TRPG 大河物語 @ ウィキ

公式85回ログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
10:17 (GM_F) 準備ができたら、挙手を。飲み物取ってくるなりどうぞー
10:17 (Ricky_20_1) ノ
10:17 (Ricky_20_1) っていうか、3列目いないな
10:17 (Mugi30_1) ノ
10:17 (Mugi30_1) 3列目ないなら全員1列でも良さそうだね
10:18 (Ricky_20_1) その方が盾かざしとかがしやすいか
10:18 (Nancy22_2) じゃあ一列のがいいな
10:19 *nick Nancy22_2 → Nancy22_1
10:19 (Ricky_20_1) だがリッキーはぐいぐい前に出る
10:19 *nick Ricky_20_1 → Ricky_20_0
10:19 (Nancy22_1) テレビからでてきた
10:19 (Ricky_20_0) リカさんだと-3くらいになってる
10:19 (Mugi30_1) いや自分が二列目にいってヴァンスが3列目にいくのが一番いいのかこれ
10:20 *nick Ricky_20_0 → Ricky_26_1
10:20 *nick Mugi30_1 → Mugi30_2
10:20 (vans21_2) ノ
10:20 *nick vans21_2 → vans21_3
10:20 (Nancy22_1) ノ
10:20 (Mugi30_2) ノ
10:20 (vans21_3) 三列目に移動しました
10:21 (Mugi30_2) ナンシーさん2列目に戻っておいでー
10:21 *nick Nancy22_1 → Nancy22_2
10:21 (Nancy22_2) やっぱりこのくらいが落ち着く
10:21 (GM_F) それでは、始めましょうか
10:22 (Ricky_26_1) 宜しくお願いします
10:22 (GM_F) 公式だか突発だか、まあどちらでも良いですが、宜しくお願いしますー
10:22 (vans21_3) よろしくお願いします
10:22 (Mugi30_2) よろしくお願いしますー
10:24 (GM_F) では、いつものひばり亭でございます。が、皆さんはいかがお過ごしでしょうか
10:24 (Ricky_26_1) リッキーはひばり亭の屋根の上で、猫友達と一緒にお昼寝をしている
10:24 (vans21_3) 本を読んでます
10:24 (Ricky_26_1) 「むにゃむにゃ、もう食べられないッスよう……」
10:25 (Mugi30_2) 地理の勉強でもしてよう
10:25 (Ricky_26_1) 地理!?
10:25 (Ricky_26_1) 南北に細長い国ですね
10:25 (Mugi30_2) 「ううむ未開の地の冒険ロマンだな~」地理という名の読書
10:26 (Nancy22_2) では吟遊生活だ!
10:26 (vans21_3) あ、すみません、商談で買い物していいですか?
10:26 (GM_F) 来ると思ってました。どうぞどうぞ
10:26 (Mugi30_2) ほとんど絵本でござるのまき
10:26 (Nancy22_2) 2d6+7 吟遊生活!
10:26 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
10:26 (Nancy22_2) 期待値・ヌーヴォ
10:26 (Nancy22_2) 1d1-1+28*28
10:26 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d1-1+28*28 = [1]-1+28*28 = 784
10:26 (Nancy22_2) 784G頂きますねー
10:27 (vans21_3) おめでとうー
10:27 (Mugi30_2) 吟遊強いな
10:27 (vans21_3) はやく吟遊買わないと・・・・
10:27 (Ricky_26_1) リッキーだけみんなと離れておる……
10:27 (Nancy22_2) では、内容はナンシーお得意の演奏しながらの舞踏だ!
10:27 (Nancy22_2) 踊りの動きの合間で、腰のハープを滑らかな動きで弾きこなし
10:27 (Mugi30_2) じゃあ読書をやめてそれを眺めてよう
10:27 (Ricky_26_1) 隣で猫友達が、「下がうるさい」って感じで、顔を擦ってるかなあw
10:28 (Nancy22_2) 音楽と舞踏、どちらも途切れず流れ続けるぞー
10:28 (vans21_3) GM,商談で楽器購入OKですか?
10:29 (GM_F) 何を買うおつもりで?
10:29 (vans21_3) 伝来の楽器 で
10:29 (vans21_3) あと商談なしで吟遊技能購入していいですか?
10:30 (Mugi30_2) まとめて買えばいいんじゃないですか?
10:30 (Nancy22_2) 見た目の年齢からおおよそかけ離れた表現力ですね。可能性は感じるけどまだまだ成熟が足りない感じ。
10:30 (vans21_3) まとめて買えるんですか?
10:30 (Ricky_26_1) そういえば今回、人間いないんだな
10:30 (Nancy22_2) そして気づくと、舞踏は終わり、ポロポロとコインが壷の中に入れられますね
10:31 (GM_F) まとめて売ってるところは見ますね。所持金足りてない訳ではないですから、まあ良いでしょう
10:31 (Mugi30_2) 「お~上手い上手いそしてどことなくエロイ」自分もコイン入れよう
10:31 (Nancy22_2) 「みんなありがとー!!」 と、奥に引っ込んだと思えば、一瞬で着替え終わって出てきますね。
10:31 (vans21_3) では、まとめていきます
10:31 (vans21_3) 1d6 商談
10:31 (Toybox) vans21_3 -> 1d6 = [6] = 6
10:31 (Ricky_26_1) 初期位置的に見れないw
10:31 (vans21_3) ヒャッハー
10:32 (GM_F) 合計10,000Gの6割引き、でよろしいですか?
10:32 (vans21_3) OKです
10:32 (Nancy22_2) さっそく大活躍だな!
10:32 (GM_F) 4,000Gって。閉店セールでもあるまいし
10:33 (Ricky_26_1) けいおんブームに乗って、楽器を仕入れすぎたんですよ
10:33 (vans21_3) あれです
10:33 (Mugi30_2) けいおんブーム懐かしいw
10:33 (Nancy22_2) 品質的に大丈夫か…。
10:33 (vans21_3) トランペットを欲しがる子供のような感じで見てたんです
10:33 (Mugi30_2) 子供か!?
10:33 (Ricky_26_1) ジミーヘンドリクスみたいに壊すんですよね?
10:34 (vans21_3) みため子供です
10:35 (Ricky_26_1) 今回、見た目の平均年齢は割とみんな低め
10:35 (Nancy22_2) あー、自分も買い物しようかな
10:35 (Mugi30_2) ちなみにどんな楽器買うの?
10:35 (GM_F) さてさて、ナンシーさんの舞踏が終わったところで、初老の男性が……おっと、どうぞ
10:35 (vans21_3) 小型のピアノがほしいけど、たぶん無理だからギターで
10:36 (Nancy22_2) かぶき者の戦装束を買おう
10:36 (Mugi30_2) ギター以外すぎる
10:36 (Nancy22_2) 商談とかは無し。衣装的なフレーバーでー
10:36 (vans21_3) ピアノが一番いいんですけど、歌的に
10:36 (Ricky_26_1) とりあえず屋根の上にいると話に参加出来無さそうなので、眠い目をこすりながらひばり亭に入って来よう
10:37 (Ricky_26_1) そして、日当りのいい椅子でまた、ぽてん、と寝てしまおう。
10:38 (vans21_3) ギターの楽譜をみてお勉強中
10:39 (Nancy22_2) 「また会ったね!ムギ、とヴァンスも!」 他の人にも手を振りながら来る
10:39 (GM_F) 入ってきた男性は、オハラさんと二言三言喋っていたかと思えば、周囲を見回します。人を探している様子で
10:39 (Mugi30_2) 「おうナンシー踊り良かったぜい!」
10:39 (vans21_3) 「・・・お疲れ様?」
10:39 (Nancy22_2) 「ありがとー。 ヴァンスは楽器始めたの?」
10:40 (Ricky_26_1) 「むにゃむにゃ……。あれ、おっちゃん、誰かお探しッスか……?」
10:40 (Mugi30_2) 「なんだヴァンスは楽器なんか出来たのか?」わくわく
10:40 (vans21_3) 「最近・・・お嬢様に教えてもらった・・・」
10:40 (vans21_3) ギターを見せながら
10:40 (Ricky_26_1) 「冒険者をお探しなら、あそこのムギ先輩がとても優秀ッスよ!」と話しかけよう
10:41 (Mugi30_2) 「へ~ギターとはまた以外な」
10:41 (Nancy22_2) 「あら? これは依頼の匂いが…。」 おっちゃんに気づこう
10:41 (Mugi30_2) 「なんか今呼ばれた気が?」
10:41 (vans21_3) 「弾いてみたいけど・・・まずは依頼?」
10:42 (GM_F) 「(おっちゃん……)まあ、少し頼み事があってなぁ」
10:42 (Nancy22_2) ヴァンスさんそういえば吟遊生活このセッションからできるじゃないですか
10:42 (Mugi30_2) 「おう、今度ぜひ聞かせてくれよな」
10:42 (Ricky_26_1) 「ムギ先輩!依頼のようなんス!」と勝手に話を進めようw
10:43 (Ricky_26_1) 「こちらのおっちゃんが、頼みごとがあるらしいんス!!」
10:43 (vans21_3) できるならやりたいですね、吟遊
10:44 (Nancy22_2) 最初じゃなくてもできるっぽいですよね、吟遊
10:44 (vans21_3) 流れ的にやるならば依頼後?
10:44 (Mugi30_2) EDでやるといいのではないかな
10:44 (GM_F) どちらでも構いませんよー 
10:44 (Nancy22_2) 「おはよう! こんな朝からご苦労様です。」 おっちゃんに挨拶
10:45 (Mugi30_2) 「おうリッキー今日も元気だな」
10:45 (GM_F) 「君達、冒険者かね。折り入って頼みたいことがあるのだが、聞いて貰えるかな」 空いている席について
10:45 (vans21_3) では、ラストで
10:46 (Ricky_26_1) 「オハラさん!おっちゃんとリッキーにココアをお願いするッス!このココアは奢りなので、安心して飲んでほしいッス!」
10:46 (vans21_3) 「・・・コーヒーか・・・紅茶のほうが・・・いいんじゃないかな?」
10:46 (Ricky_26_1) 「こーひー!リッキー飲めないんス!」
10:47 (Mugi30_2) 「そんじゃ取りあえず依頼を聞かせてもらいますか」
10:47 (Nancy22_2) 「ここは腕利きが揃ってるからねー、とりあえず話しを聞かせてもらいましょう。」 席につく
10:47 (Ricky_26_1) ヴァンスさんの助言を受けて、ココアは止めて牛乳にしよう
10:48 (vans21_3) 「ココアは・・・甘味がつよいから・・・人を選ぶ・・・」
10:49 (GM_F) 「それは頼もしいことだ。……先日、私の管理する農地に変なものが現れて、妙な文章が書かれた紙が撒き散らされてね」
10:49 (Mugi30_2) 「ほうほうそれで?」
10:49 (Ricky_26_1) へんなもの!
10:50 (Nancy22_2) 「ほうほう…。(この人、地主か…。)」
10:51 (GM_F) 「育てていた麦も倒されてしまい、小作人も怖がっておるのだよ。これでは仕事にならん」
10:51 (Ricky_26_1) ミステリーサークルか
10:51 (vans21_3) 「・・・まさか・・・巨大雪だるまZ?」
10:51 (Mugi30_2) 「どっから雪だるまが出て来たんだw」
10:51 (Ricky_26_1) 「それはお困りッス!リッキー達に任せてほしいッス!」と、知らないエルフおねーさん二人も、いつの間にか数に入れている
10:52 (Nancy22_2) 「麦が倒れる勢いで紙をって…。」
10:52 (GM_F) 「こう、中央の盛り上がった円盤に、下部に二本の突起が付いていたそうだ」 > 物体の形状
10:52 (vans21_3) 「・・・夏でも・・・雪の降る場所は・・・しってる・・・(故郷とか)」
10:52 (Ricky_26_1) 「リッキー寒いのは苦手ッス!」
10:53 (Nancy22_2) 「その紙ってもってきてますか?」
10:53 (Mugi30_2) 「ふむそれで本題はなんなんだ?」
10:53 (Ricky_26_1) カアイソウ 的な
10:53 (GM_F) 「ああ、これなんだがね」 件の紙をテーブルの上に
10:53 (Ricky_26_1) そこにはおさかなの君が!ばばーん!!
10:53 (vans21_3) 「寒いの・・・大好き・・・」
10:54 (GM_F) 『うわっ……私のスコア、低すぎ……? 後世に残るハイスコアを叩き出してみませんか?』 という謎の文句と、住所が記されています
10:54 (Mugi30_2) なんだこれwww
10:55 (Mugi30_2) 「なんだこれ?」
10:55 (Ricky_26_1) 「ここに行ってくればいいんスかね??」
10:55 (GM_F) 「私にも皆目分からん。それを調べてもらいたいのだ」
10:56 (Ricky_26_1) 現場と紙に書かれた住所は近いのかな?近ければ、先に現場を見たくはあるが
10:56 (vans21_3) 「・・・これは・・・」
10:56 (GM_F) 「手の込んだ悪戯かもしれんがね」 > ここに行けば
10:56 (Nancy22_2) 「スコア…? うーん、さっぱりだね…。」
10:56 (Mugi30_2) 「うーんさっぱり分からん」
10:57 (Nancy22_2) 「悪戯なら悪戯で、悪質だよねえ」
10:57 (GM_F) 目的地の途中にはありますね > 現場
10:57 (Nancy22_2) 「調べるだけでいいの? 連れてきて訴えるとかは考えてたりはしません?」
10:57 (vans21_3) 「・・・お祭りの予感?」
10:58 (Mugi30_2) 「ちなみにこの目的地って何処なんだ?」
10:58 (GM_F) 「まだ誰がやったかも分からん。まず調べてから対応を決めたいんだ」 > 訴える
10:59 (GM_F) 人気の無い山のど真ん中ですね > 目的地
10:59 (Nancy22_2) 「なるほど…。 私はこの依頼乗ったっ! 楽しそうだしね!」
10:59 (Ricky_26_1) ムギを弁償させんとなw
10:59 (vans21_3) 「わたしも・・・やろうかな・・・」
11:00 (Ricky_26_1) 「お任せッス!ここはリッキー達4人にお任せッス!」
11:00 (Mugi30_2) なぜ俺が弁償されるんだw
11:00 (Nancy22_2) ムギが倒された!
11:00 (Ricky_26_1) 飛行持ちがいると良かったのかもなあ
11:01 (Nancy22_2) そして謎の円盤について知識だ!
11:01 (vans21_3) 知識ー
11:01 (Mugi30_2) 誰かを上に投げれば問題ねえ!
11:01 (GM_F) 円盤について、ですかね
11:01 (Nancy22_2) fe
11:01 (Nancy22_2) はい
11:02 (Mugi30_2) 「まあ確かに面白そうだし俺ものったぜ」
11:02 (GM_F) 精神でどーぞー
11:02 (Mugi30_2) 2d6+1
11:02 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
11:02 (Nancy22_2) 2d6+5
11:02 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
11:02 (Ricky_26_1) これはおそらく、ナースの飛行形態でしょうな。ウルトラセブン的に考えて
11:02 (Mugi30_2) 懐かしいw
11:03 (vans21_3) 2d6+6
11:03 (Toybox) vans21_3 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
11:03 (Ricky_26_1) 2d6+1 一応振るか
11:03 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
11:03 (vans21_3) 低い
11:03 (Nancy22_2) むーぎんが精神の救いになる日が来るとは
11:04 (vans21_3) たまにありますよね、そういう時って
11:04 (Mugi30_2) こう面白そうな事にだけ知識あるとか普通普通
11:05 (Nancy22_2) あ、伝承知識乗りませんか
11:06 (Nancy22_2) 乗れば12でなにか分かりそうだが…。
11:06 (GM_F) 伝承……。まあ良いでしょう
11:06 (vans21_3) 伝承のるならば11ですね
11:06 (GM_F) 古代の遊技場と思われる場所から、似たようなものが出土したという話を聞いたことが > ムギさん、ナンシーさん、ヴァンスさん
11:07 (Mugi30_2) く、これが素人とプロの差か
11:07 (vans21_3) 「出土品・・・?」
11:07 (GM_F) 閉鎖空間から何かを掴み出す用途に用いられたそうな。ただし、掴む力は弱い
11:07 (Nancy22_2) 「ああ、なんか古代文明と関係ありそうだよね、円盤」
11:08 (Ricky_26_1) とりあえず知ってるって人達を、キラキラとした尊敬の目で見ていよう
11:08 (Mugi30_2) クレーンキャッチャー?
11:08 (vans21_3) 「・・・なにかを掴む・・・やつだっけ・」
11:08 (Mugi30_2) 「ああーなんか聞いた覚えがあるような」
11:08 (Nancy22_2) 閉鎖空間って、四次元ポケット的な? それともただ単に壁を抜けてものを取り出せるだけ?
11:08 (GM_F) リッキーさんは何も分からなかった
11:08 (vans21_3) 最近はキャッチャーではなくずらしなUFOキャッチャー
11:08 (Nancy22_2) ああキャッチャーか
11:08 (GM_F) そうそう
11:09 (Ricky_26_1) なにもわからない
11:10 (Ricky_26_1) そう、じぶんのなまえやそんざいすら
11:10 (Nancy22_2) 「その円盤って大きさは? まあ巨大なんだろうけど」
11:10 (GM_F) 知性を捨ててしまいましたか……
11:10 (Mugi30_2) 「何だろう凄くわくわくするな!」
11:10 (vans21_3) 「・・・誘拐に注意?」
11:11 (Nancy22_2) 調べようとしただけで記憶を失う古代文明恐るべし!
11:11 (Mugi30_2) 流石は古代文明!
11:11 (Ricky_26_1) 調べようとするとSAN値チェック
11:11 (GM_F) 「大きさは……」 小屋を覆うぐらいの大きさ、だったそうです
11:11 (Ricky_26_1) リッキーは分からないので牛乳を飲んでいよう
11:11 (Mugi30_2) おおー中々でかいな
11:12 (Nancy22_2) 古代特定秘密保護法案
11:12 (Mugi30_2) よし話しを進めよう
11:12 (GM_F) では、記された地点へ移動します?
11:13 (Ricky_26_1) 「とにかく現場に行くッス!見たらわかるかもしれないッス!」
11:13 (Nancy22_2) 自己紹介したいなあ! ってもリッキー君以外知ってるけど!
11:13 (Mugi30_2) 「おうそんじゃ行きますか!」
11:13 (GM_F) 移動中に時間取りますよ。5分ほど > 自己紹介
11:13 (Nancy22_2) 「おっとそうだ。紹介が遅れたね。」 リッキー君に
11:13 (Nancy22_2) あら、そうでしたか
11:13 (vans21_3) 「移動しながら・・・自己紹介?」
11:13 (Nancy22_2) じゃあ先に移動中にしてしまうか
11:14 (GM_F) ちなみに、何処へ行くんです?
11:14 (Ricky_26_1) てくてく歩きながら。フレーバーだけれど、おやつを買い込んで出かけよう
11:14 (Ricky_26_1) 住所の場所じゃね
11:14 (Nancy22_2) 地図に記された場所ですねー
11:14 (Mugi30_2) 他に行く場所あったっけ?
11:14 (Mugi30_2) ああ依頼人の事を調べておくのもありか
11:14 (GM_F) はいはい。では、道すがら自己紹介をどうぞどうぞ
11:14 (Nancy22_2) 「おっとそうだ。紹介が遅れたね。」 リッキー君にテイクツー
11:15 (GM_F) ふつーの人ですよ > 依頼人
11:15 (Ricky_26_1) 「リッキーの名前はリッキーッス!リッキーと呼んで頂きたいッス!」>自己紹介
11:15 (Nancy22_2) 「私はナンシー。 歌えて踊れる万能芸人、よろしくねっ!」 洗練された一回点と自己紹介
11:15 (Nancy22_2) 一回転
11:15 (vans21_3) 「・・・ヴァンス・・・医者見習い兼冒険者・・・」
11:16 (vans21_3) 「特技は・・・実験?」
11:16 (Mugi30_2) 「そして俺が魔術師のムギだ今回はよろしく!」
11:17 (Ricky_26_1) とりあえずさっき買って来たチョコレートをみんなに配りつつ、歩いて行こう
11:17 (GM_F) 贈賄
11:18 (Nancy22_2) 「おお、太っ腹だねえ。 ありがとっ」 チョコ受け取ってからリッキー君一撫でしよう
11:18 (Mugi30_2) 「おおーサンキュー!」
11:18 (Nancy22_2) つまりこのセッションではチョコレートは賄賂に使用可能ということですか。よし買おう
11:18 (GM_F) 甘党にしか通用しませんよ
11:19 (vans21_3) 「・・・チョコありがとう」
11:19 (Ricky_26_1) てくてく。もぐもぐ。
11:19 (Mugi30_2) そんじゃ目的地か?
11:19 (GM_F) で、良いですかな
11:20 (GM_F) では、目的地に着くとですね
11:20 (GM_F) 紙に記された地図の場所に着くと、懇切丁寧な案内板の数々が目につく。
11:20 (GM_F) <この先、50mで受付> だの、<TOILETはこちら> など、微妙に人を舐めたような看板が立てられていた。
11:20 (GM_F) その先には、真っ暗な洞窟がぽっかりと口を開け、あなたたちを待ち受けている。
11:21 (vans21_3) 「・・・お店?」
11:21 (Mugi30_2) 「うわこりゃまた何だこれ」
11:21 (Nancy22_2) 看板は野ざらし?
11:21 (Ricky_26_1) 洞窟かー
11:21 (GM_F) 野ざらしです。その割には綺麗ですが
11:21 (Nancy22_2) 「いやいや、手込みすぎだよねこれ…。」
11:22 (Ricky_26_1) とりあえず洞窟に向かって大きな声で呼んでみよう。「こんにちはー!冒険者のリッキーッスよー!!」
11:22 (GM_F) とくに へんじ は なかった
11:22 (Nancy22_2) よし!面白いし看板抜いてくか!
11:22 (Mugi30_2) 「これは外にロープでもつけて行った方がいいのかこれ」
11:23 (vans21_3) 「・・・とりあえず・・・入るしかない?」
11:23 (Nancy22_2) 「怪しすぎて罠だとも思えないよ…。」
11:23 (vans21_3) 霊視してみようかな
11:23 (Mugi30_2) 同じく霊視をしよう
11:23 (Nancy22_2) 霊視豊富だな!
11:24 (Ricky_26_1) 洞窟の地面をチェックしよう。歩いた後とか。
11:24 (GM_F) 遠くに微かなオーラが見えるが、ここからでは判然としない > 霊視
11:24 (vans21_3) 「なにか・・・奥に魔力が・・・」
11:25 (Mugi30_2) 「ううむ怪しさしかない」
11:25 (GM_F) 人の出入りは殆ど無い > 足跡
11:25 (Ricky_26_1) 「返事が無いッス!留守かもしれないッス!」
11:26 (vans21_3) 「逆に・・・外ででてない可能性も・・・?」
11:26 (Nancy22_2) 「でも宣伝してるから、もしかしたらまだ営業してるのかもよ」
11:26 (Nancy22_2) ついでに何が起こるか分からないから看板は抜いてないよ!
11:26 (Mugi30_2) 「しまったロープ買っとくべきだったな」
11:26 (Ricky_26_1) 空を飛んだのに乗ってるので、足跡が無い可能性もあるしなあ
11:26 (Nancy22_2) 「ロープ? どう使うつもりだったの?」
11:27 (vans21_3) 「閉鎖?」
11:27 (Ricky_26_1) とりあえず、受付とやらに突撃するかw
11:27 (Nancy22_2) 行こうか!
11:28 (Nancy22_2) 「…行くしかないかなあ、あまり敵対的とも思えないし…。」
11:28 (Mugi30_2) 「いやロープがあれば中入って落ちてもロープをつたってこれるかなと」
11:28 (Mugi30_2) 「まあ行きますか」
11:28 (Ricky_26_1) 「リッキーッスよー!誰かいないッスかー!」と声を出しながら洞窟に入っていこう
11:29 (vans21_3) 「・・・治癒ならまかせて」後ろからついていきます
11:29 (GM_F) では、洞窟に入っていくと、看板通り50mほど進んだところで
11:30 (Mugi30_2) ところで
11:30 (GM_F) 小部屋が見えてきます。老婦人が座っている
11:31 (vans21_3) 「だれかいる・・・」
11:31 (Mugi30_2) 「ありゃ誰か座ってるな」
11:31 (GM_F) 通路はまだ続いています。小部屋は右側にありますが、スルーできます
11:31 (Ricky_26_1) 「こんにちは!!リッキーッス!」と話しかけよう
11:32 (Mugi30_2) 「こんにちはー」
11:32 (Nancy22_2) 「こーんにーちはー」
11:33 (GM_F) 「……いらっしゃい。ひい、ふう、みい。四人だね」 あなたたちを見つけると、人数を数えて
11:33 (vans21_3) 「・・・ここは・・・何屋さん?」
11:34 (Nancy22_2) 「これ見て来ましたー」 もちろん受け取っている紙を出しつつ。
11:34 (GM_F) 「わたしゃ、ただの受付さ」 ヒェッヒェッヒェ
11:34 (Mugi30_2) 「ああ受付の人かなるほど」
11:34 (Ricky_26_1) 芋は煮てますか?
11:34 (GM_F) 「中のことは、わたしにゃよく分からんさね」
11:35 (GM_F) 煮てない!
11:35 (Ricky_26_1) 「おばちゃんは悪い人ッスか?」
11:35 (Nancy22_2) 「えーとつまり、中の人はよく分からないけど雇われて受付してるってこと?」
11:35 (GM_F) 「そう見えるかい?」
11:35 (Mugi30_2) 「こらリッキーいきなりそんな事言ったら失礼だぞ」
11:35 (GM_F) 「そうさ。お前さんたち、先に進むのかえ」
11:36 (Ricky_26_1) 「ここは悪のすくつかもしれないんス!悪い人だったら、リッキーはやっつけないといけないかもしれないんス!」
11:36 (vans21_3) 「・・・調査が・・・依頼?」
11:37 (Nancy22_2) えらい高レベルのNPCが…。 >>すくつ
11:37 (GM_F) カブトムシにやられますよ
11:37 (Ricky_26_1) 受付って、金でもとるのかな?
11:38 (Mugi30_2) 「そんで中に入ってもいいのか?」
11:38 (Nancy22_2) 「受付も知らない所に、か…。 まあ調査が私たちの依頼だしなあ」
11:39 (Nancy22_2) 「ねえ、その中の人たちがどんな人達か少しでも知らない? 話した人の、そうだなあ…。人種とか」
11:42 (GM_F) 「中に入ったことはなくってね。客として出入りしてるのは、若そうな人達ばかりだったがねぇ」
11:42 (vans21_3) 「お客さんがいるんだ・・・」
11:42 (Nancy22_2) 「やっぱり遊技場、かもね…。」
11:43 (Ricky_26_1) 中に入りたいところだけれど、ここでお金とかを払うのだろうか
11:43 (Mugi30_2) 「へ~どんな所かわくわくするな」
11:43 (Nancy22_2) 「さあて、ちょっと勇気いるけど入るか」
11:43 (GM_F) 「先に進むなら、これを持っていきな」 と、全員黒い板を渡されます。サイズはiPadぐらい
11:43 (Nancy22_2) 「これは…?」
11:44 (Mugi30_2) 「サンキューなんだこれ?」
11:44 (Ricky_26_1) 「爪を研ぐのに良さそうな板なんス!!」
11:44 (GM_F) <ゆーざーとうろく をしてください> と、表示されている
11:45 (vans21_3) 「・・・えっと・・・これは・・・」
11:45 (vans21_3) 混乱している
11:45 (Mugi30_2) 「どうやって登録するんだ?」
11:45 (Nancy22_2) 「爪とぎは洞窟の壁でやろうね。これ大事なものっぽいし」 >>リッキー君
11:45 (GM_F) 「直接触って操作するんだとさ」 ローマ字入力
11:46 (Ricky_26_1) ぺしぺしさわって、てきとうにやろう
11:46 (GM_F) 名前を入れてね
11:46 (Ricky_26_1) 本名入れる必要もないだろうしな
11:46 (Nancy22_2) 「うわあ本当だあ! どういう仕組みになってんのこれ!?」
11:46 (Ricky_26_1) ああああ
11:46 (GM_F) もう変更できませんよ
11:46 (Nancy22_2) プリンセス・ナンシーと入力しますか
11:47 (Ricky_26_1) 「これで良いんスかね?」と、適当に『ムギ』って入れておこう
11:47 (Mugi30_2) 「おー凄いなー凄いがよく分からん誰かやってくれー」
11:47 (Mugi30_2) 頭から?が出てる
11:47 (Nancy22_2) 全員名前がムギという恐怖
11:47 (Mugi30_2) ムギ畑か
11:47 (GM_F) ナンシーさん:プリンセス・ナンシー リッキーさん:ムギ で。一度決定したらもう変更できないぞ
11:47 (Nancy22_2) 「これね、ちょっと貸してー」 むーぎんからアイパッド取ってムギと入力しよう
11:47 (Ricky_26_1) だが倒される
11:48 (vans21_3) 「・・・ホワイトスノウ」
11:48 (Nancy22_2) これでむーぎん二人
11:48 (Nancy22_2) あれか、倒されたムギの怨霊という設定で行くのか
11:48 (vans21_3) ホワイトスノウで入力
11:48 (Mugi30_2) つまり俺はリッキーのスタンドか
11:48 (Nancy22_2) みんなこれ見よがしに格好付けに行く姿勢
11:49 (Ricky_26_1) 「よし、これで奥に進んで良いんスか?」と老婆に確認しよう
11:49 (GM_F) ナンシーさん:プリンセス・ナンシー
11:49 (GM_F) リッキーさん:ムギ
11:49 (GM_F) ヴァンスさん:ホワイトスノウ
11:49 (GM_F) ムギさん:ムギ
11:49 (Mugi30_2) 「ヴァンスはさりげなくかっこつけてるな」ホワイトスノウを見つつ
11:49 (GM_F) で、よろしいかなー
11:49 (Nancy22_2) はーい
11:49 (Mugi30_2) リッキーいいのかこれでw
11:49 (vans21_3) 「・・・私の二つ名が白雪だし・・・」
11:50 (vans21_3) ※ただし売り込み中である
11:50 (Nancy22_2) 「私のはホラ、芸名みたいな? まあこんな名前使ったことないけど」
11:50 (Ricky_26_1) 「おひめさま!」
11:50 (Mugi30_2) 「おーいつの間に、中々に合ってるんじゃねえか」
11:50 (Nancy22_2) 「リッキー君もっと言って!」
11:50 (Mugi30_2) 「そしてリッキーは何故俺の名を?」
11:51 (GM_F) 「もう行って良いよ。ここでしか使えない便利な機能があるんだとさ」 > リッキーさん
11:51 (GM_F) <ゆーざーとうろく> を済ませた黒い板には
11:51 (GM_F) 「すてーたす」
11:51 (GM_F) 「せってい」
11:51 (GM_F) 「ばーじょんじょうほう」
11:51 (Ricky_26_1) 「おひめ!ひめッス!」
11:51 (GM_F) の、三つの項目が浮かび上がります
11:52 (Ricky_26_1) 「ひめさま!行きましょうっス!」
11:52 (vans21_3) 「・・・」
11:52 (vans21_3) ステータスを押してみよう
11:52 (Nancy22_2) 「それでは皆さん行きますわよっ」 ステータス確認しつつ
11:53 (Mugi30_2) 「どれどれ」真似してステータスを押す
11:53 (GM_F) <すてーたす> を押すとですね、投下したシートの情報が表示されます。設定もそっくりそのまま
11:54 (Mugi30_2) なるほどw
11:54 (Ricky_26_1) えっ
11:54 (Ricky_26_1) 脳みそ空っぽって書いてある。失礼な
11:54 (Nancy22_2) 「誰だこの"ある意味では苦労を知らず"って書いたの」
11:54 (Ricky_26_1) 「見せて見せて」とヴァンスさんのをのぞき込んで
11:55 (Ricky_26_1) 何か微妙な表情になろう
11:55 (Ricky_26_1) はいてないのかー、って
11:55 (Nancy22_2) 「でも基本的にはかわいいよすごいよって書いてあるね。分かってるなあこれ書いた人。」
11:55 (Mugi30_2) 「………へたれってヘタレ…」地面に手をついて落ち込もう
11:55 (Nancy22_2) 「りッキー」
11:55 (vans21_3) 「・・・」
11:55 (Nancy22_2) ニュウリョクオカシクナッタ
11:55 (vans21_3) 次は設定を押してみよう
11:56 (Nancy22_2) 復活!
11:56 (Nancy22_2) 「リッキー君みしてー」 リッキー君(ムギ)のステータスみよう
11:56 (vans21_3) 「リッキー・・・他人の個人情報は・・・勝手に見ると・・・後で怖いよ?」
11:56 (GM_F) <せってい>:
11:56 (GM_F) あんちえいりあす:おふ
11:56 (GM_F) ばっくぐらうんどみゅーじっく:おん
11:56 (GM_F) さうんどえふぇくと:おん
11:56 (GM_F) ぼいす:おん
11:56 (Mugi30_2) 「……俺はヘタレなんだろうか…」落ち込んでる
11:57 (Nancy22_2) 一瞥してからすぐにアンチエイリアスをオンにします。
11:57 (Ricky_26_1) 「みてません!個人情報が出るなんて、知らなかったんス!」
11:57 (GM_F) ちえー > アンチエイリアス
11:57 (Nancy22_2) 「リッキー君のエッチー」
11:57 (vans21_3) 「・・・まずは・・・自分の分を・・・みてからで・・・」
11:57 (Mugi30_2) アンチエイリアス?
11:57 (Ricky_26_1) 「ひめさまが酷いッス!」
11:57 (vans21_3) 「あとムギ・・・落ち込み過ぎ」
11:57 (vans21_3) アンチエイリアスってなんでしょうか?
11:57 (Nancy22_2) ドット絵で使いますね。線を滑らかにする的な
11:58 (Mugi30_2) なるほど
11:58 (vans21_3) なるなる
11:58 (vans21_3) とりあえず僕もおんにしておこう
11:58 (Ricky_26_1) 今時のフォントはトゥルータイプフォントな気もするがな
11:58 (Nancy22_2) 「リッキー君、カブトムシの死骸はすてようよ…。」
11:58 (Mugi30_2) 「……ヴァンス俺はそんなヘタレか」しくしく
11:59 (Mugi30_2) オンにした2人はなんか変わった?
11:59 (Ricky_26_1) 「そんなこと無いッス!ムギ先輩はへたれて無いッス!」
11:59 (Nancy22_2) 美しくなったに違いない
11:59 (GM_F) 今はまだ何も変化はありません
11:59 (vans21_3) 「・・・普段はかっこいいけど・・・大人ヴァージョンの私をみたときの・・・反応が・・・」
12:00 (Mugi30_2) 「……そうか、まあいい進むぞうむ!」
12:00 (Ricky_26_1) 「おばちゃんはこの板を持ってないんスか?」と老婆に訊こう
12:00 (Mugi30_2) せっかくだし自分もアンチエイリアスオンにしよう
12:01 (GM_F) 「持ってないねぇ。先に進む人には必ず渡すよう言われているだけさね」
12:01 (Ricky_26_1) じゃあ先に進むか。
12:02 (vans21_3) 進みましょうか
12:02 (Nancy22_2) 進もう!
12:02 (GM_F) ではでは、冒険者一行は、暗い洞窟に踏み込んでいった……というところで
12:03 (GM_F) 一旦休憩にしましょうか
12:03 (Ricky_26_1) 「本当にこれは持ってていい板なんスかね?呪いの道具とかかもしれないッス!」
12:03 (Mugi30_2) 「先には何があるかねー」
12:03 (vans21_3) 了解しました
12:03 (Ricky_26_1) 休憩ですかー。再開予定は何時?
12:04 (Mugi30_2) はーい再開はいつごろ?
12:04 (Nancy22_2) りょうかーい、ちょうど飯ができてる
12:04 (GM_F) 1時間ぐらいにしましょう。全員の準備が整ったら、早めに始めても良いですが
12:04 (Ricky_26_1) 了解。1時再開予定、ね
12:05 (vans21_3) 了解です
12:05 (GM_F) 13時には再開、てことで
12:05 (Mugi30_2) 了解ですー
12:05 (Ricky_26_1) では一旦離席してきます
12:06 *nick GM_F → GM_F_afk
12:06 (GM_F_afk) いってらっしゃい。私も席を外しまーす
12:07 (vans21_3) 僕も離席ー
12:13 (Mugi30_2) 離席しますー
12:19 (vans21_3) ただいまー
12:21 (Nancy22_2) ただいまー
12:32 (Mugi30_2) ただいまー
12:32 (GM_F_afk) はっ、私だけ……
12:32 (GM_F_afk) |彡
12:33 (Mugi30_2) いちごさんもいないよw
12:33 (GM_F_afk) そうでした。ほっ
12:33 (vans21_3) ですです
12:33 (Nancy22_2) 皿洗い終了!
12:42 (Ricky_26_1) ただいまー
12:42 (Nancy22_2) おかえりー
12:44 (vans21_3) おかえりー
12:48 (Mugi30_2) おかえりー
12:49 (GM_F_afk) 戻りましたー。結局、私が一番最後というね
12:49 *nick GM_F_afk → GM_F
12:50 (GM_F) 準備ができたら挙手をお願いします。で、再開しますかー
12:50 (Nancy22_2) ノ
12:50 (Ricky_26_1) ノ
12:50 (Ricky_26_1) ココア入れた
12:50 (vans21_3) ノ
12:50 (Mugi30_2) ノ
12:50 (vans21_3) ヤクルト準備OK
12:51 (GM_F) ではでは。再開しますー
12:51 (GM_F) 受付を後にして、先に進んだところでしたね
12:53 (Ricky_26_1) ガンガン進むよ
12:53 (GM_F) 本当に先に進むのかい
12:53 (Mugi30_2) すすもー
12:53 (Ricky_26_1) 進むよ
12:53 (Nancy22_2) 行くか!
12:53 (GM_F) では、ずんずん進むと
12:54 (GM_F) 暗い洞穴を抜けると、明るく山々に囲まれた平地へと辿り着く。洞窟の中のはずなのに、外と変わらず陽の光が注がれている。
12:54 (GM_F) だが、その光からは暖かさを感じない。揺らめく草花には触れることさえできない。
12:54 (GM_F) 舗装された道は前方と左右に続いている。前方には遠くに二つの城が向かい合うようにして建っている。
12:54 (GM_F) 左右の道の先には、山をくり貫いた通路がある。立てられた看板にはこうある。
12:54 (GM_F) 『←あっち村 ↑王城 こっち村→』
12:54 (vans21_3) 「・・・なにこれ・・・」
12:55 (GM_F) で、あんちえいりあす:おふ のリッキーさん
12:55 (Ricky_26_1) 「ひめ!いかがいたしましょうかッス!」
12:55 (Mugi30_2) 「おー分りやすい」
12:55 (GM_F) あなたは、妙に輪郭がカクカクしたシャギが目立つ外見に!
12:55 (Nancy22_2) 「そうねえー…。 まずは王様に挨拶かしら♪」 ノリノリである
12:55 (Nancy22_2) 「ってリッキーくん」
12:56 (Ricky_26_1) 「なんスか?」と、自分ではぱっと気づかないだろうな
12:56 (Nancy22_2) 「なんか外見が粗くなってるっていうか…。」
12:56 (Mugi30_2) 「うおなんだ」リッキーそれ
12:57 (Ricky_26_1) 手を見て「……??」
12:57 (Mugi30_2) 「リッキー凄くカクカクだぞ」
12:57 (vans21_3) 「えっと・・・さっきの・・・設定?」
12:58 (Ricky_26_1) 「何がどうなってるッスかー!なんスかコレー!!」
12:58 (Nancy22_2) 「…アンチエイジングに響きが似てるなと思ってオンにしたアレかも…。」
12:58 (Mugi30_2) 「今から設定なおせないのか?」
12:58 (Nancy22_2) 「確か輪郭を滑らかにするーみたいな意味があったような」
12:58 (Ricky_26_1) 「この板ッスかね?」ばんばん
12:59 (Mugi30_2) 「あぶねえ何となくオンにしてたが良かった」
12:59 (GM_F) *カチッ*
12:59 (vans21_3) カチ?
12:59 (Mugi30_2) 嫌な予感
13:00 (Nancy22_2) 設定もロックか、BGMとか悪い方向に行かなければいいんだが…。
13:00 (GM_F) バンバンした拍子に、 ぼいす:おふ になりました。こ、声が!(黒い板に発声した文字は出る
13:00 (Ricky_26_1) ばんばんばんばん!(慌てて叩いている)
13:00 (Mugi30_2) ははははやべえ普通に笑っちゃったw
13:01 (vans21_3) 「えっと・・・別の人がいじれないかな・・・」
13:01 (Ricky_26_1) ばんばん!!
13:01 (vans21_3) あと、ばーじょんも見てなかったね
13:01 (Mugi30_2) 「リッキー壊しそうだからそこらへんでストップだ」
13:02 (Ricky_26_1) 「(呪いのアイテムだったッス!)」
13:02 (Mugi30_2) リッキーを止めておこう
13:02 (Nancy22_2) 「リッキーステイ!」
13:02 (Nancy22_2) ちがうこれ犬だ
13:02 (Mugi30_2) いや合ってる気もするw
13:03 (Ricky_26_1) 止まろう。
13:03 (GM_F) 皆さんの黒い板(HUD(ヘッドアップディスプレイ)にも、ムギ:呪いのアイテムだったッス! とのメッセージが表示されます。*ピロリン(SE)*
13:03 (vans21_3) 「・・・とりあえず・・・借りていい?」
13:03 (Nancy22_2) 「流石にボイスはオンにしよう」
13:04 (Mugi30_2) 「これは紛らわしいなおい」
13:04 (Mugi30_2) バージョンを押してみよう
13:05 (GM_F) 他の人でも設定は弄れます。パスワード機能は無いらしい
13:05 (vans21_3) じゃあ、ボイスとあんちえいりあすをおんにします
13:05 (Nancy22_2) あ、買ったかぶき者の戦衣装はすでに装備してます
13:06 (Ricky_26_1) 「(大変ッス!声が出ないッス!!)」
13:06 (GM_F) フレーバー、でしたっけ > かぶき者の戦衣装
13:07 (Nancy22_2) いいえ、セッション開始時に購入しました。 フレーバーでアラビアーンな衣装ということで。
13:07 (GM_F) ヴァンスさんが元に戻したので、音声も復活します
13:07 (Nancy22_2) データ的にはかぶき者の戦衣装を装着してますね
13:07 (Mugi30_2) バージョンは押したらどうなったかな?
13:07 (Mugi30_2) 「お、戻ったか良かった良かった」
13:07 (Ricky_26_1) 「声が出ないッス!出ない……あれれー?」
13:08 (vans21_3) ばーじょんアップとかあった予感が・・・
13:08 (Nancy22_2) 「リッキー君は極力この板をいじらないようにしようか…。」
13:08 (Ricky_26_1) 「危険な板だったッス!」
13:08 (GM_F) 所持金足りなくないですか。15,000Gだったはずでは
13:09 (Nancy22_2) あれ、本当だ
13:09 (Ricky_26_1) 「姫!危険ッス!」
13:09 (Nancy22_2) 15000Gあると勘違いしてたみたいだ、あぶねえ
13:10 (Mugi30_2) バージョン情報だね」
13:10 (Nancy22_2) じゃあ買い物自体無しにしちゃおう。
13:10 (GM_F) 吟遊生活頑張ってね……。では、バージョンの方に移りますね
13:11 (Ricky_26_1) でもリッキーはアンチエイリアスはオフにしておこうw
13:11 (GM_F) <ばーじょんじょうほう>:
13:11 (GM_F) たいがものがたり Ver54.29:
13:11 (GM_F) こうしんりれき
13:11 (GM_F) ・どうぐ「まおうごろしのけん」をついか
13:11 (GM_F) ・とくべつえりあ「あるけあ」のさーびすきかんしゅうりょう
13:11 (GM_F) ・しゅぞく「にんげんぞく」をついか
13:11 (GM_F) ・「たいがものがたり」さーびすかいし
13:11 (Nancy22_2) 「たいがものがたり…? 大河物語、かな。」
13:11 (Mugi30_2) やべえやりてえこのゲーム
13:11 (vans21_3) 「・・・人間族?」
13:12 (GM_F) また粗くなりました > リッキーさん
13:12 (Mugi30_2) 「あるけあ?」
13:12 (vans21_3) 「・・・ところでリッキー・・・なにやってるの?」
13:12 (Mugi30_2) あるけあという地名に心当たりはありますか?
13:12 (Ricky_26_1) 「こっちの方が楽しい気がするんス!」
13:12 (Nancy22_2) 伝承込みでロールできそうだね
13:12 (Mugi30_2) 「気にいったのか」
13:12 (Nancy22_2) ロールというかダイス
13:13 (GM_F) 知識(精神)で、どうぞ > 心当たり
13:13 (Mugi30_2) 2d6+1
13:13 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [5,5]+1 = 11
13:13 (vans21_3) 2d6+6
13:13 (Toybox) vans21_3 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
13:13 (Nancy22_2) 2d6+5 アルケアって伝承乗るよねたぶん!
13:13 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
13:13 (Nancy22_2) ヴァンスさん流石すぎる
13:13 (Ricky_26_1) 2d6+1
13:13 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
13:13 (GM_F) 可としましょう > 伝承
13:13 (Ricky_26_1) ムリダナ
13:13 (Mugi30_2) yahari
13:14 (Mugi30_2) やはり本家には勝てんか
13:14 (vans21_3) 伝承のるなら17ですね
13:14 (Nancy22_2) 最初のはナイトメアの影響でまだ寝不足だったんですよ
13:14 (GM_F) そういう名前のお菓子があった気がした(エクレア) > リッキーさん
13:14 (Nancy22_2) ヴァンスさんも職業書買ったしなそういえば
13:15 (Mugi30_2) そうか伝承のるからヴァンス17か恐ろしい
13:15 (Ricky_26_1) 「リッキー知ってる気がするんス!!」>アルケア
13:15 (vans21_3) 伝承大活躍
13:15 (Mugi30_2) 「お、リッキー知ってるのか?」
13:15 (GM_F) 洪水で滅びたとされる古代帝国と同じ名前だ、と分かった。コレと何の関係があるか、までは分からない > ムギさん、ヴァンスさん、ナンシーさん
13:16 (Nancy22_2) 「リッキー君知ってるの?」
13:16 (Ricky_26_1) 「カスタードクリームが入ってる奴なんス!」
13:16 (Mugi30_2) 「へ~てっきり古代大陸の事かと思ったがそうなのか」
13:16 (Nancy22_2) 「ああエクレア! それでアルケアっていうと、やっぱり古代文明が関係してるのかな…。」 明るいスルー
13:16 (Mugi30_2) 「カスタードクリームかうまそうだな~」
13:17 (vans21_3) 「・・・今度作ろうか?」
13:17 (Nancy22_2) 「むーぎんちがうちがう」 ちなみに本当にむーぎんって呼んだ
13:17 (Nancy22_2) 「でも作ってくれるなら食べたい。」
13:18 (Ricky_26_1) 舗装されていない道を歩こうとしてみよう
13:18 (vans21_3) 「お菓子は・・・料理と比べて・・・まだ楽・・」
13:18 (Nancy22_2) 「で、そのカスタード帝国のサービスが終了した、と…。」
13:18 (Mugi30_2) 「お~ぜひ今度作ってくれ!期待してるぜ」
13:20 (vans21_3) 「帰ってからね・・・とりあえず・・・どこからいく・・・」
13:20 (GM_F) 石ころなどがゴロゴロしていて歩きにくい。BGMはファミコン風8bit音源
13:20 (Nancy22_2) 「さて、洞窟の中に急に開けた道、か・・・。」
13:20 (Nancy22_2) 後ろを振り返ると
13:20 (Nancy22_2) 入ってきた洞窟はありますか?
13:20 (Ricky_26_1) 「何か音が頭の中に響くッス!ピコピコしてるッス!!」
13:20 (GM_F) あります。いつでも戻れそう
13:21 (Nancy22_2) 「なんか愉快な音がなってるよね…。」
13:21 (Nancy22_2) 「これが古代人の"遊戯"…なの、かな?」
13:21 (GM_F) youtubeからお好みでどうぞ
13:21 (vans21_3) 「・・・ギター弾いたら・・・どんな音になるかな?」
13:21 (Mugi30_2) 「おお~古代人凄いな~」
13:21 (Nancy22_2) じゃあいつものラヴェルのクープランの墓で行こう
13:22 (GM_F) ちなみに、歩くとフイヨフイヨと珍妙な音もします
13:22 (Nancy22_2) じゃあ一回、サウンドエフェクトをオフにしてみて
13:22 (vans21_3) 「・・・」
13:22 (Nancy22_2) 足で地面を蹴ります
13:22 (vans21_3) ギター弾いてみます
13:23 (Mugi30_2) 「おーわくわく」期待した目でギターを見よう
13:24 (vans21_3) 軽く音を鳴らしてから
13:24 (GM_F) 無音ですが、HUDに<プリンセス・ナンシー の けり! じめん に 0だめーじ をあたえた!> なるメッセージが
13:24 (Nancy22_2) 自分のリアルな足音はしない、と
13:25 (Mugi30_2) これは全員のHUDに出るの?
13:25 (vans21_3) はげしく演奏する
13:25 (Ricky_26_1) 「とりあえずあのお城に行ってみるッス!」
13:25 (GM_F) 全員に出ます
13:25 (Nancy22_2) 「ムギなら地面倒せそうだよね」
13:25 (vans21_3) 音に変わりはないかな?
13:25 (Nancy22_2) じゃあサウンドエフェクトをオンにして
13:25 (GM_F) ただし電子音 > 演奏
13:26 (Nancy22_2) 「うわあ、演奏もコレになるのか…。」
13:26 (vans21_3) 「・・・うん・・・変わってる・・・」
13:26 (Mugi30_2) 「おー面白い事になってるなー」
13:26 (Mugi30_2) 地面を殴ってみよう
13:26 (vans21_3) 杖に持ち替えよう
13:26 (GM_F) 攻撃ダイスを振るのです > 殴る
13:27 (Nancy22_2) 「さて、なんかお城に誘われているような気がするんだけれど」
13:27 (Mugi30_2) 2d6+13 素手で殴る
13:27 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+13 = [3,1]+13 = 17
13:27 (Ricky_26_1) 「姫ッスから!」
13:28 (Mugi30_2) 「とりゃ!」
13:28 (vans21_3) 「・・・とりあえず・・・お城にいく?」
13:28 (Mugi30_2) 「村で話しを聞いた方がいいんじゃねえか?」
13:29 (Nancy22_2) 「村か…。 あっちとこっちがあるけれど…?」
13:29 (GM_F) <ただいまの得点:170pt よっ! 町の実力者!> > HUD
13:29 (Mugi30_2) 「なははこりゃおもしれえ」
13:29 (vans21_3) 「これが・・・スコア?」
13:30 (Mugi30_2) 「さてどうする?俺は何処に行くんでもいいぜい」
13:31 (Ricky_26_1) 「どこでもいいけれど、お話しできる人を探したいッス!」
13:31 (Nancy22_2) 「まずは村かな、あの城についても知っておきたいしね」
13:32 (vans21_3) 「どっちの・・・村にいく?」
13:32 (Nancy22_2) 1d2 1.あっちか2.こっち
13:32 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d2 = [1] = 1
13:32 (Mugi30_2) あっちか
13:32 (Ricky_26_1) あっちー
13:32 (Nancy22_2) 「…あっちだっ!」
13:32 (Mugi30_2) 「よしあっちに行くか!」
13:33 (GM_F) 冒険者一行 は あっち村 に向かった
13:33 (Ricky_26_1) てくてく
13:33 (vans21_3) ぽこぽこ
13:34 (GM_F) 小さな村の入口に行き着いた。……のだが、村を囲う柵の上に人が浮いている。
13:34 (GM_F) 村人と思わしき人々は、彼に構うことなく往来を歩いている。と言うより、一定の範囲をウロウロするばかり。
13:34 (Ricky_26_1) 「こんにちは!」
13:34 (Nancy22_2) 「あれ、なんか浮いてない?」
13:35 (Ricky_26_1) 彼
13:35 (GM_F) 「お、お前ら人間か!? 助けてくれ!」 空中でじたばたしている
13:35 (Mugi30_2) 「なんだこれすげえ浮いてるよ」
13:35 (Nancy22_2) まずは浮いてない村人に話しかけるか、浮いてる人に話しかけるか
13:35 (vans21_3) 「・・・これは・・・人であって人ではない?」
13:35 (Nancy22_2) 「人間だけど、なんで浮いてるの?」
13:36 (Mugi30_2) では浮いてる人を掴んで地面に下ろしてやろう
13:36 (Ricky_26_1) 浮いてるって高さはどれくらい?
13:36 (GM_F) 「オブジェクトの隙間にハマっちまった! 動けねぇんだ!」 必死
13:36 (vans21_3) []
13:36 (GM_F) 手を伸ばせば届きます
13:37 (vans21_3) 「・・・オブジェクト?」
13:37 (vans21_3) とりあえず手を伸ばそう
13:37 (Mugi30_2) じゃあ掴んで地面に下ろすよ!
13:37 (GM_F) では、難なく助け出せます
13:37 (Mugi30_2) 「よし、大丈夫か?」
13:38 (Ricky_26_1) その人は板を持ってる?
13:38 (GM_F) 「た、助かった……ありがとよ……」 持ってます。というか、傍に浮いてます
13:38 (vans21_3) 「・・・あなたは・・・お客さん?」
13:39 (Mugi30_2) じゃあ板を拾おう
13:39 (GM_F) 「ああ。変な遺跡がある、って聞いてきたんだが……」 > お客
13:39 (Ricky_26_1) 板を拾って、設定を見よう
13:40 (Nancy22_2) 「ああ、私たちより先に来てた人か。」
13:40 (Mugi30_2) 「なんだあんたも冒険者か?俺は魔術師のムギだよろしく」
13:40 (vans21_3) 「・・・情報交換・・・できない?」
13:40 (GM_F) 皆さんと変わりないです。<すてーたす>には、冒険者その1。名前:アラン とあります > 板
13:41 (Ricky_26_1) 交換できるほど情報をもって無い気がするw
13:41 (Nancy22_2) 「私はプリンセス・ナンシー。こっちはムギでそっちもムギでこの子はホワイトスノウ」
13:41 (Ricky_26_1) 「アランさんはあんちえりりすをオフにしないんスか?」
13:41 (GM_F) 「モロ偽名じゃねーか。ムギ二人いるし」
13:42 (Mugi30_2) 「俺がムギだ!」
13:42 (vans21_3) 「・・・私は・・・二つ名を・・・入力してる」
13:42 (GM_F) 「あいつらと区別つかないだろ……」 と、往来を歩く村人を指す。粗い
13:42 (Ricky_26_1) 「リッキーがムギなんス!ムギ先輩がムギで、麦が倒されたから依頼で来たんス!」とこっちの状況を説明しよう
13:44 (GM_F) 「誰か通訳してくれ」 > ムギが麦でムギ
13:44 (vans21_3) 「・・・リッキーは置いといて・・・私たちは依頼を受けて・・・調査にきた」
13:44 (Nancy22_2) 「なんかデカい円盤が飛んできて、ここに案内する紙を配ってて」
13:44 (Nancy22_2) 「それで畑が荒らされた人が、調査してくれーだってさ」
13:45 (Mugi30_2) 「そっちはなんであんな状態になってたんだ?」
13:45 (Ricky_26_1) 「円盤を見てませんか!?」
13:46 (GM_F) 「円盤……? 見てねぇな。入口まで回るの面倒だから、柵飛び越えようとしたんだが……」
13:47 (Mugi30_2) 「他の場所には行ったか?」
13:47 (Nancy22_2) 「それで、貴方はコレがそもそもどういうものか分かってたりする? 私たちまだサッパリで…。」
13:47 (Nancy22_2) これってこの世界のことね
13:47 (Ricky_26_1) それを聞いてリッキーも、空に浮けるかどうか、柵を飛び越えようとしようw
13:48 (Mugi30_2) リッキーを捕まえておこう
13:48 (Ricky_26_1) じたばたじたばた
13:48 (vans21_3) 「・・・ムギ・・・リッキーさん押さえといて」
13:48 (Mugi30_2) ぶーらぶーら
13:49 (Mugi30_2) 「おう、任せとけ!」
13:49 (GM_F) 「まだこの村しか見てないな。ただ、古代人のお遊びなんじゃねーの? 現実めいた夢、ってとこか」
13:49 (vans21_3) 「・・・夢・・・」
13:49 (vans21_3) ナイトメアを思い出しつつ
13:49 (GM_F) 「作りは穴だらけだけどな」
13:49 (vans21_3) 「結局・・・探さないと・・わからない・・・か」
13:50 (Mugi30_2) 「そうなのか?よく出来てると思うが」
13:50 (Ricky_26_1) とりあえず村の人を突っついてみよう
13:50 (Ricky_26_1) と思ったが、捕まえられてたw
13:51 (GM_F) 「気を付けな。地面にハマってそのまま帰ってこなかった奴もいたぞ」
13:51 (Mugi30_2) 「あんたはどうすんだこれから?」
13:52 (Ricky_26_1) それを聞いてぎょっとしよう。「浮いたり楽しかったりだけじゃないんスか!?」
13:52 (vans21_3) 「・・・一人行動は・・・厳禁」
13:52 (Mugi30_2) 「リッキーあんまうろちょろすんなよー」
13:53 (Ricky_26_1) 「しません!しないようにするッス!」
13:54 (Nancy22_2) 「この村には何があるのかなー」 ざっと見渡してみます
13:54 (GM_F) 「何か目ぼしい物が無いか探してぶらぶらするぐらいかねぇ。って言っても、この辺りの輩は決まったことしか喋らないから」 > どうする
13:54 (GM_F) 「もう飽きてきたんだがな……」
13:55 (Mugi30_2) 「は~そうなのか」
13:55 (GM_F) 一定のルートを村人(二頭身のドット絵)が完全に同期したテンポでウロウロ
13:55 (vans21_3) 「・・・一定の・・・行動しか・・・とれない_」
13:55 (Mugi30_2) 「よし、俺らも村に入って話し聞いてみるか」
13:56 (vans21_3) 「逆に・・・それならば・・・探索者か・・・ここの住人か・・・わかりやすい」
13:56 (Nancy22_2) 「そうだね、ざっと調べてみるか」
13:56 (Ricky_26_1) 「聞くッス!リッキーが動けなくなったら、引っ張り出してくださいッス!」
13:56 (GM_F) 村人の誰かに話しかけてみます?
13:57 (Mugi30_2) 話しかけよう
13:57 (Mugi30_2) 「もしもーし」
13:57 (Ricky_26_1) かけよう
13:57 (Ricky_26_1) 「こんにちは!リッキーッス!」
13:57 (Ricky_26_1) あと、リッキーのアンチエイリアスをオンにしておこう。迷子になってもすぐに見つけてもらえるように。
13:58 (GM_F) *ピロリン* という効果音とともに、HUDにメッセージが表示されます
13:58 (Mugi30_2) ああやっぱメッセージかw
13:58 (GM_F) 「ここは あっちのむら です。1UPキノコ が とくさんひん です」
13:58 (vans21_3) 「・・・1UP?」
13:59 (Mugi30_2) 「キノコが特産品か」
13:59 (Nancy22_2) 「こっちの特産品ってたぶん持ち帰れないよね…。」
14:00 (Nancy22_2) 「よし、同じことしか言わないと分かったらどんどん話しかけていこう。」
14:00 (GM_F) 「ししょく に どうぞ」 と、HUDに追加メッセージ。 1UPキノコ を てにいれた! *パパラパー*
14:00 (Mugi30_2) 「おう、どんどん行くか」
14:00 (Nancy22_2) 手分けすれば音速で情報収集済みそう
14:01 (GM_F) どうぐ → 1UPキノコ → つかう で使用できます
14:01 (Ricky_26_1) とりあえず食べてみよう
14:01 (Ricky_26_1) ぱくっ
14:01 (vans21_3) 二手にわかれて調べる
14:01 (vans21_3) 「・・・リッキー・・・ストップ」
14:01 (Ricky_26_1) いや、固まってた方が良いでしょう。嵌った時のことを考えると。
14:01 (Mugi30_2) 「食うのに躊躇ないなおい」
14:01 (Nancy22_2) 二手ならなんとか
14:02 (Ricky_26_1) わんあっぷした?
14:02 (GM_F) 1UP の 表示が頭上に。何が1UPしたのかは分からない
14:02 (Nancy22_2) まあゲーム内時間はそんなに押してないし大丈夫か
14:03 (Ricky_26_1) とりあえず村中を回ろう。んで、ついでに食べ物屋さんが無いかどうか探そうw
14:03 (Mugi30_2) 道具屋とかないか探そう
14:03 (Ricky_26_1) 「生きのこは美味しくなかったッス!」
14:03 (vans21_3) 二手に別れるならどうわけます?
14:03 (Mugi30_2) 「まあ生で食べればそりゃな」
14:04 (Ricky_26_1) リッキーを捕まえられる人が必要
14:04 (Nancy22_2) 平行進行も難しいし分かれなくて大丈夫かなと
14:04 (Mugi30_2) みんなで進んだ方がテンポ良さそうかな
14:04 (Nancy22_2) GMが重要な言葉は抜き出してくれると思いますし
14:05 (Ricky_26_1) じゃあみんなで村を回るよ
14:05 (Ricky_26_1) どうせ隅っこの方の人にわざわざ話しかけに行くと「わっ おしっこが あしに ひっかかったじゃないか」って言われるんだよ
14:05 (Mugi30_2) なんぞそれw
14:06 (vans21_3) あるいは「ここにいると ひまなにんげんが 声をかけてくれるんだ」とかでしょうね
14:06 (Nancy22_2) 「責任取れよ!」 → 村の青年 が 襲い掛かってきた!
14:06 (Mugi30_2) じゃあ皆で村を見て回って何か目ぼしいのはあるかな?
14:06 (Ricky_26_1) 食べ物屋と、休息できる施設が無いか、チェックしておきたいところですね
14:08 (vans21_3) 道具屋と酒場と武器やかな
14:08 (GM_F) 宿屋、武具屋、民家がぽつぽつとあります
14:08 (Mugi30_2) 武具屋に行ってみよう
14:08 (GM_F) 村全体の規模は小さめ
14:08 (Ricky_26_1) まおうごろしのけんを探そうw
14:09 (GM_F) 武具屋、でよろしい?
14:10 (Nancy22_2) 道具屋いきましょうか
14:10 (Mugi30_2) 道具屋はないんじゃないか?
14:10 (Nancy22_2) 武具屋だったわ
14:10 (vans21_3) 武器屋にいきましょう
14:11 (GM_F) では、武具屋の扉を開けました。*ザッザッザ*
14:11 (Mugi30_2) 効果音で笑ってしまうw
14:12 (GM_F) 「いらっしゃい。なにがいりようだね」 HUDに<かう>、<うる>、<はなす>と表示が
14:12 (Nancy22_2) <かう> で品揃えをみよう
14:13 (Ricky_26_1) 「このお金使えるんスかね」と自分の財布を見ていよう
14:14 (Mugi30_2) 「まおうごろしのけんがあるかな」わくわく
14:15 (vans21_3) 「杖がほしい・・・かな・・・」
14:15 (GM_F) ダガー:8,000G
14:15 (GM_F) ロングソード:10,000G
14:15 (GM_F) ストームブリンガー:65,000G
14:15 (GM_F) モーンブレイド:65,000G
14:15 (GM_F) バックラー:2,500G
14:15 (GM_F) タワーシールド:20,000G
14:16 (Ricky_26_1) たかい!
14:16 (Mugi30_2) かえねえw
14:16 (Nancy22_2) じゃあカーソル合わせてストームブリンガーとモンブレの強さみてみよう
14:16 (Ricky_26_1) 「冷やかしだったッス!」
14:17 (Ricky_26_1) 昔のゲームはカーソルあわせたって強さなんかでない可能性が
14:17 (Mugi30_2) 「たっかいなあ」
14:17 (vans21_3) 「・・・タワーシールドが・・・気になる・・・」
14:18 (GM_F) ストームブリンガー:きょじゃくたいしつでもつかえる、なかなかのまけん。たいせつなひとをころしたり、とくていのこうぞくでしかつかえない
14:18 (Ricky_26_1) 皇族?
14:19 (GM_F) 攻撃修正:[9/9/9] 属性:打、突
14:19 (Mugi30_2) 不吉すぎるぞおいw
14:19 (Nancy22_2) 村の武器屋に置くなよそんなもん!
14:19 (GM_F) 打→切 間違い
14:19 (Mugi30_2) ロングソードは?
14:20 (GM_F) ロングソード:ごくいっぱんてきなけん。きったりついたりできる
14:21 (GM_F) データはアイテムルールの【匠の剣】と同じ
14:21 (vans21_3) <はなす>
14:21 (Ricky_26_1) リッキーはお店の中のいろんなものを漁ったりしていよう
14:21 (Ricky_26_1) 小さなメダルが落ちてるかもしれん
14:22 (GM_F) モーンブレイド:ストームブリンガーのしまいけん。つよさ ストームブリンガー >>> モーンブレイド
14:22 (GM_F) 攻撃修正:[8/8/8] 属性:切、突
14:23 (GM_F) 「おうじょうのひめさまがさらわれたらしい。たすけだしたら、ほうしょうをだす、ってはなしだ」 > はなす
14:24 (Ricky_26_1) 「ひめ!こっちにもひめがいるんス!!」
14:24 (Nancy22_2) 「私が攫われたらしいよ」
14:25 (Mugi30_2) 「なんだナンシーお前攫われたのか」
14:25 (Ricky_26_1) 「でも今はそんなのはどうでもいいんス!それより円盤なんス!」
14:25 (Mugi30_2) ちなみにタワーシールドはどんなのかな?
14:26 (Nancy22_2) 「やっぱり王城か、その姫様を助けるのが目的なのかな?」
14:26 (GM_F) タワーシールド:きんりょくがひつようなおもいたて。しーるどばっしゅができる
14:26 (GM_F) 性能はアイテムルールの【ルーンの楯】と同じ
14:27 (vans21_3_) 装備できないけど気になりますね
14:27 (Ricky_26_1) 「おひめさまッスかー。きっと可愛い女の子なんスよね」
14:27 (Ricky_26_1) 「尻尾の長い子だとリッキーは嬉しいッス!」
14:28 (Nancy22_2) 「でもきっとアンチエイリアスはオフだよね…。」
14:28 (Mugi30_2) 「それは残念だなカクカクか」
14:30 (Nancy22_2) 「さて、次は酒場なんて行ってみる?」
14:30 (vans21_3_) 「・・・オフ同士なら・・・大丈夫?」
14:30 (vans21_3_) あ、そうだ
14:30 (Nancy22_2) 酒場じゃねえ宿屋だ
14:30 (Ricky_26_1) リッキーはオンにしたよ!
14:30 (vans21_3_) GM。お店を精神か機敏で探索できます?
14:31 (GM_F) できますけど、バグでも探すんですか
14:32 (vans21_3_) いえ、RPGにありがちなアイテム落ちてないかなーっておもって
14:32 (Ricky_26_1) ちからのたねが落ちてるかもしれん
14:33 (Mugi30_2) 宝箱があるかもしれないね!
14:33 (GM_F) 何か見つかるかもしれませんよ? 機敏か精神でどーぞー
14:33 (Mugi30_2) 2d6+1 機敏
14:33 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
14:33 (Nancy22_2) 2d6+3 機敏
14:33 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
14:33 (Ricky_26_1) 2d6+2 機敏
14:33 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
14:34 (Ricky_26_1) みんなが武器を見ている間、退屈になってしまったみたいでうろちょろとしておった
14:34 (Ricky_26_1) 13点分くらいちょろちょろしたよ!
14:34 (Nancy22_2) 1ゾロ起きたらハマるなー
14:35 (vans21_3_) 2d6+6 精神
14:35 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
14:35 (Mugi30_2) iine
14:35 (vans21_3_) とりあえず期待値以上
14:35 (GM_F) 店主の後ろにある看板に誤植があるのを見つけた > ムギさん
14:36 (Mugi30_2) 残念そうな顔をしよう
14:37 (GM_F) 壷の中からそろぞれ1G、合計2G見つけた > ナンシーさん、リッキーさん
14:37 (Nancy22_2) 取らない。
14:37 (Ricky_26_1) そのお金は、こっちで持ってるお金と同じものでしょうか
14:38 (GM_F) ストームブリンガーが魂を欲している……ような気がした > ヴァンスさん
14:38 (vans21_3_) 霊視できますか?
14:38 (Mugi30_2) ひでえw
14:38 (GM_F) ですよ > 同じお金
14:38 (Ricky_26_1) 「落ちてたッス!」と素直にお店の人に渡してしまおう
14:38 (GM_F) 魔剣に相応しい淀んだオーラが見えます > 霊視
14:39 (GM_F) 無反応だった > 返却
14:39 (Ricky_26_1) カウンターの上に置いておくよ
14:40 (Mugi30_2) 「よし次行こう次」
14:40 (vans21_3_) 「・・・ごめんね」
14:40 (vans21_3_) 次は宿屋かな?
14:40 (Mugi30_2) 「何に謝ってんだ?」
14:41 (Nancy22_2) 「宿屋だー」
14:41 (Ricky_26_1) 城に行っちゃってもいいのかもなあ
14:41 (GM_F) どちらにするね
14:41 (Nancy22_2) 城直行も考えている
14:42 (Nancy22_2) あんまり全部寄ると時間なくなるしね…
14:42 (Ricky_26_1) 「宿屋に行って、ご飯を食べられるところがあるかチェックしておきたいッス!」とリッキーとしては提案するけれどねw
14:42 (Mugi30_2) 城行ってもいいかもな
14:43 (Ricky_26_1) お城行きましょう!
14:43 (Nancy22_2) 「うーん、まだ時間あるしお城に寄ってからでもいいんじゃないかな」
14:44 (vans21_3_) 先にお城のほうがいいのか
14:44 (Ricky_26_1) じゃあリッキーはお腹が空いた気もするけれど、さっきキノコを食べたし、我慢しよう
14:44 (Mugi30_2) 「じゃあ城に行くか」
14:44 (Ricky_26_1) じゃあ街道をガンガンと。
14:44 (Mugi30_2) では城に向かおう
14:45 (GM_F) ではー、城へと向かいますと
14:45 (vans21_3_) ぽこぽこ(歩いている音)
14:45 (GM_F) 先を進み続けると、丁字路に突き当たった。立てられた看板にはこうある。
14:45 (GM_F) 『←廃城 王城(勇者求む!)→』
14:46 (Mugi30_2) 「ふむ、まずは王城かこの場合?」
14:46 (Nancy22_2) 「この場合きっと私たちが勇者なんだろうね」
14:47 (Mugi30_2) 「ナンシーはプリンセスだがな!」
14:47 (Ricky_26_1) 「リッキー達はひめなのに……」
14:47 (Ricky_26_1) 王城に向かおう
14:48 (vans21_3_) 王城ですね
14:48 (Nancy22_2) 「お姫様に勇者様はつき物でしょ。存分に守ってもらうかんねー」
14:48 (GM_F) 王城ですね。では、道なりに*ザッザッザ*
14:49 (Ricky_26_1) じゃあ王城の入り口で「こんにちは!姫をお連れしたッス!」と。
14:49 (Mugi30_2) いやまだ着いてないよ!
14:49 (Ricky_26_1) 「はいてない姫とはいてる姫の二種類がいるッス!」
14:49 (GM_F) 「うそをつくな」 城門前に着いたところで、門番に一蹴されます
14:50 (vans21_3_) 「・・・」とりあえずリッキーに威嚇するように雷をまとっておこう
14:50 (Mugi30_2) 「よし取りあえずリッキーはステイだ」
14:50 (Mugi30_2) 「そして何故にヴァンスは威嚇してんだステイステイ」
14:51 (Ricky_26_1) 「(きっと下着が買えないほど貧乏なんス。この依頼の報酬で買ってあげるッス!)」
14:51 (GM_F) 「おうへのえっけんをごしょもうか。ならば、とおるがよい」 門は勝手に開けられます。*ゴゴゴゴ*
14:51 (Ricky_26_1) 「せきゅりてぃーがざるッス!」
14:52 (Nancy22_2) 「結局通してくれるんだ…。」
14:52 (Mugi30_2) 「そんじゃお言葉に甘えて」
14:52 (Ricky_26_1) お城の中は珍しいので、きょろきょろしながら歩こう
14:53 (GM_F) ドットからポリゴンに。ただし、角ばっている > 城内
14:53 (GM_F) プレステレベル
14:53 (Mugi30_2) 結構レベル上がったw
14:53 (Nancy22_2) 「こういう御伽噺って、姫は王子様に恋をするのが定番なんだ」
14:53 (vans21_3_) 「・・・なんというか・・・目に悪い?」雷をしまいつつ
14:53 (Ricky_26_1) バーチャファイターみたいな王様が出てきたらどうしよう
14:54 (Nancy22_2) 「…王子がカクカクじゃなきゃなあ…。」
14:54 (vans21_3_) 「・・・私に・・・姫がついたら・・・白雪姫になる・・・笑えない」
14:55 (Ricky_26_1) 「『女の子は誰でもお姫様ですわ!』って冒険者の知り合いの、日輪のお姉さんが言ってたッス!」
14:55 (Mugi30_2) 「白雪姫ってい別にいいと思うが、なんか悪い事あったっけ?」
14:55 (Mugi30_2) きょとんとしてよう
14:56 (Nancy22_2) 「女の子はみんなお姫様なのは本当だよ。 だから大事に扱わないとねっ」 リッキー君に
14:56 (GM_F) 「その方、我の公布を見た者らか」 玉座に座った王(ぼかしで粗を誤魔化している)が問いかける
14:56 (vans21_3_) 「・・・そういうお話・・・がある」
14:57 (Ricky_26_1) とりあえず、無造作に王様に近付こう。
14:57 (Ricky_26_1) 怒られるだろうかw
14:57 (Mugi30_2) 「は~そうなのか」
14:57 (Mugi30_2) リッキーを捕まえておきます
14:57 (Nancy22_2) 「急な訪問で申し訳ありません。私はここより東の荒野にある「センヤイチヤ王国」の王妃、プリンセス・ナンシーです。」 適当を言う
14:57 (Ricky_26_1) ああ、リチャードさんと同じレベルに落ちてしまった……
14:59 (Ricky_26_1) 「こうふってのは見てないッス!お話を聞いたんス!」
15:00 (vans21_3_) 「・・・付き人の医者のホワイトスノウと申します」頭を下げる
15:00 (Mugi30_2) 「どうもムギだよろしく」
15:00 (Nancy22_2) 「そちらの姫君が攫われたというお話を耳にしまして、是非ともわが国の勇者達のお力をと思いまして…。」
15:01 (GM_F) 「真か。廃城に住まう悪竜から我が姫を助け出してくれるのか。十分な褒賞を約束しよう」 褒賞(一人2.000G)
15:02 (Ricky_26_1) えっ、すぐ隣?
15:02 (GM_F) うん
15:02 (Nancy22_2) 「(こっちが適当なこと言う分には流してくれるんだ…。)」
15:03 (Ricky_26_1) 「竜ならここにいるムギ先輩に任せてほしいッス!ムギ先輩は石の龍ジャンゴを木端微塵にするほどの実力者なんス!」
15:03 (Mugi30_2) その褒賞に商談可能だろうかw
15:03 (GM_F) 可、で
15:03 (Nancy22_2) コスい勇者だ…。
15:03 (vans21_3_) 「・・・とりあえず・・・いく?」
15:03 (Mugi30_2) 「リッキーあれはジャンゴじゃないからな、お前知られたら怒られるぞ」
15:04 (Mugi30_2) じゃあ商談使用します
15:04 (vans21_3_) 「でもムギは・・・スノウさんに・・・買ってるし・・・」
15:04 (Ricky_26_1) 褒賞を貰う時で良いんじゃね
15:04 (Mugi30_2) ですね
15:04 (GM_F) 成功報酬ですよ
15:05 (Ricky_26_1) 「ところで円盤を見てないッスか?リッキー達さがしてるんス!」
15:06 (GM_F) HUD >> エラー:不正な構文です > 円盤
15:06 (Ricky_26_1) 竜で円盤。やはりこれはウルトラセブン……
15:06 (Nancy22_2) 「そういえば、そもそもここを作った人はどこにいるんだろうね」(小声)
15:06 (Nancy22_2) 「円盤」 口に出す
15:07 (vans21_3_) 「・・・可能性としては・・・悪龍の近くか・・・見えない場所か・・・」
15:07 (GM_F) HUD >> エラー:不正な構文です。修正してください > 円盤
15:07 (Mugi30_2) 「もしかして今も俺らを見てるのかもしれんな」
15:07 (Ricky_26_1) 「とりあえず竜のところに行くッス!」
15:08 (Mugi30_2) 「おう、考えても仕方ないし行くか」
15:08 (Nancy22_2) 「…そうだね。 行こう。」
15:08 (GM_F) 「姫と、悪竜を滅ぼした証拠を持ってまいれ。さすれば、褒美を授けよう」
15:09 (Ricky_26_1) とりあえず「分かったッス!」と言っておこう。
15:09 (Mugi30_2) 「おう、了解したぜ」
15:10 (Mugi30_2) そんじゃ廃城に向かおう
15:10 (Ricky_26_1) でも、これは無理に遂行する必要はないよな。こっちの目的は姫じゃねーし
15:10 (Mugi30_2) まあねw
15:10 (Nancy22_2) 「私どもの家来にお任せください。」 優雅に一礼
15:10 (vans21_3_) とりあえず行きましょう
15:10 (vans21_3_) ・・・竜殺しが必要とかないよね?
15:11 (GM_F) さあ。それはどうでしょう
15:11 (Nancy22_2) これもあるいはゲームの中でお金作る必要があるから存在するクエストかもなあ
15:11 (Ricky_26_1) 「リッキーけらいッス!」
15:11 (Mugi30_2) 竜倒せばハイスコアゲットとか?
15:12 (Mugi30_2) じゃあ廃城にGO!
15:12 (Nancy22_2) まあむーぎんいれば絶対倒せない敵以外は倒せる
15:12 (GM_F) さて、一行は廃城へ向かって進んでいきました。すると
15:13 (Nancy22_2) 「しかし直接討伐に動向する姫様ってアクティブでいよね」
15:13 (Ricky_26_1) 「竜がお城に入れるんスかね……」
15:13 (Ricky_26_1) ほら、最近は姫騎士とか、なんかそーゆーのが流行りだから>gesu向け
15:14 (vans21_3_) 「・・・お城で育ったとか・・・?」最近の調べ物を思い浮かべつつ
15:14 (Mugi30_2) 「竜の角とか一部でも持ちかえればいいんじゃね」
15:14 (Ricky_26_1) 「竜はともかくお姫様を助けないとならないッス!」
15:15 (Ricky_26_1) こういう話の王様って大概老人なのに、なんで姫様は若いお嬢さんなんだろうな
15:15 (GM_F) 古びた城の前に辿り着くのですが、天候が一変。空は暗雲に覆われ、塔に落雷が落ち
15:15 (GM_F) ご都合主義ですよ
15:15 (Ricky_26_1) 落雷が落ちた瞬間、リッキーはムギさんの陰に隠れる!
15:15 (Mugi30_2) 「おお~雰囲気あるな~」
15:15 (Ricky_26_1) 「いけないッス!雷は宜しくないッス!!」
15:16 (Nancy22_2) 「っ…!! びっくりした…!!」
15:16 (Nancy22_2) ナンシー雷怖いんだよね
15:16 (Ricky_26_1) 「姫様二人も、早くムギ先輩の影に避難するッス!」
15:16 (Mugi30_2) 「大丈夫かナンシー?」
15:16 (vans21_3_) 「・・・ムギ、おんぶ」
15:16 (GM_F) 雨(グラフィック上の)が降り止まぬ、地に変貌しました
15:17 (Mugi30_2) 「おう、いいぞ」ヴァンスをおんぶしてやろう
15:17 (Nancy22_2) 「よし、ムギに避難したまま進もう…。」
15:17 (vans21_3_) よじよじよじ登ります
15:17 (Mugi30_2) 「よし、進むか」
15:17 (vans21_3_) そういえば、雨って実際に触れたら濡れますか?
15:18 (GM_F) いいえ。触れられません
15:18 (Mugi30_2) 触れられないのかw
15:19 (Ricky_26_1) 「でもなんとなく雨は気分が悪いんス!早く屋根のあるところに入るッス!」
15:19 (Ricky_26_1) と、廃城までダッシュしたい
15:19 (GM_F) 廃城に踏み込みますか?
15:19 (Mugi30_2) 踏み込もう
15:19 (vans21_3_) その前に精神で周囲探索できますか?
15:19 (GM_F) どうぞ > 精神
15:19 (vans21_3_) 2d6+6
15:19 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
15:20 (vans21_3_) 期待値
15:20 (Mugi30_2) いいね
15:21 (vans21_3_) 機敏は任せました
15:21 (Mugi30_2) 2d6+1 機敏
15:21 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
15:22 (GM_F) 島のようにはみ出した城の周囲は海になっているのですが、落ちたらハマる、と直感が > ヴァンスさん
15:22 (Mugi30_2) ハマるってw
15:22 (Ricky_26_1) 2d6+2 リッキーも一応機敏
15:22 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+2 = [4,6]+2 = 12
15:22 (GM_F) リスタート処理が設定されてないらしい
15:22 (Mugi30_2) ナイスだリッキー
15:23 (vans21_3_) 「・・・リッキー・・・城の周囲には・・・絶対いかないでね・・・ハマるから」
15:23 (Nancy22_2) 怖い空間だな…。
15:23 (Ricky_26_1) とりあえず、小石でも海に投げてみよう
15:24 (GM_F) 12回水をきって跳ねた。が、背景を突き抜けていった > リッキーさん
15:24 (Nancy22_2) リッキーさんすげえ!
15:24 (Mugi30_2) 「あ、突き抜けてった」
15:24 (Ricky_26_1) 「ここはおっかないところッス!早くお城の中に入るッス!」
15:25 (Nancy22_2) 「行こう行こう!」
15:25 (Mugi30_2) 「そんじゃ行くか」
15:25 (GM_F) ホワイトスノウ > ムギ の好感度が1上がった!……ような気がしたが気のせいだった > ムギさん
15:25 (Mugi30_2) なんだそれはw
15:25 (Nancy22_2) 好感度は常に最大値じゃないですか
15:26 (GM_F) 以後は自由に自己申告するのです > 好感度
15:26 (Ricky_26_1) とりあえず城の中に入ったら、ぶるっと体を震わせて水を切る動作をするが、実際には濡れてないんだろうなあ
15:27 (vans21_3_) ある程度高いだろうなぁ・・・>好感度
15:27 (GM_F) では、城内に入りましたね?
15:27 (Nancy22_2) そしてリッキー君はナンシーのポケモンです
15:27 (Mugi30_2) 中の様子はどんな感じかな?
15:28 (GM_F) 薄暗い玉座の間に着く。不思議なことに、何故か一本道で、ここまで何とも出くわさなかった。
15:28 (GM_F) 埃の溜まった室内には雷鳴と、雨音が響き渡る。また、玉座の正面には、地面にぶっすりと刺さっている何かがある。
15:28 (GM_F) 手抜き感ばりばり
15:29 (Mugi30_2) 「これはまた、地面に刺さってるのは何だこれ」
15:29 (GM_F) 調べるのであれば精神で
15:29 (Nancy22_2) 2d6+5
15:29 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
15:30 (Ricky_26_1) ぽけもん!
15:30 (vans21_3_) 2d6+6
15:30 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+6 = [2,6]+6 = 14
15:30 (Mugi30_2) 2d6+1
15:30 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
15:30 (Ricky_26_1) 2d6+1
15:30 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
15:30 (Ricky_26_1) うむ!
15:30 (GM_F) 曲がった棒にしか見えなかった > ムギさん、リッキーさん
15:30 (Mugi30_2) 曲がってるのかw
15:31 (GM_F) ナンシーさん、ヴァンスさんは
15:31 (GM_F) ●ばーるむんく:槌(片手) 攻撃修正:[0/0/0] 属性:打、突 価格:1G
15:31 (GM_F) <Arithmetic Overflow>
15:31 (GM_F) 手番を消費して使用する。対象に1点のダメージを与える。もしくはHPを1点回復させることができる。
15:31 (GM_F) このスキルでのダメージと回復効果は、一切の軽減・回避ができない。
15:31 (GM_F) ただし、このダメージで相手を戦闘不能にすることはできない。
15:31 (GM_F) ※【射撃】、【投射魔法】、【なぎ払い】、【範囲魔法】との同時使用のみ可
15:31 (GM_F) という物だと分かった
15:31 (Ricky_26_1) はんまー!
15:32 (Mugi30_2) またなんとも面白いものを
15:32 (Nancy22_2) エクスカリパー的なやつか!
15:32 (Ricky_26_1) 「なんスかねこれー。引き抜いていいッスか?」
15:32 (Nancy22_2) 「うーん…。 いいんじゃないかな?」
15:32 (Mugi30_2) 「なんだろうな~いいんじゃね」
15:32 (GM_F) 引き抜くなら武勇で
15:33 (Ricky_26_1) とりあえず引き抜いてしまおう
15:33 (Ricky_26_1) 2d6+6 鉄腕入って良いなら更に+2
15:33 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
15:33 (vans21_3_) 「なかなか・・・面白い・・武器」
15:33 (GM_F) 鉄腕持ちなら+2……抜けました
15:33 (GM_F) だがしかし
15:34 (Mugi30_2) しかーし
15:34 (GM_F) と、同時に、突然天井が崩落します。轟音をたてて瓦礫と"何か"が落ちてきます
15:34 (GM_F) 退路を断たれてしまいました
15:35 (Mugi30_2) 落ちて来たものに構えます
15:35 (Nancy22_2) 「うわっ…!! 都合よく帰り道が塞がれた!!」
15:35 (Ricky_26_1) びっくりしてよう
15:35 (Ricky_26_1) とりあえずこれ、誰に渡しておくのがベターなんだ
15:35 (Mugi30_2) 「さてさてどんなのが出てくるのやら」
15:35 (Ricky_26_1) 「何が落ちてきたんスか!お姫様ッスか!」
15:36 (GM_F) 土煙が舞い、その中から身体の底に響く咆哮が。*グオオォォン*
15:36 (vans21_3_) 「・・・竜・・・」
15:36 (Ricky_26_1) 「姫!」
15:36 (vans21_3_) ムギの背中から降りて戦闘準備
15:37 (GM_F) 土煙が晴れると、その姿があらわになっていきます。それは……
15:37 (Mugi30_2) 「竜がいるって事は姫もいるはずだが」
15:37 (Nancy22_2) 戦闘中に設定いじるのは手番になりそうですかね
15:37 (Ricky_26_1) 「お腹の中かもしれないッス!」
15:37 (GM_F) 質感たっぷりの立体的な『D』の大文字が、そこにはありました
15:37 (Mugi30_2) 「不吉な事を言うのはやめい」
15:37 (Nancy22_2) 「ん…。 んっ?」
15:38 (Mugi30_2) 「………ん?んん????」
15:38 (Mugi30_2) おい手抜きやめろw
15:38 (Ricky_26_1) 「?」
15:38 (Nancy22_2) 「このDってもしかしてさ…。」
15:38 (GM_F) リアリティありありの、壮絶なまでに無意味な質感
15:39 (Ricky_26_1) 「どうしたらいいッスか!攻撃の手が見えづらくて、戦い辛いッス!」
15:39 (GM_F) 魔物知識、しても良いですよ
15:39 (Nancy22_2) 「ドラゴンのD、だよね…。」
15:39 (vans21_3_) 「・・・dragonのD?」
15:39 (GM_F) #sort r
15:39 (GM_F) Nino : わすれたよー
15:39 (GM_F) #sort s
15:39 (GM_F) Nino : 準備完了だよー
15:39 (Nancy22_2) 2d6+5
15:39 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
15:39 (Mugi30_2) 「………マジか…マジか」
15:39 (Mugi30_2) 1d20+1 ムギ
15:39 (Toybox) Mugi30_2 -> 1d20+1 = [7]+1 = 8
15:40 (vans21_3_) 1d20+2 ヴァンス
15:40 (Toybox) vans21_3_ -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
15:40 (Ricky_26_1) 1d20+2 リッキー
15:40 (Toybox) Ricky_26_1 -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
15:40 (Nancy22_2) 1d20+3 ナンシー
15:40 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d20+3 = [18]+3 = 21
15:41 (Mugi30_2) 魔物知識は手番かな?
15:41 (Ricky_26_1) 知っててもちょっと
15:41 (GM_F) 1d20+5 D
15:41 (Toybox) GM_F -> 1d20+5 = [1]+5 = 6
15:41 (GM_F) #sort p
15:41 (GM_F) Nino : 並び順だよー
15:41 (GM_F) 21Nancy22_2>19vans21_3_>14Nancy22_2>11Ricky_26_1>8Mugi30_2>6GM_F
15:41 *GM_F topic : 21Nancy22_2>19vans21_3_>11Ricky_26_1>8Mugi30_2>6GM_F
15:41 (GM_F) 戦闘前で良いですよ
15:42 (Ricky_26_1) 2d6+1 なら振ろう
15:42 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
15:43 (Mugi30_2) 2d6+1
15:43 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [5,5]+1 = 11
15:43 (vans21_3_) 2d6+6 魔物
15:43 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
15:43 (Ricky_26_1) なんでみんなむだに
15:43 (GM_F) ナンシーさん、ヴァンスさんは理解した。してしまった
15:43 (Nancy22_2) みんなDに興味ありすぎだな
15:43 (vans21_3_) 嫌な予感しかしない
15:43 (Mugi30_2) やべえ戦闘ダイスが死ぬ(確信
15:43 (GM_F) 名称:D(ドラゴン)
15:43 (GM_F) HP:99
15:43 (GM_F) 能力:7/5/6
15:43 (GM_F) 攻撃:9/7/8
15:43 (GM_F) 防御:7/5/6
15:43 (GM_F) 武器:???:[2/2/2] 属性:切、鞭、火(精神)
15:43 (GM_F) 防具:???:[0/0/0] 耐性:切、火
15:43 (GM_F) 耐性:切+2、火+2
15:43 (GM_F) 弱点:突-2、地-2
15:43 (GM_F) スキル:連続行動*6、必殺技、<上級魔法>、なぎ払い、<灼熱のブレス>
15:43 (GM_F) ドロップ:
15:43 (GM_F) 6以下 = EXP.9999、Dの欠けた鱗:0G、
15:43 (GM_F) 7以上 = EXP.9999、Dの欠けた鱗:0G、Dの骨(【竜鋼】相当):5,000G
15:43 (GM_F) <灼熱のブレス>
15:43 (GM_F) 手番を消費して使用する。精神火属性で敵全体を攻撃し、奇数ダメージを与えた相手に「減衰」の状態異常を与える。
15:43 (GM_F) このスキルで受ける「減衰」のダメージは、火耐性の値だけ軽減できる。
15:43 (GM_F) ※減衰:この状態異常を受けたとき、1d3を振り、その値の回数分「自分の手番開始時に1d6ダメージ」の効果を受ける。
15:44 (Mugi30_2) 対竜属性の武器があるのですか効果ありますか?
15:44 (GM_F) アルヨ
15:44 (Ricky_26_1) 「リッキー知ってるッス!こいつがジャンゴッス!」
15:45 (Mugi30_2) チェックメイト7に使用します
15:45 (Ricky_26_1) 防御系は無いから、必殺や突撃をガンガン使えってことだな
15:45 (Nancy22_2) 「あの、これさ…。」
15:45 (vans21_3_) 「・・・つよい・・・」
15:45 (Nancy22_2) 「いざとなったら私逃げてもいいかな…?」
15:45 (GM_F) *グルルル*
15:45 (Mugi30_2) 「……強いのかこれ」
15:45 (Mugi30_2) 愕然としてる
15:46 (vans21_3_) 「・・・見た目に反して・・・再生魔法もってるけど・・・本気でいかないと・・・きつい」
15:46 (GM_F) さて、ナンシーさんの手番でございます
15:46 (Ricky_26_1) 「ナンシー先輩ヴァンス先輩、こいつはどこから火を噴くんスか!」
15:46 (Nancy22_2) 「確かにジャンゴはdjangoだし、Dだよね…。」
15:46 (GM_F) やめたまえ……
15:47 (Nancy22_2) 「じゃあこいつはその"ジャンゴ"を元ネタにして作られたってことか…。」 冷や汗で見上げながら
15:47 (Mugi30_2) 「ジャンゴが泣くからやめてやって」
15:48 (vans21_3_) 「・・・ジャンゴは・・・違うと思う・・・」
15:48 (Nancy22_2) 「いや、でもこいつは強いよ…。」
15:49 (Nancy22_2) さあ戦うか戦わないか、むーぎん力でどうにかなるかな…
15:49 (Mugi30_2) まずはナンシーからか
15:49 (Mugi30_2) あれ?イニシしたし戦うのかと思ってた
15:50 (Nancy22_2) じゃあしょっぱなから"魅了"行こう!
15:50 (Nancy22_2) 姫様誘拐したわけだし有効な筈だ!
15:50 (GM_F) うわぁ、こい
15:50 (Mugi30_2) ……魅了しちゃうのかあれを
15:50 (Ricky_26_1) え、食するんじゃないのw
15:50 (Ricky_26_1) 「美味しいアピールっすね!」
15:52 (Nancy22_2) 2d6+7 「き、きゃあ~。 こんな大きな龍に叶うわけないわ~。 私食べられちゃう~。(棒)」
15:52 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+7 = [1,1](1ゾロ)+7 = 9
15:52 (GM_F) 棒
15:52 (Mugi30_2) ほろい
15:52 (Nancy22_2) 「D相手じゃ無理だよお…!!」
15:52 (Mugi30_2) 「まあDだもんな」
15:53 (vans21_3_) 「Dだから・・・」
15:53 (GM_F) <プリンセス・ナンシー の 魅了 ! D にはきかなかった!> *ピロリン*
15:53 (Ricky_26_1) 「Dには姫の魅力は分からなかったんス!」
15:53 (vans21_3_) 次はヴァンスか
15:53 (GM_F) ですよー
15:55 (vans21_3_) さて、とりあえずムギに支援使用
15:55 (vans21_3_) 詠唱は回復用に置いておきたいし
15:56 (vans21_3_) というわけで魔力付与をムギに使います、武勇+4でいいよね?
15:56 (GM_F) う、うわぁ……
15:57 (Mugi30_2) ではムギの身体が光だすね
15:57 (Ricky_26_1) ぴかーん
15:57 (vans21_3_) 「・・・ホワイトホワイトスノウ、雪の魔力をかのものにに」
15:57 (Ricky_26_1) じゃあ次はリッキーか
15:57 (vans21_3_) ※冷気属性はありません
15:58 (Ricky_26_1) 最初に必殺を行ってしまおう。
15:58 (Mugi30_2) 「雪か身体によく馴染むぜ」
15:58 (Ricky_26_1) 2d6+22 武勇切 わーっとさけんでとびかかり、やたらめったら引っ掻きまくるよ!
15:58 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+22 = [4,1]+22 = 27
15:58 (Ricky_26_1) 「わーっ!!ふなーっ!!」
15:59 (GM_F) 2d6+7+2 切耐性
15:59 (Toybox) GM_F -> 2d6+7+2 = [2,5]+7+2 = 16
15:59 (Ricky_26_1) 「あんまり爪が通らないッス!」
15:59 (vans21_3_) 「大丈夫、いい感じだから」
16:00 (GM_F) <ムギの必殺技! Dにかなりのダメージを与えた!> > HUD
16:00 (Ricky_26_1) ムギの、な
16:00 (Mugi30_2) ムギのかw
16:01 (GM_F) で、ムギさんのターンですよ
16:01 (Mugi30_2) 手業早業で大剣からカジキマグロに持ちかえる
16:01 (GM_F) やたらカチカチだった > 引っ掻き
16:01 (Ricky_26_1) お姫様はあれか、頭がPってやつか。アイマスあたりの同人誌で見かける。
16:01 (Mugi30_2) その後連続行動を使用します
16:02 (Mugi30_2) 2d6+19 氷突 「いくぜ!!」
16:02 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+19 = [2,3]+19 = 24
16:02 (Mugi30_2) ひくいー
16:03 (Ricky_26_1) 低いなw
16:03 (GM_F) 2d6+7-2 突弱点
16:03 (Toybox) GM_F -> 2d6+7-2 = [2,6]+7-2 = 13
16:03 (Ricky_26_1) D知識で運を使い果たしてしまった
16:03 (GM_F) また11点
16:03 (Mugi30_2) 2d6+19 氷突 「もういっちょ!」
16:03 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+19 = [3,5]+19 = 27
16:04 (GM_F) 2d6+7-2 突弱点
16:04 (Toybox) GM_F -> 2d6+7-2 = [2,3]+7-2 = 10
16:05 (Ricky_26_1) 17点
16:05 (GM_F) 28もろうた
16:05 (Nancy22_2) 入ってる入ってる
16:05 (GM_F) <ムギは連続行動を使用した! ムギは武勇で攻撃した! Dにかなりのダメージを与えた! ムギは武勇で攻撃した! Dにかなりのダメージを与えた!> > HUD
16:05 (Ricky_26_1) Dの字が削れているのでしょうか
16:05 (vans21_3_) 魔導物語を思い出すなぁ・・・
16:05 (Ricky_26_1) じゃあリッキーは今、満面の笑顔な>魔導
16:06 (GM_F) グラフィックに変化はありません。Dの頭上の赤ゲージが4分の1にはなった
16:06 (Mugi30_2) 字だけ見るとムギの3連続攻撃だなw
16:06 (Ricky_26_1) 魔物知識が無くても、最大HPが分かってしまうw
16:06 (GM_F) さて、Dのターンですよ
16:06 (vans21_3_) 「・・・私たちのうえにも・・・あるのかな?」ゲージ
16:06 (GM_F) 連続行動 からの
16:07 (GM_F) 2d6+8 精神:<灼熱のブレス>全体攻撃
16:07 (Toybox) GM_F -> 2d6+8 = [2,5]+8 = 15
16:07 (Mugi30_2) チェックメイトだ!!!
16:07 (GM_F) あ
16:07 (Ricky_26_1) 「わー、火だー!」
16:07 (Nancy22_2) ナイス! ちょっと勿体無い気もするけど!
16:08 (Ricky_26_1) 「あれ、火を吐きそうだったのに止まったッス!」
16:08 (Mugi30_2) Dの攻撃の瞬間に懐に潜り込み蹴り飛ばす
16:08 (Mugi30_2) 「やらせるかよ!」
16:08 (Ricky_26_1) 3回行動だなw
16:08 (Nancy22_2) Dで言う下のバーの所か
16:09 (Nancy22_2) ここまでほとんどムギしか動いてねえ!!
16:09 (GM_F) Dはよろめいて、怯んだ! 地響きグラグラ(視界が揺れるだけ)
16:09 (vans21_3_) 「・・・さすがムギ・・・」
16:10 (GM_F) 連続行動の残りはどうしよう。まあオマケしておいてあげよう
16:10 (GM_F) 再度イニシ!
16:10 (GM_F) #sort r
16:10 (GM_F) Nino : わすれたよー
16:10 (GM_F) #sort s
16:10 (GM_F) Nino : 準備完了だよー
16:11 (vans21_3_) 再度イニシか・・・
16:11 (Nancy22_2) チェックメイト効果で二回目無しですか?
16:11 (Mugi30_2) いや普通に一回目の攻撃がファンブル扱いなだけだよ
16:11 (Ricky_26_1) 1d20+2 リッキー
16:11 (Toybox) Ricky_26_1 -> 1d20+2 = [10]+2 = 12
16:11 (vans21_3_) 1d20+2 ヴァンス
16:11 (Toybox) vans21_3_ -> 1d20+2 = [2]+2 = 4
16:11 (Nancy22_2) そこは普通にやってもいい気がするなあ、勝てそうだし
16:11 (vans21_3_) やっぱりなー、ある意味美味しいか
16:11 (Nancy22_2) 1d20+3 ナンシー
16:11 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d20+3 = [7]+3 = 10
16:11 (Mugi30_2) 1d20+1 ムギ
16:11 (Toybox) Mugi30_2 -> 1d20+1 = [11]+1 = 12
16:12 (GM_F) 今回は無しで良いですよ。次回は分からないけども
16:12 (Mugi30_2) ムギとムギの同時攻撃だ!
16:12 (GM_F) 1d20+5 D
16:12 (Toybox) GM_F -> 1d20+5 = [11]+5 = 16
16:12 (GM_F) #sort p
16:12 (GM_F) Nino : 並び順だよー
16:12 (GM_F) 16GM_F>12Ricky_26_1=12Mugi30_2>10Nancy22_2>4vans21_3_
16:12 (Ricky_26_1) ダブルムギ!の前にDだった
16:12 *GM_F topic : 16GM_F>12Ricky_26_1=12Mugi30_2>10Nancy22_2>4vans21_3_
16:12 (vans21_3_) ヴァンスが最後だと、回復しやすいような気がする
16:12 (GM_F) じゃ、もう1回連続行動しますね
16:13 (GM_F) 2d6+8 精神:<灼熱のブレス>全体攻撃おらぁ!
16:13 (Toybox) GM_F -> 2d6+8 = [5,2]+8 = 15
16:13 (Ricky_26_1) 2d6+1
16:13 (Toybox) Ricky_26_1 -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
16:13 (Mugi30_2) 転移避けします
16:13 (Ricky_26_1) 「ぎにゃー!尻尾が燃えてるッス!!」
16:13 (Mugi30_2) 1d2 1成功
16:13 (Toybox) Mugi30_2 -> 1d2 = [2] = 2
16:13 (Nancy22_2) 転移は同じ列だけでしたっけ
16:13 (Mugi30_2) 転移避け成功しねえ
16:13 (Nancy22_2) まあ失敗したから関係ないか
16:13 (GM_F) ふはは
16:14 (Mugi30_2) 2d6+1 「魔筋肉ガード!」
16:14 (Toybox) Mugi30_2 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
16:14 (Nancy22_2) 2d6+5 ハープをかき鳴らすと、陽炎が発生して炎を包む!
16:14 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
16:14 (GM_F) Dの中央の空間から炎が噴き出す
16:14 *nick Nancy22_2 → Nancy17_2
16:14 *nick Ricky_26_1 → Ricky_15_1
16:14 (GM_F) *ボボボ*
16:14 *nick Mugi30_2 → Mugi23_2
16:14 (vans21_3_) 2d6+7
16:14 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
16:15 (Nancy17_2) 「あっつ…!! やっぱりあの真ん中から出てくるのか!」
16:15 (Ricky_15_1) リッキーの尻尾がヒトカゲみたいになっているが、なんか前もこれをやった気がするよ!
16:15 *nick vans21_3_ → vans20_3_
16:15 (Mugi23_2) 1d3
16:15 (Toybox) Mugi23_2 -> 1d3 = [1] = 1
16:15 (GM_F) 奇数ダメージを受けた方、1d3をどうぞ
16:15 (Nancy17_2) 1d3
16:15 (Toybox) Nancy17_2 -> 1d3 = [3] = 3
16:15 (Nancy17_2) うわあ
16:15 (Ricky_15_1) 1d3
16:15 (Toybox) Ricky_15_1 -> 1d3 = [2] = 2
16:15 (vans20_3_) 1d3
16:15 (Toybox) vans20_3_ -> 1d3 = [1] = 1
16:16 (vans20_3_) まぁ、許容範囲内かな
16:16 (Mugi23_2) 「今のは熱かったぞ」
16:16 (Ricky_15_1) じゃあ次のターンリッキーだから、まだ尻尾が燃えていよう
16:16 (Ricky_15_1) 1d6
16:16 (Toybox) Ricky_15_1 -> 1d6 = [3] = 3
16:16 (GM_F) その回数分、手番になったら1d6ダメージを受けてもらおう
16:16 (Nancy17_2) ダブルムギアタックだ!
16:16 *nick Ricky_15_1 → Ricky_12_1
16:16 (Mugi23_2) いや連続行動だからまだDだよ
16:16 (vans20_3_) まだDですね
16:16 (Nancy17_2) うわそうだった!
16:16 (GM_F) フフン
16:16 (Ricky_12_1) そうだった。
16:17 (GM_F) 1d4
16:17 (Toybox) GM_F -> 1d4 = [4] = 4
16:17 *nick Ricky_12_1 → Ricky_15_1
16:17 (GM_F) 届かないので、リッキーさんでいっか
16:17 (Ricky_15_1) 潰されてしまうw
16:18 (GM_F) 2d6+7 機敏:鞭 身体に丸太がぶつかったような衝撃が(尾
16:18 (Toybox) GM_F -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
16:18 (GM_F) がんば
16:18 (Mugi23_2) いてえ
16:18 (Ricky_15_1) 2d6+2 機敏防御
16:18 (Toybox) Ricky_15_1 -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
16:19 (Ricky_15_1) 12なんだが、次のターンは始まる時に、3点受けるじゃんw
16:19 (Mugi23_2) 瞬間治癒をします
16:19 (Ricky_15_1) リッキーが思いっきり吹っ飛んでいこう
16:19 *nick Ricky_15_1 → Ricky_3_1
16:19 (Ricky_3_1) 吹っ飛ばされて、ムギさんに当たったってことで。
16:19 (vans20_3_) 回復飛ばしたほうがいい予感?
16:20 (Nancy17_2) むーぎん瞬間って何点だろう
16:20 (Ricky_3_1) ムギさんターン潰しちゃう?
16:20 (Mugi23_2) 「やらせるか!!」相手の攻撃を後ろから受け流そう
16:20 (Mugi23_2) 7点
16:20 (Nancy17_2) おおなかなか強い
16:21 (Ricky_3_1) じゃあ10になって、次の開始時に3点受けて7か
16:21 (GM_F) 見えない何かの衝撃を受け流した。柱がゴシャア
16:21 *nick Ricky_3_1 → Ricky_7_1
16:21 (Mugi23_2) 「大丈夫かリッキー」
16:21 (Ricky_7_1) 「ふらふらするけれど大丈夫ッス!」と答えながら、尻尾の炎が凄い勢いになっている
16:22 (GM_F) ボボボ
16:22 (Ricky_7_1) あと1ターンしないと消えないからなw
16:22 (Ricky_7_1) で、リッキーは武勇で普通に殴るしかないなあ。武勇切
16:22 (Ricky_7_1) 2d6+11 武勇切ムギアタック
16:22 (Toybox) Ricky_7_1 -> 2d6+11 = [2,6]+11 = 19
16:22 (GM_F) 2d6+7+2 切耐性
16:22 (Toybox) GM_F -> 2d6+7+2 = [2,1]+7+2 = 12
16:23 (GM_F) ガリガリ
16:23 (Ricky_7_1) 「お返しッス!」ぼぼぼぼ
16:23 (Mugi23_2) 瞬間治癒で行動不可だが火のダメージだけくらう感じかな?
16:23 (GM_F) それでお願いします > ダメージ
16:23 (Mugi23_2) 1d6
16:23 (Toybox) Mugi23_2 -> 1d6 = [4] = 4
16:24 (Ricky_7_1) 結構デカい
16:24 *nick Mugi23_2 → Mugi19_2
16:24 (GM_F) *チリチリ*
16:24 (Mugi19_2) 「あちちち以外とやるじゃねえか」
16:24 (Nancy17_2) 1d6 「うわあ!! 薄絹が燃えてる!!」
16:24 (Toybox) Nancy17_2 -> 1d6 = [3] = 3
16:24 *nick Nancy17_2 → Nancy14_2
16:25 (Ricky_7_1) 「リッキー見て無いッス!何も見て無いッス!」と両手で目を覆う
16:25 (Nancy14_2) 「そこまでは燃えてない。」
16:25 (GM_F) クール
16:26 (Nancy14_2) じゃあ芸能いっちゃうか!
16:26 (Mugi19_2) 「……」一応目を逸らして用
16:26 (Ricky_7_1) でもヴァンスさんなんか下着まで燃えて
16:26 (Nancy14_2) はいてないから燃えないよ。安心だね。
16:26 (Mugi19_2) 安心なんだろうか…
16:26 (vans20_3_) コートの下に白いワンピース、あとブラ
16:26 (GM_F) 炎のエフェクトが纏わりつくだけだから、燃えたりはしないよ
16:26 (Nancy14_2) 2d6+5+2
16:26 (Toybox) Nancy14_2 -> 2d6+5+2 = [5,4]+5+2 = 16
16:26 (Nancy14_2) :@ek4
16:26 (Mugi19_2) いいね!
16:26 (Nancy14_2) 芸能だ!
16:27 (GM_F) 2d6+6 精神ですかねい
16:27 (Toybox) GM_F -> 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
16:27 (Nancy14_2) 宿でも見せた演奏舞踏だ! しかも美味しそうな褐色だぞ!
16:27 (Ricky_7_1) こんがり!
16:28 (Nancy14_2) 最後にDの中心部にウィンク!と同時に魔力を飛ばし敵を朦朧とさせるぞ!
16:29 (Nancy14_2) 「…相手が巨大な王子様だと思い込むのに必死だったよ…。」
16:30 (GM_F) <Dはプリンセス・ナンシーに見とれた! 好感度+5> *ピロリロ*
16:30 (Mugi19_2) 「巨大な王子様!」キラーン
16:30 (Mugi19_2) 好感度上がったw
16:30 (vans20_3_) 「・・・龍と人の恋は・・・個人的に・・・あり」
16:30 (Ricky_7_1) 「ひめ!流石ッス!この爺も感激ですぞッス!」と、テキトーなことを
16:31 (vans20_3_) さて、僕か
16:31 (GM_F) ですな
16:31 (vans20_3_) 1d6
16:31 (Toybox) vans20_3_ -> 1d6 = [1] = 1
16:32 (Ricky_7_1) 下着が燃え尽きた
16:32 *nick vans20_3_ → vans19_3
16:32 *nick vans19_3 → vans19_3_
16:32 (vans19_3_) []
16:32 (vans19_3_) 「・・・コートがすこし・・・燃えた」
16:32 (vans19_3_) 次のターン、Dの行動はないんですよね?
16:32 (GM_F) 芸能受けてますので、無いです
16:33 (vans19_3_) じゃあ、回復はせずに攻撃しよう、最大持続ダメージも6だし
16:33 (vans19_3_) 2d6+7 精神水
16:33 (Toybox) vans19_3_ -> 2d6+7 = [3,4]+7 = 14
16:33 (GM_F) 2d6+6
16:33 (Toybox) GM_F -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
16:34 (vans19_3_) 勢いよく水弾を飛ばします
16:34 (GM_F) 赤ゲージが半分きりました
16:34 (Ricky_7_1) 「半分になったッス!」というところでイニシか
16:34 (GM_F) #sort r
16:34 (GM_F) Nino : わすれたよー
16:34 (GM_F) #sort s
16:34 (GM_F) Nino : 準備完了だよー
16:34 (Mugi19_2) 「後半分か」
16:34 (Mugi19_2) 1d20+1
16:34 (Toybox) Mugi19_2 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
16:34 (Ricky_7_1) 1d20+2 リッキー
16:34 (Toybox) Ricky_7_1 -> 1d20+2 = [5]+2 = 7
16:35 (Nancy14_2) 「仲間が強くて本当に助かった…。」
16:35 (Nancy14_2) 1d20+3
16:35 (Toybox) Nancy14_2 -> 1d20+3 = [6]+3 = 9
16:36 (vans19_3_) 1d20+2
16:36 (Toybox) vans19_3_ -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
16:36 (GM_F) #sort p
16:36 (GM_F) Nino : 並び順だよー
16:36 (GM_F) 21vans19_3_>20Mugi19_2>9Nancy14_2>7Ricky_7_1
16:36 *GM_F topic : 21vans19_3_>20Mugi19_2>9Nancy14_2>7Ricky_7_1
16:37 (vans19_3_) 行動を最後に回っていいですか?
16:38 (Ricky_7_1) 火のダメージのが後の方が無難だもんね
16:38 (vans19_3_) リッキー回復させたいし、全員ダメージ受けてから詠唱治癒やったほうがいい感じなような気がする
16:39 (GM_F) うーん、どうぞ
16:39 (Mugi19_2) では自分かな?
16:39 (Nancy14_2) 確かに、7だから死にはしないしいい作戦だと思ふ
16:39 (GM_F) ですね
16:39 (Nancy14_2) むーぎんいけー!
16:39 (Mugi19_2) では突撃します
16:40 (vans19_3_) GOGO
16:40 (Mugi19_2) 2d6+57+2 氷突 「打ち抜くぜ!!」
16:40 (Toybox) Mugi19_2 -> 2d6+57+2 = [2,5]+57+2 = 66
16:40 (GM_F) うへ
16:40 (Nancy14_2) これはいける!
16:41 (GM_F) 2d6+7-2
16:41 (Toybox) GM_F -> 2d6+7-2 = [4,6]+7-2 = 15
16:41 (Ricky_7_1) これは……
16:41 (GM_F) おわた
16:41 (Nancy14_2) しゃあ!
16:41 (Ricky_7_1) 「じゃんごー!!!」
16:41 (Ricky_7_1) 1d6
16:41 (Toybox) Ricky_7_1 -> 1d6 = [5] = 5
16:41 *nick Ricky_7_1 → Ricky_2_1
16:42 (GM_F) Dは粉々になって消えた! ドロップダイスどうぞ
16:42 (Mugi19_2) いや戦闘終わったからダメはいいんじゃないか?
16:42 (Mugi19_2) 2d6
16:42 (Toybox) Mugi19_2 -> 2d6 = [6,3] = 9
16:42 (GM_F) EXP.9999、Dの欠けた鱗:0G、Dの骨(【竜鋼】相当):5,000G
16:42 (Ricky_2_1) うろことは一体
16:42 (Nancy14_2) Dの骨ってどこのどれだよ!!
16:42 (GM_F) あれのそれ
16:43 (Mugi19_2) よし!
16:43 (Ricky_2_1) 「ジャンゴの骨ッスね!」
16:43 (GM_F) レベルアップのファンファーレが連続再生されます。閉口するほど。*パパラパパパラパ(中略)*
16:43 (Mugi19_2) 「取りあえずこれでよしだな、後ジャンゴの骨とか不吉な事言うんじゃない」
16:43 (vans19_3_) 「・・・とりあえず・・・回復するから・・・」
16:43 (Nancy14_2) 無言で効果音をオフにしよう
16:44 (vans19_3_) 詠唱+治癒魔法つかってよかですか?
16:44 (GM_F) どうぞどうぞ
16:44 (GM_F) あと、時間も無いので、色々省略しますが、宜しいですか(17時ェ
16:45 (Mugi19_2) へい
16:45 (Nancy14_2) 一同「楽しかったー!!」 依頼人「で、調査は?」 一同「あっ」
16:45 (Nancy14_2) はーい
16:45 (Ricky_2_1) 「お姫様はどこッスかね?」
16:45 (GM_F) だいじなもの 欄に > 姫
16:46 (vans19_3_) 詠唱からの治癒魔法ー
16:46 (Nancy14_2) 徹底的に手抜きしてやがる!
16:46 (vans19_3_) 18+4+1d6
16:46 (Toybox) vans19_3_ -> 18+4+1d6 = 18+4+[4] = 26
16:46 (Mugi19_2) 「こいつ倒したはいいが、結局依頼としては全然進んでないんだよなこれ」
16:46 (GM_F) 時間も無いんですよ!
16:46 (vans19_3_) 全員26点回復
16:46 (Nancy14_2) 「そうだよねえ、ただあっちの遊びに付き合ってるだけで」
16:46 *nick Mugi19_2 → Mugi30_1
16:46 *nick vans19_3_ → vans21_3_
16:46 (Nancy14_2) 「相手の尻尾はあまり掴めてないんだよねえ…。」
16:46 (Ricky_2_1) 多少伸びたって俺は問題ないけれどなw
16:47 (GM_F) さて、Dを倒した一行は、王城にワープし、報酬(一人2.000G),
16:47 (GM_F) カンマ(,)ではなく、ピリオド(.)なので、実際には一人2G
16:47 (GM_F) wo
16:47 (Nancy14_2) 「円盤円盤円盤円盤円盤円盤円盤円盤」
16:47 (Mugi30_1) 報酬に商談いいかな
16:47 (Ricky_2_1) 「円盤も見つかってないんス!」
16:47 (GM_F) どうぞ。2Gですが
16:47 (Mugi30_1) 1d6
16:47 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d6 = [2] = 2
16:47 (Ricky_2_1) え、使うの
16:47 (vans21_3_) 「・・・円盤」
16:47 (Ricky_2_1) 2割増し……
16:47 (Nancy14_2) てめえGM!!
16:47 (Mugi30_1) え?2000Gじゃないのか?
16:47 (vans21_3_) いや、ムギさんストップ
16:48 (GM_F) 切り上げで3Gにしておいて……やめます?
16:48 (Nancy14_2) むーぎん、ここで使うとやばいよ
16:48 (vans21_3_) やばいやばい
16:48 (Mugi30_1) やめよう
16:48 (Nancy14_2) 「なんかエラーが度重なってなんか壊れたりしないかな? 円盤円盤円盤」
16:49 (Ricky_2_1) 「王様、円盤知らないッスか?」
16:49 (GM_F) 止まりますよ、色々と。まあ、それはさて置いて
16:50 (GM_F) 依頼主に結果をかくしかして、報酬の1,500Gは貰えるので安心してください
16:50 (GM_F) あと、竜鋼もあるじゃん
16:50 (Mugi30_1) やったね!
16:51 (Ricky_2_1) だがこのままでは、報告が出来ない
16:51 (Nancy14_2) 楽しかった! 完!
16:51 (vans21_3_) とりあえず害はあまりないということですね
16:51 (Mugi30_1) なんなんだろうなこれw
16:52 (GM_F) 経験点:2 英雄点:2 報酬:1,500G、竜鋼(5,000G)と、ばーるむんくをあれこれして
16:52 (Ricky_2_1) あのおばちゃんをとっちめれば良い、って気もするけれどねw
16:52 (Nancy14_2) 報酬は一人1500でしたっけ
16:52 (Ricky_2_1) この板どうしよう
16:52 (GM_F) とりあえず、17時手前で一旦終わり、としておきます。すまぬ、すまぬ……
16:53 (vans21_3_) えーと、僕詩人使っていいですか?
16:53 (Nancy14_2) 5時から予定入っててごめんね…。
16:53 (Nancy14_2) 忘れないように使わないと!
16:53 (GM_F) エピローグまで好きなように使って良いですよ > HUD
16:53 (vans21_3_) 2d6+7 詩人
16:53 (Toybox) vans21_3_ -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
16:53 (Mugi30_1) すげえ
16:53 (Nancy14_2) うへあ
16:53 (vans21_3_) 1d1-1+34*34
16:53 (Toybox) vans21_3_ -> 1d1-1+34*34 = [1]-1+34*34 = 1156
16:53 (Ricky_2_1) バルムンク欲しい人います?
16:53 (vans21_3_) 1154Gゲットです
16:54 (Nancy14_2) 吟遊で1000G超えるとやばいことしてるなーって感じしますよね
16:54 (Nancy14_2) 逆に900Gだろうと3桁だとしょっぱいなと思ってしまう謎
16:54 (Mugi30_1) 初吟遊でそれだけって凄いな
16:54 (vans21_3_) ものすごく色っぽい声で歌います
16:54 (Ricky_2_1) え、やばい吟遊です?
16:55 (Mugi30_1) 落ちつけいちごさん
16:55 (Ricky_2_1) 「リッキーは尻尾の毛が大分焦げてしまったんス!」
16:55 (Nancy14_2) それで、むーぎんはどこに商談使います?
16:55 (Nancy14_2) 「うわっ、悔しいけど私より色っぽい…!!」
16:56 (Ricky_2_1) リッキーはホルムに付いたら、下着屋さんに行って来よう
16:56 (Nancy14_2) 「この子の体のどこにそんn(ry」
16:56 (Ricky_2_1) 「すみません、このふんどしを下さいッス!」
16:56 (Mugi30_1) 「お~上手いなヴァンスの奴」
16:56 (Mugi30_1) いや商談は見落としとはいえあのタイミングで使ったので今回はなしで
16:57 (Nancy14_2) 結局一人の手取りはいくらなんだろう、自分は時間がそんなにないので
16:57 (Ricky_2_1) 「これをヴァンス先輩にあげるんス!きっと喜んでくれる筈ッス!」
16:58 (GM_F) 2,750G ですね。竜鋼売った分を等分すると
16:58 (vans21_3_) 「・・・一応いっておくと・・・私が履かないのは・・・理由があるから」
16:58 (vans21_3_) おもにトラウマ方面
16:58 (Nancy14_2) 点数は2/2 の一人2750Gですねー
16:59 (Ricky_2_1) そういうの気にできる子じゃないからな、リッキーは
16:59 (GM_F) よし、17時前にお疲れ様してしまいますよ。急ぎ足でも許してください! お疲れ様でしたー!
16:59 (Ricky_2_1) おつかれさまでしたー
16:59 (vans21_3_) お疲れ様でした
16:59 (Nancy14_2) お疲れ様でしたー
16:59 (Mugi30_1) お疲れ様でしたー
17:00 (GM_F) 強制ログアウトよりはマシな終わり方ができて良かった
17:00 (Ricky_2_1) ばーるむんく欲しい人がいないっぽいな
17:00 (Mugi30_1) いないならもらおうかな
17:00 (GM_F) 電子の海に投げなさい
17:00 (vans21_3_) あ、僕もほしい、回復に使えそう
17:01 (Ricky_2_1) じゃあダイスかな
17:01 (Mugi30_1) ですね
17:01 (vans21_3_) ダイスまらまかせろー(バリバリ
17:01 (vans21_3_) 1d100 テリャリャー
17:01 (Toybox) vans21_3_ -> 1d100 = [16] = 16
17:01 (Mugi30_1) 1d100
17:01 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d100 = [58] = 58
17:01 (vans21_3_) |д゚)ですよねー
17:02 (Mugi30_1) 勝ったー
17:02 (vans21_3_) というか、楽器と技能書買ったぶんのお金が戻ってきたんですが
17:02 (vans21_3_) ほとんど

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー