula) 「そこではみーんなこれを被ってます」
02:00 (Sty-11-2) 「えええー!」
02:00 (Sty-11-2) 「いいなー!!」
02:00 (Sty-11-2) 机ぺしぺし
02:00 (Nies14_1) 「…」めをほそめている
02:00 (Cas12_1) 「へぇ…っつーことは結構寒いとこか?」
02:01 (nebula) 「そうですね…冬は冷えますが、森林に囲まれ、河と隣接してるので涼しいところですよ」
02:01 (Cas12_1) 「あー、立地がいいんだな 羨ましい」
02:01 (nebula) 「それがそうも言ってられないのですよ」
00:00 (Nod_21_3) どうなんですそれ、
00:00 (GM_kamono) つくわw
00:00 (Sty-21-2) あ。
00:00 (Nod_21_3) ははっは
00:00 (Sty-21-2) これ
00:00 (GM_kamono) しんだw
00:00 (Nies27_1) あわ
00:00 (Cas23_1) 爆散したわ
00:00 (Sty-21-2) ふきとんでる。
00:00 (Nod_21_3) では質量のある闇ににぎりつぶされて
00:00 (Sty-21-2) んーーーー
00:00 (Nod_21_3) ばくさんします。
00:00 (neb11_3) 「ナイスストライクですよノダチ殿!!」
00:00 (GM_kamono) 接近戦で半分というのは
00:00 (Cas23_1) 「うへえ、一撃か」
00:01 (Sonya24_1) 「すごいですわ」ぱちぱち
00:01 (Sty-21-2) のだっさんに付与かなぁ
00:01 (Nod_21_3) なにぬ
00:01 (Sty-21-2) ねの
00:01 (Cas23_1) な行である
00:01 (GM_kamono) 付与ん付与ん
00:01 (Sty-21-2) これがな行の始まりである。
00:01 (Nod_21_3) すてぃやんは投射ないか、
00:01 (Sty-21-2) ないのだ。
00:01 (Sty-21-2) 攻撃系魔法など
00:01 (Sty-21-2) ないのだ。
00:01 (Nod_21_3) なら付与はたしかにりにかなっておる。
00:02 (Cas23_1) 付与だぜ!
00:02 (Sonya24_1) のだっさんが何とかするのを見てる仕事
00:02 (Sty-21-2) 「汝の欲する所汝ならぬ物の力成らぬとて為される也、それ即ち汝が為した物也」
00:03 (Sty-21-2) 杖をぺーいと振って魔力付与精神+4
00:03 (neb11_3) いいなー
00:03 (GM_kamono) もうやばい
00:03 (Sty-21-2) いかん、ならぬがいっこいらんな
00:03 (Sty-21-2) まぁこまかいこたあええな。
00:03 (GM_kamono) ではグラビトンでいいですかな
00:03 (Sty-21-2) あいあい、
00:03 (Nod_21_3) きらきらととんできたそれがのだっさんの近くにくるとふいに暗みを帯びて取り巻く闇になります<ふよよ
00:03 (Cas23_1) こいやぁ!
00:03 (GM_kamono) ちんたらしてたらしぬw
00:04 (GM_kamono) というわけでグラビティーキャノン
00:04 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
00:04 (Sty-21-2) その人の潜在能力を引きだすてきなあれだから
00:04 (GM_kamono) あ、Aまだおいといて大丈夫
00:04 (Cas23_1) うわやっぱり?
00:04 (Sty-21-2) 闇になるのはわりとふつうにただしかったりする、
00:04 *Cas23_1 topic : ノダ>スティ=グラビトン>A=B>緑>ソーニャ=ネブ>ニース
00:04 (GM_kamono) でも復活する前におわるかなあ・・・
00:04 (Nod_21_3) ほうほう
00:05 (GM_kamono) ではグラビティーキャノン判定
00:05 (GM_kamono) 1d2 1なら敵味方全員ダメージ
00:05 (dice_cre) GM_kamono: 1(1D2: 1) = 1 1なら敵味方全員ダメージ
00:05 (GM_kamono) おうふw
00:05 (neb11_3) ひええ
00:05 (Sty-21-2) なむなむ
00:05 (Cas23_1) 五割こい!
00:05 (Sonya24_1) 転移回避できないんだよねそれ?
00:05 (Nod_21_3) これはひどい
00:05 (Cas23_1) 五割こい!マジで!
00:05 (GM_kamono) 転移回避は
00:05 (GM_kamono) 幸か不幸か
00:06 (GM_kamono) 部屋全体に行きわたるので
00:06 (Sty-21-2) 部屋全体に
00:06 (Sty-21-2) あれなかんじですかな、
00:06 (GM_kamono) 何処転移してもだめっすね
00:06 (Cas23_1) 転移しようとしたら重力にひっぱられて
00:06 (Sty-21-2) かべのなかに転移すれば避けれるね。
00:06 (Sonya24_1) なるほど
00:06 (Cas23_1) 転移空間的ななにかにいけなかったりするんだな
00:06 (Nod_21_3) 転移帰宅。
00:06 (GM_kamono) 1d6 グラビティーキャノン!!
00:06 (dice_cre) GM_kamono: 5(1D6: 5) = 5 グラビティーキャノン!!
00:06 (Cas23_1) よっしゃあ!
00:06 (Sty-21-2) なむい。
00:06 (Nod_21_3) きたわ。
00:06 (GM_kamono) ぎゃあああああ
00:06 (Sonya24_1) いっそ表まで転移…
00:06 (GM_kamono) deha
00:06 (Nod_21_3) 全員五割か。
00:06 (GM_kamono) では全員5割
00:06 (Sty-21-2) 結界的なサムシングかかってたから外に転移できるかどうか……
00:06 (Cas23_1) 切り捨てですかね
00:07 (GM_kamono) (切り上げ)
00:07 *nick Cas23_1 → Cas12_1
00:07 *nick Sty-21-2 → Sty-10-2
00:07 *nick Sonya24_1 → Sonya12_1
00:07 (GM_kamono) グラビトン残り35
00:07 (Sty-10-2) 切り上げダメージを受ける、でいいのですかね?
00:07 *nick Nod_21_3 → Nod_10_3
00:07 (GM_kamono) グラビーB残り5
00:07 (Cas12_1) 圧縮されるタイプの攻撃でいいんでしょうかこれ
00:07 (GM_kamono) いや
00:07 (GM_kamono) 切り上げ残る
00:07 (Sty-10-2) 現在HPが切り上げ、か、
00:07 *nick Nod_10_3 → Nod_11_3
00:07 (GM_kamono) 11なら6残る
00:07 *nick Sty-10-2 → Sty-11-2
00:08 (neb11_3) ちぬ。
00:08 (Sty-11-2) ちなない。
00:08 (GM_kamono) ちね
00:08 *nick neb11_3 → neb06_3
00:08 (Cas12_1) ちなせない!
00:08 *nick Nies27_1 → Nies14_1
00:08 (Nod_11_3) ちなぬな。
00:08 (Sty-11-2) ちぬ、ちねば、ちぬとき、ちね、
00:09 (GM_kamono) ではグラビAw
00:09 (GM_kamono) HP0
00:09 (Sty-11-2) いかん、ちがゲシュタルト崩壊してきた。
00:09 (Cas12_1) 実はさなんじゃね
00:09 (GM_kamono) 非常用自己修復プログラムが起動しました
00:09 (neb06_3) さあな。
00:09 (GM_kamono) 3ターン後自分のターンの直前に不屈と同効果
00:10 (Cas12_1) よし3ターンならいける多分!
00:10 (GM_kamono) そしてグラビB
00:10 (neb06_3) いけるか…!?
00:10 (Sty-11-2) のだっさんが
00:10 (GM_kamono) 結界魔法発動!
00:10 (Sty-11-2) 3ターン目までに
00:10 (Sonya12_1) 結界次第じゃ…
00:10 (Sty-11-2) 世界のあらゆる生命を無に帰すから
00:10 (Sty-11-2) 大丈夫。;
00:10 (GM_kamono) 範囲はとても狭い
00:10 (GM_kamono) 40cm立方体
00:10 (GM_kamono) なのだ
00:11 (Cas12_1) ああ、そういう…
00:11 (Nod_11_3) 箱い。
00:11 (GM_kamono) その代わり特殊な構造をしている
00:11 (GM_kamono) 中の空気は出ても入ってこない
00:11 (GM_kamono) ともあれ耐久値とターゲットを決めなければ
00:11 (neb06_3) こ、これはまずい
00:11 (Nod_11_3) ああ、
00:11 (Nod_11_3) 死んでるころならくらっても兵器だったな
00:12 (GM_kamono) 2d6+4
00:12 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
00:12 (GM_kamono) 20
00:12 (GM_kamono) かな
00:12 (GM_kamono) では標的
00:12 (GM_kamono) 1d6 1Cas 2neb 3nies 4nod 5sonya 6sty
00:12 (Sty-11-2) 何がまずいって
00:13 (Sty-11-2) 1番まずいのは
00:13 (GM_kamono) あれー?
00:13 (Sty-11-2) 40センチ立方体にぎゅうぎゅうにならねばならん事だ。
00:13 (GM_kamono) しないしないw
00:13 (Nod_11_3) 顔のまわりだけとか
00:13 (Nod_11_3) そんなんかとちょっとおもった
00:13 (Sty-11-2) 1d6の後は半角スペースはいってるとダイスでてきません、
00:13 (GM_kamono) 1d6
00:13 (dice_cre) GM_kamono: 4(1D6: 4) = 4
00:13 (neb06_3) えぐいぜ…
00:13 (Nod_11_3) のだっさんですね。
00:13 (neb06_3) ああ…ノダチさんが40cmボックスに…
00:14 (GM_kamono) ノダチさんの足元に結界魔法が貼られる!
00:14 (Nod_11_3) つまりどうなるんです?
00:14 (Sty-11-2) のだちさんがぎゅうぎゅうに……
00:14 (GM_kamono) 片足を取られた
00:14 (Sty-11-2) あれか
00:14 (GM_kamono) 足は切断されてはいないが
00:14 (Sty-11-2) 足を木箱の中に突っ込んで
00:14 (Nod_11_3) 「……………」 特に反応しない
00:14 (Sty-11-2) そのまんまセメント流されたみたいな形に
00:14 (GM_kamono) 密着され全く動かない
00:14 (Sty-11-2) 結界がくっついてる訳か
00:14 (Cas12_1) 今ナチュラルにのださんなら脚砕け散っても大丈夫だなって思ったけど
00:14 (Cas12_1) 冷静に考えて大丈夫だったわ
00:14 (GM_kamono) 歩こうとすると転ぶノダチさんが出来上がった
00:14 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
00:14 (Nod_11_3) うむ。
00:15 (Nod_11_3) 足の一本や二本や三本
00:15 (GM_kamono) ではキャスバルさんどうぞー
00:15 (Nod_11_3) どうというものでもない。
00:15 (Cas12_1) そしてドワーフだから40cmで結構削れたのかなぁ…よし
00:15 (Sonya12_1) 三本!?
00:15 (Sty-11-2) いやいやと言おうとしたけど
00:15 (Cas12_1) では私は芸能を使います
00:15 (Sty-11-2) そう言えばのだっさん
00:15 (Sty-11-2) 浮くわ。
00:15 (Cas12_1) 聞くのかなぁ…w
00:15 (Nod_11_3) きくかなあ…<げいのう
00:16 (Sonya12_1) 効くかな……?
00:16 (Cas12_1) まぁやってみて損はあるけどやってみよう
00:16 (GM_kamono) うーん・・・
00:16 (GM_kamono) 対抗しますが
00:16 (neb06_3) 機械だしなあ…
00:16 (GM_kamono) 心ない機会なので
00:16 (GM_kamono) クリティカルのときのみ成功で
00:16 (Sty-11-2) ここで
00:16 (Sty-11-2) ファンブル。
00:16 (Cas12_1) よし、素直に殴ろう
00:16 (Nod_11_3) うむ。
00:17 (Nod_11_3) そして素直にファンブル。
00:17 (Cas12_1) ではスタッカートの譜を使って一日一回だけ遠距離攻撃にします
00:17 (GM_kamono) おういえあ
00:17 (GM_kamono) どちらに?
00:17 (Cas12_1) 2d6+6 精神音ビーBに攻撃だ!
00:17 (dice_cre) Cas12_1: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 精神音ビーBに攻撃だ!
00:17 (Cas12_1) あ、-3なので
00:17 (Cas12_1) 8です
00:17 (Cas12_1) 通るかこんなもん!
00:17 (Nod_11_3) ははは。
00:17 (Nod_11_3) なにあいてもまいなすだ
00:17 (Sty-11-2) なける。
00:18 (GM_kamono) 2d6+4 防御じゃ!
00:18 (dice_cre) GM_kamono: 7(2D6: 3 4)+4 = 11 防御じゃ!
00:18 (Cas12_1) カーン!
00:18 (Nod_11_3) まいなすさん。
00:18 (Sty-11-2) 相手も-3のはずですけども
00:18 (neb06_3) うん…
00:18 (Sty-11-2) どっちにしろ
00:18 (Nod_11_3) つまりカーン。
00:18 (GM_kamono) おうふw
00:18 (Nod_11_3) おそろ。
00:18 (GM_kamono) 3ダメw
00:18 (Sty-11-2) 丁度カーン
00:18 (Sty-11-2) いや、
00:18 (Sty-11-2) キャスさんも-3忘れてるので
00:18 (Sty-11-2) カキーンです、
00:18 (Nod_11_3) お似合いですよ。
00:18 (GM_kamono) 書き―ンか
00:19 (GM_kamono) ではつぎどうぞー
00:19 (Cas12_1) 「…空中で演奏はかっちょいいが無理だな…」がっかり
00:19 (Sty-11-2) 「キャスさん……(憐みの表情」
00:19 (Sonya12_1) よし…攻撃は無理だな…通る訳が無い
00:19 (Cas12_1) 「もっとプラスの表情で見ろよ!」
00:19 (Sty-11-2) 「あ、クロイツさんの分もしておきますね」
00:19 (Cas12_1) 「奴は忘れろ!」
00:19 (Sty-11-2) 「キャスさん……(頭を振る」
00:19 (Nod_11_3) (´・ー・) こんなかおをよろしくおねがいします<赤いぶん
00:19 (neb06_3) 「心に…染みますね…」
00:19 (Sonya12_1) 転移でのだっさんを救出できますか?
00:19 (Cas12_1) 「同情もやめろ!心にくるわ!」
00:20 (Nies14_1) 「…」
00:20 (Sty-11-2) 「キャスさん……(´・ー・)」
00:20 (Cas12_1) おお
00:20 (GM_kamono) 結界も一緒に転移しちゃう不思議!
00:20 (Cas12_1) おお…」
00:20 (Nod_11_3) これはふしぎだ。
00:20 (Nies14_1) 「(冷笑)」
00:20 (Sty-11-2) まんま足にくっついたセメントみたいなもんか、
00:20 (GM_kamono) というGMのわがまま発動!
00:20 (Cas12_1) いやまぁでもそんなもんだな
00:20 (Nod_11_3) ところでこの足にくっついてるとなにがどういう不便がおきるんです
00:20 (Sty-11-2) 多分その内
00:20 (Cas12_1) 「なんか言えよお前らァ!」
00:20 (Nod_11_3) 移動できないから隊列移動とかもできないだろうけど
00:20 (Nies14_1) 次のターンパァンですよな
00:20 (Sty-11-2) 真空で足パーンする、
00:20 (Nod_11_3) ああなるほど
00:20 (Sonya12_1) すると、やることないな…
00:20 (Cas12_1) ダメージが
00:20 (Nod_11_3) まあたいしたことはないな。
00:20 (Cas12_1) わかんなんだよなぁ
00:21 (Sty-11-2) いやいやいや。
00:21 (Sonya12_1) 一応Bを叩いてみるか
00:21 (Nod_11_3) がんばれがんばれ
00:21 (GM_kamono) (なんで誰も結界壊さないんだろう・・・)
00:21 (Sty-11-2) うん。
00:22 (Sonya12_1) 2d6+9-3 武勇切
00:22 (dice_cre) Sonya12_1: 8(2D6: 5 3)+9-3 = 14 武勇切
00:22 (Sty-11-2) たけえ。
00:22 (Nies14_1) いいね
00:22 (Nod_11_3) いいね。
00:22 (GM_kamono) そのダメージ半分かな
00:22 (Sonya12_1) 半減するから…半減…
00:22 (GM_kamono) 2d6+1-3
00:22 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 2 4)+1-3 = 4
00:22 (Sty-11-2) 5ダメージか、
00:22 (GM_kamono) しんだわ
00:22 (Nies14_1) ソーニャさんに補正値負けてるな
00:22 (Cas12_1) お、死んだ
00:22 (GM_kamono) ずどーん
00:22 (GM_kamono) ぷすー
00:22 (Nod_11_3) いいね
00:23 (Sonya12_1) なんか死んだ…
00:23 (GM_kamono) 煙を吹いて壊れた
00:23 (Sty-11-2) ん、
00:23 (GM_kamono) けむくさくなった
00:23 (Nod_11_3) これからソーニャさんもムキムキ枠ですね。
00:23 (Sty-11-2) 飛行状態だから半減では無いのだろうか?
00:23 (Sonya12_1) 「えい!」
00:23 (Sty-11-2) Bってダメージ受けてましたっけ
00:23 (Nod_11_3) うけてる
00:23 (Sty-11-2) うけてたか。
00:23 (Nod_11_3) さっきのぐらびてぃーきゃのんで
00:23 (Sonya12_1) ぐらびとん
00:23 (Nod_11_3) 半減してるのだ
00:23 (Sty-11-2) あぁ!
00:23 (Sty-11-2) ぐらびてーかのんがあったな!
00:23 (neb06_3) 「おおっソーニャ殿もやりますな、こいつは負けていられないですよ主人」
00:23 (Nod_11_3) つまりソーニャさんもムキムキ枠だ。
00:23 (GM_kamono) では次どうぞー
00:23 (Nod_11_3) ねこがんばー
00:24 (neb06_3) 隊列移動しますねー
00:24 *nick neb06_3 → neb06_2
00:24 (Cas12_1) 「女子に負けた泣きたい いやでも冒険者の連中はどいつもこいつもアレだな」思いだし
00:24 (GM_kamono) ういっす
00:24 (Sty-11-2) 「キャスさん……(´・ー・)」
00:24 (neb06_2) 「金属ならここはひとつ…!」体毛から霧を作り出す
00:24 (Cas12_1) 「言えよ!!!!!」
00:24 (GM_kamono) からーのー
00:24 (neb06_2) 2d6+2 でも精神水
00:24 (dice_cre) neb06_2: 7(2D6: 1 6)+2 = 9 でも精神水
00:24 (Sty-11-2) 「言葉にできないんですよ」
00:24 (neb06_2) 補正値2なんだよね。
00:24 (Sty-11-2) まいなすさんを
00:24 (Nod_11_3) うむ。
00:24 (Sty-11-2) わすれてるよ、ねこねこ、
00:24 (neb06_2) にゃーん
00:24 (Nod_11_3) ねこねこ6
00:25 (Cas12_1) 6、か…
00:25 (GM_kamono) 2d6+1 グラビトンはペナルティなし
00:25 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 グラビトンはペナルティなし
00:25 (neb06_2) 「無理でした!」
00:25 (Nies14_1) 「…」
00:25 (GM_kamono) 「grrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr」
00:25 (Sonya12_1) 怒ってる…?
00:25 (Nies14_1) グラビトンは地上か
00:25 (GM_kamono) うす
00:26 (GM_kamono) deha
00:26 (GM_kamono) ではノダチさんどうぞ
00:26 (Nies14_1) ∑
00:26 (Nod_11_3) ニースさんが
00:26 (GM_kamono) すいませんw
00:26 (Nod_11_3) 時空に置き忘れられています
00:26 (Nies14_1) 大してお役に立てないが殴りますか
00:26 (Nod_11_3) ごー
00:27 (Nies14_1) 2d6+12-3 武勇打 箒にまたがった形でくるりと一回転、先の柄を脳天に落とす
00:27 (dice_cre) Nies14_1: 7(2D6: 2 5)+12-3 = 16 武勇打 箒にまたがった形でくるりと一回転、先の柄を脳天に落とす
00:27 (GM_kamono) 2d6+1
00:27 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
00:27 (GM_kamono) 3ダメ?
00:27 (Sty-11-2) 「……」
00:27 (Sty-11-2) 「……魔女……?」
00:27 (Nies14_1) 「……チッ…」
00:27 (Cas12_1) 「え、ぶつ…り…?」
00:27 (Sty-11-2) 「え、魔……あれ?」
00:28 (Sonya12_1) (!?)
00:28 (Nod_11_3) ムギさんとニースさんを
00:28 (Sty-11-2) メガネをとって目を袖でこする
00:28 (Nod_11_3) ならべたい。
00:28 (Cas12_1) 「いやいやスティあれはきっとまちからによって強化とか何か相手にこうまちからをながしこんで」
00:28 (Sty-11-2) 「あぁ、付与的な、赤魔てきな」
00:28 (GM_kamono) 魔法少女のティロフィナーレ(物理)をおもいだす
00:28 (Sty-11-2) ではのだっさんか
00:28 (Cas12_1) 北斗のジャギのボイスをその人にした奴を思い出した
00:28 (neb06_2) 「くっいくら主人といえども無重力の心得はさすがに持ち合わせておりませんからな…欲求不満でしょうに」
00:28 (GM_kamono) のだっさんだ
00:29 (Sty-11-2) 俺は天才だァ!
00:29 (Sty-11-2) 「欲求……」
00:29 (Sty-11-2) 何か首を傾げている。
00:29 (Sty-11-2) (さかさま)
00:29 (Nies14_1) 「……」すてーさんと目が合う
00:29 (Sty-11-2) めがあった。
00:30 (Cas12_1) ニースさんいいなぁw
00:30 (Nies14_1) むすっとしているが特になにもいわない
00:30 (Nod_11_3) 2d6+11+4-2 【吸血鬼の呪文】 精神投射闇 ではまといつく闇が再び蜘蛛的なものに伸びていきます
00:30 (dice_cre) Nod_11_3: 4(2D6: 2 2)+11+4-2 = 17 【吸血鬼の呪文】 精神投射闇 ではまといつく闇が再び蜘蛛的なものに伸びていきます
00:30 (Sty-11-2) (なんか欲求不満っぽい……)
00:30 (Nod_11_3) 低い低い、
00:31 (GM_kamono) 2d6+1
00:31 (dice_cre) GM_kamono: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
00:31 (Sty-11-2) 相手のダイスもひくかった。
00:31 (Cas12_1) ギョリリリリ
00:31 (GM_kamono) 11かー
00:31 (Nies14_1) 5点か6点か
00:31 (GM_kamono) え?
00:31 (Nod_11_3) 吸収は切り上げかな切り捨てかな
00:31 (Sty-11-2) 吸血鬼の呪文は
00:31 (Sty-11-2) ダメージの半分級周なのですが
00:31 (Sty-11-2) 吸収
00:31 (Nod_11_3) 九州
00:31 (Nies14_1) 急襲
00:31 (Sty-11-2) それが切り捨てか切り上げかって事ですね、
00:31 (GM_kamono) 半減するんですか?投射でも
00:31 (Nies14_1) ですです
00:32 (Nod_11_3) 半減ではなく
00:32 (GM_kamono) aa
00:32 (GM_kamono) ああそっちか
00:32 (Nod_11_3) 10ダメージをあたえたら5かいふくします、
00:32 (GM_kamono) 6でいいですよ
00:32 (Nod_11_3) はいよー
00:32 (Cas12_1) 今度クランさんに書いてもらおう
00:32 (Nod_11_3) では伸びた闇が再びノダチの足元に消えていく
00:32 (GM_kamono) ノダチの体にグラビトンから奪った活力(オイル)
00:32 *nick Nod_11_3 → Nod_17_3
00:32 (GM_kamono) がなだれ込む
00:32 (Nod_17_3) 魔力です。
00:33 (Nod_17_3) エネルギーそのものを吸収します。
00:33 (Nies14_1) 変換技術もあるとは。
00:33 (Sty-11-2) 機械仕掛けノダっさん
00:33 (GM_kamono) 魔力あったのかこいつ
00:33 (Sty-11-2) あぁ
00:33 (Sty-11-2) 電力でも
00:33 (Sonya12_1) ぬるぬるのだっさん
00:33 (GM_kamono) なるほど0
00:33 (Sty-11-2) なんかエネルギーならうばえそうだな、ノダっさんだし。
00:33 (Cas12_1) 熱量そのものをこう
00:33 (Nod_17_3) うむ。
00:33 (Cas12_1) 奪うのか
00:33 (GM_kamono) ではスティさんどうお
00:33 (Nod_17_3) 蒸気機関でもうばえる。
00:33 (GM_kamono) ぞ
00:33 (Sty-11-2) んーん
00:33 (Nies14_1) つまりカロリー。
00:33 (Nod_17_3) ㌍
00:33 (Cas12_1) ジュールでも可。
00:34 (Sty-11-2) 《幻の火》
00:34 (GM_kamono) ぬ
00:34 (Sty-11-2) 氷属性精神でなぐりまーすー
00:35 (GM_kamono) りょうかい
00:35 (Sty-11-2) 2d6+9-3 ぺいぺいと杖を振ると相手を取り囲むように沢山小さい氷塊が出てくる
00:35 (dice_cre) Sty-11-2: 7(2D6: 5 2)+9-3 = 13 ぺいぺいと杖を振ると相手を取り囲むように沢山小さい氷塊が出てくる
00:35 (GM_kamono) 2d6+1
00:35 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
00:35 (Sty-11-2) 幻の火は攻撃力2倍にしてから、ダメージ算出して、それを半分にするので、
00:35 (Nod_17_3) フリスクみたいな。
00:36 (Sty-11-2) ええと、26-7で19で二分の一でさらに飛行で二分の一で
00:36 (Nies14_1) 四分の一か…
00:36 (GM_kamono) で寝ロスさんぱねえ
00:36 (Sty-11-2) 4か5かな、
00:36 (GM_kamono) じゃあ5で
00:36 (GM_kamono) 21-5
00:36 (Sty-11-2) あいあい、
00:36 (GM_kamono) のこり16
00:36 (GM_kamono) deha
00:36 (Sty-11-2) ではその氷がぎゅっと全部蜘蛛にぶつかるのだ、
00:36 (GM_kamono) ではグラビトンのターン
00:36 (GM_kamono) 結界魔法のこってるのかぁ・・・
00:37 (GM_kamono) くふっ
00:37 (Sty-11-2) 魔空包囲弾的な、分かる人居ねえか。
00:37 (GM_kamono) ぴっころ?
00:37 (Cas12_1) ああ、あれか
00:37 (Nod_17_3) なんかききおぼえがあるような
00:37 (Sty-11-2) ぴっころだ。
00:37 (Nies14_1) DBは読んでないからなあ
00:37 (Nod_17_3) ピッコロさんっぽい技の名前だとはおもった
00:38 (GM_kamono) グラビトンは特殊技能「エアーアトラクト」をつかった
00:38 (GM_kamono) 特定の場所の空気だけを引き寄せ移動させる
00:38 (GM_kamono) 指定されたポイントはもちろんノダチさんの足
00:38 (Nod_17_3) これは回避不可ということでよろしいのかな、
00:38 (GM_kamono) ・・・これもとにもどるのかな・・・
00:39 (GM_kamono) あー不可です
00:39 (Nod_17_3) のだっさんの場合は戻る。
00:39 (GM_kamono) 了解です
00:39 (Cas12_1) くっ!脚欠損してえ!
00:39 (Sty-11-2) のだっさんアンデッドっぽいからな……
00:39 (Nod_17_3) なぜなら身体を構成しているものがほぼ魔力オンリーだから
00:39 (GM_kamono) ぴったり40cmの立方体の結界の座標の空気が
00:39 (Nies14_1) えぐいぜ…
00:39 (GM_kamono) 一瞬でなくなり
00:40 (GM_kamono) 破裂する
00:40 (Sty-11-2) Σ
00:40 (Nod_17_3) では真っ黒い霧となってはじけます
00:40 (GM_kamono) それは
00:40 (GM_kamono) 水蒸気のようなものですか?
00:40 (Nies14_1) 「…!」びっくり
00:40 (Nod_17_3) ではないな、
00:40 (Sty-11-2) 魔力的な
00:40 (Sty-11-2) サムシングじゃなかろか
00:40 (Nod_17_3) 魔力的なエネルギィですね、
00:40 (Sonya12_1) コーラです
00:40 (GM_kamono) 質量はないとい事ですか
00:40 (Sty-11-2) ノダさんの体には
00:41 (Sty-11-2) コーラが流れているのだ。
00:41 (Sonya12_1) はじける、ティスティ
00:41 (Nod_17_3) 霧のようなものです
00:41 (Nod_17_3) 空気中に溶けるようにきえるので重さはない
00:41 (GM_kamono) なるほど
00:42 (GM_kamono) 痛覚はありますか?
00:42 (neb06_2) 「な、なにが…?! 箱の内部が爆発?」
00:42 (Nod_17_3) GMに痛覚はありますかってきかれるあたりすごいなって一瞬、
00:42 (Nod_17_3) あるのかないのかはわかりませんが、本人は
00:42 (Cas12_1) 設定が凄く
00:42 (Sty-11-2) 冷静に考えるとすげえな。
00:42 (Nod_17_3) 反応しませんね、
00:42 (Cas12_1) 特殊ですからな
00:42 (Cas12_1) 「うお!?」
00:42 (Nod_17_3) 前はちゃんとデータ的にアンデッドだったんですけどね!
00:42 (GM_kamono) PLがわからないだと!?
00:42 (Sty-11-2) 無いか、有っても本人的に大したことではないか、我慢してるか、どれかか、
00:42 (Nod_17_3) 多分前者の2つのどっちか
00:43 (GM_kamono) もはや分身を超えた1個の存在として確立しているPCがいようとは
00:43 (Sonya12_1) 我慢してる素敵!
00:43 (Sty-11-2) もしかしたら寝てるのかもしれない。
00:43 (GM_kamono) それはない
00:43 (neb06_2) すぴい。
00:43 (Nod_17_3) で
00:43 (Nod_17_3) いくらダメージをもらえばよろしいのかな!!
00:43 (Sty-11-2) 「えっ、それ大丈夫ですか、えっ、ちょっ」
00:43 (GM_kamono) そうですね
00:43 (GM_kamono) 今頑張って演出を考えているのですよ
00:43 (Nod_17_3) 「………」
00:43 (GM_kamono) なにせそいつ変わってますからね
00:43 (Cas12_1) 「お、おい脚なくなってんのに何故そんな顔を」
00:44 (GM_kamono) まあ判定は変わりません
00:44 (Sonya12_1) (人…じゃない…けど…大丈夫でもなさそうね…)
00:44 (GM_kamono) では行きますか
00:44 (GM_kamono) ここで引いたらGMではない
00:44 (Nod_17_3) 断面とかはみえない、多分暗いローブがその部分だけうしなわれてひらめいているくらい
00:44 (Sty-11-2) どのような事象がおこるか説明すれば多分PL側でそう言うのは演出は考えてくれると思うと思う>とくしゅ
00:45 (Nod_17_3) うむアレな人ですまないな!!
00:45 (GM_kamono) パァン!という音がノダチの足をはじけさせる
00:45 (Nod_17_3) とりあえず「だからそのダメへじはうけないよ」とか「そのリスクはおわないよ」みたいなことはないから
00:45 (Nod_17_3) 数値的におしえてくれればてきとうに理屈つけるよ!!
00:45 (GM_kamono) ではGMとガチンコ1d100勝負
00:46 (GM_kamono) ボーナスなし
00:46 (Sty-11-2) 1d100か
00:46 (Nod_17_3) 1d100
00:46 (dice_cre) Nod_17_3: 33(1D100: 33) = 33
00:46 (Sty-11-2) やるきねえ。
00:46 (Nod_17_3) キャスさんののろいだ。
00:46 (GM_kamono) 勝ったらHP1残してあげます
00:46 (GM_kamono) 1d100
00:46 (dice_cre) GM_kamono: 86(1D100: 86) = 86
00:46 (Sty-11-2) たけえ。
00:46 (Cas12_1) あ、即死かこれ!
00:46 (Nod_17_3) 足が破裂するくらいで死ぬの!?
00:46 (Sty-11-2) 死にはするまいが
00:46 (Sty-11-2) 戦闘はできないんじゃねえかな。
00:46 (Nod_17_3) とべるよ!
00:46 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
00:47 (neb06_2) ううむ、設定が特殊ですからねえ
00:47 (Nod_17_3) なんということだ。
00:47 (GM_kamono) 出血多量によるショックで気絶を狙ってたのですよー
00:47 (Cas12_1) そこは常人は死ぬから
00:47 (GM_kamono) あと激痛
00:47 (Cas12_1) 倒れろ!
00:47 (neb06_2) たとえ飛行持ちであろうと、普通の人間だったら血がだらだらでしょうし
00:47 (Cas12_1) なんか流れろ!
00:47 (Sty-11-2) じーえむじーえむ
00:47 (GM_kamono) おういえあ
00:47 (GM_kamono) あいあむあぺん
00:47 (Sty-11-2) これってダメージです?
00:47 (Nod_17_3) 瞬間治療か。
00:47 (GM_kamono) いいえけふぃあです
00:47 (Sty-11-2) ちっ。
00:47 (neb06_2) しかし空気が抜けたら
00:47 (Nod_17_3) どういうことなんだ<けふぃあ
00:47 (neb06_2) 治してもまたパァンですから
00:48 (GM_kamono) お、でも瞬間はいいですよ
00:48 (Sty-11-2) あれ、いけるんです?
00:48 (neb06_2) 意味ないんじゃあ…
00:48 (Cas12_1) うむ、でしょうな>またぱーん
00:48 (GM_kamono) 0からの回復という事でどうぞ
00:48 (GM_kamono) 攻撃事態が特殊ですからね
00:48 (GM_kamono) そのぐらいはみとめます
00:48 (Sty-11-2) それってこう
00:48 (Cas12_1) あ、ちょいまち
00:48 (Sty-11-2) またぱーんとかじゃないんだろうか
00:48 (Nod_17_3) せいざ。
00:48 (Sonya12_1) 結界は維持されてるのか?
00:48 (Cas12_1) ああでもそっちのが付与残るしいいか
00:48 (Sty-11-2) 使っても大丈夫なら使いますがよろしかろうか
00:48 (GM_kamono) 結界は維持されてますね
00:49 (Cas12_1) もう繋がってないから
00:49 (Cas12_1) 脚動かしたらとれるんじゃないかなこれ
00:49 (Nod_17_3) ですね
00:49 (GM_kamono) とれてるとれてる
00:49 (Nod_17_3) べんり!
00:49 (GM_kamono) もう結界は密閉じゃないので
00:49 (GM_kamono) 空気が入り込んで真空ではありません
00:49 (neb06_2) ああよかった
00:49 (Sty-11-2) 瞬間治癒していいなら治癒る!
00:49 (GM_kamono) ただのびた脚を結界の角にぶつけてくじきます
00:50 (GM_kamono) -1してね
00:50 (Sty-11-2) 地味ィ!
00:50 (Nod_17_3) どこにマイナス一すればいいんだ
00:50 (Nod_17_3) あと浮いてるからくじかないんじゃないかとおもうんだけども!!
00:50 (GM_kamono) 瞬間使うなら回復後に足をくじいちゃうんですよ
00:51 (GM_kamono) 瞬間であるがゆえに場所は移動しませんぜ
00:51 (neb06_2) なぁにそれくらい。
00:51 (Nod_17_3) ふしぎ!!
00:51 (Sty-11-2) 大丈夫ですかとかいいながら杖をぐるぐるしてのだっさんのはじけた魔力を集めて足をもっかい生や、はやし、ます。
00:51 (Sty-11-2) はえるのか。
00:51 (Nod_17_3) ともあれ瞬間つかうならば演出待ちします、
00:51 (Cas12_1) は、はえるんじゃないかな…
00:51 (Nod_17_3) 多分吹き飛んで霧散しかけた魔力がふたたび収束する。
00:51 (Sonya12_1) あら、かっこいい
00:51 (Sty-11-2) 「大丈夫ですかっていうかなんでこれで治るんですか。」
00:51 (Nod_17_3) 「…………」
00:52 (GM_kamono) あれ、ダイス振りました?
00:52 (Sty-11-2) いや、
00:52 (GM_kamono) あ、いらねえのか
00:52 (Sty-11-2) 治癒は固定値ですよ
00:52 (Sty-11-2) うむ、
00:52 (GM_kamono) ok
00:52 (Cas12_1) あ、次爆散したら蘇生薬あるので
00:52 (Nod_17_3) ではいくら回復するのだすてぃやん
00:52 (GM_kamono) deha
00:52 (Sty-11-2) でもって-1って回復後からの
00:52 (Sty-11-2) -1でいいんですかね、
00:52 (GM_kamono) いいですよ
00:52 (Sty-11-2) ではえーと
00:52 (Sty-11-2) 精神攻撃値なら27、精神素なら24です、
00:52 (Nod_17_3) 「…礼は言っておこう」
00:53 (Sty-11-2) まぁどちらにしろのだっさんならモリモリ治る筈だ、
00:53 (GM_kamono) 攻撃でいいですよ
00:53 (neb06_2) これはおっとろしや
00:53 (Sonya12_1) 溢れるな
00:53 *nick Nod_17_3 → Nod_21_3
00:53 (GM_kamono) dehatugi
00:53 *nick Nod_21_3 → Nod_20_3
00:53 (Cas12_1) よし、では普通に殴る
00:53 (Sty-11-2) 緑のターンですね、
00:53 (GM_kamono) Aは修復第一段階をすませた
00:53 (GM_kamono) Bも修復第一段階を済ませた
00:53 (GM_kamono) どうぞ
00:53 (Cas12_1) 2d6+6 精神音!
00:53 (dice_cre) Cas12_1: 12(2D6: 6 6)+6 = 18 精神音!
00:53 (GM_kamono) !?
00:53 (Cas12_1) うわぁなにこれ
00:53 (Cas12_1) 駄目もとで芸能すればよかったわ
00:53 (GM_kamono) 貫通しました
00:53 (Nod_20_3) おお。
00:53 (Sonya12_1) きゃぁ、きゃっさーん、すてきー
00:54 (Cas12_1) マジで!?
00:54 (neb06_2) 音で!?
00:54 (GM_kamono) 素の能力値は計算します?
00:54 (Cas12_1) 「これ以上放置しとくとさっきのがマジで危なそうなんでな!」とバァン!
00:54 (Cas12_1) いや攻撃の6ゾロは確か
00:54 (Cas12_1) 回避系技能を使えないだけなので
00:54 (Cas12_1) 貫通ではない、はず 確か
00:54 (GM_kamono) そうなのですか
00:54 (Sty-11-2) まぁGMが貫通でいいというなら貫通でいいとは思うが、貫通だとすると相手が6ゾロ出した時も貫通になるので。
00:55 (GM_kamono) でもめったにない事なので貫通しますよ
00:55 (Sty-11-2) まぁGM次第。
00:55 (Nod_20_3) あいてに貫通されたくはないな。
00:55 (GM_kamono) これまでもそうしてきたので
00:55 (Cas12_1) よっしゃあ!
00:55 (GM_kamono) でもね・・・
00:55 (GM_kamono) もう16しかなかったのよ・・・
00:55 (Sty-11-2) まつがいいじーえむ
00:55 (Sty-11-2) まずきゃすさんは
00:55 (Sty-11-2) -3をわすれているし。
00:55 (Cas12_1) あ、今回は
00:55 (Nies14_1) 半減もされないのか。
00:55 (Cas12_1) あ、そうや
00:55 (Nod_20_3) うむ。
00:55 (Sty-11-2) 飛行だから半減もされる。
00:55 (GM_kamono) お
00:55 (Sty-11-2) だから8だめーじだ。
00:56 (GM_kamono) ですね
00:56 (GM_kamono) のこり8
00:56 (Nod_20_3) みどりつよーい。
00:56 (GM_kamono) ではそーさんどうぞ
00:56 (Sonya12_1) まだ結構あるな…
00:56 (Cas12_1) 「後は頼んだ!」
00:56 (Sty-11-2) 「ハッ」
00:56 (Sty-11-2) 「キャスさんは憐れまれると本気を出す男なんですね」
00:56 (Cas12_1) 「待てすぐその考えを捨てろ」
00:56 (neb06_2) 「それって…惨めじゃないですか?」
00:56 (Sty-11-2) 「みじmゴフッ」
00:56 (Cas12_1) 「ちげえっつってんだろ!:
00:56 (Sonya12_1) GM転移で地上に降り立つことでバランス修正と飛行を解除できませんか?
00:57 (Sty-11-2) 無重力状態は変わらないからのう……
00:57 (GM_kamono) うむ
00:57 (GM_kamono) ちょっときびしいのう・・・・
00:57 (Sty-11-2) 鉄腕で足を床に埋めながらあるけば多分だいじょうぶだね。
00:57 (Sonya12_1) なら殴るだけだ
00:57 (Sonya12_1) 2d6+9-3 武勇切
00:57 (dice_cre) Sonya12_1: 5(2D6: 2 3)+9-3 = 11 武勇切
00:58 (Sonya12_1) 通らんな
00:58 (GM_kamono) 2d6+!
00:58 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 5 4)+ = !
00:58 (GM_kamono) 2d6+1
00:58 (Nies14_1) ゴ●ゴムの風車…
00:58 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
00:58 (Nies14_1) 2点!
00:58 (Cas12_1) よしもうちょい!
00:58 (GM_kamono) あと6
00:58 (GM_kamono) つぎー
00:58 (neb06_2) くっちょっと遠いな
00:58 (Nod_20_3) ねこねこの風車
00:58 (neb06_2) 2d6+2 精神水 ざわざわと威嚇の霧
00:58 (dice_cre) neb06_2: 10(2D6: 5 5)+2 = 12 精神水 ざわざわと威嚇の霧
00:59 (neb06_2) 9です
00:59 (GM_kamono) 2d6+1
00:59 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
00:59 (Cas12_1) たけえ
00:59 (Cas12_1) 残り5!
00:59 (neb06_2) もうちょい…!
00:59 (GM_kamono) つぎー
00:59 (neb06_2) 「くっ…少しだけ…!いけますか主人!!」
00:59 (Nies14_1) なぎ払い使ってもいいですか?
00:59 (Sty-11-2) やれィ
01:00 (GM_kamono) いいですよー
01:00 (Nies14_1) よし、修正値+1です
01:00 (Nies14_1) 2d6+12+1-3 鉄腕+なぎ払い
01:00 (dice_cre) Nies14_1: 8(2D6: 6 2)+12+1-3 = 18 鉄腕+なぎ払い
01:00 (GM_kamono) 2d6+1
01:00 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
01:00 (GM_kamono) あ
01:00 (Nod_20_3) わあい。
01:00 (Sty-11-2) 丁度か
01:00 (Nies14_1) これは…?
01:00 (GM_kamono) ぴったり
01:00 (Cas12_1) いったー!
01:01 (Sty-11-2) ナイス薙ぎ払い
01:01 (Cas12_1) ついでにふよふよしてたABも
01:01 (Cas12_1) とんでったな
01:01 (GM_kamono) ニースは武器をなぎはらい
01:01 (Nies14_1) ひゅいんと一瞬だけ思い通りに空を舞い、空中に縦に半円を描いて蜘蛛の頭を叩きわる。
01:01 (GM_kamono) グラビトンの巨体は落ちた
01:02 (Cas12_1) 「…うっへえ…やるねぇ…」
01:02 (GM_kamono) 「oooooooooo」
01:02 (Sonya12_1) 「おみごとですわー」
01:02 (Cas12_1) 帽子をきゅっと被りつつ
01:02 (Nies14_1) 「…!」
01:02 (Sty-11-2) 幽霊語。
01:02 (GM_kamono) グラビトンが機能停止すると
01:02 (Nod_20_3) 00000000oooo00o
01:02 (Sty-11-2) だれか霊話スキルをだな……
01:02 (neb06_2) 「ああ、さすがは我がご主人様!!」
01:02 (GM_kamono) あたりに重力がもどる
01:02 (neb06_2) ぞるん|ω・)
01:03 (Sty-11-2) 「あぷし」地面にべちゃりと
01:03 (Cas12_1) 「…のあっ!?」首から地面に落ちる
01:03 (neb06_2) 「あ」
01:03 (Cas12_1) ごきぃ
01:03 (Sonya12_1) すとん
01:03 (Nies14_1) すちゃっ
01:03 (Nod_20_3) ぽとぽとおちるのを見てる。
01:03 (GM_kamono) 重力が戻ると
01:03 (neb06_2) 「なんと、一連の不思議な力もこやつの仕業でしたか」
01:04 (GM_kamono) 部屋一体を埋め尽くすほどの
01:04 (GM_kamono) -たらいが落ちてきた-
01:04 (GM_kamono) のは冗談で
01:04 (neb06_2) なにぃ
01:04 (GM_kamono) 天井がぼろぼろとくずれ
01:04 (Nod_20_3) そもそも僕ら天井と床反対に認識してませんでしたっけ
01:04 (Cas12_1) 「うおおおああああちょっとまて潰れる!」
01:04 (Sty-11-2) 部屋を埋め尽くすほどの肉塊が落ちてくるのかとちょっと期待してしまった。
01:05 (Nod_20_3) あるある。
01:05 (Cas12_1) ちょっと思ったけどやめろ!w
01:05 (GM_kamono) みんなばらばらの方向をにんしきしているっていうか
01:05 (GM_kamono) そもそも上も下も気にしてない感じ
01:05 (Sty-11-2) むじゅうりょくだったからな。
01:05 (Nod_20_3) ではなんでもいいか、
01:05 (neb06_2) フレッシュフレッシュ
01:06 (GM_kamono) グラビトンも本来の床におちると
01:06 (GM_kamono) 床に穴をあけて落ちていき
01:06 (GM_kamono) 破片が残された
01:06 (GM_kamono) アイテムロール
01:06 (Nies14_1) お、私ですか
01:06 (Cas12_1) ニースさんお願いします!
01:06 (GM_kamono) うっす
01:06 (Sty-11-2) ごー!
01:06 (Nies14_1) 2d6 どっせいやぁ!!
01:06 (dice_cre) Nies14_1: 7(2D6: 2 5) = 7 どっせいやぁ!!
01:06 (Cas12_1) グラビーは無しでしょうか
01:06 (Sty-11-2) 期待値。
01:06 (Nies14_1) うわあ期待値
01:06 (Nod_20_3) とても七です
01:06 (GM_kamono) グラビーあり
01:06 (GM_kamono) っ鉄
01:06 (Cas12_1) では一個振らせていただこう
01:06 (Sty-11-2) てーつ
01:06 (Nod_20_3) 2d6 ぐらびー
01:07 (dice_cre) Nod_20_3: 2(2D6: 1 1) = 2 ぐらびー
01:07 (GM_kamono) !?
01:07 (Cas12_1) いや私倒したっけ
01:07 (Nod_20_3) このやるきのなさ。
01:07 (Sty-11-2) この
01:07 (Sty-11-2) 安定した
01:07 (Cas12_1) !?
01:07 (neb06_2) 「みてみてーご主人鉄がおっこちてますよー」
01:07 (Sty-11-2) やる気のなさ。
01:07 (Sty-11-2) 一体倒したのは
01:07 (Sty-11-2) そーにゃさんだな
01:07 (Sonya12_1) あ、ソニャか
01:07 (Cas12_1) 危ねえよかった確認して
01:07 (Sonya12_1) 2d6
01:07 (dice_cre) Sonya12_1: 9(2D6: 3 6) = 9
01:07 (GM_kamono) っ鉄
01:07 (Cas12_1) やったー!
01:07 (Nod_20_3) てつだわぁ…
01:07 (Sonya12_1) 鉄です
01:07 (Nies14_1) 「……」
01:07 (Cas12_1) 「…しかしよくあんなでけえ鉄の塊があんな動けるもんだな…」
01:07 (Nies14_1) さっきよりご満悦のようすだ
01:07 (Sty-11-2) 「んー、帰りましょうか、帰りましょう、天井アレしてますし」
01:08 (GM_kamono) さて、天井からぼろぼろとおちてきた
01:08 (GM_kamono) 雑多な物の中に
01:08 (Nod_20_3) 天井からおちてくる肉塊をよけながらかえろう。
01:08 (GM_kamono) 一行はかばんを見つけます
01:08 (Sty-11-2) 肉塊じゃないから。
01:08 (Cas12_1) おお、では確認してみよう
01:08 (GM_kamono) それは血まみれで
01:08 (neb06_2) 「しかし不可解な生物もいたものです、私たちは初めてですが、こんな生物が冒険の地にはごろごろと…?」
01:08 (Cas12_1) 開けてみます
01:08 (Sty-11-2) 「いやー生き物じゃないと思うんですけどねー……」
01:08 (Cas12_1) 「ああ、あんなんは序の口…っと…」
01:08 (GM_kamono) グラビトンの爪に運ばれたかのようなあながあいていました
01:09 (GM_kamono) あけるとなかには
01:09 (Cas12_1) 「回収してたのか…?」
01:09 (GM_kamono) 依頼人のブレイクとイデストロの写真と
01:09 (Nod_20_3) デストロイさん…
01:09 (GM_kamono) メモがありました
01:09 (neb06_2) 「な、なんと生きてもいないのに動くと?! それじゃあ小説で出るアンデッド…!?肉のかわりに鉄の体をしておりましたが」
01:09 (Sty-11-2) イデストロってそう言う事か!!!!!!!!!!!!
01:10 (GM_kamono) そのメモは二つ折りで
01:10 (Cas12_1) 「…決まりか」歯を食いしばりつつ
01:10 (Cas12_1) 読もう
01:10 (GM_kamono) 表にはブレイクへ
01:10 (GM_kamono) とかいてあります
01:10 (Cas12_1) いや
01:10 (Cas12_1) それなら読まずに
01:10 (Cas12_1) 鞄に入れ直して穴から落ちないように鞄を持とう
01:10 (GM_kamono) うっす
01:10 (GM_kamono) では急ぎ足で行くぜ―
01:10 (Cas12_1) 「…一応証拠は見つけたからな 帰ろうぜ」
01:10 (GM_kamono) 場面は変わります
01:11 (Sty-11-2) 転移で入口まで一気に帰ったり出来ないのかな、
01:11 (GM_kamono) できた
01:11 (neb06_2) 「……そうですか」
01:11 (Sty-11-2) でけた。
01:11 (GM_kamono) 一行は「姫鴨」にもどりました
01:11 (Sty-11-2) なんやかんやあって帰ってきました
01:11 (Cas12_1) ではブレイクを探そう
01:11 (Sonya12_1) スティさん素敵
01:11 (Nod_20_3) もどた。
01:11 (Sty-11-2) 転移三つ持ってる人がなんかいうとる。
01:11 (GM_kamono) もうよが暮れていましたが
01:11 (Sonya12_1) この人数は無理!
01:11 (GM_kamono) 日が暮れていましたがw
01:11 (Cas12_1) 往復出来るな…
01:12 (GM_kamono) 夜の帳が下りていましたがw
01:12 (Sty-11-2) 1往復半あればいけるいける、
01:12 (Cas12_1) いいよ言いなおさなくても!?w
01:12 (Sty-11-2) ぶれーくさんはまってたのかな
01:12 (GM_kamono) ブレイクはカウンターでみんなをまっていました
01:12 (Sty-11-2) 「ただいまー」
01:12 (Cas12_1) では近づいて鞄を渡そう
01:12 (GM_kamono) ブレイク「あんたら!無事だったのか」
01:12 (neb06_2) 「ただいま帰りました」
01:12 (Cas12_1) 「ああ…」
01:12 (Nies14_1) 「…」
01:13 (Cas12_1) 「アンタの父親の鞄だ 確認してくれ」
01:13 (GM_kamono) ブレイク「さっき旧第3坑道で倒壊がおきたってきいておどろいた」
01:13 (GM_kamono) ブレイクはキャスバルからかばんをうけとると
01:13 (Cas12_1) 外からだとそうなってたのか
01:13 (Sty-11-2) あー
01:13 (GM_kamono) かばんについていた血をみて戦慄しました
01:13 (Sty-11-2) あれは無重力だから出来た構造で有ったのかも知れんな
01:13 (neb06_2) 「そ…そうだったんですか…!?ひやりとしますね…」
01:13 (GM_kamono) 息をのむと
01:13 (Sty-11-2) 重力下に置かれたから崩れた。とか
01:13 (GM_kamono) 意を決したかのようにかばんを開きます
01:14 (neb06_2) ごくり
01:14 (GM_kamono) そして手紙を見つけました
01:14 (GM_kamono) ブレイクは何も言わずに手紙を開き
01:14 (GM_kamono) 静かに読み始めました
01:14 (GM_kamono) やがてブレイクの手はふるふるとふるえだし
01:15 (GM_kamono) 歯はカチカチとなります
01:15 (neb06_2) 「……」
01:15 (GM_kamono) まるで嗚咽を呑み込んでいるかのような苦しげな表情で顔をにじませ
01:15 (GM_kamono) 目じりに涙を浮かべました
01:15 (Sty-11-2) ちょっと居心地悪そうに離れた所に居る、
01:16 (GM_kamono) ブレイク「・・・信じてたのに」
01:16 (Nod_20_3) ぶれーくの様子を見ている
01:16 (Sonya12_1) 形見の耳は…
01:16 (Sty-11-2) 居心地悪そうと言うか、なんというか、
01:16 (Sty-11-2) 耳だけ持ってきてもな!?
01:16 (Cas12_1) 持ってきてねえわ!!!!!!!!
01:16 (Nod_20_3) ネブラさんがさっき前足でちゃいちゃいしてましたよ
01:16 (GM_kamono) ブレイク「・・・親父は」
01:16 (GM_kamono) 袖口で涙をぬぐうと
01:17 (GM_kamono) 彼は口を開きました
01:17 (GM_kamono) ブレイク「親父は死んだんだな・・・」
01:17 (Cas12_1) 「ああ」
01:18 (Sty-11-2) キャスさんに任せる姿勢。
01:18 (GM_kamono) ブレイク「なんだよ・・・わかんねえよ・・・なにしんでるんだよ・・・」
01:18 (neb06_2) 「なんと言えばいいか…」
01:18 (GM_kamono) ブレイク「もう・・・会えないなんて・・・」
01:18 (Nies14_1) 「………」
01:18 (Sty-11-2) 「ええっとー、あのー、あー」
01:18 (GM_kamono) 彼は手紙をクシャリと握りつぶしました
01:19 (Nod_20_3) 傍観の姿勢
01:19 (Sty-11-2) いかん、
01:19 (GM_kamono) ブレイク「・・・世話をかけた。ありがとう。」
01:19 (Cas12_1) 目をつぶって何事かを思う
01:19 (Sty-11-2) 何か言おうとしたけど逆効果かもしれないから口を閉じる、
01:19 (Sty-11-2) 閉じるけどなんかもごもごしてる、
01:19 (Cas12_1) 「…礼を言われることはしてないさ」
01:19 (Sty-11-2) もごもご。
01:20 (GM_kamono) ブレイクは一行に金を渡しました
01:20 (Cas12_1) あ、GM
01:20 (GM_kamono) おういえあ
01:20 (Cas12_1) 私の分のお金を使って、女将に頼んでこの店で一番アルコール度数が高い酒を
01:20 (Cas12_1) ブレイクさんに注文していいですか
01:20 (Sty-11-2) 男だな。
01:20 (GM_kamono) いいですよ
01:20 (neb06_2) いい話ですな
01:21 (GM_kamono) ブレイク「じゃあな・・・少ないけどもらってくれ・・・」
01:21 (Cas12_1) 何も出来てないからいい話かなぁ…
01:21 (Cas12_1) では無言で受け取ろう
01:21 (GM_kamono) ブレイク「帰って親父の墓でも作らねえとな・・・」
01:21 (neb06_2) 無駄ではないさ
01:21 (Sty-11-2) こう、
01:21 (Sty-11-2) 男の慰め方だ。
01:21 (Nod_20_3) うむ。
01:22 (GM_kamono) ブレイク「・・・っ」
01:22 (GM_kamono) ブレイク行っちゃうよ?
01:22 (Cas12_1) んんん
01:23 (neb06_2) 「…さぁさ、夜も更けたことですし 今日はここでまた一泊することになるでしょう。その前に一杯どうでしょう 貴方も…」
01:23 (GM_kamono) ブレイクは一行に背を向けると
01:23 (Cas12_1) いやここは見送ろう
01:23 (Sonya12_1) ソニャに止める理由は無いかな…
01:23 (neb06_2) まじで
01:23 (GM_kamono) 帰ろうとします
01:23 (Cas12_1) うむ
01:23 (Sty-11-2) ああああーーーうーーーーーん
01:23 (GM_kamono) さて、後日の事です
01:23 (Cas12_1) 出て行ったら女将に「また来た時に」と
01:23 (Cas12_1) 酒の代金を
01:23 (Cas12_1) 渡しておく
01:23 (Sty-11-2) もごもごしたまんま見送った方がいいな。
01:24 (Nod_20_3) 何も言うことはないな。
01:24 (neb06_2) みゅーん
01:24 (neb06_2) まあそこまで入れ込むキャラでもないな
01:24 (neb06_2) 見送ります
01:24 (Sty-11-2) 何か言いたいけれど
01:24 (Sty-11-2) こう言う時の一番の薬は時間しか無いのだよな。
01:24 (Cas12_1) うむ
01:24 (GM_kamono) 彼は姫鴨にはおとずれませんでした
01:25 (Cas12_1) それならそれでいい
01:25 (GM_kamono) 父を亡くした彼は一人、導かれるようにどこかへ消えました
01:25 (Cas12_1) 傷から目をそらすのも 逃げるのも
01:25 (GM_kamono) そしてそれきり消息不明となったそうです
01:25 (Cas12_1) 手段の一つだ
01:25 (neb06_2) 鬱だ…
01:25 (GM_kamono) 倒壊したリグラッド坑道を
01:25 (Sty-11-2) 下手に何か語ろうともそれで悲しみが急に癒える事は無いしなぁ、
01:26 (Nod_20_3) 特に興味はない。
01:26 (GM_kamono) リグラッド伯爵主導の元
01:26 (GM_kamono) 掘り返してみました
01:26 (GM_kamono) しかしどれだけ探しても
01:26 (GM_kamono) 黄土色の壁も
01:26 (GM_kamono) 透き通った重い扉も
01:27 (GM_kamono) 鉄の塊もみつかりませんでした
01:27 (GM_kamono) ただ見つかったのは
01:27 (GM_kamono) ぼろぼろのとあるドワーフの親子の写真と
01:28 (GM_kamono) ≪二つ≫の正方形の血痕でした
01:28 (GM_kamono) やがてリグラッド廃鉱は
01:28 (GM_kamono) 時と共に忘れられ
01:29 (GM_kamono) 誰の記憶にものこらず
01:29 (GM_kamono) 深い闇を残して
01:30 (GM_kamono) 姿を消しました
01:30 (GM_kamono) はー
01:30 (GM_kamono) おしまい
01:30 (Nod_20_3) おつかれさまー
01:30 (GM_kamono) ぐだっちゃったぜw
01:30 (Nod_20_3) 報酬は結局いくらもらったのだ
01:30 (GM_kamono) じゃあ報酬
01:30 (Sty-11-2) おつかれさまですー
01:30 (neb06_2) お疲れ様ですー
01:30 (GM_kamono) ひとり1000G
01:30 (Cas12_1) 結局誰が親父のアレを持ってきたのか
01:30 (Cas12_1) わからなかったな
01:30 (Sonya12_1) おつかれさまでしたー
01:31 (Cas12_1) 私の分は無しだな!
01:31 (Nod_20_3) 手紙そのまんまわたしましたからね、
01:31 (Nod_20_3) どんだけ高いさけたのんだの!?
01:31 (neb06_2) 遺書もしりたかったな
01:31 (Sty-11-2) 気付け薬一本と考えると
01:31 (Sty-11-2) まぁそんなん。
01:32 (GM_kamono) つづく
01:32 (Sonya12_1) 覗くような趣味の人もいなかったですしね
01:32 (neb06_2) つづくんだー
01:32 (Nod_20_3) 赤魔がもとめられている<覗くような趣味
01:32 (neb06_2) くっ応急処置できなかったか
01:32 (GM_kamono) でもGMの頭の中でだけ続く
01:33 (neb06_2) しかし展開次第ではエンディングもっといい方向へいってたのだろうか
01:33 (GM_kamono) では経験点、英雄点1ずつ
01:33 (GM_kamono) ぽーい
01:33 (neb06_2) ペットも1点もらっていいかな
01:33 (GM_kamono) 行ってましたよ
01:33 (Cas12_1) 多分ブレイクさんに正しい対処をすれば
01:33 (GM_kamono) ん
01:33 (GM_kamono) ぺっと?
01:33 (Nod_20_3) ぺっとは主人の半分経験点をもらうので
01:33 (Cas12_1) 少なくとも二つにはならなかった、と思うがどうだろうか
01:33 (Nod_20_3) 主人が一点だとペットも1点です
01:33 (neb06_2) どうもどうも。
01:33 (GM_kamono) なるほど
01:33 (GM_kamono) どうぞー
01:34 (Sty-11-2) だが実際親しい者を無くした時に下手に分かったようなことを言われるよりは一人になりたい物だと思うのは私だけか、
01:34 (Sonya12_1) でもまあ、居ませんでした、生きていますというのは気が引けるし
01:34 (GM_kamono) あー
01:34 (Nod_20_3) 手紙がものすごく
01:34 (Sonya12_1) 手紙の内容を確認してないので
01:34 (Nod_20_3) うつなことがかいてある。
01:34 (GM_kamono) いいっすか
01:34 (Sonya12_1) うかつなことは言えない
01:34 (neb06_2) うむ…
01:34 (GM_kamono) 二人とも生きてるんだけどなあ・・・
01:34 (Sty-11-2) まじで!?
01:34 (GM_kamono) なんでもないっす
01:35 (Nod_20_3) ふたりとも四十センチ四方にかためられて
01:35 (Nod_20_3) とだなにしまわれている
01:35 (Sty-11-2) しまっちゃおうねー
01:35 (Nies14_1) 鬱だ。
01:35 (Sonya12_1) ならハッピーエンドだ
01:35 (GM_kamono) まあそのうち出てくるかもしれないですね
01:35 (Sty-11-2) いやいやいやいや。
01:35 (GM_kamono) ブレイクとイデストロ
01:36 (Sty-11-2) あ、
01:36 (Nod_20_3) むしろ
01:36 (Sty-11-2) 鉄二個、
01:36 (Nod_20_3) 親父はいきてるのにブレイクさんだけ死んでると
01:36 (Cas12_1) ああ、鉄二個
01:36 (Nod_20_3) 欝でいいとおもう。
01:36 (GM_kamono) ああ
01:36 (Nies14_1) 鬱というか、あれですね
01:36 (Sty-11-2) ここは鬱いいんたーねっつですね
01:36 (Nies14_1) 人の塵っぷりをよく描写してるかんじだね
01:36 (Sty-11-2) 塵て。
01:36 (Nies14_1) なんていうんだろそういうの
01:37 (Nod_20_3) 神官のいうことはちがうな。
01:37 (Sty-11-2) はかなさとか
01:37 (Nod_20_3) 無常感。
01:37 (Sty-11-2) ままならさとか
01:37 (Sty-11-2) そういうもんだよな。
01:37 (Nies14_1) ああそうかも
01:37 (Nod_20_3) ままならねえものだよ。
01:37 (Sty-11-2) ん?
01:37 (Sty-11-2) ままならさ?
01:37 (Sty-11-2) ままならなさ?
01:37 (Nod_20_3) ママならさ?
01:37 (Sty-11-2) ままならなさ。
01:37 (Nies14_1) ままままならなさ
01:37 (Sty-11-2) まなまなまさ
01:37 (Nod_20_3) なまなにらさば?
01:37 (Sonya12_1) まままなまなまさ
01:37 (Nies14_1) まないたさ
01:37 (Nod_20_3) まないたどこさ
01:37 (GM_kamono) 鉄売り値50でしたっけ
01:37 (Sonya12_1) ぺたんこー!
01:38 (GM_kamono) 100?
01:38 (Nies14_1) 100ですっけ
01:38 (GM_kamono) 1040かなひとり
01:38 (Sty-11-2) 100Gですね、
01:38 (Cas12_1) じゃあ40Gka
01:39 (Nies14_1) ステさんは下位取らないのかな
01:39 (Sty-11-2) んー
01:39 (Nies14_1) 下位ってなんやねん。
01:39 (Sty-11-2) 買い取っとこう、二つとも、
01:39 (Sty-11-2) これで鉄が十個になる。
01:39 (Cas12_1) 何に使うの!?
01:39 (Nies14_1) そういえばノダさんも調合持ちか
01:39 (Nod_20_3) すてぃさんの足あとは深そうだな。
01:39 (GM_kamono) 集めてるんですか?
01:39 (Sty-11-2) うーーん
01:39 (Nod_20_3) もってるども鉄はいらないですね
01:39 (Sty-11-2) 鉄はあんまし要らないんですけど
01:39 (Sty-11-2) なんかね。
01:39 (Nod_20_3) 基本その場でつかうためのものでためこむためのものではないのだ
01:40 (Sty-11-2) あとキャラクター同士でなんかわきゃわきゃやりたい事があるので
01:40 (Sonya12_1) スティさんが船にのると沈む
01:40 (Nies14_1) ルーモアならそこそこいる。
01:40 (Sty-11-2) 後日談みたいな感じで自由にやってていいですか、
01:40 (Nod_20_3) エピローグですか、
01:40 (Nies14_1) おっ
01:40 (Sty-11-2) 主に調合材料の買い取りと
01:40 (GM_kamono) いいですよ
01:40 (Nies14_1) わきゃわきゃやりたいね
01:40 (Sty-11-2) にーすさんの帽子何処で買ったか聞くだけなんだけど。
01:40 (Nies14_1) イヤッフー!!
01:41 (Nies14_1) GMお辛いのならログ取っておくがー
01:42 (Sty-11-2) じゃあ後日ひばり亭かどっかでいいか、
01:42 (GM_kamono) そうですね
01:42 (Nies14_1) あいあい
01:43 (GM_kamono) だいじょうぶかな
01:43 (Sty-11-2) あとなんかPL同士で適当にごろごろやるだけなので
01:43 (Nies14_1) そちらから描写どうぞー
01:43 (Sty-11-2) 「ていうわけで誰か薬の材料とか持ってる人いませんかねー、居たら買い取りますけどー」ごろごろ
01:44 (Sty-11-2) 今データ見てきたけどいねえな。
01:44 (Cas12_1) ないな
01:44 (Sty-11-2) ノダさんは持ってるけどノダさんは自分で使うし。
01:44 (nebula) 「はて…私たちもこの町へ来て間もないですからな」
01:45 (Nod_20_3) ではすてぃやんに
01:45 (Nod_20_3) 聖なる骨あげよう。
01:45 (Sty-11-2) ちょっ、
01:46 (Sty-11-2) あげるて!?
01:46 (Cas12_1) ずるり
01:46 (Nod_20_3) 体内のはまがい骨だから
01:46 (Nod_20_3) 聖なりはしない。
01:46 (Sty-11-2) なんか
01:46 (Cas12_1) 地・雷属性の魔法使いの方っていませんよね
01:46 (Sty-11-2) ネイさんからもやたらなんかもらったんだが。
01:46 (Cas12_1) 精神4以上の
01:47 (Nod_20_3) ということで無言で背後にいたのだっさんが
01:47 (Nod_20_3) すてぃやんに聖なる骨を
01:47 (Sty-11-2) 「逆になんか薬居るのであれば売ったりもしまーすーけーどー」ごろごろ
01:47 (Nod_20_3) はいよ、って
01:47 (Nod_20_3) しますけど
01:47 (Sty-11-2) 「え」
01:47 (Nod_20_3) っ聖なる骨
01:47 (Nies14_1) ルーモアだったら雷使えるんですけどねえ
01:47 (Sty-11-2) 反射的にうけとる
01:47 (Nod_20_3) 「…」
01:47 (Nod_20_3) ではうけとられたら
01:47 (Nod_20_3) てくてく去る
01:47 (Sty-11-2) なんか慌てて財布出そうとして
01:47 (Sty-11-2) 「え」
01:47 (Sty-11-2) 「え、え、ちょっとえええええ」
01:47 (nebula) 「おやおや、プレゼントですか」
01:48 (nebula) 「隅に置けませんねえこのこの」
01:48 (Sty-11-2) 「なんかデジャヴが」
01:48 (Cas12_1) 「何その嬉しくないプレゼント」
01:48 (Nod_20_3) だいたいこつ。
01:49 (nebula) 「いや見たところ何やら神秘な力を感じます、何かお守り的な役割なのかもしれませんよ?」
01:49 (Sty-11-2) なんか
01:49 (Sty-11-2) 人から物をプレゼントされる率が
01:49 (Sty-11-2) 妙に高いんですけど。
01:49 (Sty-11-2) ネイさんとか猛反発枕とか。
01:49 (Nod_20_3) 今回は礼です。
01:49 (Sty-11-2) あぁ
01:49 (Sty-11-2) 治癒か!
01:49 (Nod_20_3) うむ。
01:49 (nebula) ネイさんをプレゼントされたとな
01:49 (Sty-11-2) のだっさんまじめや。
01:50 (nebula) 嬉しかったのか
01:50 (Nod_20_3) どうだろ。
01:50 (Sty-11-2) とりあえず貰った物をなんかちょっともてあまし気味にいそいそ鞄につっこむ
01:50 (Sty-11-2) いそいそ。
01:51 (Nod_20_3) カバンからはみでる大腿骨
01:51 (nebula) だいたいいこつ。
01:51 (Sty-11-2) 前はゴボウはみでてたから
01:51 (Sty-11-2) それよりマシだ。
01:51 (nebula) マシ!?
01:51 (Nod_20_3) 今はゴボウはキャスさんのカバンからはみでてる。
01:51 (nebula) 「いやぁ変な攻撃を受けたせいで腰にキちゃいましたよー、皆さんは大丈夫でしたか?」
01:52 (nebula) ううんと体をのばしている。
01:52 (Sty-11-2) 「ええと、それで、なんか他に薬ご入り用な方は―、いませんかね、いませんか、いませんね」
01:52 (Sty-11-2) 「キャスさん若返り薬要りますか」
01:52 (Cas12_1) 「何だと」
01:53 (nebula) 「ほほう、奇遇ですね。主人も薬学に精通してるのですよ」
01:53 (Sty-11-2) 「服用しても大して代わりの無いキャスさんを皆で見学しようツアー」
01:53 (Cas12_1) 「詳しく いや詳しく」
01:53 (Nod_20_3) キャスさん(12)
01:53 (Sty-11-2) ○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
01:53 (nebula) うわらば!
01:53 (Cas12_1) いや知ってるんだけどね!
01:53 (Sty-11-2) うむ。
01:53 (nebula) GMですしね…
01:53 (Cas12_1) 「ほほう…ほう…ほう…」
01:54 (Cas12_1) 「ハッ!手が勝手に財布を!?」
01:54 (Sty-11-2) 「でもなんか」
01:54 (Sty-11-2) 「オッサンに渡すのって普通で面白みが無いですよねー」
01:54 (nebula) 「な…んなッ、そんなオカルティックな薬が存在すると!?」
01:54 (Cas12_1) 「じゃあ誰に渡すんだよこれオッサン用じゃねえ!?」
01:54 (Nod_20_3) イリーナさんにわたす。
01:54 (Sty-11-2) 「おじいさんとかに渡してイケメンになって貰うとか……」
01:54 (Sty-11-2) つまりアイラーのじっちゃんが
01:54 (Sty-11-2) イケメンに。
01:54 (Nod_20_3) じっちゃんが
01:54 (Nod_20_3) ふさふさに
01:54 (Sonya12_1) 若返りか…
01:54 (nebula) イケメンですな。
01:55 (Cas12_1) イリーナさんは
01:55 (Sty-11-2) ○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
01:55 (Cas12_1) 凄いこう、ドーラの若いころみたいになる
01:55 (Sty-11-2) これもあるのだ。
01:55 (Cas12_1) 少年少女が
01:55 (Cas12_1) 大人になれ
01:55 (nebula) イリーナさんは今もびじんだよ。
01:55 (Cas12_1) という気持ちを込めた
01:55 (Cas12_1) 何か
01:55 (Cas12_1) いい婆ちゃんキャラを目指しています!
01:55 (Nod_20_3) いりーなさんわかいころはちいさかったのか
01:56 (Nod_20_3) イリーナさんはいいよね
01:56 (Nod_20_3) くそういりーなさんもあちゃあさんもしんでしまった
01:56 (Sty-11-2) 「あ、そういえば」
01:57 (Sty-11-2) 「にーすさんその帽子ってどこで買ったんです?」
01:57 (Nies14_1) ぴくり
01:57 (Cas12_1) いや小さくはないが
01:57 (Cas12_1) なんだこう
01:57 (Cas12_1) 2mくらいか
01:58 (Sty-11-2) 巨人にしては
01:58 (Nod_20_3) いいね。
01:58 (Sty-11-2) ちいせえ。
01:58 (nebula) 「ご主人の帽子ですか?成程ここいらの地域では確かに見かけないですからね」
01:58 (Sty-11-2) 「可愛いじゃないですかー」
01:58 (Nies14_1) 「…」
01:59 (nebula) 「これは私たちの故郷の村の文化…民族衣装の一部とも言うべきでしょうか」
01:59 (Sty-11-2) 「みんぞく」
01:59 (Nod_20_3) みんぞく…
01:59 (Cas12_1) 「へぇ…どの方面なんだ?」
01:59 (Sty-11-2) 箒で
01:59 (Sty-11-2) 鉄を悪
01:59 (Sty-11-2) 割る
01:59 (Sty-11-2) 民族
01:59 (nebula) 「エライン河を隔てた北域の小さな村フィネーというところですよ」
02:00 (nebula) 「そこではみーんなこれを被ってます」
02:00 (Sty-11-2) 「えええー!」
02:00 (Sty-11-2) 「いいなー!!」
02:00 (Sty-11-2) 机ぺしぺし
02:00 (Nies14_1) 「…」めをほそめている
02:00 (Cas12_1) 「へぇ…っつーことは結構寒いとこか?」
02:01 (nebula) 「そうですね…冬は冷えますが、森林に囲まれ、河と隣接してるので涼しいところですよ」
02:01 (Cas12_1) 「あー、立地がいいんだな 羨ましい」
02:01 (nebula) 「それがそうも言ってられないのですよ」