TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第383回「画布は常に黒へと向かう」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第383回「画布は常に黒へと向かう」
日時 2月4日から2月7日までの毎夜
使用ルール 装備ルール第四版
概要 ◆魔物狩り急募◆ 日給 500G 、諸経費負担。
ラーナコリス北の丘において、今まで見たことのない種類の獣が
複数出没するようになった。獣は凶暴にして、狩人衆も手を焼いている。
そこで傭兵や冒険者の力も借りたい。
件の獣の狩った者には1頭につき5000Gを、その他功労者にも別途報奨を出す。
詳しくは、代理人 トクサ・メンダクスまで。

ラーナコリス伯 ヴィーギル・ヘーレンヘルツ
代理人 トクサ・メンダクス
みどころ ・アフロにめぐりあう街、ラーナコリス
・最大の○○
・ポジティブぞるん
関連シナリオ 突発358回「夢記す書物は狂い逝く」
前:突発第376回「乱加筆は紙を破く」
次:突発第384回「白紙に記す想い」
突発第388回「書に依りて書を紡ぐ」
メンバー
参加者 レゾル ◆yXly8Aaw7U
サウィル Joss ◆YyoUezf27o
ゼノ たけ ◆6tKhogmyUs
クロイツ ◆B64eKXXMic
ストレリチア E-sa ◆WgiBQvcoBU
ログ
表ログ (1A) (1B)(2)(3A) (3B)(4A) (4B)


名簿


レゾル

+ 設定
レゾル(Resol)
年齢:23
性別:男性
職業:元神官
人種:シバ人
基本値:武勇5 機敏1 精神8
攻撃力:武勇10 機敏1 精神10 精神:闇(+1)・聖
防御力:武勇7 機敏2 精神8 射+1・突+2
HP:20
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈 鉄腕 念話 詠唱
装備スキル:応急処置 治療術 再生術 再生の力場 神官の信用 天啓 憂い祓い
武器:十字架を模した剣(英雄点によるルーンの剣専用化相当、武勇+1)
防具:夜見録(匠の騎士楯相当)、青紫色のローブ、闇の指輪、鉄十字のピアス(羽根帽子相当)
冥銭の欠片(未装備・戦闘不能するときと、不屈再生などで回復するたびに6G入る)
属性:『優しい闇の章』(聖・闇)
技能書:「聖医の書 上・中・下」「魂と悪霊」
所持品:鏡 「傀儡の書」のスクロール 黒羽根(ユニーク消耗品) 羊皮紙(4/10) ペン&インク
記念品:書き写した呪いの言葉(フレーバー)イルカの木の皮編みぐるみ 鉄×2 赤の本
 『御伽の中の灰色竜』の本 『神秘的な黒の曲線』の本 変転の花 禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」

経験点:4/149(GM経験点16含む、英雄点83バリア1突破)
所持金:1576G

外見
くすんだ黒緑色の髪と夕陽色の双眸を持つ170cmちょいの青年。
夜を思わせる濃い青紫のローブ姿で外出に黒いクロークを纏ったり。
肌の色が薄く細身だが案外引き締まっている。暗い。

設定
死霊に畏敬の念を抱いた元神官。ミスリディオ信仰。
不祥事に巻き込まれ破門を受けたので冒険者をしながら自分を見つめ直し中。
見た目も雰囲気も陰湿だが根は真面目。たまに空気読めない。
治療に定評があるようで実は攻撃的な方面に関心を広げていたりする。

サウィル

+ 設定
名前:サウィル                                                           
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値


基本値:武勇:1 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:1 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:1 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
経験点
5(110)
参加回
英雄点101(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
カブラ苔×2
解毒薬
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G  食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
9145G
累計所持金
188976G


外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている


設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークのケがあるが、最近天然気味

ゼノ

+ 設定
名前:ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
スキル:鉄腕 船乗り スタン攻撃 範囲魔法 人徳 <海の狩人> <魔術知識>
経験点:9(累計59/内GM1)
所持金:3662G(貯金10000G)
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切
  武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
----------------------------------------------------------
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1
  防御/切・斬+2・射+1
----------------------------------------------------------
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1
  武勇防御+1
----------------------------------------------------------
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
※鎖を通して首に下げている
  精神攻撃(水)+1
----------------------------------------------------------
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
  習得技能<海の狩人>
----------------------------------------------------------
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
  習得技能<魔術知識>
----------------------------------------------------------
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
  精神攻撃(水)+1
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
----------------------------------------------------------
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
----------------------------------------------------------
所持品:
【武器】
●放浪の銀剣(片手剣/価値5000G /売値2500G)
攻撃修正:仮攻撃修正の端数切上数値   武器属性 切:銀
仮攻撃修正:武/機/精 0.0/0.0/0.4
セッション終了時、この剣を所持するPCの最も高い能力基本値(複数ある場合はその中から1つ選択)
に対応する能力について、仮攻撃修正を永続的に0.2加算する。
この処理はPC1人につき1回しか行われず、仮攻撃修正の合計値は最大で2.4までしか上昇しない。
【呪縛】セッション開始時と終了時で所持者が変わらなかった時、所持者は《仮攻撃修正の合計値×1500G》を失う。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいた
最近はすっかりホームでの暮らしに馴染んでる様子

クロイツ

+ 設定
クロイツ(kreuz)
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2  防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 46(231)※25点貯金箱使用
英雄点 140(バリア3突破)
●本の出版/必要英雄点50

●装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/2」として扱う
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0   防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット15000G 1 0 2   防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 既に使用後であるため本来の魔力付与の力を発揮することはできないが、
日ごろから魔力を込めていれば戦闘時一度だけ好きな能力値に即時で+1できる
  • 聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)
●技能書・魔法書 ●赤の魔術書(聖+闇)
  • 付与魔術師の奥義書
  • 旅人の技能書 <風来技能>
  • 「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
  • 「神罰の書 中」 20000G <聖雨> 1日に1回、精神-2で聖・水属性の精神攻撃を敵全員に可能 「詠唱」可
  • 「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
  • 「魂と悪霊」 10000G <憂い祓い>
  • 「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
  • 「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
  • 「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
  • 「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
  • 「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
  • 「陣形書:地」
  • 「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
連携書 【ミラークレイドル】
●所持品 非消費
  • 潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
  • 灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
  • 赤い指輪(火ダメ1/2)・バリア発生装置
  • 魔法紙の束:マジックカードや魔術の札を作る時の媒体となる、売ると1000Gで売れそう
  • 緑からもらったマジカルドロップ
  • 発光塗料:塗ってコマンドワードを発すると光る。1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
  • 携帯念話(試作品):1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
  • 闇の指輪●不枯花の魔印・歪 (装飾品)・誓約のコイン
  • 人形壊し  両手剣 3/0/0 切 20000G 傀儡、あるいは操られた存在とGMが定めた者に対して武勇攻撃力+1
  • 恋愛成就のお守り ・木人の板(リッキーから100Gで買い取ったもの、グリードがよく噛んでいる) ・マイアさんに落書かれた帽子
  • 革紐が通されたローズクォーツの飾り ・赤い小さな宝石(200G相当)*2
  • 嘲りの針(非消費、売値5000G)
■消耗品 ・怪しい睡眠薬・ミーアクックの札・ロープ(9/10)・石ころ*4 
  • 解毒薬*2 ・上等な傷薬 ・竜の薬
  • ご禁制の香木:火をつけて煙を吸うと攻撃値+1、防御値-1   同じ隊列の人全体に効果があります
  • 猫印のダイス(2d6を振るとき片方の数字を6とする)・1ダイス(2d6を振るとき片方の数字を1とする)
  • 封魔のスクロール・●黒塔看守の鍵(消耗品/価値----G /売値----G)
食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1 べとべと*2 インク
素材  燃える羽根・毒腺*2
フレーバー インク・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「赤の戦術書」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤い本
所持金 15500+4712+6225 5200C
累計所持金 295860+12900+7000+4470+2462+2000

外見 すすけた赤いダブレット、赤い羽根帽子を纏った優男。
常に微笑みを絶やさず、余裕の構えを崩さない。
一般人から見れば丁寧な物腰と気品に説得力を感じるが、
冒険者からはおおむね「なんだかうさんくさい」男。

名前 グリード
タイプ 元ガーディアン(歩行型)
種類 グラトニー・ブック
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15
スキル 常備 なし
消費 なし
経験点 32(76)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
取得スキル 【魔力付与】【百貨辞典】
技能訓練 <必殺技>

ストレリチア

+ 設定
ストレリチア・アルテティート 愛称スティ
ラクセン人、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神9
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《魔術知識》 《魔物知識》《うたかたの奇跡》
経験点:15(150:内GM経験点34点)
英雄点:83+1 バリア3まで突破。
所持金:27064G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷

舞姫の薄衣(シルク刺繍入り・髪を結ぶリボンセット:シルッカさんお手製)
機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1

変転の花飾り 空を駆ける靴

所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記
祝福の杖 氷の指輪 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化) 偽善者の印
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶
黒い三角魔女帽子
燃える羽根×1 聖なる骨×1 トルキタの花
クルカの葉×4 カブラ苔×4 緑光黴×7
トカゲの糞×4 油×1 布地×1 毒線×1
ヒクイドリの嘴×1 聖木×1 祝福された布×1
毒腺×4 宝石×5 上等な鉄×3
染料×3 獣皮×3 鉄×10
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1
  • 愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当


綺麗なおもちゃの指輪

☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し

●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
 フォルシアの遺物。魔力性の照明として使用できる煌めく羽根。
 光は一度失っても次の朝には復活する。如何なる事があっても消失しない。

賢者の石
妖精の薬

●青薔薇の飴細工●火喰鳥の飴細工●幼竜の飴細工●銘酒灰竜の夢・●濃薄荷珠
○性転換の薬×2○若返り薬×1○加齢薬×1
野生の野菜 羊皮紙7枚 狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク じゃがぽっくり×3
何時でも何処でも尻尾●血色金属の移植鏝●奴隷頭の首輪
よくわからない体液 よくわからない紙片 よくわからない腐敗臭試験管×2 よくわからない破片
猛反発枕 猫な布 愛の繭玉 トルキタフレーバの茶葉 『虹向日葵の種』×9 売値100 雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)カルマの鎖(装飾品)
書物《天地創造の書》書物《魔術師的な接客技術》書物《御伽の中の灰色竜》

ペット能力
名前:未定
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:3:1:1
スキル:アイテム袋
ペット経験点:6(16)
装備:
『閃蟲』

名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓 雷極 上等な偽薬
見た目:くま……のようないぬ……のような、綿がパンパンにつまったつぎはぎだらけの手足の長さが不均一なぬいぐるみ、

最終能力値:攻撃1:2:10 防御1:3:9(みかわし 魅了+3 単体治癒による防御補正)
外見:青い髪に白い肌、黒い薄手のローブか薄い緑色のワンピース、瞳の色は澄んだ白っぽい灰色、黒ぶちのめがね
   身長は160前半、体重は40キロ前半、華奢な体つき、
   基本的には痩せ形、しかし胸囲は一般、あるいはそれよりほんのちょっと大きいか大きくないか、
   髪の毛はまっすぐに流れてはいるが、毛は細く、感覚としてはふわっとした感覚、

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー