TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発437ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:06 (GMy) あっ全員準備いいかな!
22:06 (Nancy22_2) 調べたらやっぱり間違ってた
22:07 (Kiel-21-1) 壁になりつつ延々吸血鬼の魔法と言うのが基本構成なんで。
22:07 (Kiel-21-1) おけい。
22:07 (Rindy21_2) おっけい
22:07 (Nancy22_2) 防御と吸血鬼はすごい相性いいね
22:07 (Nancy22_2) おっけい
22:07 (GMy) よっしゃー!それでは第何回か全くわからん突発セッションはじめさせていただきますー!
22:07 (GMy) よろよろ→☆
22:07 (Nancy22_2) よろしくお願いしますー
22:07 (Sonya24_1) よろしくおねがいしますー
22:07 (Frieda_22_2) 宜しくお願いしますー☆
22:07 (Rindy21_2) よろしくお願いしますー
22:08 (GMy) さて、突然ですが
22:08 (GMy) サザエさん時空に飲まれます
22:08 (Kiel-21-1) えっ。
22:08 (GMy) 季節は去年あたりの冬 ふゆったらふゆ
22:08 (Nancy22_2) 「カツオ待ちなさーい!!」
22:08 (Frieda_22_2) さぶさぶ
22:08 (Sonya24_1) 寒いねー
22:08 (Kiel-21-1) 去年の冬……
22:09 (Kiel-21-1) 私の部屋は現在進行形で寒いのできっとこれはGMが冬と宣言したせいです寒い
22:09 (GMy) 現在は雪もちらつく冬の中頃、めっきり寒くなってきており、例のひばり亭 某り亭も部屋の中で暖をとる人々が大勢いますな
22:09 (Kiel-21-1) じゃあ適当な席で白湯を飲んでます、
22:09 (GMy) 某ハラさんが暖炉に薪を足し、少し火が揺らめいています
22:09 (Kiel-21-1) 俺は飲食店で水かお湯しか飲まない男。
22:09 (Nancy22_2) あ、吟遊生活打ちます
22:09 (Frieda_22_2) ひばり亭でしたか。よーし、【暗黒料理】してていいですか
22:10 (GMy) いいよ!
22:10 (GMy) 全部いいよ!
22:10 (Frieda_22_2) ありがとう! ポララポ作るぞー
22:10 (Kiel-21-1) 防具は金属製の物は張り付くといけないので取り外して暖炉の前に置いて温めている、防具の内側には一応布を打って有り、あと外に行く用事が有ったときにすぐ出ていけるように暖をとるための石を暖炉の中に放り込んである
22:10 (GMy) 突然兵器が
22:10 (Nancy22_2) 2d6+7 吟遊!
22:10 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
22:11 (Kiel-21-1) 外に出て行く時はこの石を取り出して、布でくるんで懐に入れる、
22:11 (Sonya24_1) 冬は真っ白なロシアンコートに帽子に手袋、肩の雪をぽんぽんはらってから席に着こう
22:11 (Nancy22_2) 1d1-1+32*32
22:11 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d1-1+32*32 = [1]-1+32*32 = 1024
22:11 (Kiel-21-1) 十二国記でそういう描写が有った。あったかそうだった。
22:11 (GMy) 窓は曇っており、暇な誰かが書いたニコちゃんまーくや手形から水がしたたり
22:11 (GMy) なんかエグキモいことになっております
22:11 (Kiel-21-1) じゃあ特に意味も無く
22:11 (Kiel-21-1) 窓に手をつけて
22:11 (Nancy22_2) 異国の神の使い"サンタ=サン"に待つわる曲を
22:11 (Kiel-21-1) くもりを全部消していく、
22:11 (Kiel-21-1) きゅっきゅっきゅっきゅ
22:11 (GMy) http://stat.ameba.jp/user_images/20101015/17/ennbi/4f/29/j/o0400045810802566046.jpg (ぐろいかも
22:11 (Toybox) (サイトのタイトル)(image/jpeg; 45,872 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
22:12 (GMy) こんなかんじ
22:12 (Frieda_22_2) 「魚と、果物を、ああしてこうして…」 手元は見えない
22:12 (Kiel-21-1) ぐろい!!!
22:12 (GMy) ではナンシーさんには
22:12 (GMy) 暇な冒険者らしき人々からおひねりがなげこまれます
22:12 (GMy) いえー!ひゅー!
22:12 (GMy) さて、ではそんなおり
22:13 (GMy) 窓を拭いていたキールさんがふと外をみると
22:13 (GMy) ハトがふらふらとこちらにむかって飛んでくるのを発見しますね
22:13 (Frieda_22_2) ぽっぽっぽ
22:13 (Sonya24_1) トマホークかもしれない
22:13 (Kiel-21-1) 「んだ?」窓を躊躇なくあける
22:13 (GMy) よく見ると、足に何かくくりつけてある
22:13 (Kiel-21-1) 室内に吹き込む風。
22:13 (GMy) 寒い空気が
22:13 (GMy) ぶわああああああああああああ
22:14 (GMy) 眼鏡ぼわあああああ
22:14 (Nancy22_2) 「うわっ!! さむっ!!」
22:14 (GMy) そしてハトはふらふらと入ってきて
22:14 (Sonya24_1) 迷惑そうに、キールさんを見よう
22:14 (GMy) ぐったりします
22:14 (Frieda_22_2) 「ちょっ! 窓開けないでくださいよ!」
22:14 (GMy) かなり疲れているようですね
22:14 (Kiel-21-1) 入ってきたら窓を閉める、
22:14 (Kiel-21-1) 自分の髪から適当に雪をはらいつつハトの脚を確かめる
22:14 (GMy) オハ某さん「ちょっと、ひかきぼうあてるわよ」
22:15 (GMy) 手紙のようですね
22:15 (Kiel-21-1) 「手紙か?」周囲の野次をもろともせず
22:15 (Kiel-21-1) とりあえず手紙をひも解いてハトをそこらにポイする。
22:15 (Frieda_22_2) 「なにこの人こわい」 ひかきぼう
22:15 (Nancy22_2) 「ちょっとお、私薄着なんだから急に開けないでよねー」 薄着+色付の絹のみ
22:15 (GMy) ハト「ぐったり」
22:15 (Kiel-21-1) 「冬に何の防寒もしてねえ方が明らかに悪いだろうがよ、知るか」
22:15 (Kiel-21-1) 手紙をひろげる。
22:15 (GMy) では手紙を読んでみると
22:15 (Nancy22_2) で、歌って踊ってた場所からハトの所へと歩いていこうかな
22:16 (GMy) ■どこかの誰かへ
22:16 (GMy)  私はヒエール村に住んでいるものです。
22:16 (GMy)  お願いします、助けに来てください。
22:16 (GMy)  ここ(地図を簡略的にしたもの)
22:16 (GMy)  P.S できれば保存の利く食料を運んできていただけると助かります。いやマジで
22:16 (GMy) と、めちゃくちゃ殴り書きで書いてある
22:16 (Kiel-21-1) 「うわめんどくせえ」
22:16 (Nancy22_2) 「ホラ、衣装だから衣装。」 ヒラッと優雅に一回転してみせる
22:16 (Kiel-21-1) 今金無いわ……
22:16 (Frieda_22_2) 「何がめんどくさいんですか」 てくてく近付く
22:16 (Kiel-21-1) 一瞥もくれない。>一回転
22:17 (Rindy21_2) よし
22:17 (Kiel-21-1) 「だれか金持ってる奴居るか、金有るやつ」
22:17 (Rindy21_2) ちょっと今まで居なかったことにしていいですか!
22:17 (Kiel-21-1) 手紙をぴらぴらしながらあたりを見回す、
22:17 (GMy) いいよ!
22:17 (Frieda_22_2) 「お金? 急に何言い出すんですか」
22:17 (Nancy22_2) 「えーっと、今さっき入った稼ぎならあるけどー」
22:18 (Sonya24_1) 「突然お金の無心とはなにごとですか?」
22:18 (Nancy22_2) 「…ちょっと見せてよそれ」 ヒョイと依頼書取っていいかな
22:18 (Kiel-21-1) 「っせえな今俺金ねえんだよ」手紙を周りに見せる
22:18 (Rindy21_2) 「こんばんは!」お店に入ってこよう。寒さのためか顔が赤いがいつもの服装である
22:18 (Kiel-21-1) 見せるたいせいなので取られても抵抗はしません。
22:18 (GMy) ハラさん「あらいらっしゃい 何にする?」
22:18 (Nancy22_2) 「ふむふむ、依頼かあ」
22:19 (Kiel-21-1) 「依頼っつーか」
22:19 (Kiel-21-1) 「単なるアレだろ」
22:19 (Kiel-21-1) 「無人島で手紙をビンに詰めて流すような……」
22:19 (Kiel-21-1) 何かを放流するようなジェスチャー
22:19 (Nancy22_2) 「保存食の所以外は場所と"助けてください"としか書いてないよね」
22:19 (GMy) ろくろを回すポーズ
22:19 (Rindy21_2) 「そ、そうですね、す、すこし身体を温めようかと、いえ寒さに耐えられないとかそういうのではなくてですね、騎士たるもの常に万全の…ほあ」
22:19 (Sonya24_1) 「救援要請ということですね…」
22:19 (Nancy22_2) 「何が起きてるのかも分からなのねえ…。」
22:20 (Kiel-21-1) 「だから金有るやつ捜してんだよ、俺金ねえから」
22:20 (Rindy21_2) どうかなさったんです?」ぼうけんしゃグループにまじる
22:20 (GMy) 「じゃあちょっとブランデーでも出しましょうか」金のジェスチャー
22:20 (Nancy22_2) 「ああ保存食のための」
22:20 (Kiel-21-1) 「お湯飲んどけお湯、安いぞ」>りんでぃさん
22:20 (GMy) 別になくてもいい>保存食
22:20 (GMy) (天の声)
22:21 (Sonya24_1) 「些少なら手持ちもありますが…どれだけ必要なのかしら?」
22:21 (Frieda_22_2) 「何処かから助けて欲しい、との手紙が来たみたいですよ」 > りんでぃさん
22:21 (GMy) あっ、ヒエール村に関しては
22:21 (Nancy22_2) 「ごめんねー、私お金借りてる身でさあ。 ちょっと率先して出せるほどはないのよね」 >>キールくん
22:21 (GMy) 精神で振っても良いです わからなくてもどっかで調べればわりとすぐでる
22:21 (Rindy21_2) 「お、お酒はダメです。私19ですし」
22:21 (Kiel-21-1) 2d6+7 せいしん。
22:21 (Toybox) Kiel-21-1 -> 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
22:21 (Rindy21_2) 「お湯って飲むものなんです?」お嬢様的発言
22:21 (GMy) 「そう…」しまいしまい
22:21 (Sonya24_1) 2d6+4 ひえーる
22:21 (Toybox) Sonya24_1 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
22:22 (Rindy21_2) 2d6+5 ひえーる
22:22 (Toybox) Rindy21_2 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
22:22 (Rindy21_2) せけんしらず
22:22 (Kiel-21-1) 「おう、旨いぞ」>お湯って飲む物なんです?
22:22 (Sonya24_1) わからんそんな田舎!
22:22 (GMy) ホームから北、ベリアンの里のあたり、とある山岳地方の村ですね>りんでぃーさん
22:22 (Frieda_22_2) 2d6+7+2 ひえる
22:22 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+7+2 = [5,1]+7+2 = 15
22:22 (GMy) 結構寒くなる地方だと思いました
22:22 (GMy) フリーダさんはこれに加えて
22:22 (Rindy21_2) えっ
22:22 (Nancy22_2) 「あら? いらっしゃーい。 ここ最近は特に寒いよね。」 >>リンディーさん
22:22 (Rindy21_2) ファンブルで分かったのこれ
22:22 (GMy) そういえばこの時期、あのへんは雪が凄いふっててヤバイなと思った
22:22 (Kiel-21-1) リンディさん
22:22 (Kiel-21-1) ファンブルですよ。
22:22 (GMy) 間違えた!
22:23 (GMy) リンディさんは「常夏の楽園か」とふと思った
22:23 (Rindy21_2) 全然違う場所の事を思いついたのかと思った
22:23 (GMy) そーにゃさんね!
22:23 (Nancy22_2) 2d6+5 一応精神。 伝承入るかな?
22:23 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [5,3]+5 = 13
22:23 (GMy) 伝承は別情報ですが足りぬな
22:24 (Nancy22_2) うわくやしい
22:24 (GMy) 同じような情報がわかった!
22:24 (Kiel-21-1) 私もさむいなぁーはわかったのかな
22:24 (Nancy22_2) めっちゃ悔しい
22:24 (Rindy21_2) 「昔、どこかの海賊が、肥沃な土地と住みやすい気候を備えた島にわざと寒そうな名前をつけて人を遠ざけ、独占したと家庭教師の先生が言っていました」
22:24 (Rindy21_2) 「つまり」
22:24 (GMy) うむ、13でさむい!までわかる
22:24 (Rindy21_2) 「常夏の楽園ですね」
22:24 (Rindy21_2) ドヤ顔
22:24 (Kiel-21-1) リンディさんの
22:24 (Kiel-21-1) 首根っこを掴み
22:24 (GMy) アロハシャツがよく似合う
22:24 (Kiel-21-1) 外に放り出す。
22:24 (Kiel-21-1) 「頭火矢瀬」
22:24 (Frieda_22_2) 「ヒエール村…ああ、あの辺りはこの時期大雪が酷いらしく…えっ、そうでしたっけ?」 > 常夏
22:24 (Rindy21_2) 「ええっ」
22:24 (Kiel-21-1) 「頭冷やせ」
22:24 (Kiel-21-1) ぽいっ。
22:25 (GMy) ゆきかきしたあとなので
22:25 (GMy) 硬い
22:25 (GMy) >外
22:25 (Rindy21_2) 「いたっ」
22:25 (GMy) 依頼で呼ばれた冒険者連中が
22:25 (Nancy22_2) 「あ、それ戯曲のネタに貰っていくね。」 >>常夏海賊団
22:25 (GMy) 安い給料で雪下ろし雪かきをしている
22:25 (Rindy21_2) 「ひ、酷いですよっていうか失礼ですよ私猫じゃないんですよ騎士なんですよ見ての通り!」
22:25 (Sonya24_1) 「それでこの鳩がそのなんとかって村からの使者ってことでいいのかしら?」
22:26 (Kiel-21-1) ガン無視して手紙にかかれた地図を確認している。
22:26 (Kiel-21-1) 地図と記憶の中の地理をすりあわせてここだっけかなーって
22:26 (GMy) ハト「ポー(あかん…これはあかんて…)」ぐったり
22:26 (Kiel-21-1) 「まぁこんな手の込んだ悪戯もねえだろうしなぁ」
22:26 (GMy) そのへんですね
22:27 (Sonya24_1) 「食糧が必要っていうなら飢えている人がいるのかもしれませんわね…」
22:27 (GMy) そう、それはゾンビのように
22:27 (Rindy21_2) 「人の話を聞かないのは良くないです。ええっと」
22:27 (Frieda_22_2) 「で、どうするんです? 私は行ってみるつもりですけども」
22:27 (Nancy22_2) 「いいね。行ってみよう。」
22:27 (Rindy21_2) 「すいません結局なんのお話なのでしょう」
22:27 (Kiel-21-1) 「救援要請」
22:28 (Rindy21_2) 「困ってる人が居ますか」
22:28 (Nancy22_2) 「そうそう、手紙括り付けた鳩が飛んできたみたい」
22:28 *Kiel-21-1 quit (Connection closed)
22:28 (Frieda_22_2) 「困ってるみたいですね。食べ物が足りないみたいで」
22:28 (Nancy22_2) キール君!!!
22:28 (GMy) ああっ!
22:28 (GMy) キールが木をキール!
22:29 (Frieda_22_2) ざぶとん没収です
22:29 (Nancy22_2) 「うーん、文面的には別のことで困っているようにも見れるよ?」
22:29 (Sonya24_1) 「いずれにしても救いの手を差し伸べねばならないでしょうね…」
22:29 (Nancy22_2) 「P.S できれば保存の利く食料を運んできていただけると助かります。いやマジで"」
22:29 (Rindy21_2) 「成程……」
22:29 (Nancy22_2) 「これだけじゃないってことよね。」
22:29 (Rindy21_2) 「では行きましょう!」
22:30 (Rindy21_2) 「追伸って、ええっと、ついでにつけるものですよね」
22:30 (Nancy22_2) 「あ、ちょっとまってねー着替えるから」 裏にトテテテ
22:30 (Frieda_22_2) 「具体的なのがそれしかないんですもん。まあ、行ってみればはっきりするでしょう。」
22:30 (Sonya24_1) とりあえず保存食を仕入ようか…
22:31 (Sonya24_1) いくら必要なんだこれ…いや後でもっていきゃいいか?
22:31 (GMy) どれくらい仕入れますか
22:31 (Nancy22_2) 保存食買うとしたら出費はいくらだろうGM
22:31 (Rindy21_2) 保存食っていくらぐらいすんだろ
22:31 (Frieda_22_2) 普通の食べ物だと途中で腐ったりするんでしょうか
22:32 (GMy) そうですね、手に持てるくらいなら普通の食料の扱いで買っていただいて
22:32 (Nancy22_2) フリーダさん持ってますからね、一般的な食材
22:32 (GMy) たくさんもっていくなら別に馬車とか荷車代金もかかります
22:32 (Nancy22_2) これはGMが遭難させた後
22:33 (Nancy22_2) あってよかった保存食!! ってステマみたいなセリフが飛び出す展開か
22:33 (GMy) たくさんの扱いは3000Gあたりから
22:33 (Rindy21_2) リンディは正格的には
22:33 (Rindy21_2) 性格的には
22:34 (Rindy21_2) たくさん持ってこうとするな
22:34 (Rindy21_2) 3000G+馬車+荷馬車ってことかな>たくさんは
22:34 (GMy) うむ
22:34 (GMy) ちなむと馬車代は2000Gdesu
22:35 (Sonya24_1) 性格的には手ぶらで行って位置確認して、取りに戻る構え
22:35 (GMy) 別にもっていかなくてもいい
22:35 (Nancy22_2) 荷車を自力で引けるマッスル集団だったらなあ
22:35 (Rindy21_2) よしじゃあ
22:35 (Frieda_22_2) 今ある分だけにしておこう
22:35 (Rindy21_2) 5000G出せば足りるな
22:35 (Rindy21_2) 出そう
22:35 (Frieda_22_2) ワーオ
22:35 (GMy) ではリンディさんは
22:35 (Rindy21_2) 正直闘将の衣とか目指したいから痛いんだけども
22:36 (GMy) 荷馬車と食料を仕入れた!
22:36 (Rindy21_2) この子こういう子だった
22:36 (Sonya24_1) 荷馬車いらないよ!
22:36 (Sonya24_1) あとで転移でもっていくよ!
22:36 (GMy) では3000Gだ!
22:36 (GMy) いやあ便利だなあ転移!
22:37 (Rindy21_2) ふうむ
22:37 (Rindy21_2) 食料を4000G分持っていくか迷う
22:37 (Rindy21_2) 3000でいいか
22:37 (Frieda_22_2) そ、そんなに!?
22:37 (Sonya24_1) いや自分からは提案しないからリンディさんが荷馬車がいいならそれでいいのよ
22:38 (Nancy22_2) キール君!!
22:38 (GMy) おかえり!!!!!!!!!!
22:38 (Sonya24_1) おかえりー
22:38 (Rindy21_2) リンディはソニャさんが転移出来るのしらんし、知ってても人をアテにして物をいうタイプではない(人に頼らない子ではないけど)ので
22:38 (Rindy21_2) じゃあ5000Gで馬車と食料仕入れようとするな
22:38 (Sonya24_1) ロールがあれば荷馬車が不要だと説明できるが
22:39 (Rindy21_2) 「むむ……」
22:39 (Rindy21_2) 「村がひとつ困っているとすると」
22:39 (Sonya24_1) 「結構な量ですわね…」
22:39 (Rindy21_2) 「ご飯は沢山持って行ったほうがいいですね!」
22:40 (Rindy21_2) 「ちょっと買ってきます。どれぐらいあれば足りるかしら」財布代わりの布袋から適当にお金ばりばり出してる
22:40 (Sonya24_1) 「ならお手伝いしますわよ」
22:40 (Sonya24_1) 「ご一緒しましょう、私はソーニャ」
22:40 (Rindy21_2) 「えっ」
22:40 (Nancy22_2) 「お待たせー。」 もこもこを装備して来た
22:41 (Frieda_22_2) 「手持ちはどれくらいあったかな…ひい、ふう、みい…」 荷袋の中の食べ物を数えている。ポララポも
22:41 (Sonya24_1) 自己紹介も兼ねつつ食材屋に行こう
22:41 (Rindy21_2) 「はい。ありがとうございます。私はリンディ・ロメットといいます。"見ての通り゛騎士です」あまり見ての通りではない。鎧に着られている
22:42 (Sonya24_1) 道中あれこれ雑談などしつつ食材屋へ
22:42 (GMy) では店で保存食を
22:42 (GMy) 山ほど買い込んだ!
22:42 (Frieda_22_2) 大人買い
22:42 (Sonya24_1) 宿の店主にここに置いといてくれと頼もう
22:43 (GMy) 干し肉やら乾パンやら
22:43 (Sonya24_1) 後で取りに来るからと
22:43 (Kiel-21-1) チョコレート。
22:43 (Nancy22_2) そうか転移…!!
22:43 (Kiel-21-1) チョコレートは大事です。
22:43 (GMy) では了承してしぶしぶタダでおいていてくれます
22:43 (Frieda_22_2) 相当の餅ならあるよ > チョコレート
22:43 (GMy) 餅ョコレート
22:44 (GMy) ではそんなわけで食料を買い込みましたが
22:44 (GMy) 出発しますか!
22:44 (Nancy22_2) 「あれ、行くときに一緒に持っていくんじゃないの?」 >>ソーニャさん
22:44 (GMy) おおっとしつれい
22:44 (Sonya24_1) 「後で取りに来ますから大丈夫ですわ、荷物は少ないほうがよくってよ?」
22:44 (Nancy22_2) ソーニャさんが転移ラーだってこと知らないからな…。
22:45 (Nancy22_2) 「なるほどー…。」 あれでも遠くなかったかなあ? 的なサムシングを抱きつつ
22:45 (Nancy22_2) 出発ですかね
22:45 (Kiel-21-1) 金がないので買い物には加わらない。
22:45 (Nancy22_2) 同じく金がないなあ
22:45 (Sonya24_1) 出発だー
22:45 (Kiel-21-1) 行くんだったらお前らだけじゃあたよりねえーだろぉーだから俺が護衛してやんよぉーとか言って
22:45 (GMy) よーしでは皆さんは!
22:45 (Kiel-21-1) ついていきます、
22:46 (Kiel-21-1) 村に行けばお礼で金をせびれるかもしれないからな。
22:46 (GMy) そんなこんなで善のために出発するわけですよ!
22:46 (Kiel-21-1) ぜん。
22:46 (Nancy22_2) 自己紹介しようづ
22:46 (GMy) ぜーん!
22:46 (GMy) どうぞ!
22:46 (Frieda_22_2) づ
22:46 (Sonya24_1) 神の慈悲を恵んでくれるわ!
22:47 (Rindy21_2) ぜーん
22:47 (Nancy22_2) 「さて、奇しくも同じ旅路を歩むことになったわけだけれど…」
22:47 (Sonya24_1) 「ソーニャ・ノルシュテインです、ソーニャで結構です」あったかそうな白いコートと手袋
22:48 (Sonya24_1) 先制の自己紹介
22:48 (GMy) ジャブのうちあい
22:48 (Frieda_22_2) 「私はだいたい知ってる方かな? おっと、リンディさん? でしたか。はじめましてはじめまして」 うつべしうつべし
22:48 (Nancy22_2) 「大体の人は始めましてー。 私はナンシー。歌も踊りも楽器なんでもござれの舞人!!」 茶色いコートともこもこ手袋
22:48 (Kiel-21-1) 「俺はキール・ヴァリカニスタ、天下無双にして東方不敗西方不敗北方だろうが南方だろうが不敗のウォー・ザード様だ」金属鎧と鉄兜ですけど内側に布を打って有る、
22:49 (Frieda_22_2) 「私はフリーダと申します。よろしくよろしく」
22:49 (Sonya24_1) くっついちゃうからね金属…
22:49 (Kiel-21-1) 東西南北不敗。
22:49 (Kiel-21-1) うん。
22:49 (Frieda_22_2) ああ…
22:49 (Nancy22_2) 「おおー」 パチパチ >>キール君
22:49 (Rindy21_2) 「リンディ・ロメットです。見ての通り騎士です。皆さんの事はしっかりお守りしますよー」余り守ってくれそうには見えない
22:49 (Frieda_22_2) 「相変わらず自信たっぷりなことで…」
22:50 (Rindy21_2) 東西南北中央不敗スーパーホーム
22:50 (Rindy21_2) キール君
22:50 (Kiel-21-1) 「るっせえ、要らねえ」>しっかり守る
22:50 (Kiel-21-1) にべもない。
22:50 (Rindy21_2) 「むっ」
22:51 (Nancy22_2) 「私達のために争わないでっ」 楽しそう
22:51 (Frieda_22_2) 「もうやめてっ」 囃し立てる
22:51 (GMy) くっ参加してえ!
22:52 (Kiel-21-1) 「お前ら脳みそウジでも湧いてんの!?」
22:52 (Nancy22_2) 「…。」 携帯ハープでBGM
22:52 (Frieda_22_2) 「どうだろう、確かめたことはないし」
22:52 (Sonya24_1) (まあ、たのしそうなことで…)
22:52 (GMy) なんというマジレス
22:52 (Sonya24_1) 後ろで微笑み
22:52 (Nancy22_2) 「ウジとは失礼な。 私これで食っていってるんだぞお」 ポロポロ
22:53 (Nancy22_2) 歩きながら常にBGM
22:53 (Kiel-21-1) てくてく。
22:53 (Sonya24_1) てくてく荷馬車放棄して歩きになる始末…つかれた
22:53 (GMy) ではそんなわけで皆さんは
22:54 (GMy) のっしのっしと北の方向へ歩いていきます
22:54 (GMy) 幸い今日の天気は晴れであるため、歩いていると少し汗ばんできますね
22:54 (Rindy21_2) 「幾らキールさんが強くても、人が一人でできることには限りがあるんですよ。いいですか、人という字は大きい人が小さい人によしかかってできてるんだってお父様も言ってまし、ああちょっと待ってください話を聞いて!」
22:54 (Rindy21_2) 歩いてついていく
22:54 (GMy) 少し解けた雪がキラキラとひかってまぁきれい
22:54 (GMy) ろーまんちっく
22:54 (GMy) そんなノリで結構あるいていましたが
22:55 (GMy) 人通りが激しい道路がだんだんとなくなってきて
22:55 (Kiel-21-1) (やべえコイツめんどくせえ……)てくてく
22:55 (GMy) 何か人に雪が踏みしめられていないため
22:55 (GMy) めっちゃ歩きづらくなってきました
22:55 (GMy) 膝ちかくまで雪で埋まる
22:55 (Sonya24_1) 荷馬車むりじゃないか!
22:55 (GMy) そんな感じで頑張って強行軍を進め
22:56 (Nancy22_2) 「くっ、だんだん未開の地みたいになってきたね…!!」 ボスッボスッポロロン
22:56 (Kiel-21-1) 杖あってよかった。
22:56 (Kiel-21-1) 杖をついて進もう。
22:56 (GMy) ちょっとしんどいな、と思い始めてきたころ、天候も悪くなってきたようで
22:56 (Sonya24_1) 「雪深いっていうのはこういうことね」
22:56 (GMy) 雪もちらついてきま…いやなんか凄い振ってきた
22:56 (Sonya24_1) ざくざくと進んでいこう
22:56 (GMy) さっきまでの陽気もどこへやら、ものすごい雪に包まれながら
22:56 (GMy) ようやっと目的の村が見えてきましたね
22:57 (GMy) もう見るからに寒村ですね ここまでの道も人が通った気配がありませんでした
22:57 (Frieda_22_2) 「もうすっかり別世界ですね…」 寒さにかろうじて耐えてる
22:57 (GMy) 村は雪に埋まらないように工夫してあるつくりですね 北海道とかのアレをおもいねえ
22:58 (GMy) そして村は申し訳程度にゆきかきをしていますが
22:58 (Rindy21_2) 「い、いやぁ皆さん大丈夫ですか、寒くありませんか」私は大丈夫ですけど! みたいな顔をしているけど
22:58 (Rindy21_2) 鼻水出てる
22:58 (Nancy22_2) 「し、しゃむいの苦手…。 ヘクチッ」
22:58 (GMy) 雪でひどいありさまだ
22:58 (Kiel-21-1) 鉄兜のバイザーを下ろしている、目に雪が入らないように。
22:58 (Kiel-21-1) 黙々と歩く。
22:58 (Frieda_22_2) 「出てる、何か出てるよ」 > 鼻水
22:58 (Sonya24_1) 「大乗とは言い難いですね…早く風を防げる場所に…」
22:59 (GMy) では、さらに進みなんとか村の入り口までたどり着きました
22:59 (Sonya24_1) ガクガク
22:59 (Rindy21_2) ソーニャさんは
22:59 (GMy) 村人は皆外にでていないようですね
22:59 (Rindy21_2) 小乗
22:59 (Rindy21_2) つまり釈迦
22:59 (Sonya24_1) 神か…いや仏か
22:59 (Rindy21_2) 目覚めし人ソーニャ
23:00 (Kiel-21-1) 一番近い民家を
23:00 (Kiel-21-1) 乱暴にノックしよう。
23:00 (Kiel-21-1) ガンガンガンガン
23:00 (Kiel-21-1) 「オラァ出てこいゴラァ!!」
23:00 (GMy) では中から「ヒィッ!どなたですか!」と
23:00 (GMy) 声が
23:00 (Kiel-21-1) 「俺様だァ!!」
23:00 (Kiel-21-1) 誰だよ。
23:00 (GMy) 「えっ誰!?」
23:00 (Rindy21_2) 「ま、待ってくださいキールさん、それだと押し入り強盗みたいです!」
23:00 (Sonya24_1) 「それでは開くものも開きませんわよ…」
23:00 (Nancy22_2) 「ちょっとー、ビビってるじゃん」
23:01 (Kiel-21-1) 「飯持ってきてやったぞ!!崇めろ!!!」金は出していない。
23:01 (Kiel-21-1) 金は出していない。
23:01 (Nancy22_2) 「旅の物ですー。 鳩に括り付けてあった書を見てきたんですがー」
23:01 (GMy) 「えっ…飯…?ハッ!まさか!」とバーン!と扉の杭…じゃねえなんだっけあれ を開いて
23:01 (GMy) 出てきます
23:01 (Frieda_22_2) 「お困りだと伺ったのでー」
23:01 (GMy) 二十台後半っぽい女性ですね
23:01 (Nancy22_2) 扉がキール君にぶつかるな
23:01 (GMy) 「あの手紙を読んでくれた方ですか!?」
23:01 (GMy) ゴシャアアアアアアアアア
23:01 (Rindy21_2) 「食料を持ってまいりました。開けて頂けるでしょうか」
23:02 (Rindy21_2) 「あわっ」>バーン
23:02 (GMy) 「ああ…本当によかった…!神様に感謝しなくちゃ…!」
23:02 (Kiel-21-1) かんぬき?>杭
23:02 (GMy) 「ささ、どうぞ入ってください」
23:02 (GMy) かんぬきか!
23:02 (Kiel-21-1) 思い切りドアにぶちあたり
23:02 (Kiel-21-1) バイザー下ろしていたのでドアにぶつかった事ではダメージは無いが雪の中に倒れ込む。
23:03 (GMy) 「あっ!そこの人、どうしたんですか!」
23:03 (Kiel-21-1) 「るっせえこれでも食ってろよテメエ!?」雪玉を投げつける。
23:03 (Frieda_22_2) 「なにやってんですか」
23:03 (GMy) 「あぎゃー!いたい!」
23:03 (Rindy21_2) 「ちょ、ダメですよキールさん!」
23:03 (Rindy21_2) 「雪は見た目よりずっと汚れているんですから」
23:04 (Rindy21_2) 「食べるとお腹を壊してしまうって家庭教師の先生が!」
23:04 (Kiel-21-1) 「ツッコミ入れるとしてもお前そこじゃねえだろ!?」
23:04 (Kiel-21-1) 「頭の中クリームでも詰まってんのお前!?」
23:05 (GMy) 甘さひかえめ
23:05 (Sonya24_1) そんなやり取りを放置して中に入ろう
23:05 (Sonya24_1) さむい
23:05 (Frieda_22_2) 「はいはい、漫才の続きは中に入ってからでもできますよー」 早く暖を取りたいだけである
23:05 (Rindy21_2) 「詰まってないと思います!」
23:05 (Sonya24_1) 「失礼しますわ」
23:05 (Sonya24_1) はいった、中を確認する
23:05 (Rindy21_2) 「あ、そうですね。漫才ではないですけど。失礼ます」
23:05 (Nancy22_2) 「お邪魔します。」
23:05 (Kiel-21-1) 兜をはずして中の雪をかきだしつつ中に入ろう。
23:05 (GMy) では中は殺風景ですね
23:05 (Nancy22_2) こう、寒い村ならではの建築とかを味わいつつ
23:05 (GMy) いい言い方をすれば
23:05 (Nancy22_2) 素朴
23:06 (Sonya24_1) 他に人はいないかな?
23:06 (GMy) 自然と一体化したような素朴な
23:06 (Kiel-21-1) 金目のもん無さそうだなと思って見てます。
23:06 (GMy) あ、どうやら夫らしき男がいますね
23:06 (Sonya24_1) 武人か…
23:06 (GMy) 女性「やあー!いらっしゃい!助かりましたよ本当に!それで食料は…!」
23:07 (Kiel-21-1) 「こいつらが手配してたから俺は知らねえ」とそーにゃさんらを指さす。
23:07 (Sonya24_1) 「えっt、手紙の差出人はあなたかしら?」
23:07 (Kiel-21-1) 俺は知らねえー(フンス
23:07 (GMy) 「私です私です」
23:07 (Nancy22_2) 「えーと、まずは一度こちらで村まで行ってみて、それから持ってくるって話だったよね」 >>ソーニャさん
23:07 (GMy) 「もう大量に手紙出したんで殴り書きでしたけど一通でも届いてよかった…!」
23:07 (Sonya24_1) 「私はソーニャ、アークフィアに仕えるものです」
23:07 (GMy) 「えっ!今ないんですか!?」
23:08 (GMy) 「ああ!これは神官様!こんな辺鄙な田舎までようこそ…!」
23:08 (GMy) へこへこ
23:08 (Sonya24_1) 「食糧が必要とありましたがどれだけ必要なのかわかりますか?」
23:08 (Rindy21_2) 「私はリンディ・ロメット。騎士です。食料はちゃんと買ってありま……あら?」
23:08 (Rindy21_2) 「そういえばどうやって持ってくるんです?」
23:09 (GMy) 「そうですね…今は村人全員が冬を越せるギリギリ、といったところなんですが」
23:09 (Rindy21_2) 「ええと」
23:09 (Frieda_22_2) これでおしまいなのかなぁ… と、落ち着きなくきょろきょろと
23:09 (Rindy21_2) 「村人は皆さんでどれぐらい?」
23:09 (GMy) 「どうも、雪が例年に比べひどすぎて… 春の作物の影響もありますし…」
23:10 (Rindy21_2) 「そういえば」
23:10 (GMy) 30人くらい もはや集落
23:10 (Rindy21_2) 「助けてくださいとありましたけども」
23:10 (GMy) 集落でもねえな
23:10 (Rindy21_2) 「食料以外に何か?」
23:10 (Nancy22_2) 「あ、そうだそれがあった」
23:10 (GMy) 「ええ、一つはその食料なのですが
23:10 (Rindy21_2) ちなみに富山県には舟橋村という日本で一番小さな村がありますけど
23:10 (Rindy21_2) 人口300人ちょっと居ますよ
23:10 (GMy) 「どうも、今年の冬の寒さ、雪の量は異常なんですよ」
23:11 (Rindy21_2) 村という規模は中々侮れない
23:11 (GMy) 「さきほど申したとおり、冬を越せない者もでるかもしれないと…」
23:11 (Kiel-21-1) 「何だ、雪かきでもしろっつうのか」
23:11 (Sonya24_1) 「とりあえず…食糧ね」
23:11 (GMy) 「その原因が、この辺りに伝わる雪山の怪物のせいではないかと」
23:12 (Sonya24_1) さっき買った分で足りるかなGM春まで
23:12 (Frieda_22_2) 「雪山の…怪物?」
23:12 (GMy) まぁ十分ではないかもしれませんが
23:12 (GMy) かなり安心はできますね
23:12 (Nancy22_2) よしこれは伝承か伝承か
23:12 (Rindy21_2) 十分じゃないのか……
23:12 (Rindy21_2) 「雪山の怪物……」
23:12 (Sonya24_1) 倍あれば足りるな…
23:12 (Rindy21_2) しょうがない
23:12 (Rindy21_2) 後3000出すか……
23:12 (GMy) 「ええ、その怪物は天候すら操る力があり、猛吹雪を起こすとか…」
23:13 (Frieda_22_2) っ 普通の食材5個
23:13 (GMy) こんな村ほっといてええんやで
23:13 (Frieda_22_2) えー
23:13 (Rindy21_2) 「どうせなら暖かくしてくれればいいんですけどね……」
23:13 (Rindy21_2) 知識判定的なのは
23:13 (Rindy21_2) 出来ますか
23:13 (GMy) ああ、できます
23:14 (Rindy21_2) 何か乗るものは?
23:14 (GMy) 伝承が乗ります
23:14 (Kiel-21-1) 2d6+7 ゆきやまのかいぶつについてちしき。
23:14 (Toybox) Kiel-21-1 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
23:14 (GMy) あと何か乗りそうなのは自己申告してね!
23:14 (Nancy22_2) 2d6+5+2
23:14 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5+2 = [3,6]+5+2 = 16
23:14 (Kiel-21-1) 職業技能書とか
23:14 (Kiel-21-1) ねえよ!!!!
23:14 (Frieda_22_2) ないね
23:14 (Rindy21_2) 2d6+5 騎士しか無いので乗らないとして素
23:14 (Toybox) Rindy21_2 -> 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
23:14 (Rindy21_2) 安心のせけんしらず
23:14 (GMy) ではナンシーさんは見切った!
23:14 (Frieda_22_2) 2d6+7+2 賢者杖しかぬぇ
23:14 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+7+2 = [5,4]+7+2 = 18
23:14 (GMy) フリーダさんも見切った!
23:15 (Nancy22_2) 「うーん、結構雪山の怪物とかの話は聞くけど…。 どれだろうなあ」
23:15 (GMy) この吹雪を起こしているのは、十中八九このへんの山岳地帯に生息するという「雪竜」でしょうね
23:15 (Frieda_22_2) ドラゴーン
23:15 (Rindy21_2) ドラゴォォォン
23:15 (Sonya24_1) どらごーん
23:15 (GMy) 雪竜は山の頂上付近に巣をつくり、敵を巣にいれないためにこのような猛吹雪を局地的におこし
23:16 (GMy) す力があるということを思い出しました
23:16 (GMy) ただ
23:16 (Sonya24_1) ちょうじょおおおお
23:16 (GMy) 本来は奥地に生息する上
23:16 (GMy) あまり広範囲までふぶきを起こすことは無いはずですな
23:16 (Rindy21_2) オコシス
23:17 (Rindy21_2) おこなの?
23:17 (Frieda_22_2) 元々近くにはいなかった、ということで?
23:17 (GMy) 頂上に生息する、という伝承ですな
23:18 (Nancy22_2) 「…酒を上げたらベロンベロンに酔っぱらって眠っちゃう白い毛皮のイエティ。 とかだったら良かったんだけど…。」
23:18 (Kiel-21-1) 「何か知ってんのか?」
23:18 (Nancy22_2) と、考えるしぐさをしながらハープをポロポロ弄る
23:18 (GMy) 「ああ、イエティは刺激しなければこちらまできませんので…」
23:18 (Nancy22_2) 「これは雪竜っぽいね。」
23:18 (Rindy21_2) 「家庭教師の先生はあまり雪山については……ううん」
23:18 (Rindy21_2) 「雪竜」
23:18 (Kiel-21-1) 「りゅー」
23:19 (Sonya24_1) 「竜…」
23:19 (Nancy22_2) 「なわばりを守るために吹雪を起こすんだけど、普段は頂上にいるから」
23:19 (Kiel-21-1) 「よしそいつぶっ殺しゃあ良いんだな」
23:19 (Nancy22_2) 「そんなに被害はない筈なんだけどなあ…。」
23:19 (Sonya24_1) 「簡単に殺せるものですの?」
23:19 (GMy) 強い(確信
23:19 (Frieda_22_2) 村の人達には悪いが、面白くなってきたな、と、にんまり
23:20 (Kiel-21-1) 「俺にかかりゃあなんて事ねえよ」フンス
23:20 (Nancy22_2) 「伝承に残るくらいだから、強いんだろうね」
23:20 (Kiel-21-1) 「強い方がかえって」
23:20 (Kiel-21-1) 「俺に箔がつくだろうが」
23:20 (GMy) 昔ドラゴンに挑んだドワーフのお話とかもあるけど今回は関係ない
23:20 (Sonya24_1) 「とりあえず霜はついてますわよ」
23:21 (Frieda_22_2) 「あ、ホントだ」
23:21 (GMy) 女性「あっ…そうだ、皆さんに何も出さないで申し訳ありません!神官様少々お待ちを!」と
23:21 (Kiel-21-1) ぱっぱっとはらう。
23:21 (Kiel-21-1) >しも
23:21 (GMy) 何かすげえ薄いお茶っぽい緑色の液体をくれた
23:21 (GMy) かすかにお茶っぽい香りがしないでもない
23:21 (Rindy21_2) 「あまりすぐに争いに結びつけるのはよくないですよぅ」
23:21 (Sonya24_1) 「ああ、ついでにこの辺空けてもらってよろしいでしょうか?」
23:22 (GMy) 「えっ? か、かまいませんが…」
23:22 (Frieda_22_2) 「ああ、これはどうも。あと、少ないですがこれを…」 と、食材をいくつか
23:22 (GMy) と家具をどけよう
23:22 (Sonya24_1) 「それじゃあとってきますわ」
23:22 (Sonya24_1) 消える
23:22 (Frieda_22_2) 「いってらっしゃーい」
23:22 (GMy) 「わあ!ありがとうございます!」と素敵な笑顔で受け取る
23:22 (GMy) 「え゛っ!?」
23:23 (Kiel-21-1) 普段お湯飲んでるから別に大丈夫だな>お茶っぽい緑
23:23 (GMy) すごいうすいでがらしだった
23:23 (Frieda_22_2) ずずーっとお茶を頂いてのんびり構えている
23:23 (Sonya24_1) もう3000出せばお腹をすかせた少女はいなくなるな
23:23 (Kiel-21-1) ちらっと眼でみてふーんほーんみたいな顔をしている>消える
23:23 (Sonya24_1) おやじ食糧をよこすんだ
23:23 (Rindy21_2) ずずず
23:23 (Sonya24_1) っ3000
23:24 (Rindy21_2) 「変わった味ですねー」
23:24 (Rindy21_2) 「なんでしょうか、ええと」
23:24 (Rindy21_2) 「無?」
23:24 (GMy) 出すの!?
23:24 (Sonya24_1) 出すよ!
23:24 (Rindy21_2) 「そういうええと、味わい深さを感じる気がします」
23:24 (Rindy21_2) ナカーマ
23:24 (GMy) では新たに買った!
23:24 (GMy) これで食料は十分でしょうな
23:24 (Rindy21_2) 「あれっ」
23:24 (Rindy21_2) 「ソーニャさんはどうなさいました?」
23:25 (Kiel-21-1) 「お前脳みそプリンでも詰まってんのか」
23:25 (Frieda_22_2) 「すぐ戻ってくると思いますよー」
23:25 (Nancy22_2) 「いやはやなるほどー」
23:25 (Sonya24_1) では転移でもどろう
23:25 (Frieda_22_2) 「蛆の次はプリンか…」
23:25 (Rindy21_2) 「プリンは好きですけど多分詰まってたら変だと思いますよ?」マジレス
23:25 (Rindy21_2) 小首かしげ
23:25 (GMy) では
23:25 (GMy) どかーん!と食料をもってかえってきた!
23:26 (Nancy22_2) 「道理で、置いて来るのに躊躇いがないなあと思ってたけど」
23:26 (Sonya24_1) 6000の食糧と一緒に現れる
23:26 (Kiel-21-1) 「あぁもう何か何このアホ達!!!!」
23:26 (Nancy22_2) 「おかえりー」
23:26 (Rindy21_2) 「わぁっ」
23:26 (Frieda_22_2) 「そういうあなたの頭の中は…何があるんでしょうかねぇ?」 キールさんの方を見て首をかしげる
23:26 (Kiel-21-1) 「何で俺そういうのにばかり縁が有るの!?」
23:26 (Sonya24_1) 最初に食糧、その上にソニャが落ちてくる
23:26 (Sonya24_1) ぽいん
23:26 (Rindy21_2) 「あれっ、どこから出ていらっしゃったんですかソーニャさん!」
23:26 (GMy) 「わあああああああああああ!すごいですう!」と女性は目を
23:26 (GMy) きっらああああああ
23:26 (Rindy21_2) 「食料増えてる!」
23:26 (Rindy21_2) 「そうか」
23:26 (Rindy21_2) 「ソーニャさんは」
23:26 (Rindy21_2) 「魔法使いさんですね」
23:26 (GMy) 「なんとお礼をいったらいいか…!そうだ!代金のほうは…」
23:26 (Sonya24_1) 「さすがに多いわね…この量は」おしりいてて
23:27 (Kiel-21-1) はっ、この代金に商談をかけると言う
23:27 (Kiel-21-1) やめとこう。
23:27 (GMy) ええんやで
23:27 (Frieda_22_2) いいのか
23:27 (Rindy21_2) 「代金はいただけませ……あら、ソーニャさんが増やした分まで私がきめてはいけませんね」
23:27 (Sonya24_1) 「お礼なら彼女にね、お金を出したのは彼女だから」
23:27 (Sonya24_1) リンディさんを指さす
23:27 (GMy) 「そ、そんなことをおっしゃらずに!」
23:27 (Rindy21_2) きみも出したやーん
23:27 (Sonya24_1) なんのことかな
23:28 (Frieda_22_2) 良い人ばっかりだなぁ
23:28 (GMy) ホントニネ
23:28 (Rindy21_2) 「うーん。私は騎士の役目を果たしただけですし……そうだっ」
23:29 (Rindy21_2) 「このお茶、とても美味しかったです。ええっと、こう、世の儚さの味がしました」
23:29 (Rindy21_2) 「ので、このお茶をこの食料で」
23:29 (Rindy21_2) 「買い取ります」
23:29 (Kiel-21-1) 「すげえな……すげえパープリンだなお前……」>世の儚さ
23:29 (Nancy22_2) ずずず、とお茶を啜りながら横目でリンディさん見よう
23:29 (GMy) 「そ、そそそそそそんなでがらしのお茶で変えるなんて!
23:29 (Sonya24_1) 「あら、物の価値はそれぞれですわ…」
23:29 (Rindy21_2) 「何か知りませんけどありがとうございます?」>パープリン
23:30 (Nancy22_2) 「いやあ、暖まった暖まった」
23:30 (Rindy21_2) 「(人の名前かしら……)」
23:30 (Rindy21_2) いそうですよね
23:30 (GMy) 「う、うぐぐぐぐではそんなことを仰るとお言葉に甘えてしまいますよ!いいんですね!?」
23:30 (Rindy21_2) パープリンさん
23:30 (Nancy22_2) 「これがなかったら、私凍死してたかもー」
23:31 (Kiel-21-1) 「その代わり末代まで」
23:31 (Kiel-21-1) 「俺の名を語り継げ」
23:31 (Rindy21_2) 「ええっと」
23:31 (Sonya24_1) (それは随分高くついたわね…)
23:31 (Rindy21_2) 「北の街から南の街まで素敵な夢を届けるキールさんだそうです」
23:31 (GMy) 「わ、わかりました!皆さんの名前はこの街で語り継いで生きます!」
23:31 (GMy) 「そ、それであの…」
23:32 (Kiel-21-1) 「お前の脳みそカスタードでも詰まってんのか」
23:32 (GMy) と言いにくそうに手をもじもじ
23:32 (Nancy22_2) 「サンタサン=キール説」
23:32 (GMy) 【こ、ここまでしていただいてその…申し訳ないのですが…」
23:32 (Rindy21_2) ジャパネットたかた
23:32 (Frieda_22_2) 「自称の長ったらしい方より、ずっと良いじゃないですか」 > 夢を届けるキールさん
23:32 (Kiel-21-1) 「何だおぅコラ」何故かガンをつける。
23:32 (Rindy21_2) 「え、素敵じゃないです?」>お前の脳みそ
23:32 (GMy) 「あっ!すいませんでした!」>がん
23:33 (Kiel-21-1) (カスタード詰まってる事にステキって言われたのか自分で考えたよくわかんねえ二つ名がステキって言ってるのかよくわかんねえ……)
23:33 (Kiel-21-1) 「良いからその用事とやらを言ってみろや」
23:34 (Kiel-21-1) 机に肘たててその上に頭載せて脚をこう組んだ感じにして
23:34 (Kiel-21-1) 悪いポーズ!!!
23:34 (Rindy21_2) 「ダメですよキールさん、眉間に皺が寄ってる人は頭の血管が切れやすいって家庭教師の先生が言ってました」>おうこら
23:34 (Frieda_22_2) 「雪竜、でしたっけか。どうしたものか」
23:34 (GMy) 「あ、あの…このような異常気象が起こるのは初めてでして…」
23:34 (Kiel-21-1) 「おう」
23:34 (Rindy21_2) なんか東西南北とかいってたから……>よくわからない2つな
23:34 (GMy) 「ええ、原因がもし雪流ならば」
23:34 (GMy) 「なんとかしていただけないかと…」
23:34 (Kiel-21-1) 「幾らだ」
23:34 (Nancy22_2) 「ウォーザード様がなんとかしてくれるらしい」
23:35 (GMy) 「うぐっ…ええとその…5000Gで…」
23:36 (Kiel-21-1) 「竜がなんか持ってたらそれは俺の物、竜の死体も俺の物、それでいいならやってやんよ」
23:37 (Frieda_22_2) 「えっ、私達が手伝っても、ですか」
23:37 (GMy) 「えっ…いいんですか!?」と驚いた顔で
23:37 (Kiel-21-1) 「うっせえなぁ!! 俺たちの物とか言うとなんか仲良しこよしみてえで気持ちわりいだろうが!!!!!」
23:37 (Nancy22_2) 「確かに、竜がなんかお宝持ってるって話は多いよね」
23:37 (Rindy21_2) 「えっ、仲良くしましょうよ」
23:37 (Kiel-21-1) よくわからない逆切れで机バーン!!!
23:38 (GMy) 「ひえっ!」
23:38 (Kiel-21-1) 「とりあえず竜はぶっ飛ばしてきてやっから金準備しとけ、金」>えっいいんですか
23:38 (Rindy21_2) 「ダメですよキールさん」
23:38 (Rindy21_2) 「大人は汚いとか、そういうこと言ってたらいつまでたっても一人前に慣れないんだぞって」
23:38 (Rindy21_2) 「えっと、たまに屋敷に来てたよくわからない人が言ってました」
23:38 (GMy) 【輪、わかりました!ありがとうございます!」
23:38 (GMy) このPTなんか
23:39 (Rindy21_2) 指立ててめっ
23:39 (GMy) 善人多すぎてすごい心痛い
23:39 (GMy) うけとってええんやで…
23:39 (Kiel-21-1) 「お前何時か騙されんぞ」>よくわからない~
23:39 (Kiel-21-1) むしろ
23:39 (Kiel-21-1) ドラゴンキラーのぉー!!!キールさんですぅー!!!!って
23:39 (Kiel-21-1) 名乗りたいのが主目的だから
23:39 (Kiel-21-1) 金せびれただけラッキーだよ。
23:39 (Nancy22_2) ここに吟遊詩人もいるからね
23:39 (Sonya24_1) やる気がすげえ
23:40 (Nancy22_2) コメディータッチで語り継いであげよう
23:40 (Frieda_22_2) 私は楽しければ何でもいいや
23:40 (Sonya24_1) 背景で食糧を小分けにする作業
23:40 (GMy) 神様やで…
23:40 *nick Frieda_22_2 → Frieda_22_3
23:41 (Sonya24_1) 「こんなものかしら…」
23:41 (GMy) 「ああ、それで、雪竜に間してなのですが…」
23:41 (GMy) 「このあたりではそれらしき姿を見た、という証言がないので」
23:41 (Frieda_22_3) 「では、雪竜?とやらを探しに山へ入る感じ、でしょうかね」 すすすと隊列移動
23:41 (GMy) 「まずは高地にある山岳民族の村を訪ねてはどうでしょうか」
23:42 (Kiel-21-1) 「なに、他にも何か住んでんのここ」
23:42 (GMy) 「その民族は山のことならなんでもしっているそうですから、何か手がかりがあるかと…」
23:42 (Sonya24_1) 戦闘民族か…
23:42 (Nancy22_2) 「伝承の発祥かなあ。 面白くなってきたね」
23:42 (GMy) サイヤ人か…
23:42 (Frieda_22_3) 「ええ、とっても。わくわくしますね」 うずうず
23:42 (GMy) 「ただ、この天候ですし十分お気をつけて…」
23:43 (Nancy22_2) ドラゴンボールを7つ集めると雪竜がやってきてドゴォ
23:43 (Rindy21_2) 「あ、はい。そ、そうだ」
23:43 (Rindy21_2) 「こういう村ですし」
23:43 (GMy) 願いを一つだけかな…オラァ!(どごお
23:43 (Rindy21_2) 「防寒着とか、そういうのはありますかね。お借りしても宜しいでしょうか」
23:43 (GMy) 「あっ!はい!もちろんです!」と
23:43 (Kiel-21-1) 「あ、火ィ有るか、火」
23:43 (Kiel-21-1) 冒頭で温めてた石を温めなおそう。
23:43 (GMy) データ的には何の意味もない防寒着を貸してくれます
23:43 (GMy) もっこもこのマフラーとかマフとか
23:43 (Rindy21_2) この子前にペンギンの回で寒いところ行ったので一応それぐらいの知恵はついた
23:43 (Sonya24_1) つまり毛糸のパンツだな!
23:44 (GMy) 「火ですか?一応…」と暖炉を
23:44 (Frieda_22_3) 「はい、どうぞ」 杖先から火を出す
23:45 (GMy) 神官様が魔術師っぺえ
23:45 (Kiel-21-1) 「お、サンキュ」
23:45 (GMy) あ、ちがう
23:45 (Kiel-21-1) 石を温めて布にくるんで懐にしまう。
23:46 (GMy) ほっかいろ!
23:46 (Rindy21_2) せいかつのちえ
23:46 (GMy) それでは皆さん
23:46 (GMy) 何かすることあるかな!
23:46 (Kiel-21-1) 本で見てすげえあたたかそうだった。>石
23:47 (Frieda_22_3) ポララポ置いてくか…持っていくか…
23:47 (GMy) 熱そう
23:47 (GMy) 氷ぽららぽ
23:47 (GMy) ぽららぽカキ氷
23:47 (GMy) それだ
23:47 (Frieda_22_3) うわぁ…
23:47 (Nancy22_2) ぽららぽルイベ
23:47 (Kiel-21-1) うーん
23:47 (Kiel-21-1) 特にすることも無いな金無いし
23:47 (Sonya24_1) 特にはないかな
23:47 (Frieda_22_3) 持っていこう。準備おーけー
23:48 (Kiel-21-1) お茶を無駄にお代わりします
23:48 (Rindy21_2) うむ。特に思いつかぬ
23:48 (Nancy22_2) 芸能持ってって子供達を賑わすのは後でいいか
23:48 (GMy) よし、それではお茶(めっちゃ濃い)を飲み終わった後
23:48 (Sonya24_1) この食糧で無事の春を迎えますようにとお祈りしておこう
23:48 (GMy) 彼女(名前は無い)により集められた村人全員が一人ひとり泣きながらありがとうございますとお礼を言って
23:48 (GMy) 見送ってくれます
23:49 (GMy) 望むならツバつけててもいい
23:49 (Frieda_22_3) まじか…
23:49 (Kiel-21-1) 「上の村でも竜に困ってりゃあなんかせびれるかもしれねえな」
23:49 (Kiel-21-1) てくてく。
23:49 (GMy) ではそんなところでー
23:49 (GMy) きりがいいし中断でいいかな!
23:49 (Frieda_22_3) はあい
23:49 (Sonya24_1) はーい
23:50 (GMy) お疲れ様でしたー!
23:50 (Frieda_22_3) お疲れ様でしたー!
23:50 (Sonya24_1) お疲れ様でしたー
23:50 (Nancy22_2) お疲れ様でしたー
23:50 (Rindy21_2) お疲れ様でしたー
23:50 (GMy) 相変わらず進行おそくでごめんね!
23:50 (Kiel-21-1) もうこんな時間か、
23:50 (Kiel-21-1) お疲れ様でした―。
23:50 (Nancy22_2) 何もできてねえや!!
23:50 (GMy) ごめんぬ(オペラ調
23:50 (Frieda_22_3) やわさんめ、図ったな
23:51 (Frieda_22_3) 丁度良いところになるように誘導したんだな、ちくせう
23:51 (GMy) 何が!?
23:51 (Kiel-21-1) 次いつにしませう。
23:51 (Nancy22_2) つまりやわゴンボールを7つ集めると
23:52 (GMy) ううむ、イツ大丈夫ですかみなさんー!
23:52 (Sonya24_1) だいたい夜なら平気です
23:52 (Frieda_22_3) 18~19はー、あれがありますな。インセイン
23:52 (Nancy22_2) 私は19・20・24が無理ですね
23:52 (Nancy22_2) それ以外ならいけるかと
23:52 (Rindy21_2) だいたいいつでもいけます
23:52 *nick Rindy21_2 → Joss
23:53 (Kiel-21-1) 夜いつでもいいでやんす
23:53 (Frieda_22_3) 平日夜はどうなんでしょう
23:53 (GMy) ううむ、ならば平日かな
23:53 (GMy) ちょっと予定みてくる!
23:54 (GMy) 今週木曜日とかどうでしょ
23:54 (Joss) いけるおー
23:54 (GMy) 117
23:54 (Frieda_22_3) 私は大丈夫ですー
23:54 (Joss) 117番
23:54 (GMy) 17!
23:54 (Frieda_22_3) やわさんのお宅に直通ですか
23:54 (Nancy22_2) 17いけますー
23:54 (Sonya24_1) 大丈夫ですー
23:55 (GMy) よーしそれでは
23:55 (GMy) 九時半くらい大丈夫ですか
23:55 (Kiel-21-1) 木曜
23:55 (Kiel-21-1) おっけいです。
23:55 (Joss) おけーい
23:55 (Nancy22_2) はいー
23:55 (Sonya24_1) (17木 
23:55 (GMy) よーしそれでは10/17 kuzihann
23:55 (GMy) ということで!
23:55 (GMy) お疲れ様でしたー!
23:56 (Frieda_22_3) お疲れ様でしたー!
23:56 (Sonya24_1) おつかれさまでしたー
23:56 (Kiel-21-1) おつかれさまでしたー
23:56 *nick Kiel-21-1 → E-sa
23:56 (Nancy22_2) お疲れ様でしたー
23:56 *nick Sonya24_1 → M_nase
23:59 *nick GMy → ywrk
23:59 *nick Frieda_22_3 → M_Frieda

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー