TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第400回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
20:48 (GMnig) ではみなさん
20:48 (GMnig) とりあえず2d6を振ってください
20:48 (M_naafk) 所持品の傷薬と天然水を売却します
20:48 (GMnig) はーい
20:48 (M_naafk) これで所持品空っぽ
20:48 (LieCourt21_3) 2d6
20:48 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6 = [2,1] = 3
20:48 (Throben21_3) はいな
20:48 (Throben21_3) 2d6
20:48 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6 = [4,2] = 6
20:48 (Kohen23_1) 2d6
20:48 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6 = [5,2] = 7
20:48 (LieCourt21_3) (すごすご
20:48 (M_naafk) 2d6
20:48 (Toybox) M_naafk -> 2d6 = [4,1] = 5
20:49 (Royce24_1) 2d6
20:49 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6 = [3,4] = 7
20:49 (Throben21_3) わあお
20:49 (Throben21_3) 8以上が誰もいない。
20:49 *nick M_naafk → Iris23_2
20:49 (LieCourt21_3) 素晴らしい!素晴らしい!
20:49 (GMnig) ああ
20:49 (GMnig) 1-13までを選んでくれてもよかったけど
20:49 (GMnig) まあいいか
20:50 (LieCourt21_3) 迷子の予感
20:50 (Iris23_2) 商談を使って資産50000から霊薬2 傷薬5 万能1 旗2を45000購入します
20:50 (GMnig) はーい
20:50 (Iris23_2) 1d6 へやー
20:50 (Toybox) Iris23_2 -> 1d6 = [3] = 3
20:51 (Iris23_2) 3割引き
20:51 (Kohen23_1) あ、自分も商談使ってアイテム購入しよう。
20:51 (Throben21_3) うーん
20:51 (Royce24_1) おかねもちおおいな
20:51 (Throben21_3) 商談二枚持ってるしなあ
20:51 (Iris23_2) 31500
20:51 (LieCourt21_3) すごいなー!
20:51 (Throben21_3) どうしようか、
20:51 (Kohen23_1) 純白のサーコート(12000G)を商談で購入します
20:51 (Kohen23_1) 1d6
20:51 (Toybox) Kohen23_1 -> 1d6 = [3] = 3
20:51 (GMnig) はーい
20:51 (Throben21_3) ううむ
20:52 (Iris23_2) のこり資産18500です
20:52 (Kohen23_1) 8400Gで購入。
20:52 (Iris23_2) 再生薬欲しいけど持てないな…
20:52 (Throben21_3) 一応傷薬2つを商談使って買いますー
20:52 (Throben21_3) 1d6
20:52 (Toybox) Throben21_3 -> 1d6 = [3] = 3
20:52 (LieCourt21_3) すごいな…
20:52 (GMnig) 商談だらけだ
20:52 (Throben21_3) 3000Gの3割引きで
20:52 (Throben21_3) 2100G。
20:53 (Throben21_3) 設定としては腐ったり朽ちたものを
20:53 (GMnig) では、事前準備は終わりましたか
20:53 (Throben21_3) そのまま使ってる
20:53 (Throben21_3) はーい
20:53 (Iris23_2) ロープとかある?
20:53 (LieCourt21_3) 腐ってる…!
20:53 (Royce24_1) 傷薬二つは4000ではないかなというきもしつつ
20:53 (Throben21_3) あ。
20:53 (LieCourt21_3) ロープ持ってないー
20:53 (Throben21_3) んでは
20:53 (Royce24_1) ロープあと7回分ある
20:53 (Iris23_2) 買えるけど持てないというじれんま
20:54 (Throben21_3) 4000の三割で……
20:54 (Throben21_3) GM、やっぱり買うのやめます
20:54 (Throben21_3) お金貯めたいし
20:54 (GMnig) やめた
20:54 (Kohen23_1) ふむ、ロープとマトックは買っておきます。 っ1000G
20:55 (GMnig) いいかなーいいねー
20:55 (GMnig) はーい
20:55 (Iris23_2) あまるのもったいないの忍の女中服買おう、そして着よう
20:55 (GMnig) 買った着た
20:55 (Iris23_2) のこり8500
20:55 (GMnig) ではーい
20:55 (GMnig) はじめるよーい
20:55 (Iris23_2) はーい
20:55 (Royce24_1) はーい
20:55 (LieCourt21_3) はーーーい!
20:55 (Throben21_3) はーい
20:55 (Kohen23_1) はいな
20:56 (GMnig) 大河物語突発セッション第400回
20:56 (GMnig) まあ400回ですってよ奥様
20:56 (Kohen23_1) わぁい
20:56 (LieCourt21_3) めでたい!
20:56 (GMnig) 長く続いてものだわねぇ
20:56 (Royce24_1) めでたいねえ
20:56 (GMnig) めでたいねぇ
20:56 (Throben21_3) おめでとうですねえ。
20:56 (GMnig) では、ありがとうございましたー
20:56 (Royce24_1) ありがとうございましたー
20:56 (Iris23_2) ぱちぱちぱちー
20:56 (Kohen23_1) ワーワーワー
20:56 (Royce24_1) よろしくおねがいしますー
20:56 (GMnig) おわったおわったー
20:56 (Kohen23_1) よろしくお願いします
20:56 (Throben21_3) よろしくお願いしますー
20:56 (LieCourt21_3) よろしくおねがいしますー
20:56 (Royce24_1) よろしくおねがいしますよ!
20:56 (Iris23_2) おねがいしますー
20:56 (GMnig) おねがいされとる
20:57 (GMnig) 夜、辺りはすっかり日が暮れて
20:57 (GMnig) ひばり亭は飲んべの客が騒ぐ声が響いていた
20:57 (GMnig) わいわいがやがやぎゃははははは
20:57 (Royce24_1) わふわふ
20:57 (GMnig) cyu
20:57 (Throben21_3) 我々はひばり亭にいるのですかい
20:58 (GMnig) そんな中にあなたたちはいます
20:58 (Iris23_2) わははー豪遊
20:58 (Throben21_3) はーい
20:58 (Royce24_1) 骨付き肉の骨をかじっていよう
20:58 (GMnig) 飲んでいても食っていてもぼーっとしていてもいい
20:58 (Royce24_1) がじがじがじ
20:58 (Throben21_3) ではフレーバーで召喚魔法使って
20:58 (Iris23_2) 積み上がるシャンパンタワー
20:58 (LieCourt21_3) (うるさい…)とか思いながら片隅の席にこしかけて本を読んでる(サイズがサイズなので椅子がテーブル状態な
20:58 (LieCourt21_3) なんかすごいことしてる!
20:58 (Royce24_1) 一通りかじり終わったら本をよみはじめよう
20:58 (GMnig) そんな酒場の喧騒の中で
20:58 (Royce24_1) ぶるじょわい
20:59 (Throben21_3) なんか人間の皮で出来てそうな本を読みつつ
20:59 (Kohen23_1) 酒場の端のほうでちびちび食事でもしてよう
20:59 (GMnig) ひっそりと扉が開き、ひっそりとひょこひょこした人が入ってきた
20:59 (Throben21_3) ミイラめいた手に口にスープを運ばせておこう
20:59 (Kohen23_1) 食事してるので素顔があらわになってるな。割りと幼い顔立ちだったりする
20:59 (Throben21_3) ミイラの手だけが空中に浮き上がって給仕をしてる
21:00 (LieCourt21_3) 本仲間が居る!
21:00 (GMnig) 入ってきた人物は戸口に立ちすぅっと息を吸い込むと
21:00 (Iris23_2) ブレスか…
21:00 (LieCourt21_3) (…なんだか異空間ね、ここ)
21:00 (GMnig) 「すみません!!!お楽しみのところ失礼いたします!!!」
21:00 (GMnig) 喧噪を遮るように女性の声が響き渡る
21:00 (Royce24_1) 「わっ」読んでいた本をパタンと閉じて指を挟む
21:01 (Royce24_1) 女性の方を見よう
21:01 (Kohen23_1) 「むぐっ」 突然の大声で食事を喉に詰まらせよう
21:01 (Iris23_2) 「ん?」
21:01 (LieCourt21_3) 髪をゆらしてそっちを向く
21:01 (Throben21_3) ホルマリン漬けにされた瓶の中の目玉だけがそっちを向く
21:01 (Throben21_3) くるっと。
21:01 (GMnig) 喧噪は一瞬にして静まり返り、その場にいた全員が戸口の女性に顔を向ける
21:01 *nick Joss → Lymas21_3
21:01 (Kohen23_1) 「な、なんだ。まさかモンスターの襲撃か?」 食事を中断して甲冑のフルフェイスヘルメットをかぶろう
21:01 (LieCourt21_3) 「何か?」
21:02 (GMnig) そこに立っているのは黒髪姫カットでまっしろな肌の人形のような女性
21:02 (GMnig) http://www12.atwiki.jp/taigagaga/pages/315.html
21:02 (Toybox) (FetchTitle) 大河物語キャラ登録wiki - ラウラ [AR]
21:02 (LieCourt21_3) 女性に普通に声をかけてみるけど椅子の上で本人は顔がよく見えないよ!
21:03 (GMnig) 「このような時間ではありますが、危急の事態にて人を集めたく思いましてはるばるやってまいりました」
21:03 (Royce24_1) 「ききゅうのじたい」
21:03 (Throben21_3) 外見年齢相当に小柄なので顔は見えないけどテーブルの上の眼球が代わりを務めてるとかそういう設定
21:03 (Royce24_1) ぽてぽてと女性に近づこう
21:03 (GMnig) 片手に松葉杖を持ち
21:03 (Iris23_2) 「まあ、どうしたのかしらぁ」両手ぽんしながら近づこうにこにこ
21:03 (GMnig) 松葉づえをつきながらかつこつと掲示板の方に
21:03 (Iris23_2) よっぱらい
21:04 (LieCourt21_3) (ひとがいっぱいいるから机の上にのって様子を見てる
21:04 (GMnig) 懐から紙を出すと
21:04 (Kohen23_1) 「むむむ、そういう事は騎士の務めだな」
21:04 (GMnig) ぺたりと掲示板に貼った
21:04 (GMnig) とある村にて少女が誘拐される事案発生
21:05 (GMnig) 連れ戻してくれるヒトデを募集します
21:05 (Iris23_2) っ☆
21:05 (Royce24_1) 「ヒトデ……」
21:05 (Kohen23_1) ミ☆
21:05 (Throben21_3) っミイラの手
21:05 (LieCourt21_3) ヒトデとかいてあるのか…
21:05 (GMnig) 報酬は一人につき2000G
21:05 (Royce24_1) 「俺はヒトデになれるかな……うーん」
21:05 (GMnig) ヒトデと書いてあります
21:06 (Kohen23_1) 「ぬぅ~…おれはヒトデではないから手伝えんか…?」
21:06 (Throben21_3) 「くすくすくす」とそれを見て笑おう
21:06 (LieCourt21_3) 「…………………、貴方綴りが間違っているわ」
21:06 (LieCourt21_3) つづりでいいのかな
21:06 (GMnig) わからない
21:06 (LieCourt21_3) まぁ、見れば解るからそのままにしておくか…
21:06 (GMnig) 「こちらの方々はヒトデではないのですか」
21:07 (Iris23_2) (ヒトデって食べたこと無いわね…おいいしいのかしら?)思案
21:07 (GMnig) 「ええ、そんなことは良いのです。こちらにも書いた通り女の子が一人攫われています」
21:07 (LieCourt21_3) 「…人手にはなるかもしれないけど、海の生き物のほうのヒトデではないんじゃないかしら」
21:07 (Royce24_1) 「ええとー……?」
21:08 (Throben21_3) 「人でならありますえ?」と言いつつ指を振るとミイラの手がフワフワとそっちに寄っていく
21:08 (GMnig) 「少々遠い村なのですが、時間も掛けられないと判断いたしまして私が使いに参った所存です」
21:08 (GMnig) きりりっ
21:08 (Throben21_3) 「これぞ正しく人・手」ドヤァ
21:08 (GMnig) 「ではいただきます」
21:08 (Royce24_1) 「そっかー」
21:08 (GMnig) もらってしまった
21:09 (Kohen23_1) スローベンさんの方を見てちょっと引こう
21:09 (Throben21_3) 代わりはいくらでもあるぞ!
21:09 (Royce24_1) 「それで、どこの村なのかな。ゆうかいってええと、時間かけたらいけないんだよね」
21:09 (LieCourt21_3) 「攫われたのは今日なのかしら」
21:09 (GMnig) 「はい、少し遠いところにあるスコシトオイ村です」
21:09 (Iris23_2) (また変なのがでてきましたわー、ここっておもしろい、うふ)
21:09 (Iris23_2) にこにこ
21:09 (GMnig) 「ええ、攫われたのは今日の事です」
21:10 (Throben21_3) ちなみにテーブルの上には・骨 ・目玉入りの瓶 ・ミイラの片手 ・人の皮で装丁された本 があるぞ!
21:10 (Kohen23_1) 「な、何にせよ人攫いか」
21:10 (Kohen23_1) 「しかも今日か…急いだ方がよさそうだな。おれも手伝おう」
21:10 (Royce24_1) 追い出されないのかなそのインテリア……
21:10 (LieCourt21_3) 「まぁ急ぎだというのならば私はいくでしょうけど…、ここからどれくらいの場所なの?」
21:10 (GMnig) 「ありがとうございます」
21:10 (LieCourt21_3) テーブルの上がひどいありさまだよ!
21:10 (Throben21_3) 「人さらいですかぁ、ボクも興味ありますし」
21:10 (Kohen23_1) 業務威力妨害ですね…
21:10 (GMnig) 「大丈夫、すぐです」
21:10 (GMnig) 「その為に私が来たのです」ドヤ顔
21:11 (Iris23_2) 「なら、わたくしもご一緒しようかしら♪」
21:11 (Throben21_3) 「その依頼を受けさしてもろても構いまへんかぁ?」
21:11 (LieCourt21_3) 「すぐ…? ………まぁ、近い事に越したことはないけど…?」
21:11 (GMnig) 「では参りましょう」
21:11 (Royce24_1) 「わかったー」
21:11 (GMnig) 松葉杖をつきひょこひょこと酒場から出て行きます
21:11 (Kohen23_1) ガショガショガショと付いて行こう
21:11 (Iris23_2) 「ついていけばいいのかしら?」
21:12 (Royce24_1) ぽてぽてついていこう
21:12 (LieCourt21_3) 机からトンと飛び降りてあるいてく
21:12 (GMnig) 酒場から出て壁になったところに
21:12 (LieCourt21_3) 「… じゃ、ないかしら?」
21:12 (Iris23_2) 飲み食い代はイリスがはらってやるぜ!
21:12 (LieCourt21_3) ぶるじょわめ!
21:12 (GMnig) 懐から鈴の付いた糸を取り出してまあるく貼っていきます
21:12 (Iris23_2) 「おかみさんこれでーおつりはけっこうですわー♪」
21:12 (GMnig) 鈴「ちりんちりん」
21:12 (Kohen23_1) 騎士として無銭飲食はできんので自分の分の金はちゃんとおいておいたぞ!
21:13 (Throben21_3) では手を一振りするとテーブルの上のもろもろが死体袋に糸に引っ張られるように入っていく
21:13 (LieCourt21_3) はらってくれるというならとめない!
21:13 (Throben21_3) もちろん払ってくれるなら只で飲み食いするぜ!
21:13 (Iris23_2) 森には行ったらいいとこ無いからな!ここでがんばる!
21:13 (Royce24_1) お会計の事なんて忘れているな
21:13 (Iris23_2) 導入までが本番!
21:13 (LieCourt21_3) 「…鈴?」
21:13 (GMnig) 松葉杖の先で鈴付き糸の輪っかの中心辺りを叩き
21:14 (LieCourt21_3) 「…ああ、成る程ね」
21:14 (Iris23_2) 「なにが、なるほどなのかしら?」興味本位
21:14 (LieCourt21_3) 人の間を歩いて来てちょっと乱れた服を治しつつ待ってる
21:14 (GMnig) 「此処ではない何処かへと我らを運び給うことを願い申す」
21:15 (LieCourt21_3) 「転移の魔法を使うから、少しと奥の村がすぐなのねって コト」
21:15 (GMnig) 唱えると輪っかの中がもわんと
21:15 (Throben21_3) 「~~~♪」鼻歌を歌いつつ骨の杖を持ってそっちに行こう
21:15 (GMnig) 「どうぞ」と、彼女は横に避けて手で壁を指し示す
21:16 (LieCourt21_3) 少し屈むようにして壁に手をついて、そのまますすんでいこうかな
21:16 (Throben21_3) GMGM、この魔法を知っているか否か知識判定してもいいですかい
21:16 (GMnig) したいならしてもいいのよ
21:16 (Throben21_3) 2d6+7
21:16 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
21:16 (Kohen23_1) 「では!」 と壁の方にガシャガシャ走って行こう
21:16 (Iris23_2) 「どうぞ…ですの?」
21:16 (GMnig) 精神と魔術知識で
21:16 (LieCourt21_3) 「この先にいけば良いの?」
21:16 (Throben21_3) 魔術知識は持ってない
21:17 (Kohen23_1) コーエンは何も疑問持たずに壁につっこんだ。
21:17 (GMnig) 「はい、村に通じております」
21:17 (Throben21_3) 16なら知ってますかね
21:17 (Royce24_1) ふつうにあるくね
21:17 (LieCourt21_3) 2d6+7 ふるだけふってそのままてくてく歩いて行く
21:17 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
21:17 (Iris23_2) 「まあ、この先がどこかにつながってますの?」
21:17 (GMnig) 転移魔法の一種ですね、扉を作り空間を曲げて目的地に繋げる魔法です
21:18 (Iris23_2) 「素敵ですわーどんな景色が広がるのかしら♪」
21:18 (GMnig) 壁の輪をくぐった方は
21:18 (Throben21_3) よし潜ろう
21:18 (Iris23_2) るんるんと突入ぴょーん
21:18 (Throben21_3) くぐる
21:18 (GMnig) 目の前が森に囲まれた村の風景に変化します
21:18 (Throben21_3) 死体袋を引きずりながら。
21:18 (Kohen23_1) 「ここがスコシトオイ村か…」
21:18 (LieCourt21_3) 「……………やっぱり、便利ね 転移って」
21:18 (Royce24_1) おー
21:19 (Iris23_2) 「……なんか地味ですわね…」
21:19 (Royce24_1) 「森だー」
21:19 (GMnig) 全員がくぐり終わると彼女も輪をくぐり
21:19 (LieCourt21_3) その風景を仰ぎ見てちょっと深呼吸
21:19 (Iris23_2) 「一面の海とかがよかったですわ」
21:19 (GMnig) 向こう側の空間から糸と鈴を引っ張りよせます
21:19 (LieCourt21_3) 「この仕事が終わったら、好きなだけいくと良いわ」
21:19 (GMnig) 「ヒトデだけに海の方がお好きなのですね」
21:20 (GMnig) 「依頼者のお家は村の…」
21:20 (LieCourt21_3) 「そっちのヒトデのつもりだったの………」
21:20 (GMnig) 手で指し示して
21:20 (GMnig) 「あちらになります」
21:20 (Kohen23_1) 「海にでっかく映る赤い太陽もいいもんだぞ…うむ、あそこか」
21:20 (Royce24_1) 「わかったー」
21:20 (Iris23_2) 「そうね、海の方がいいですわ♪」
21:20 (Kohen23_1) 「ひとまず事情を聞いてみんといかんな」
21:20 (Throben21_3) 「海……水死体は使い勝手が……」ボソッ
21:20 (GMnig) 村の少し外れたあたりに少し大きいかなーという家が建っています
21:21 (GMnig) 「私はあちらの…」
21:21 (GMnig) 手の向きを変えて
21:21 (GMnig) 「宿でお待ちしておりますので」
21:21 (GMnig) わりと建物が密集した辺りに大きな建物
21:21 (Royce24_1) 「帰る時にまた送ってくれるのかな」
21:21 (GMnig) 「はい、送迎です」
21:22 (Kohen23_1) 「わかった、その時はまた頼んだぞ」
21:22 (Throben21_3) 「そらありがたいなぁ」
21:22 (Royce24_1) 「はーい」
21:22 (GMnig) 何か口を開きかけて
21:22 (GMnig) やめた
21:22 (GMnig) 「では、よろしくおねがいします」
21:22 (Royce24_1) 「?」
21:22 (LieCourt21_3) 「……………何?」
21:22 (Iris23_2) 気がつかない!
21:22 (Throben21_3) 「……」
21:23 (Kohen23_1) 気が付かないな…!
21:23 (GMnig) 彼女は名乗ることもなく
21:23 (GMnig) ひょこひょこと松葉杖をつきながら宿へと向かっていった
21:23 (Royce24_1) ああ
21:23 (Royce24_1) 名前きいてませんね。
21:23 (Throben21_3) ああ
21:23 (LieCourt21_3) というか
21:24 (Throben21_3) キャラシート貼られたから自己紹介されたもんだと思ってた
21:24 (LieCourt21_3) 「報酬とか…くわしい事も聞いてないわね」
21:24 (Royce24_1) 「依頼人さんなのかなー」
21:24 (LieCourt21_3) 「…宿、行く?」
21:24 (GMnig) 見た目だけ
21:24 (GMnig) あれです…
21:24 (Throben21_3) 「いや、報酬に関しては言うてはりましたえ? 2000Gやて」
21:24 (Royce24_1) 「うーん、急いでるから早く行った方がいいんじゃないかなって思うんだけど」
21:24 (LieCourt21_3) あれそうだったか みてなかった
21:25 (GMnig) 妖精だからね
21:25 (Iris23_2) 「詳しいことなら依頼主に聞けばよろしいんじゃないかしら?彼女は使いの者では?」
21:25 (Kohen23_1) 「うむ、そうだな。ひとまず依頼主の家に向かうべきだと思う」
21:25 (Iris23_2) 女中ぐらいにしか思っていない
21:25 (Throben21_3) 「何れにしても使いの人にあれこれ聞いても仕方あらへんよって、依頼される方のとこにいきまへんか」
21:26 (Throben21_3) 依頼受けて森に入らんと通報されそうだし
21:26 (LieCourt21_3) 依頼主は何処の誰って
21:26 (LieCourt21_3) しってるっけ
21:26 (Throben21_3) スケルトン召喚は後で。
21:27 (Iris23_2) 知らない、あの建物に居るぐらいしか知らないと思う
21:27 (Kohen23_1) とりあえず話を聞きに行こうぜ!
21:27 (Throben21_3) 取り敢えずgdgdしてても何も進まないし
21:27 (Royce24_1) ごーごー
21:27 (LieCourt21_3) いこういこう
21:27 (Throben21_3) 話聞きに行きましょう
21:27 (Throben21_3) GO!
21:27 (GMnig) では、依頼人の家と教えられた家に
21:28 (GMnig) 他の家と比べると少し大きな家で、敷地に母屋とは別に小さな建物があります
21:28 (Royce24_1) ほうほう
21:28 (Royce24_1) そこの玄関にノッカーあるんならこんこんしよう
21:29 (GMnig) 塀で囲われており、塀や門の周辺には村にの人たちが少し集まっています
21:29 (Throben21_3) 依頼人が死んでて依頼そのものが騙しとかじゃないことを祈りつつ
21:29 (Royce24_1) あつまっていた
21:29 (Throben21_3) 建物に向かおう
21:29 (Iris23_2) あつまってたー
21:29 (GMnig) あなた方が来ると村人たちは場所を空ける
21:29 (Royce24_1) 「こんばんはー」
21:29 (GMnig) もの珍しそうに上から下まで
21:29 (GMnig) じーろじろと見られますね
21:30 (Royce24_1) 空けてくれるならそのまま進もう
21:30 (Iris23_2) 見られることに慣れてるから気にも留めない
21:30 (GMnig) 挨拶にとりあえず何人かが頭を軽く下げる
21:30 (Royce24_1) ぽてぽてぽてぽて
21:30 (Throben21_3) 死体袋引きずってる真っ黒なローブ着ててメガネかけてる褐色エルフで外見年齢10歳前後だし
21:30 (LieCourt21_3) てくてく
21:30 (Throben21_3) まあ見られるよねそりゃ
21:30 (Throben21_3) てくてく。
21:30 (Royce24_1) いや単に知らない人がきたからじゃ……
21:30 (Throben21_3) 会釈はする。
21:30 (GMnig) 門は開いています
21:30 (GMnig) 入りたい放題です
21:30 (Royce24_1) 入っていこう
21:30 (Iris23_2) 「えっと…この建物でいいのかしら?」
21:30 (GMnig) 扉は閉まっています
21:31 (Throben21_3) 入ります入ります
21:31 (GMnig) 開けないと入れません
21:31 (Royce24_1) 「ごめんくださーい」
21:31 (Royce24_1) こんこん>扉
21:31 (GMnig) 物音はしません
21:31 (Iris23_2) 返事はないかな?
21:31 (GMnig) が、しばらくすると扉が内から開けられます
21:31 (Royce24_1) 「だれもいませんかー? あ」
21:31 (Throben21_3) 「すんまへん、依頼を受けた冒険者なんどすけどー」
21:31 (LieCourt21_3) 物音無しに!
21:31 (GMnig) やつれた感じの壮年の男性が現れます
21:32 (GMnig) 「…あの神官さんが言っていた人たちかい」
21:32 (Royce24_1) 「あの、ホームで依頼を受けた冒険者です。娘さんがええと……」
21:32 (GMnig) 落ちくぼんだ目で見てきます
21:32 (GMnig) 「ああ…連れ去られた」
21:32 (Royce24_1) 「それを助けてほしいって、たのまれて来たんです」
21:32 (Throben21_3) 「ええ、あの人形みたいな人から依頼をいただきましたのや」
21:33 (GMnig) 「…とりあえず入ってくれ」
21:33 (LieCourt21_3) 「…」
21:33 (GMnig) ちらっと外に集まっている人たちを見て
21:33 (GMnig) 中に招き入れます
21:33 (Royce24_1) 「おじゃましまーす」ぽてぽて
21:33 (Throben21_3) 死体袋を引きずりつつぽてぽてと移動ー
21:33 (Kohen23_1) 「…むぅ、失礼する」 とガシャガシャしつつ中に入ろう
21:33 (LieCourt21_3) おじゃましますしててくてく歩いてく
21:34 (Iris23_2) 「まあ、ではお邪魔させて頂きますわ♪」
21:34 (GMnig) こんな辺鄙な村にしては割と内装は良いのかもしれない
21:34 (GMnig) 部屋数も割とある…が、どことなく閑散とした寂れた印象を受けます
21:35 (Royce24_1) 「おうち広いけれど、ここの村長さんですか?」
21:35 (GMnig) 「いや…そういうわけじゃない」
21:35 (Royce24_1) 「そうなんだー」
21:35 (GMnig) 応接間のような部屋に通されます
21:35 (Throben21_3) (村長とちゃうってどういうことなんかな)
21:35 (LieCourt21_3) てくてく
21:36 (GMnig) 「すまないが人が他にいない…茶などは出せない」
21:36 (Royce24_1) 「うん……あ、はい」
21:36 (GMnig) 座るよう促されます
21:36 (Royce24_1) ぽふっと座ろう
21:36 (Kohen23_1) 「いや、構わない」 促されたので座ろう。ガチャガチャ
21:36 (LieCourt21_3) 「おかまいなく…、話が出来れば私はそれで」
21:36 (Iris23_2) 「あら…これだけのお屋敷なのに?」
21:36 (Throben21_3) 遠慮無くソファに座ろう
21:36 (GMnig) 「…親子だけしか住んでいない」
21:37 (LieCourt21_3) 「貴方と、…娘さんかしら?」
21:37 (Iris23_2) 「メイドもなしではお掃除も大変でしょうに…」
21:37 (GMnig) 「ああ……そうだ」
21:37 (Throben21_3) 「こんな大きなお屋敷に住んだはる割にえらい人が少ないんどすなあ」
21:37 (GMnig) 「娘がやっていた」
21:37 (GMnig) 「それはいい」
21:37 (Kohen23_1) 黙して話を聞いてよう
21:38 (GMnig) 「その娘…ハーレイが連れ去られた、ほんの二時間ほど前のことだ」
21:38 (Throben21_3) 「――二時間前」
21:38 (Royce24_1) 「ハーレイちゃんっていうんですか。何歳くらいの女の子なのかな」
21:38 (LieCourt21_3) 「………連れ攫われたとはっきり解っているという事は、目撃されたということかしら」
21:38 (LieCourt21_3) >連れ去りを
21:38 (GMnig) 「十六だ」
21:38 (Kohen23_1) 「…」
21:39 (GMnig) 「いいや、俺は見てはいない」
21:39 (GMnig) 「だが森に向かうのを見た者がいた」
21:39 (Royce24_1) 「人から聞いたのかな」
21:39 (GMnig) 「ああ」
21:39 (Iris23_2) 「2時間前ならどこかの殿方とご一緒でもおかしくないお年ごろですわよ?」
21:39 (Throben21_3) 「『森へ向かう』? 自分から森に入らはったんか?」
21:39 (GMnig) 少し頬がぴくりとする
21:40 (Royce24_1) 「森に行くのと連れ去られるのって、おんなじなの?」
21:40 (GMnig) 「いいや…攫った者が連れて行った」
21:40 (Kohen23_1) 「ふむ…」
21:40 (Royce24_1) 「攫った人も見られてるんだね。知ってる人?」
21:40 (LieCourt21_3) 「相手は馬かなにかに乗っていたのかしら」
21:40 (Throben21_3) 「その攫った者ちうのはどんなもんなんどすか? 怪物? 人?」
21:40 (GMnig) 「娘を連れ戻してほしい」
21:41 (GMnig) 「……獣だ」
21:41 (Royce24_1) 「けもの」
21:41 (GMnig) ケモノ
21:41 (Royce24_1) 「おおかみとか?」
21:41 (GMnig) そう言った男の目が沈む
21:41 (Iris23_2) けもなー
21:41 (Kohen23_1) けもけも
21:41 (LieCourt21_3) 「…………」
21:42 (Iris23_2) (殿方は獣だっていいますけど…そういうことかしら?)
21:42 (GMnig) 「狼…そうだな…狼か…何か」
21:42 (Throben21_3) 「獣? 獣が人を連れ去ることが出来るんどすか? その場で喰ろうたんとちがいますのか?」
21:42 (LieCourt21_3) 「確認するけれど、人ではないの?」
21:42 (GMnig) 「連れ去った」
21:42 (Royce24_1) 「巣に持って帰って仲間にわけたりなんかはするけど、うーん」
21:42 (GMnig) 「人の形をしているがあれは獣だ!」
21:42 (Royce24_1) びくっ
21:42 (Throben21_3) 「狼やったら群れどすか? ホンマに獣やったら娘さんは多分今頃バラバラに――人の姿?」
21:43 (Iris23_2) (おおかみ…おおかみ…おくりおおかみ?)
21:43 (Kohen23_1) 「むむ、詳しく話を聞いてもいいのだろうか」
21:43 (Royce24_1) 「見た目は人間とおんなじなのかな」
21:43 (LieCourt21_3) 「……人の形をした獣?」
21:43 (LieCourt21_3) (オトコはみんな狼だとかそういうのじゃないわよね…)
21:43 (Throben21_3) 「獣人はんかいな、娘さんを攫ろたんは」
21:43 (Iris23_2) 「話しがよく分からないのですけど…?」
21:43 (GMnig) 「獣人……そうだな、そういうものかもしれない」
21:43 (Throben21_3) 「それともアレですか、獣憑き(ライカンスロープ)の類ですかいな」
21:44 (Royce24_1) 「人間とは、どこがちがうのかな」
21:44 (GMnig) 「相手が何かはこの際いい」
21:44 (Kohen23_1) 「…むぅ」
21:44 (GMnig) 「娘を連れ戻してくれ」
21:44 (Throben21_3) 「ええことありまへんよ、相手がなんかわからなんだら」
21:44 (Royce24_1) 「今から俺たちは、それから奪い返さなきゃいけないんだ」
21:44 (Royce24_1) 「教えて貰えないかな」
21:44 (Throben21_3) 「娘さんがどうなるかわかりまへんで」
21:45 (GMnig) 「何かは分からん!獣だ!人の形をしているが獣だ!」
21:45 (GMnig) 目に憤怒というか憎悪というか
21:45 (GMnig) そんなに色が宿る
21:45 (Royce24_1) 「どうしてそうおもうの?」
21:45 (GMnig) に よけい
21:46 (GMnig) 「思うんじゃない」
21:46 (Throben21_3) 「支離滅裂ですなあ……落ち着いてくださいな」
21:46 (GMnig) 「そうなんだ」
21:46 (LieCourt21_3) 「………、この、村に時々来ていたりしていたのかしら 今回が初めて目撃されたの?」
21:46 (Royce24_1) 「…………」
21:46 (GMnig) 苦虫を噛み潰したような顔になる
21:46 (Throben21_3) 「正確な情報が掴めなボクらでもどうにもなりまへんがな、娘さんをとりもどしたいんでっしゃろ?」
21:46 (Royce24_1) 「……連れ去るのを見た人は、だれかな」
21:46 (GMnig) 「……いたのだ、昔から」
21:47 (GMnig) 「村の者だ」
21:47 (LieCourt21_3) 「……え?」
21:47 (Throben21_3) 「どういうこっちゃ」
21:47 (GMnig) 村の者は見た人ね
21:48 (Throben21_3) なんだ
21:48 (LieCourt21_3) なるほど
21:48 (LieCourt21_3) でも昔からいたのはまちがってないんだな
21:48 (Throben21_3) 「それやったら見た人を教えて下さいな、話を聞きに行きますよって」
21:48 (Royce24_1) 「その人にも話、聞きたいんだ。どういう人なのか、名前おしえてほしいな」
21:48 (Kohen23_1) まあ話は見えた感
21:49 (Throben21_3) 許されぬ逢引とかそういうのかしらん
21:49 (GMnig) 「……おそらくまだ家の前にいる」
21:49 (GMnig) 「カイエンという男が見たらしい」
21:49 (Royce24_1) 「カイエンさん」
21:49 (LieCourt21_3) 「………ハーレイさんの特徴と今日着ていた服も、出来れば教えて頂きたいけれど」
21:50 (LieCourt21_3) あとはカイエンさんにきいたほうがよさそうだなとおもいつつ
21:50 (GMnig) では特徴を教えてもらえます
21:50 (LieCourt21_3) ワフワフ
21:50 (Throben21_3) 「カイエンさんの特徴なんかも教えてくらはりますか?」
21:50 (GMnig) おとなしそうな雰囲気の茶色いロングヘアな少女らしい
21:50 (GMnig) 教わりました
21:51 (GMnig) カイエンについては略
21:52 (Throben21_3) ふむ。
21:52 (Throben21_3) ちなみにハーレイさんの服装なんかは?
21:52 (Royce24_1) 「そのケモノの住処って、どのあたりにあるかとか知ってる?」
21:53 (GMnig) 教わりました
21:53 (GMnig) 「住処…」
21:53 (GMnig) ちらりと外の方に目線をやって
21:53 (Royce24_1) 「今いるかもしれないところ」
21:53 (GMnig) 「いや……森だろうな」
21:54 (Throben21_3) 「それから、森にありそうな危険も教えてくれはったらありがたいんどすけど」
21:54 (GMnig) 「森の奥には人は立ち入らん」
21:54 (Iris23_2_) 「その獣さんは奥に立ち入りますの?」
21:54 (Throben21_3) 「人食いの生き物なんかが居ったら困りますからなあ、そういうもんを知っとる人は居らんので?」
21:55 (LieCourt21_3) 「………一応、今思い浮かんだ場所も教えて頂けると嬉しいけど」でも村の人らもしってそうだな
21:55 (GMnig) 「攫われてから二時間だ」
21:55 (GMnig) 「二時間経つ」
21:55 (GMnig) 「話を聞くしかできないなら帰ってくれ」
21:55 (Throben21_3) 「あんさんは娘さんが死んでもええんですか?」
21:55 (GMnig) 「なら早く連れ戻しに行けよ!」
21:55 (LieCourt21_3) 小さく息をついて
21:55 (Throben21_3) 「それやったらボクらを不完全な情報だけで生かしたらエエのんです」
21:56 (Royce24_1) 「じゃあ俺、カイエンさん探してくるね」
21:56 (Royce24_1) 席を立とう
21:56 (GMnig) 「ああ、そうか、そんなに話が聞きたいならいくらでも話してやる」
21:56 (GMnig) 「その間に娘が死んでいたら」
21:56 (GMnig) 「お前はどう責任を取る?」
21:57 (Throben21_3) 「そうどすな、その時は依頼失敗ということどすなあ」
21:57 (GMnig) ロイスさんは出るのかな?
21:57 (Royce24_1) 出て行きますね
21:57 (LieCourt21_3) 私もついて出よう
21:57 (GMnig) では、家の外に出ます
21:57 (GMnig) 村人たちが心配そう?に様子をうかがっている
21:57 (Kohen23_1) 「…手は尽くさせて貰う」 とだけ呟いて出るかな
21:57 (Iris23_2_) 私もご一緒しようかしらとおもったけど、ついていったから残ろう
21:58 (Royce24_1) 依頼人との話さきにおわらせてもいいのよ
21:58 (Throben21_3) んー
21:58 (Royce24_1) 普通にカイエンさんはいますかーするくらいだよ
21:58 (GMnig) 「お前にとってはただの依頼失敗かもしれんがな!俺にとっては大事な一人娘だ」
21:58 (Throben21_3) 「まあかましまへんわ、それやったらカイエンさんにきちっと話を聞いてきますわ」
21:58 (GMnig) いますかーすると名乗り出ますね
21:59 (Throben21_3) 「どうやらあんさんは娘さんがどうなってもかまへんみたいやからねえ、かわいそうになあ」
21:59 (GMnig) 「……もういい出て行け」
21:59 (Iris23_2_) (あらあら…)
22:00 (Iris23_2_) 「えっとお父様、お嬢様が心配なのは分かりますわ…」
22:00 (GMnig) 「……」
22:00 (Iris23_2_) 「でも私たちはここに来て右も左も分からないものですの…」
22:01 (GMnig) 深くため息をついて
22:01 (GMnig) 「すまない…気が急いている」
22:01 (GMnig) 頭を抱える
22:01 (Iris23_2_) 「なにが起きたのか、順を追って説明して頂けるかしら?」
22:01 (Throben21_3) 「すんまへんなあ、ちょいと言い過ぎたみたいですわ。――娘さんを助けたいのはボクも承知しとるんです」
22:02 (Iris23_2_) 「あったことだけでいいですから…」
22:02 (Iris23_2_) その手を握る
22:02 (GMnig) 「……あいつは…娘をさらったヤツは」
22:02 (Throben21_3) 「んでも、いろいろと分からんと困りますのんや、娘さんを助けるには」
22:02 (GMnig) 「そこの離れにいたんだ」
22:02 (GMnig) 「聞かれても分からないことは分からない」
22:03 (GMnig) 「特にアイツの正体についてはな…」
22:03 (Iris23_2_) 「ご一緒に棲んでいましたの?」
22:03 (Iris23_2_) 住んで
22:03 (GMnig) 「森に危険があるかと問われたらあるだろうとしか言えない、人食いの化け物が出るかは分からん」
22:03 (GMnig) 「一緒に……」
22:03 (GMnig) 唸る
22:04 (Iris23_2_) 「…」
22:04 (GMnig) 「……娘が世話をしていた」
22:04 (GMnig) 絞り出すように言う
22:05 (Iris23_2_) 「世話を…?」
22:05 (Iris23_2_) 「ご病気かなにかを?」
22:05 (Throben21_3) 黙って聞いとこう
22:05 (Iris23_2_) 離れ見たいよー
22:06 (GMnig) 「……病気では、ない」
22:07 (Iris23_2_) 「それで…娘さんは世話をしていたその方に森へ連れて行かれたのですか?」
22:07 (GMnig) 「……そうだ、いやそうらしい」
22:07 (GMnig) わかりにくいな
22:07 (GMnig) 「……そうだ、いや、そうらしい」
22:08 (GMnig) 修正
22:08 (Iris23_2_) 「わかりました…あの…のよろしければその離れを見せて頂けるかしら?」
22:08 (GMnig) 若干イラッとした表情を見せますが
22:08 (GMnig) 「…ああ、分かった」
22:09 (GMnig) 「こっちだ」と立ち上がり歩き出します
22:09 (Iris23_2_) 「ごめんなさいね…時間が惜しいのはわかりますわ…」
22:09 (Iris23_2_) 「行きましょう…」
22:09 (Iris23_2_) っと皆を誘う!
22:09 (Iris23_2_) 名前も知らない仲間を!
22:09 (GMnig) では家の中を抜けて、外から見えた小さい方の建物に
22:10 (Throben21_3) 付いて行こう
22:10 (GMnig) その小さな建物は扉を開けるとすぐに
22:10 (GMnig) 檻の前に通路があるような作りになっている
22:11 (GMnig) 檻の中には粗末なベッド
22:11 (Iris23_2_) 「これは…」
22:11 (GMnig) 他には何もない
22:11 (Iris23_2_) 馬小屋…?
22:11 (GMnig) 馬小屋よりは頑丈そう
22:11 (GMnig) ほんとに獣というか
22:12 (GMnig) 肉食獣でも入れていたような
22:12 (Throben21_3) 檻の中に毛とかそういうものが残っていたりは
22:12 (Throben21_3) しないだろうか
22:12 (Iris23_2_) 調べるのはまかせた!
22:12 (GMnig) 毛は落ちている
22:12 (GMnig) 動物の毛か…?
22:13 (GMnig) 人の毛じゃないのか…?
22:13 (GMnig) という感じ
22:13 (Throben21_3) 知識である程度それを調べることができますかい
22:13 (GMnig) うーん
22:13 (GMnig) 動物の毛ではないということは見て分かる。それ以上はちょっと
22:14 (Iris23_2_) 「お嬢様はいつもここでお世話をなさって…?」
22:14 (Throben21_3) ううむ
22:14 (GMnig) 器具なりないと難しい
22:14 (Throben21_3) なるほど。
22:14 (GMnig) そういう知識というか技術があるかどうかも怪しいけども
22:14 (GMnig) 「……そうだ」
22:15 (Iris23_2_) 「人ではないのですね?」
22:15 (Throben21_3) 「獣の毛とは違うようやけど……何の毛なんや、これ」試す眇めつじっと落ちている毛を感察しよう
22:15 (GMnig) 「あれは……獣だ」
22:16 (GMnig) 人間の毛っぽいけどなぁ…
22:16 (GMnig) という感じです
22:17 (Iris23_2_) 「ありがとうございました…お嬢様のことは私たちが…」
22:17 (Iris23_2_) 少し思案して
22:17 (GMnig) 「……よろしく頼む」
22:17 (Iris23_2_) 「ええ、最善を尽くしますわ♪」
22:17 (GMnig) 離れでやることはありますか?
22:18 (Throben21_3) 「それでは、解決に向けて最大限の努力をさせていただきますわ」
22:18 (Throben21_3) あ、一応魔力とかなんかそういうのが残ってないか
22:18 (GMnig) スローベンさんは少し睨む
22:18 (Throben21_3) 精神で調べられますかい
22:18 (GMnig) どうぞー
22:18 (Iris23_2_) イリスはそういうの疎いからまかせよー
22:18 (Throben21_3) 2d6+7 精神探索
22:18 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
22:18 (Throben21_3) わあい
22:18 (GMnig) ほろい
22:18 (Iris23_2_) うわー
22:18 (GMnig) 魔力は感じないですね
22:19 (Throben21_3) フムン。でもこの出目だと全く信用できぬ!
22:19 (Iris23_2_) 2d6+3 いちおう機敏で振る!
22:19 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [5,2]+3 = 10
22:19 (Iris23_2_) うわーん期待値なのにー
22:19 (Throben21_3) わたしもきびんでいちおう
22:19 (Throben21_3) 2d6+1
22:19 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
22:19 (Throben21_3) ハハッ
22:20 (GMnig) 特に変わった物は発見できなかった
22:20 (Iris23_2_) イリスは何も気がつかないで急ぎ足で合流に向かおう
22:20 (Throben21_3) イリスさんに付いて行こう
22:20 (Iris23_2_) (てまどりましたけど…なにかしら動物と駆落ちですの…?)
22:20 (GMnig) では、外のカイエンさんの方
22:21 (LieCourt21_3) ペッパー
22:21 (GMnig) 胡椒じゃありません
22:21 (Throben21_3) あ、あとイリスさんにお礼言っとこう
22:21 (GMnig) ギャバンとかいませんからいませんよ
22:21 (LieCourt21_3) (しょんぼり
22:21 (Royce24_1) 家の前に集まってるギャラリーの中から、声をかけたらカイエンさんがみつかるのですね
22:21 (Royce24_1) ようせいおつおつ
22:21 (GMnig) ちょっと体格のいい男ですね、中年の
22:22 (Throben21_3) 「おおきになあ、ああいうのは得意と違うのや」
22:22 (Royce24_1) おっとつづいていた
22:22 (Throben21_3) と外に出つつ。
22:22 (GMnig) 外の方、です
22:22 (Royce24_1) ではそとだー
22:22 (GMnig) さっきから外です
22:23 (Royce24_1) カイエンさんにこう色々聞こう
22:23 (GMnig) 体格のいい感じの中年男が「俺がカイエンだ」と名乗り出ます
22:23 (LieCourt21_3) 「……、貴方がカイエンさん?出来ればお話をお聞かせ願えないかしら」さっきみてるでかいてあった事だな!
22:23 (GMnig) 「…ああ、何だ?」
22:23 (Royce24_1) 「こんばんは。ここの家のハーレイちゃんが森に入った時の事とか、聞きたいんだけど、いいかな?」
22:24 (GMnig) 「ああ」
22:24 (LieCourt21_3) 「どういう状態で2人は森に消えたのかしら?」
22:24 (Royce24_1) 「お父さん興奮してて、誰と一緒なのかちゃんと話してくれなかったんだ」
22:24 (GMnig) 「……そうか」
22:24 (GMnig) 無理もないとか周りでざわざわ
22:24 (Kohen23_1) 「すまない、何か知っていることがあれば聞かせてもらえないか?」 と後ろから合流しよう
22:25 (GMnig) 「娘を連れて行ったのは……」
22:25 (GMnig) 思案
22:25 (Royce24_1) じー
22:25 (LieCourt21_3) じっ
22:25 (GMnig) 「ハーレイを連れて行ったのはハーレイの弟だ」
22:25 (Royce24_1) 「おとうと」
22:25 (LieCourt21_3) 「…家族、ということ」
22:25 (GMnig) 「年の頃は13になる」
22:26 (Royce24_1) 「どうして、それが誘拐っていうはなしになるのかな」
22:26 (GMnig) 「……家族」
22:26 (GMnig) 「少なくとも」
22:26 (Kohen23_1) 「む…弟は13? 娘が16ということは、これは一体…」
22:26 (GMnig) 「スカウル……この家の主人にとってはあの子は家族じゃない」
22:26 (Royce24_1) 「何かあったの?」
22:27 (GMnig) 村の人たちは顔を見合わせる
22:28 (Kohen23_1) 「何やら事情がありそうだな…むむむ」
22:28 (Royce24_1) 「……話しにくい事?」
22:28 (GMnig) 「ハーレイたちの母親は…体の弱い女でな」
22:28 (Royce24_1) 「うん」
22:28 (LieCourt21_3) 「…」
22:28 (GMnig) 「だが、ハーレイが三つの時に熱を出して」
22:29 (GMnig) 「熱を下げるための薬草を取りに森に行ったんだ」
22:29 (GMnig) 「村の者はほとんど立ち入らない森の奥へな」
22:29 (Royce24_1) 「うん……」
22:29 (LieCourt21_3) 「………」
22:29 (GMnig) 「そこで…」
22:29 (GMnig) 言いよどむ
22:30 (LieCourt21_3) 「…お姉さんからしたら、家族で弟なのは間違いは無いのね」
22:30 (GMnig) 「スカウルの奥さん…ターシャは何者かに乱暴された」
22:30 (Kohen23_1) 「…!」
22:30 (Royce24_1) 「うん」
22:30 (Royce24_1) 全く動じる様子はない
22:31 (GMnig) 「そうして生まれたのが……ハーレイの弟だ」
22:31 (LieCourt21_3) 「…そう」
22:31 (Royce24_1) 「ケモノって言ってたのは、父親が違うから? へんなの」
22:31 (GMnig) 「いや……」
22:31 (LieCourt21_3) 「彼は「獣」なの?」
22:31 (Kohen23_1) 16さいのわこうどにはきっついはなしだこれ!
22:32 (GMnig) 「……獣の特徴を持っていたらしい」
22:32 (Kohen23_1) 「そうか」
22:32 (Royce24_1) 「どういうのなのかな。今も見た目とか、特徴ある?」
22:32 (GMnig) 「そしてターシャは男の子を産んですぐに…」
22:32 (Royce24_1) 「死んじゃったんだ」
22:33 (GMnig) 「今の見た目は……聞いた話だとハーレイ…いや、ターシャによく似ているらしい」
22:33 (Royce24_1) 「うん」
22:34 (Kohen23_1) 「ふむ」
22:34 (LieCourt21_3) 「…見つけやすそうではあるわね、お姉さんの特徴は聞いてあるし」
22:34 (GMnig) 「それで……森へと連れ立っていく二人を見て…」
22:34 (LieCourt21_3) おかあさんと娘さんが似てるということかとおもったのだが それであったるのかなー
22:34 (LieCourt21_3) 「連れ立って行く?」
22:34 (GMnig) 「ハーレイは分かる、弟の方は…亡くなったターシャに生き写しだったから…」
22:35 (GMnig) 「ああ、二人で森の奥へ歩いて行った」
22:35 (Kohen23_1) 「…ふーむ」
22:35 (Royce24_1) 「誘拐って、無理矢理連れて行く事だとおもってたんだけど……」
22:36 (Royce24_1) 「13歳の子どもと、16歳の人間とで、夜の森に入って……行くあてって、あるのかな」
22:36 (GMnig) 「スカウルにとっては…誘拐だよ」
22:36 (Kohen23_1) 「まて、二人して森に入ったということだが」
22:36 (Kohen23_1) 「もしやその森というのは、ターシャ殿が薬草を取りに行った森なのか?」
22:36 (GMnig) 頷く
22:36 (Royce24_1) 「あ」
22:36 (LieCourt21_3) 「…」
22:37 (Kohen23_1) 「…まずいな、いずれの事情にせよ」
22:37 (Royce24_1) 「方角、どっちなのかな」
22:37 (GMnig) 「あっちだ」
22:37 (LieCourt21_3) 「もしかしなくても、あそこの主人は今病気を煩ってたりするのかしら」
22:37 (GMnig) 指さす
22:37 (Kohen23_1) 「その2人がターシャ殿と同じ目に合う危険性は十二分にあるか…!」
22:37 (LieCourt21_3) 「そうね、急いだ方が良いかもしれないわ」
22:37 (Royce24_1) 「ありがとう」
22:37 (Kohen23_1) 「感謝する!」
22:37 (GMnig) 「……ああ、スカウルは」
22:37 (Kohen23_1) というわけでもうコーエンはすぐにでも森に向かう気概
22:37 (GMnig) 「気を病んでいる」
22:38 (LieCourt21_3) 「………………、そう、ね」
22:38 (Royce24_1) 「お父さんの所に行っただけなら、危険はないのかもしれないけど」
22:38 (Iris23_2_) オーラ!?
22:38 (Royce24_1) 「き」
22:38 (Royce24_1) 「気って、どこの病気?」
22:38 (LieCourt21_3) 「気持ち、心でしょう」
22:38 (Royce24_1) 「こころ」
22:38 (GMnig) 端的に言うと
22:38 (GMnig) 狂ってる
22:38 (Royce24_1) 「こころって病気になるの」
22:38 (Royce24_1) うむ
22:38 (Kohen23_1) 彼は狂っていた。
22:38 (LieCourt21_3) 「他の2人が来たら行った方がいいかしら」
22:38 (LieCourt21_3) 「なるわ、病気に」
22:39 (LieCourt21_3) 「寂しすぎても悲しすぎても、ずれていってしまって治らなくなる事があるのよ」
22:39 (Royce24_1) 「そうなんだ……」
22:39 (Kohen23_1) 「あまり、想像したくはない、な」
22:39 (Iris23_2_) ではイリスは道ばたで迷子になっていよう
22:39 (LieCourt21_3) 「本人はとても苦しいわ」
22:39 (Royce24_1) こっち門の前だから捕まえられるんじゃないかなっ
22:39 (LieCourt21_3) イリスさんとかスローベンさんとかを
22:39 (LieCourt21_3) つかまえていきたいなっ
22:39 (GMnig) ではー
22:39 (Throben21_3) ではこっそり骨を並べてアンデッドを作る準備をしておこう
22:40 (Kohen23_1) イリスさんをエスコートせんと…
22:40 (Royce24_1) 「……森に行こうか」
22:40 (Iris23_2_) 「あれ…どっちかしら?」こまりましたわー
22:40 (GMnig) 聞くことがなくなったなら合流かな
22:40 (Royce24_1) 村の中でやるんか……
22:40 (Royce24_1) わたしはとくにないかなー
22:40 (Kohen23_1) 「イリス殿、こちらだ!」
22:40 (Throben21_3) 「こっちやったと思うけどねえ」イリスさんを先導しよう
22:40 (Royce24_1) いつの間にか名前を知っているコーエンさん
22:40 (LieCourt21_3) ばしょはおしえてもらったし
22:40 (Kohen23_1) コーエンとイリスはいぜんあったことあるのだ。
22:40 (LieCourt21_3) チェックしたんだよ!
22:40 (Royce24_1) なるほど!
22:40 (Iris23_2_) 「まあ、よかったですわ、わたくし迷子になったかと♪」
22:40 (LieCourt21_3) なるほど!
22:40 (Kohen23_1) 具体的に言うと突発377ぐらい
22:41 (LieCourt21_3) 「行った先とだいたいの状態は解ったわ」
22:41 (Iris23_2_) ですね
22:41 (Royce24_1) 「歩きながら話した方がいいかな」
22:41 (Iris23_2_) 「あらどんなお話でしたの?」
22:41 (Iris23_2_) かまわないぞー
22:42 (Throben21_3) 「主人さんには色々と聞かしてもろたで」
22:42 (LieCourt21_3) 「獣といわれていたのはさっきのご主人の奥さんが襲われて孕んだ子で、ハーレイさんの弟さんよ」
22:42 (Royce24_1) ではカイエンさんから聞いた話をぜんぶぶちまけよう
22:42 (LieCourt21_3) ぶちまけた
22:42 (LieCourt21_3) かくしか
22:42 (Throben21_3) こっちも聞いた話をかくしか
22:42 (GMnig) ぶちまけつつ
22:42 (GMnig) 森へと入っていきます
22:42 (GMnig) で、いいかな?
22:42 (Iris23_2_) 「弟ですの…でもあんな馬小屋みたいな所…」
22:42 (Iris23_2_) 此方の情報もかくしか
22:42 (Throben21_3) 「――なんでそれがあかんのやろねえ、命ってもんは交じり合うもんやのに」
22:43 (Royce24_1) (なんで殺さないで閉じ込めておいたんだろうなあ)とかぼんやり考えている
22:43 (Kohen23_1) 「何にせよ、だ」
22:43 (Royce24_1) でも人間の前だから言わない
22:43 (Kohen23_1) 「あの二人が向かったのが以前母親が襲われた森というのが問題だ」
22:43 (Royce24_1) GM、人里から離れて森に入ったら変身したいですー
22:43 (GMnig) はーい
22:43 (Kohen23_1) 「急がねばならんだろうな」
22:43 (GMnig) いーとーまきまきー
22:43 (Throben21_3) あ、森に入ったらスケルトン召喚します
22:43 (Kohen23_1) まきまき。
22:43 (GMnig) はーい
22:43 (LieCourt21_3) かもんすけさん!
22:43 (Royce24_1) 4/4/4→4/7/1 見た目も人型から、銀色の毛並みの狼にかわります
22:44 (Royce24_1) 「いーとーまきまきいーとーまきまき、ほいっと」
22:44 (Iris23_2_) 「まあ、じゃあいそがないといけませんわね」
22:44 (Skelton15_2) カタカタカタカタ
22:44 (LieCourt21_3) 「村人が近寄っていない場所なら、環境はそうは変わってはいないでしょうしね」
22:44 (Royce24_1) そして別にPT面子に説明もせず歩いていよう
22:44 (GMnig) では、村を出て森に入っていきます
22:44 (Throben21_3) 死体袋から骸骨の戦士が一体現れる
22:45 (Royce24_1) 「こんばんはー」>すけさん
22:45 (GMnig) しばらくは人も通れるような道が続いていますが、それもだんだんと細くなり
22:45 (LieCourt21_3) 獣人だったんだろうなというのは察していたので得に何かは言わない!
22:45 (Royce24_1) ほそぼそ
22:45 (Kohen23_1) 「…」 死霊術にちょっと嫌悪感を感じるけど、今はそれをどうこう言う場合じゃないな
22:45 (GMnig) やがて人が入れるような道はなくなります
22:45 (Throben21_3) エルフは獣人なぞ気にはしないのだ
22:46 (Iris23_2_) (うふ骨が動いてますの…やっぱり、おもしろいですわ♪)
22:49 (GMnig) 森の中では2d6+機敏による判定で誘拐者の足跡を追跡します。
22:49 (Royce24_1) はーい
22:49 (GMnig) この判定には<野外活動>を加えることができ、目標値は12です。
22:49 (LieCourt21_3) くんくん
22:49 (Iris23_2_) がんばれー
22:49 (Royce24_1) く、離れをみていれば演出的に臭いを嗅ぐ事ができたものをっ
22:49 (Royce24_1) では足跡ふってもいいかなー
22:49 (GMnig) どうぞー
22:50 (LieCourt21_3) 女の人の匂いがのこってるかくんくんしてもいいのよ!
22:50 (Iris23_2_) クンカクンカ
22:50 (Royce24_1) 2d6+7+2 機敏7野外活動2 でいいのかな
22:50 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7+2 = [5,2]+7+2 = 16
22:50 (Kohen23_1) やると思ったよ!
22:50 (GMnig) たかーい
22:50 (LieCourt21_3) こんな所に入って行った人はほぼひとりだろう
22:50 (Kohen23_1) いいね!
22:50 (Throben21_3) よっしゃあ
22:50 (LieCourt21_3) わあい!
22:50 (Royce24_1) いや、ふたりだね
22:50 (LieCourt21_3) 女の人のにおいだよ!
22:50 (Iris23_2_) 「どこにいったのかしら…」
22:50 (LieCourt21_3) >ひとり
22:50 (Royce24_1) なせさんじゃあるまいし、女の人のにおいはかがないよ
22:50 (Iris23_2_) きょろきょろ
22:51 (GMnig) ロイスさんはそれらしい二つの足跡を見つけました
22:52 (Royce24_1) 子どもか女性みたいな、小さめの足跡を想像しているのですが
22:52 (Royce24_1) そんなかんじかな
22:52 (GMnig) 足とを辿り森の中を進んでいくと、雨が降った様子もないのに足元がぬかるみ、地面が柔らかくなっているのが履物を通して足に伝わってきます
22:52 (Royce24_1) ほうほう
22:52 (GMnig) そんな感じですね
22:52 (Royce24_1) 「……足跡、あったよ」
22:52 (Skelton15_2) 「このぬかるみ加減は故郷の森を思い出すわあ」
22:52 (LieCourt21_3) 沼!?
22:53 (Iris23_2_) 「まあ、よく見つけますわねこんなの…」
22:53 (GMnig) 沼かも
22:53 (Royce24_1) 「小さいあしあと、二人分……たぶん、ハーレイちゃんと弟だとおもう」
22:53 (Royce24_1) ぬまい
22:54 (LieCourt21_3) 「良かった、方角はこっちであってるのね……でも、雨がふってないのにぬかるんでいるっていうのは」
22:54 (GMnig) 全員機敏による判定ー
22:54 (Kohen23_1) 「ぬぐぐ、動きにくいな」
22:54 (LieCourt21_3) 「…沈んでいったりしないかしら」
22:54 (Kohen23_1) 2d6+3 こーえん機敏
22:54 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
22:54 (Throben21_3) 2d6+1 機敏など無い!
22:54 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
22:54 (LieCourt21_3) 2d6+1 ない!
22:54 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
22:54 (LieCourt21_3) ずずず
22:54 (Royce24_1) 2d6+7
22:54 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
22:54 (Iris23_2_) 2d6+3 イリス機敏
22:54 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
22:54 (Skelton15_2) 2d6+3 カタカタ
22:54 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
22:55 (GMnig) ふむ
22:55 (GMnig) では、リーコートさん
22:55 (LieCourt21_3) ずぶずぶずぶずぶ
22:55 (LieCourt21_3) はい!
22:55 (GMnig) 残念なお知らせです
22:55 (LieCourt21_3) な
22:55 (GMnig) てくてく歩いているとですね
22:55 (Royce24_1) なむなむ
22:55 (GMnig) 急に片足がずぶっと
22:55 (Royce24_1) あー
22:55 (LieCourt21_3) 「!?」
22:55 (GMnig) 抜けなくなりました
22:55 (GMnig) ずぶずぶずぶ
22:56 (Iris23_2_) はまったー
22:56 (GMnig) 沈んどる…
22:56 (LieCourt21_3) 慌てず騒がず近くのものを掴むけど
22:56 (GMnig) 掴んだ
22:56 (LieCourt21_3) (丈夫そうなくさとか
22:56 (GMnig) でも沈んどるね…
22:56 (LieCourt21_3) 「えっ」
22:56 (Throben21_3) ワァオ
22:56 (Throben21_3) 底なしか
22:56 (GMnig) わう…草伸びるぅ…
22:56 (Royce24_1) のびいー
22:56 (LieCourt21_3) 「誰か、手を…!沈んでる!」あわあわ
22:56 (Royce24_1) た、たすけられますかっ
22:56 (Kohen23_1) 「なに!」
22:56 (Iris23_2_) 「あら随分と深いみた…ってちょっとどこまで沈むのよ!?」
22:57 (Royce24_1) 「わっ」
22:57 (Kohen23_1) 手を伸ばしてみる
22:57 (LieCourt21_3) 全長15?17センチですから!
22:57 (GMnig) 他のキャラクターは武勇による判定で10以上の達成値を得ることで底なし沼に沈みつつある不幸なキャラクターを救助することができます。その際、しっかりした足場を探す(機敏による判定で目標値10)等しない場合は、救助者も底なし沼に沈んでしまう可能性があります。
22:57 (Throben21_3) 「これはあかんねえ」と言いつつ
22:57 (LieCourt21_3) >随分深い
22:57 (Royce24_1) くわえて持ち上げられませぬか
22:57 (Throben21_3) 手を振ると
22:57 (Royce24_1) ふむい
22:57 (Kohen23_1) うーむ
22:57 (Kohen23_1) では足場を探してみるか
22:57 (Throben21_3) 骨が動き出して手を掴みに行く。
22:57 (Kohen23_1) 2d6+3 機敏で足場さがし
22:57 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
22:57 (Kohen23_1) あかん。
22:58 (Throben21_3) スケルトンを使い捨てます
22:58 (GMnig) では骨も
22:58 (GMnig) ずぶずぶ
22:58 (Skelton15_2) 2d6+3
22:58 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
22:58 (Skelton15_2) ふ
22:58 (GMnig) 一緒に沈みます
22:58 (Royce24_1) 機敏で足場さがしますー
22:58 (Royce24_1) 2d6+7 きびんぬ
22:58 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
22:58 (Skelton15_2) 2d6+3 武勇
22:58 (Iris23_2_) 足場あった!
22:58 (LieCourt21_3) 骨つかいすてってっ
22:58 (GMnig) ロイスさんは足場がしっかりした場所を見つけました
22:58 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
22:58 (LieCourt21_3) あった!
22:58 (Royce24_1) すけるとんしずんでるけどいいんだろうか
22:58 (LieCourt21_3) むしろこれ
22:58 (Skelton15_2) うん。
22:58 (LieCourt21_3) スケルトンをたすければ
22:58 (LieCourt21_3) いいんじゃないかな!
22:58 (Royce24_1) ええとええと
22:58 (LieCourt21_3) 重さ的にはすけさん一体
22:58 (Skelton15_2) 召喚魔法もう一枚あるし
22:59 (Kohen23_1) 「くっ、迂闊にやれば自分も沈むか」
22:59 (Royce24_1) 今スケルトンひっぱりあげたら、りーさんくっついてきますか
22:59 (Iris23_2_) 「ちょっと…なんですのよここ」
22:59 (Skelton15_2) ダメそうなら使いすてますよ
22:59 (Royce24_1) でもまあ本人がいいというならリーさんだけぱくっとくわえる所存
22:59 (LieCourt21_3) 「…っ …」(ずぶぶずぶ
22:59 (GMnig) うーん
22:59 (Skelton15_2) スケルトンがリーコートさんを助け上げて
22:59 (GMnig) スケルトンひっぱるので武勇10して
22:59 (Skelton15_2) 自分だけ沈むのは出来ますかい
22:59 (Royce24_1) あと武勇に鉄腕ははいりますか
22:59 (GMnig) 次にスケルトンが武勇10に成功したら
23:00 (GMnig) ついてくる
23:00 (Royce24_1) ふむい
23:00 (Skelton15_2) あ、スケルトンは成功してます
23:00 (GMnig) 鉄腕は入ります
23:00 (Skelton15_2) 武勇判定
23:00 (Royce24_1) じゃあリーさんひっぱろう
23:00 (GMnig) 振ってくださいと言ってから振ってください
23:00 (Skelton15_2) 一気に振るもんかと。
23:00 (Skelton15_2) 2d6+3 もっかい
23:00 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
23:00 (Skelton15_2) 成功。
23:00 (GMnig) あい、成功ー
23:00 (LieCourt21_3) せいこう!
23:00 (Royce24_1) 2d6+4+2 当初の予定通り、妖精ひっぱるよー武勇+鉄腕
23:00 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+4+2 = [1,1](1ゾロ)+4+2 = 8
23:00 (Royce24_1) あ
23:00 (LieCourt21_3) !?
23:00 (GMnig) ちょ
23:00 (Skelton15_2) あ
23:00 (LieCourt21_3) ここで!
23:00 (Kohen23_1) あ
23:00 (Iris23_2_) ふなぁ!?
23:01 (Skelton15_2) 骨を使い捨てて
23:01 (Skelton15_2) いいのですよ!
23:01 (GMnig) いや
23:01 (LieCourt21_3) ええええとこれは
23:01 (GMnig) 沈む人は
23:01 (LieCourt21_3) むしろロイスさんも沈む?
23:01 (GMnig) 助けられないの
23:01 (Skelton15_2) なるい。
23:01 (Iris23_2_) 今誰が沈んでる!?
23:01 (GMnig) ロイスさんは足場が平気なので大丈夫だけれども
23:01 (GMnig) リーさんとスケさん
23:01 (Skelton15_2) リーさんと骨が
23:01 (Skelton15_2) 沈んでる……
23:01 (GMnig) (略すな
23:01 (LieCourt21_3) スケさんごめんよー!
23:02 (LieCourt21_3) ズブブブブブブ
23:02 (Royce24_1) ようせい→沈みつつある 骨→しずんでる 犬→足場あるから沈んでないけど、りーさんくわえるの失敗
23:02 (Royce24_1) こうか
23:02 (GMnig) そうですね
23:02 (Iris23_2_) イリス助けに言ったら事態が悪化しそうな気配…
23:02 (Kohen23_1) もう1回足場探しても大丈夫かしら
23:02 (GMnig) いいのよ
23:02 (Kohen23_1) では振ります
23:02 (GMnig) あとね、
23:02 (Kohen23_1) はいはい
23:02 (Skelton15_2) あれ
23:02 (Skelton15_2) 上でコーエンさん失敗してるけど
23:02 (GMnig) ロープを使う(-1)ロープの片方を木に結ぶ(-2)などした場合、救助の目標値が下がります。
23:02 (Skelton15_2) もっかい振り直せるのかしら
23:03 (GMnig) と、書いてあります
23:03 (Iris23_2_) ロープとかないかね!
23:03 (Skelton15_2) あと飛行持ちは足場を探さなくてもいいのかい
23:03 (Kohen23_1) 買ったよ!あるよ!
23:03 (GMnig) 足場を探すのは振りなおしてもいいです
23:03 (Skelton15_2) なら骨が
23:03 (GMnig) 飛べばいいんじゃないかな
23:03 (Skelton15_2) 足場を探し直しますよ
23:03 (Kohen23_1) 骨はもう沈んでるから無理じゃないかな…
23:03 (Skelton15_2) いやもう沈んである扱いされてるけど。
23:03 (GMnig) 骨はもう沈んどるからね…
23:03 (Skelton15_2) えー
23:03 (LieCourt21_3) すけさん…!
23:03 (Kohen23_1) とりあえずコーエンで足場探します
23:04 (Skelton15_2) 最初の判定には成功してましたぜ
23:04 (LieCourt21_3) 足場を探せてなかったから?
23:04 (Skelton15_2) 足場探しに失敗したんで
23:04 (Iris23_2_) イリスも探してみようか足場…
23:04 (Skelton15_2) 即沈むもんだとおもってた。
23:04 (Kohen23_1) とりあえずダイス振ってもいいかな…
23:04 (Kohen23_1) ぱたり
23:04 (LieCourt21_3) しぬな!
23:04 (Kohen23_1) ずぶずぶ
23:04 (GMnig) 足場探すのに失敗して
23:04 (LieCourt21_3) しずむな!!
23:04 (GMnig) そのまま入ったので
23:04 (GMnig) 沈んでます
23:04 (GMnig) ok?
23:04 (Kohen23_1) 2d6+3 とりあえず足場。
23:04 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
23:05 (Kohen23_1) 1たりない。
23:05 (Royce24_1) おしい
23:05 (GMnig) コーエンさんは失敗して入っていないので沈んでいません
23:05 (Skelton15_2) 再使用出来るなら
23:05 (LieCourt21_3) なるほど、足場失敗して行動するとあうと
23:05 (Royce24_1) もう一度武勇判定のほうはできるんだろうか
23:05 (Skelton15_2) 振り直せるなら言って欲しかったなあ
23:05 (Iris23_2_) 2d6+3 イリスも足場さがす
23:05 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
23:05 (LieCourt21_3) !!?
23:05 (Iris23_2_) わからん
23:05 (Skelton15_2) うっひゃあ
23:05 (GMnig) ほろり
23:05 (Royce24_1) ほろろ
23:05 (Iris23_2_) みかわしあるよ!
23:05 (Royce24_1) 機敏防御というわけではないよ!
23:05 (GMnig) 機敏攻撃ではないから…
23:05 (LieCourt21_3) みかわしつかえるのかな!
23:05 (Kohen23_1) あれは機敏攻撃じゃないと…
23:05 (Kohen23_1) うn
23:05 (Iris23_2_) どこもあるけませんはー
23:06 (GMnig) とりあえず足場は見つからなかったー
23:06 (Royce24_1) そしてロイスの武勇をもう一回ふることはできるかな
23:06 (Iris23_2_) ガクブル
23:06 (GMnig) 振ってもいいのよ
23:06 (Skelton15_2) というかアレですよね
23:06 (Royce24_1) 2d6+4+2 ぶゆー
23:06 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+4+2 = [2,4]+4+2 = 12
23:06 (Skelton15_2) 足場探す判定したのに
23:06 (LieCourt21_3) ズルル
23:13 (Throben21_3) さあどうしようこの状況
23:13 (Kohen23_1) えーロイスさんは武勇成功?したから
23:13 (LieCourt21_3) 私はつかみ出されるのかな
23:13 (Iris23_2_) 「なんですのこれは、底なし沼ですの?」初めて見たー
23:24 *nick Dolores_23_1 → Dolores_17_1
23:24 (LieCourt21_3) それでば
23:24 (GMnig) えーと
23:24 (Throben21_3) 今落ちてるの誰だ・
23:24 (Throben21_3) 。
23:24 (LieCourt21_3) ノ
23:24 (GMnig) うん、じゃあ
23:24 (LieCourt21_3) あとすけさんかな!
23:24 (GMnig) まずはスケルトンは持ち上げました
23:25 (GMnig) 順々に解決していこう、分かりやすいように
23:25 (GMnig) では、スケルトンは
23:25 (Iris23_2_) まだ眠る場所ではないと…
23:25 (GMnig) 武勇判定をどうぞ
23:25 (Royce24_1) ようせいのいのちがかかっているよ
23:25 (Throben21_3) あら、上で成功したけど
23:25 (LieCourt21_3) スケさんに必死でつかまっているよ!(ふれーばー
23:25 (Throben21_3) もっかいですかい
23:25 (Throben21_3) 2d6+3 武勇
23:25 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
23:25 (LieCourt21_3) かな?
23:25 (Throben21_3) よし。
23:25 (GMnig) よし
23:25 (LieCourt21_3) すけさん!!!!
23:25 (Royce24_1) ロイスがひっぱりあげたあとに、もういっかいですね
23:25 (Royce24_1) よっし
23:25 (LieCourt21_3) すけさん!!!ありがとうすけさん!!!
23:26 (GMnig) では、リーコートさんも鈴なりに助け出されました
23:26 (LieCourt21_3) 「……ん…っ …」ずるるとでてこよう
23:26 (Royce24_1) ずるる
23:26 (Royce24_1) 「あ、あぶないね……」
23:26 (Iris23_2_) 芋?
23:26 (LieCourt21_3) 「…ごめんなさい……、うっかりしていたわ…」
23:26 (LieCourt21_3) どろどろ
23:26 (Skelton15_2) カタカタカタベチャ
23:26 (Skelton15_2) 泥まみれの骸骨が出来た!
23:26 (LieCourt21_3) 「…有り難う… ええと」
23:26 (LieCourt21_3) いまさらに2人の名前もしらない!
23:26 (Royce24_1) 「えっと、泥拭く?」
23:26 (Iris23_2_) 「大丈夫ですの…随分と深いみたいですけど」
23:26 (Royce24_1) だれのなまえもしらない!
23:26 (Kohen23_1) 「無事で何よりだ…何もできず騎士として無念だ」
23:27 (GMnig) 自己紹介とかしてもいいのよ?
23:27 (Kohen23_1) いま! じこしょうかい! すれば!
23:27 (Kohen23_1) いいんだ!
23:27 (Royce24_1) 「あ、名前しらなかった」
23:27 (Throben21_3) 「スローベンどす、よろしゅうお願いしますね」>リーコートさん
23:27 (Royce24_1) 「俺はロイスだよ、たぶん剣士だよ」
23:27 (LieCourt21_3) 「いいえ、平気よ … 知らないままでいるというのもおかしな話よね、急いではいたけど」
23:27 (Iris23_2_) 「わたくしはイリスですは、どうぞよろしく♪」すかとつまみ
23:28 (LieCourt21_3) 「私はリーコート…、ありがとう、スローベン と ロイス…あと皆」
23:28 (LieCourt21_3) 「…貴方は?」こーえんさんのほうみつつ
23:28 (Kohen23_1) 「コーエンだ。急いでいたとは言え名乗るのを忘れていたな…すまん」
23:28 (Royce24_1) 「スローベンさんと、イリスちゃんと、リーコートちゃんと、コーエンさん」
23:29 (Skelton15_2) 「カタカタカタ」顎を鳴らす
23:29 (LieCourt21_3) 「あらためて宜しく…といったところかしら ……じゃあ 進みましょうか?」
23:29 (LieCourt21_3) 「貴方も、ありがとう」すけるとんなでておこう
23:29 (Kohen23_1) 「おう」
23:29 (Kohen23_1) スローベンさんの方をちらっと見て、軽くうんうんと頷いて先に進もう
23:29 (Throben21_3) なんか前もそうだったけど骨のダイスが異様に良いな!
23:29 (Kohen23_1) ズボッズボッ
23:30 (LieCourt21_3) できたほねだ
23:30 (Royce24_1) んむー、沼沼しい地面はずっと続いてるんだろうか>GM
23:30 (Throben21_3) べっちゃべっちゃ
23:30 (LieCourt21_3) べっとんべっとん
23:30 (Royce24_1) 確かもう、道らしい道はないんですよね
23:30 (GMnig) では、なんとか沼からは脱出しました
23:30 (Royce24_1) はーい
23:30 (Iris23_2_) 「そうね、まずはここから早く出たいですは…」足下ぺたぺた
23:30 (GMnig) ですね、道らしい道はないです
23:30 (Kohen23_1) ふむふむ
23:30 (Iris23_2_) 足跡はまだあるかな?
23:31 (Iris23_2_) クンカクンカ
23:31 (GMnig) はい、沼地を抜けた後に足跡は続いています
23:31 (Royce24_1) 良し落ち着いたところで足跡ついていこう
23:31 (Kohen23_1) では足跡に向かってレッツゴーかな
23:32 (GMnig) では、機敏判定で追跡をどうぞー
23:32 (LieCourt21_3) 追跡だった!よかった!又沈むのかと!
23:32 (Iris23_2_) 2d6+3 機敏いりすー
23:32 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
23:32 (Royce24_1) 2d6+7+2 た、たしか野外活動がはいったような
23:32 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7+2 = [3,3]+7+2 = 15
23:32 (Iris23_2_) みうしなったー
23:32 (Skelton15_2) 2d6+3 一応骨
23:32 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
23:32 (Iris23_2_) 「あれ…こっちかしら…」
23:32 (Kohen23_1) 2d6+3 一応ふっとこう 機敏
23:32 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
23:32 (Royce24_1) 入らなかったらすみません、マイナス2で達成値13です
23:32 (GMnig) はいるよはいるよ<野外活動
23:32 (Royce24_1) イリスさんは一人にしちゃいけないな
23:32 (Royce24_1) わあい
23:33 (Iris23_2_) あらぬ方向へ迷い込む勢い
23:33 (Kohen23_1) イリス殿はおれがついてないと…
23:33 (Kohen23_1) こっちですイリス殿(ずりずり
23:33 (LieCourt21_3) 「離れて歩くと、私みたいになったときに危ないわよ」
23:33 (Iris23_2_) 「まあ、こちらでしたの♪」
23:33 (GMnig) ではー、森の中を進んでいくと、赤く丸い果実が生った木を見つけます。
23:33 (Iris23_2_) るんるんエスコートされてついて行こう
23:33 (Royce24_1) じゅるり
23:33 (Throben21_3) 果実!
23:33 (Royce24_1) 「くだものだ」
23:33 (Royce24_1) 見上げる
23:33 (Iris23_2_) !
23:33 (Kohen23_1) ほうほう
23:33 (GMnig) 果実はハートに近い形をしており、大きさは10cmほど。甘酸っぱい匂いが周辺にほのかに漂っています。
23:33 (Throben21_3) ほほう
23:33 (LieCourt21_3) 「……果物ね」
23:34 (LieCourt21_3) 何か見て解るかな
23:34 (Iris23_2_) 「わたくしが最初ですわ!」
23:34 (Throben21_3) GMGM、知識判定でもって調べることはできますか
23:34 (LieCourt21_3) 精神判定とかで調べられるかな
23:34 (Iris23_2_) へやー
23:34 (GMnig) できまーす
23:34 (Throben21_3) よし
23:34 (Iris23_2_) 「この甘い香りは…」
23:34 (LieCourt21_3) 他の知識はもってないから2d6でいくぞー!
23:34 (Throben21_3) 2d6+7
23:34 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
23:34 (Royce24_1) 2d6+1 サバイバルと野外活動はあるが、そもそも変身で精神が1だったよ!
23:34 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
23:34 (Iris23_2_) 貴族とかのりませんか高級フルーツ的な
23:34 (LieCourt21_3) 「ちょっと、あんまり近寄るのも危ないわよ…」
23:34 (GMnig) では、果実を調べようと木に近寄ってみると、木の根元の部分に鹿の死骸が横たわっているのに気が付きます。
23:35 (Royce24_1) じゅるり
23:35 (Iris23_2_) したいー
23:35 (Throben21_3) 何い!
23:35 (GMnig) スローベンさんは分かりました
23:35 (LieCourt21_3) 2d6+7 精神!
23:35 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
23:35 (Royce24_1) 「おにく」
23:35 (LieCourt21_3) うぐっ
23:35 (LieCourt21_3) 低め…!
23:35 (Iris23_2_) 2d6+3 精神果実
23:35 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
23:35 (Iris23_2_) わからぬ
23:35 (GMnig) 動物(人間やそれに類する種族も含む)にのみ作用する毒を持った「マジェンタプラム」であることが分かります。
23:35 (GMnig) リーコートさんもわかります
23:35 (Kohen23_1) 「死骸か…」 そっと黙祷しよう
23:36 (Iris23_2_) 「とりあえず美味しそうだから食べて平気かしら?」
23:36 (Throben21_3) 「食べたらあきまへんよ、猛毒ですから」
23:36 (Royce24_1) 「はーい」
23:36 (LieCourt21_3) 「マジェンタプラム…あんまり近寄るのも得策じゃないんじゃないかしら」
23:36 (Iris23_2_) 「えー、こんな美味しそうな香りですのに?」しょんぼり
23:36 (Throben21_3) 食べたら駄目系なら
23:36 (Kohen23_1) 「む、毒を持っているのか…」
23:36 (LieCourt21_3) なんか匂いだけで何かなりそうでこわい
23:36 (Iris23_2_) 「イリスお腹すきましたのに…」
23:37 (GMnig) 匂いだけではなんともなりません
23:37 (Royce24_1) 「じゃあ、近づかないで先に行こうか」
23:37 (Throben21_3) スケルトンに収穫させて持って帰って研究材料にしたい
23:37 (Kohen23_1) 「食事の途中での依頼だったからな…」
23:37 (LieCourt21_3) 「…お菓子でよければ あるけど」
23:37 (LieCourt21_3) 「まぁ、終わってからね」
23:37 (GMnig) ほいほい、取ることはできますよ
23:37 (Iris23_2_) 「まあ、なにかもってますの♪」
23:37 (GMnig) というか触っても死にゃしません
23:37 (Royce24_1) たべたらあうとーか
23:37 (GMnig) 食ったらあかん
23:38 (Throben21_3) なるほど。
23:38 (Royce24_1) じゅるり
23:38 (Iris23_2_) 「あーん」
23:38 (Iris23_2_) お口開けて待機中
23:38 (Throben21_3) では骨の杖を振って
23:38 (Throben21_3) スケルトンの肋骨の中に上手いこと果実を一つ仕舞っておこう
23:38 (GMnig) では、骨の中にかぽっと
23:38 (LieCourt21_3) 「後でのお楽しみ」>くちあけてる
23:39 (Royce24_1) お預け妖精
23:39 (Iris23_2_) 「ええーずるいですわーひとりじめとかなしですわよー」
23:39 (LieCourt21_3) さすがにいま食べさせるのもなんとなく…!
23:39 (GMnig) では、足跡の追跡をどうぞー
23:39 (Kohen23_1) 妖精が餌付けするだって…? こんなの普通じゃ考えられない!
23:39 (Kohen23_1) 2d6+3 振るだけ振ってみます機敏
23:39 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
23:39 (Skelton15_2) 2d6+3 一応骨
23:39 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
23:39 (LieCourt21_3) 「しないわよ、独り占めなんて… 量が多すぎて私一人じゃ食べられないもの」
23:39 (Royce24_1) 2d6+7+2 ついつい
23:39 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7+2 = [2,6]+7+2 = 17
23:39 (LieCourt21_3) よし!
23:40 (Throben21_3) よっしゃあ
23:40 (GMnig) 安定している
23:40 (Iris23_2_) 「こまったらわたくしに言って下さいね♪」
23:40 (Iris23_2_) 「なにかしらーおたのしみですって…あまいのかしら、うふ」
23:41 (GMnig) この森の中には強い獣の臭気が漂っています。普通の森でここまで獣の臭いを感じることはありません。
23:41 (Kohen23_1) わお
23:41 (Royce24_1) ほほう
23:41 (Iris23_2_) けもなー
23:41 (Royce24_1) 「……この森、人はあんまり奥まで来ないって言ってたよね」
23:41 (LieCourt21_3) うぬぬ
23:42 (LieCourt21_3) 「……………そうね、これがあるからかしら?」
23:42 (Iris23_2_) 「ご主人いってましたわよ…そんなこと」
23:42 (Royce24_1) 「人間じゃない動物のにおいは、やっぱり強いみたい」
23:42 (Iris23_2_) 離れの臭いと酷似してるとかないかな
23:42 (Kohen23_1) いつでも防御に入れるように、盾を構えて警戒しつつ進むかな
23:42 (LieCourt21_3) 当たりの気配を伺いたい
23:42 (GMnig) 酷似しているとまではないですね
23:42 (Throben21_3) 「自然にはこんなきつうは臭わへんねえ……」
23:43 (GMnig) お好きな能力値でどうぞー<気配
23:43 (Throben21_3) よし
23:43 (Royce24_1) 「そうかな……集落のあたりとか、こんなかんじだけど」
23:43 (LieCourt21_3) 2d6+7 精神でさぐるぞ!!!
23:43 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
23:43 (Throben21_3) 2d6+7 精神
23:43 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
23:43 (Royce24_1) 2d6+7 ではきびんけはーい
23:43 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
23:43 (GMnig) ほろい
23:43 (Iris23_2_) そうか獣くさいだけか…食べれる奴だといいなー
23:43 (Throben21_3) 今日は調子が悪い……!
23:43 (Throben21_3) 骨にダイス運を吸われてるなあ
23:43 (LieCourt21_3) 「集落…? そういうものなの …私が居たのは妖精の村くらいだったから解らないわ…」
23:43 (GMnig) 特に何かの気配は感じないですね…
23:43 (Iris23_2_) 2d6+3 武勇気配
23:43 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
23:43 (GMnig) 誰も
23:44 (Royce24_1) 「妖精の村は甘い匂いがするよ」
23:44 (Kohen23_1) 2d6+3 武勇でいいかな
23:44 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
23:44 (LieCourt21_3) 「…まだ、近くに何かは居たりしないみたいね…?」
23:44 (LieCourt21_3) 「まぁ、蜜が主食だったり果実が主食だったりするものね」
23:44 (Iris23_2_) 姉妹以外に足跡とか無いかな?
23:45 (Iris23_2_) 姉妹jyないや…
23:45 (GMnig) 判定をどうぞ、機敏で
23:45 (Royce24_1) なせさん時空
23:45 (GMnig) 妹が良かったようだ
23:45 (Iris23_2_) 2d6+3 機敏地面
23:45 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
23:45 (GMnig) みつからない
23:45 (Royce24_1) なせっぽだからね……
23:45 (LieCourt21_3) お母さんと似てるらしいから姉妹と見れば姉妹にみえるかもしれない!
23:45 (Royce24_1) イリスさんが足下みてるのみて、ロイスもふってもいいかな
23:45 (GMnig) いいんじゃないかな!
23:45 (Royce24_1) 2d6+7 きびんじめん
23:45 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
23:46 (GMnig) ロイスさんは狼とか鹿とか
23:46 (Skelton15_2) 2d6+3 一応骨も機敏地面
23:46 (Toybox) Skelton15_2 -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
23:46 (GMnig) 兎とかの足跡を見つけます
23:46 (Royce24_1) ほうほう
23:46 (Iris23_2_) 「うーん、獣でもいるかと思ったけど違うのかしら…?」
23:46 (LieCourt21_3) どうぶつがほうふ
23:46 (Royce24_1) 「うん、獣はいるみたいだね」
23:46 (Royce24_1) 「足跡はあったよー」
23:47 (Iris23_2_) 「まあ、ほんとですわ…これはなにかしら食べれますの?」
23:47 (Throben21_3) 「捌けば食べられるやろね」>イリスさん
23:47 (LieCourt21_3) 「食べられる段階に持って行くまでに相当時間はかかりそうね…」
23:47 (Royce24_1) 「鹿とか兎とかは、人間も食べてなかったかなあ」
23:47 (Royce24_1) とかいいつつ、本来の追跡対象を追おう
23:48 (GMnig) はーい
23:48 (GMnig) 追跡判定をどうぞ
23:48 (Royce24_1) 2d6+7+2 ついつい
23:48 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+7+2 = [4,2]+7+2 = 15
23:48 (GMnig) 安定ですね
23:48 (Royce24_1) あんていしてますいぬ
23:48 (GMnig) 足跡は茂みの方へ向っています
23:48 (LieCourt21_3) 犬!
23:48 (Iris23_2_) 「うさぎなら、小さいし丸焼きか何かで…」こう希望的なお話しながら無駄話
23:49 (Royce24_1) 鼻先でかきわけながら進もう がさがさ
23:49 (Kohen23_1) 「むむむ…お腹が減るからそういう話題はちょっと勘弁して頂きたい」
23:49 (GMnig) では、足跡に続いて茂みを越えようとしますと
23:49 (Iris23_2_) 「イリスも減ってますのよ…」ぐううううう
23:49 (Royce24_1) とー
23:49 (Kohen23_1) 甲冑の下からぐーきゅるるるという音が聞こえてもいいし聞こえなくてもいい
23:49 (Kohen23_1) とー
23:49 (Iris23_2_) はーもにー
23:49 (GMnig) 茂みの周辺に小さな羽虫が無数に飛び交っており、血を吸われたり、目に入ったり、吸い込んでしまったりします。
23:50 (Throben21_3) うへえ
23:50 (Royce24_1) あうう
23:50 (GMnig) 茂みの周辺に小さな羽虫が無数に飛び交っており、血を吸われたり、目に入ったり、吸い込んでしまったりします。
23:50 (GMnig) あれ
23:50 (Throben21_3) 二回目!?
23:50 (Royce24_1) 二回目
23:50 (Iris23_2_) 大事なこと!?
23:50 (Royce24_1) だ、だめえじだいすとかあるんだろうか
23:50 (LieCourt21_3) 二つ群があったんだよ!
23:50 (GMnig) 武勇による判定で達成値が8以下のキャラクターは1点の実ダメージを受けます。
23:50 (Royce24_1) 男女別ですね
23:50 (Throben21_3) 骨もダメージを受けますか
23:50 (Throben21_3) アンデッドですけど
23:51 (LieCourt21_3) 2d6+1 多分ダメージがくる!
23:51 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [5,5]+1 = 11
23:51 (LieCourt21_3) あれ
23:51 (Royce24_1) 2d6+4 武勇 頭から尻尾までぶるぶるふるって羽虫をおいはらおうとします
23:51 (Toybox) Royce24_1 -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
23:51 (Iris23_2_) 2d6+3 武勇蟲いやー
23:51 (Toybox) Iris23_2_ -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
23:51 (Royce24_1) 8以下
23:51 (Throben21_3) 2d6+1
23:51 (Toybox) Throben21_3 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
23:51 (LieCourt21_3) 「……………」本でぺいぺいよける
23:51 (Throben21_3) ははは
23:51 (GMnig) あぶい
23:51 (GMnig) スローベンさんは吸った
23:51 *nick Throben21_3 → Throben20_3
23:51 (Royce24_1) 8ちょうどだからこれはさされた
23:51 (Kohen23_1) 2d6+3 武勇 鉄腕は乗らないよね
23:51 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
23:51 (Kohen23_1) どちらにせよセーフ!
23:51 (GMnig) 鉄腕は乗らないね
23:51 (Iris23_2_) あぶなかた
23:51 *nick Royce24_1 → Royce23_1
23:51 (Kohen23_1) 了解
23:51 (Royce23_1) 「さされたー」
23:51 (GMnig) スローベンさんがちょこっとたかられただけで
23:51 (Throben20_3) 「あつつつ」ぺしぺし払いながら進もう
23:52 (GMnig) 大した被害はなかった
23:52 (Iris23_2_) 「なんか、いっぱいいますわよー」
23:52 (Kohen23_1) 盾でぐいっと
23:52 (Kohen23_1) 羽虫を押し退けよう
23:52 (GMnig) では、追跡判定をどうぞ
23:52 (Royce23_1) 2d6+7+2 
23:52 (Toybox) Royce23_1 -> 2d6+7+2 = [1,4]+7+2 = 14
23:52 (LieCourt21_3) 安心と安定の
23:52 (Royce23_1) じょじょにさがってきた
23:52 (Iris23_2_) 「こんなとこに女の子連れ込んだらいけないわ…」
23:53 (Royce23_1) 先ほどの事がありつつも、懲りずに鼻先でぐいぐいかきわけていこう
23:53 (GMnig) では、茂みを抜けると
23:53 (GMnig) 泉のような場所に出ます
23:54 (Iris23_2_) 綺麗な場所だろうか?
23:54 (GMnig) 木々に囲まれてこんこんとわき出る豊かな水
23:54 (Royce23_1) 「水辺だ」
23:54 (Royce23_1) こんこん
23:54 (GMnig) 綺麗ですねー
23:54 (Throben20_3) ほほう
23:54 (GMnig) その綺麗な水に
23:54 (GMnig) なにか浮いています
23:54 (Iris23_2_) 「あら、美しい場所ね♪」
23:54 (Royce23_1) なんだろう
23:54 (Throben20_3) 骨で近づこう
23:54 (LieCourt21_3) 「…」
23:54 (Iris23_2_) なんだろー
23:55 (GMnig) 色を失い白くなった肌、茶色く長い髪は水に漂い揺れている
23:55 (LieCourt21_3) 魚とか藻が中に繁殖してるか遠目で見てる
23:55 (LieCourt21_3) 「…あれ」
23:55 (GMnig) 衣服は父親に聞いた通りの色と模様
23:55 (Royce23_1) いつ頃のものかはわかりますか? ひきあげなきゃだめかな
23:55 (LieCourt21_3) 「ハーレイさんの特徴に似ているわ」
23:55 (Royce23_1) 「え」
23:55 (GMnig) 引き上げてみないと分からないですかねー
23:55 (LieCourt21_3) 近づく前に、魔法的な何かが作用してないか見たい
23:55 (Kohen23_1) 「なんだと…?」
23:56 (Throben20_3) よし
23:56 (Throben20_3) 骨に引き上げさせよう
23:56 (GMnig) 見られますか
23:56 (Iris23_2_) (あら、手遅れだったかしら…)
23:56 (Throben20_3) あと一応
23:56 (LieCourt21_3) 遠目にでも!
23:56 (GMnig) わからないな!
23:56 (Kohen23_1) コーエンは泉に飛び込みますがよろしいか。
23:56 (Iris23_2_) 「大変…なんてこと!?」
23:56 (Throben20_3) 霊写しの鏡:霊体をはっきりと映し出すことができる魔法の鏡。
23:56 (Throben20_3) 持ってますけど
23:56 (Throben20_3) 鏡で見ても霊的な存在は写っていませんかしら
23:57 (GMnig) 映っていないですね
23:57 (Throben20_3) んでは骨が行きます
23:57 (LieCourt21_3) カッシャカッシャ
23:57 (GMnig) 飛び込むのはわたしは止めるアレではないな!
23:57 (Skelton15_2) カタカタカタ
23:57 (Iris23_2_) 「早く引き上げて差し上げて…」
23:57 (Kohen23_1) じゃー飛び込んでハーレイさん(仮)を引き上げにいきます
23:57 (Skelton15_2) 骸骨が近づいていって浮いているものを引き上げる
23:57 (LieCourt21_3) ああコーエンさんか!
23:58 (LieCourt21_3) スケルトンと同時かな
23:58 (Kohen23_1) あ、念のためロープを胴にくくって、ロイスさんあたりに引っ張ってもらえるよう渡しとく
23:58 (Skelton15_2) 骨が入るまで待ってくだち!
23:58 (GMnig) はいはい、ではハーレイさん(仮)の冷たくなった身体を引き上げてきます
23:58 (Kohen23_1) 人が溺れてるかもしれないのに他人任せにデキルほどクールな騎士ではないのだ
23:58 (Kohen23_1) ざぶざぶ
23:58 (GMnig) 鎧は大丈夫なのだろうか
23:58 (LieCourt21_3) 「貴方、危ないわよ」
23:58 (GMnig) ふと思ったのでした
23:58 (Kohen23_1) フレーバーだけど必要なら脱ぎます
23:58 (LieCourt21_3) といいつつ強くはとめられん
23:59 (Royce23_1) ろ、ろーぷもってたから……
23:59 (GMnig) 構わん!
23:59 (Iris23_2_) 少し遠巻きに見つめる
23:59 (Kohen23_1) よし!
23:59 (Royce23_1) そして引き上げられたなら外傷を見たいな
23:59 (Kohen23_1) 甲冑来たまま泳ぐデキルナイトスタイル
23:59 (GMnig) では、コーエンさんとスケルトンが地面まで持ってきます
23:59 (Kohen23_1) ざばーっと甲冑の隙間から水を垂れ流しつつ
00:05 (Throben20_3) 「死因は溺死みたいやけど……落ちたか溺れたかまでは……」
00:05 (LieCourt21_3) 獣のというか
00:05 (GMnig) 特に見つかりませんね
00:05 (GMnig) というところで中断でよろしいですかー?
00:05 (Kohen23_1) 「すまない」 娘さんの遺体に黙祷しよう
00:05 (Kohen23_1) どうぞどうぞ
00:05 (LieCourt21_3) 丁度時間だな!
00:06 (Iris23_2_) 「このままじゃ可愛そうね…」旗でくるむ準備
00:06 (Throben20_3) はい
00:06 (Royce23_1) はーい
00:06 (Iris23_2_) はーい
00:06 (GMnig) 旗ぁ
00:06 (GMnig) では、お疲れ様でしたー
00:06 (Iris23_2_) 死体袋に入れろというのか!
00:06 (LieCourt21_3) 旗は便利だな!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー