TRPG 大河物語 @ ウィキ

ファラオのシナリオ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

 偉大なるファラオの鏡

宿に依頼人(悪魔)が現れ、依頼をする。それは、異界へつながる扉となる魔法具・アンセムの鏡を盗掘してくることだった。
冒険者たちは東方の国へと出発し、そこで荒廃しきったカフアル国を見る。その理由は、南にある王墓から疫病を持つ風が吹き付けているからだった。
冒険者たちがカフアルの帝アムスアメンの墓に入ると、盗掘屋の死体の隣に立つミイラを見つける。ミイラはアムスアメン王だと名乗り、盗掘者が封印を解いたせいで鏡が異界――邪悪なる黒の神ミルドラの封じられし大河の源流へとつながり、我を操り疫病を巻き起こしたのだ、鏡を壊さないと封印は完全に解け、異界から怪物があらわれ、人類は滅びると語る。 鏡は死者の身である己にはもはや触れることが出来ず、生者のみがこの鏡に触れられるのだと。
冒険者はここで二択を迫られる。亡霊を信じ鏡を壊すか、依頼のため鏡を持ち去るか。
前者を選び、鏡を壊そうとすると、巨大な怪物が鏡から現れる。それは異界の怪物の一体であり、それを追い払い鏡を壊すと疫病は収まり、悪魔は死に、王から財宝を貰える。
後者を選ぶと依頼人から一人10000Gがもらえる。そして大河世界は大変なことになる。参加したPLを超困難な戦争シナリオかなんかに巻き込んで苦しめてあげよう。
 
あちらの世界の化物 知名度:18/20/22
HP120
・能力値
  武 敏 精
攻撃  10  6   3
防御   8   4   6
基本 8   6   3
・装備
武器:巨大な鉤爪/棘:切/突・射属性
防具:異界の肉:すべての攻撃-1
・スキル:鉄腕・なぎ払い*2・急所狙い・射撃・詠唱*2・連続行動(常時)
・特殊能力:酸の吐息:息を吸い込む(詠唱)の後に使用、基準値9+2D6の水属性投射魔法攻撃、精神で対抗、ダメージを5点以上受けた場合武勇防御-2(非累積)
精神的な効果は無効
ドロップ品:なし
解説:鏡の向こうの世界から来た怪物。トゲだらけの肉食恐龍のような異様な姿を持つ。これほどに強力な怪物も、鏡の向こうの世界、おぞましき大河の源流の尖兵にすぎない。
 
 
古代王の錫杖:0/0/2 両手杖 装備者がラーヤかアークフィアの神官である場合精神攻撃の達成値+1 30000G 古代の王族が使用していた黄金製のの錫杖。太陽神ラーヤと大河神アークフィアへの古代人の祈りが込められており、神の信奉者の力を増幅する。芸術品としても価値が高い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー