11:49 M_ichigo > 導入
11:49 M_ichigo > 君達が受けた依頼は、ホルムから歩いて2日ほどの農村での魔物退治だった。
11:49 M_ichigo > しかし「魔物が出た」という情報は誤解で、
11:49 M_ichigo > 実際にはただの狸だった。
11:49 M_ichigo > ある程度の報酬は出たが、交通費、食費で消える雀の涙程度。
11:49 M_ichigo > 依頼者も冒険者からの評判が悪くなると、いざという時に困るのは本人達なので、
11:49 M_ichigo > 待遇も悪くなく、スキルやHPダメージなどの損害は無かったのだが。
11:49 M_ichigo >
11:49 M_ichigo > 帰途の道で、この村に泊ることになった。
11:50 M_kafk > むしろギャグ系のセッションだとどこまでフレーバー所持品へらすかなやむな…
11:52 Sirkka21 > フリーダさんはどなたでこられるだろう(わふわふ
11:52 M_Frieda > もう投下してー
11:52 M_Frieda > したー
11:52 Sirkka21 > フリーダさんだー
11:52 Sirkka21 > あ
11:53 Sirkka21 > 全員魔力付与もってる。
11:53 M_kafk > スーパー武勇フリーダさんを
11:53 Sirkka21 > スーパー武勇フリーダさんによる3分暗黒クッキングの時間が。
11:53 M_Frieda > やめろ。これ以上私にどんなイメージを付けようというのだ
11:54 Sirkka21 > 市民系というか。
11:54 * M_kafk_ join #taigagaga表
11:54 Sirkka21 > ぐりいど?
11:54 M_kafk_ > なぜか切断されまくってます
11:55 M_kafk_ > 即時復帰するんですけど
11:55 Sirkka21 > 昨日もありましたね切断
11:55 * Sirkka21 mode +ooo M_Frieda M_ichigo M_kafk
11:55 * Sirkka21 mode +o M_kafk_
11:56 * Sirkka21 mode -ooo M_ratafly M_Shimin M_take
11:56 * Sirkka21 mode -o miphone
11:56 irc.trpg.net > *** Sirkka21 invited Toybox into the channel
11:56 * Toybox join #taigagaga表
11:56 Toybox > ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
11:57 * M_kafk quit : "Ping timeout: 121 seconds"
11:58 * nick M_kafk_ → kreuz24_1
11:58 * nick Sirkka21 → Sirkka_21_2
11:58 M_Frieda > 2d6
11:58 Toybox > M_Frieda -> 2d6 = [4,1] = 5
11:59 * nick M_Frieda → Frieda_22_3
12:00 M_ichigo > よし、行ける。おやつも手元に用意した。
12:00 Sirkka_21_2 > ポッキーよーし
12:00 kreuz24_1 > 投下するだけでギリギリでした
12:00 Sirkka_21_2 > あかもつ
12:01 * M_shimin1 join #taigagaga表
12:01 * M_shimin1 quit : "Quit: お疲れ様でした"
12:02 M_ichigo > では、準備のできた方は、挙手をお願いしますです。
12:02 kreuz24_1 > っ
12:02 Sirkka_21_2 > ノ
12:02 Frieda_22_3 > の
12:02 M_ichigo > では、もう一度コピペで。
12:02 M_ichigo > 君達が受けた依頼は、ホルムから歩いて2日ほどの農村での魔物退治だった。
12:02 M_ichigo > しかし「魔物が出た」という情報は誤解で、
12:02 M_ichigo > 実際にはただの狸だった。
12:02 M_ichigo > ある程度の報酬は出たが、交通費、食費で消える雀の涙程度。
12:02 M_ichigo > 依頼者も冒険者からの評判が悪くなると、いざという時に困るのは本人達なので、
12:02 M_ichigo > 待遇も悪くなく、スキルやHPダメージなどの損害は無かったのだが。
12:03 M_ichigo >
12:03 M_ichigo > 帰途の道で、この村に泊ることになった。
12:03 M_ichigo > というわけで、この村の宿の扉を開けたところから始まります。
12:03 M_ichigo > 自己紹介とかはやってもいいですよ。
12:03 M_ichigo > 時間をさかのぼって、依頼を受けた時点とかでw
12:03 Sirkka_21_2 > このメンツだったら、そこそこ和気あいあいに自己紹介してそうだ
12:04 kreuz24_1 > 「えーと冒険者的な活動をしたりしなかったりしてます、クロイツです、よろしくお願いしますねー」 自己紹介しとこう
12:04 M_ichigo > とりあえず、村の酒場兼宿屋に入ると、店内が凄く混んでいるのです。
12:04 Frieda_22_3 > 宜しくお願いしますー
12:04 kreuz24_1 > よろしくおねがいしまーす
12:05 Sirkka_21_2 > よろしくおねがいしまーす
12:05 M_ichigo > よろしくおねがいしますですー
12:05 M_ichigo > よろしくしてなかった!
12:05 Frieda_22_3 > あといちごさん、なまえ、なまえ
12:05 M_ichigo > そうだった!
12:05 kreuz24_1 > さきによろしくしてしまった
12:05 * nick M_ichigo → GM_ichigo
12:05 GM_ichigo > G付けるだけだから、楽で良いな!
12:06 Sirkka_21_2 > 「はっじめましてーだね。シルッカです。裁縫したり弓ひいたりしてます。えーとえーと、勉強はちょっと苦手です。よろしくー」
12:06 kreuz24_1 > 「あ、なんか聞いたことが有ります、シルッカさん」
12:06 Sirkka_21_2 > 「あれ、そうなんだ。私も聞いたことあるよクロイツさん」
12:07 kreuz24_1 > 「ストレリチアさんに「この石綿を…シルッカさんに渡して…ガクッ、と伝えられたような」
12:07 Frieda_22_3 > 「はじめまして?かどうか、迷い気味ではありますが、フリーダです。よろしくよろしく」
12:07 Sirkka_21_2 > 「スティなにしてんの!?」
12:07 GM_ichigo > と自己紹介をして依頼を受けたはいいが、不発な依頼だったわけですなー
12:07 Sirkka_21_2 > うむ。
12:07 Sirkka_21_2 > たぬきでしたね
12:07 GM_ichigo > たぬきでした……
12:07 Frieda_22_3 > 化かされたのでした
12:07 kreuz24_1 > ぽんぽこだった
12:08 GM_ichigo > 村の人も「すみませんすみません」と平謝りだったけれどね。
12:08 GM_ichigo > あまり不発な依頼を出すと、本当に魔物とかが出た時に、冒険者が来てくれなくて困るし。
12:08 Sirkka_21_2 > 「やはー化かされた化かされた。でも変に被害が出るようないきものじゃなくて良かったよ」
12:08 kreuz24_1 > 「まあ散歩だったとおもえばオッケーですよ」
12:09 kreuz24_1 > 「あとこういう話はわりとウケがいいですし」メモメモ
12:09 GM_ichigo > とりあえず街道沿いの村にある、宿屋を紹介してくれる。依頼主の名前を出せば、かなり安く泊まれるそうな。
12:09 Sirkka_21_2 > わあい
12:09 GM_ichigo > (宿代はフレーバーで良いです)
12:09 GM_ichigo > で、店内に入ると、お店の中は凄い人でごった返している。
12:09 Sirkka_21_2 > 「わ、混んでる……部屋あいてるかなーこれ」
12:09 GM_ichigo > 村中の人がここに集まっているようで、奥のテーブルに凄い人だかりが出来ているね。
12:09 Frieda_22_3 > 「しかしまあ、身体を動かした後はお腹が少し。美味しいものありますかね」
12:10 kreuz24_1 > 「その時いきなり局所的な豪雨が頭の上に…」
12:10 kreuz24_1 > 「なんかあつまってますね」
12:10 GM_ichigo > ウェイトレスさんが、空いているテーブルに案内してくれるよ。「あら、あなたたちも冒険者なの?今はこの村に、有名な冒険者が来てるのよ」
12:10 kreuz24_1 > 「有名な冒険者というと?」
12:10 GM_ichigo > 「冒険譚が聞きたくて、村中の人が集まってるのよ」
12:10 Sirkka_21_2 > ぴょんこぴょんこと跳ねて人だかりの中心を見ようとしますが見えません
12:11 GM_ichigo > と、店内は老若男女、さまざまな人が集まっている。
12:11 Frieda_22_3 > 「豪雨じゃなくて高名な冒険者さんがいらしてましたか」
12:11 GM_ichigo > リュートの音と、冒険の詩が聞こえるね。3人くらい歌ってるみたいだー
12:11 GM_ichigo > 「キャスバルさんっていう有名な冒険者さんなんだって」
12:11 kreuz24_1 > 人だかりのうしろからまわってちょっとのぞいてみよう
12:11 kreuz24_1 > 「えっ」
12:11 kreuz24_1 > 振り向く
12:12 Sirkka_21_2 > 「へえ、キャスさん来てるんだ」
12:12 Frieda_22_3 > 「(なんかほほえましい光景…)」 飛び跳ねる様子が
12:12 kreuz24_1 > 「えっ」 人混みのほうを向く リュートと歌は上手いですか
12:12 GM_ichigo > 緑色の金髪ふわふわな線の細い20歳くらいの美形の兄ちゃんが、歌っているよ。
12:12 Sirkka_21_2 > 多分きっと、美声で美麗な演奏ですよ
12:12 Frieda_22_3 > 「お知り合いですか?」
12:12 Sirkka_21_2 > イケボですよイケボ
12:12 kreuz24_1 > 眉間に皺をよせて切ない顔をする。
12:12 GM_ichigo > 因みにその兄ちゃんは、人徳と魅了と芸能を全身からバリバリ発している。
12:12 Sirkka_21_2 > 「まあ高名な冒険者さんだからねー。仕事で一回…あれ、でも演奏はしてないんだ?」
12:12 kreuz24_1 > (´・ロ・)
12:12 Sirkka_21_2 > (見えてない
12:13 GM_ichigo > キャスバル「その時、このクロイツ君の剣が一閃したのです♪ラララー♪」
12:13 kreuz24_1 > そのクロイツ君とやらに視線をゆっくり向ける
12:13 Sirkka_21_2 > そそっと、クロイツさんの居る方に移動しよう
12:13 GM_ichigo > と、隣にいる「クロイツ」が後を継いで「おれさまのけんがー♪竜の鱗を貫いたー♪」とうたっている。
12:14 Frieda_22_3 > 「いじめられでもしたんですかね」 びみょーな表情を窺ってから
12:14 GM_ichigo > 「クロイツ」は逞しい体格で、顎が四角いマッチョだな
12:14 kreuz24_1 > 壁に額をゴンっとする
12:14 Sirkka_21_2 > 顔を上げて、認識した直後に盛大にむせる
12:14 Sirkka_21_2 > 「っ……けほ……ちょ、え、なに」
12:14 GM_ichigo > クロイツ「ヴィエリの投げナイフが、竜の瞳を貫いたのさー♪ラララー♪」
12:14 Frieda_22_3 > 「うわー、なんでしょう。あのおマッチョ様は」
12:14 kreuz24_1 > 顔をあげる
12:15 GM_ichigo > 隣にいる「ヴィエリ」は身長150cmくらいの男の子だ。
12:15 Sirkka_21_2 > 「いやーあはははは……」
12:15 kreuz24_1 > 「ごぐふっ」 吹き出す
12:15 Sirkka_21_2 > 【ヴィエリ】を見て、また吹き出す
12:15 GM_ichigo > 最前列にいる爺さんが「流石はキャスバルさんだべ!!」と騒いでいる
12:15 Sirkka_21_2 > 苦しくなってフリーダさんの袖あたり掴んでよう
12:16 GM_ichigo > ウェイトレス「最前列にいるおじいさん、この村では有名な冒険者マニアなの。ゴシップ爺さんっていうんだけれど」
12:16 kreuz24_1 > 目頭を指でつまんでたえている
12:16 Sirkka_21_2 > 「ちょ、ちょっとまって、ねえ、まって……」
12:16 Frieda_22_3 > 「美男、おマッチョ様、少年ときましたか。ん? どうしました」
12:16 Sirkka_21_2 > 「ううん、ううんなんでもない……」
12:16 GM_ichigo > キャスバル「おっと、もう一人俺たちの仲間を紹介するぜ」って緑色の帽子を脱ぐと、中にはピンク色の蛙がいる
12:17 GM_ichigo > クロイツ「僕たちの仲間の、小妖精のアーミットさんだ!よろしくな!」
12:17 GM_ichigo > ゲコゲコ
12:17 Frieda_22_3 > 「お腹痛いんですか? 食べる前に手洗わないと… クロイツさんも様子が変ですね」
12:17 kreuz24_1 > 「カエルじゃん!!カエルじゃん!!」小声
12:18 Sirkka_21_2 > 「…………」
12:18 kreuz24_1 > 「くうーーー」
12:18 kreuz24_1 > 「これは面白いですね」 メモりはじめる
12:18 Sirkka_21_2 > しばらく咳き込んだあと、深呼吸して
12:18 GM_ichigo > ゴシップ爺さん「なるほどなー!この前村に来た、ラッキーとかいう猫が言ってた特徴と一致するべ!間違いなくあのキャスバルさんたちだべ!!」
12:18 kreuz24_1 > 「リッキィィィ」
12:18 GM_ichigo > 村の衆「うむ。ゴシップ爺さんが言うなら間違いないなー」
12:19 GM_ichigo > 爺さん「とんでるしピンクだし小さくてかわいいし間違いないべ!」
12:19 Sirkka_21_2 > 「く、クロイツさんこれって……」クロイツさんの袖をついついして、小声で話しかけよう
12:19 kreuz24_1 > とんでるの漢字がちがーう!
12:19 Sirkka_21_2 > 跳んでるね
12:19 kreuz24_1 > 「あ、はい」
12:19 GM_ichigo > とりあえずみんな歌としゃべりは上手いよ。みんな芸能を全身からバリバリ発している。
12:19 Frieda_22_3 > 「ああ、リッキーさん。こんな凄い人達とお知り合いだなんて」
12:19 Sirkka_21_2 > 「ちょっと腹筋がつらいから先にお部屋とってもいいかな……」
12:19 kreuz24_1 > 芸能は対抗したりしたほうがいいのかな
12:20 Frieda_22_3 > 負けたら飲まれますか
12:20 kreuz24_1 > 「あ、部屋とりましょうか…村の人らしいですから満室とかにはなってないでしょうけど」
12:20 GM_ichigo > しなくていいけれど、彼らは芸能で、ここの宿代をタダにしてもらってるみたい。
12:20 GM_ichigo > そっちに向けてるわけじゃないから問題ないよ>芸能
12:20 kreuz24_1 > では宿屋のマスターてきなおかみさんのところまでいこう
12:20 GM_ichigo > 宿の方は空いてるよ。1階の酒場が混んでるだけで。
12:20 Frieda_22_3 > それはそれで面白そうではあるけど。とりあえず、シルッカさんの腹筋が崩壊しそうだ
12:21 * M_u join #taigagaga表
12:21 kreuz24_1 > 「すみません二部屋おねがいします」
12:21 GM_ichigo > 【キャスバル】さんに声をかける人がいる。「よし、君たちがその有名な冒険者なら、依頼を受けてくれないか」「はっ、村長!あの依頼をするんだべか!?」
12:22 kreuz24_1 > 「あとアレいつからいらっしゃるんですか…」 依頼の話をきいてちょっとそっちをみる
12:22 GM_ichigo > 「実は、村のはずれの神殿跡に、盗賊団がいて困ってるんだべ!あのキャスバルさん達なら、安心して依頼できるべ!!」
12:23 GM_ichigo > 部屋は取れるよ。空いてるしね。
12:23 GM_ichigo > 狸の依頼の依頼人の名前を出せば、安く取れますしね。
12:23 Frieda_22_3 > 「そういえば、向こうにも"クロイツ"さんがいますね。全然似てないですけど」
12:23 kreuz24_1 > 「あーよくある名前ですからねー」
12:24 Sirkka_21_2 > 「ちょっとそこんとこの話を部屋でしたいところなんだけど」
12:24 GM_ichigo > 依頼と聞いて、【キャスバル】一団はちょっと鼻白んだ様子だが、
12:24 Frieda_22_3 > 「はあ、そうですか…」
12:24 kreuz24_1 > 「まあちょっとなんか様子をみてみましょう」こそっと
12:24 GM_ichigo > ちょうどそこに来ていた村長が、詳しく話し始める。
12:24 kreuz24_1 > それとなく内容をきこう
12:24 Sirkka_21_2 > 「うん……風向きがちょっと良くなさそうだし」
12:24 GM_ichigo > この村は街道沿いにある村なんだけれど、
12:24 Sirkka_21_2 > 聞き耳ろう
12:25 GM_ichigo > http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672302.jpg
12:25 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 42,702 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:25 Sirkka_21_2 > おお
12:25 GM_ichigo > 村外れにある神殿に、盗賊が住み着いたらしいんだな。
12:25 kreuz24_1 > こんなとこ住み着かれたらこまるね
12:25 GM_ichigo > 神殿といってももう使ってない廃神殿なんだけれど。
12:25 Frieda_22_3 > これはこれで趣のある素敵なイラスト
12:25 GM_ichigo > ちょうど街道沿いにあるので、退治してきてほしい、とのことなのだ。
12:26 Sirkka_21_2 > かわゆす
12:26 Sirkka_21_2 > 「受けるのかな……」
12:26 kreuz24_1 > 微妙な笑顔をうかべたまま見てる
12:26 GM_ichigo > とりあえず、今のところ被害は、小麦粉を数袋奪われたのと、牛が一頭持っていかれたくらいなんだけれど。
12:27 GM_ichigo > キャスバルたちはひきつった笑いを浮かべつつ、何かこう、逃げ道を探しているようなのだが、
12:27 Frieda_22_3 > 「受けなかったら、どうなっちゃうんでしょうねぇ」 成り行きを見守る
12:27 GM_ichigo > 爺さん「あのキャスバルさん達なら楽勝だべ!!」
12:27 Frieda_22_3 > これはつらい
12:27 kreuz24_1 > 「まさかー、高名な冒険者さんたちですよ、盗賊なんてひとひねりですよ」
12:27 GM_ichigo > と、先頭にいるゴシップ爺さんが暴走している
12:27 Sirkka_21_2 > 「だよねー」
12:27 kreuz24_1 > 「なんせドラゴンもバッサバサですからね」
12:28 GM_ichigo > キャスバル「ははは!!ま、まあ私たちに任せて下さいよ!!」とひきつった笑いを浮かべているね。
12:28 Frieda_22_3 > 「竜鱗も貫ける、ってさっき歌ってましたっけ」
12:28 kreuz24_1 > 「もし渋っているとしたら…「こんな簡単な依頼でお金をとるなんて申し訳ない」…そう、そんなレベル」
12:29 GM_ichigo > どうやら依頼を受けたらしく、村の人達の中から歓声が上がっているよ。
12:29 kreuz24_1 > なんかいっしょになって拍手します。
12:29 GM_ichigo > 「流石キャスバルさんだべー!クロイツさんだべー!!」
12:29 kreuz24_1 > 「我らが英雄!」 ひゅーひゅー!
12:29 Sirkka_21_2 > 「いやーすごいなーかっこいいなー」
12:30 GM_ichigo > なんか、「アーミット」さんが抗議するようにゲコゲコ言っているのだが、歓声に揉み消されている
12:30 GM_ichigo > ところで、精神で視覚判定をしてもらっていいでしょうか
12:30 kreuz24_1 > ピンク色の巨人が変身してるとかそんなオチだったらどうしよう
12:30 kreuz24_1 > 2d6+4 せいしん
12:30 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
12:30 Sirkka_21_2 > 2d6+4
12:30 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
12:30 Frieda_22_3 > 「向こうの方々もですが、お二方の声援も上滑りしているような…」
12:30 Frieda_22_3 > 2d6+7
12:30 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
12:31 GM_ichigo > 10以上出た人は、彼らの今着ている鎧が何となく使い込まれていないような。
12:31 kreuz24_1 > わりと本気で楽しそうです<赤いの
12:31 Sirkka_21_2 > シルッカさんは若干死んだ目をしています
12:31 kreuz24_1 > スチロール製だきっと…というか鎧誰がきてるんだろ
12:31 GM_ichigo > 新品っぽい感じがするかなー。新調したばかりなのかもしれませんがね。
12:31 Sirkka_21_2 > まっちょあかまではなかろうか
12:31 GM_ichigo > 全員、レザーアーマーを着ているね。
12:31 GM_ichigo > アミさん除く。
12:31 kreuz24_1 > あれえ…
12:31 Sirkka_21_2 > アミさん着てたらびびるわ。
12:31 Frieda_22_3 > わかってましたとも
12:31 kreuz24_1 > 高名なわりには装備が初期装備だ
12:32 GM_ichigo > レザーの上に赤や緑の服を羽織っているよ
12:32 kreuz24_1 > サテンの。
12:32 Frieda_22_3 > 彼らのお召し物を汚すほどの強敵がいないのだ、と、最大限好意的な解釈を
12:32 kreuz24_1 > いつ出発するみたいな話はしてるのかな
12:32 GM_ichigo > とりあえず今は夕方、夜に近い時間なんだけれど、キャスバルさん達は深夜に盗賊団のいる神殿を夜襲するらしい。
12:33 kreuz24_1 > ほほう。
12:33 Sirkka_21_2 > はやいな
12:33 kreuz24_1 > 逃げる気だな。
12:33 Frieda_22_3 > 夜襲は基本ですねー
12:33 GM_ichigo > 凄腕の冒険者だしな、彼ら。
12:33 kreuz24_1 > 凄腕ならしかたないな。
12:33 Sirkka_21_2 > すごいなー
12:34 GM_ichigo > というわけで、出発までしばらく冒険の歌を聞かせてくれ、って話になるのである。また歌ってるね。
12:34 kreuz24_1 > やすませたげなよ…と思う僕であった
12:34 Sirkka_21_2 > かわいそうに
12:34 GM_ichigo > なお、1d100で自分の英雄点/2が出た人は、聞いたことのある冒険譚があったりする。
12:34 Frieda_22_3 > 「あの方々、余程強いんでしょうか。汚れも傷も全然見当たりませんね」
12:34 Frieda_22_3 > あるんかい
12:34 kreuz24_1 > 1d100
12:34 Toybox > kreuz24_1 -> 1d100 = [60] = 60
12:34 Sirkka_21_2 > 「綺麗にお手入れしてるんだよきっと」
12:35 kreuz24_1 > きいたことないな…
12:35 GM_ichigo > 自分が絡んだ冒険があるような……。登場人物とかは当然、クロイツとかキャスバルになってるわけですが。
12:35 Sirkka_21_2 > 1d100 英雄点26
12:35 Toybox > Sirkka_21_2 -> 1d100 = [70] = 70
12:35 kreuz24_1 > 英雄点166
12:35 Frieda_22_3 > 1d100 半分だから11出せば
12:35 Toybox > Frieda_22_3 -> 1d100 = [93] = 93
12:35 kreuz24_1 > ひい
12:35 Sirkka_21_2 > たかい
12:36 GM_ichigo > とりあえずみんなは夕飯でも食べておいてください。
12:36 kreuz24_1 > 「まあええといつまでも悪ふざけしておくのもあれなのでぶっちゃけますと偽物ですね」
12:36 kreuz24_1 > ふりーださんに。
12:36 Sirkka_21_2 > 「どうしようね、あれ……あ、おかみさんごはんくださーい」
12:36 GM_ichigo > また、この村の酒食は蕎麦とじゃがいも。
12:36 GM_ichigo > そばクレープ、所謂ガレットがお勧め。
12:36 GM_ichigo > 冒険者達にはそば粉のガレットと、
12:36 GM_ichigo > カリカリに焼いた鹿肉のベーコンとはちみつを出してくれる。
12:36 GM_ichigo > お金を自分で出してくれるなら、はちみつはクリームチーズと交換可能。
12:36 Sirkka_21_2 > おおー
12:36 Sirkka_21_2 > がれっと、がれっと
12:36 GM_ichigo > そばとじゃがいもが主食って、何も取れないって言ってるようなもんだけれどなw
12:37 Sirkka_21_2 > 蕎麦とジャガイモが採れるって事だよ!
12:37 kreuz24_1 > そばとじゃがいもを飼っているんだね
12:37 GM_ichigo > とりあえず、みなさんはご飯はともかくとして、この後どうします?
12:37 kreuz24_1 > 彼らの身体能力的な強さについて見て判断は無理ですかね
12:37 GM_ichigo > 流石にそれは無理かなあ。動きを見れれば別だけれど。
12:38 Frieda_22_3 > 「あら、本物じゃありませんでしたか。あちらのクロイツさんも、こちらのクロイツさんも大変ですね…」
12:38 kreuz24_1 > まだ人垣すごいもんなー
12:38 kreuz24_1 > 「や、僕は別にかまわないんですけどぶふっ」 思いだし吹き出し
12:38 GM_ichigo > とりあえず【クロイツ】さんは村の子供たちに「魔法みせてー」ってせがまれている
12:38 kreuz24_1 > 「ごほっ、ごほっ」
12:38 kreuz24_1 > どうするんですか<魔法みせて
12:38 Sirkka_21_2 > 見ていよう>みせてー
12:38 Frieda_22_3 > 魔法と見まごうほどの手品を
12:39 GM_ichigo > マッチョクロイツさんは、指の間にボールを出そう。クロイツさんが手を振ると、そのボールが消えたり、二つになったり三つになったり。
12:39 kreuz24_1 > わーまほうだー
12:39 GM_ichigo > あと、耳が大きくなったり。
12:39 Sirkka_21_2 > 「わあ魔法だー……魔法なのかなあ」
12:39 Sirkka_21_2 > 「こっちのクロイツさんはアレできる?」
12:39 kreuz24_1 > 「耳に魔力付与ですね」
12:39 Sirkka_21_2 > 「なるほどぉ」
12:39 GM_ichigo > 人徳があれば、魔法で通る!
12:39 kreuz24_1 > 「できないこともないですよ、どちらも」
12:40 Frieda_22_3 > 「絶対違うと思うなぁ、あれ…」
12:40 GM_ichigo > 手業早業持ってたっけ?
12:40 kreuz24_1 > 幻覚がある。
12:41 GM_ichigo > ゴシップ爺さんは「ヴィエリさんってのは「身体は大きくないけれど」ってリッキーってのが言ってたけれど、こんな小さいとは思わなかったべ!」とか失礼なことを言っている。ヴィエリは身長150cmくらい。
12:41 Sirkka_21_2 > 「しかしなんかこー……」あちらのクロイツさんとこちらのクロイツさんを見比べる
12:41 kreuz24_1 > 「さて、僕は彼らに接触してみようかなーと思うんですけどどうです?」
12:41 kreuz24_1 > 「面倒事がおいやならばアレですけど」
12:41 Sirkka_21_2 > 「うん、私もそうしたいなあと」
12:41 Frieda_22_3 > 「名乗るんですか?」
12:41 GM_ichigo > クロイツはマッチョで、少し色が黒く、白い歯がきらめいているよ。
12:41 GM_ichigo > キラーン
12:41 kreuz24_1 > 「うーん、そうですねえ」
12:42 kreuz24_1 > 「では僕はルーグ、ということにしましょう」
12:42 Sirkka_21_2 > 「キャスさんの汚名挽回はいいとして、明らかに困ってるからね」
12:42 Sirkka_21_2 > 「はあい、ルーグさんね」
12:42 Frieda_22_3 > 「私は、楽しそうなので興味はありますが… はいはい、今からあなたはルーグさん、と…」
12:42 GM_ichigo > とりあえず、歌は終わり、村人は解散していく。爺さんと村長だけが残って、詳しい盗賊の話をしている。
12:42 kreuz24_1 > 「あの、すみませんー」 ではそこにてくてくはいっていこう
12:43 GM_ichigo > 「旧神殿はこんな感じなんだべ」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672304.jpg
12:43 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 61,360 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:43 Sirkka_21_2 > 「ごめんくださーい」
12:43 GM_ichigo > と、村長さんが話している。
12:43 Frieda_22_3 > 「お話中、失礼しますー」
12:43 GM_ichigo > 爺さん「おや、あんたらも冒険者だべか?」とみんなの格好を見て、ゴシップ爺さんが言うのだが。
12:43 kreuz24_1 > 「はい、まだ冒険者になって日は浅いのですが」
12:44 Frieda_22_3 > 「そちらのキャスバルさんの名誉返上の… 違いましたか。なんでしたっけ?」
12:44 kreuz24_1 > 「きけば高名な冒険者方だという事、もしよろしければご同行させていただけないかと」
12:45 GM_ichigo > 村長「いや、申し訳ないが、流石にそこまで人数を雇う金は無いんだよ」ってやんわりと村長さんには拒否されてしまう
12:45 kreuz24_1 > 「あ、もちろん報酬などは必要ありませんよ」
12:46 Frieda_22_3 > 地図すごいわー…
12:46 kreuz24_1 > 「邪魔もしませんし、もし我々になにかあっても自己責任ということで」
12:46 Sirkka_21_2 > 「先輩の技を間近で見せてもらえたらなって」
12:46 GM_ichigo > 向こうのキャスバルさん達も「申し訳ないが、君たちがいると足手まといになるかもしれないからな。今回は僕たちだけやらせてもらえないかな」って言ってくるね。
12:46 Frieda_22_3 > 「あれま、素っ気無いお言葉」
12:46 GM_ichigo > クロイツ「お、おう!俺様達に任せておけば、らららら、楽勝なんだぜ!!」
12:46 kreuz24_1 > 「そうですね、ご迷惑になるのならば仕方がありません」
12:47 GM_ichigo > ゲコゲコ
12:47 kreuz24_1 > ないとる。
12:47 kreuz24_1 > 「ではせめてお見送りをさせてください」
12:47 Frieda_22_3 > 「あなた方のご武運を祈らせてくださいな」
12:48 Sirkka_21_2 > 「だめですか?」
12:48 kreuz24_1 > 幸せを祈らせてください
12:48 Sirkka_21_2 > 幸せを折らせてください
12:48 GM_ichigo > んで、村長さんが「盗賊は大したことは無いようだが、先生って呼ばれる奴がいるみたいなんだ」
12:48 kreuz24_1 > ではそのへんのせきに座る。なにごともなく。
12:48 kreuz24_1 > そして
12:49 kreuz24_1 > 観察しとこう。
12:49 Sirkka_21_2 > お茶飲みにもどろう
12:49 GM_ichigo > キャスバル「なるほど、それではもしも僕たちが明日の朝になっても戻らなかった時は、その後詰をお願いしましょう。ありえないと思いますがね。ははは」
12:49 GM_ichigo > と、ひきつった笑いを浮かべていよう
12:50 GM_ichigo > ヴィエリは口を利かず、かなり沈痛な表情を浮かべている。
12:50 kreuz24_1 > やばい笑う。
12:50 GM_ichigo > 夜の9時くらいになったら、彼らは出発しよう。
12:51 kreuz24_1 > では途中まで見送りにいってから尾行しよう。
12:51 Sirkka_21_2 > 尾行できますか
12:51 GM_ichigo > 宿の人が、鹿肉ベーコンのサンドイッチを持たせよう。彼らが出る時間になると、また村の人たちが集まってくるよw
12:51 Frieda_22_3 > すぐ追わないと?
12:51 Frieda_22_3 > 人気者はつらいね
12:51 GM_ichigo > 「いってらっしゃーい!!」「がんばってねー!!」って感じで。
12:52 Sirkka_21_2 > 見送りの人混みに紛れて退散して、森とかそこいらに入って尾行かなあ
12:52 GM_ichigo > 人数が多すぎて、尾行できる感じではないですなあ。
12:52 kreuz24_1 > そんなかんじですね、
12:52 Frieda_22_3 > つかずはなれず
12:52 kreuz24_1 > いきさきはわかっているのでは?
12:52 GM_ichigo > 尾行開始するなら、かなり遅れて出発になるので、距離が大分離れてしまうけれど。
12:53 kreuz24_1 > 村の出口で張ったらどうだろう
12:53 Sirkka_21_2 > ああ、先回り
12:53 GM_ichigo > あと、一応村から出ようとすると「キャスバルさん達の邪魔をしないよういな」とは言われるだろうなw
12:53 Frieda_22_3 > 釘刺されたった
12:53 kreuz24_1 > まさかしませんよー?
12:53 Sirkka_21_2 > やだなあ、邪魔だなんてしませんよー
12:54 GM_ichigo > 村人を振り切らないと、尾行というよりは、ただ後を追うって感じになってしまうなー。
12:54 GM_ichigo > それでも良ければ、可能なのです。
12:54 Sirkka_21_2 > ついてくるのか村人
12:54 Frieda_22_3 > お二方の白々しいお返事ときたら、もう
12:55 kreuz24_1 > 振り切るってどんなかんじです?
12:55 GM_ichigo > いや、村の出口でガヤガヤしててお祭り騒ぎ状態だし。
12:55 Frieda_22_3 > できれば視界に収めて、一挙一動見逃さずにいたい感じ?
12:55 GM_ichigo > キャスバルさんが出て15分もすれば人は引いていくけれど。
12:55 kreuz24_1 > 先回り的なことは時間軸的に無理ですかね、
12:55 kreuz24_1 > じゃあ幻覚だ。
12:56 GM_ichigo > 幻覚というとどのような。
12:56 kreuz24_1 > 村の出口近くから周囲の森までの道をなにごともない風景にしてそこを通路として通る。
12:57 kreuz24_1 > 石壁とかではなくせいぜい囲い程度だとかんがえてるのですがどうだろう
12:58 GM_ichigo > 可能かな。他の2人も一緒に尾行していく形なのでしょうか
12:58 Sirkka_21_2 > ノシ 行きたいですー
12:58 Frieda_22_3 > 付いて行かない理由が無い
12:59 GM_ichigo > キャスバルの出発よりも先に酒場を出て、村を出た後、街道に潜伏するって感じかな?
12:59 GM_ichigo > http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672302.jpg 村と旧神殿の間の森あたりに潜伏とか、そーゆー感じなのでしょうか
12:59 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 42,702 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:59 kreuz24_1 > あれっそれができるのか、じゃあそれでいこう
13:00 Sirkka_21_2 > 先回りができるようならそのほうがいいかも
13:00 kreuz24_1 > 先回りができるなら幻覚いらなそうなきもしますが
13:00 GM_ichigo > 村を出るときに使用した方が確実ではあるでしょうけれどねー
13:01 GM_ichigo > 宿の部屋はもうとってしまったので、宿代は無駄になったと思ってくださいw
13:01 GM_ichigo > フレーバーだけれど。
13:02 kreuz24_1 > それはかまわないよ!
13:02 kreuz24_1 > 面白いことのほうが大事だよ!
13:02 Sirkka_21_2 > 問題ないさ!
13:02 GM_ichigo > 潜伏するなら、君たちの前をキャッさん達がとぼとぼ歩いていく感じになるな。
13:02 Sirkka_21_2 > とぼとぼ
13:02 kreuz24_1 > 人が集まり始める前に潜伏しよう。
13:02 kreuz24_1 > とぼ…とぼ…
13:02 kreuz24_1 > てく…てく…(尾行
13:03 Sirkka_21_2 > (小声)「……ちょっとこれは意気消沈し過ぎなんじゃないですかね」
13:03 GM_ichigo > キャスバル「少し、調子に乗りすぎましたかね……」クロイツ「かもな……」ヴィエリ「どうしましょう……」ゲコゲコ
13:03 kreuz24_1 > 「逃げるなら逃げるでそんなにしょんぼりしなくていいとおもうんですけどね」(小声
13:03 kreuz24_1 > 「まさか本気でいくつもりなんでしょうか」
13:03 Frieda_22_3 > 「顔色も優れないみたいですね」(小声)
13:03 GM_ichigo > ヴィエリ「アーミットさん何かいい案はありませんかね……」ゲコゲコ
13:03 Frieda_22_3 > 相当弱っておいでのようだ
13:04 GM_ichigo > そのままなら通り過ぎて行っちゃうけれど、これを尾行で良いのかな?
13:04 Sirkka_21_2 > 「詐欺なれてもいないのかなあ……」
13:04 kreuz24_1 > 僕はそのつもりですけども
13:04 Sirkka_21_2 > 尾行したいよー
13:04 kreuz24_1 > わははは盗賊だぞぉーってバッてとびかかるならとめません
13:04 GM_ichigo > 神殿は街道のど真ん中にあるから、逃げるにしても通らないわけにはいかないな。
13:04 GM_ichigo > 接触はせずに尾行ね。
13:04 Frieda_22_3 > とにかく神殿までは様子を見るつもり、で
13:05 kreuz24_1 > 神殿につくまでは尾行します、
13:05 kreuz24_1 > あと気便気配的なことはできないかな
13:05 GM_ichigo > じゃあ尾行するなら、全員機敏でダイスを振ってください。
13:05 kreuz24_1 > 2d6+4 らー
13:05 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
13:05 Frieda_22_3 > 別の機敏ダイスが
13:05 GM_ichigo > 気配といいますと。
13:05 Frieda_22_3 > クロイツさんノってますな
13:05 Sirkka_21_2 > 2d6+7 きびーん
13:05 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
13:05 kreuz24_1 > かれらの前に盗賊的ななにかがいないか的気配
13:05 Sirkka_21_2 > 彼ら以外には誰もいないのかな
13:05 Frieda_22_3 > 2d6+2 きびん
13:05 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
13:05 GM_ichigo > 2d6+2 クロイツ
13:05 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
13:05 kreuz24_1 > ただかれらがわいわいしてるからむずかしそうではある
13:05 GM_ichigo > 2d6+2 キャスバル
13:05 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
13:06 GM_ichigo > 2d6+2 ヴィエリ
13:06 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:06 GM_ichigo > 2d6+7 アーミット
13:06 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
13:06 Frieda_22_3 > はええ
13:06 Sirkka_21_2 > アーミットはやい!
13:06 kreuz24_1 > カエルがんばる
13:06 GM_ichigo > いや、精神だ。
13:06 kreuz24_1 > ゲコゲコ!!ゲコゲコ!!!!「もーなにいってんですかアーミットさーん」
13:06 GM_ichigo > ピンクの蛙が何かに気付いたようにゲコゲコ言ってるけれど、彼らは何も気づいていないw
13:07 kreuz24_1 > ほろり。
13:07 Sirkka_21_2 > ほろろ
13:07 GM_ichigo > クロイツ「せめてアミさんの念話が残ってれば、何かいい案を出してくれそうなんだけれどなー」
13:07 Sirkka_21_2 > 「念話使えるんだ」
13:07 GM_ichigo > と話している。
13:07 Sirkka_21_2 > 「高性能だよあの蛙さん」
13:07 kreuz24_1 > 「ああやっぱ一応アレなんですね」
13:08 GM_ichigo > ヴィエリ「明日の朝まで話せませんからねえ……」
13:08 GM_ichigo > とりあえず、とぼとぼを尾行しつつ、他に何か気配が無いか機敏察知だっけ。
13:08 kreuz24_1 > 「念話か…」 なぜか沈痛な顔をする
13:08 kreuz24_1 > はーい。
13:08 GM_ichigo > どうぞ振ってくれていいですよ。
13:08 Frieda_22_3 > 「なんだか神託か何かのような…」
13:09 kreuz24_1 > 2d6+4 けはいんぐ
13:09 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
13:09 Sirkka_21_2 > 「れぞる君とかいればよかったのにねー」
13:09 Sirkka_21_2 > 2d6+7 けひゃー
13:09 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
13:09 kreuz24_1 > 「シルッカさん案外そのあたりの人と面識あるんですねえ」
13:09 Frieda_22_3 > 2d6+2 けわい
13:09 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
13:09 kreuz24_1 > 「でもだめですよ、彼の念話やくにたちませんから」
13:09 GM_ichigo > あと、英雄点チェックで、ピンクの蛙で念話ときいたところで、判定してください。
13:09 kreuz24_1 > 英雄点チェックとはどんな判定ですか
13:09 GM_ichigo > 1d100で40以下で、この蛙を知っているかも。
13:09 Sirkka_21_2 > 「神殿まわりとはそこまで仲良くないけどね。学院生だし」
13:09 kreuz24_1 > 1d100
13:09 Toybox > kreuz24_1 -> 1d100 = [63] = 63
13:09 Frieda_22_3 > 1d100
13:09 Toybox > Frieda_22_3 -> 1d100 = [91] = 91
13:09 kreuz24_1 > しらない!
13:09 Sirkka_21_2 > 1d100
13:09 Toybox > Sirkka_21_2 -> 1d100 = [69] = 69
13:09 Sirkka_21_2 > ふ
13:10 GM_ichigo > 誰も知らなかったw
13:10 kreuz24_1 > 「おや魔法使いでいらっしゃる?」
13:10 Sirkka_21_2 > 「みならいー」
13:10 GM_ichigo > ところでシルッカさん、前方の森の中に、何か潜んでいるような気がするんですが。
13:10 Sirkka_21_2 > 苦笑しよう
13:10 Sirkka_21_2 > ん
13:10 kreuz24_1 > 「ほうほう、フリーダさんもそうですよね」
13:10 Sirkka_21_2 > 「あ」
13:10 Sirkka_21_2 > 二人をちょんちょんつつこう
13:11 kreuz24_1 > 世間話のように視線をうごかしてからふりむく「はい?」
13:11 Sirkka_21_2 > 「前に……何かいる」
13:11 GM_ichigo > キラリーンと月明りに金属が光るのが見えたような気がした。
13:11 kreuz24_1 > 「お、きましたか」
13:11 Frieda_22_3 > 「あ、私は独学と言いますか。しかし、学院とはまた。結構憧れがあるんですよね」
13:11 kreuz24_1 > ではダッシュしますね。
13:11 GM_ichigo > 前の連中は気付かずにとぼとぼしているのですが。
13:11 Frieda_22_3 > 「お、イベントですか」
13:11 kreuz24_1 > とぼとぼしてる彼らをつっきります。
13:11 GM_ichigo > あと、アミさんがゲコゲコ警戒の声を上げている。
13:11 Sirkka_21_2 > クロイツさんを追おう
13:11 GM_ichigo > あれ、ダッシュで近づく?
13:11 Sirkka_21_2 > やっぱりアーミットさんは高性能だよ
13:12 kreuz24_1 > うん。
13:12 GM_ichigo > 足音を消していないなら、彼らが後ろからの足音に気付くよ!
13:12 Frieda_22_3 > 気付かれる!
13:12 GM_ichigo > キャスバル「な、なんだっ!!」って慌てて剣を抜いて振り返るよ。
13:12 Sirkka_21_2 > まあ突っ切るので
13:12 kreuz24_1 > 彼らの前に出たい。
13:12 Sirkka_21_2 > 気づかれよう
13:12 Frieda_22_3 > では私は後ろに
13:12 GM_ichigo > そしてダッシュで来るので、ダッシュで逃げようとしよう
13:13 kreuz24_1 > 距離いがいとあった。
13:13 GM_ichigo > 「わああー!!!盗賊だー!!」
13:13 Sirkka_21_2 > 距離あるのか
13:13 kreuz24_1 > 会話聞こえる距離だからすぐちかくにいるつもりだったよ!
13:13 Frieda_22_3 > 「えっ、盗賊?」
13:13 Sirkka_21_2 > さくっと突っ切れるつもりだったよ
13:13 GM_ichigo > 突っ切れても良いよ。彼らは慌ててるし。
13:13 kreuz24_1 > では突っ切ります、
13:14 Sirkka_21_2 > 「後ろじゃなくて前、前!」とか言いつつ、彼らを背にしよう
13:14 kreuz24_1 > 「おはようございまーす」 スタスタ
13:14 GM_ichigo > クロイツさんが突っ切ると、それを塞ぐように剣を持った盗賊が5人ほど出てくるよ!
13:14 Sirkka_21_2 > そして前方に見えた気配に向かって弓をつがえよう
13:14 kreuz24_1 > そのまま腰から剣をひきぬいて構えます
13:14 GM_ichigo > 突っ切ってない人に対しては、後ろを向いて慌てたヴィエリが、へっぴり腰になりながらナイフを構えよう。
13:15 Frieda_22_3 > 「うわ、出たぁ…」 息も切れ切れ追いついて
13:15 GM_ichigo > 盗賊「お前らがキャスバルか!覚悟しやがれ!!」ってクロさんに言うけれど
13:15 Sirkka_21_2 > 「色々と間違っているけど訂正はしたほうがいいのかな」
13:16 kreuz24_1 > 「キャスバルは個人名であって団体名ではないですよ!?」
13:16 GM_ichigo > とりあえずキャスバルたちは、どれを殴っていいのか困っている状態だ。
13:16 Frieda_22_3 > 「色々正してしまうのですか? 明るみになってしまいますよ? 色々と」
13:16 kreuz24_1 > 「あれ、というか名指しで襲いかかったんですか、おやこれは意外…」
13:16 GM_ichigo > 盗賊「おい、3人と1匹って聞いてたのに、人数が多いぞ!話が違うじゃねえか!!」
13:17 kreuz24_1 > 「あれっ?」 首をかしげる
13:17 Frieda_22_3 > 「あら、打ち合わせがあったので?」
13:17 Sirkka_21_2 > 「誰からきいてたのかなあ」
13:17 kreuz24_1 > 「状況を整理しましょう」
13:17 Sirkka_21_2 > 「ねえ、心当たり、あるかな?」振り向いてキャスバルさん(偽)に問う
13:17 GM_ichigo > 盗賊「ここは引き上げだ!先生を呼んで来よう!」って言って、すたこらと逃げようとするのだが
13:17 Sirkka_21_2 > 弓を撃っていいですか
13:17 kreuz24_1 > うとううとう。
13:17 Frieda_22_3 > 撃つのかい
13:17 kreuz24_1 > うむ。
13:17 GM_ichigo > 飛び道具がある人はやっても良いよ。
13:18 Sirkka_21_2 > 2d6+11 機敏突射→いちばんあたりやすそうなひとに向かってひゅーん
13:18 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+11 = [5,3]+11 = 19
13:18 kreuz24_1 > ひどい
13:18 Frieda_22_3 > うわ
13:18 GM_ichigo > 2d6+2 機敏防御
13:18 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
13:18 kreuz24_1 > あ、じゃあ僕も…(おずおず
13:18 GM_ichigo > 一人ばったりと倒れたw
13:18 Sirkka_21_2 > 投石か
13:18 Sirkka_21_2 > わあい
13:18 kreuz24_1 > せーう
13:19 kreuz24_1 > 2d6+6-2 範囲聖水
13:19 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+6-2 = [5,3]+6-2 = 12
13:19 GM_ichigo > 範囲だと。
13:19 GM_ichigo > じゃあ一人は倒れているので、4回防御しよう
13:19 kreuz24_1 > おいすがりなのであたらないかな。
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
13:20 Sirkka_21_2 > せーう
13:20 kreuz24_1 > ピシピシピシピシ
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:20 GM_ichigo > え、なにこの期待値
13:20 kreuz24_1 > 剣で指し示すようにすると空から輝く雨がピシピシ
13:20 Sirkka_21_2 > 「いやー見事だね、流石(小声で赤、と言ってから)魔術師」
13:20 GM_ichigo > もう一人倒れて、3人は何とか逃げようとする。
13:21 GM_ichigo > フリーダさんは投射もってたっけ。やりたければどうぞ。
13:21 Frieda_22_3 > やめとこ
13:21 kreuz24_1 > このせーうで落ちるとはHP5か…
13:21 kreuz24_1 > てくてくと倒れた盗賊によっていって確認しよう
13:22 Sirkka_21_2 > 「げっつーだね」
13:22 GM_ichigo > 盗賊「なんだおまえら!キャスバルか!!」
13:22 kreuz24_1 > 「やめてくださいよその名前!?」
13:22 Sirkka_21_2 > 「失礼な、キャスバルじゃないよ!」
13:22 GM_ichigo > キャスバル達はすっかり怯えています。まさか、村の方から敵が来るとはw
13:22 kreuz24_1 > 「ええと…ほらそこの人たちもボッと見てない!」 キャスバルのひとたちに手招きします
13:23 GM_ichigo > キャスバル「えっ!?あなたたち、なんなんですか!?」
13:23 Sirkka_21_2 > 「とりあえずこー、お話を聞かせてもらえるかな」笑顔を浮かべて
13:23 GM_ichigo > ゲコゲコ!>おはなし
13:23 kreuz24_1 > 「キャスバルさんをよく知っている冒険者、といえばいいでしょうか」
13:23 kreuz24_1 > フードをあげて帽子をかぶり直そう
13:23 Sirkka_21_2 > 「二人はしばっときましょうね。ほらほらクロイツさん、せっかくガタイいいんだから縛る縛る」と偽赤魔を倒れた盗賊にけしかける
13:24 Frieda_22_3 > 「わー、えーと…クロ…ではなくて、ルーグさんでしたね。今は」
13:24 GM_ichigo > クロイツ「そうか、あんた達もキャスバルなんだな、おかげで助かったよ」と状況を理解したクロイツさんがお礼を言ってくるよ。
13:24 Sirkka_21_2 > 「違うよ!?」
13:24 kreuz24_1 > 「オラア!」 クロイツさんのほっぺをしばく。
13:24 Sirkka_21_2 > 「えっなにキャスバル増えてるの!?」
13:25 Frieda_22_3 > 「分裂で増える方なんですか…?」
13:25 GM_ichigo > キャスバル「村に来たキャスバルを見て、あのくらいなら私でも出来るかと思いやってみたけれどこの様だ……。もうキャスバルは諦めようかな……」と意気消沈していよう。
13:25 GM_ichigo > ヴィエリ「僕たちと変わらない年齢だったし、行けると思ったんだけれどね……」
13:25 kreuz24_1 > 「…………」
13:25 Sirkka_21_2 > 「他にもいるんだ……ち、ちなみにそのキャスバルっていうのはええと、皆さんと同じように宿で冒険譚なんかを?」
13:25 kreuz24_1 > 「なんなんですキャスバルって…」
13:26 GM_ichigo > クロイツ「ああ、20歳くらいの男だろ、キャスバルって。あの人が冒険譚を俺達の村の酒場で話していたんだ」
13:26 Sirkka_21_2 > 「違う」
13:26 kreuz24_1 > 「35くらいのしみったれたオッサンです」
13:26 Sirkka_21_2 > 「どうしようルーグさん、キャスバル感染拡大起こしてるよ」
13:26 kreuz24_1 > 「…いやまてよ…」 額に手をあてる
13:26 kreuz24_1 > 「むしろいや…でもな…やっぱりダメだ…」
13:27 kreuz24_1 > 「まあいいや、あのですね」
13:27 kreuz24_1 > 「なんであれ、冒険者を名乗るってのはとても危ないことですからやめましょうね」
13:27 Frieda_22_3 > 「らしくないぐらい迷っていらっしゃる…」
13:27 kreuz24_1 > 慈愛の顔になってる。
13:27 Sirkka_21_2 > 「うん、今回の事で懲りたとは思うんだけど」
13:27 GM_ichigo > クロイツ「俺達はもともと芸人だったからな。歌を売るには良いと思ったんだよ」
13:28 GM_ichigo > ヴィエリ「あなたたちは冒険者なのですか?」
13:28 kreuz24_1 > 「ええ、それはわかります…でも、詩人なら詩人で、冒険譚を歌う、それでいいじゃないですか」
13:28 Sirkka_21_2 > 「名前は自分の力で上げてくといいよ」
13:28 kreuz24_1 > 「なにも、自分たちこそが冒険者である、みたいなことをしなくても」
13:28 kreuz24_1 > 「十分やっていけるでしょうに…」
13:28 GM_ichigo > 歌や喋りは上手かったしね、彼ら。
13:28 kreuz24_1 > あと冒険者ってなのったよさっき!
13:28 Frieda_22_3 > 「借り物の器は所詮借り物。身の丈に合わぬものは持て余しますよ」
13:29 Sirkka_21_2 > 「冒険者……だよね、たぶんきっと。仕事うけてるから冒険者でいいんだと思うよ」
13:29 GM_ichigo > キャスバル「それにしてもどうしよう、この依頼……」と鎮痛。
13:29 kreuz24_1 > 「おや」
13:29 kreuz24_1 > 「逃げるおつもりではなかったのです?」
13:29 Sirkka_21_2 > 「ちゃんと神殿行ってくるつもりだったんだ?」
13:29 kreuz24_1 > 腕組みをしてはーん?みたいな角度
13:29 GM_ichigo > クロイツ「何言ってやがんだ!あの手品を見た時の子供たちの瞳を見たか!?あいつらは俺達をクロイツだと思ってんだ!流石に逃げられねえだろ!」
13:30 Sirkka_21_2 > 「うわあ、いいひとだ……」
13:30 kreuz24_1 > 「オラア!」 反対側のほおをひっぱたく。
13:30 Frieda_22_3 > 「おお、素晴らしいお言葉。ですが…」
13:30 kreuz24_1 > 「手品しませんからね!!!!!!!!」
13:30 GM_ichigo > ぐはっ、とクロイツがよろめこう
13:30 Sirkka_21_2 > 「これがくろいつさんかー」(棒
13:31 Frieda_22_3 > 「ルーグさん、大人気ないですよ…」
13:31 GM_ichigo > キャスバル「いや、君が手品をしないのは当然でしょう……」
13:31 kreuz24_1 > 「クロイツは手品師じゃないですからね」
13:31 kreuz24_1 > いいふくめるように。
13:31 GM_ichigo > そうなのかーw
13:31 kreuz24_1 > 「……」
13:31 Sirkka_21_2 > 「キャスバルは美形じゃないし、ヴィエリは君の二倍くらいの年齢だからね」
13:31 kreuz24_1 > クロイツさんとキャスバルの帽子をとりかえる。無言で。
13:32 Sirkka_21_2 > 「あー」
13:32 kreuz24_1 > 「このほうが…」
13:32 Sirkka_21_2 > 「こっちのほうがまだ」
13:32 Sirkka_21_2 > 「うん」
13:32 GM_ichigo > ヴィエリ「小男だって聞いてたので、行けると思ったんです……」
13:32 GM_ichigo > よく見るとヴィエリは女の子みたいですね
13:32 kreuz24_1 > 「君はもっとフリフリした服きたほうがいいですよ」
13:32 Frieda_22_3 > 「あら可愛い」
13:32 Sirkka_21_2 > 「それはどうだろう……似合うとは思うけど」
13:32 Frieda_22_3 > 「(似合うんかい…)」
13:33 kreuz24_1 > 「アーミットはだいたいこんなかんじです」
13:33 GM_ichigo > リッキーがそこら中で「大きくないけれど強いんです!」って言いふらしてたからな。
13:33 kreuz24_1 > 「オッケー」 グッ
13:33 Sirkka_21_2 > 芸人一座の15歳の少女ならにあうとおもうよ!
13:33 Sirkka_21_2 > 「いいんだ。知らないからいいんだけど」
13:33 GM_ichigo > アーミットさんがゲコゲコと何か言いたげにしている
13:33 Sirkka_21_2 > 「かえるさん?」
13:33 Frieda_22_3 > 「再現度で言うと、どのくらいです?」
13:33 kreuz24_1 > 「八割」
13:33 Sirkka_21_2 > 「結構高い!」
13:33 kreuz24_1 > 「目をほそめてみれば本人に見える」
13:34 Sirkka_21_2 > 「へー」目を細めてみる
13:34 GM_ichigo > 「ゲコゲコゲコゲコ」と言いながら、おえっと何かを喉の中から取り出そう。メモみたいだね。
13:34 kreuz24_1 > なんかでた。
13:34 Sirkka_21_2 > 「わあ」
13:34 Sirkka_21_2 > メモをひろげてみよう
13:34 GM_ichigo > メモというか、これは技能書なのです。
13:34 kreuz24_1 > なんだなんだ。
13:34 GM_ichigo > ※技能書 雨乞い(売却価格5000G)
13:34 GM_ichigo > 雨を降らせることができる。使用には最低10分の屋外での祈祷と、焚火が必要。
13:34 GM_ichigo > 『晴れ→曇天→小雨→雨→大雨→これまでに経験したことのないような大雨』と、
13:34 GM_ichigo > 焚火の前で10分の祈祷を行うごとに、天候を悪化させることが可能。
13:34 GM_ichigo > 雨により火が消えた場合、雨乞いはその時点で中止となる。
13:34 GM_ichigo > 最大レベルの雨を降らせるには、家一軒燃やすレベルの火で足りるかどうか。
13:34 GM_ichigo > 気温が十分に低い場合は雪になる。
13:34 GM_ichigo > 雨乞いが中断されると、10分毎に天候レベルは回復していく。
13:34 GM_ichigo > このスキルで天候を回復させることは出来ない。
13:34 GM_ichigo >
13:34 GM_ichigo > GM判断で雨により、
13:34 GM_ichigo > 屋外での視界の悪化、聴覚判定へのペナルティ、火属性魔法の弱体化、雷属性魔法のボーナスなどが起こる可能性もある。
13:34 GM_ichigo > キャスバル「アーミットさん、まさかこれを、彼らにやろうってのか?」
13:34 GM_ichigo > ゲコゲコ
13:35 Sirkka_21_2 > 「これ、なに?」
13:35 GM_ichigo > ぐわっぐわっ
13:35 kreuz24_1 > 「ふむ、それはつまり…」
13:35 kreuz24_1 > 「依頼でしょうか」
13:35 Sirkka_21_2 > 「依頼、っていう話でいいのかな?」
13:35 GM_ichigo > ゲコゲコとしか答えはw
13:35 Frieda_22_3 > 「こちらにお鉢が回ってきましたかー」
13:36 GM_ichigo > クロイツ「頼む!今回だけは頼む!次からはクロイツとは名乗らないから!!」
13:36 kreuz24_1 > 「あ、はい、ええと、そのときはぜひキャスバルを名乗ってくださいね、うん」
13:36 kreuz24_1 > なんかおされてる。
13:36 GM_ichigo > これをクリアしても、誰がクリアしたことにするか、が問題だけれどなw
13:37 Frieda_22_3 > キャスバルさん名義で
13:37 Sirkka_21_2 > 「そこなんだ……」
13:37 kreuz24_1 > いいんじゃないかなそのへんで
13:37 Sirkka_21_2 > 「普通にこう、私らが行ってきて、貴方達が討伐したってことにすればいいんじゃないかな」
13:37 kreuz24_1 > 「別に僕は偽物がでようがきにはしないんですけどね」
13:38 Frieda_22_3 > 「完成度には拘ってますよね、絶対」
13:38 kreuz24_1 > 「村人から彼らが依頼され、彼らに僕達が依頼された、とくに問題はないのではないでしょうか」
13:38 Sirkka_21_2 > 「美学だね」
13:38 GM_ichigo > キャスバル「お願いできますでしょうか……」とみんなで頭を下げよう
13:38 Frieda_22_3 > 「あらら、そこまで…」
13:39 Sirkka_21_2 > 「報酬は今ので十分だと思うし……」いいんじゃないかな、と仲間を見る
13:39 Frieda_22_3 > 「引き受けてあげます? お仕事」
13:39 kreuz24_1 > ふりーださんをみる
13:39 Frieda_22_3 > 「私は構いませんけども」
13:39 GM_ichigo > キャスバル「実は敵の『先生』というのが凄腕の冒険者らしいのです。どうやらホンモノらしく、」
13:39 Sirkka_21_2 > 「えええ」
13:39 kreuz24_1 > 「では、受注完了ということで」 カエルからメモもらおう
13:39 kreuz24_1 > 「ほほう」
13:39 GM_ichigo > 「私達ではとてもかなわないと……」
13:40 Sirkka_21_2 > 「ち、ちなみにどんな人なのかっていうのは……?」
13:40 GM_ichigo > ヴィエリ「冒険者崩れの『魔筋肉のムギ』だ、とお爺さんが言ってました」
13:40 Sirkka_21_2 > 「あかん」
13:41 kreuz24_1 > 「…」
13:41 Frieda_22_3 > 「え゛」
13:41 Sirkka_21_2 > 「あ、いや冒険者崩れなら本物ではないね」
13:41 kreuz24_1 > 「ええ、まあ、本物ではないでしょう」
13:41 kreuz24_1 > 「彼はどう崩れても盗賊をやるタチではありませんし」
13:41 Sirkka_21_2 > 「かといって偽物なら弱いとも限らないよね」
13:41 kreuz24_1 > 「それなんですよねー」
13:41 Frieda_22_3 > 「で、ですよねー びっくりしましたよ」
13:41 kreuz24_1 > 「正直ムギ君を半分にしてもこわぃ。かてなぃ。」
13:42 Sirkka_21_2 > 「そしてどう考えても、魔筋肉を名乗る時点で私は相性悪いなあ……」
13:42 Frieda_22_3 > 「半分にしないでくださいよ。その時点でもう」
13:42 Sirkka_21_2 > ふ、ふりーださん
13:42 kreuz24_1 > 「なあに、こちらには魔筋肉のフリーダさんがいますよ」
13:42 Sirkka_21_2 > 武勇防御が3もあるフリーダさん、隊列かわっていただけませんか……
13:42 Frieda_22_3 > 分かった…
13:42 * nick Frieda_22_3 → Frieda_22_2
13:42 Sirkka_21_2 > ←武勇防御1
13:42 kreuz24_1 > 「それで気になったんですが」
13:42 * nick Sirkka_21_2 → Sirkka_21_3
13:42 kreuz24_1 > 「彼らはどうも君たちのことを知っていた…というか…むしろ…」
13:42 Sirkka_21_3 > 「知らされていた」
13:43 kreuz24_1 > 「キャスバル、という集団について知っていたというか」
13:43 Frieda_22_2 > 「(私、いつからそんなことに…)」
13:43 Sirkka_21_3 > 「(突っ込んだら負けかなって……)」
13:43 GM_ichigo > ヴィエリ「ラッキーとやらが語っていた特徴通りだから、ムギで間違いないとお爺さんが。」
13:43 kreuz24_1 > 「君たちもなにかキャスバルという団体をなにがしか誤解しているようにおもうんですけど」
13:43 kreuz24_1 > 「いったい君たちにとってキャスバルとはなんなんです!!!」(ダアン(エア机
13:43 Sirkka_21_3 > 「『話しに聞いたキャスバル』ってどういうものなのかな」
13:44 Frieda_22_2 > 「この惨状を見る限り、当てにはなりませんね。それ…」 > ラッキー談
13:44 GM_ichigo > キャスバル「キャスバルってのは冒険者さんでしょう?竜をも倒す、伝説の冒険者キャスバル。彼の冒険の詩は有名ですよ」
13:44 kreuz24_1 > 「げほっごほっ」
13:44 kreuz24_1 > 「涙でてきました」
13:45 GM_ichigo > 冒険の詩は、各地で吟遊詩人によって伝えられたりするからね。
13:45 Sirkka_21_3 > 「……」
13:45 GM_ichigo > クロイツ「俺はテオル殿下に付いて、アーガデウムまで行ったって聞いたぜ」>キャスバル
13:45 Frieda_22_2 > 「そのキャスバルさんとやらを知らなくて良かったなと、今思います。ええ」
13:45 Sirkka_21_3 > 「うん……」
13:45 kreuz24_1 > 「それにしても「きたぞ!キャスバルのやつらだ!」とか「君もキャスバルなのかいキラッ」とかそういうのはなんか違うとおもうんですけど」
13:46 kreuz24_1 > 「個人名ですからね、個人名!」
13:46 GM_ichigo > ヴィエリ「天馬に乗って空をかける歌は有名ですよ」
13:46 kreuz24_1 > 「ペガサスが処女しかのれないからペガサスはオッサンしかのれないってなるほどなぁー」
13:46 Sirkka_21_3 > 「そんな歌があるんだ……ちょっと想像したら頭いたくなってきた」
13:46 kreuz24_1 > いやもうユニコーンな。
13:46 Frieda_22_2 > 「噂だけが一人歩きしてますね… どうみても」
13:47 GM_ichigo > キャスバル「ここ1週間で、3人くらい会いましたよキャスバル。あなたたちはキャスバルじゃなかったんですね……」
13:47 kreuz24_1 > 「まあ基本的にポジティブな噂なのは救いですね」
13:47 kreuz24_1 > 「個人名!」
13:47 Sirkka_21_3 > 「週3でキャスさんとかひどいわ」
13:47 GM_ichigo > 現在、キャスバブルによって、キャスバルの英雄点は500点まで上昇している。
13:47 Sirkka_21_3 > バブル!
13:47 kreuz24_1 > すっげえ
13:47 kreuz24_1 > 「ふー」 ため息をついてから
13:47 Frieda_22_2 > リバウンドが、こわい
13:47 kreuz24_1 > 「次の題材にしよう」
13:48 kreuz24_1 > メモる。
13:48 Sirkka_21_3 > 「書くの!?」
13:48 Sirkka_21_3 > 「私はこの鬱憤をどこにぶつけたらいいかわからないよ」
13:48 GM_ichigo > とりあえず彼らは申し訳ないがここで待っているから、盗賊を倒してきてくれ、という形で。
13:48 kreuz24_1 > はーい。
13:48 Sirkka_21_3 > はーい
13:48 Frieda_22_2 > 「仕上がったものはキャスバルさんにプレゼントしては?」
13:48 Frieda_22_2 > はーい
13:48 kreuz24_1 > 「たぶんむつかしくて読めませんよ」
13:49 kreuz24_1 > 「あ、そうだ」
13:49 kreuz24_1 > 「そのソレ借りたらどうでしょう」
13:49 kreuz24_1 > あざやかなみどりいろとかの服を指す
13:49 GM_ichigo > どれだw
13:49 GM_ichigo > 彼らの服か。
13:49 kreuz24_1 > つまりこっから我々がキャスバルになる。
13:49 Frieda_22_2 > ばけるんですか
13:50 kreuz24_1 > 「僕はちょうど赤い帽子もありますし、クロイツでいいでしょう」
13:50 Sirkka_21_3 > 「私キャスバルはやだよ」
13:50 kreuz24_1 > 「シルッカさんは身軽なのでヴィエリ君で」
13:50 Frieda_22_2 > 「と、なると…」
13:50 GM_ichigo > それから倒れている盗賊も、話している間に目は覚まそう。HP0だけれど。
13:50 kreuz24_1 > 「あとこまかいのがいるのでこれがアーミット」 グリードを出す
13:50 Sirkka_21_3 > 「ヴィエリ君か……まあしかたないね……」沈痛な面持ち
13:50 kreuz24_1 > さっきしばってもらったよ!<盗賊
13:50 kreuz24_1 > 「つまり」
13:51 kreuz24_1 > そっとフリーダさんを悲しげな目でみる
13:51 Sirkka_21_3 > 「フリーダさん、君こそがキャスバルだよ……」目を伏せる
13:51 GM_ichigo > 盗賊「くそう、村に内通者がいるから楽勝だと思ったのに……」
13:51 Sirkka_21_3 > 「へえ?」
13:51 kreuz24_1 > 「ちょっ」
13:51 kreuz24_1 > 「いまいいところなんですからそういう重要なこといわない」
13:51 Frieda_22_2 > 「いえ、そっちから聞かせてください」
13:51 Frieda_22_2 > 逃避した
13:52 kreuz24_1 > 「そうですよ、フリバルさんもそういってますよ」
13:52 GM_ichigo > キャスバル逃避
13:52 Sirkka_21_3 > ふりーばるさん
13:52 GM_ichigo > いや、ただ攫った牛を人質にしたってだけなんだけれどねw
13:52 kreuz24_1 > 花子。
13:52 Frieda_22_2 > 何故家畜にした…
13:52 kreuz24_1 > 人質にしたんだけどねって話はしてくれるのかな盗賊は
13:53 GM_ichigo > で、冒険者が来るからー、ってことで、不意打ちにして捕まえて、上手く捕まえれば身代金でも要求しようかな、って。
13:53 kreuz24_1 > 「身代金だれがはらうんですかッ」
13:53 GM_ichigo > うむ。ぺらぺらと話してくれる。
13:53 kreuz24_1 > 「冒険者には後ろ盾なんてないんですよ、いいですか…」 いいふくめるように
13:53 GM_ichigo > 「キャスバルはホルムの伝説の冒険者なんだろ。ひばり帝にでも要求すればいい、って親分は言ってたぜ」
13:54 Frieda_22_2 > 「……」 何故かイリスさんが脳裏によぎる
13:54 kreuz24_1 > 「夢のあるお話ですねえ…」
13:55 kreuz24_1 > 「とりあえずこの二人はそちらの…ええと…君もっててください」 縄もたせよう
13:55 Sirkka_21_3 > 「ううん……」
13:55 kreuz24_1 > クロイツ(過去形)
13:55 GM_ichigo > ゲコゲコ>縄を持つ
13:55 kreuz24_1 > 「君ちがうからね、君軽いからね」
13:55 Frieda_22_2 > もてるの!?
13:55 kreuz24_1 > クロイツ(過去形)にもたせる。
13:55 Sirkka_21_3 > えらいな!?
13:56 kreuz24_1 > 「じゃあ、いきましょうか」
13:56 Frieda_22_2 > 「あ、ちょっといいですか」
13:56 kreuz24_1 > 「はいフリバルさんなんですか」
13:56 Sirkka_21_3 > 「その呼び名はやめたげたほうがいいんじゃないかな」
13:56 Frieda_22_2 > 「…そのキャスバルさんとやらについて、少し教えて貰いたいんですが」
13:56 kreuz24_1 > キャスさん(美)から碧色の服をはがしてよう(背景
13:56 kreuz24_1 > 「はい、いいですよ」
13:56 Sirkka_21_3 > キャスさん(美)て。
13:57 Frieda_22_2 > 「一人称だとか、口調の感じだとか…」 凄く沈んだ面持ちで
13:57 Sirkka_21_3 > 「普通にしてていいんじゃないかな……」
13:57 Sirkka_21_3 > 「私も俺様とか言う気しないんだけど」
13:57 kreuz24_1 > 「正直緑色ならなんとかなるとおもうんで適当でいいですよ」
13:58 kreuz24_1 > 「でもそこをあえてというならば」
13:58 kreuz24_1 > 「一人称は俺で口調はスットコドッコイなかんじです」
13:58 Frieda_22_2 > 「スットコドッコイって…」
13:58 Sirkka_21_3 > 「会話の内容は適当でいいよ」
13:58 kreuz24_1 > 「え!?マジで!?うおおお!みたいな」
13:58 Sirkka_21_3 > 「でも音程は外す必要があるよ」
13:58 kreuz24_1 > 「そんなかんじで」
13:59 kreuz24_1 > あと両手にゴボウをもってまして」
13:59 Sirkka_21_3 > 「え、そうなの」
13:59 kreuz24_1 > 「泥水をすすったり苔をたべたりします」
13:59 GM_ichigo > じゃあリュートもお貸ししようw
13:59 Frieda_22_2 > 「よくご本人から怒られませんね」
13:59 Frieda_22_2 > まじで
13:59 kreuz24_1 > 「僕だいぶ美化して今しゃべってますよ」鎮痛
14:00 GM_ichigo > やわさんの許可取ってないんだよなあw>ご本人から怒られませんね
14:00 Frieda_22_2 > きっとやわいおこころで許してくださるよ
14:00 kreuz24_1 > 前回概要はってるとき本人いらしたからネ
14:01 GM_ichigo > いたっけw
14:01 kreuz24_1 > いたいた。
14:01 Sirkka_21_3 > ヴィエリくんからバンダナなどを借りつつ
14:01 Frieda_22_2 > 「まあ、盗賊の方々への良いめくらましにはなりそうですから、頑張ってみますか…」
14:01 GM_ichigo > 準備が出来たら、神殿に向かってね。彼らはここで待ってよう。
14:01 kreuz24_1 > このリュートは数値あります?
14:01 Sirkka_21_3 > 「よし、準備できたら行ってみようか」
14:01 GM_ichigo > いや、フレーバー。
14:01 kreuz24_1 > おけー
14:01 Frieda_22_2 > リュートやら衣装やらお借りしよう
14:02 kreuz24_1 > 自分はマント脱いで仕舞う。
14:02 Sirkka_21_3 > 「いいなー楽で」
14:03 GM_ichigo > クロイツ「宜しくお願いします!!」キャスバル「御武運を!!」ヴィエリ「応援しています!!」ゲコゲコ
14:03 Sirkka_21_3 > 「はーい、いってきまーす」
14:03 kreuz24_1 > 「ではでは」
14:03 Frieda_22_2 > 「ああ、声援が痛い…」
14:04 kreuz24_1 > 出発出発。
14:04 GM_ichigo > じゃあ、少し進むと、街道の先に月明りに照らされた石造りの建物が見えてくる
14:04 Sirkka_21_3 > 「……あれかな」
14:04 Sirkka_21_3 > 周囲に気配はありますか?
14:04 kreuz24_1 > 「待ちぶせしてるでしょうねー」
14:04 GM_ichigo > 機敏でどうぞー
14:04 Sirkka_21_3 > 2d6+7 きびぬー
14:04 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
14:04 * M_k join #taigagaga表
14:04 Frieda_22_2 > 霊的視力で何か見えたりしますか?
14:05 * nick M_k → greed20_1
14:05 * kreuz24_1 mode +o greed20_1
14:05 GM_ichigo > 機敏では特に何も感じないなー。
14:05 GM_ichigo > 建物の中までは分からないしね。
14:05 kreuz24_1 > さりげなく鞄から本をだして地面におきます。
14:05 Sirkka_21_3 > 「近くにはいなさそうだけど……」
14:05 kreuz24_1 > ピンク色のリボンがむすんである。
14:05 Sirkka_21_3 > 目で追う>あぎあぎ
14:05 Sirkka_21_3 > 「かわいい」
14:05 GM_ichigo > あ、ごめん。機敏で一つ分かるものがある。
14:05 kreuz24_1 > 「アーミットです」
14:05 Frieda_22_2 > 「かわいい…?」
14:05 Sirkka_21_3 > なんだろうなんだろう
14:05 Sirkka_21_3 > 「ピンクだものね、アーミット」
14:06 GM_ichigo > 入り口のあたりに、牛がロープでつながれている。
14:06 kreuz24_1 > 「あとよく食べる」
14:06 Sirkka_21_3 > 花子ー!
14:06 kreuz24_1 > つないどる!!
14:06 Sirkka_21_3 > 「食べるんだ」
14:06 GM_ichigo > 地面に刺した杭に、繋がれているね。すよすよしている。
14:06 Frieda_22_2 > 第一人質発見
14:06 kreuz24_1 > こんなところに…
14:06 kreuz24_1 > 「あれ例の牛ですかね」
14:06 Sirkka_21_3 > 「うん」
14:06 Sirkka_21_3 > 「中に入れたら臭いからかな」
14:07 kreuz24_1 > 「蹄とかも痛みそうではありますけど」
14:07 kreuz24_1 > 「にしともそんな玄関に」
14:07 Frieda_22_2 > 「まあ、うん、無事でよかった」
14:07 Sirkka_21_3 > 「番牛?」
14:07 GM_ichigo > すよすよ
14:07 GM_ichigo > で、玄関の観音開きのでかい扉が見えるね。
14:07 Sirkka_21_3 > 神殿のマップを見るに、入り口は正面のみっぽいけど、窓などはあるんだろうか
14:08 GM_ichigo > ほとんど窓みたいなものは見えないなー
14:08 kreuz24_1 > 「どちらにせよ待ちぶせしてるとはおもうんですけどいきますか」
14:08 Frieda_22_2 > 真っ向勝負かー
14:08 Sirkka_21_3 > 「そだね」
14:08 kreuz24_1 > ここで牛を起こしてモーとないたからピンチに、ということは
14:08 Frieda_22_2 > 「ええ、一発かましてやりますか…」
14:08 kreuz24_1 > いまさらあるまい…
14:08 Sirkka_21_3 > 扉までの間に罠がないか警戒しつつ
14:08 Sirkka_21_3 > 近づこう
14:09 kreuz24_1 > てくてく。
14:09 kreuz24_1 > 精神感知はしませんかフリーダさんとか
14:09 Frieda_22_2 > とぼとぼ
14:09 GM_ichigo > てくてく。罠などのダイスはガンガン振ってくれて大丈夫だ
14:09 Sirkka_21_3 > キャリーダさんの士気が下がっている
14:09 Frieda_22_2 > 【霊的視力】には反応無いらしいので、いいかなと
14:09 kreuz24_1 > じゃあ武勇気配しよう。
14:09 GM_ichigo > きゃりーだ!
14:09 Sirkka_21_3 > 2d6+7 では扉までの間に罠がないかなー
14:09 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
14:09 kreuz24_1 > グリードが。
14:09 Frieda_22_2 > 便利だなー
14:09 Sirkka_21_3 > そういや一番たかいのグリードさんか
14:10 GM_ichigo > 無いように感じますね。牛の寝息とかしか聞こえない。
14:10 kreuz24_1 > できなかったらいいよ!
14:10 GM_ichigo > すよすよ。たまにグフッとか言ったりしてる>牛
14:10 kreuz24_1 > できますかペット気配
14:10 GM_ichigo > 出来ても良いよー>グリード
14:10 greed20_1 > 2d6+5
14:10 Toybox > greed20_1 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
14:10 Frieda_22_2 > 武勇たかっ
14:10 greed20_1 > のたくた地面をはっている
14:10 Sirkka_21_3 > のたのた
14:11 GM_ichigo > とりあえず今のところは何も感じないですね。
14:11 Sirkka_21_3 > では扉まで近づいて、扉に機械的な罠やカギがないか調べよう
14:11 Sirkka_21_3 > 2d6+7 きびぬ
14:11 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
14:11 greed20_1 > では様子に変化はなし
14:11 GM_ichigo > 近付くと扉は半分くらい外れかけていて、
14:11 Frieda_22_2 > 2d6+7 魔法的なサムシングも探そう
14:11 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
14:11 GM_ichigo > 罠とか鍵とかそんな感じではないですね。
14:12 GM_ichigo > ただ、開くときに音がしてうるさいかも。
14:12 GM_ichigo > 蝶番なんかが錆びついているので。
14:12 Frieda_22_2 > ぎいいい
14:12 Sirkka_21_3 > まあ隠密行動はむりであろう
14:12 GM_ichigo > 魔法的な気配も得にしないのです。
14:12 kreuz24_1 > 意味もなかろう
14:12 Frieda_22_2 > 了解了解
14:12 kreuz24_1 > 「あけて大丈夫そうです?」
14:12 kreuz24_1 > 前に出よう
14:12 Sirkka_21_3 > 「罠を仕掛けるには扉が不安定っていうか……まあ音は鳴るだろうけど問題なさそうだよ」
14:12 Frieda_22_2 > 「変な魔力は感じませんでしたが…」
14:13 Sirkka_21_3 > 「壊れちゃってるみたい」
14:13 kreuz24_1 > 「まあ先ほど遭遇しましたし、いまさらこそこそする必要はないでしょう」
14:13 GM_ichigo > 敵は魔筋肉の魔術師だしな……>魔力
14:13 kreuz24_1 > ギイィィと扉をあけます
14:13 Frieda_22_2 > それはそれで感じ取りたくないであります
14:13 Sirkka_21_3 > そうだね……
14:13 GM_ichigo > ギィィィィイィィィ。バタン。って音がすると、上から露骨にざわざわと足音とかが聞こえるぜ。
14:13 GM_ichigo > 下に降りてくる気配はないけれど。
14:14 kreuz24_1 > 「…」
14:14 Sirkka_21_3 > ざわざわ
14:14 kreuz24_1 > もういっかいギィィィと扉をあけて
14:14 kreuz24_1 > しめる。
14:14 Sirkka_21_3 > 「……」
14:14 GM_ichigo > バタンバタン>足音
14:14 kreuz24_1 > ギィバタンギィバタン
14:14 Frieda_22_2 > 「なにやってんですか、なにを」 > 扉開け閉め
14:14 kreuz24_1 > 「いやつい…」
14:14 kreuz24_1 > ではてくてくと広間の真ん中まですすもう
14:14 Sirkka_21_3 > とことこついていこう
14:15 GM_ichigo > 中は椅子みたいになる石の台が沢山並んでいる。
14:15 Frieda_22_2 > 部屋を見回しながら進もう
14:15 kreuz24_1 > 「意外とちゃんと残ってますね」
14:15 GM_ichigo > んで、奥は少し高くなっているね。ステージみたいになっている。
14:15 kreuz24_1 > てっくてく
14:15 GM_ichigo > 石造りだから残るさ。
14:15 Frieda_22_2 > 「こ、これは…」 ステージを見つけて
14:15 kreuz24_1 > 「はっ」
14:15 GM_ichigo > まさか
14:15 Sirkka_21_3 > 「石造りだから頑丈なんだろね……あ、フリーダさん歌う?」
14:15 kreuz24_1 > 「本物のキャスバルさんならここで演奏会をするはずですね」
14:15 kreuz24_1 > ぱちぱちぱち(拍手
14:16 Frieda_22_2 > 「なんですか、その無茶振り…」
14:16 Sirkka_21_3 > 「したいっていうなら止めないよ」
14:16 kreuz24_1 > 「ささどうぞどうぞ」
14:16 * Joss join #taigagaga表
14:17 kreuz24_1 > 「ほら、盗賊のかれらは我々を本物のキャスバルじゃないのかもっておもうかもしれませんから」
14:17 kreuz24_1 > 「ここで一丁それらしいことを印象づけて」
14:17 Frieda_22_2 > 「この観客たちは…」
14:17 kreuz24_1 > 「グッと」
14:17 GM_ichigo > ステージのあたりまで行ったらなら、2階から人が下りて来よう。短杖を持ったダンディな髭だ。
14:17 Sirkka_21_3 > 「冗談はさておいて、2階に通じる階段は二箇所か……」
14:17 GM_ichigo > カツカツと階段を下りてくるぜ。
14:17 kreuz24_1 > 「おやこんにちはおじゃましてまーす」 手をゆるくあげる
14:17 GM_ichigo > 髭「ふん、手前らがキャスバルか。なるほどな。」
14:18 Sirkka_21_3 > と、人が降りてきたならそちらを見て、もう一方の階段がある方を警戒しとこう
14:18 kreuz24_1 > 「貴方は?」
14:18 GM_ichigo > 「俺様がここのボスってわけよ。子分達が世話になったみてぇだな」
14:19 GM_ichigo > と、威厳たっぷりに言おう。
14:19 Sirkka_21_3 > 「というと、あなたが『先生』?」
14:19 GM_ichigo > 「お前ら、こっちにはあの魔贅肉のムギ先生がいるってことは分かってるんだろうな?」
14:19 Sirkka_21_3 > 「贅肉だったよ」
14:19 kreuz24_1 > 「…いまなんと?」
14:20 GM_ichigo > 「魔贅肉のムギ先生だ。お前ら、10秒待ってやる。今逃げるなら、襲わねえ。無事に返してやるさ」
14:20 kreuz24_1 > 「ぜいにく…」
14:21 Sirkka_21_3 > 「どうしようホントに贅肉ってゆってるよ」
14:21 GM_ichigo > と、上からズシーンズシーンと、物凄い足音がする。
14:21 kreuz24_1 > 「あ、でも贅肉のほうがなんか魔ってかんじしますね」
14:21 Sirkka_21_3 > ハート様……
14:21 Frieda_22_2 > 「お断りだね。そっちこそ、俺から逃げなくていいのかい。この…」
14:21 kreuz24_1 > 「おお…それっぽい」
14:21 Frieda_22_2 > 「キャスバル様からな!!」 どやぁ…
14:21 GM_ichigo > ひらりとボスは階段から飛び降り、上から身長が5mくらいあるとんでもない太り方をした巨人っぽいのが出てくるよ。
14:21 kreuz24_1 > 「キャスバルさんかっこいい!」やんや
14:21 Sirkka_21_3 > 「おおー」ぱちぱちぱち
14:22 kreuz24_1 > そしてドスウンに揺れる。
14:22 Sirkka_21_3 > 「うわわわ」
14:22 kreuz24_1 > 「うわ」
14:22 GM_ichigo > ボス「ハハハ!お前がキャスバルだって、笑わせるな!!キャスバルってのはエルフだろうが!!」
14:22 kreuz24_1 > 「これはまたデカい」
14:22 Sirkka_21_3 > 「エルフだったのか」
14:22 kreuz24_1 > 「ふ、キャスバルに姿がひとつしかないと思っていたんですか」
14:22 GM_ichigo > 腰にはかろうじて布を巻いているが、ほぼ全裸。そしてでかいハンマーを持っている。
14:22 Sirkka_21_3 > とろおる
14:22 Frieda_22_2 > 「効かないじゃないですか! 聞いてた話と違うじゃないですか!」 クロイツさんの袖を引く
14:22 kreuz24_1 > 「あるときはエルフ、あるときは美形の詩人、そしてあるときはきたらしねえ溝にあしつっこんだオッサン…」
14:22 GM_ichigo > ムギさんに対して魔物知識は可能です。
14:23 Sirkka_21_3 > しよう。
14:23 Frieda_22_2 > 気は進まないけど
14:23 kreuz24_1 > 「あ、いまのよかったですよ、僕としてはポイント高いですよ」
14:23 kreuz24_1 > ひっぱられてます
14:23 Sirkka_21_3 > 2d6+4
14:23 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
14:23 Frieda_22_2 > 2d6+7+2 賢者杖付き
14:23 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7+2 = [4,2]+7+2 = 15
14:23 GM_ichigo > 7じゃ分からないなー
14:23 Sirkka_21_3 > わかりたくなかったのでよかったよ
14:24 kreuz24_1 > フリバルさんはわかってしまったよ
14:24 GM_ichigo > 15だと余裕でわかる。これは『肉の戦鬼』という生き物ですな。
14:24 Frieda_22_2 > うわあ、うわあ
14:24 Sirkka_21_3 > あはは
14:24 kreuz24_1 > なにそれ!?
14:24 Sirkka_21_3 > ははは
14:24 GM_ichigo > ただ、個体差が大きいので詳細は分からない。HPと武勇が高く、機敏と精神は低いらしい。見たまんまですがw
14:25 Frieda_22_2 > 個体差… 複数いるんかい
14:25 Sirkka_21_3 > 贅肉族
14:25 kreuz24_1 > 肉の戦鬼の村とかいきたくないな
14:25 GM_ichigo > ムギ「オレ マゼイニク ノ ムギ! カノジョホシイ!」とロールプレイをしていよう
14:25 kreuz24_1 > 「あ!近い!けっこういけてる!」
14:25 Sirkka_21_3 > 「あれ、合ってる」
14:25 kreuz24_1 > なんかグッと拳をにぎる
14:25 Frieda_22_2 > 「もうやめてやれよ!」
14:25 GM_ichigo > あと、特殊能力として「魔贅肉」というか肉の鎧で打撃が通り辛いらしい。あと、バーサークするという話。
14:25 kreuz24_1 > 「えー?」
14:26 GM_ichigo > ※魔贅肉(常備)
14:26 GM_ichigo > 5点までのあらゆるダメージを無効化する。
14:26 GM_ichigo > 消費スキル、技能書を使用した攻撃は、このスキルの効果を一時的に無効化する。
14:26 GM_ichigo > 必殺やなぎ払い、急所狙いや北斗神拳は魔贅肉効果を無効化する。
14:26 Sirkka_21_3 > なるほど
14:26 kreuz24_1 > ほほお
14:26 Sirkka_21_3 > 魔力付与つきの攻撃はかからないか
14:26 GM_ichigo > 魔力付与も入れて良いよ。付けるなら。
14:26 Sirkka_21_3 > よっし
14:27 Frieda_22_2 > 北斗神拳を使えるお客様は…いないな
14:27 GM_ichigo > とりあえず見た目は凄い強そうだ。
14:27 kreuz24_1 > ではかまえよう。
14:27 kreuz24_1 > ボスもたたかうのかな
14:27 GM_ichigo > ボス「さあ、お前ら。逃げるなら今のうちだぜ。10秒だけ待ってやる」って言うけれどw
14:27 Sirkka_21_3 > 「まあ貴方がムギだろうが何だろうが、神殿に住み着いた盗賊の討伐依頼にはかわりないわけで」
14:27 Sirkka_21_3 > 10秒待たれる間に戦闘態勢に入ろう。
14:27 GM_ichigo > そして上から盗賊がわらわらと下りて来よう。
14:27 kreuz24_1 > 「いーち、にー、さーん、しー」
14:28 GM_ichigo > 雑魚盗賊が全部で6人だね。さっき怪我したのも入っている。
14:28 kreuz24_1 > 剣を抜きながら手の中で柄を回す
14:28 Frieda_22_2 > 「何が10秒だ。よし、動くなよ。3秒で… もういいですか、これ」
14:28 Sirkka_21_3 > 「おつかれさま」
14:28 GM_ichigo > ボス「おい、お前らキャスバルが偽物だってことは分かってるんだ!先生は本物だぜ!お前ら怖くねえのか!!」
14:28 kreuz24_1 > 「え、もうちょっとやりましょうよ」
14:28 Frieda_22_2 > 「もうばれてますやん」
14:29 kreuz24_1 > 「僕が楽しい」
14:29 kreuz24_1 > 自分の胸に手をあてていう
14:29 Sirkka_21_3 > 「クロイツさん、キャスバルさんを演じるうら若き乙女の心の傷を考えてあげよう」
14:29 Sirkka_21_3 > 「一生残るよ」
14:29 kreuz24_1 > 「倒錯的ですよね」
14:29 GM_ichigo > 敵がわらわらと隊列を組もう。
14:29 Sirkka_21_3 > イニシアチブっていいかなー
14:29 GM_ichigo > いいよー
14:29 Sirkka_21_3 > #sort r
14:29 Sirkka_21_3 > Nino : わすれたよー
14:29 kreuz24_1 > イニシアれー。
14:29 Sirkka_21_3 > #sort s
14:29 Sirkka_21_3 > Nino : 準備完了だよー
14:30 kreuz24_1 > 1d20+4 @赤魔
14:30 Toybox > kreuz24_1 -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
14:30 Sirkka_21_3 > 1d20+7 @しるっか
14:30 Toybox > Sirkka_21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
14:30 greed20_1 > 1d20+2 @本
14:30 Toybox > greed20_1 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
14:30 greed20_1 > ころころ
14:30 Frieda_22_2 > 1d20+2 きゃすーだ
14:30 Toybox > Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
14:30 GM_ichigo > 雑魚DEF(無傷)と先生が最前列、雑魚ABC(3点ずつダメージ)が2列目、ボスが3列目ね。
14:31 greed20_1 > 多いな!
14:31 Frieda_22_2 > しゃべった!
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚A
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚B
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚C
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚D
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚E
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚F
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @ムギ
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
14:31 Sirkka_21_3 > #sort e
14:31 Sirkka_21_3 > --------------------
14:31 Sirkka_21_3 > Nino : 並び替えるねー
14:31 Sirkka_21_3 > 22 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
14:31 Sirkka_21_3 > 19 : kreuz24_1 /kreuz24_1 -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
14:31 Sirkka_21_3 > 19 : Frieda_22_2 /Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
14:31 Sirkka_21_3 > 18 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
14:31 Sirkka_21_3 > 15 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
14:31 Sirkka_21_3 > 14 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
14:31 Sirkka_21_3 > 11 : Sirkka_21_3 /Sirkka_21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
14:31 Sirkka_21_3 > 9 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
14:31 Sirkka_21_3 > 5 : greed20_1 /greed20_1 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
14:31 Sirkka_21_3 > 4 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 Sirkka_21_3 > 4 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 Sirkka_21_3 > Nino : おわりー
14:31 Sirkka_21_3 > --------------------
14:32 Sirkka_21_3 > #sort p
14:32 Sirkka_21_3 > Nino : 並び順だよー
14:32 Sirkka_21_3 > 22GM_ichigo>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18GM_ichigo>15GM_ichigo>14GM_ichigo>11Sirkka_21_3>9GM_ichigo>5greed20_1>4GM_ichigo=4GM_ichigo
14:32 Sirkka_21_3 > まちがいた
14:32 GM_ichigo > 1d20+2 @ボス
14:32 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
14:32 Frieda_22_2 > まだおった
14:32 kreuz24_1 > 名前適用しないからつらい
14:32 * GM_ichigo topic : "22GM_ichigo>ボス>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18GM_ichigo>15GM_ichigo>14GM_ichigo>11Sirkka_21_3>9GM_ichigo>5greed20_1>4GM_ichigo=4GM_ichigo"
14:33 * Sirkka_21_3 topic : "22E>21ボス>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18ムギ>15F>14B>11Sirkka_21_3>9D>5greed20_1>4A=C"
14:33 GM_ichigo > ありがとう。やってるところだったw
14:33 Sirkka_21_3 > すまん
14:33 Frieda_22_2 > 相変わらず早いったら
14:33 kreuz24_1 > めいでぃーである
14:34 Sirkka_21_3 > めいどじゃないよ!
14:34 Frieda_22_2 > ああ、今はびえりっかさんでしたね
14:34 GM_ichigo > じゃあとりあえず雑魚Eがクロイツさんに武勇で殴りかかろう。
14:34 Sirkka_21_3 > そういえばびえりっかさんだったな……
14:34 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
14:34 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
14:35 kreuz24_1 > 2d6+5+2
14:35 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+5+2 = [4,4]+5+2 = 15
14:35 kreuz24_1 > ぺいっといなす
14:35 GM_ichigo > かきーんだった
14:35 GM_ichigo > 因みに全員、剣を持っている。
14:35 kreuz24_1 > ボスは杖でむーぎんはハンマーですっけ
14:35 GM_ichigo > ではここで、ボスが炎の範囲魔法を打つのだぜ
14:35 Sirkka_21_3 > ひゃあ
14:35 kreuz24_1 > わー
14:36 Frieda_22_2 > うわ
14:36 GM_ichigo > 2d6+6 精神炎
14:36 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
14:36 kreuz24_1 > あつーい
14:36 GM_ichigo > 「先生!露払いをさせていただきますぜ!」
14:36 kreuz24_1 > 2d6+6 「おおっと」精神防御
14:36 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
14:36 Frieda_22_2 > 2d6+7 精神防御
14:36 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
14:36 Sirkka_21_3 > 2d6+4
14:36 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
14:36 kreuz24_1 > 「ぁっつ」
14:36 * nick kreuz24_1 → kreuz21_1
14:36 GM_ichigo > 軽く焦げた程度だったか……
14:36 greed20_1 > 2d6+2
14:36 Toybox > greed20_1 -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
14:37 * nick greed20_1 → greed18_1
14:37 greed18_1 > こげた。
14:37 Sirkka_21_3 > あ、GMGM,ユニーク効果で2点→1点に減少していいですか
14:37 Sirkka_21_3 > 「あつつ」
14:37 GM_ichigo > いいですよー
14:37 * nick Sirkka_21_3 → Sirkka_20_3
14:37 Sirkka_20_3 > 花飾りが機能するとうれしい
14:38 Sirkka_20_3 > 「むう、こしゃくなり」
14:38 kreuz21_1 > 「えっ」
14:38 kreuz21_1 > にどみ
14:38 Frieda_22_2 > 「俺の心はいつでも最大火力だぜ!」 物ともしない。もうやけくそ
14:38 Sirkka_20_3 > つよい。つよいぞこのメンタル
14:38 GM_ichigo > というわけで、クロイツさんとフリーダさんか。
14:39 kreuz21_1 > 「キャスバルさんここは何がほしいかいってみてください」
14:39 Frieda_22_2 > くろさんどーぞー
14:39 GM_ichigo > ボス「ちっ、焦げた程度か。まあ、いい。本命はムギ先生だからな!」「ウオオオォォオ!!オレ カノジョ ホシイ!!」
14:40 Frieda_22_2 > 「そうだなクロイツ。冷たてぇ水を一杯くれるかい?」
14:40 kreuz21_1 > 「あーそれ切れてるんですよね…」こめかみに手をあてて
14:41 kreuz21_1 > 「ということでこれで許してもらいましょう」
14:41 GM_ichigo > ボス「へっ、何がクロイツだ。お前らが偽物だってことは分かってるんだ」って言おうw
14:41 kreuz21_1 > 【連続行動】からの【魔力付与】
14:41 Frieda_22_2 > ちょっとおー
14:41 Sirkka_20_3 > やったね
14:41 kreuz21_1 > ふりーださんとかしるっかさん範囲攻撃ありますっけ
14:41 Frieda_22_2 > 無い
14:41 Sirkka_20_3 > ないです。
14:41 kreuz21_1 > ないかあーチッ
14:42 Frieda_22_2 > バイオケーキは作り損ねた
14:42 kreuz21_1 > …
14:42 kreuz21_1 > 「あーなんかそんなこといわれちゃうと迷ってしまいますねー」
14:43 kreuz21_1 > 「すみませんちょっとまっててくださいね」
14:43 kreuz21_1 > 魔力付与で自分精神+四 武勇+一
14:43 Sirkka_20_3 > 「もう見せつけちゃっていいんじゃないかな」
14:43 kreuz21_1 > さらに左手の魔道具ザインを起動して武勇+一
14:43 Frieda_22_2 > 「お前さんはいつもそうだなぁ、勿体ぶりやがってー はっはっは…」
14:43 kreuz21_1 > したうえで
14:44 kreuz21_1 > 破壊爆弾をブチ投げますね。
14:44 GM_ichigo > ボスが魔力付与を見て「なんだと、この戦い方、まさか本物の……」
14:44 kreuz21_1 > ほんも…!?
14:44 GM_ichigo > と言おうとして、爆弾を投げつけてきたので、本物じゃないかなw
14:44 kreuz21_1 > 破壊爆弾 非売品 15 トカゲの糞×1 竜の血×1 一つの範囲の敵に炎で大ダメージ。3を基準にした判定をして、対象に2D6+2のダメージを与えることができる。対象は機敏で抵抗でき
14:44 Sirkka_20_3 > 破壊爆弾をぶち投げるってことは本物ですよ
14:45 GM_ichigo > 機敏範囲って感じかー
14:45 kreuz21_1 > ですねい
14:45 GM_ichigo > 全員きっちり巻き込まれるな、これ。
14:45 GM_ichigo > ダメージどうぞー
14:45 GM_ichigo > 「クロイツは爆弾を投げる」なんて情報は知らないぞw
14:45 kreuz21_1 > まず判定をしてとおったらダメージですな
14:45 kreuz21_1 > 2d6+3 破壊爆弾
14:45 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
14:45 kreuz21_1 > これは低いな…
14:46 Frieda_22_2 > 通らないっぽ
14:46 kreuz21_1 > まあ多少へればおんのじ
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 A
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
14:46 Sirkka_20_3 > くっ
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 B
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 C
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
14:46 Frieda_22_2 > 高いな!?
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 D
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 E
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
14:46 kreuz21_1 > 実にフラグであった
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 F
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
14:46 GM_ichigo > 2D6+2 ムギ
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2D6+2 = [2,6]+2 = 10
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 ボス
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
14:47 kreuz21_1 > やったー!
14:47 Frieda_22_2 > オチがついた
14:47 kreuz21_1 > ボス素敵☆
14:47 Sirkka_20_3 > やったね
14:47 GM_ichigo > 他の連中はさっとよけるが、ボスだけは「うぎゃああぁぁぁ!」と悲鳴を上げてのたうち回っていようw
14:47 kreuz21_1 > 2d6+2 ダメージです
14:47 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
14:47 Sirkka_20_3 > はちだめ
14:47 kreuz21_1 > 「あ、すみません、手がすべって…」ぺこぺこ
14:48 kreuz21_1 > フリバルさんどうぞどうぞ。
14:48 GM_ichigo > 盗賊団の連中も困惑しているw
14:48 Frieda_22_2 > あいあい
14:48 Sirkka_20_3 > 「えーと」
14:48 Sirkka_20_3 > 「もっとそれっぽくしてもいいんだよ、クロイツさん」
14:49 Frieda_22_2 > そういや、【魔力付与】ってどこに?
14:49 kreuz21_1 > 「えっ」
14:49 kreuz21_1 > 自分にです
14:49 Frieda_22_2 > なるほろ
14:49 Sirkka_20_3 > 「本物みたいにずばばばーんって」
14:49 kreuz21_1 > なのでちょっとまっててくださいねーになりました
14:49 kreuz21_1 > 「ははは」
14:49 GM_ichigo > 雑魚「あっ!こいつら違う!!キャスバルじゃない!」って顔を見て言おうw
14:50 Sirkka_20_3 > 「今更……!」
14:50 Frieda_22_2 > 「じゃあ、もういいですよね、ね…」
14:50 kreuz21_1 > 「本物かそうでないか、なんて、たいしたことではないですよ」
14:50 kreuz21_1 > 「フリーダさんもうすこしです、がんばがんば」
14:51 kreuz21_1 > 「あ、いやフリバルキャスさん」
14:51 GM_ichigo > フリーダさんはどうしましょうか。
14:51 kreuz21_1 > 口をてでおさえるムーブ。
14:51 GM_ichigo > フリーダさんじゃなくてキャスバルさんか
14:51 Frieda_22_2 > 2d6+8 精神:雷 えーと、Cに
14:51 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
14:51 GM_ichigo > ボスが「馬鹿野郎!あいつらは元々キャスバルじゃねえ!いや、ということはこいつらまさか、本物のキャスバルか……!?」
14:51 Sirkka_20_3 > 「もう何が何やら」
14:51 GM_ichigo > 2d6+2 防御
14:51 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
14:52 GM_ichigo > Cがばたりと倒れよう。でもこいつ、もともと3点食ってるよ。
14:52 Frieda_22_2 > 「もう少ししたら、乙女心が擦り切れますよ」
14:52 greed18_1 > 「残念だなぁ」
14:52 Sirkka_20_3 > まど、まど
14:53 GM_ichigo > では、ムギのターンですが、特殊行動をとろう
14:53 GM_ichigo > バーサークするよ。
14:53 Frieda_22_2 > あみさんしゃべった
14:53 Sirkka_20_3 > わあ
14:53 greed18_1 > あれ窓。
14:53 GM_ichigo > 「ウガアアアァァァ!!」って吠える
14:53 Sirkka_20_3 > ぐりいどぐりいど
14:53 GM_ichigo > あ、ごめん。ぐりいどか。
14:53 Sirkka_20_3 > 「帰ったら甘いものでも出して癒やされようか……」
14:54 GM_ichigo > ※バーサークスキル
14:54 GM_ichigo > 瞬間発動可能。
14:54 GM_ichigo > 攻撃判定の値は+補正を2倍扱い。
14:54 GM_ichigo > 防御判定は一切の+補正なし。(2d6のみのダイスロール)
14:54 GM_ichigo > HP0で解除。
14:54 GM_ichigo > 殴る相手を選べない。(ダイスでランダムに決定)
14:54 GM_ichigo > 攻撃に使用する能力値も選べない。(ダイスでランダムに決定)
14:54 GM_ichigo > 消費スキルが一切使用不可能になる。
14:54 Sirkka_20_3 > わあい……
14:54 kreuz21_1 > ワお
14:54 GM_ichigo > ランダムダイス表
14:54 GM_ichigo > 1.2 武勇
14:54 GM_ichigo > 3.4 機敏
14:54 GM_ichigo > 5.6 精神
14:54 GM_ichigo > 1.2 クロイツ
14:54 GM_ichigo > 3.4 フリーダ
14:54 GM_ichigo > 5.6 グリード
14:54 GM_ichigo > じゃあまずは使う能力値
14:55 Frieda_22_2 > 「か、帰れますかね…」 叫び声にビリビリ
14:55 GM_ichigo > 1d6
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 1d6 = [1] = 1
14:55 kreuz21_1 > いちおうちゃんと敵をこうげきするんだなあ
14:55 Sirkka_20_3 > ぴぃ
14:55 GM_ichigo > よしっ
14:55 GM_ichigo > じゃあ相手を選ぼう
14:55 GM_ichigo > 1d6
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 1d6 = [6] = 6
14:55 kreuz21_1 > ぐりーど。
14:55 Sirkka_20_3 > 武勇型!
14:55 greed18_1 > 一発はたえられればいいな。
14:55 GM_ichigo > 2d6+24 武勇叩
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+24 = [6,3]+24 = 33
14:56 Frieda_22_2 > うわ
14:56 greed18_1 > たっけぇぃ
14:56 Sirkka_20_3 > うわあ
14:56 GM_ichigo > 「カノジョオオオォォォォオオォォォ!!!」って凄い雄たけびをあげながら、ぶん殴って来よう
14:56 Sirkka_20_3 > 酷い雄叫びだ
14:56 greed18_1 > 2d6+7 Σ
14:56 Toybox > greed18_1 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
14:56 Frieda_22_2 > 心の叫び
14:56 GM_ichigo > なんか、叩きに強そうだけれどなw
14:57 Sirkka_20_3 > ぐりいどおおおお
14:57 greed18_1 > スコーンとふきとぶ
14:57 greed18_1 > てんてんころころ
14:57 GM_ichigo > だが、これで防御がほとんどなくなってしまったのである。
14:57 * nick greed18_1 → greed0_1
14:57 GM_ichigo > 魔贅肉があるけれどな。
14:57 kreuz21_1 > 「ちょっ」
14:57 Frieda_22_2 > 「アーミットォー!!」
14:57 kreuz21_1 > 「なにしてくれてるんですか!?」
14:57 Sirkka_20_3 > 「あわわわ」
14:57 Sirkka_20_3 > 「だ、だいじょうぶかなあの子」
14:58 GM_ichigo > そしてFとBがクロイツさんに武勇で殴りかかろう。
14:58 kreuz21_1 > こいやー
14:58 GM_ichigo > 2d6+2 武勇切
14:58 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
14:58 Sirkka_20_3 > がんばれーほんものがんばれー
14:58 kreuz21_1 > 2d6+5+2+2
14:58 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+5+2+2 = [4,3]+5+2+2 = 16
14:58 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
14:58 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
14:58 kreuz21_1 > 2d6+5+2+2
14:58 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+5+2+2 = [6,3]+5+2+2 = 18
14:58 GM_ichigo > かきーん。
14:58 Frieda_22_2 > 大人気ない
14:58 kreuz21_1 > ガインガインと打ち払う
14:59 Sirkka_20_3 > 「うーん流石だね」
14:59 kreuz21_1 > 「もうホントブチ殺しますからね」
14:59 GM_ichigo > ボスが「そっちの雷女は魔術師だ!そいつを剣で殴れ!!」って指示を出そう。
15:00 GM_ichigo > そしてシルッカさんか。
15:00 Frieda_22_2 > 「ちがっ、う、ん…? もういいや…」
15:00 Sirkka_20_3 > 「ううんと……と、とりあえずー」
15:00 Sirkka_20_3 > 荷物の中からうす布を一枚取り出し
15:01 Sirkka_20_3 > 口に咥えてピッと破る
15:01 Sirkka_20_3 > 【魔力付与】機敏+4
15:01 Sirkka_20_3 > おつぎどうぞー
15:01 GM_ichigo > じゃあボスの指示通り、DACが武勇でフリーダさんを一回ずつ攻撃。武勇切
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
15:02 GM_ichigo > ごめん、最後のは無いや
15:02 GM_ichigo > Cは倒れてるから2回ね。
15:02 Frieda_22_2 > 危なかったぜ
15:02 kreuz21_1 > がんばれがんばれ
15:02 Frieda_22_2 > 2d6+3 武勇防御1
15:02 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+3 = [4,2]+3 = 9
15:02 Sirkka_20_3 > がんばれー
15:02 Frieda_22_2 > 2d6+3 武勇防御2
15:02 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
15:03 Sirkka_20_3 > よんてんかな
15:03 Frieda_22_2 > 4点もろた
15:03 kreuz21_1 > いたぃ
15:03 * nick Frieda_22_2 → Frieda_18_2
15:03 GM_ichigo > 少しでも削っておけば、ムギの一発があるからな。
15:03 GM_ichigo > じゃあイニシー
15:03 Sirkka_20_3 > #sort r
15:03 Sirkka_20_3 > Nino : わすれたよー
15:03 Sirkka_20_3 > #sort s
15:03 Sirkka_20_3 > Nino : 準備完了だよー
15:03 Sirkka_20_3 > 1d20+7+4
15:03 Toybox > Sirkka_20_3 -> 1d20+7+4 = [7]+7+4 = 18
15:03 kreuz21_1 > 「多いのがめんどうですねえ」
15:03 kreuz21_1 > 1d20+4
15:03 Toybox > kreuz21_1 -> 1d20+4 = [17]+4 = 21
15:03 Frieda_18_2 > 「あっ! お借りしたものなのに!」 ざっくり
15:04 Frieda_18_2 > 1d20+2
15:04 Toybox > Frieda_18_2 -> 1d20+2 = [8]+2 = 10
15:04 kreuz21_1 > そんなときにはこれ、シルッカさん<ざっくり
15:04 Sirkka_20_3 > 「修繕してから返そうか」
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚A
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [18]+2 = 20
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚B
15:04 Sirkka_20_3 > 「繕い物は得意だよ」
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [10]+2 = 12
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚D
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [5]+2 = 7
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚E
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [8]+2 = 10
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚F
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @ボス
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
15:04 Frieda_18_2 > 「ありがとうございます…」
15:05 GM_ichigo > 1d20+2 @ムギ
15:05 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
15:05 Sirkka_20_3 > #sort p
15:05 Sirkka_20_3 > Nino : 並び順だよー
15:05 Sirkka_20_3 > 21kreuz21_1>20GM_ichigo>18Sirkka_20_3>12GM_ichigo>11GM_ichigo>10Frieda_18_2=10GM_ichigo>9GM_ichigo>7GM_ichigo>4GM_ichigo
15:05 kreuz21_1 > 「あ、あとで僕もおねがいします」
15:06 * Sirkka_20_3 topic : "21kreuz21_1>20A>18Sirkka_20_3>12B>11ムギ>10Frieda_18_2=10E>9F>7D>4ボス"
15:06 Sirkka_20_3 > 「いいよー」
15:06 GM_ichigo > ありがとうありがとう。
15:06 GM_ichigo > じゃあクロさんどうぞー
15:06 kreuz21_1 > はーい
15:06 * greed0_1 quit : "Quit: Leaving..."
15:06 kreuz21_1 > でーは
15:07 kreuz21_1 > ムーぎんに攻撃しよう。
15:07 Sirkka_20_3 > がんばー
15:07 GM_ichigo > 「ウガアアア」
15:07 Frieda_18_2 > がんばい
15:07 kreuz21_1 > 【連続行動】
15:07 GM_ichigo > 防御は2d6+0しかないしなあ
15:09 GM_ichigo > 連続怖い
15:09 kreuz21_1 > 【魔力付与】をフリーダさんに精神+五しながら
15:09 Frieda_18_2 > うへ
15:09 Sirkka_20_3 > きたあ
15:09 kreuz21_1 > 【必殺技】【上級魔法】で【聖絶の剣】
15:09 Frieda_18_2 > うわ、本気だ
15:09 GM_ichigo > 魔力付与されたのを見て「その魔力付与、まさかお前!ムギか!」とw
15:09 GM_ichigo > ぎゃふん、な予感
15:10 Sirkka_20_3 > 本気だー
15:10 kreuz21_1 > ひたすら剣に魔力が増幅されていってまばゆいばかりになる。
15:10 kreuz21_1 > えーと
15:10 Frieda_18_2 > 「私達って、意外と変な見方でもされてるよーな気がしてきましたね…」
15:10 kreuz21_1 > 武勇攻撃力が五+2で、精神攻撃力が10×2
15:11 Sirkka_20_3 > 「ちょっと身の振り方を考えようかなって気になるよね、今回の件」
15:11 kreuz21_1 > 27か…27でいいのかな
15:11 kreuz21_1 > 2d6+27 精神投射聖突
15:11 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+27 = [5,4]+27 = 36
15:11 Sirkka_20_3 > 「しかしそれにしてもあれは……」
15:11 GM_ichigo > なにそれこわい
15:11 GM_ichigo > 2d6
15:11 Toybox > GM_ichigo -> 2d6 = [4,1] = 5
15:11 Sirkka_20_3 > 「ちょぉっと敵には回したくないなーみたいな」
15:11 kreuz21_1 > 無骨に上から叩き折ろすように振りきって光を飛ばす。
15:12 GM_ichigo > ムギに攻撃がヒットするが、感触がちょっとおかしい(魔贅肉)が、そのまま貫いてるよなあ
15:12 kreuz21_1 > どれくらいけずったかなぁ…
15:12 Frieda_18_2 > 8枚重ねぐらい要りますね
15:13 GM_ichigo > 「ウガアァァア!!」と声を上げて吹っ飛ぼう。肉の面積が広いので、壁際まで吹っ飛んで、石造りの建物の壁を崩そう。
15:13 Sirkka_20_3 > 「わあお」
15:13 kreuz21_1 > 「おー」 てをひさしにのぞきこむ
15:13 kreuz21_1 > 「わりといきましたね」
15:13 GM_ichigo > でも、まだ立ち上がってくるよ。かなり効いてるみたいだけれど。
15:13 Frieda_18_2 > 「うわぁ、まだやる気ですよ、あの方…」
15:14 kreuz21_1 > 剣から霧散していく光がフリーダさんによりあつまってます。
15:14 GM_ichigo > 雑魚Aはその光景にビビりつつ、武勇でフリーダさん
15:14 kreuz21_1 > (魔力付与演出
15:14 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
15:14 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
15:14 Frieda_18_2 > 2d6+3 武勇防御
15:14 Toybox > Frieda_18_2 -> 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
15:14 GM_ichigo > ムギさんは足元がふらついてる感じだ。
15:14 kreuz21_1 > 魔筋肉のふりーむ
15:14 GM_ichigo > もう誰が誰なんだよw
15:15 GM_ichigo > シルッカさんどうぞー
15:15 Sirkka_20_3 > 「流石に立ってられると厄介だよね……と」
15:15 Sirkka_20_3 > 弓をつがえる
15:15 Frieda_18_2 > 「で、なんですかこれ…」 逆さまに持ったリュートでいなしつつ、集まる光に
15:15 Sirkka_20_3 > 「派手なことはできないんだけど」
15:15 kreuz21_1 > 「びえりっかさんぶちのめせー」
15:15 Sirkka_20_3 > 2d6+11+4 機敏突射→ムギさん
15:15 Toybox > Sirkka_20_3 -> 2d6+11+4 = [4,5]+11+4 = 24
15:15 GM_ichigo > 2d6
15:15 Toybox > GM_ichigo -> 2d6 = [3,6] = 9
15:15 kreuz21_1 > 「かがやいてますよフリバルさんけ
15:15 kreuz21_1 > 」
15:15 GM_ichigo > 一瞬魔贅肉で矢が止まりそうになるが、ググっと一瞬止まって、ずぱーっとそのまま貫かれよう。
15:16 Sirkka_20_3 > むぎさんはどうだ
15:16 GM_ichigo > ムギが膝から崩れ落ちるよ。ズシーン!!ばたり
15:16 Frieda_18_2 > 「あっち、あっちに照明回しましょう。ね…」 シルッカさんの方を
15:16 GM_ichigo > HP0であった。
15:16 Sirkka_20_3 > 「『俺様じゃあ最後のダメ押しがいいとこだ。あんがとさんクロイツ』……ってなところかな」
15:16 Sirkka_20_3 > 大仰に芝居がかった身振りでものまねしてよう
15:16 GM_ichigo > その光景を見て、雑魚どもが「わー!!」って悲鳴を上げて逃げ出そうとしてしまうのだが。
15:16 kreuz21_1 > 「さてさて、たのみの先生はこの様子ですよ」
15:17 Frieda_18_2 > 「うわー、見てる分には気楽ぅ…」
15:17 GM_ichigo > 武器を投げ捨てて、ボス以外は投降しよう。
15:17 Sirkka_20_3 > 「でも盗賊団のボスは突き出したほうがいいと思うから、来てくれると嬉しいんだけどな」
15:17 kreuz21_1 > 「雑魚はそこはもちろん我らがリーダーたる」
15:17 kreuz21_1 > 「キャスバルさんがブチのめすべきですよね」
15:17 kreuz21_1 > キラキラァ
15:17 Frieda_18_2 > 「もう疲れましたでしょう。私も疲れましたし」
15:18 GM_ichigo > ボスは投降しないぞ。「先生!先生!!!……くそっ、使えねえな、こいつ!!」
15:18 kreuz21_1 > 雑魚じゃないな、ボスだったわ
15:18 Sirkka_20_3 > 「一騎打ちだね、がんばれキャスバリーダさん」
15:18 Frieda_18_2 > 「そういう役回りはクロイツさんが決めちゃってくださいよ」
15:18 kreuz21_1 > 「僕はあくまでフォローですので」
15:18 kreuz21_1 > ささ、どうぞどうぞ、
15:18 Sirkka_20_3 > 「私はあくまでダメ押しだから」
15:18 GM_ichigo > 順番的にはいろいろすっ飛ばしてフリーダさんか。
15:18 Sirkka_20_3 > 「さ、さ」
15:18 kreuz21_1 > さささ。
15:18 Frieda_18_2 > 「こんなありがたくないフォロー、初めてー」
15:19 Frieda_18_2 > 「はあ… では…」
15:19 GM_ichigo > ボス「ちくしょう!!お前ら、一体何者だ!!」
15:20 kreuz21_1 > 「わかりきっていることでしょう…あの方こそが、本物のキャスバルです!」
15:20 kreuz21_1 > バァーン
15:20 Sirkka_20_3 > 吹き出す
15:20 Frieda_18_2 > 「"キャスバル"です。ええ、それでいいです。そういうことにしておいてください」
15:20 GM_ichigo > キャスバルさんの英雄点がまた、100点くらい上がった
15:21 kreuz21_1 > 「あ、僕はクロイツと申しますよしなに、こちらのかわいいピンク色のがアーミットです」 床からひろって鞄に仕舞う
15:21 GM_ichigo > ボスはまだやる気のようではあるけれど、フリーダさんはどうしようか
15:21 Sirkka_20_3 > 「……私もなのんなきゃだめ?」
15:21 Frieda_18_2 > 最後にやっとくよ
15:21 kreuz21_1 > 「どうぞどうぞ」
15:21 Sirkka_20_3 > 「ヴィエリ君の名前が上がると色々と面倒なんだけどなあ」
15:22 Sirkka_20_3 > 「まあいいか。多分本物もそうだろうから……『私はただの、おまけだよ』と」
15:22 Frieda_18_2 > 2d6+8+4 精神:雷 【幻の火】をボスに 「俺の美声に酔いしれなー…」 ボスの胸に紫電が走る。うわぁ
15:22 Toybox > Frieda_18_2 -> 2d6+8+4 = [2,2]+8+4 = 16
15:22 GM_ichigo > 多分ホンモノも女の子、と。
15:23 GM_ichigo > 2d6+5 精神防御
15:23 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
15:23 kreuz21_1 > あ、魔力付与は
15:23 kreuz21_1 > +5ですよ!
15:23 GM_ichigo > まだ倒れはしないけれど、これだけダメージを食らえば降参しよう。
15:23 Frieda_18_2 > てことは、35-9の…半分か
15:23 Sirkka_20_3 > ぴしゃーん
15:24 kreuz21_1 > バリバリー
15:24 Frieda_18_2 > 24の半分。12点ぬ?
15:24 Frieda_18_2 > いや、13か
15:25 GM_ichigo > あれ、ダメージ13?
15:25 Sirkka_20_3 > 13かな
15:25 kreuz21_1 > 達成値二倍にして防御ひいてから二分の一にしてダメージですっけ
15:25 Frieda_18_2 > 達成値二倍→差し引いた分を半分に、だったはず
15:26 kreuz21_1 > 34-9の25の半分がダメージ
15:26 GM_ichigo > 8点食らってるから20点に達して倒れますな。
15:26 kreuz21_1 > おー。
15:26 kreuz21_1 > 万事解決。
15:26 GM_ichigo > ばたり。ちょうど良かった。
15:26 kreuz21_1 > 「やりましたね!」グッ
15:27 GM_ichigo > 全員が倒れたり降参したりすると、演出でHP0だけれど、ムギがひくひくと動いて起き上がり「マ、マテ オマエラ…… ヒトツダケ イワセテクレ」と声をかけてくる。
15:27 kreuz21_1 > 連続付与凄絶は悪手かとおもったが結果的にはバッチリだった
15:27 Sirkka_20_3 > 「ん、なに?」
15:27 Frieda_18_2 > 「本名なのらなくて良かった。本当に」
15:27 kreuz21_1 > 見よう。
15:27 GM_ichigo > 「オレ ハ ホントウノ ムギジャ ナイ……」今度こそばたり。
15:27 Frieda_18_2 > 「…聞きましょう」
15:28 kreuz21_1 > 「…」
15:28 kreuz21_1 > 「うん、知ってました…」
15:28 Frieda_18_2 > 「ええ、知ってましたとも…」
15:28 Sirkka_20_3 > 「知ってたよ……」
15:28 GM_ichigo > 子分たちは武器を投げ捨てて投稿しよう。「ムギ先生が本物じゃなかったなんて!」ってショックを受けているようだ。
15:28 kreuz21_1 > ではたおれてるのとこうさんしてるのは縄でしばっときますね。
15:28 kreuz21_1 > ロープあります。
15:29 Frieda_18_2 > 信じてたんかい…
15:29 GM_ichigo > 夜だったけれど、外ではそろそろ太陽が昇ってくるよ。
15:29 Sirkka_20_3 > 信じてたみたいだね
15:29 kreuz21_1 > 「ああ、早くもどらないとですね」
15:29 Sirkka_20_3 > 「キャスバルさんの服も直さないと」
15:29 kreuz21_1 > ぞろぞろーとひきつれて街道までもどろうか
15:29 Frieda_18_2 > 「ええ、あのキャスバルさんので」
15:30 kreuz21_1 > いや、そのまま神殿においといて
15:30 GM_ichigo > うん。街道ではキャスバルさん達が待っている。
15:30 kreuz21_1 > あとでとりにこよう。
15:30 kreuz21_1 > いやどっちがいいかなどうおもいます。
15:30 GM_ichigo > 「御無事でしたか!心配しておりました!!」とみんなすっかり丁寧な言葉になっている。
15:30 Frieda_18_2 > 「これも。それが一番良いと思います。ええ…」 リュートをだらんと持って
15:30 kreuz21_1 > 「ただいまもどりましたー」
15:31 Sirkka_20_3 > 「たっだいまー」
15:31 Frieda_18_2 > 「戻りましたー…」
15:31 Sirkka_20_3 > んー、
15:31 kreuz21_1 > 「盗賊もたくさんおられましたが我々の敵ではありませんでしたなにせこちらには本物のキャスバルさんがいらっしゃいますからn」
15:31 Sirkka_20_3 > ボスだけもってけばいいんじゃないかな
15:31 Sirkka_20_3 > 「まだいうか」
15:31 kreuz21_1 > 「ははは」
15:32 Frieda_18_2 > 「もういいでしょうに、違うでしょうに」
15:32 GM_ichigo > ヴィエリ「敵があのムギだと聞いて、心配してました。良かった」と。
15:32 Sirkka_20_3 > 「本物じゃないのはわかってたから、大丈夫だよ」
15:32 GM_ichigo > クロイツ「あんた達にはいくら感謝しても、感謝しきれねえぜ。せめて、名前を聞かせてもらえないかい?」
15:32 kreuz21_1 > 「彼は盗賊に与したりなんかしませんからね」
15:32 GM_ichigo > ゲコゲコ
15:32 Frieda_18_2 > 「"キャスバル"で」
15:32 Sirkka_20_3 > 「うん、もうキャスバルで全部済ませよう」
15:33 kreuz21_1 > 「あ、僕はクロイツでおねがいしますね」 ゆるく挙手
15:33 GM_ichigo > キャスバル「ああ、『キャスバル』ですか。私たちはキャスバルを止めて、これからは自分たちの名前で戦おうと思います」
15:33 Sirkka_20_3 > バンダナを女の子に返したり、キャスバルさんに修繕した服を返したり(背景
15:34 Frieda_18_2 > 「あと、これお返ししますね。"元"キャスバルさん」 リュートも返す
15:34 GM_ichigo > ヴィエリ「クロイツさんですね分かりました。」勿論この流れだし、本当だとは思ってないけれど。
15:34 kreuz21_1 > にこにこしている。
15:35 Frieda_18_2 > 「うわぁ、良い笑顔…」
15:35 GM_ichigo > キャスバル「私たちは村に戻って、村長たちに本当のことを話そうと思います。皆さんもお元気で」
15:35 kreuz21_1 > 「では、これボスです、あとの方たちは神殿にいますんで」
15:35 GM_ichigo > って言って、彼らは村に戻ろうとしよう。
15:35 kreuz21_1 > 「はやめにとりにいってあげてください」
15:35 kreuz21_1 > わたそう。
15:35 GM_ichigo > ボスだけ受け取ろう。牛もとりにいかないとならないしな。
15:36 kreuz21_1 > 「ええ、また君たちの歌をきけるときを楽しみにしてますよ」
15:36 kreuz21_1 > こちらは村には戻らずにこのままかえろうか
15:36 Sirkka_20_3 > 「今度はもっといい歌聞かせてね」
15:36 Sirkka_20_3 > このままかえろうか
15:36 GM_ichigo > クロイツ「ああ、今度は本当の歌を歌って見せるぜ」
15:37 GM_ichigo > 街道の森より高く朝日が上がり、みんなを照らすんだぜ
15:37 Frieda_18_2 > 「猫かぶりは、それはそれで疲れますしね。その方がいいですよ。ええ」
15:37 GM_ichigo > 今から歩けば、お昼ぐらいにはホルムに付くかな。
15:37 Sirkka_20_3 > 「そーそ。疲れるからね猫かぶり」
15:38 kreuz21_1 > 「そうですか?」
15:38 Sirkka_20_3 > 「らしいよ」
15:38 kreuz21_1 > 「それはそれは」
15:38 Sirkka_20_3 > 「友達の話だけどね」
15:38 GM_ichigo > キャスバル「それじゃあ。もう会うことは無いと思いますが、皆様の御武運をお祈りしております!」
15:38 GM_ichigo > って行ってしまおう
15:39 Sirkka_20_3 > 「じゃあねー」
15:39 kreuz21_1 > わかれて帰途へつこう
15:39 Frieda_18_2 > 「お達者でー」
15:39 Sirkka_20_3 > てくてくてく
15:39 GM_ichigo > さて、締めに入るとその後、『キャスバル』はさらに増殖し、老若男女、様々なキャスバルが現れる。
15:39 Sirkka_20_3 > うわあ。
15:39 kreuz21_1 > みちすがら僕はポッケに石をつめこもう
15:40 Sirkka_20_3 > 「なにやってるの?」
15:40 GM_ichigo > 英雄点は一時期1000点まで達するが、あまりに胡散臭いキャスバルが増えすぎたため、キャスバブルが崩壊。その後英雄点は一気に暴落する。
15:40 Frieda_18_2 > いつ弾けるんだろう。きゃすさんばぶる
15:40 Sirkka_20_3 > 泡ははじけたか
15:40 kreuz21_1 > 「いやあ、今キャスさんの歌をきいたらいつもの七割増で石をなげてしまいそうで…」
15:40 GM_ichigo > 1カ月程度しか持たなかった。
15:40 Frieda_18_2 > 「ほんと、なんで怒られないんですか、それ」
15:40 kreuz21_1 > 「飴をまぜるんですよ」
15:41 kreuz21_1 > 「三割くらい」
15:41 GM_ichigo > ホルムでキャスバルグッズを売ろうとしていたピンガー商会が大損したとか、そんな噂を耳にするのは、まだもうちょっと先の話。
15:41 kreuz21_1 > それは売れないわ
15:41 Frieda_18_2 > 「もっとゆとり全開で甘やかしてあげましょうよ…」
15:41 kreuz21_1 > 「甘やかすと僕の心が折れるんです」
15:41 Sirkka_20_3 > 「水飴まぜたげようよ」
15:41 GM_ichigo > ひばり亭に付くと、リッキーが地元の人とかに先輩冒険者の話とかを全力でしてたりするのだー。
15:42 Sirkka_20_3 > キャスバルグッズか……
15:42 Frieda_18_2 > でたな、諸悪の根源
15:42 GM_ichigo > 「ムギ先輩が凄いんス!!すっごいでっかくてズドーンでババーンなんス!!」
15:42 kreuz21_1 > 無言でわさわさ頭なでくらないと(´・ー・)>リッキー
15:43 GM_ichigo > リッキーはクロイツさんとその友達に、この前行った冒険のお土産をご馳走してくれるぜ。鹿肉のベーコンだって。
15:43 Sirkka_20_3 > わあ、見覚えがあるね
15:43 Sirkka_20_3 > 「ありがとー」
15:43 GM_ichigo > 「この前行ったところで、美味しかったので買ってきたッス!ベーコンと生ハムなんス!」生ハムを燻製にするとベーコンになるねw
15:43 kreuz21_1 > 「これは美味しいですねー」
15:44 Frieda_18_2 > 「ああ、傷心に染み渡る…」 もすもす
15:44 kreuz21_1 > 子供にはあまいよ…
15:44 GM_ichigo > さて、とりあえずこんな感じで今回は締めに入ります。
15:44 kreuz21_1 > おつかれさまーい
15:44 Sirkka_20_3 > おつかれさまー
15:44 Frieda_18_2 > お疲れ様でしたー!
15:44 GM_ichigo > 経験点が2点の、残念ながら英雄点は0なのです。
15:45 GM_ichigo > で、報酬が雨乞いの技能書だけね。
15:45 Sirkka_20_3 > キャスバルさんの英雄点が上がってるね
15:45 Sirkka_20_3 > リザルト後にでも赤魔に裁縫したい
15:45 GM_ichigo > お疲れ様でしたー
15:45 Frieda_18_2 > キャスバルさんにぶん投げればいいよ
15:45 GM_ichigo > キャスさんは上がったけれど崩壊したから……
15:45 Sirkka_20_3 > 報酬の技能書どうしましょうか
15:46 Frieda_18_2 > 買えぬ
15:46 kreuz21_1 > おかねない。
15:46 kreuz21_1 > 842えんしかない。
15:46 GM_ichigo > なお作中で出せませんでしたが、アーミットさんだけは有名なカエルの小妖精で、土地神様的なキャラの予定でした。
15:46 Frieda_18_2 > テナント使用料として、キャスバルさんに送りつけよう
15:47 kreuz21_1 > あまごいできたらなにかと便利そうではあるんですけどねえ
15:47 Sirkka_20_3 > 貯金中だからなあ、ううん
15:47 kreuz21_1 > 物理的に金がたりない
15:47 GM_ichigo > 土壌診断とか雨乞いとか、農業系のスキルをたくさん持ってて400歳とかのキャラ。
15:47 Sirkka_20_3 > 売却目的で買っておくか。もたいない
15:47 kreuz21_1 > めでてい
15:47 Sirkka_20_3 > クロイツさんとフリーダさん2500Gずつどうぞーでいい?
15:47 GM_ichigo > 最初はキャスバル達が攫われて、蛙から依頼って線も考えておいたからなー。朝になれば念話で会話できる予定だったし。
15:48 Frieda_18_2 > 私はええよー
15:48 kreuz21_1 > そっちもやってみたかったなー
15:48 GM_ichigo > こう、報酬も無いのにクロイツさんが予想してない動きをしてくれたw
15:48 kreuz21_1 > 会話がわりと調子ぶっこいちゃったいいひとにみえたんで
15:49 kreuz21_1 > つい…
15:49 Sirkka_20_3 > いいひとっぽかったね
15:49 Frieda_18_2 > とんずらするもんだとばかり
15:49 GM_ichigo > あの神殿の地下が牢屋みたいになってる予定だったからね^-
15:49 Sirkka_20_3 > なるなる地下
15:50 Sirkka_20_3 > そして赤魔、赤魔
15:50 kreuz21_1 > 経験点2 英雄0 報酬2500
15:50 kreuz21_1 > はいはい
15:50 Sirkka_20_3 > ちくちくしてもいいかい、おじかんあるかな
15:50 kreuz21_1 > たのもうたのもう。
15:50 GM_ichigo > 最初は公式にして、キャラ決めてもらってからNPC考えようかな、ってのもあったんだけれどw
15:51 Sirkka_20_3 > ああ、それもいいね
15:51 Sirkka_20_3 > でも本人と知り合いと他人がいい感じに交じり合ってて今回のもよかった
15:51 Frieda_18_2 > もう酷いことになる
15:51 kreuz21_1 > いろいろバランスよかったね
15:52 Frieda_18_2 > キャスバルさん、すまぬ。色々な意味で
15:52 GM_ichigo > とりあえず何とかなって良かったw
15:52 kreuz21_1 > ひとまずおつかれさまでしたーしよう
15:52 kreuz21_1 > そのあとちくちくしてもらおう
15:52 Sirkka_20_3 > おつかれさまでしたー
15:52 Frieda_18_2 > したー
15:52 kreuz21_1 > おつかれおつかれー
15:52 Frieda_18_2 > お疲れ様ぁ
15:52 GM_ichigo > すまぬをしなければならないのは俺なんだぜw>キャスさん
15:52 GM_ichigo > おつかれさまでしたー
15:52 kreuz21_1 > 罵倒につぐ罵倒をしていた僕がまとめてすまながっておこう
15:52 kreuz21_1 > 「そうだ、シルッカさん」 唐突に開始
15:52 * nick GM_ichigo → M_ichigo
15:52 Sirkka_20_3 > 「へあ?」
15:53 * Frieda_18_2 mode +ooo Joss M_ratafly M_Shimin
15:53 * Frieda_18_2 mode +ooo M_take M_u miphone
15:53 kreuz21_1 > 「これなんですけども」
15:53 Sirkka_20_3 > 「なんだろなんだろ」寄ってって隣に座る
15:53 kreuz21_1 > 「えーと」 かばんごそごそ
15:53 kreuz21_1 > 憎の石綿(素材:基本取引価格1000G)×1
15:53 kreuz21_1 > 鎧や服に不思議な効果を与える一見小石。布状にして縫いつける技術が必要。(裁縫:難易度機敏14)
15:53 kreuz21_1 > スタンを含む行動キャンセルを受けるとその防具は1日が終わるまで好きな防御値が1つ上がる。累積不可。火耐性+1
15:53 Sirkka_20_3 > 「……なんか見覚えがあるような」
15:53 kreuz21_1 > 「すてぃーさんに「クロイツさんににあうとおもって」っていわれてもらったんですけど」
15:53 kreuz21_1 > 「最近まですっかり存在をわすれてまして」
15:54 Sirkka_20_3 > 「石綿が似合う系男子っていうのもレアだと思うけど、やっぱりスティか」
15:54 Sirkka_20_3 > 「これの対になるのかな、繭玉をスティの服に縫いこんで作った事があるんだけど、その時に見た覚えがあるよ」
15:56 Frieda_18_2 > ところで、場所はどこなのだろう。ひばり亭かな
15:56 Sirkka_20_3 > 雲雀亭に帰ったあとだとおもうていた
15:56 Frieda_18_2 > お菓子持ってお邪魔してええかい
15:56 Sirkka_20_3 > こいやー
15:57 Frieda_18_2 > 「はあ、疲れた… おや、お二方」 クッキー、シャーベット、ケーキ色々持って
15:58 * kreuz21_1 quit : "Ping timeout: 121 seconds"
15:58 Sirkka_20_3 > 「あ、フリーダさんおつかれさまー
15:58 Sirkka_20_3 > クロイツさん反応無いと思ったらおちてた
15:58 Frieda_18_2 > やっぱりか
16:02 * M_k join #taigagaga表
16:02 * nick M_k → kreuz
16:02 * nick Frieda_18_2 → Frieda
16:02 kreuz > 雲雀亭だとおもわれます<ばしょ
16:03 kreuz > 「対のものもあったんですねー」
16:03 kreuz > 「フリーダさんおつかれさまでーす」
16:03 kreuz > 時間差レス
16:03 Frieda > 「ちょっとむしゃくしゃして作り過ぎたので、いくつかどうです?」
16:03 Sirkka_20_3 > 「わーい、ちょっともらうね」
16:04 kreuz > 「怒りと憎しみをこめた甘物ですねいただきます」
16:04 Sirkka_20_3 > 「うん、愛の繭玉……だったかなー」
16:04 kreuz > 「ぁぃの」
16:04 kreuz > 「ああ、愛の繭玉に、憎の石綿、なるほど」
16:04 Frieda > 「そんな胸焼けしそうなのは入ってませんよ…」
16:05 Sirkka_20_3 > もぐもぐ
16:05 kreuz > 「それでこれだれに繕ってもらおうかという話になったときシルッカさんの名前がたしか出たんですよ」
16:05 Frieda > 「そっちも相当きつそうな単語が」
16:05 Sirkka_20_3 > 「ヴィエリ君にでも頼めば良かったのに」もぐもぐ
16:05 Sirkka_20_3 > 「こっちは固有名詞だから大丈夫大丈夫」
16:06 Frieda > 「へー、裁縫ができる方なんですか。意外」
16:06 kreuz > 「ヴィエリ君できそうにみえますけどねえ、繕い物」
16:06 kreuz > 「でもちょっと画的によろしくない」
16:06 kreuz > 目の前に手をかざしてなにやらムーブ
16:06 Sirkka_20_3 > 「なるほど絵的に」
16:06 Frieda > 「そうですかねぇ。そう悪いものでもないのでは」
16:06 Sirkka_20_3 > 「あの人は大体便利そうな事はできるからなあ」
16:07 kreuz > 「ともあれ頼めますか?」
16:07 Sirkka_20_3 > 「はーい。服でいいのかな」
16:07 kreuz > 「はいはい、服でお願いします」
16:07 Frieda > 「見学させてもらっても?」
16:08 Sirkka_20_3 > 「表側には出ないほうがいいよね。多分この生地なら裏地に縫い付けるだけでいけるっぽい」
16:08 kreuz > 上着脱ごう、下はカッターシャツ的
16:08 kreuz > 「はいはい、お願いします」
16:08 Sirkka_20_3 > 上着を脱いだ赤魔をちょっと見てから、
16:09 Sirkka_20_3 > 上着をするっと裏返して、裾のあたりにちくちく縫い付け始める
16:09 kreuz > ちくちく。
16:09 Sirkka_20_3 > 「模様とかいる?」
16:09 Frieda > ほー、とか、へー、とか言いながら手元を見ている
16:10 kreuz > 「模様…」
16:10 Sirkka_20_3 > 「これがキャスさんの服とかだったら思いっきり可愛らしいお花柄とかにするんだけどね」
16:10 kreuz > 「おはながけがれます」
16:10 Sirkka_20_3 > 「そうだね、ごめんね」
16:10 Sirkka_20_3 > 話しながらも、器用に手を進めていく
16:10 Frieda > 「キャスさんとやらの似顔絵とかいかがですか」
16:10 Sirkka_20_3 > 判定は機敏で14か
16:11 kreuz > 「では、鳥の羽を」
16:11 Sirkka_20_3 > 「おお、いいね」
16:11 Sirkka_20_3 > うーぬ、期待値……
16:11 Sirkka_20_3 > 付与残ってたりはしないよね
16:11 Frieda > 余ってるのをあげようか
16:11 kreuz > のこってる。
16:11 Sirkka_20_3 > のこってたか
16:12 kreuz > あ、でもぐりーどせんとうふのうだから
16:12 Sirkka_20_3 > 「鳥の羽、いいね」
16:12 kreuz > ふりーださんにたのもう、とというか付与のるんですか再訪
16:12 Frieda > どうだろう
16:12 Sirkka_20_3 > 「キャスさんの似顔絵は多分、クロイツさんが猫背になったりとか悪影響がありそうな」
16:12 Sirkka_20_3 > 調合はのりますっけ
16:13 Frieda > 素の能力値を使用し、ってあった。駄目っぽい
16:13 Sirkka_20_3 > だめかー
16:13 kreuz > 「内容的にはさほどかわらないんですけどねー」
16:13 kreuz > がんばれるっかさん
16:14 Sirkka_20_3 > では振ろう。しっぱいしたらごめん!
16:14 Sirkka_20_3 > 2d6+7
16:14 Toybox > Sirkka_20_3 -> 2d6+7 = [4,1]+7 = 12
16:14 Sirkka_20_3 > はうう
16:14 kreuz > ボーン
16:14 Frieda > おしい
16:14 kreuz > 爆発した!!
16:14 Sirkka_20_3 > 「ひゃわ」
16:14 kreuz > 「おお」
16:14 Frieda > 「わっ」
16:14 Sirkka_20_3 > 「ご、ごめん~……あいたたた」
16:15 kreuz > 「大丈夫ですかしるっかさん」
16:15 kreuz > 材料が失われるだから石綿も失われるわけだねこれは
16:15 Frieda > 「裁縫って、こんなデンジャラスな作業でしたっけ…」
16:15 Sirkka_20_3 > 「だ、だいじょぶだよー。でもごめんね、だめんなっちゃった……」
16:15 kreuz > 「まあまあ、これも巡りあわせですよ」
16:15 Sirkka_20_3 > 「扱う素材がデンジャラスなんだよね」
16:16 Sirkka_20_3 > 「裏地ほつれたところ直すね」
16:16 kreuz > 「昔もジョズス君という高名な賢者に調合をたのんだとき」
16:16 kreuz > 「それはそれはひどいことになりましてね…」
16:16 Sirkka_20_3 > 「そうなんだ」
16:16 kreuz > 「あ、羽つけてもらえます?」
16:16 Frieda > 「一種のお約束、なのでしょうか」
16:16 Sirkka_20_3 > 「うん、いいよー」
16:17 Sirkka_20_3 > 羽の形に刺繍をいれて
16:17 Sirkka_20_3 > 返そう
16:17 kreuz > 「ありがとうございます」
16:17 Sirkka_20_3 > 「ううん、力不足でごめんね」
16:17 kreuz > その部分をなでてから上着に腕を通そう
16:17 kreuz > 「いえいえ、お気になさらず」
16:17 Sirkka_20_3 > 「もっと練習しないとなあ。弓も魔術も」
16:17 Sirkka_20_3 > 「そうだそうだ魔術」
16:18 Frieda > 「私も覚えようかな。裁縫」
16:18 Frieda > 「イメージ戦略として」
16:18 kreuz > 「ほほう」
16:18 kreuz > 「おさいほうのできる女の子を演出ですか」
16:18 Sirkka_20_3 > 「クロイツさんの本、あれ読んだらもう少し立ち上げが早くなるんだろうか……」
16:18 kreuz > 「えっ、本というとどれですか」
16:18 Sirkka_20_3 > 「お裁縫のできる女の子はお料理のできる女の子の影に隠れるよ」
16:18 Sirkka_20_3 > 「赤魔の本って、なんかでてなかったっけ」
16:19 kreuz > あ、そういや本の原稿料もらってない…
16:19 Frieda > 「いけてる女を目指して、服装まで変えたのに、その矢先にコレですよ…」
16:19 Sirkka_20_3 > 「服装かわりまくったね」
16:19 kreuz > 「赤魔術士の本と、あと冒険譚的なものは出てますね」
16:19 kreuz > 「大丈夫大丈夫、フリーダさんはいけてますよ」
16:19 kreuz > 「イケバル」
16:19 kreuz > 真顔。
16:19 Sirkka_20_3 > 「えっと、今回の事は犬に噛まれたと思って……」
16:19 Frieda > 「新しいネタ入りましたもんね。ああ、憎らしい」
16:19 kreuz > 「ははは」
16:21 kreuz > 「さてそれでは僕もそろそろおいとましますね」
16:21 Sirkka_20_3 > 「うん、じゃあね」
16:21 kreuz > 「ありがとうございました、シルッカさん、フリーダさんもそれではまた」
16:21 kreuz > ノシ
16:21 Sirkka_20_3 > 「また会ったらよろしく」
16:21 Sirkka_20_3 > ノシ
16:21 Frieda > 「ええ、お元気でー」
16:21 kreuz > はっ本について言及しそこねたけど
16:21 kreuz > 流れをつくってしまったのでさろうてくてく
16:21 Sirkka_20_3 > 見送ろう
16:22 Frieda > 「本に変な事だけは書かないように、お願い致します…」
16:22 kreuz > 「きれいなキャスバルにつづき…えーとなにがいいですかね」遠くから
16:22 kreuz > 「企むキャスバル」
16:22 Sirkka_20_3 > 「いやーあれは書く目だったよ……」
16:22 kreuz > 「どうです」 カッ
16:22 Frieda > 「どうでもよかです」
16:22 Sirkka_20_3 > 「キャスバルから一旦離れてみてもいいんじゃないかな」
16:22 kreuz > 「オッケー、と」
16:22 kreuz > 「ありがとうございましたー 壁から手だけだしてノシ
16:22 Sirkka_20_3 > 「いいんだそれで」
16:22 Sirkka_20_3 > ノシ
16:23 Frieda > 「拡大解釈されてしまいましたか…」
16:23 Sirkka_20_3 > 「ああいう手合は否定しても無駄だったりするとおもうよ」
16:24 Frieda > 「風評被害が出たら訴えないと」
16:24 Sirkka_20_3 > 「フリーダさんもおつかれさま……」
16:24 Frieda > 「しかし、仲がよろしいようで」 上着渡すやりとりの辺りとか
16:25 Sirkka_20_3 > 「ん?」
16:25 Sirkka_20_3 > 「うんにゃ、初対面だよ?」
16:25 Frieda > 「あれま、そうでしたか。そうは見えなくて」
16:25 Frieda > 「これもきっと、キャスバルさんのおかげですかね…」
16:26 Sirkka_20_3 > 「う、うーん……うん……キャスバルさんのおかげかな……」
16:27 Sirkka_20_3 > 「もう食べて忘れようよ」
16:27 Frieda > 「甘いお菓子と、紅茶で濁しますか…」
16:28 Sirkka_20_3 > 「傷はひとまず癒やしていいとおもうよ」
16:29 Sirkka_20_3 > 「今度本物見たら、フリーダさんの分まで飴なげといてあげるね」
16:29 Frieda > 「"やらなければいいじゃん"と言われればそれまでですが、やらないといけない気がして…」
16:30 Frieda > 「ああ、ありがとうございます。でも、お気持ちだけで」
16:30 Frieda > 「と、囁くんですよ。私のごぉすとが…」
16:31 Sirkka_20_3 > 「ごぉすとが言うなら仕方ないね」
16:31 Sirkka_20_3 > 「……よっし」
16:31 Sirkka_20_3 > 「私もちょっとお買い物行ってこよう」
16:32 Sirkka_20_3 > 「勉強しなおさないといけないし」
16:32 Sirkka_20_3 > 大きくのびーとしてから、裁縫道具をさくさくしまっていく
16:32 Sirkka_20_3 > 席を立ち雲雀亭を去ろう
16:32 Sirkka_20_3 > 「じゃあね、また会ったらよろしく」
16:33 Frieda > 「ええ、また。今度、お時間があればお裁縫教えてください」
16:33 Sirkka_20_3 > 「うん、私でよければ」
16:33 Sirkka_20_3 > ノシ
16:34 Frieda > のし
16:34 Frieda > では、ここまで、で
16:34 Sirkka_20_3 > おつかれさまー
16:34 Frieda > お疲れ様、お疲れ様ー
11:49 M_ichigo > 君達が受けた依頼は、ホルムから歩いて2日ほどの農村での魔物退治だった。
11:49 M_ichigo > しかし「魔物が出た」という情報は誤解で、
11:49 M_ichigo > 実際にはただの狸だった。
11:49 M_ichigo > ある程度の報酬は出たが、交通費、食費で消える雀の涙程度。
11:49 M_ichigo > 依頼者も冒険者からの評判が悪くなると、いざという時に困るのは本人達なので、
11:49 M_ichigo > 待遇も悪くなく、スキルやHPダメージなどの損害は無かったのだが。
11:49 M_ichigo >
11:49 M_ichigo > 帰途の道で、この村に泊ることになった。
11:50 M_kafk > むしろギャグ系のセッションだとどこまでフレーバー所持品へらすかなやむな…
11:52 Sirkka21 > フリーダさんはどなたでこられるだろう(わふわふ
11:52 M_Frieda > もう投下してー
11:52 M_Frieda > したー
11:52 Sirkka21 > フリーダさんだー
11:52 Sirkka21 > あ
11:53 Sirkka21 > 全員魔力付与もってる。
11:53 M_kafk > スーパー武勇フリーダさんを
11:53 Sirkka21 > スーパー武勇フリーダさんによる3分暗黒クッキングの時間が。
11:53 M_Frieda > やめろ。これ以上私にどんなイメージを付けようというのだ
11:54 Sirkka21 > 市民系というか。
11:54 * M_kafk_ join #taigagaga表
11:54 Sirkka21 > ぐりいど?
11:54 M_kafk_ > なぜか切断されまくってます
11:55 M_kafk_ > 即時復帰するんですけど
11:55 Sirkka21 > 昨日もありましたね切断
11:55 * Sirkka21 mode +ooo M_Frieda M_ichigo M_kafk
11:55 * Sirkka21 mode +o M_kafk_
11:56 * Sirkka21 mode -ooo M_ratafly M_Shimin M_take
11:56 * Sirkka21 mode -o miphone
11:56 irc.trpg.net > *** Sirkka21 invited Toybox into the channel
11:56 * Toybox join #taigagaga表
11:56 Toybox > ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
11:57 * M_kafk quit : "Ping timeout: 121 seconds"
11:58 * nick M_kafk_ → kreuz24_1
11:58 * nick Sirkka21 → Sirkka_21_2
11:58 M_Frieda > 2d6
11:58 Toybox > M_Frieda -> 2d6 = [4,1] = 5
11:59 * nick M_Frieda → Frieda_22_3
12:00 M_ichigo > よし、行ける。おやつも手元に用意した。
12:00 Sirkka_21_2 > ポッキーよーし
12:00 kreuz24_1 > 投下するだけでギリギリでした
12:00 Sirkka_21_2 > あかもつ
12:01 * M_shimin1 join #taigagaga表
12:01 * M_shimin1 quit : "Quit: お疲れ様でした"
12:02 M_ichigo > では、準備のできた方は、挙手をお願いしますです。
12:02 kreuz24_1 > っ
12:02 Sirkka_21_2 > ノ
12:02 Frieda_22_3 > の
12:02 M_ichigo > では、もう一度コピペで。
12:02 M_ichigo > 君達が受けた依頼は、ホルムから歩いて2日ほどの農村での魔物退治だった。
12:02 M_ichigo > しかし「魔物が出た」という情報は誤解で、
12:02 M_ichigo > 実際にはただの狸だった。
12:02 M_ichigo > ある程度の報酬は出たが、交通費、食費で消える雀の涙程度。
12:02 M_ichigo > 依頼者も冒険者からの評判が悪くなると、いざという時に困るのは本人達なので、
12:02 M_ichigo > 待遇も悪くなく、スキルやHPダメージなどの損害は無かったのだが。
12:03 M_ichigo >
12:03 M_ichigo > 帰途の道で、この村に泊ることになった。
12:03 M_ichigo > というわけで、この村の宿の扉を開けたところから始まります。
12:03 M_ichigo > 自己紹介とかはやってもいいですよ。
12:03 M_ichigo > 時間をさかのぼって、依頼を受けた時点とかでw
12:03 Sirkka_21_2 > このメンツだったら、そこそこ和気あいあいに自己紹介してそうだ
12:04 kreuz24_1 > 「えーと冒険者的な活動をしたりしなかったりしてます、クロイツです、よろしくお願いしますねー」 自己紹介しとこう
12:04 M_ichigo > とりあえず、村の酒場兼宿屋に入ると、店内が凄く混んでいるのです。
12:04 Frieda_22_3 > 宜しくお願いしますー
12:04 kreuz24_1 > よろしくおねがいしまーす
12:05 Sirkka_21_2 > よろしくおねがいしまーす
12:05 M_ichigo > よろしくおねがいしますですー
12:05 M_ichigo > よろしくしてなかった!
12:05 Frieda_22_3 > あといちごさん、なまえ、なまえ
12:05 M_ichigo > そうだった!
12:05 kreuz24_1 > さきによろしくしてしまった
12:05 * nick M_ichigo → GM_ichigo
12:05 GM_ichigo > G付けるだけだから、楽で良いな!
12:06 Sirkka_21_2 > 「はっじめましてーだね。シルッカです。裁縫したり弓ひいたりしてます。えーとえーと、勉強はちょっと苦手です。よろしくー」
12:06 kreuz24_1 > 「あ、なんか聞いたことが有ります、シルッカさん」
12:06 Sirkka_21_2 > 「あれ、そうなんだ。私も聞いたことあるよクロイツさん」
12:07 kreuz24_1 > 「ストレリチアさんに「この石綿を…シルッカさんに渡して…ガクッ、と伝えられたような」
12:07 Frieda_22_3 > 「はじめまして?かどうか、迷い気味ではありますが、フリーダです。よろしくよろしく」
12:07 Sirkka_21_2 > 「スティなにしてんの!?」
12:07 GM_ichigo > と自己紹介をして依頼を受けたはいいが、不発な依頼だったわけですなー
12:07 Sirkka_21_2 > うむ。
12:07 Sirkka_21_2 > たぬきでしたね
12:07 GM_ichigo > たぬきでした……
12:07 Frieda_22_3 > 化かされたのでした
12:07 kreuz24_1 > ぽんぽこだった
12:08 GM_ichigo > 村の人も「すみませんすみません」と平謝りだったけれどね。
12:08 GM_ichigo > あまり不発な依頼を出すと、本当に魔物とかが出た時に、冒険者が来てくれなくて困るし。
12:08 Sirkka_21_2 > 「やはー化かされた化かされた。でも変に被害が出るようないきものじゃなくて良かったよ」
12:08 kreuz24_1 > 「まあ散歩だったとおもえばオッケーですよ」
12:09 kreuz24_1 > 「あとこういう話はわりとウケがいいですし」メモメモ
12:09 GM_ichigo > とりあえず街道沿いの村にある、宿屋を紹介してくれる。依頼主の名前を出せば、かなり安く泊まれるそうな。
12:09 Sirkka_21_2 > わあい
12:09 GM_ichigo > (宿代はフレーバーで良いです)
12:09 GM_ichigo > で、店内に入ると、お店の中は凄い人でごった返している。
12:09 Sirkka_21_2 > 「わ、混んでる……部屋あいてるかなーこれ」
12:09 GM_ichigo > 村中の人がここに集まっているようで、奥のテーブルに凄い人だかりが出来ているね。
12:09 Frieda_22_3 > 「しかしまあ、身体を動かした後はお腹が少し。美味しいものありますかね」
12:10 kreuz24_1 > 「その時いきなり局所的な豪雨が頭の上に…」
12:10 kreuz24_1 > 「なんかあつまってますね」
12:10 GM_ichigo > ウェイトレスさんが、空いているテーブルに案内してくれるよ。「あら、あなたたちも冒険者なの?今はこの村に、有名な冒険者が来てるのよ」
12:10 kreuz24_1 > 「有名な冒険者というと?」
12:10 GM_ichigo > 「冒険譚が聞きたくて、村中の人が集まってるのよ」
12:10 Sirkka_21_2 > ぴょんこぴょんこと跳ねて人だかりの中心を見ようとしますが見えません
12:11 GM_ichigo > と、店内は老若男女、さまざまな人が集まっている。
12:11 Frieda_22_3 > 「豪雨じゃなくて高名な冒険者さんがいらしてましたか」
12:11 GM_ichigo > リュートの音と、冒険の詩が聞こえるね。3人くらい歌ってるみたいだー
12:11 GM_ichigo > 「キャスバルさんっていう有名な冒険者さんなんだって」
12:11 kreuz24_1 > 人だかりのうしろからまわってちょっとのぞいてみよう
12:11 kreuz24_1 > 「えっ」
12:11 kreuz24_1 > 振り向く
12:12 Sirkka_21_2 > 「へえ、キャスさん来てるんだ」
12:12 Frieda_22_3 > 「(なんかほほえましい光景…)」 飛び跳ねる様子が
12:12 kreuz24_1 > 「えっ」 人混みのほうを向く リュートと歌は上手いですか
12:12 GM_ichigo > 緑色の金髪ふわふわな線の細い20歳くらいの美形の兄ちゃんが、歌っているよ。
12:12 Sirkka_21_2 > 多分きっと、美声で美麗な演奏ですよ
12:12 Frieda_22_3 > 「お知り合いですか?」
12:12 Sirkka_21_2 > イケボですよイケボ
12:12 kreuz24_1 > 眉間に皺をよせて切ない顔をする。
12:12 GM_ichigo > 因みにその兄ちゃんは、人徳と魅了と芸能を全身からバリバリ発している。
12:12 Sirkka_21_2 > 「まあ高名な冒険者さんだからねー。仕事で一回…あれ、でも演奏はしてないんだ?」
12:12 kreuz24_1 > (´・ロ・)
12:12 Sirkka_21_2 > (見えてない
12:13 GM_ichigo > キャスバル「その時、このクロイツ君の剣が一閃したのです♪ラララー♪」
12:13 kreuz24_1 > そのクロイツ君とやらに視線をゆっくり向ける
12:13 Sirkka_21_2 > そそっと、クロイツさんの居る方に移動しよう
12:13 GM_ichigo > と、隣にいる「クロイツ」が後を継いで「おれさまのけんがー♪竜の鱗を貫いたー♪」とうたっている。
12:14 Frieda_22_3 > 「いじめられでもしたんですかね」 びみょーな表情を窺ってから
12:14 GM_ichigo > 「クロイツ」は逞しい体格で、顎が四角いマッチョだな
12:14 kreuz24_1 > 壁に額をゴンっとする
12:14 Sirkka_21_2 > 顔を上げて、認識した直後に盛大にむせる
12:14 Sirkka_21_2 > 「っ……けほ……ちょ、え、なに」
12:14 GM_ichigo > クロイツ「ヴィエリの投げナイフが、竜の瞳を貫いたのさー♪ラララー♪」
12:14 Frieda_22_3 > 「うわー、なんでしょう。あのおマッチョ様は」
12:14 kreuz24_1 > 顔をあげる
12:15 GM_ichigo > 隣にいる「ヴィエリ」は身長150cmくらいの男の子だ。
12:15 Sirkka_21_2 > 「いやーあはははは……」
12:15 kreuz24_1 > 「ごぐふっ」 吹き出す
12:15 Sirkka_21_2 > 【ヴィエリ】を見て、また吹き出す
12:15 GM_ichigo > 最前列にいる爺さんが「流石はキャスバルさんだべ!!」と騒いでいる
12:15 Sirkka_21_2 > 苦しくなってフリーダさんの袖あたり掴んでよう
12:16 GM_ichigo > ウェイトレス「最前列にいるおじいさん、この村では有名な冒険者マニアなの。ゴシップ爺さんっていうんだけれど」
12:16 kreuz24_1 > 目頭を指でつまんでたえている
12:16 Sirkka_21_2 > 「ちょ、ちょっとまって、ねえ、まって……」
12:16 Frieda_22_3 > 「美男、おマッチョ様、少年ときましたか。ん? どうしました」
12:16 Sirkka_21_2 > 「ううん、ううんなんでもない……」
12:16 GM_ichigo > キャスバル「おっと、もう一人俺たちの仲間を紹介するぜ」って緑色の帽子を脱ぐと、中にはピンク色の蛙がいる
12:17 GM_ichigo > クロイツ「僕たちの仲間の、小妖精のアーミットさんだ!よろしくな!」
12:17 GM_ichigo > ゲコゲコ
12:17 Frieda_22_3 > 「お腹痛いんですか? 食べる前に手洗わないと… クロイツさんも様子が変ですね」
12:17 kreuz24_1 > 「カエルじゃん!!カエルじゃん!!」小声
12:18 Sirkka_21_2 > 「…………」
12:18 kreuz24_1 > 「くうーーー」
12:18 kreuz24_1 > 「これは面白いですね」 メモりはじめる
12:18 Sirkka_21_2 > しばらく咳き込んだあと、深呼吸して
12:18 GM_ichigo > ゴシップ爺さん「なるほどなー!この前村に来た、ラッキーとかいう猫が言ってた特徴と一致するべ!間違いなくあのキャスバルさんたちだべ!!」
12:18 kreuz24_1 > 「リッキィィィ」
12:18 GM_ichigo > 村の衆「うむ。ゴシップ爺さんが言うなら間違いないなー」
12:19 GM_ichigo > 爺さん「とんでるしピンクだし小さくてかわいいし間違いないべ!」
12:19 Sirkka_21_2 > 「く、クロイツさんこれって……」クロイツさんの袖をついついして、小声で話しかけよう
12:19 kreuz24_1 > とんでるの漢字がちがーう!
12:19 Sirkka_21_2 > 跳んでるね
12:19 kreuz24_1 > 「あ、はい」
12:19 GM_ichigo > とりあえずみんな歌としゃべりは上手いよ。みんな芸能を全身からバリバリ発している。
12:19 Frieda_22_3 > 「ああ、リッキーさん。こんな凄い人達とお知り合いだなんて」
12:19 Sirkka_21_2 > 「ちょっと腹筋がつらいから先にお部屋とってもいいかな……」
12:19 kreuz24_1 > 芸能は対抗したりしたほうがいいのかな
12:20 Frieda_22_3 > 負けたら飲まれますか
12:20 kreuz24_1 > 「あ、部屋とりましょうか…村の人らしいですから満室とかにはなってないでしょうけど」
12:20 GM_ichigo > しなくていいけれど、彼らは芸能で、ここの宿代をタダにしてもらってるみたい。
12:20 GM_ichigo > そっちに向けてるわけじゃないから問題ないよ>芸能
12:20 kreuz24_1 > では宿屋のマスターてきなおかみさんのところまでいこう
12:20 GM_ichigo > 宿の方は空いてるよ。1階の酒場が混んでるだけで。
12:20 Frieda_22_3 > それはそれで面白そうではあるけど。とりあえず、シルッカさんの腹筋が崩壊しそうだ
12:21 * M_u join #taigagaga表
12:21 kreuz24_1 > 「すみません二部屋おねがいします」
12:21 GM_ichigo > 【キャスバル】さんに声をかける人がいる。「よし、君たちがその有名な冒険者なら、依頼を受けてくれないか」「はっ、村長!あの依頼をするんだべか!?」
12:22 kreuz24_1 > 「あとアレいつからいらっしゃるんですか…」 依頼の話をきいてちょっとそっちをみる
12:22 GM_ichigo > 「実は、村のはずれの神殿跡に、盗賊団がいて困ってるんだべ!あのキャスバルさん達なら、安心して依頼できるべ!!」
12:23 GM_ichigo > 部屋は取れるよ。空いてるしね。
12:23 GM_ichigo > 狸の依頼の依頼人の名前を出せば、安く取れますしね。
12:23 Frieda_22_3 > 「そういえば、向こうにも"クロイツ"さんがいますね。全然似てないですけど」
12:23 kreuz24_1 > 「あーよくある名前ですからねー」
12:24 Sirkka_21_2 > 「ちょっとそこんとこの話を部屋でしたいところなんだけど」
12:24 GM_ichigo > 依頼と聞いて、【キャスバル】一団はちょっと鼻白んだ様子だが、
12:24 Frieda_22_3 > 「はあ、そうですか…」
12:24 kreuz24_1 > 「まあちょっとなんか様子をみてみましょう」こそっと
12:24 GM_ichigo > ちょうどそこに来ていた村長が、詳しく話し始める。
12:24 kreuz24_1 > それとなく内容をきこう
12:24 Sirkka_21_2 > 「うん……風向きがちょっと良くなさそうだし」
12:24 GM_ichigo > この村は街道沿いにある村なんだけれど、
12:24 Sirkka_21_2 > 聞き耳ろう
12:25 GM_ichigo > http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672302.jpg
12:25 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 42,702 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:25 Sirkka_21_2 > おお
12:25 GM_ichigo > 村外れにある神殿に、盗賊が住み着いたらしいんだな。
12:25 kreuz24_1 > こんなとこ住み着かれたらこまるね
12:25 GM_ichigo > 神殿といってももう使ってない廃神殿なんだけれど。
12:25 Frieda_22_3 > これはこれで趣のある素敵なイラスト
12:25 GM_ichigo > ちょうど街道沿いにあるので、退治してきてほしい、とのことなのだ。
12:26 Sirkka_21_2 > かわゆす
12:26 Sirkka_21_2 > 「受けるのかな……」
12:26 kreuz24_1 > 微妙な笑顔をうかべたまま見てる
12:26 GM_ichigo > とりあえず、今のところ被害は、小麦粉を数袋奪われたのと、牛が一頭持っていかれたくらいなんだけれど。
12:27 GM_ichigo > キャスバルたちはひきつった笑いを浮かべつつ、何かこう、逃げ道を探しているようなのだが、
12:27 Frieda_22_3 > 「受けなかったら、どうなっちゃうんでしょうねぇ」 成り行きを見守る
12:27 GM_ichigo > 爺さん「あのキャスバルさん達なら楽勝だべ!!」
12:27 Frieda_22_3 > これはつらい
12:27 kreuz24_1 > 「まさかー、高名な冒険者さんたちですよ、盗賊なんてひとひねりですよ」
12:27 GM_ichigo > と、先頭にいるゴシップ爺さんが暴走している
12:27 Sirkka_21_2 > 「だよねー」
12:27 kreuz24_1 > 「なんせドラゴンもバッサバサですからね」
12:28 GM_ichigo > キャスバル「ははは!!ま、まあ私たちに任せて下さいよ!!」とひきつった笑いを浮かべているね。
12:28 Frieda_22_3 > 「竜鱗も貫ける、ってさっき歌ってましたっけ」
12:28 kreuz24_1 > 「もし渋っているとしたら…「こんな簡単な依頼でお金をとるなんて申し訳ない」…そう、そんなレベル」
12:29 GM_ichigo > どうやら依頼を受けたらしく、村の人達の中から歓声が上がっているよ。
12:29 kreuz24_1 > なんかいっしょになって拍手します。
12:29 GM_ichigo > 「流石キャスバルさんだべー!クロイツさんだべー!!」
12:29 kreuz24_1 > 「我らが英雄!」 ひゅーひゅー!
12:29 Sirkka_21_2 > 「いやーすごいなーかっこいいなー」
12:30 GM_ichigo > なんか、「アーミット」さんが抗議するようにゲコゲコ言っているのだが、歓声に揉み消されている
12:30 GM_ichigo > ところで、精神で視覚判定をしてもらっていいでしょうか
12:30 kreuz24_1 > ピンク色の巨人が変身してるとかそんなオチだったらどうしよう
12:30 kreuz24_1 > 2d6+4 せいしん
12:30 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
12:30 Sirkka_21_2 > 2d6+4
12:30 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
12:30 Frieda_22_3 > 「向こうの方々もですが、お二方の声援も上滑りしているような…」
12:30 Frieda_22_3 > 2d6+7
12:30 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
12:31 GM_ichigo > 10以上出た人は、彼らの今着ている鎧が何となく使い込まれていないような。
12:31 kreuz24_1 > わりと本気で楽しそうです<赤いの
12:31 Sirkka_21_2 > シルッカさんは若干死んだ目をしています
12:31 kreuz24_1 > スチロール製だきっと…というか鎧誰がきてるんだろ
12:31 GM_ichigo > 新品っぽい感じがするかなー。新調したばかりなのかもしれませんがね。
12:31 Sirkka_21_2 > まっちょあかまではなかろうか
12:31 GM_ichigo > 全員、レザーアーマーを着ているね。
12:31 GM_ichigo > アミさん除く。
12:31 kreuz24_1 > あれえ…
12:31 Sirkka_21_2 > アミさん着てたらびびるわ。
12:31 Frieda_22_3 > わかってましたとも
12:31 kreuz24_1 > 高名なわりには装備が初期装備だ
12:32 GM_ichigo > レザーの上に赤や緑の服を羽織っているよ
12:32 kreuz24_1 > サテンの。
12:32 Frieda_22_3 > 彼らのお召し物を汚すほどの強敵がいないのだ、と、最大限好意的な解釈を
12:32 kreuz24_1 > いつ出発するみたいな話はしてるのかな
12:32 GM_ichigo > とりあえず今は夕方、夜に近い時間なんだけれど、キャスバルさん達は深夜に盗賊団のいる神殿を夜襲するらしい。
12:33 kreuz24_1 > ほほう。
12:33 Sirkka_21_2 > はやいな
12:33 kreuz24_1 > 逃げる気だな。
12:33 Frieda_22_3 > 夜襲は基本ですねー
12:33 GM_ichigo > 凄腕の冒険者だしな、彼ら。
12:33 kreuz24_1 > 凄腕ならしかたないな。
12:33 Sirkka_21_2 > すごいなー
12:34 GM_ichigo > というわけで、出発までしばらく冒険の歌を聞かせてくれ、って話になるのである。また歌ってるね。
12:34 kreuz24_1 > やすませたげなよ…と思う僕であった
12:34 Sirkka_21_2 > かわいそうに
12:34 GM_ichigo > なお、1d100で自分の英雄点/2が出た人は、聞いたことのある冒険譚があったりする。
12:34 Frieda_22_3 > 「あの方々、余程強いんでしょうか。汚れも傷も全然見当たりませんね」
12:34 Frieda_22_3 > あるんかい
12:34 kreuz24_1 > 1d100
12:34 Toybox > kreuz24_1 -> 1d100 = [60] = 60
12:34 Sirkka_21_2 > 「綺麗にお手入れしてるんだよきっと」
12:35 kreuz24_1 > きいたことないな…
12:35 GM_ichigo > 自分が絡んだ冒険があるような……。登場人物とかは当然、クロイツとかキャスバルになってるわけですが。
12:35 Sirkka_21_2 > 1d100 英雄点26
12:35 Toybox > Sirkka_21_2 -> 1d100 = [70] = 70
12:35 kreuz24_1 > 英雄点166
12:35 Frieda_22_3 > 1d100 半分だから11出せば
12:35 Toybox > Frieda_22_3 -> 1d100 = [93] = 93
12:35 kreuz24_1 > ひい
12:35 Sirkka_21_2 > たかい
12:36 GM_ichigo > とりあえずみんなは夕飯でも食べておいてください。
12:36 kreuz24_1 > 「まあええといつまでも悪ふざけしておくのもあれなのでぶっちゃけますと偽物ですね」
12:36 kreuz24_1 > ふりーださんに。
12:36 Sirkka_21_2 > 「どうしようね、あれ……あ、おかみさんごはんくださーい」
12:36 GM_ichigo > また、この村の酒食は蕎麦とじゃがいも。
12:36 GM_ichigo > そばクレープ、所謂ガレットがお勧め。
12:36 GM_ichigo > 冒険者達にはそば粉のガレットと、
12:36 GM_ichigo > カリカリに焼いた鹿肉のベーコンとはちみつを出してくれる。
12:36 GM_ichigo > お金を自分で出してくれるなら、はちみつはクリームチーズと交換可能。
12:36 Sirkka_21_2 > おおー
12:36 Sirkka_21_2 > がれっと、がれっと
12:36 GM_ichigo > そばとじゃがいもが主食って、何も取れないって言ってるようなもんだけれどなw
12:37 Sirkka_21_2 > 蕎麦とジャガイモが採れるって事だよ!
12:37 kreuz24_1 > そばとじゃがいもを飼っているんだね
12:37 GM_ichigo > とりあえず、みなさんはご飯はともかくとして、この後どうします?
12:37 kreuz24_1 > 彼らの身体能力的な強さについて見て判断は無理ですかね
12:37 GM_ichigo > 流石にそれは無理かなあ。動きを見れれば別だけれど。
12:38 Frieda_22_3 > 「あら、本物じゃありませんでしたか。あちらのクロイツさんも、こちらのクロイツさんも大変ですね…」
12:38 kreuz24_1 > まだ人垣すごいもんなー
12:38 kreuz24_1 > 「や、僕は別にかまわないんですけどぶふっ」 思いだし吹き出し
12:38 GM_ichigo > とりあえず【クロイツ】さんは村の子供たちに「魔法みせてー」ってせがまれている
12:38 kreuz24_1 > 「ごほっ、ごほっ」
12:38 kreuz24_1 > どうするんですか<魔法みせて
12:38 Sirkka_21_2 > 見ていよう>みせてー
12:38 Frieda_22_3 > 魔法と見まごうほどの手品を
12:39 GM_ichigo > マッチョクロイツさんは、指の間にボールを出そう。クロイツさんが手を振ると、そのボールが消えたり、二つになったり三つになったり。
12:39 kreuz24_1 > わーまほうだー
12:39 GM_ichigo > あと、耳が大きくなったり。
12:39 Sirkka_21_2 > 「わあ魔法だー……魔法なのかなあ」
12:39 Sirkka_21_2 > 「こっちのクロイツさんはアレできる?」
12:39 kreuz24_1 > 「耳に魔力付与ですね」
12:39 Sirkka_21_2 > 「なるほどぉ」
12:39 GM_ichigo > 人徳があれば、魔法で通る!
12:39 kreuz24_1 > 「できないこともないですよ、どちらも」
12:40 Frieda_22_3 > 「絶対違うと思うなぁ、あれ…」
12:40 GM_ichigo > 手業早業持ってたっけ?
12:40 kreuz24_1 > 幻覚がある。
12:41 GM_ichigo > ゴシップ爺さんは「ヴィエリさんってのは「身体は大きくないけれど」ってリッキーってのが言ってたけれど、こんな小さいとは思わなかったべ!」とか失礼なことを言っている。ヴィエリは身長150cmくらい。
12:41 Sirkka_21_2 > 「しかしなんかこー……」あちらのクロイツさんとこちらのクロイツさんを見比べる
12:41 kreuz24_1 > 「さて、僕は彼らに接触してみようかなーと思うんですけどどうです?」
12:41 kreuz24_1 > 「面倒事がおいやならばアレですけど」
12:41 Sirkka_21_2 > 「うん、私もそうしたいなあと」
12:41 Frieda_22_3 > 「名乗るんですか?」
12:41 GM_ichigo > クロイツはマッチョで、少し色が黒く、白い歯がきらめいているよ。
12:41 GM_ichigo > キラーン
12:41 kreuz24_1 > 「うーん、そうですねえ」
12:42 kreuz24_1 > 「では僕はルーグ、ということにしましょう」
12:42 Sirkka_21_2 > 「キャスさんの汚名挽回はいいとして、明らかに困ってるからね」
12:42 Sirkka_21_2 > 「はあい、ルーグさんね」
12:42 Frieda_22_3 > 「私は、楽しそうなので興味はありますが… はいはい、今からあなたはルーグさん、と…」
12:42 GM_ichigo > とりあえず、歌は終わり、村人は解散していく。爺さんと村長だけが残って、詳しい盗賊の話をしている。
12:42 kreuz24_1 > 「あの、すみませんー」 ではそこにてくてくはいっていこう
12:43 GM_ichigo > 「旧神殿はこんな感じなんだべ」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672304.jpg
12:43 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 61,360 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:43 Sirkka_21_2 > 「ごめんくださーい」
12:43 GM_ichigo > と、村長さんが話している。
12:43 Frieda_22_3 > 「お話中、失礼しますー」
12:43 GM_ichigo > 爺さん「おや、あんたらも冒険者だべか?」とみんなの格好を見て、ゴシップ爺さんが言うのだが。
12:43 kreuz24_1 > 「はい、まだ冒険者になって日は浅いのですが」
12:44 Frieda_22_3 > 「そちらのキャスバルさんの名誉返上の… 違いましたか。なんでしたっけ?」
12:44 kreuz24_1 > 「きけば高名な冒険者方だという事、もしよろしければご同行させていただけないかと」
12:45 GM_ichigo > 村長「いや、申し訳ないが、流石にそこまで人数を雇う金は無いんだよ」ってやんわりと村長さんには拒否されてしまう
12:45 kreuz24_1 > 「あ、もちろん報酬などは必要ありませんよ」
12:46 Frieda_22_3 > 地図すごいわー…
12:46 kreuz24_1 > 「邪魔もしませんし、もし我々になにかあっても自己責任ということで」
12:46 Sirkka_21_2 > 「先輩の技を間近で見せてもらえたらなって」
12:46 GM_ichigo > 向こうのキャスバルさん達も「申し訳ないが、君たちがいると足手まといになるかもしれないからな。今回は僕たちだけやらせてもらえないかな」って言ってくるね。
12:46 Frieda_22_3 > 「あれま、素っ気無いお言葉」
12:46 GM_ichigo > クロイツ「お、おう!俺様達に任せておけば、らららら、楽勝なんだぜ!!」
12:46 kreuz24_1 > 「そうですね、ご迷惑になるのならば仕方がありません」
12:47 GM_ichigo > ゲコゲコ
12:47 kreuz24_1 > ないとる。
12:47 kreuz24_1 > 「ではせめてお見送りをさせてください」
12:47 Frieda_22_3 > 「あなた方のご武運を祈らせてくださいな」
12:48 Sirkka_21_2 > 「だめですか?」
12:48 kreuz24_1 > 幸せを祈らせてください
12:48 Sirkka_21_2 > 幸せを折らせてください
12:48 GM_ichigo > んで、村長さんが「盗賊は大したことは無いようだが、先生って呼ばれる奴がいるみたいなんだ」
12:48 kreuz24_1 > ではそのへんのせきに座る。なにごともなく。
12:48 kreuz24_1 > そして
12:49 kreuz24_1 > 観察しとこう。
12:49 Sirkka_21_2 > お茶飲みにもどろう
12:49 GM_ichigo > キャスバル「なるほど、それではもしも僕たちが明日の朝になっても戻らなかった時は、その後詰をお願いしましょう。ありえないと思いますがね。ははは」
12:49 GM_ichigo > と、ひきつった笑いを浮かべていよう
12:50 GM_ichigo > ヴィエリは口を利かず、かなり沈痛な表情を浮かべている。
12:50 kreuz24_1 > やばい笑う。
12:50 GM_ichigo > 夜の9時くらいになったら、彼らは出発しよう。
12:51 kreuz24_1 > では途中まで見送りにいってから尾行しよう。
12:51 Sirkka_21_2 > 尾行できますか
12:51 GM_ichigo > 宿の人が、鹿肉ベーコンのサンドイッチを持たせよう。彼らが出る時間になると、また村の人たちが集まってくるよw
12:51 Frieda_22_3 > すぐ追わないと?
12:51 Frieda_22_3 > 人気者はつらいね
12:51 GM_ichigo > 「いってらっしゃーい!!」「がんばってねー!!」って感じで。
12:52 Sirkka_21_2 > 見送りの人混みに紛れて退散して、森とかそこいらに入って尾行かなあ
12:52 GM_ichigo > 人数が多すぎて、尾行できる感じではないですなあ。
12:52 kreuz24_1 > そんなかんじですね、
12:52 Frieda_22_3 > つかずはなれず
12:52 kreuz24_1 > いきさきはわかっているのでは?
12:52 GM_ichigo > 尾行開始するなら、かなり遅れて出発になるので、距離が大分離れてしまうけれど。
12:53 kreuz24_1 > 村の出口で張ったらどうだろう
12:53 Sirkka_21_2 > ああ、先回り
12:53 GM_ichigo > あと、一応村から出ようとすると「キャスバルさん達の邪魔をしないよういな」とは言われるだろうなw
12:53 Frieda_22_3 > 釘刺されたった
12:53 kreuz24_1 > まさかしませんよー?
12:53 Sirkka_21_2 > やだなあ、邪魔だなんてしませんよー
12:54 GM_ichigo > 村人を振り切らないと、尾行というよりは、ただ後を追うって感じになってしまうなー。
12:54 GM_ichigo > それでも良ければ、可能なのです。
12:54 Sirkka_21_2 > ついてくるのか村人
12:54 Frieda_22_3 > お二方の白々しいお返事ときたら、もう
12:55 kreuz24_1 > 振り切るってどんなかんじです?
12:55 GM_ichigo > いや、村の出口でガヤガヤしててお祭り騒ぎ状態だし。
12:55 Frieda_22_3 > できれば視界に収めて、一挙一動見逃さずにいたい感じ?
12:55 GM_ichigo > キャスバルさんが出て15分もすれば人は引いていくけれど。
12:55 kreuz24_1 > 先回り的なことは時間軸的に無理ですかね、
12:55 kreuz24_1 > じゃあ幻覚だ。
12:56 GM_ichigo > 幻覚というとどのような。
12:56 kreuz24_1 > 村の出口近くから周囲の森までの道をなにごともない風景にしてそこを通路として通る。
12:57 kreuz24_1 > 石壁とかではなくせいぜい囲い程度だとかんがえてるのですがどうだろう
12:58 GM_ichigo > 可能かな。他の2人も一緒に尾行していく形なのでしょうか
12:58 Sirkka_21_2 > ノシ 行きたいですー
12:58 Frieda_22_3 > 付いて行かない理由が無い
12:59 GM_ichigo > キャスバルの出発よりも先に酒場を出て、村を出た後、街道に潜伏するって感じかな?
12:59 GM_ichigo > http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4672302.jpg 村と旧神殿の間の森あたりに潜伏とか、そーゆー感じなのでしょうか
12:59 Toybox > (サイトのタイトル)(image/jpeg; 42,702 bytes) [リンクは自己責任で飛ぼうね。]
12:59 kreuz24_1 > あれっそれができるのか、じゃあそれでいこう
13:00 Sirkka_21_2 > 先回りができるようならそのほうがいいかも
13:00 kreuz24_1 > 先回りができるなら幻覚いらなそうなきもしますが
13:00 GM_ichigo > 村を出るときに使用した方が確実ではあるでしょうけれどねー
13:01 GM_ichigo > 宿の部屋はもうとってしまったので、宿代は無駄になったと思ってくださいw
13:01 GM_ichigo > フレーバーだけれど。
13:02 kreuz24_1 > それはかまわないよ!
13:02 kreuz24_1 > 面白いことのほうが大事だよ!
13:02 Sirkka_21_2 > 問題ないさ!
13:02 GM_ichigo > 潜伏するなら、君たちの前をキャッさん達がとぼとぼ歩いていく感じになるな。
13:02 Sirkka_21_2 > とぼとぼ
13:02 kreuz24_1 > 人が集まり始める前に潜伏しよう。
13:02 kreuz24_1 > とぼ…とぼ…
13:02 kreuz24_1 > てく…てく…(尾行
13:03 Sirkka_21_2 > (小声)「……ちょっとこれは意気消沈し過ぎなんじゃないですかね」
13:03 GM_ichigo > キャスバル「少し、調子に乗りすぎましたかね……」クロイツ「かもな……」ヴィエリ「どうしましょう……」ゲコゲコ
13:03 kreuz24_1 > 「逃げるなら逃げるでそんなにしょんぼりしなくていいとおもうんですけどね」(小声
13:03 kreuz24_1 > 「まさか本気でいくつもりなんでしょうか」
13:03 Frieda_22_3 > 「顔色も優れないみたいですね」(小声)
13:03 GM_ichigo > ヴィエリ「アーミットさん何かいい案はありませんかね……」ゲコゲコ
13:03 Frieda_22_3 > 相当弱っておいでのようだ
13:04 GM_ichigo > そのままなら通り過ぎて行っちゃうけれど、これを尾行で良いのかな?
13:04 Sirkka_21_2 > 「詐欺なれてもいないのかなあ……」
13:04 kreuz24_1 > 僕はそのつもりですけども
13:04 Sirkka_21_2 > 尾行したいよー
13:04 kreuz24_1 > わははは盗賊だぞぉーってバッてとびかかるならとめません
13:04 GM_ichigo > 神殿は街道のど真ん中にあるから、逃げるにしても通らないわけにはいかないな。
13:04 GM_ichigo > 接触はせずに尾行ね。
13:04 Frieda_22_3 > とにかく神殿までは様子を見るつもり、で
13:05 kreuz24_1 > 神殿につくまでは尾行します、
13:05 kreuz24_1 > あと気便気配的なことはできないかな
13:05 GM_ichigo > じゃあ尾行するなら、全員機敏でダイスを振ってください。
13:05 kreuz24_1 > 2d6+4 らー
13:05 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
13:05 Frieda_22_3 > 別の機敏ダイスが
13:05 GM_ichigo > 気配といいますと。
13:05 Frieda_22_3 > クロイツさんノってますな
13:05 Sirkka_21_2 > 2d6+7 きびーん
13:05 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
13:05 kreuz24_1 > かれらの前に盗賊的ななにかがいないか的気配
13:05 Sirkka_21_2 > 彼ら以外には誰もいないのかな
13:05 Frieda_22_3 > 2d6+2 きびん
13:05 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
13:05 GM_ichigo > 2d6+2 クロイツ
13:05 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
13:05 kreuz24_1 > ただかれらがわいわいしてるからむずかしそうではある
13:05 GM_ichigo > 2d6+2 キャスバル
13:05 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
13:06 GM_ichigo > 2d6+2 ヴィエリ
13:06 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:06 GM_ichigo > 2d6+7 アーミット
13:06 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
13:06 Frieda_22_3 > はええ
13:06 Sirkka_21_2 > アーミットはやい!
13:06 kreuz24_1 > カエルがんばる
13:06 GM_ichigo > いや、精神だ。
13:06 kreuz24_1 > ゲコゲコ!!ゲコゲコ!!!!「もーなにいってんですかアーミットさーん」
13:06 GM_ichigo > ピンクの蛙が何かに気付いたようにゲコゲコ言ってるけれど、彼らは何も気づいていないw
13:07 kreuz24_1 > ほろり。
13:07 Sirkka_21_2 > ほろろ
13:07 GM_ichigo > クロイツ「せめてアミさんの念話が残ってれば、何かいい案を出してくれそうなんだけれどなー」
13:07 Sirkka_21_2 > 「念話使えるんだ」
13:07 GM_ichigo > と話している。
13:07 Sirkka_21_2 > 「高性能だよあの蛙さん」
13:07 kreuz24_1 > 「ああやっぱ一応アレなんですね」
13:08 GM_ichigo > ヴィエリ「明日の朝まで話せませんからねえ……」
13:08 GM_ichigo > とりあえず、とぼとぼを尾行しつつ、他に何か気配が無いか機敏察知だっけ。
13:08 kreuz24_1 > 「念話か…」 なぜか沈痛な顔をする
13:08 kreuz24_1 > はーい。
13:08 GM_ichigo > どうぞ振ってくれていいですよ。
13:08 Frieda_22_3 > 「なんだか神託か何かのような…」
13:09 kreuz24_1 > 2d6+4 けはいんぐ
13:09 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
13:09 Sirkka_21_2 > 「れぞる君とかいればよかったのにねー」
13:09 Sirkka_21_2 > 2d6+7 けひゃー
13:09 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
13:09 kreuz24_1 > 「シルッカさん案外そのあたりの人と面識あるんですねえ」
13:09 Frieda_22_3 > 2d6+2 けわい
13:09 Toybox > Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
13:09 kreuz24_1 > 「でもだめですよ、彼の念話やくにたちませんから」
13:09 GM_ichigo > あと、英雄点チェックで、ピンクの蛙で念話ときいたところで、判定してください。
13:09 kreuz24_1 > 英雄点チェックとはどんな判定ですか
13:09 GM_ichigo > 1d100で40以下で、この蛙を知っているかも。
13:09 Sirkka_21_2 > 「神殿まわりとはそこまで仲良くないけどね。学院生だし」
13:09 kreuz24_1 > 1d100
13:09 Toybox > kreuz24_1 -> 1d100 = [63] = 63
13:09 Frieda_22_3 > 1d100
13:09 Toybox > Frieda_22_3 -> 1d100 = [91] = 91
13:09 kreuz24_1 > しらない!
13:09 Sirkka_21_2 > 1d100
13:09 Toybox > Sirkka_21_2 -> 1d100 = [69] = 69
13:09 Sirkka_21_2 > ふ
13:10 GM_ichigo > 誰も知らなかったw
13:10 kreuz24_1 > 「おや魔法使いでいらっしゃる?」
13:10 Sirkka_21_2 > 「みならいー」
13:10 GM_ichigo > ところでシルッカさん、前方の森の中に、何か潜んでいるような気がするんですが。
13:10 Sirkka_21_2 > 苦笑しよう
13:10 Sirkka_21_2 > ん
13:10 kreuz24_1 > 「ほうほう、フリーダさんもそうですよね」
13:10 Sirkka_21_2 > 「あ」
13:10 Sirkka_21_2 > 二人をちょんちょんつつこう
13:11 kreuz24_1 > 世間話のように視線をうごかしてからふりむく「はい?」
13:11 Sirkka_21_2 > 「前に……何かいる」
13:11 GM_ichigo > キラリーンと月明りに金属が光るのが見えたような気がした。
13:11 kreuz24_1 > 「お、きましたか」
13:11 Frieda_22_3 > 「あ、私は独学と言いますか。しかし、学院とはまた。結構憧れがあるんですよね」
13:11 kreuz24_1 > ではダッシュしますね。
13:11 GM_ichigo > 前の連中は気付かずにとぼとぼしているのですが。
13:11 Frieda_22_3 > 「お、イベントですか」
13:11 kreuz24_1 > とぼとぼしてる彼らをつっきります。
13:11 GM_ichigo > あと、アミさんがゲコゲコ警戒の声を上げている。
13:11 Sirkka_21_2 > クロイツさんを追おう
13:11 GM_ichigo > あれ、ダッシュで近づく?
13:11 Sirkka_21_2 > やっぱりアーミットさんは高性能だよ
13:12 kreuz24_1 > うん。
13:12 GM_ichigo > 足音を消していないなら、彼らが後ろからの足音に気付くよ!
13:12 Frieda_22_3 > 気付かれる!
13:12 GM_ichigo > キャスバル「な、なんだっ!!」って慌てて剣を抜いて振り返るよ。
13:12 Sirkka_21_2 > まあ突っ切るので
13:12 kreuz24_1 > 彼らの前に出たい。
13:12 Sirkka_21_2 > 気づかれよう
13:12 Frieda_22_3 > では私は後ろに
13:12 GM_ichigo > そしてダッシュで来るので、ダッシュで逃げようとしよう
13:13 kreuz24_1 > 距離いがいとあった。
13:13 GM_ichigo > 「わああー!!!盗賊だー!!」
13:13 Sirkka_21_2 > 距離あるのか
13:13 kreuz24_1 > 会話聞こえる距離だからすぐちかくにいるつもりだったよ!
13:13 Frieda_22_3 > 「えっ、盗賊?」
13:13 Sirkka_21_2 > さくっと突っ切れるつもりだったよ
13:13 GM_ichigo > 突っ切れても良いよ。彼らは慌ててるし。
13:13 kreuz24_1 > では突っ切ります、
13:14 Sirkka_21_2 > 「後ろじゃなくて前、前!」とか言いつつ、彼らを背にしよう
13:14 kreuz24_1 > 「おはようございまーす」 スタスタ
13:14 GM_ichigo > クロイツさんが突っ切ると、それを塞ぐように剣を持った盗賊が5人ほど出てくるよ!
13:14 Sirkka_21_2 > そして前方に見えた気配に向かって弓をつがえよう
13:14 kreuz24_1 > そのまま腰から剣をひきぬいて構えます
13:14 GM_ichigo > 突っ切ってない人に対しては、後ろを向いて慌てたヴィエリが、へっぴり腰になりながらナイフを構えよう。
13:15 Frieda_22_3 > 「うわ、出たぁ…」 息も切れ切れ追いついて
13:15 GM_ichigo > 盗賊「お前らがキャスバルか!覚悟しやがれ!!」ってクロさんに言うけれど
13:15 Sirkka_21_2 > 「色々と間違っているけど訂正はしたほうがいいのかな」
13:16 kreuz24_1 > 「キャスバルは個人名であって団体名ではないですよ!?」
13:16 GM_ichigo > とりあえずキャスバルたちは、どれを殴っていいのか困っている状態だ。
13:16 Frieda_22_3 > 「色々正してしまうのですか? 明るみになってしまいますよ? 色々と」
13:16 kreuz24_1 > 「あれ、というか名指しで襲いかかったんですか、おやこれは意外…」
13:16 GM_ichigo > 盗賊「おい、3人と1匹って聞いてたのに、人数が多いぞ!話が違うじゃねえか!!」
13:17 kreuz24_1 > 「あれっ?」 首をかしげる
13:17 Frieda_22_3 > 「あら、打ち合わせがあったので?」
13:17 Sirkka_21_2 > 「誰からきいてたのかなあ」
13:17 kreuz24_1 > 「状況を整理しましょう」
13:17 Sirkka_21_2 > 「ねえ、心当たり、あるかな?」振り向いてキャスバルさん(偽)に問う
13:17 GM_ichigo > 盗賊「ここは引き上げだ!先生を呼んで来よう!」って言って、すたこらと逃げようとするのだが
13:17 Sirkka_21_2 > 弓を撃っていいですか
13:17 kreuz24_1 > うとううとう。
13:17 Frieda_22_3 > 撃つのかい
13:17 kreuz24_1 > うむ。
13:17 GM_ichigo > 飛び道具がある人はやっても良いよ。
13:18 Sirkka_21_2 > 2d6+11 機敏突射→いちばんあたりやすそうなひとに向かってひゅーん
13:18 Toybox > Sirkka_21_2 -> 2d6+11 = [5,3]+11 = 19
13:18 kreuz24_1 > ひどい
13:18 Frieda_22_3 > うわ
13:18 GM_ichigo > 2d6+2 機敏防御
13:18 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
13:18 kreuz24_1 > あ、じゃあ僕も…(おずおず
13:18 GM_ichigo > 一人ばったりと倒れたw
13:18 Sirkka_21_2 > 投石か
13:18 Sirkka_21_2 > わあい
13:18 kreuz24_1 > せーう
13:19 kreuz24_1 > 2d6+6-2 範囲聖水
13:19 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+6-2 = [5,3]+6-2 = 12
13:19 GM_ichigo > 範囲だと。
13:19 GM_ichigo > じゃあ一人は倒れているので、4回防御しよう
13:19 kreuz24_1 > おいすがりなのであたらないかな。
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
13:20 Sirkka_21_2 > せーう
13:20 kreuz24_1 > ピシピシピシピシ
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:20 GM_ichigo > 2d6+2
13:20 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
13:20 GM_ichigo > え、なにこの期待値
13:20 kreuz24_1 > 剣で指し示すようにすると空から輝く雨がピシピシ
13:20 Sirkka_21_2 > 「いやー見事だね、流石(小声で赤、と言ってから)魔術師」
13:20 GM_ichigo > もう一人倒れて、3人は何とか逃げようとする。
13:21 GM_ichigo > フリーダさんは投射もってたっけ。やりたければどうぞ。
13:21 Frieda_22_3 > やめとこ
13:21 kreuz24_1 > このせーうで落ちるとはHP5か…
13:21 kreuz24_1 > てくてくと倒れた盗賊によっていって確認しよう
13:22 Sirkka_21_2 > 「げっつーだね」
13:22 GM_ichigo > 盗賊「なんだおまえら!キャスバルか!!」
13:22 kreuz24_1 > 「やめてくださいよその名前!?」
13:22 Sirkka_21_2 > 「失礼な、キャスバルじゃないよ!」
13:22 GM_ichigo > キャスバル達はすっかり怯えています。まさか、村の方から敵が来るとはw
13:22 kreuz24_1 > 「ええと…ほらそこの人たちもボッと見てない!」 キャスバルのひとたちに手招きします
13:23 GM_ichigo > キャスバル「えっ!?あなたたち、なんなんですか!?」
13:23 Sirkka_21_2 > 「とりあえずこー、お話を聞かせてもらえるかな」笑顔を浮かべて
13:23 GM_ichigo > ゲコゲコ!>おはなし
13:23 kreuz24_1 > 「キャスバルさんをよく知っている冒険者、といえばいいでしょうか」
13:23 kreuz24_1 > フードをあげて帽子をかぶり直そう
13:23 Sirkka_21_2 > 「二人はしばっときましょうね。ほらほらクロイツさん、せっかくガタイいいんだから縛る縛る」と偽赤魔を倒れた盗賊にけしかける
13:24 Frieda_22_3 > 「わー、えーと…クロ…ではなくて、ルーグさんでしたね。今は」
13:24 GM_ichigo > クロイツ「そうか、あんた達もキャスバルなんだな、おかげで助かったよ」と状況を理解したクロイツさんがお礼を言ってくるよ。
13:24 Sirkka_21_2 > 「違うよ!?」
13:24 kreuz24_1 > 「オラア!」 クロイツさんのほっぺをしばく。
13:24 Sirkka_21_2 > 「えっなにキャスバル増えてるの!?」
13:25 Frieda_22_3 > 「分裂で増える方なんですか…?」
13:25 GM_ichigo > キャスバル「村に来たキャスバルを見て、あのくらいなら私でも出来るかと思いやってみたけれどこの様だ……。もうキャスバルは諦めようかな……」と意気消沈していよう。
13:25 GM_ichigo > ヴィエリ「僕たちと変わらない年齢だったし、行けると思ったんだけれどね……」
13:25 kreuz24_1 > 「…………」
13:25 Sirkka_21_2 > 「他にもいるんだ……ち、ちなみにそのキャスバルっていうのはええと、皆さんと同じように宿で冒険譚なんかを?」
13:25 kreuz24_1 > 「なんなんですキャスバルって…」
13:26 GM_ichigo > クロイツ「ああ、20歳くらいの男だろ、キャスバルって。あの人が冒険譚を俺達の村の酒場で話していたんだ」
13:26 Sirkka_21_2 > 「違う」
13:26 kreuz24_1 > 「35くらいのしみったれたオッサンです」
13:26 Sirkka_21_2 > 「どうしようルーグさん、キャスバル感染拡大起こしてるよ」
13:26 kreuz24_1 > 「…いやまてよ…」 額に手をあてる
13:26 kreuz24_1 > 「むしろいや…でもな…やっぱりダメだ…」
13:27 kreuz24_1 > 「まあいいや、あのですね」
13:27 kreuz24_1 > 「なんであれ、冒険者を名乗るってのはとても危ないことですからやめましょうね」
13:27 Frieda_22_3 > 「らしくないぐらい迷っていらっしゃる…」
13:27 kreuz24_1 > 慈愛の顔になってる。
13:27 Sirkka_21_2 > 「うん、今回の事で懲りたとは思うんだけど」
13:27 GM_ichigo > クロイツ「俺達はもともと芸人だったからな。歌を売るには良いと思ったんだよ」
13:28 GM_ichigo > ヴィエリ「あなたたちは冒険者なのですか?」
13:28 kreuz24_1 > 「ええ、それはわかります…でも、詩人なら詩人で、冒険譚を歌う、それでいいじゃないですか」
13:28 Sirkka_21_2 > 「名前は自分の力で上げてくといいよ」
13:28 kreuz24_1 > 「なにも、自分たちこそが冒険者である、みたいなことをしなくても」
13:28 kreuz24_1 > 「十分やっていけるでしょうに…」
13:28 GM_ichigo > 歌や喋りは上手かったしね、彼ら。
13:28 kreuz24_1 > あと冒険者ってなのったよさっき!
13:28 Frieda_22_3 > 「借り物の器は所詮借り物。身の丈に合わぬものは持て余しますよ」
13:29 Sirkka_21_2 > 「冒険者……だよね、たぶんきっと。仕事うけてるから冒険者でいいんだと思うよ」
13:29 GM_ichigo > キャスバル「それにしてもどうしよう、この依頼……」と鎮痛。
13:29 kreuz24_1 > 「おや」
13:29 kreuz24_1 > 「逃げるおつもりではなかったのです?」
13:29 Sirkka_21_2 > 「ちゃんと神殿行ってくるつもりだったんだ?」
13:29 kreuz24_1 > 腕組みをしてはーん?みたいな角度
13:29 GM_ichigo > クロイツ「何言ってやがんだ!あの手品を見た時の子供たちの瞳を見たか!?あいつらは俺達をクロイツだと思ってんだ!流石に逃げられねえだろ!」
13:30 Sirkka_21_2 > 「うわあ、いいひとだ……」
13:30 kreuz24_1 > 「オラア!」 反対側のほおをひっぱたく。
13:30 Frieda_22_3 > 「おお、素晴らしいお言葉。ですが…」
13:30 kreuz24_1 > 「手品しませんからね!!!!!!!!」
13:30 GM_ichigo > ぐはっ、とクロイツがよろめこう
13:30 Sirkka_21_2 > 「これがくろいつさんかー」(棒
13:31 Frieda_22_3 > 「ルーグさん、大人気ないですよ…」
13:31 GM_ichigo > キャスバル「いや、君が手品をしないのは当然でしょう……」
13:31 kreuz24_1 > 「クロイツは手品師じゃないですからね」
13:31 kreuz24_1 > いいふくめるように。
13:31 GM_ichigo > そうなのかーw
13:31 kreuz24_1 > 「……」
13:31 Sirkka_21_2 > 「キャスバルは美形じゃないし、ヴィエリは君の二倍くらいの年齢だからね」
13:31 kreuz24_1 > クロイツさんとキャスバルの帽子をとりかえる。無言で。
13:32 Sirkka_21_2 > 「あー」
13:32 kreuz24_1 > 「このほうが…」
13:32 Sirkka_21_2 > 「こっちのほうがまだ」
13:32 Sirkka_21_2 > 「うん」
13:32 GM_ichigo > ヴィエリ「小男だって聞いてたので、行けると思ったんです……」
13:32 GM_ichigo > よく見るとヴィエリは女の子みたいですね
13:32 kreuz24_1 > 「君はもっとフリフリした服きたほうがいいですよ」
13:32 Frieda_22_3 > 「あら可愛い」
13:32 Sirkka_21_2 > 「それはどうだろう……似合うとは思うけど」
13:32 Frieda_22_3 > 「(似合うんかい…)」
13:33 kreuz24_1 > 「アーミットはだいたいこんなかんじです」
13:33 GM_ichigo > リッキーがそこら中で「大きくないけれど強いんです!」って言いふらしてたからな。
13:33 kreuz24_1 > 「オッケー」 グッ
13:33 Sirkka_21_2 > 芸人一座の15歳の少女ならにあうとおもうよ!
13:33 Sirkka_21_2 > 「いいんだ。知らないからいいんだけど」
13:33 GM_ichigo > アーミットさんがゲコゲコと何か言いたげにしている
13:33 Sirkka_21_2 > 「かえるさん?」
13:33 Frieda_22_3 > 「再現度で言うと、どのくらいです?」
13:33 kreuz24_1 > 「八割」
13:33 Sirkka_21_2 > 「結構高い!」
13:33 kreuz24_1 > 「目をほそめてみれば本人に見える」
13:34 Sirkka_21_2 > 「へー」目を細めてみる
13:34 GM_ichigo > 「ゲコゲコゲコゲコ」と言いながら、おえっと何かを喉の中から取り出そう。メモみたいだね。
13:34 kreuz24_1 > なんかでた。
13:34 Sirkka_21_2 > 「わあ」
13:34 Sirkka_21_2 > メモをひろげてみよう
13:34 GM_ichigo > メモというか、これは技能書なのです。
13:34 kreuz24_1 > なんだなんだ。
13:34 GM_ichigo > ※技能書 雨乞い(売却価格5000G)
13:34 GM_ichigo > 雨を降らせることができる。使用には最低10分の屋外での祈祷と、焚火が必要。
13:34 GM_ichigo > 『晴れ→曇天→小雨→雨→大雨→これまでに経験したことのないような大雨』と、
13:34 GM_ichigo > 焚火の前で10分の祈祷を行うごとに、天候を悪化させることが可能。
13:34 GM_ichigo > 雨により火が消えた場合、雨乞いはその時点で中止となる。
13:34 GM_ichigo > 最大レベルの雨を降らせるには、家一軒燃やすレベルの火で足りるかどうか。
13:34 GM_ichigo > 気温が十分に低い場合は雪になる。
13:34 GM_ichigo > 雨乞いが中断されると、10分毎に天候レベルは回復していく。
13:34 GM_ichigo > このスキルで天候を回復させることは出来ない。
13:34 GM_ichigo >
13:34 GM_ichigo > GM判断で雨により、
13:34 GM_ichigo > 屋外での視界の悪化、聴覚判定へのペナルティ、火属性魔法の弱体化、雷属性魔法のボーナスなどが起こる可能性もある。
13:34 GM_ichigo > キャスバル「アーミットさん、まさかこれを、彼らにやろうってのか?」
13:34 GM_ichigo > ゲコゲコ
13:35 Sirkka_21_2 > 「これ、なに?」
13:35 GM_ichigo > ぐわっぐわっ
13:35 kreuz24_1 > 「ふむ、それはつまり…」
13:35 kreuz24_1 > 「依頼でしょうか」
13:35 Sirkka_21_2 > 「依頼、っていう話でいいのかな?」
13:35 GM_ichigo > ゲコゲコとしか答えはw
13:35 Frieda_22_3 > 「こちらにお鉢が回ってきましたかー」
13:36 GM_ichigo > クロイツ「頼む!今回だけは頼む!次からはクロイツとは名乗らないから!!」
13:36 kreuz24_1 > 「あ、はい、ええと、そのときはぜひキャスバルを名乗ってくださいね、うん」
13:36 kreuz24_1 > なんかおされてる。
13:36 GM_ichigo > これをクリアしても、誰がクリアしたことにするか、が問題だけれどなw
13:37 Frieda_22_3 > キャスバルさん名義で
13:37 Sirkka_21_2 > 「そこなんだ……」
13:37 kreuz24_1 > いいんじゃないかなそのへんで
13:37 Sirkka_21_2 > 「普通にこう、私らが行ってきて、貴方達が討伐したってことにすればいいんじゃないかな」
13:37 kreuz24_1 > 「別に僕は偽物がでようがきにはしないんですけどね」
13:38 Frieda_22_3 > 「完成度には拘ってますよね、絶対」
13:38 kreuz24_1 > 「村人から彼らが依頼され、彼らに僕達が依頼された、とくに問題はないのではないでしょうか」
13:38 Sirkka_21_2 > 「美学だね」
13:38 GM_ichigo > キャスバル「お願いできますでしょうか……」とみんなで頭を下げよう
13:38 Frieda_22_3 > 「あらら、そこまで…」
13:39 Sirkka_21_2 > 「報酬は今ので十分だと思うし……」いいんじゃないかな、と仲間を見る
13:39 Frieda_22_3 > 「引き受けてあげます? お仕事」
13:39 kreuz24_1 > ふりーださんをみる
13:39 Frieda_22_3 > 「私は構いませんけども」
13:39 GM_ichigo > キャスバル「実は敵の『先生』というのが凄腕の冒険者らしいのです。どうやらホンモノらしく、」
13:39 Sirkka_21_2 > 「えええ」
13:39 kreuz24_1 > 「では、受注完了ということで」 カエルからメモもらおう
13:39 kreuz24_1 > 「ほほう」
13:39 GM_ichigo > 「私達ではとてもかなわないと……」
13:40 Sirkka_21_2 > 「ち、ちなみにどんな人なのかっていうのは……?」
13:40 GM_ichigo > ヴィエリ「冒険者崩れの『魔筋肉のムギ』だ、とお爺さんが言ってました」
13:40 Sirkka_21_2 > 「あかん」
13:41 kreuz24_1 > 「…」
13:41 Frieda_22_3 > 「え゛」
13:41 Sirkka_21_2 > 「あ、いや冒険者崩れなら本物ではないね」
13:41 kreuz24_1 > 「ええ、まあ、本物ではないでしょう」
13:41 kreuz24_1 > 「彼はどう崩れても盗賊をやるタチではありませんし」
13:41 Sirkka_21_2 > 「かといって偽物なら弱いとも限らないよね」
13:41 kreuz24_1 > 「それなんですよねー」
13:41 Frieda_22_3 > 「で、ですよねー びっくりしましたよ」
13:41 kreuz24_1 > 「正直ムギ君を半分にしてもこわぃ。かてなぃ。」
13:42 Sirkka_21_2 > 「そしてどう考えても、魔筋肉を名乗る時点で私は相性悪いなあ……」
13:42 Frieda_22_3 > 「半分にしないでくださいよ。その時点でもう」
13:42 Sirkka_21_2 > ふ、ふりーださん
13:42 kreuz24_1 > 「なあに、こちらには魔筋肉のフリーダさんがいますよ」
13:42 Sirkka_21_2 > 武勇防御が3もあるフリーダさん、隊列かわっていただけませんか……
13:42 Frieda_22_3 > 分かった…
13:42 * nick Frieda_22_3 → Frieda_22_2
13:42 Sirkka_21_2 > ←武勇防御1
13:42 kreuz24_1 > 「それで気になったんですが」
13:42 * nick Sirkka_21_2 → Sirkka_21_3
13:42 kreuz24_1 > 「彼らはどうも君たちのことを知っていた…というか…むしろ…」
13:42 Sirkka_21_3 > 「知らされていた」
13:43 kreuz24_1 > 「キャスバル、という集団について知っていたというか」
13:43 Frieda_22_2 > 「(私、いつからそんなことに…)」
13:43 Sirkka_21_3 > 「(突っ込んだら負けかなって……)」
13:43 GM_ichigo > ヴィエリ「ラッキーとやらが語っていた特徴通りだから、ムギで間違いないとお爺さんが。」
13:43 kreuz24_1 > 「君たちもなにかキャスバルという団体をなにがしか誤解しているようにおもうんですけど」
13:43 kreuz24_1 > 「いったい君たちにとってキャスバルとはなんなんです!!!」(ダアン(エア机
13:43 Sirkka_21_3 > 「『話しに聞いたキャスバル』ってどういうものなのかな」
13:44 Frieda_22_2 > 「この惨状を見る限り、当てにはなりませんね。それ…」 > ラッキー談
13:44 GM_ichigo > キャスバル「キャスバルってのは冒険者さんでしょう?竜をも倒す、伝説の冒険者キャスバル。彼の冒険の詩は有名ですよ」
13:44 kreuz24_1 > 「げほっごほっ」
13:44 kreuz24_1 > 「涙でてきました」
13:45 GM_ichigo > 冒険の詩は、各地で吟遊詩人によって伝えられたりするからね。
13:45 Sirkka_21_3 > 「……」
13:45 GM_ichigo > クロイツ「俺はテオル殿下に付いて、アーガデウムまで行ったって聞いたぜ」>キャスバル
13:45 Frieda_22_2 > 「そのキャスバルさんとやらを知らなくて良かったなと、今思います。ええ」
13:45 Sirkka_21_3 > 「うん……」
13:45 kreuz24_1 > 「それにしても「きたぞ!キャスバルのやつらだ!」とか「君もキャスバルなのかいキラッ」とかそういうのはなんか違うとおもうんですけど」
13:46 kreuz24_1 > 「個人名ですからね、個人名!」
13:46 GM_ichigo > ヴィエリ「天馬に乗って空をかける歌は有名ですよ」
13:46 kreuz24_1 > 「ペガサスが処女しかのれないからペガサスはオッサンしかのれないってなるほどなぁー」
13:46 Sirkka_21_3 > 「そんな歌があるんだ……ちょっと想像したら頭いたくなってきた」
13:46 kreuz24_1 > いやもうユニコーンな。
13:46 Frieda_22_2 > 「噂だけが一人歩きしてますね… どうみても」
13:47 GM_ichigo > キャスバル「ここ1週間で、3人くらい会いましたよキャスバル。あなたたちはキャスバルじゃなかったんですね……」
13:47 kreuz24_1 > 「まあ基本的にポジティブな噂なのは救いですね」
13:47 kreuz24_1 > 「個人名!」
13:47 Sirkka_21_3 > 「週3でキャスさんとかひどいわ」
13:47 GM_ichigo > 現在、キャスバブルによって、キャスバルの英雄点は500点まで上昇している。
13:47 Sirkka_21_3 > バブル!
13:47 kreuz24_1 > すっげえ
13:47 kreuz24_1 > 「ふー」 ため息をついてから
13:47 Frieda_22_2 > リバウンドが、こわい
13:47 kreuz24_1 > 「次の題材にしよう」
13:48 kreuz24_1 > メモる。
13:48 Sirkka_21_3 > 「書くの!?」
13:48 Sirkka_21_3 > 「私はこの鬱憤をどこにぶつけたらいいかわからないよ」
13:48 GM_ichigo > とりあえず彼らは申し訳ないがここで待っているから、盗賊を倒してきてくれ、という形で。
13:48 kreuz24_1 > はーい。
13:48 Sirkka_21_3 > はーい
13:48 Frieda_22_2 > 「仕上がったものはキャスバルさんにプレゼントしては?」
13:48 Frieda_22_2 > はーい
13:48 kreuz24_1 > 「たぶんむつかしくて読めませんよ」
13:49 kreuz24_1 > 「あ、そうだ」
13:49 kreuz24_1 > 「そのソレ借りたらどうでしょう」
13:49 kreuz24_1 > あざやかなみどりいろとかの服を指す
13:49 GM_ichigo > どれだw
13:49 GM_ichigo > 彼らの服か。
13:49 kreuz24_1 > つまりこっから我々がキャスバルになる。
13:49 Frieda_22_2 > ばけるんですか
13:50 kreuz24_1 > 「僕はちょうど赤い帽子もありますし、クロイツでいいでしょう」
13:50 Sirkka_21_3 > 「私キャスバルはやだよ」
13:50 kreuz24_1 > 「シルッカさんは身軽なのでヴィエリ君で」
13:50 Frieda_22_2 > 「と、なると…」
13:50 GM_ichigo > それから倒れている盗賊も、話している間に目は覚まそう。HP0だけれど。
13:50 kreuz24_1 > 「あとこまかいのがいるのでこれがアーミット」 グリードを出す
13:50 Sirkka_21_3 > 「ヴィエリ君か……まあしかたないね……」沈痛な面持ち
13:50 kreuz24_1 > さっきしばってもらったよ!<盗賊
13:50 kreuz24_1 > 「つまり」
13:51 kreuz24_1 > そっとフリーダさんを悲しげな目でみる
13:51 Sirkka_21_3 > 「フリーダさん、君こそがキャスバルだよ……」目を伏せる
13:51 GM_ichigo > 盗賊「くそう、村に内通者がいるから楽勝だと思ったのに……」
13:51 Sirkka_21_3 > 「へえ?」
13:51 kreuz24_1 > 「ちょっ」
13:51 kreuz24_1 > 「いまいいところなんですからそういう重要なこといわない」
13:51 Frieda_22_2 > 「いえ、そっちから聞かせてください」
13:51 Frieda_22_2 > 逃避した
13:52 kreuz24_1 > 「そうですよ、フリバルさんもそういってますよ」
13:52 GM_ichigo > キャスバル逃避
13:52 Sirkka_21_3 > ふりーばるさん
13:52 GM_ichigo > いや、ただ攫った牛を人質にしたってだけなんだけれどねw
13:52 kreuz24_1 > 花子。
13:52 Frieda_22_2 > 何故家畜にした…
13:52 kreuz24_1 > 人質にしたんだけどねって話はしてくれるのかな盗賊は
13:53 GM_ichigo > で、冒険者が来るからー、ってことで、不意打ちにして捕まえて、上手く捕まえれば身代金でも要求しようかな、って。
13:53 kreuz24_1 > 「身代金だれがはらうんですかッ」
13:53 GM_ichigo > うむ。ぺらぺらと話してくれる。
13:53 kreuz24_1 > 「冒険者には後ろ盾なんてないんですよ、いいですか…」 いいふくめるように
13:53 GM_ichigo > 「キャスバルはホルムの伝説の冒険者なんだろ。ひばり帝にでも要求すればいい、って親分は言ってたぜ」
13:54 Frieda_22_2 > 「……」 何故かイリスさんが脳裏によぎる
13:54 kreuz24_1 > 「夢のあるお話ですねえ…」
13:55 kreuz24_1 > 「とりあえずこの二人はそちらの…ええと…君もっててください」 縄もたせよう
13:55 Sirkka_21_3 > 「ううん……」
13:55 kreuz24_1 > クロイツ(過去形)
13:55 GM_ichigo > ゲコゲコ>縄を持つ
13:55 kreuz24_1 > 「君ちがうからね、君軽いからね」
13:55 Frieda_22_2 > もてるの!?
13:55 kreuz24_1 > クロイツ(過去形)にもたせる。
13:55 Sirkka_21_3 > えらいな!?
13:56 kreuz24_1 > 「じゃあ、いきましょうか」
13:56 Frieda_22_2 > 「あ、ちょっといいですか」
13:56 kreuz24_1 > 「はいフリバルさんなんですか」
13:56 Sirkka_21_3 > 「その呼び名はやめたげたほうがいいんじゃないかな」
13:56 Frieda_22_2 > 「…そのキャスバルさんとやらについて、少し教えて貰いたいんですが」
13:56 kreuz24_1 > キャスさん(美)から碧色の服をはがしてよう(背景
13:56 kreuz24_1 > 「はい、いいですよ」
13:56 Sirkka_21_3 > キャスさん(美)て。
13:57 Frieda_22_2 > 「一人称だとか、口調の感じだとか…」 凄く沈んだ面持ちで
13:57 Sirkka_21_3 > 「普通にしてていいんじゃないかな……」
13:57 Sirkka_21_3 > 「私も俺様とか言う気しないんだけど」
13:57 kreuz24_1 > 「正直緑色ならなんとかなるとおもうんで適当でいいですよ」
13:58 kreuz24_1 > 「でもそこをあえてというならば」
13:58 kreuz24_1 > 「一人称は俺で口調はスットコドッコイなかんじです」
13:58 Frieda_22_2 > 「スットコドッコイって…」
13:58 Sirkka_21_3 > 「会話の内容は適当でいいよ」
13:58 kreuz24_1 > 「え!?マジで!?うおおお!みたいな」
13:58 Sirkka_21_3 > 「でも音程は外す必要があるよ」
13:58 kreuz24_1 > 「そんなかんじで」
13:59 kreuz24_1 > あと両手にゴボウをもってまして」
13:59 Sirkka_21_3 > 「え、そうなの」
13:59 kreuz24_1 > 「泥水をすすったり苔をたべたりします」
13:59 GM_ichigo > じゃあリュートもお貸ししようw
13:59 Frieda_22_2 > 「よくご本人から怒られませんね」
13:59 Frieda_22_2 > まじで
13:59 kreuz24_1 > 「僕だいぶ美化して今しゃべってますよ」鎮痛
14:00 GM_ichigo > やわさんの許可取ってないんだよなあw>ご本人から怒られませんね
14:00 Frieda_22_2 > きっとやわいおこころで許してくださるよ
14:00 kreuz24_1 > 前回概要はってるとき本人いらしたからネ
14:01 GM_ichigo > いたっけw
14:01 kreuz24_1 > いたいた。
14:01 Sirkka_21_3 > ヴィエリくんからバンダナなどを借りつつ
14:01 Frieda_22_2 > 「まあ、盗賊の方々への良いめくらましにはなりそうですから、頑張ってみますか…」
14:01 GM_ichigo > 準備が出来たら、神殿に向かってね。彼らはここで待ってよう。
14:01 kreuz24_1 > このリュートは数値あります?
14:01 Sirkka_21_3 > 「よし、準備できたら行ってみようか」
14:01 GM_ichigo > いや、フレーバー。
14:01 kreuz24_1 > おけー
14:01 Frieda_22_2 > リュートやら衣装やらお借りしよう
14:02 kreuz24_1 > 自分はマント脱いで仕舞う。
14:02 Sirkka_21_3 > 「いいなー楽で」
14:03 GM_ichigo > クロイツ「宜しくお願いします!!」キャスバル「御武運を!!」ヴィエリ「応援しています!!」ゲコゲコ
14:03 Sirkka_21_3 > 「はーい、いってきまーす」
14:03 kreuz24_1 > 「ではでは」
14:03 Frieda_22_2 > 「ああ、声援が痛い…」
14:04 kreuz24_1 > 出発出発。
14:04 GM_ichigo > じゃあ、少し進むと、街道の先に月明りに照らされた石造りの建物が見えてくる
14:04 Sirkka_21_3 > 「……あれかな」
14:04 Sirkka_21_3 > 周囲に気配はありますか?
14:04 kreuz24_1 > 「待ちぶせしてるでしょうねー」
14:04 GM_ichigo > 機敏でどうぞー
14:04 Sirkka_21_3 > 2d6+7 きびぬー
14:04 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
14:04 * M_k join #taigagaga表
14:04 Frieda_22_2 > 霊的視力で何か見えたりしますか?
14:05 * nick M_k → greed20_1
14:05 * kreuz24_1 mode +o greed20_1
14:05 GM_ichigo > 機敏では特に何も感じないなー。
14:05 GM_ichigo > 建物の中までは分からないしね。
14:05 kreuz24_1 > さりげなく鞄から本をだして地面におきます。
14:05 Sirkka_21_3 > 「近くにはいなさそうだけど……」
14:05 kreuz24_1 > ピンク色のリボンがむすんである。
14:05 Sirkka_21_3 > 目で追う>あぎあぎ
14:05 Sirkka_21_3 > 「かわいい」
14:05 GM_ichigo > あ、ごめん。機敏で一つ分かるものがある。
14:05 kreuz24_1 > 「アーミットです」
14:05 Frieda_22_2 > 「かわいい…?」
14:05 Sirkka_21_3 > なんだろうなんだろう
14:05 Sirkka_21_3 > 「ピンクだものね、アーミット」
14:06 GM_ichigo > 入り口のあたりに、牛がロープでつながれている。
14:06 kreuz24_1 > 「あとよく食べる」
14:06 Sirkka_21_3 > 花子ー!
14:06 kreuz24_1 > つないどる!!
14:06 Sirkka_21_3 > 「食べるんだ」
14:06 GM_ichigo > 地面に刺した杭に、繋がれているね。すよすよしている。
14:06 Frieda_22_2 > 第一人質発見
14:06 kreuz24_1 > こんなところに…
14:06 kreuz24_1 > 「あれ例の牛ですかね」
14:06 Sirkka_21_3 > 「うん」
14:06 Sirkka_21_3 > 「中に入れたら臭いからかな」
14:07 kreuz24_1 > 「蹄とかも痛みそうではありますけど」
14:07 kreuz24_1 > 「にしともそんな玄関に」
14:07 Frieda_22_2 > 「まあ、うん、無事でよかった」
14:07 Sirkka_21_3 > 「番牛?」
14:07 GM_ichigo > すよすよ
14:07 GM_ichigo > で、玄関の観音開きのでかい扉が見えるね。
14:07 Sirkka_21_3 > 神殿のマップを見るに、入り口は正面のみっぽいけど、窓などはあるんだろうか
14:08 GM_ichigo > ほとんど窓みたいなものは見えないなー
14:08 kreuz24_1 > 「どちらにせよ待ちぶせしてるとはおもうんですけどいきますか」
14:08 Frieda_22_2 > 真っ向勝負かー
14:08 Sirkka_21_3 > 「そだね」
14:08 kreuz24_1 > ここで牛を起こしてモーとないたからピンチに、ということは
14:08 Frieda_22_2 > 「ええ、一発かましてやりますか…」
14:08 kreuz24_1 > いまさらあるまい…
14:08 Sirkka_21_3 > 扉までの間に罠がないか警戒しつつ
14:08 Sirkka_21_3 > 近づこう
14:09 kreuz24_1 > てくてく。
14:09 kreuz24_1 > 精神感知はしませんかフリーダさんとか
14:09 Frieda_22_2 > とぼとぼ
14:09 GM_ichigo > てくてく。罠などのダイスはガンガン振ってくれて大丈夫だ
14:09 Sirkka_21_3 > キャリーダさんの士気が下がっている
14:09 Frieda_22_2 > 【霊的視力】には反応無いらしいので、いいかなと
14:09 kreuz24_1 > じゃあ武勇気配しよう。
14:09 GM_ichigo > きゃりーだ!
14:09 Sirkka_21_3 > 2d6+7 では扉までの間に罠がないかなー
14:09 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
14:09 kreuz24_1 > グリードが。
14:09 Frieda_22_2 > 便利だなー
14:09 Sirkka_21_3 > そういや一番たかいのグリードさんか
14:10 GM_ichigo > 無いように感じますね。牛の寝息とかしか聞こえない。
14:10 kreuz24_1 > できなかったらいいよ!
14:10 GM_ichigo > すよすよ。たまにグフッとか言ったりしてる>牛
14:10 kreuz24_1 > できますかペット気配
14:10 GM_ichigo > 出来ても良いよー>グリード
14:10 greed20_1 > 2d6+5
14:10 Toybox > greed20_1 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
14:10 Frieda_22_2 > 武勇たかっ
14:10 greed20_1 > のたくた地面をはっている
14:10 Sirkka_21_3 > のたのた
14:11 GM_ichigo > とりあえず今のところは何も感じないですね。
14:11 Sirkka_21_3 > では扉まで近づいて、扉に機械的な罠やカギがないか調べよう
14:11 Sirkka_21_3 > 2d6+7 きびぬ
14:11 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
14:11 greed20_1 > では様子に変化はなし
14:11 GM_ichigo > 近付くと扉は半分くらい外れかけていて、
14:11 Frieda_22_2 > 2d6+7 魔法的なサムシングも探そう
14:11 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
14:11 GM_ichigo > 罠とか鍵とかそんな感じではないですね。
14:12 GM_ichigo > ただ、開くときに音がしてうるさいかも。
14:12 GM_ichigo > 蝶番なんかが錆びついているので。
14:12 Frieda_22_2 > ぎいいい
14:12 Sirkka_21_3 > まあ隠密行動はむりであろう
14:12 GM_ichigo > 魔法的な気配も得にしないのです。
14:12 kreuz24_1 > 意味もなかろう
14:12 Frieda_22_2 > 了解了解
14:12 kreuz24_1 > 「あけて大丈夫そうです?」
14:12 kreuz24_1 > 前に出よう
14:12 Sirkka_21_3 > 「罠を仕掛けるには扉が不安定っていうか……まあ音は鳴るだろうけど問題なさそうだよ」
14:12 Frieda_22_2 > 「変な魔力は感じませんでしたが…」
14:13 Sirkka_21_3 > 「壊れちゃってるみたい」
14:13 kreuz24_1 > 「まあ先ほど遭遇しましたし、いまさらこそこそする必要はないでしょう」
14:13 GM_ichigo > 敵は魔筋肉の魔術師だしな……>魔力
14:13 kreuz24_1 > ギイィィと扉をあけます
14:13 Frieda_22_2 > それはそれで感じ取りたくないであります
14:13 Sirkka_21_3 > そうだね……
14:13 GM_ichigo > ギィィィィイィィィ。バタン。って音がすると、上から露骨にざわざわと足音とかが聞こえるぜ。
14:13 GM_ichigo > 下に降りてくる気配はないけれど。
14:14 kreuz24_1 > 「…」
14:14 Sirkka_21_3 > ざわざわ
14:14 kreuz24_1 > もういっかいギィィィと扉をあけて
14:14 kreuz24_1 > しめる。
14:14 Sirkka_21_3 > 「……」
14:14 GM_ichigo > バタンバタン>足音
14:14 kreuz24_1 > ギィバタンギィバタン
14:14 Frieda_22_2 > 「なにやってんですか、なにを」 > 扉開け閉め
14:14 kreuz24_1 > 「いやつい…」
14:14 kreuz24_1 > ではてくてくと広間の真ん中まですすもう
14:14 Sirkka_21_3 > とことこついていこう
14:15 GM_ichigo > 中は椅子みたいになる石の台が沢山並んでいる。
14:15 Frieda_22_2 > 部屋を見回しながら進もう
14:15 kreuz24_1 > 「意外とちゃんと残ってますね」
14:15 GM_ichigo > んで、奥は少し高くなっているね。ステージみたいになっている。
14:15 kreuz24_1 > てっくてく
14:15 GM_ichigo > 石造りだから残るさ。
14:15 Frieda_22_2 > 「こ、これは…」 ステージを見つけて
14:15 kreuz24_1 > 「はっ」
14:15 GM_ichigo > まさか
14:15 Sirkka_21_3 > 「石造りだから頑丈なんだろね……あ、フリーダさん歌う?」
14:15 kreuz24_1 > 「本物のキャスバルさんならここで演奏会をするはずですね」
14:15 kreuz24_1 > ぱちぱちぱち(拍手
14:16 Frieda_22_2 > 「なんですか、その無茶振り…」
14:16 Sirkka_21_3 > 「したいっていうなら止めないよ」
14:16 kreuz24_1 > 「ささどうぞどうぞ」
14:16 * Joss join #taigagaga表
14:17 kreuz24_1 > 「ほら、盗賊のかれらは我々を本物のキャスバルじゃないのかもっておもうかもしれませんから」
14:17 kreuz24_1 > 「ここで一丁それらしいことを印象づけて」
14:17 Frieda_22_2 > 「この観客たちは…」
14:17 kreuz24_1 > 「グッと」
14:17 GM_ichigo > ステージのあたりまで行ったらなら、2階から人が下りて来よう。短杖を持ったダンディな髭だ。
14:17 Sirkka_21_3 > 「冗談はさておいて、2階に通じる階段は二箇所か……」
14:17 GM_ichigo > カツカツと階段を下りてくるぜ。
14:17 kreuz24_1 > 「おやこんにちはおじゃましてまーす」 手をゆるくあげる
14:17 GM_ichigo > 髭「ふん、手前らがキャスバルか。なるほどな。」
14:18 Sirkka_21_3 > と、人が降りてきたならそちらを見て、もう一方の階段がある方を警戒しとこう
14:18 kreuz24_1 > 「貴方は?」
14:18 GM_ichigo > 「俺様がここのボスってわけよ。子分達が世話になったみてぇだな」
14:19 GM_ichigo > と、威厳たっぷりに言おう。
14:19 Sirkka_21_3 > 「というと、あなたが『先生』?」
14:19 GM_ichigo > 「お前ら、こっちにはあの魔贅肉のムギ先生がいるってことは分かってるんだろうな?」
14:19 Sirkka_21_3 > 「贅肉だったよ」
14:19 kreuz24_1 > 「…いまなんと?」
14:20 GM_ichigo > 「魔贅肉のムギ先生だ。お前ら、10秒待ってやる。今逃げるなら、襲わねえ。無事に返してやるさ」
14:20 kreuz24_1 > 「ぜいにく…」
14:21 Sirkka_21_3 > 「どうしようホントに贅肉ってゆってるよ」
14:21 GM_ichigo > と、上からズシーンズシーンと、物凄い足音がする。
14:21 kreuz24_1 > 「あ、でも贅肉のほうがなんか魔ってかんじしますね」
14:21 Sirkka_21_3 > ハート様……
14:21 Frieda_22_2 > 「お断りだね。そっちこそ、俺から逃げなくていいのかい。この…」
14:21 kreuz24_1 > 「おお…それっぽい」
14:21 Frieda_22_2 > 「キャスバル様からな!!」 どやぁ…
14:21 GM_ichigo > ひらりとボスは階段から飛び降り、上から身長が5mくらいあるとんでもない太り方をした巨人っぽいのが出てくるよ。
14:21 kreuz24_1 > 「キャスバルさんかっこいい!」やんや
14:21 Sirkka_21_3 > 「おおー」ぱちぱちぱち
14:22 kreuz24_1 > そしてドスウンに揺れる。
14:22 Sirkka_21_3 > 「うわわわ」
14:22 kreuz24_1 > 「うわ」
14:22 GM_ichigo > ボス「ハハハ!お前がキャスバルだって、笑わせるな!!キャスバルってのはエルフだろうが!!」
14:22 kreuz24_1 > 「これはまたデカい」
14:22 Sirkka_21_3 > 「エルフだったのか」
14:22 kreuz24_1 > 「ふ、キャスバルに姿がひとつしかないと思っていたんですか」
14:22 GM_ichigo > 腰にはかろうじて布を巻いているが、ほぼ全裸。そしてでかいハンマーを持っている。
14:22 Sirkka_21_3 > とろおる
14:22 Frieda_22_2 > 「効かないじゃないですか! 聞いてた話と違うじゃないですか!」 クロイツさんの袖を引く
14:22 kreuz24_1 > 「あるときはエルフ、あるときは美形の詩人、そしてあるときはきたらしねえ溝にあしつっこんだオッサン…」
14:22 GM_ichigo > ムギさんに対して魔物知識は可能です。
14:23 Sirkka_21_3 > しよう。
14:23 Frieda_22_2 > 気は進まないけど
14:23 kreuz24_1 > 「あ、いまのよかったですよ、僕としてはポイント高いですよ」
14:23 kreuz24_1 > ひっぱられてます
14:23 Sirkka_21_3 > 2d6+4
14:23 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
14:23 Frieda_22_2 > 2d6+7+2 賢者杖付き
14:23 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7+2 = [4,2]+7+2 = 15
14:23 GM_ichigo > 7じゃ分からないなー
14:23 Sirkka_21_3 > わかりたくなかったのでよかったよ
14:24 kreuz24_1 > フリバルさんはわかってしまったよ
14:24 GM_ichigo > 15だと余裕でわかる。これは『肉の戦鬼』という生き物ですな。
14:24 Frieda_22_2 > うわあ、うわあ
14:24 Sirkka_21_3 > あはは
14:24 kreuz24_1 > なにそれ!?
14:24 Sirkka_21_3 > ははは
14:24 GM_ichigo > ただ、個体差が大きいので詳細は分からない。HPと武勇が高く、機敏と精神は低いらしい。見たまんまですがw
14:25 Frieda_22_2 > 個体差… 複数いるんかい
14:25 Sirkka_21_3 > 贅肉族
14:25 kreuz24_1 > 肉の戦鬼の村とかいきたくないな
14:25 GM_ichigo > ムギ「オレ マゼイニク ノ ムギ! カノジョホシイ!」とロールプレイをしていよう
14:25 kreuz24_1 > 「あ!近い!けっこういけてる!」
14:25 Sirkka_21_3 > 「あれ、合ってる」
14:25 kreuz24_1 > なんかグッと拳をにぎる
14:25 Frieda_22_2 > 「もうやめてやれよ!」
14:25 GM_ichigo > あと、特殊能力として「魔贅肉」というか肉の鎧で打撃が通り辛いらしい。あと、バーサークするという話。
14:25 kreuz24_1 > 「えー?」
14:26 GM_ichigo > ※魔贅肉(常備)
14:26 GM_ichigo > 5点までのあらゆるダメージを無効化する。
14:26 GM_ichigo > 消費スキル、技能書を使用した攻撃は、このスキルの効果を一時的に無効化する。
14:26 GM_ichigo > 必殺やなぎ払い、急所狙いや北斗神拳は魔贅肉効果を無効化する。
14:26 Sirkka_21_3 > なるほど
14:26 kreuz24_1 > ほほお
14:26 Sirkka_21_3 > 魔力付与つきの攻撃はかからないか
14:26 GM_ichigo > 魔力付与も入れて良いよ。付けるなら。
14:26 Sirkka_21_3 > よっし
14:27 Frieda_22_2 > 北斗神拳を使えるお客様は…いないな
14:27 GM_ichigo > とりあえず見た目は凄い強そうだ。
14:27 kreuz24_1 > ではかまえよう。
14:27 kreuz24_1 > ボスもたたかうのかな
14:27 GM_ichigo > ボス「さあ、お前ら。逃げるなら今のうちだぜ。10秒だけ待ってやる」って言うけれどw
14:27 Sirkka_21_3 > 「まあ貴方がムギだろうが何だろうが、神殿に住み着いた盗賊の討伐依頼にはかわりないわけで」
14:27 Sirkka_21_3 > 10秒待たれる間に戦闘態勢に入ろう。
14:27 GM_ichigo > そして上から盗賊がわらわらと下りて来よう。
14:27 kreuz24_1 > 「いーち、にー、さーん、しー」
14:28 GM_ichigo > 雑魚盗賊が全部で6人だね。さっき怪我したのも入っている。
14:28 kreuz24_1 > 剣を抜きながら手の中で柄を回す
14:28 Frieda_22_2 > 「何が10秒だ。よし、動くなよ。3秒で… もういいですか、これ」
14:28 Sirkka_21_3 > 「おつかれさま」
14:28 GM_ichigo > ボス「おい、お前らキャスバルが偽物だってことは分かってるんだ!先生は本物だぜ!お前ら怖くねえのか!!」
14:28 kreuz24_1 > 「え、もうちょっとやりましょうよ」
14:28 Frieda_22_2 > 「もうばれてますやん」
14:29 kreuz24_1 > 「僕が楽しい」
14:29 kreuz24_1 > 自分の胸に手をあてていう
14:29 Sirkka_21_3 > 「クロイツさん、キャスバルさんを演じるうら若き乙女の心の傷を考えてあげよう」
14:29 Sirkka_21_3 > 「一生残るよ」
14:29 kreuz24_1 > 「倒錯的ですよね」
14:29 GM_ichigo > 敵がわらわらと隊列を組もう。
14:29 Sirkka_21_3 > イニシアチブっていいかなー
14:29 GM_ichigo > いいよー
14:29 Sirkka_21_3 > #sort r
14:29 Sirkka_21_3 > Nino : わすれたよー
14:29 kreuz24_1 > イニシアれー。
14:29 Sirkka_21_3 > #sort s
14:29 Sirkka_21_3 > Nino : 準備完了だよー
14:30 kreuz24_1 > 1d20+4 @赤魔
14:30 Toybox > kreuz24_1 -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
14:30 Sirkka_21_3 > 1d20+7 @しるっか
14:30 Toybox > Sirkka_21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
14:30 greed20_1 > 1d20+2 @本
14:30 Toybox > greed20_1 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
14:30 greed20_1 > ころころ
14:30 Frieda_22_2 > 1d20+2 きゃすーだ
14:30 Toybox > Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
14:30 GM_ichigo > 雑魚DEF(無傷)と先生が最前列、雑魚ABC(3点ずつダメージ)が2列目、ボスが3列目ね。
14:31 greed20_1 > 多いな!
14:31 Frieda_22_2 > しゃべった!
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚A
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚B
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚C
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚D
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚E
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚F
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
14:31 GM_ichigo > 1d20+2 @ムギ
14:31 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
14:31 Sirkka_21_3 > #sort e
14:31 Sirkka_21_3 > --------------------
14:31 Sirkka_21_3 > Nino : 並び替えるねー
14:31 Sirkka_21_3 > 22 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
14:31 Sirkka_21_3 > 19 : kreuz24_1 /kreuz24_1 -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
14:31 Sirkka_21_3 > 19 : Frieda_22_2 /Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
14:31 Sirkka_21_3 > 18 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
14:31 Sirkka_21_3 > 15 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
14:31 Sirkka_21_3 > 14 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
14:31 Sirkka_21_3 > 11 : Sirkka_21_3 /Sirkka_21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
14:31 Sirkka_21_3 > 9 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
14:31 Sirkka_21_3 > 5 : greed20_1 /greed20_1 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
14:31 Sirkka_21_3 > 4 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 Sirkka_21_3 > 4 : GM_ichigo /GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
14:31 Sirkka_21_3 > Nino : おわりー
14:31 Sirkka_21_3 > --------------------
14:32 Sirkka_21_3 > #sort p
14:32 Sirkka_21_3 > Nino : 並び順だよー
14:32 Sirkka_21_3 > 22GM_ichigo>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18GM_ichigo>15GM_ichigo>14GM_ichigo>11Sirkka_21_3>9GM_ichigo>5greed20_1>4GM_ichigo=4GM_ichigo
14:32 Sirkka_21_3 > まちがいた
14:32 GM_ichigo > 1d20+2 @ボス
14:32 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
14:32 Frieda_22_2 > まだおった
14:32 kreuz24_1 > 名前適用しないからつらい
14:32 * GM_ichigo topic : "22GM_ichigo>ボス>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18GM_ichigo>15GM_ichigo>14GM_ichigo>11Sirkka_21_3>9GM_ichigo>5greed20_1>4GM_ichigo=4GM_ichigo"
14:33 * Sirkka_21_3 topic : "22E>21ボス>19kreuz24_1=19Frieda_22_2>18ムギ>15F>14B>11Sirkka_21_3>9D>5greed20_1>4A=C"
14:33 GM_ichigo > ありがとう。やってるところだったw
14:33 Sirkka_21_3 > すまん
14:33 Frieda_22_2 > 相変わらず早いったら
14:33 kreuz24_1 > めいでぃーである
14:34 Sirkka_21_3 > めいどじゃないよ!
14:34 Frieda_22_2 > ああ、今はびえりっかさんでしたね
14:34 GM_ichigo > じゃあとりあえず雑魚Eがクロイツさんに武勇で殴りかかろう。
14:34 Sirkka_21_3 > そういえばびえりっかさんだったな……
14:34 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
14:34 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
14:35 kreuz24_1 > 2d6+5+2
14:35 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+5+2 = [4,4]+5+2 = 15
14:35 kreuz24_1 > ぺいっといなす
14:35 GM_ichigo > かきーんだった
14:35 GM_ichigo > 因みに全員、剣を持っている。
14:35 kreuz24_1 > ボスは杖でむーぎんはハンマーですっけ
14:35 GM_ichigo > ではここで、ボスが炎の範囲魔法を打つのだぜ
14:35 Sirkka_21_3 > ひゃあ
14:35 kreuz24_1 > わー
14:36 Frieda_22_2 > うわ
14:36 GM_ichigo > 2d6+6 精神炎
14:36 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
14:36 kreuz24_1 > あつーい
14:36 GM_ichigo > 「先生!露払いをさせていただきますぜ!」
14:36 kreuz24_1 > 2d6+6 「おおっと」精神防御
14:36 Toybox > kreuz24_1 -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
14:36 Frieda_22_2 > 2d6+7 精神防御
14:36 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
14:36 Sirkka_21_3 > 2d6+4
14:36 Toybox > Sirkka_21_3 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
14:36 kreuz24_1 > 「ぁっつ」
14:36 * nick kreuz24_1 → kreuz21_1
14:36 GM_ichigo > 軽く焦げた程度だったか……
14:36 greed20_1 > 2d6+2
14:36 Toybox > greed20_1 -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
14:37 * nick greed20_1 → greed18_1
14:37 greed18_1 > こげた。
14:37 Sirkka_21_3 > あ、GMGM,ユニーク効果で2点→1点に減少していいですか
14:37 Sirkka_21_3 > 「あつつ」
14:37 GM_ichigo > いいですよー
14:37 * nick Sirkka_21_3 → Sirkka_20_3
14:37 Sirkka_20_3 > 花飾りが機能するとうれしい
14:38 Sirkka_20_3 > 「むう、こしゃくなり」
14:38 kreuz21_1 > 「えっ」
14:38 kreuz21_1 > にどみ
14:38 Frieda_22_2 > 「俺の心はいつでも最大火力だぜ!」 物ともしない。もうやけくそ
14:38 Sirkka_20_3 > つよい。つよいぞこのメンタル
14:38 GM_ichigo > というわけで、クロイツさんとフリーダさんか。
14:39 kreuz21_1 > 「キャスバルさんここは何がほしいかいってみてください」
14:39 Frieda_22_2 > くろさんどーぞー
14:39 GM_ichigo > ボス「ちっ、焦げた程度か。まあ、いい。本命はムギ先生だからな!」「ウオオオォォオ!!オレ カノジョ ホシイ!!」
14:40 Frieda_22_2 > 「そうだなクロイツ。冷たてぇ水を一杯くれるかい?」
14:40 kreuz21_1 > 「あーそれ切れてるんですよね…」こめかみに手をあてて
14:41 kreuz21_1 > 「ということでこれで許してもらいましょう」
14:41 GM_ichigo > ボス「へっ、何がクロイツだ。お前らが偽物だってことは分かってるんだ」って言おうw
14:41 kreuz21_1 > 【連続行動】からの【魔力付与】
14:41 Frieda_22_2 > ちょっとおー
14:41 Sirkka_20_3 > やったね
14:41 kreuz21_1 > ふりーださんとかしるっかさん範囲攻撃ありますっけ
14:41 Frieda_22_2 > 無い
14:41 Sirkka_20_3 > ないです。
14:41 kreuz21_1 > ないかあーチッ
14:42 Frieda_22_2 > バイオケーキは作り損ねた
14:42 kreuz21_1 > …
14:42 kreuz21_1 > 「あーなんかそんなこといわれちゃうと迷ってしまいますねー」
14:43 kreuz21_1 > 「すみませんちょっとまっててくださいね」
14:43 kreuz21_1 > 魔力付与で自分精神+四 武勇+一
14:43 Sirkka_20_3 > 「もう見せつけちゃっていいんじゃないかな」
14:43 kreuz21_1 > さらに左手の魔道具ザインを起動して武勇+一
14:43 Frieda_22_2 > 「お前さんはいつもそうだなぁ、勿体ぶりやがってー はっはっは…」
14:43 kreuz21_1 > したうえで
14:44 kreuz21_1 > 破壊爆弾をブチ投げますね。
14:44 GM_ichigo > ボスが魔力付与を見て「なんだと、この戦い方、まさか本物の……」
14:44 kreuz21_1 > ほんも…!?
14:44 GM_ichigo > と言おうとして、爆弾を投げつけてきたので、本物じゃないかなw
14:44 kreuz21_1 > 破壊爆弾 非売品 15 トカゲの糞×1 竜の血×1 一つの範囲の敵に炎で大ダメージ。3を基準にした判定をして、対象に2D6+2のダメージを与えることができる。対象は機敏で抵抗でき
14:44 Sirkka_20_3 > 破壊爆弾をぶち投げるってことは本物ですよ
14:45 GM_ichigo > 機敏範囲って感じかー
14:45 kreuz21_1 > ですねい
14:45 GM_ichigo > 全員きっちり巻き込まれるな、これ。
14:45 GM_ichigo > ダメージどうぞー
14:45 GM_ichigo > 「クロイツは爆弾を投げる」なんて情報は知らないぞw
14:45 kreuz21_1 > まず判定をしてとおったらダメージですな
14:45 kreuz21_1 > 2d6+3 破壊爆弾
14:45 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
14:45 kreuz21_1 > これは低いな…
14:46 Frieda_22_2 > 通らないっぽ
14:46 kreuz21_1 > まあ多少へればおんのじ
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 A
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
14:46 Sirkka_20_3 > くっ
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 B
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 C
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
14:46 Frieda_22_2 > 高いな!?
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 D
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 E
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
14:46 kreuz21_1 > 実にフラグであった
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 F
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
14:46 GM_ichigo > 2D6+2 ムギ
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2D6+2 = [2,6]+2 = 10
14:46 GM_ichigo > 2d6+2 ボス
14:46 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
14:47 kreuz21_1 > やったー!
14:47 Frieda_22_2 > オチがついた
14:47 kreuz21_1 > ボス素敵☆
14:47 Sirkka_20_3 > やったね
14:47 GM_ichigo > 他の連中はさっとよけるが、ボスだけは「うぎゃああぁぁぁ!」と悲鳴を上げてのたうち回っていようw
14:47 kreuz21_1 > 2d6+2 ダメージです
14:47 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
14:47 Sirkka_20_3 > はちだめ
14:47 kreuz21_1 > 「あ、すみません、手がすべって…」ぺこぺこ
14:48 kreuz21_1 > フリバルさんどうぞどうぞ。
14:48 GM_ichigo > 盗賊団の連中も困惑しているw
14:48 Frieda_22_2 > あいあい
14:48 Sirkka_20_3 > 「えーと」
14:48 Sirkka_20_3 > 「もっとそれっぽくしてもいいんだよ、クロイツさん」
14:49 Frieda_22_2 > そういや、【魔力付与】ってどこに?
14:49 kreuz21_1 > 「えっ」
14:49 kreuz21_1 > 自分にです
14:49 Frieda_22_2 > なるほろ
14:49 Sirkka_20_3 > 「本物みたいにずばばばーんって」
14:49 kreuz21_1 > なのでちょっとまっててくださいねーになりました
14:49 kreuz21_1 > 「ははは」
14:49 GM_ichigo > 雑魚「あっ!こいつら違う!!キャスバルじゃない!」って顔を見て言おうw
14:50 Sirkka_20_3 > 「今更……!」
14:50 Frieda_22_2 > 「じゃあ、もういいですよね、ね…」
14:50 kreuz21_1 > 「本物かそうでないか、なんて、たいしたことではないですよ」
14:50 kreuz21_1 > 「フリーダさんもうすこしです、がんばがんば」
14:51 kreuz21_1 > 「あ、いやフリバルキャスさん」
14:51 GM_ichigo > フリーダさんはどうしましょうか。
14:51 kreuz21_1 > 口をてでおさえるムーブ。
14:51 GM_ichigo > フリーダさんじゃなくてキャスバルさんか
14:51 Frieda_22_2 > 2d6+8 精神:雷 えーと、Cに
14:51 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
14:51 GM_ichigo > ボスが「馬鹿野郎!あいつらは元々キャスバルじゃねえ!いや、ということはこいつらまさか、本物のキャスバルか……!?」
14:51 Sirkka_20_3 > 「もう何が何やら」
14:51 GM_ichigo > 2d6+2 防御
14:51 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
14:52 GM_ichigo > Cがばたりと倒れよう。でもこいつ、もともと3点食ってるよ。
14:52 Frieda_22_2 > 「もう少ししたら、乙女心が擦り切れますよ」
14:52 greed18_1 > 「残念だなぁ」
14:52 Sirkka_20_3 > まど、まど
14:53 GM_ichigo > では、ムギのターンですが、特殊行動をとろう
14:53 GM_ichigo > バーサークするよ。
14:53 Frieda_22_2 > あみさんしゃべった
14:53 Sirkka_20_3 > わあ
14:53 greed18_1 > あれ窓。
14:53 GM_ichigo > 「ウガアアアァァァ!!」って吠える
14:53 Sirkka_20_3 > ぐりいどぐりいど
14:53 GM_ichigo > あ、ごめん。ぐりいどか。
14:53 Sirkka_20_3 > 「帰ったら甘いものでも出して癒やされようか……」
14:54 GM_ichigo > ※バーサークスキル
14:54 GM_ichigo > 瞬間発動可能。
14:54 GM_ichigo > 攻撃判定の値は+補正を2倍扱い。
14:54 GM_ichigo > 防御判定は一切の+補正なし。(2d6のみのダイスロール)
14:54 GM_ichigo > HP0で解除。
14:54 GM_ichigo > 殴る相手を選べない。(ダイスでランダムに決定)
14:54 GM_ichigo > 攻撃に使用する能力値も選べない。(ダイスでランダムに決定)
14:54 GM_ichigo > 消費スキルが一切使用不可能になる。
14:54 Sirkka_20_3 > わあい……
14:54 kreuz21_1 > ワお
14:54 GM_ichigo > ランダムダイス表
14:54 GM_ichigo > 1.2 武勇
14:54 GM_ichigo > 3.4 機敏
14:54 GM_ichigo > 5.6 精神
14:54 GM_ichigo > 1.2 クロイツ
14:54 GM_ichigo > 3.4 フリーダ
14:54 GM_ichigo > 5.6 グリード
14:54 GM_ichigo > じゃあまずは使う能力値
14:55 Frieda_22_2 > 「か、帰れますかね…」 叫び声にビリビリ
14:55 GM_ichigo > 1d6
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 1d6 = [1] = 1
14:55 kreuz21_1 > いちおうちゃんと敵をこうげきするんだなあ
14:55 Sirkka_20_3 > ぴぃ
14:55 GM_ichigo > よしっ
14:55 GM_ichigo > じゃあ相手を選ぼう
14:55 GM_ichigo > 1d6
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 1d6 = [6] = 6
14:55 kreuz21_1 > ぐりーど。
14:55 Sirkka_20_3 > 武勇型!
14:55 greed18_1 > 一発はたえられればいいな。
14:55 GM_ichigo > 2d6+24 武勇叩
14:55 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+24 = [6,3]+24 = 33
14:56 Frieda_22_2 > うわ
14:56 greed18_1 > たっけぇぃ
14:56 Sirkka_20_3 > うわあ
14:56 GM_ichigo > 「カノジョオオオォォォォオオォォォ!!!」って凄い雄たけびをあげながら、ぶん殴って来よう
14:56 Sirkka_20_3 > 酷い雄叫びだ
14:56 greed18_1 > 2d6+7 Σ
14:56 Toybox > greed18_1 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
14:56 Frieda_22_2 > 心の叫び
14:56 GM_ichigo > なんか、叩きに強そうだけれどなw
14:57 Sirkka_20_3 > ぐりいどおおおお
14:57 greed18_1 > スコーンとふきとぶ
14:57 greed18_1 > てんてんころころ
14:57 GM_ichigo > だが、これで防御がほとんどなくなってしまったのである。
14:57 * nick greed18_1 → greed0_1
14:57 GM_ichigo > 魔贅肉があるけれどな。
14:57 kreuz21_1 > 「ちょっ」
14:57 Frieda_22_2 > 「アーミットォー!!」
14:57 kreuz21_1 > 「なにしてくれてるんですか!?」
14:57 Sirkka_20_3 > 「あわわわ」
14:57 Sirkka_20_3 > 「だ、だいじょうぶかなあの子」
14:58 GM_ichigo > そしてFとBがクロイツさんに武勇で殴りかかろう。
14:58 kreuz21_1 > こいやー
14:58 GM_ichigo > 2d6+2 武勇切
14:58 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
14:58 Sirkka_20_3 > がんばれーほんものがんばれー
14:58 kreuz21_1 > 2d6+5+2+2
14:58 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+5+2+2 = [4,3]+5+2+2 = 16
14:58 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
14:58 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
14:58 kreuz21_1 > 2d6+5+2+2
14:58 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+5+2+2 = [6,3]+5+2+2 = 18
14:58 GM_ichigo > かきーん。
14:58 Frieda_22_2 > 大人気ない
14:58 kreuz21_1 > ガインガインと打ち払う
14:59 Sirkka_20_3 > 「うーん流石だね」
14:59 kreuz21_1 > 「もうホントブチ殺しますからね」
14:59 GM_ichigo > ボスが「そっちの雷女は魔術師だ!そいつを剣で殴れ!!」って指示を出そう。
15:00 GM_ichigo > そしてシルッカさんか。
15:00 Frieda_22_2 > 「ちがっ、う、ん…? もういいや…」
15:00 Sirkka_20_3 > 「ううんと……と、とりあえずー」
15:00 Sirkka_20_3 > 荷物の中からうす布を一枚取り出し
15:01 Sirkka_20_3 > 口に咥えてピッと破る
15:01 Sirkka_20_3 > 【魔力付与】機敏+4
15:01 Sirkka_20_3 > おつぎどうぞー
15:01 GM_ichigo > じゃあボスの指示通り、DACが武勇でフリーダさんを一回ずつ攻撃。武勇切
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
15:02 GM_ichigo > 2d6+3
15:02 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
15:02 GM_ichigo > ごめん、最後のは無いや
15:02 GM_ichigo > Cは倒れてるから2回ね。
15:02 Frieda_22_2 > 危なかったぜ
15:02 kreuz21_1 > がんばれがんばれ
15:02 Frieda_22_2 > 2d6+3 武勇防御1
15:02 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+3 = [4,2]+3 = 9
15:02 Sirkka_20_3 > がんばれー
15:02 Frieda_22_2 > 2d6+3 武勇防御2
15:02 Toybox > Frieda_22_2 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
15:03 Sirkka_20_3 > よんてんかな
15:03 Frieda_22_2 > 4点もろた
15:03 kreuz21_1 > いたぃ
15:03 * nick Frieda_22_2 → Frieda_18_2
15:03 GM_ichigo > 少しでも削っておけば、ムギの一発があるからな。
15:03 GM_ichigo > じゃあイニシー
15:03 Sirkka_20_3 > #sort r
15:03 Sirkka_20_3 > Nino : わすれたよー
15:03 Sirkka_20_3 > #sort s
15:03 Sirkka_20_3 > Nino : 準備完了だよー
15:03 Sirkka_20_3 > 1d20+7+4
15:03 Toybox > Sirkka_20_3 -> 1d20+7+4 = [7]+7+4 = 18
15:03 kreuz21_1 > 「多いのがめんどうですねえ」
15:03 kreuz21_1 > 1d20+4
15:03 Toybox > kreuz21_1 -> 1d20+4 = [17]+4 = 21
15:03 Frieda_18_2 > 「あっ! お借りしたものなのに!」 ざっくり
15:04 Frieda_18_2 > 1d20+2
15:04 Toybox > Frieda_18_2 -> 1d20+2 = [8]+2 = 10
15:04 kreuz21_1 > そんなときにはこれ、シルッカさん<ざっくり
15:04 Sirkka_20_3 > 「修繕してから返そうか」
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚A
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [18]+2 = 20
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚B
15:04 Sirkka_20_3 > 「繕い物は得意だよ」
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [10]+2 = 12
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚D
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [5]+2 = 7
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚E
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [8]+2 = 10
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @雑魚F
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
15:04 GM_ichigo > 1d20+2 @ボス
15:04 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
15:04 Frieda_18_2 > 「ありがとうございます…」
15:05 GM_ichigo > 1d20+2 @ムギ
15:05 Toybox > GM_ichigo -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
15:05 Sirkka_20_3 > #sort p
15:05 Sirkka_20_3 > Nino : 並び順だよー
15:05 Sirkka_20_3 > 21kreuz21_1>20GM_ichigo>18Sirkka_20_3>12GM_ichigo>11GM_ichigo>10Frieda_18_2=10GM_ichigo>9GM_ichigo>7GM_ichigo>4GM_ichigo
15:05 kreuz21_1 > 「あ、あとで僕もおねがいします」
15:06 * Sirkka_20_3 topic : "21kreuz21_1>20A>18Sirkka_20_3>12B>11ムギ>10Frieda_18_2=10E>9F>7D>4ボス"
15:06 Sirkka_20_3 > 「いいよー」
15:06 GM_ichigo > ありがとうありがとう。
15:06 GM_ichigo > じゃあクロさんどうぞー
15:06 kreuz21_1 > はーい
15:06 * greed0_1 quit : "Quit: Leaving..."
15:06 kreuz21_1 > でーは
15:07 kreuz21_1 > ムーぎんに攻撃しよう。
15:07 Sirkka_20_3 > がんばー
15:07 GM_ichigo > 「ウガアアア」
15:07 Frieda_18_2 > がんばい
15:07 kreuz21_1 > 【連続行動】
15:07 GM_ichigo > 防御は2d6+0しかないしなあ
15:09 GM_ichigo > 連続怖い
15:09 kreuz21_1 > 【魔力付与】をフリーダさんに精神+五しながら
15:09 Frieda_18_2 > うへ
15:09 Sirkka_20_3 > きたあ
15:09 kreuz21_1 > 【必殺技】【上級魔法】で【聖絶の剣】
15:09 Frieda_18_2 > うわ、本気だ
15:09 GM_ichigo > 魔力付与されたのを見て「その魔力付与、まさかお前!ムギか!」とw
15:09 GM_ichigo > ぎゃふん、な予感
15:10 Sirkka_20_3 > 本気だー
15:10 kreuz21_1 > ひたすら剣に魔力が増幅されていってまばゆいばかりになる。
15:10 kreuz21_1 > えーと
15:10 Frieda_18_2 > 「私達って、意外と変な見方でもされてるよーな気がしてきましたね…」
15:10 kreuz21_1 > 武勇攻撃力が五+2で、精神攻撃力が10×2
15:11 Sirkka_20_3 > 「ちょっと身の振り方を考えようかなって気になるよね、今回の件」
15:11 kreuz21_1 > 27か…27でいいのかな
15:11 kreuz21_1 > 2d6+27 精神投射聖突
15:11 Toybox > kreuz21_1 -> 2d6+27 = [5,4]+27 = 36
15:11 Sirkka_20_3 > 「しかしそれにしてもあれは……」
15:11 GM_ichigo > なにそれこわい
15:11 GM_ichigo > 2d6
15:11 Toybox > GM_ichigo -> 2d6 = [4,1] = 5
15:11 Sirkka_20_3 > 「ちょぉっと敵には回したくないなーみたいな」
15:11 kreuz21_1 > 無骨に上から叩き折ろすように振りきって光を飛ばす。
15:12 GM_ichigo > ムギに攻撃がヒットするが、感触がちょっとおかしい(魔贅肉)が、そのまま貫いてるよなあ
15:12 kreuz21_1 > どれくらいけずったかなぁ…
15:12 Frieda_18_2 > 8枚重ねぐらい要りますね
15:13 GM_ichigo > 「ウガアァァア!!」と声を上げて吹っ飛ぼう。肉の面積が広いので、壁際まで吹っ飛んで、石造りの建物の壁を崩そう。
15:13 Sirkka_20_3 > 「わあお」
15:13 kreuz21_1 > 「おー」 てをひさしにのぞきこむ
15:13 kreuz21_1 > 「わりといきましたね」
15:13 GM_ichigo > でも、まだ立ち上がってくるよ。かなり効いてるみたいだけれど。
15:13 Frieda_18_2 > 「うわぁ、まだやる気ですよ、あの方…」
15:14 kreuz21_1 > 剣から霧散していく光がフリーダさんによりあつまってます。
15:14 GM_ichigo > 雑魚Aはその光景にビビりつつ、武勇でフリーダさん
15:14 kreuz21_1 > (魔力付与演出
15:14 GM_ichigo > 2d6+3 武勇切
15:14 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
15:14 Frieda_18_2 > 2d6+3 武勇防御
15:14 Toybox > Frieda_18_2 -> 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
15:14 GM_ichigo > ムギさんは足元がふらついてる感じだ。
15:14 kreuz21_1 > 魔筋肉のふりーむ
15:14 GM_ichigo > もう誰が誰なんだよw
15:15 GM_ichigo > シルッカさんどうぞー
15:15 Sirkka_20_3 > 「流石に立ってられると厄介だよね……と」
15:15 Sirkka_20_3 > 弓をつがえる
15:15 Frieda_18_2 > 「で、なんですかこれ…」 逆さまに持ったリュートでいなしつつ、集まる光に
15:15 Sirkka_20_3 > 「派手なことはできないんだけど」
15:15 kreuz21_1 > 「びえりっかさんぶちのめせー」
15:15 Sirkka_20_3 > 2d6+11+4 機敏突射→ムギさん
15:15 Toybox > Sirkka_20_3 -> 2d6+11+4 = [4,5]+11+4 = 24
15:15 GM_ichigo > 2d6
15:15 Toybox > GM_ichigo -> 2d6 = [3,6] = 9
15:15 kreuz21_1 > 「かがやいてますよフリバルさんけ
15:15 kreuz21_1 > 」
15:15 GM_ichigo > 一瞬魔贅肉で矢が止まりそうになるが、ググっと一瞬止まって、ずぱーっとそのまま貫かれよう。
15:16 Sirkka_20_3 > むぎさんはどうだ
15:16 GM_ichigo > ムギが膝から崩れ落ちるよ。ズシーン!!ばたり
15:16 Frieda_18_2 > 「あっち、あっちに照明回しましょう。ね…」 シルッカさんの方を
15:16 GM_ichigo > HP0であった。
15:16 Sirkka_20_3 > 「『俺様じゃあ最後のダメ押しがいいとこだ。あんがとさんクロイツ』……ってなところかな」
15:16 Sirkka_20_3 > 大仰に芝居がかった身振りでものまねしてよう
15:16 GM_ichigo > その光景を見て、雑魚どもが「わー!!」って悲鳴を上げて逃げ出そうとしてしまうのだが。
15:16 kreuz21_1 > 「さてさて、たのみの先生はこの様子ですよ」
15:17 Frieda_18_2 > 「うわー、見てる分には気楽ぅ…」
15:17 GM_ichigo > 武器を投げ捨てて、ボス以外は投降しよう。
15:17 Sirkka_20_3 > 「でも盗賊団のボスは突き出したほうがいいと思うから、来てくれると嬉しいんだけどな」
15:17 kreuz21_1 > 「雑魚はそこはもちろん我らがリーダーたる」
15:17 kreuz21_1 > 「キャスバルさんがブチのめすべきですよね」
15:17 kreuz21_1 > キラキラァ
15:17 Frieda_18_2 > 「もう疲れましたでしょう。私も疲れましたし」
15:18 GM_ichigo > ボスは投降しないぞ。「先生!先生!!!……くそっ、使えねえな、こいつ!!」
15:18 kreuz21_1 > 雑魚じゃないな、ボスだったわ
15:18 Sirkka_20_3 > 「一騎打ちだね、がんばれキャスバリーダさん」
15:18 Frieda_18_2 > 「そういう役回りはクロイツさんが決めちゃってくださいよ」
15:18 kreuz21_1 > 「僕はあくまでフォローですので」
15:18 kreuz21_1 > ささ、どうぞどうぞ、
15:18 Sirkka_20_3 > 「私はあくまでダメ押しだから」
15:18 GM_ichigo > 順番的にはいろいろすっ飛ばしてフリーダさんか。
15:18 Sirkka_20_3 > 「さ、さ」
15:18 kreuz21_1 > さささ。
15:18 Frieda_18_2 > 「こんなありがたくないフォロー、初めてー」
15:19 Frieda_18_2 > 「はあ… では…」
15:19 GM_ichigo > ボス「ちくしょう!!お前ら、一体何者だ!!」
15:20 kreuz21_1 > 「わかりきっていることでしょう…あの方こそが、本物のキャスバルです!」
15:20 kreuz21_1 > バァーン
15:20 Sirkka_20_3 > 吹き出す
15:20 Frieda_18_2 > 「"キャスバル"です。ええ、それでいいです。そういうことにしておいてください」
15:20 GM_ichigo > キャスバルさんの英雄点がまた、100点くらい上がった
15:21 kreuz21_1 > 「あ、僕はクロイツと申しますよしなに、こちらのかわいいピンク色のがアーミットです」 床からひろって鞄に仕舞う
15:21 GM_ichigo > ボスはまだやる気のようではあるけれど、フリーダさんはどうしようか
15:21 Sirkka_20_3 > 「……私もなのんなきゃだめ?」
15:21 Frieda_18_2 > 最後にやっとくよ
15:21 kreuz21_1 > 「どうぞどうぞ」
15:21 Sirkka_20_3 > 「ヴィエリ君の名前が上がると色々と面倒なんだけどなあ」
15:22 Sirkka_20_3 > 「まあいいか。多分本物もそうだろうから……『私はただの、おまけだよ』と」
15:22 Frieda_18_2 > 2d6+8+4 精神:雷 【幻の火】をボスに 「俺の美声に酔いしれなー…」 ボスの胸に紫電が走る。うわぁ
15:22 Toybox > Frieda_18_2 -> 2d6+8+4 = [2,2]+8+4 = 16
15:22 GM_ichigo > 多分ホンモノも女の子、と。
15:23 GM_ichigo > 2d6+5 精神防御
15:23 Toybox > GM_ichigo -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
15:23 kreuz21_1 > あ、魔力付与は
15:23 kreuz21_1 > +5ですよ!
15:23 GM_ichigo > まだ倒れはしないけれど、これだけダメージを食らえば降参しよう。
15:23 Frieda_18_2 > てことは、35-9の…半分か
15:23 Sirkka_20_3 > ぴしゃーん
15:24 kreuz21_1 > バリバリー
15:24 Frieda_18_2 > 24の半分。12点ぬ?
15:24 Frieda_18_2 > いや、13か
15:25 GM_ichigo > あれ、ダメージ13?
15:25 Sirkka_20_3 > 13かな
15:25 kreuz21_1 > 達成値二倍にして防御ひいてから二分の一にしてダメージですっけ
15:25 Frieda_18_2 > 達成値二倍→差し引いた分を半分に、だったはず
15:26 kreuz21_1 > 34-9の25の半分がダメージ
15:26 GM_ichigo > 8点食らってるから20点に達して倒れますな。
15:26 kreuz21_1 > おー。
15:26 kreuz21_1 > 万事解決。
15:26 GM_ichigo > ばたり。ちょうど良かった。
15:26 kreuz21_1 > 「やりましたね!」グッ
15:27 GM_ichigo > 全員が倒れたり降参したりすると、演出でHP0だけれど、ムギがひくひくと動いて起き上がり「マ、マテ オマエラ…… ヒトツダケ イワセテクレ」と声をかけてくる。
15:27 kreuz21_1 > 連続付与凄絶は悪手かとおもったが結果的にはバッチリだった
15:27 Sirkka_20_3 > 「ん、なに?」
15:27 Frieda_18_2 > 「本名なのらなくて良かった。本当に」
15:27 kreuz21_1 > 見よう。
15:27 GM_ichigo > 「オレ ハ ホントウノ ムギジャ ナイ……」今度こそばたり。
15:27 Frieda_18_2 > 「…聞きましょう」
15:28 kreuz21_1 > 「…」
15:28 kreuz21_1 > 「うん、知ってました…」
15:28 Frieda_18_2 > 「ええ、知ってましたとも…」
15:28 Sirkka_20_3 > 「知ってたよ……」
15:28 GM_ichigo > 子分たちは武器を投げ捨てて投稿しよう。「ムギ先生が本物じゃなかったなんて!」ってショックを受けているようだ。
15:28 kreuz21_1 > ではたおれてるのとこうさんしてるのは縄でしばっときますね。
15:28 kreuz21_1 > ロープあります。
15:29 Frieda_18_2 > 信じてたんかい…
15:29 GM_ichigo > 夜だったけれど、外ではそろそろ太陽が昇ってくるよ。
15:29 Sirkka_20_3 > 信じてたみたいだね
15:29 kreuz21_1 > 「ああ、早くもどらないとですね」
15:29 Sirkka_20_3 > 「キャスバルさんの服も直さないと」
15:29 kreuz21_1 > ぞろぞろーとひきつれて街道までもどろうか
15:29 Frieda_18_2 > 「ええ、あのキャスバルさんので」
15:30 kreuz21_1 > いや、そのまま神殿においといて
15:30 GM_ichigo > うん。街道ではキャスバルさん達が待っている。
15:30 kreuz21_1 > あとでとりにこよう。
15:30 kreuz21_1 > いやどっちがいいかなどうおもいます。
15:30 GM_ichigo > 「御無事でしたか!心配しておりました!!」とみんなすっかり丁寧な言葉になっている。
15:30 Frieda_18_2 > 「これも。それが一番良いと思います。ええ…」 リュートをだらんと持って
15:30 kreuz21_1 > 「ただいまもどりましたー」
15:31 Sirkka_20_3 > 「たっだいまー」
15:31 Frieda_18_2 > 「戻りましたー…」
15:31 Sirkka_20_3 > んー、
15:31 kreuz21_1 > 「盗賊もたくさんおられましたが我々の敵ではありませんでしたなにせこちらには本物のキャスバルさんがいらっしゃいますからn」
15:31 Sirkka_20_3 > ボスだけもってけばいいんじゃないかな
15:31 Sirkka_20_3 > 「まだいうか」
15:31 kreuz21_1 > 「ははは」
15:32 Frieda_18_2 > 「もういいでしょうに、違うでしょうに」
15:32 GM_ichigo > ヴィエリ「敵があのムギだと聞いて、心配してました。良かった」と。
15:32 Sirkka_20_3 > 「本物じゃないのはわかってたから、大丈夫だよ」
15:32 GM_ichigo > クロイツ「あんた達にはいくら感謝しても、感謝しきれねえぜ。せめて、名前を聞かせてもらえないかい?」
15:32 kreuz21_1 > 「彼は盗賊に与したりなんかしませんからね」
15:32 GM_ichigo > ゲコゲコ
15:32 Frieda_18_2 > 「"キャスバル"で」
15:32 Sirkka_20_3 > 「うん、もうキャスバルで全部済ませよう」
15:33 kreuz21_1 > 「あ、僕はクロイツでおねがいしますね」 ゆるく挙手
15:33 GM_ichigo > キャスバル「ああ、『キャスバル』ですか。私たちはキャスバルを止めて、これからは自分たちの名前で戦おうと思います」
15:33 Sirkka_20_3 > バンダナを女の子に返したり、キャスバルさんに修繕した服を返したり(背景
15:34 Frieda_18_2 > 「あと、これお返ししますね。"元"キャスバルさん」 リュートも返す
15:34 GM_ichigo > ヴィエリ「クロイツさんですね分かりました。」勿論この流れだし、本当だとは思ってないけれど。
15:34 kreuz21_1 > にこにこしている。
15:35 Frieda_18_2 > 「うわぁ、良い笑顔…」
15:35 GM_ichigo > キャスバル「私たちは村に戻って、村長たちに本当のことを話そうと思います。皆さんもお元気で」
15:35 kreuz21_1 > 「では、これボスです、あとの方たちは神殿にいますんで」
15:35 GM_ichigo > って言って、彼らは村に戻ろうとしよう。
15:35 kreuz21_1 > 「はやめにとりにいってあげてください」
15:35 kreuz21_1 > わたそう。
15:35 GM_ichigo > ボスだけ受け取ろう。牛もとりにいかないとならないしな。
15:36 kreuz21_1 > 「ええ、また君たちの歌をきけるときを楽しみにしてますよ」
15:36 kreuz21_1 > こちらは村には戻らずにこのままかえろうか
15:36 Sirkka_20_3 > 「今度はもっといい歌聞かせてね」
15:36 Sirkka_20_3 > このままかえろうか
15:36 GM_ichigo > クロイツ「ああ、今度は本当の歌を歌って見せるぜ」
15:37 GM_ichigo > 街道の森より高く朝日が上がり、みんなを照らすんだぜ
15:37 Frieda_18_2 > 「猫かぶりは、それはそれで疲れますしね。その方がいいですよ。ええ」
15:37 GM_ichigo > 今から歩けば、お昼ぐらいにはホルムに付くかな。
15:37 Sirkka_20_3 > 「そーそ。疲れるからね猫かぶり」
15:38 kreuz21_1 > 「そうですか?」
15:38 Sirkka_20_3 > 「らしいよ」
15:38 kreuz21_1 > 「それはそれは」
15:38 Sirkka_20_3 > 「友達の話だけどね」
15:38 GM_ichigo > キャスバル「それじゃあ。もう会うことは無いと思いますが、皆様の御武運をお祈りしております!」
15:38 GM_ichigo > って行ってしまおう
15:39 Sirkka_20_3 > 「じゃあねー」
15:39 kreuz21_1 > わかれて帰途へつこう
15:39 Frieda_18_2 > 「お達者でー」
15:39 Sirkka_20_3 > てくてくてく
15:39 GM_ichigo > さて、締めに入るとその後、『キャスバル』はさらに増殖し、老若男女、様々なキャスバルが現れる。
15:39 Sirkka_20_3 > うわあ。
15:39 kreuz21_1 > みちすがら僕はポッケに石をつめこもう
15:40 Sirkka_20_3 > 「なにやってるの?」
15:40 GM_ichigo > 英雄点は一時期1000点まで達するが、あまりに胡散臭いキャスバルが増えすぎたため、キャスバブルが崩壊。その後英雄点は一気に暴落する。
15:40 Frieda_18_2 > いつ弾けるんだろう。きゃすさんばぶる
15:40 Sirkka_20_3 > 泡ははじけたか
15:40 kreuz21_1 > 「いやあ、今キャスさんの歌をきいたらいつもの七割増で石をなげてしまいそうで…」
15:40 GM_ichigo > 1カ月程度しか持たなかった。
15:40 Frieda_18_2 > 「ほんと、なんで怒られないんですか、それ」
15:40 kreuz21_1 > 「飴をまぜるんですよ」
15:41 kreuz21_1 > 「三割くらい」
15:41 GM_ichigo > ホルムでキャスバルグッズを売ろうとしていたピンガー商会が大損したとか、そんな噂を耳にするのは、まだもうちょっと先の話。
15:41 kreuz21_1 > それは売れないわ
15:41 Frieda_18_2 > 「もっとゆとり全開で甘やかしてあげましょうよ…」
15:41 kreuz21_1 > 「甘やかすと僕の心が折れるんです」
15:41 Sirkka_20_3 > 「水飴まぜたげようよ」
15:41 GM_ichigo > ひばり亭に付くと、リッキーが地元の人とかに先輩冒険者の話とかを全力でしてたりするのだー。
15:42 Sirkka_20_3 > キャスバルグッズか……
15:42 Frieda_18_2 > でたな、諸悪の根源
15:42 GM_ichigo > 「ムギ先輩が凄いんス!!すっごいでっかくてズドーンでババーンなんス!!」
15:42 kreuz21_1 > 無言でわさわさ頭なでくらないと(´・ー・)>リッキー
15:43 GM_ichigo > リッキーはクロイツさんとその友達に、この前行った冒険のお土産をご馳走してくれるぜ。鹿肉のベーコンだって。
15:43 Sirkka_20_3 > わあ、見覚えがあるね
15:43 Sirkka_20_3 > 「ありがとー」
15:43 GM_ichigo > 「この前行ったところで、美味しかったので買ってきたッス!ベーコンと生ハムなんス!」生ハムを燻製にするとベーコンになるねw
15:43 kreuz21_1 > 「これは美味しいですねー」
15:44 Frieda_18_2 > 「ああ、傷心に染み渡る…」 もすもす
15:44 kreuz21_1 > 子供にはあまいよ…
15:44 GM_ichigo > さて、とりあえずこんな感じで今回は締めに入ります。
15:44 kreuz21_1 > おつかれさまーい
15:44 Sirkka_20_3 > おつかれさまー
15:44 Frieda_18_2 > お疲れ様でしたー!
15:44 GM_ichigo > 経験点が2点の、残念ながら英雄点は0なのです。
15:45 GM_ichigo > で、報酬が雨乞いの技能書だけね。
15:45 Sirkka_20_3 > キャスバルさんの英雄点が上がってるね
15:45 Sirkka_20_3 > リザルト後にでも赤魔に裁縫したい
15:45 GM_ichigo > お疲れ様でしたー
15:45 Frieda_18_2 > キャスバルさんにぶん投げればいいよ
15:45 GM_ichigo > キャスさんは上がったけれど崩壊したから……
15:45 Sirkka_20_3 > 報酬の技能書どうしましょうか
15:46 Frieda_18_2 > 買えぬ
15:46 kreuz21_1 > おかねない。
15:46 kreuz21_1 > 842えんしかない。
15:46 GM_ichigo > なお作中で出せませんでしたが、アーミットさんだけは有名なカエルの小妖精で、土地神様的なキャラの予定でした。
15:46 Frieda_18_2 > テナント使用料として、キャスバルさんに送りつけよう
15:47 kreuz21_1 > あまごいできたらなにかと便利そうではあるんですけどねえ
15:47 Sirkka_20_3 > 貯金中だからなあ、ううん
15:47 kreuz21_1 > 物理的に金がたりない
15:47 GM_ichigo > 土壌診断とか雨乞いとか、農業系のスキルをたくさん持ってて400歳とかのキャラ。
15:47 Sirkka_20_3 > 売却目的で買っておくか。もたいない
15:47 kreuz21_1 > めでてい
15:47 Sirkka_20_3 > クロイツさんとフリーダさん2500Gずつどうぞーでいい?
15:47 GM_ichigo > 最初はキャスバル達が攫われて、蛙から依頼って線も考えておいたからなー。朝になれば念話で会話できる予定だったし。
15:48 Frieda_18_2 > 私はええよー
15:48 kreuz21_1 > そっちもやってみたかったなー
15:48 GM_ichigo > こう、報酬も無いのにクロイツさんが予想してない動きをしてくれたw
15:48 kreuz21_1 > 会話がわりと調子ぶっこいちゃったいいひとにみえたんで
15:49 kreuz21_1 > つい…
15:49 Sirkka_20_3 > いいひとっぽかったね
15:49 Frieda_18_2 > とんずらするもんだとばかり
15:49 GM_ichigo > あの神殿の地下が牢屋みたいになってる予定だったからね^-
15:49 Sirkka_20_3 > なるなる地下
15:50 Sirkka_20_3 > そして赤魔、赤魔
15:50 kreuz21_1 > 経験点2 英雄0 報酬2500
15:50 kreuz21_1 > はいはい
15:50 Sirkka_20_3 > ちくちくしてもいいかい、おじかんあるかな
15:50 kreuz21_1 > たのもうたのもう。
15:50 GM_ichigo > 最初は公式にして、キャラ決めてもらってからNPC考えようかな、ってのもあったんだけれどw
15:51 Sirkka_20_3 > ああ、それもいいね
15:51 Sirkka_20_3 > でも本人と知り合いと他人がいい感じに交じり合ってて今回のもよかった
15:51 Frieda_18_2 > もう酷いことになる
15:51 kreuz21_1 > いろいろバランスよかったね
15:52 Frieda_18_2 > キャスバルさん、すまぬ。色々な意味で
15:52 GM_ichigo > とりあえず何とかなって良かったw
15:52 kreuz21_1 > ひとまずおつかれさまでしたーしよう
15:52 kreuz21_1 > そのあとちくちくしてもらおう
15:52 Sirkka_20_3 > おつかれさまでしたー
15:52 Frieda_18_2 > したー
15:52 kreuz21_1 > おつかれおつかれー
15:52 Frieda_18_2 > お疲れ様ぁ
15:52 GM_ichigo > すまぬをしなければならないのは俺なんだぜw>キャスさん
15:52 GM_ichigo > おつかれさまでしたー
15:52 kreuz21_1 > 罵倒につぐ罵倒をしていた僕がまとめてすまながっておこう
15:52 kreuz21_1 > 「そうだ、シルッカさん」 唐突に開始
15:52 * nick GM_ichigo → M_ichigo
15:52 Sirkka_20_3 > 「へあ?」
15:53 * Frieda_18_2 mode +ooo Joss M_ratafly M_Shimin
15:53 * Frieda_18_2 mode +ooo M_take M_u miphone
15:53 kreuz21_1 > 「これなんですけども」
15:53 Sirkka_20_3 > 「なんだろなんだろ」寄ってって隣に座る
15:53 kreuz21_1 > 「えーと」 かばんごそごそ
15:53 kreuz21_1 > 憎の石綿(素材:基本取引価格1000G)×1
15:53 kreuz21_1 > 鎧や服に不思議な効果を与える一見小石。布状にして縫いつける技術が必要。(裁縫:難易度機敏14)
15:53 kreuz21_1 > スタンを含む行動キャンセルを受けるとその防具は1日が終わるまで好きな防御値が1つ上がる。累積不可。火耐性+1
15:53 Sirkka_20_3 > 「……なんか見覚えがあるような」
15:53 kreuz21_1 > 「すてぃーさんに「クロイツさんににあうとおもって」っていわれてもらったんですけど」
15:53 kreuz21_1 > 「最近まですっかり存在をわすれてまして」
15:54 Sirkka_20_3 > 「石綿が似合う系男子っていうのもレアだと思うけど、やっぱりスティか」
15:54 Sirkka_20_3 > 「これの対になるのかな、繭玉をスティの服に縫いこんで作った事があるんだけど、その時に見た覚えがあるよ」
15:56 Frieda_18_2 > ところで、場所はどこなのだろう。ひばり亭かな
15:56 Sirkka_20_3 > 雲雀亭に帰ったあとだとおもうていた
15:56 Frieda_18_2 > お菓子持ってお邪魔してええかい
15:56 Sirkka_20_3 > こいやー
15:57 Frieda_18_2 > 「はあ、疲れた… おや、お二方」 クッキー、シャーベット、ケーキ色々持って
15:58 * kreuz21_1 quit : "Ping timeout: 121 seconds"
15:58 Sirkka_20_3 > 「あ、フリーダさんおつかれさまー
15:58 Sirkka_20_3 > クロイツさん反応無いと思ったらおちてた
15:58 Frieda_18_2 > やっぱりか
16:02 * M_k join #taigagaga表
16:02 * nick M_k → kreuz
16:02 * nick Frieda_18_2 → Frieda
16:02 kreuz > 雲雀亭だとおもわれます<ばしょ
16:03 kreuz > 「対のものもあったんですねー」
16:03 kreuz > 「フリーダさんおつかれさまでーす」
16:03 kreuz > 時間差レス
16:03 Frieda > 「ちょっとむしゃくしゃして作り過ぎたので、いくつかどうです?」
16:03 Sirkka_20_3 > 「わーい、ちょっともらうね」
16:04 kreuz > 「怒りと憎しみをこめた甘物ですねいただきます」
16:04 Sirkka_20_3 > 「うん、愛の繭玉……だったかなー」
16:04 kreuz > 「ぁぃの」
16:04 kreuz > 「ああ、愛の繭玉に、憎の石綿、なるほど」
16:04 Frieda > 「そんな胸焼けしそうなのは入ってませんよ…」
16:05 Sirkka_20_3 > もぐもぐ
16:05 kreuz > 「それでこれだれに繕ってもらおうかという話になったときシルッカさんの名前がたしか出たんですよ」
16:05 Frieda > 「そっちも相当きつそうな単語が」
16:05 Sirkka_20_3 > 「ヴィエリ君にでも頼めば良かったのに」もぐもぐ
16:05 Sirkka_20_3 > 「こっちは固有名詞だから大丈夫大丈夫」
16:06 Frieda > 「へー、裁縫ができる方なんですか。意外」
16:06 kreuz > 「ヴィエリ君できそうにみえますけどねえ、繕い物」
16:06 kreuz > 「でもちょっと画的によろしくない」
16:06 kreuz > 目の前に手をかざしてなにやらムーブ
16:06 Sirkka_20_3 > 「なるほど絵的に」
16:06 Frieda > 「そうですかねぇ。そう悪いものでもないのでは」
16:06 Sirkka_20_3 > 「あの人は大体便利そうな事はできるからなあ」
16:07 kreuz > 「ともあれ頼めますか?」
16:07 Sirkka_20_3 > 「はーい。服でいいのかな」
16:07 kreuz > 「はいはい、服でお願いします」
16:07 Frieda > 「見学させてもらっても?」
16:08 Sirkka_20_3 > 「表側には出ないほうがいいよね。多分この生地なら裏地に縫い付けるだけでいけるっぽい」
16:08 kreuz > 上着脱ごう、下はカッターシャツ的
16:08 kreuz > 「はいはい、お願いします」
16:08 Sirkka_20_3 > 上着を脱いだ赤魔をちょっと見てから、
16:09 Sirkka_20_3 > 上着をするっと裏返して、裾のあたりにちくちく縫い付け始める
16:09 kreuz > ちくちく。
16:09 Sirkka_20_3 > 「模様とかいる?」
16:09 Frieda > ほー、とか、へー、とか言いながら手元を見ている
16:10 kreuz > 「模様…」
16:10 Sirkka_20_3 > 「これがキャスさんの服とかだったら思いっきり可愛らしいお花柄とかにするんだけどね」
16:10 kreuz > 「おはながけがれます」
16:10 Sirkka_20_3 > 「そうだね、ごめんね」
16:10 Sirkka_20_3 > 話しながらも、器用に手を進めていく
16:10 Frieda > 「キャスさんとやらの似顔絵とかいかがですか」
16:10 Sirkka_20_3 > 判定は機敏で14か
16:11 kreuz > 「では、鳥の羽を」
16:11 Sirkka_20_3 > 「おお、いいね」
16:11 Sirkka_20_3 > うーぬ、期待値……
16:11 Sirkka_20_3 > 付与残ってたりはしないよね
16:11 Frieda > 余ってるのをあげようか
16:11 kreuz > のこってる。
16:11 Sirkka_20_3 > のこってたか
16:12 kreuz > あ、でもぐりーどせんとうふのうだから
16:12 Sirkka_20_3 > 「鳥の羽、いいね」
16:12 kreuz > ふりーださんにたのもう、とというか付与のるんですか再訪
16:12 Frieda > どうだろう
16:12 Sirkka_20_3 > 「キャスさんの似顔絵は多分、クロイツさんが猫背になったりとか悪影響がありそうな」
16:12 Sirkka_20_3 > 調合はのりますっけ
16:13 Frieda > 素の能力値を使用し、ってあった。駄目っぽい
16:13 Sirkka_20_3 > だめかー
16:13 kreuz > 「内容的にはさほどかわらないんですけどねー」
16:13 kreuz > がんばれるっかさん
16:14 Sirkka_20_3 > では振ろう。しっぱいしたらごめん!
16:14 Sirkka_20_3 > 2d6+7
16:14 Toybox > Sirkka_20_3 -> 2d6+7 = [4,1]+7 = 12
16:14 Sirkka_20_3 > はうう
16:14 kreuz > ボーン
16:14 Frieda > おしい
16:14 kreuz > 爆発した!!
16:14 Sirkka_20_3 > 「ひゃわ」
16:14 kreuz > 「おお」
16:14 Frieda > 「わっ」
16:14 Sirkka_20_3 > 「ご、ごめん~……あいたたた」
16:15 kreuz > 「大丈夫ですかしるっかさん」
16:15 kreuz > 材料が失われるだから石綿も失われるわけだねこれは
16:15 Frieda > 「裁縫って、こんなデンジャラスな作業でしたっけ…」
16:15 Sirkka_20_3 > 「だ、だいじょぶだよー。でもごめんね、だめんなっちゃった……」
16:15 kreuz > 「まあまあ、これも巡りあわせですよ」
16:15 Sirkka_20_3 > 「扱う素材がデンジャラスなんだよね」
16:16 Sirkka_20_3 > 「裏地ほつれたところ直すね」
16:16 kreuz > 「昔もジョズス君という高名な賢者に調合をたのんだとき」
16:16 kreuz > 「それはそれはひどいことになりましてね…」
16:16 Sirkka_20_3 > 「そうなんだ」
16:16 kreuz > 「あ、羽つけてもらえます?」
16:16 Frieda > 「一種のお約束、なのでしょうか」
16:16 Sirkka_20_3 > 「うん、いいよー」
16:17 Sirkka_20_3 > 羽の形に刺繍をいれて
16:17 Sirkka_20_3 > 返そう
16:17 kreuz > 「ありがとうございます」
16:17 Sirkka_20_3 > 「ううん、力不足でごめんね」
16:17 kreuz > その部分をなでてから上着に腕を通そう
16:17 kreuz > 「いえいえ、お気になさらず」
16:17 Sirkka_20_3 > 「もっと練習しないとなあ。弓も魔術も」
16:17 Sirkka_20_3 > 「そうだそうだ魔術」
16:18 Frieda > 「私も覚えようかな。裁縫」
16:18 Frieda > 「イメージ戦略として」
16:18 kreuz > 「ほほう」
16:18 kreuz > 「おさいほうのできる女の子を演出ですか」
16:18 Sirkka_20_3 > 「クロイツさんの本、あれ読んだらもう少し立ち上げが早くなるんだろうか……」
16:18 kreuz > 「えっ、本というとどれですか」
16:18 Sirkka_20_3 > 「お裁縫のできる女の子はお料理のできる女の子の影に隠れるよ」
16:18 Sirkka_20_3 > 「赤魔の本って、なんかでてなかったっけ」
16:19 kreuz > あ、そういや本の原稿料もらってない…
16:19 Frieda > 「いけてる女を目指して、服装まで変えたのに、その矢先にコレですよ…」
16:19 Sirkka_20_3 > 「服装かわりまくったね」
16:19 kreuz > 「赤魔術士の本と、あと冒険譚的なものは出てますね」
16:19 kreuz > 「大丈夫大丈夫、フリーダさんはいけてますよ」
16:19 kreuz > 「イケバル」
16:19 kreuz > 真顔。
16:19 Sirkka_20_3 > 「えっと、今回の事は犬に噛まれたと思って……」
16:19 Frieda > 「新しいネタ入りましたもんね。ああ、憎らしい」
16:19 kreuz > 「ははは」
16:21 kreuz > 「さてそれでは僕もそろそろおいとましますね」
16:21 Sirkka_20_3 > 「うん、じゃあね」
16:21 kreuz > 「ありがとうございました、シルッカさん、フリーダさんもそれではまた」
16:21 kreuz > ノシ
16:21 Sirkka_20_3 > 「また会ったらよろしく」
16:21 Sirkka_20_3 > ノシ
16:21 Frieda > 「ええ、お元気でー」
16:21 kreuz > はっ本について言及しそこねたけど
16:21 kreuz > 流れをつくってしまったのでさろうてくてく
16:21 Sirkka_20_3 > 見送ろう
16:22 Frieda > 「本に変な事だけは書かないように、お願い致します…」
16:22 kreuz > 「きれいなキャスバルにつづき…えーとなにがいいですかね」遠くから
16:22 kreuz > 「企むキャスバル」
16:22 Sirkka_20_3 > 「いやーあれは書く目だったよ……」
16:22 kreuz > 「どうです」 カッ
16:22 Frieda > 「どうでもよかです」
16:22 Sirkka_20_3 > 「キャスバルから一旦離れてみてもいいんじゃないかな」
16:22 kreuz > 「オッケー、と」
16:22 kreuz > 「ありがとうございましたー 壁から手だけだしてノシ
16:22 Sirkka_20_3 > 「いいんだそれで」
16:22 Sirkka_20_3 > ノシ
16:23 Frieda > 「拡大解釈されてしまいましたか…」
16:23 Sirkka_20_3 > 「ああいう手合は否定しても無駄だったりするとおもうよ」
16:24 Frieda > 「風評被害が出たら訴えないと」
16:24 Sirkka_20_3 > 「フリーダさんもおつかれさま……」
16:24 Frieda > 「しかし、仲がよろしいようで」 上着渡すやりとりの辺りとか
16:25 Sirkka_20_3 > 「ん?」
16:25 Sirkka_20_3 > 「うんにゃ、初対面だよ?」
16:25 Frieda > 「あれま、そうでしたか。そうは見えなくて」
16:25 Frieda > 「これもきっと、キャスバルさんのおかげですかね…」
16:26 Sirkka_20_3 > 「う、うーん……うん……キャスバルさんのおかげかな……」
16:27 Sirkka_20_3 > 「もう食べて忘れようよ」
16:27 Frieda > 「甘いお菓子と、紅茶で濁しますか…」
16:28 Sirkka_20_3 > 「傷はひとまず癒やしていいとおもうよ」
16:29 Sirkka_20_3 > 「今度本物見たら、フリーダさんの分まで飴なげといてあげるね」
16:29 Frieda > 「"やらなければいいじゃん"と言われればそれまでですが、やらないといけない気がして…」
16:30 Frieda > 「ああ、ありがとうございます。でも、お気持ちだけで」
16:30 Frieda > 「と、囁くんですよ。私のごぉすとが…」
16:31 Sirkka_20_3 > 「ごぉすとが言うなら仕方ないね」
16:31 Sirkka_20_3 > 「……よっし」
16:31 Sirkka_20_3 > 「私もちょっとお買い物行ってこよう」
16:32 Sirkka_20_3 > 「勉強しなおさないといけないし」
16:32 Sirkka_20_3 > 大きくのびーとしてから、裁縫道具をさくさくしまっていく
16:32 Sirkka_20_3 > 席を立ち雲雀亭を去ろう
16:32 Sirkka_20_3 > 「じゃあね、また会ったらよろしく」
16:33 Frieda > 「ええ、また。今度、お時間があればお裁縫教えてください」
16:33 Sirkka_20_3 > 「うん、私でよければ」
16:33 Sirkka_20_3 > ノシ
16:34 Frieda > のし
16:34 Frieda > では、ここまで、で
16:34 Sirkka_20_3 > おつかれさまー
16:34 Frieda > お疲れ様、お疲れ様ー