TRPG 大河物語 @ ウィキ

公式86ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:30 (GM_resol) ではではではではでは
21:30 (Ursure26_1) ハアアアアアアアアア!(気合
21:31 (Folt24_1) …。(ゴゴゴゴゴゴゴゴ
21:31 (GM_resol) 公式セッション70ナントカ回 ぼぼも(仮)をはじめたいとおもいます。
21:31 (Ursure26_1) ぼぼもー!
21:31 (Vieri22_1) ぼぼも。
21:31 (Folt24_1) 宜しくお願いします
21:31 (Vieri22_1) よろしくおねがいしまーす
21:31 (Iris23_2) おねがいしますー
21:31 (GM_resol) 不束者ですがお願いします。
21:31 * M_Shimin  join #taigagaga表
21:31 (Folt24_1) ふたばしゃ
21:32 (Nodachi21_3) 不死者ですがよろしくおねがいします。
21:32 (Ursure26_1) しまーす!
21:32 (Folt24_1) ふつつかものだろ!しってるよ!
21:32 (Sty-21-2) おねがいしまー
21:32 (GM_resol) ではではでは
21:32 (GM_resol)  
21:32 (GM_resol)  
21:32 (GM_resol)  
21:32 (GM_resol) 「エヴィデ・エモルテの魔導書」を聞いたことがあるだろうか?
21:32 (GM_resol) 不老の魔法、自在に飛行する魔法、不運を幸運に逆転させる魔法、
21:32 (GM_resol) 透視の魔法、結界の中から好き放題に攻撃できる魔法…
21:32 (GM_resol) 一度は夢に見るような秘術をそれぞれ収めた大昔の書物だ。
21:32 (GM_resol)
21:32 (GM_resol) だが究極な魔法には、それを使いこなすだけの同等の頭脳が必要である。
21:32 (GM_resol) 魔導書は複雑極まりなく、出鱈目とすら思えるくらい難解で、
21:32 (GM_resol) 数多くの魔術師が解読に夢中になりながらも、達成する者は現れなかった。
21:32 (GM_resol) 肝心の著者も出版時から音信不通であり、やがて人々は妄想の産物だ、
21:32 (GM_resol) 或いはからかうためだけに作った代物だと結論付け、徐々に忘れ去られていった。
21:32 (GM_resol)
21:32 (GM_resol)
21:33 (GM_resol) **************************************
21:33 (GM_resol) アトリエに巣食った化け物退治のため、腕利きの冒険者を求む。
21:33 (GM_resol) 報酬は一人4000G、またはこちらの研究成果を提供。
21:33 (GM_resol) 期間は1日程度 送迎は仲介人の転移魔法を頼ること。
21:33 (GM_resol)
21:33 (GM_resol)                魔術師エヴィデ・エモルテ
21:33 (GM_resol) **************************************
21:33 (GM_resol) とある日の某ばり亭の依頼版の目立たぬところにこんな依頼が貼られていました。
21:33 (Ursure26_1) 目立たぬ…!
21:33 (Nodachi21_3) ばりばり亭
21:33 (Folt24_1) カウンターの裏か
21:34 (Ursure26_1) では依頼をがーっと適当に斜め読みしつつ
21:34 (Sty-21-2) のだっさんの背中かな。>めだたぬところ
21:34 (Vieri22_1) さすがにそこまでではないんじゃないかなっ
21:34 (Ursure26_1) 「アトリエってなんだー?」とクビをひねっている
21:34 (Ursure26_1) ゴキャア
21:34 (Iris23_2) メキィ
21:34 (GM_resol) なんかほかのどうでもいい依頼の下に重なっていたりしている。
21:34 (Nodachi21_3) 犬の散歩とかの下に。
21:34 (GM_resol) うむ
21:34 (Vieri22_1) 「ん? なになにアトリエ?」ぴらっとアーシュラさんの見ている依頼書を見やすいようにめくる
21:34 (Sty-21-2) まじゅつしですがべつにまじゅつきわめようというたいぷでもないので
21:35 (Folt24_1) じゃあ窓際席で掘り出し物の文献読んでるよー
21:35 (Ursure26_1) 「おお!ヴィエリー!久しぶりだな!」
21:35 (Sty-21-2) しごく偶然のうえにこの依頼に行き当たったのです。
21:35 (Vieri22_1) 「やっほー、おひさおひさ」
21:35 (Ursure26_1) 「アトリエってなんだ?」
21:35 (Nodachi21_3) 「……」 きゃっきゃしている冒険者たちの後ろにいつの間にかいます。
21:35 (Iris23_2) もしゃもしゃなんか食べつつヴぃえりんをみつけて抱きつこう
21:35 (Iris23_2) むぎゅう
21:35 (Folt24_1) なんか集まってんなーって感じでチラと見ますね
21:36 (GM_resol) 出セクハラだー!
21:36 (Vieri22_1) 「うーんと……画家サンなら絵がいっぱい置いてあるところとか、だから、作業場?」
21:36 (Vieri22_1) 「わっ」>抱きつかれ
21:36 (Ursure26_1) 「なるほど!」
21:36 (Iris23_2) 「だーれだ?」ぽいん
21:36 (Vieri22_1) 「……イリスでしょ」
21:36 (Vieri22_1) 苦笑しつつこたえる
21:36 (Folt24_1) 「ちょい、見せろ」 後ろからかき分けてくるよー
21:36 (Iris23_2) 「どうしてわかりますのぉ?」不思議
21:36 (Folt24_1) どことなく不良い
21:36 (Nodachi21_3) ほんとにキャッキャウフフだ、
21:36 (Sty-21-2) (びえりさんがまた女の子と仲良くしている……)
21:37 (Nodachi21_3) GM知識判定はできますか。
21:37 (Iris23_2) あてていくスタイル
21:37 (Vieri22_1) 「こんな事する子はそんなに居ないよ」振り向いて頭をなでる
21:37 (Sty-21-2) イリスさんに魔物知識ですか。
21:37 (Nodachi21_3) 妖怪成金
21:37 (Folt24_1) 「…なんだこの依頼、さっき見たときはなかったぞ」 ←機敏3
21:37 (GM_resol) えーと、エヴィデ・エモルテとエヴィデの魔導書について
21:37 (Sty-21-2) ほうらあかるくなったろう。
21:37 (GM_resol) ◇エヴィデ・エモルテの魔導書知識…(難易度賢者の小杖+2、魔術知識+2)
21:37 (Ursure26_1) 「おお、この犬の散歩の下に隠れてたぞ!一緒にどうだ!」
21:37 (GM_resol) ◇エヴィデ・エモルテの知識…(難易度賢者の小杖+1、魔術+1、風来+1、詩人+1)
21:38 (Iris23_2) 「くすぐったいですわ♪」えへへー
21:38 (GM_resol) それぞれ精神判定でできます。
21:38 (Nodachi21_3) どっちもできるのかな、
21:38 (Ursure26_1) しっかり設定されている…!
21:38 (Vieri22_1) 「腕利きが必要っていうから、ある程度は集まらないと危ないんだろうけどもー」
21:38 (Folt24_1) 「隠れてたって、それ隠してたんじゃねえのか?」 上の張り紙と掲載時期なんかを見比べつつ
21:38 (Vieri22_1) 2d6+2 エヴィデ・エモルテの知識について考えてみる精神
21:38 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+2 = [4,1]+2 = 7
21:38 (Vieri22_1) ふ。
21:38 (Vieri22_1) わからん。
21:39 (Folt24_1) あー、自分もいいですか
21:39 (Nodachi21_3) 2d6+9 えびでもるて
21:39 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [6,5]+9 = 20
21:39 (Nodachi21_3) けっこう出た。
21:39 (Folt24_1) 2d6+5
21:39 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
21:39 (GM_resol) わあ。
21:39 (Nodachi21_3) ぁぁ。
21:39 (Folt24_1) []
21:39 (Folt24_1) 「ああ、あの暗黒料理コックで有名な奴か。」
21:39 (GM_resol) 他に振る人はいないかな。
21:40 (Iris23_2) 「それでなにしてますの?美味しいもの退治ですの?」
21:40 (Ursure26_1) 「暗黒料理…コック…!」
21:40 (Iris23_2) 様子を見るかかまえ
21:40 (Sty-21-2) 2d6+10+2+2 まどうしょについてー
21:40 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10+2+2 = [5,5]+10+2+2 = 24
21:40 (Nodachi21_3) タカス。
21:40 (Sty-21-2) 2d6+10+1+1 ちしきについてー
21:40 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10+1+1 = [4,4]+10+1+1 = 20
21:40 (Ursure26_1) 「なんか絵描きの人の家の掃除みたいだぞ!」?何をして
21:40 (Folt24_1) 「それ以上は知らねえな。偶々聞いたとこがあるだけだ」
21:40 (GM_resol) とりあえずふぉるちすさんは、エヴィデエモルテは海鮮物の魔導士かなあとか思いました。
21:40 (Sty-21-2) ぽやぽや
21:40 (Nodachi21_3) 2d6+9 まどうしょ。
21:40 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
21:40 (Vieri22_1) 「多分ふつうに魔術師なんじゃないかな……なーなースティ、知ってるー?」と聞きに行く
21:40 (Folt24_1) 全力でミスリードしていく構え
21:41 (Ursure26_1) 2d6-2 知識のほうだー!
21:41 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6-2 = [6,3]-2 = 7
21:41 (GM_resol) えーと、ちょいまってね。
21:41 (Nodachi21_3) 海鮮物の魔導師…ゼノさんか
21:41 (Ursure26_1) 高い出目を無駄にするスタイル
21:41 (GM_resol) まずすていやんとのださん以外は聞いたことないですね。
21:41 (Folt24_1) 「…海産物が得意、とかもちょっと聞いたことがあるな」
21:41 (Sty-21-2) ていうかそれ以外の人8も出てませんからね
21:42 (Nodachi21_3) ムラがはげしいな。
21:42 (GM_resol) エヴィデ・エモルテ
21:42 (GM_resol) 500年以上前まで活躍したといわれる、
21:42 (GM_resol) ある時は画家、ある時は彫像家、ある時は吟遊詩人、
21:42 (GM_resol) しかし本当の正体は魔術学者である風変わりなエルフ。
21:42 (GM_resol) その寿命の長さ、秘める魔力の高さから純血の精霊族ではないかと言われている。
21:42 (GM_resol) 美しい容貌と多才なる能力の持ち主で、女性との噂の枚挙にいとまがなかった。
21:42 (GM_resol) 数々の実現不能と言われる魔導書を著作するが、その直前に外部との関わりを断った。
21:42 (GM_resol) まず、お二人ともここまでわかりました。
21:42 (Iris23_2) 「料理人で画家???」?をいっぱい浮かべながら変な生き物を創造しよう
21:42 (GM_resol) エヴィデ・エモルテの魔導書
21:42 (GM_resol) エヴィデ・エモルテ著の到底実現し得ないような魔法の解説・習得法が書かれた書物群。
21:42 (GM_resol) とてつもなく難解、あるいは出鱈目と評されてきた内容で、眉唾物とするのが定説。
21:42 (GM_resol) 500年前から300年前にかけて刊行された。
21:42 (GM_resol) 一時期魔術師の間で流行りはしたものの、今ではすっかり廃れて入手困難になっている。
21:42 (GM_resol) 魔術師のコネクションがあれば1d6*1000Gで売れるかもしれない。
21:43 (GM_resol) これも二人ともわかりました。
21:43 (Nodachi21_3) ふんふん。
21:44 (GM_resol) で、たとえばその魔導書には。
21:44 (GM_resol) 不老の魔法
21:44 (GM_resol) 飛行の魔法
21:44 (GM_resol) 運命逆転の魔法
21:44 (GM_resol) 透視の魔法
21:44 (GM_resol) 自分の結界魔法を無視する魔法
21:44 (GM_resol) 加速する魔法
21:44 (Sty-21-2) 「ものすごい魔術師……と言うよりはものすごい知識人ですかね」
21:44 (GM_resol) こういったような内容が刊行されてきたと知っています、ただしノダさんは最後のやつだけ知らなかった
21:44 (Ursure26_1) 便利…!
21:45 (Nodachi21_3) 加速とかめんどいからよんでなかった
21:45 (Vieri22_1) のださんのんびりだからね
21:45 (Sty-21-2) 「とは言えまぁ術を極める人の中には哲人的・芸術家的なのも往々にして……」
21:45 (Nodachi21_3) ではそんなようなことを思い出しつつも冒険者たちの様子をみる。
21:45 (Vieri22_1) 「ほうほう
21:46 (Sty-21-2) 「あとまあ」
21:46 (Ursure26_1) あーまだセミいたんだー
21:46 (Sty-21-2) 「びえりさんみたいな人だったらしいですね」
21:47 (Vieri22_1) 「えっ」
21:47 (Ursure26_1) 「へえー!」
21:47 (Sty-21-2) 「女性の方とのうわさが……」
21:47 (Sty-21-2) ごにょごにょ。
21:47 (Vieri22_1) テーブルを拭く手が止まる。テーブルを拭く布巾に目をやる
21:47 (Vieri22_1) 「あ、ああ。そういうあれか」
21:47 (Ursure26_1) 「女だったのか!」
21:47 (Folt24_1) 「…。」 一人窓の外を見やる
21:47 (Vieri22_1) (ウェイターじゃなかった
21:47 (Vieri22_1) 「女じゃないよ!?」
21:47 (Iris23_2) 「女の子ですの!?」
21:47 (Vieri22_1) 「ちがうよ!」
21:48 (Sty-21-2) 「あ、そう言う事ではなく。」
21:48 (Sty-21-2) 「まぁありていに言ってしまうとプレイボーイというこのこれが」
21:48 (Sty-21-2) もにゃっとしたジェスチャー
21:48 (Nodachi21_3) プレイボーイ…
21:48 (Vieri22_1) 「ぷれいぼーい……」
21:48 (Sty-21-2) 「まぁ芸術家やってる人ってそういうの多いですからね」
21:49 (Ursure26_1) バットでボールを打つ映像を思い浮かべる
21:49 (Vieri22_1) 上を見る、下を見る、首をかしげてから頑張って頷く
21:49 (Folt24_1) 「知識人でプレイボーイねえ…。」
21:49 (Vieri22_1) 「賢い男はモテるらしいからなあ」
21:50 (Sty-21-2) びえりんが
21:50 (Sty-21-2) こういうおとこはもてるらしいなあみたいなこといってるとなんか
21:50 (Ursure26_1) 「とにかく、凄い人なんだな!合うのが楽しみだぞ!」
21:50 (Sty-21-2) もててるひとがあいつもてるよなーっていってるような
21:50 (Sty-21-2) そんなかんかくをかんじるすていである。
21:50 (Vieri22_1) 「いやー、会えるかどうかは……でもエルフだし生きてる可能性もなくはないのか?」
21:50 (Ursure26_1) 「な!」誰とも無く
21:51 (Vieri22_1) 「ひとまず、乗り気なようなら詳しい話きいてみよっか」
21:51 (Vieri22_1) 「な、ノダチもどうだ?」
21:51 (Ursure26_1) 「うん!皆もどうだー?」
21:51 (Nodachi21_3) 「…」 
21:51 (Sty-21-2) 「まぁともあれ、ともあれ」
21:51 (Sty-21-2) 「お話を聞かない事には」
21:51 (Vieri22_1) ててててと近づいて裾ちょいちょいつまむ>のださん
21:51 (GM_resol) 少年「君たちが依頼を受けてくれるのか」
21:51 (Nodachi21_3) ブチブチ
21:51 (Folt24_1) 「…報酬も悪くねえな」
21:52 (Ursure26_1) ちぎれたッ!!!!!
21:52 (Nodachi21_3) 少年だ。
21:52 (Vieri22_1) 裾よわい!?
21:52 (GM_resol) なんかいつの間にか、
21:52 (Sty-21-2) 見たことあるわ
21:52 (Ursure26_1) 「うん、そうだぞ!」
21:52 (Nodachi21_3) 特に返答はしないが少年の方を見よう。
21:52 (Sty-21-2) えっこの人だとは思ってたけどもこの人女にもてるわけないでしょう。
21:52 (Iris23_2) 「あら?どなたかしら?」
21:52 (GM_resol) 白茶けた髪に金の蔦のサークレットをつけ、古風なトーガをまとった少年が話しかけている。
21:52 (Sty-21-2) この人女にもてるわけねえよ。
21:53 (Vieri22_1) ひどい。
21:53 (Folt24_1) 「…仲介人、か?」
21:53 (Sty-21-2) それ詐欺か洗脳だよ。
21:53 (GM_resol) 少年「女将が、君たちが依頼を受けるという話を聞いたのでな」
21:53 (Ursure26_1) 何歳くらいですかね少年
21:53 (Vieri22_1) 「いつのまに……」
21:53 (Nodachi21_3) 魔物知識したいわ。
21:53 (Vieri22_1) 「受けるかどうかはともかくして、受けるにしてもちょっと詳しい話が聞きたいなと思ってさ」
21:53 (Ursure26_1) わかる
21:53 (GM_resol) 少年「僕はエーヴェルト・サンクケルウス、長いようならエバーでかまわない。そちらの依頼の仲介人として来た」
21:54 (GM_resol) 16~7歳くらい。 >いくつくらい
21:54 (Ursure26_1) くったけえ…
21:54 (GM_resol) あとすていやんは見知っているね。
21:54 (Sty-21-2) 「はいこんにちわー」
21:54 (Vieri22_1) 「仲介人か。実際の依頼人は誰なんだ?」
21:54 (Nodachi21_3) 少年というには年がいっているが青年というほどでもない
21:54 (Ursure26_1) 「あっ!それなら丁度良いな!今話しを聞きにいくところだぞ!」自分以外がな!
21:54 (Sty-21-2) 少年と青年の半ば
21:54 (Sty-21-2) つまり中年
21:54 (Folt24_1) 「…フォルティスだ」
21:55 (GM_resol) 「…少し込み入ったことになるだろう、上で話そう」
21:55 (Sty-21-2) 「はーい」
21:55 (GM_resol) と、エバーは上の個室へ案内する。
21:55 (Vieri22_1) 「はーい」
21:55 (Sty-21-2) ついてく。
21:55 (Iris23_2) てくてく
21:55 (Nodachi21_3) 一番最後からついてく。
21:55 (GM_resol) 装飾のないねじまがった杖を手にかつんかつんと階段をあがる。
21:56 (GM_resol) ほそっこいです。
21:56 (Folt24_1) 後ろから二番目の少し外れた位置からついてくる
21:56 (Vieri22_1) 仲介人のすぐそばで一番前いきたいな
21:56 (Ursure26_1) ずんずんいくぞー!
21:57 (GM_resol) ではー、個室に通されました。まあ一人用なのでちょっと狭く感じるが
21:57 (Nodachi21_3) むぎゅる
21:57 (Iris23_2) ぎゅうぎゅう
21:57 (GM_resol) 全員立った状態で机を囲うイメージです。
21:57 (Folt24_1) なるほど
21:57 (Iris23_2) アーシュラさんのあたまの上におっぱいをのせる構え
21:57 (Iris23_2) ぽいん
21:57 (GM_resol) なんかセクハラが過ぎていませんか!?
21:57 (Ursure26_1) のせされるかまえ!
21:57 (Folt24_1) ジャンプしたらコイン出てきそう
21:58 (Nodachi21_3) アーシュラさんがみえなくなった。
21:58 (Vieri22_1) すていやんのそばに控える構え
21:58 (Sty-21-2) ぽけー
21:58 (Folt24_1) じゃあ壁によっかかりながら
21:58 (GM_resol) 「まず、依頼人についてだが…エヴィデ・エモルテという人物については、どれくらい知っている?」
21:59 (Ursure26_1) 「凄い人なんだな!」
21:59 (Ursure26_1) 拳グッ!
21:59 (Sty-21-2) 「芸術家の方ですよねー」
21:59 (Vieri22_1) 「魔術師、もてもて、知識人……ええとー」すていやんを見る
21:59 (Nodachi21_3) 「…」口を開かない姿勢
21:59 (Folt24_1) 「海鮮物の魔術師とも聞いたことがある。」
21:59 (GM_resol) 「なんだと」
21:59 (Sty-21-2) 「それは聞いたことないです」
21:59 (Nodachi21_3) なんだと。
21:59 (Folt24_1) 「…。」
22:00 (Folt24_1) 「そうか」
22:00 (GM_resol) 「君たちは研究成果と金、どちらを目的に来た」
22:00 (Sty-21-2) 「はい?」
22:00 (Sty-21-2) 首を右に傾げる
22:01 (Ursure26_1) 「困ってるみたいだから手伝いにきたぞ!」
22:01 (Sty-21-2) あれ
22:01 (GM_resol) 「…?」
22:01 (Sty-21-2) 精神高いのって
22:01 (Folt24_1) 「…強いてどちらかと言えば、俺は金になるな」
22:01 (Sty-21-2) 私とのださんですよね
22:01 (Sty-21-2) どっちも研究成果に興味ありそうにみえない。
22:01 (Ursure26_1) なんてこった…
22:01 (Nodachi21_3) まあものによっては興味が出るかもしれない。
22:02 (Sty-21-2) したいをうごかすまほうとか。
22:02 (Ursure26_1) 「あっでもどういうことしてるかとかはちょっと気になるな!」
22:02 (Nodachi21_3) 死体スウォーム。
22:02 (Sty-21-2) でもシャカリキする魔法興味ないから知らなかったじゃないですか
22:02 (Iris23_2) (うーん、お金はいらないわね…)
22:02 (Sty-21-2) 「うーん」
22:02 (Sty-21-2) 左側に傾げなおす
22:02 (GM_resol) 「……そうか」
22:02 (Iris23_2) 「イリスはお金じゃない方がいいですわ♪」
22:03 (Iris23_2) 食べ物がいいです
22:03 (Nodachi21_3) 研究成果にハアハアしてる人がいればそれに興味あったんだけどな。
22:03 (Vieri22_1) 「んー、研究成果にも興味なくはないんだけど、あくまで好奇心だしなあ」
22:03 (Vieri22_1) ぼんやり
22:03 (Sty-21-2) 「身の丈にあまり使うことができない物は然程ー、そもそも伝承に具体性がないですから研究成果を取ったとしてもまぁなんです、実用できないのでは、と」
22:03 (Sty-21-2) 「学者じゃないですからねえ」
22:03 (Folt24_1) 「手を出すなって話ならこいつらのことまでは保障できねえな」
22:03 (Folt24_1) 「つってもあんま心配なさそうか」
22:04 (Sty-21-2) 「まぁそれ以前にお仕事ですから横取りとかはあまりお気になさらずとも」
22:05 (Vieri22_1) 「うんうん、お仕事はお仕事だしね」
22:05 (GM_resol) 「ではエヴィデそのものといった人物にあまり関心はないということか?」
22:05 (Sty-21-2) 「?」
22:05 (Sty-21-2) 「何でです?」
22:05 (GM_resol) 「それならばそれでかまわない、君たちはただ依頼をこなせばいいのだから」
22:06 (Sty-21-2) なぞのひととかよくみるわー。ちょうよくみかけるわー。
22:06 (Ursure26_1) 「よくわかんないけど任せてくれー!」
22:06 (Folt24_1) 「嫌に慎重だな。寄せ集めの集団だから無理もねえが。」
22:06 (GM_resol) 「では依頼を受けるにあたり質問はあるか?」
22:06 (Vieri22_1) 「そのもの……ってーと、個人的に恨みがどうこうってのは、まあないんじゃあねえかな」
22:07 (Sty-21-2) 「あ、そっか」
22:07 (Vieri22_1) 女絡みかな……
22:07 (Ursure26_1) ではバッと手をあげよう「はいっ!」
22:07 (Ursure26_1) あ、イリスさんに当たるわコレ…
22:07 (Sty-21-2) 「あれですね、依頼人が本人ですから、あまり素性を知られたくないと―」
22:07 (GM_resol) 目線をあわせる。
22:07 (Vieri22_1) ぷよん
22:07 (Iris23_2) ぽいん
22:07 (Nodachi21_3) ズシャア
22:07 (Sty-21-2) グシャア
22:07 (Ursure26_1) 「えー…エヴィデ?には合えるのかー?」
22:07 (Folt24_1) 叩かれると時期によっては痛いみたいですね
22:08 (Ursure26_1) さっきから漢字が
22:08 (Sty-21-2) 今日から貴様はアマゾネスとして生きろ……
22:08 (Ursure26_1) 外道…!
22:08 (GM_resol) 「会えるもなにも、これから会いに行く予定だ。僕では詳細な内容まで話せないからな」
22:08 (Ursure26_1) 「「おお、楽しみだな!」
22:09 (Ursure26_1) 「あっ!ごめんな!」と揚げたてがあたったのでイリスさんに
22:09 (Ursure26_1) 揚げたて!?
22:09 (Nodachi21_3) 揚げたて!!
22:09 (Folt24_1) 「詳細を話せないのにここで質問を聞くのか」
22:09 (Sty-21-2) 揚げたての上げた手
22:09 (Sty-21-2) つまり
22:09 (Iris23_2) タコのから揚げ
22:09 (Folt24_1) アーシュラさんフライが当たった
22:09 (Sty-21-2) タコのからあげ
22:09 (Nodachi21_3) おいしそう
22:09 (Ursure26_1) やめろォ!
22:09 (Sty-21-2) 塩でいただきたい。
22:09 (Folt24_1) 飯テロ卓
22:09 (GM_resol) 「それが権利というやつだろう」 >聞く
22:10 (Iris23_2) 気にしてないのでほえ?って感じ
22:10 (Sty-21-2) 「とりあえずじゃあちゃっちゃと行きます?」
22:10 (Nodachi21_3) 今はこの少年に個人的な質問をするべきなんだよ。
22:10 (Sty-21-2) 君いくつ?とか
22:10 (Ursure26_1) ねぇねぇ君どこ中ー?
22:10 (GM_resol) うぅ…セクハラだ…
22:10 (Folt24_1) きのこ派?たけのこ派?
22:10 (Sty-21-2) ねえ、私きれい? これでもぉぉぉぉぉ
22:10 (Sty-21-2) とかそういう質問ですね
22:10 (Ursure26_1) 何かがおかしい!
22:11 (Iris23_2) こわい
22:11 (Nodachi21_3) そんな質問をひととおりしてから
22:11 (Nodachi21_3) 依頼人の所にいこう。
22:11 (GM_resol) なんか、ほんとにこれでいいのかって雰囲気なんですけれど、もういいんですか。
22:11 (Vieri22_1) 「腕利きを募集してるって事は、そのアトリエってのは結構危ない場所だってこと?」
22:11 (Ursure26_1) 「あっ!そうだ!私はアーシュラだ!よろしくな!」
22:11 (Nodachi21_3) あ、そうだ、まず資産で買い物しにいかないと。
22:11 (GM_resol) 「そうだな、生半可な冒険者では駄目だと言付されている」
22:11 (Sty-21-2) 詳細離せないなら
22:11 (Ursure26_1) 「よぉし!そういうことなら任せろー!」
22:11 (Sty-21-2) 質問あるなら本人にきいたほうはええかなっておもってる
22:12 (Iris23_2) 「イリスですわ♪」
22:12 (GM_resol) そういやイリスさんとも会ったことあるかも。
22:12 (Ursure26_1) 「イリスっておっぱいでかいな!乗るぞ!」
22:12 (Folt24_1) 「フォルティスだ。」 なにげ2度目の自己紹介
22:12 (Nodachi21_3) 「…………………………………………………………………………………………ノダチだ」
22:12 (Sty-21-2) えーと
22:12 (Ursure26_1) 徐々に長くなっていって気がする…!
22:12 (Iris23_2) なんだと!?
22:13 (Sty-21-2) ふぉるてぃすくんとはめんしきなかったっけかな……
22:13 (GM_resol) あやしげなめでみている。 >のだっさん
22:13 (Nodachi21_3) じゃあ少年を見る。
22:13 (Sty-21-2) あっみりょうですか。
22:13 (GM_resol) そらす。
22:13 (Folt24_1) この中であるのはアーシュラさんだけだったかなあ
22:13 (Nodachi21_3) そらされた。
22:13 (Sty-21-2) チッ
22:13 (Sty-21-2) 「ストレリチアと言いますー、スティとお呼びください」
22:13 (Nodachi21_3) 怪しいポイントないじゃないですかまだ。
22:13 (Ursure26_1) 「元気ないなーノダチー!」と笑顔でバンバンしよう
22:13 (Ursure26_1) ウザッ
22:13 (Nodachi21_3) バンバンされている。
22:13 (Vieri22_1) 「ん、ああ、名前か……ヴィエリだよ、よろしくね」へらりろ
22:13 (GM_resol) 「では準備が出来次第転移を行う」
22:14 (Sty-21-2) 学院では天割り大地砕く灰竜殺しの東方不敗との名が流れている。
22:14 (Nodachi21_3) あ、かいものします。
22:14 (GM_resol) だうぞ
22:14 (Iris23_2) 「イリスもお買い物しますの!」
22:14 (Vieri22_1) 「へーい」
22:15 (Ursure26_1) あ、では買い物の間に
22:15 (Vieri22_1) 「荷物持ちやろっかイリス」とかいいつつ
22:15 (Vieri22_1) 背景しよう
22:15 (Sty-21-2) 資産持ってる人ってなんでぼうけんしゃやってんだろうなってなんとなくおもう。
22:15 (Ursure26_1) 「なあエバー、エヴィデってどういうことやってるんだー?」
22:15 (Nodachi21_3) 冒険者ウォッチするため。
22:15 (Sty-21-2) いやでもすていやんも実家金持ちだから
22:15 (Sty-21-2) 似たようなもんだったわ
22:15 (Ursure26_1) 冒険者でるけんでられんけん
22:16 (GM_resol) 「…僕も会ったばかりだからな、普通に生活をしているところしか知らん」 <どういうこと
22:16 (Ursure26_1) 「ほおー!」
22:16 (Iris23_2) なにか必要ってのはないよね…たぶん
22:16 (Sty-21-2) 熱い魂が必要
22:16 (Nodachi21_3) 上等な傷薬×4 万能薬×1でいいや
22:17 (Iris23_2) 資産5に商談使います
22:17 (Ursure26_1) 「魔術師らしいけど、どういうことができるんだー?」
22:17 (Sty-21-2) ん
22:17 (GM_resol) あー資産についてだが
22:17 (Sty-21-2) 資産5での買い物に商談か……
22:17 (Iris23_2) 霊薬1 15000
22:17 (Iris23_2) ペット装備 15000
22:17 (Iris23_2) 上等傷薬6 12000
22:17 (Iris23_2) 万能薬3 6000
22:17 (Iris23_2) 聖水1 1000
22:17 (Iris23_2) 解毒薬2 1000
22:17 (GM_resol) 公式なので、1個目の1まんGは持ち越し可能です
22:17 (Folt24_1) まとめ商談できる裁定ですかね
22:18 (Sty-21-2) ですってよ。
22:18 (Folt24_1) おお
22:18 (Iris23_2) なんだと!?
22:18 (Ursure26_1) ああ、そういえば
22:18 (Sty-21-2) となると資産1:4で分けて考えないと
22:18 (Sty-21-2) 持越しに関してバグりますね
22:18 (GM_resol) 商談はーまとめてかけてOKです
22:18 (Nodachi21_3) 持ち越せるのか。
22:18 (GM_resol) 分けて考えてください。
22:18 (Folt24_1) 公式持ち越せるのか
22:19 (GM_resol) なんか最近そういうことめっきりなくなったからねえ
22:19 (Sty-21-2) ごせんごーるどください。
22:19 (Iris23_2) 1d6+1 商談
22:19 (Toybox) Iris23_2 -> 1d6+1 = [3]+1 = 4
22:19 (Sty-21-2) いりすさんは結局持ち越し分の1万Gはどこからどこにあてたのだ
22:19 (Iris23_2) 2万余ったので1万保持して
22:20 (GM_resol) 地味にペットの維持費がつらいな…
22:21 (Sty-21-2) 元から3万Gあるからあれか、持ち越し分の10000別に置いといても前金出るか。
22:21 (Sty-21-2) いやえーと。
22:21 (Sty-21-2) まぁいっか。
22:21 (Sty-21-2) 最終的に数値が合うならGMが良いならどうでもいいな。
22:21 (Nodachi21_3) えーと。
22:21 (GM_resol) うむー、まあいいかな
22:21 (Folt24_1) 王佐さんドッグフードとか食うのかな
22:21 (Nodachi21_3) じゃあ上等な傷薬いっこだけにしてはっせんえんはもっときます。
22:22 (GM_resol) はいはい。
22:22 (Sty-21-2) そのはっせんえんみついでください。
22:22 (Nodachi21_3) みつがせてみせろ。
22:22 (Iris23_2) のださん一緒に買い物行っていいかな!?
22:22 (GM_resol) 魅了だ!
22:22 (Nodachi21_3) え!?
22:22 (GM_resol) なんかいつにもましてイリスさんが肉食系
22:22 (Iris23_2) 荷物がもてない!
22:22 (Nodachi21_3) なんかふらっといなくなっていつのまにか道具屋で薬買ってますけども。
22:23 (Nodachi21_3) びえりんがいるよ!!!
22:23 (Sty-21-2) びえりんが荷物持ちするって言ってたからいちゃいちゃしたらいいよ
22:23 (Iris23_2) びえりんたすけてー
22:23 (Vieri22_1) た、たすけられることなら
22:23 (Sty-21-2) 私はそれを見てああびえりさんまたべつなおんなのひとといっしょにいるなあって
22:23 (GM_resol) びえりんも消耗品枠キチキチだったような気がするが
22:23 (Sty-21-2) おもってるよ。
22:23 (Vieri22_1) ああ。
22:23 (Nodachi21_3) 消耗品枠のことか。
22:23 (Iris23_2) 「えっとーこれとー、あとこれもいいかしらー」
22:23 (Vieri22_1) 消耗品枠的な意味か。
22:23 (Vieri22_1) ごめん、きちきちだ
22:23 (Iris23_2) 枠的話で
22:23 (Vieri22_1) にもつもちなら……
22:23 (Sty-21-2) 道具いっぱいな人多いな。
22:23 (Folt24_1) フォルティスがらがらだよ!!!!!
22:24 (Vieri22_1) 枠的によゆうあるひとーこいーこいー
22:24 (GM_resol) チラッチラッ!
22:24 (Vieri22_1) フォルティスさんも笑顔で連れてこよう
22:24 (Nodachi21_3) えーとユニークをぬかせば消耗品枠は7つあいてます。
22:24 (Vieri22_1) 世間話しながらー
22:24 (Folt24_1) 「…あんだよ。」
22:24 (Nodachi21_3) ただ戦闘中はけっこ忙しいからあんまり火急の用事につかうようなものはもたなぃょ。
22:24 (Ursure26_1) あれ、消耗品って何個も手間スッ家…
22:24 (Nodachi21_3) 10
22:24 (Sty-21-2) 100
22:24 (Nodachi21_3) ユニークははいらない。
22:25 (Iris23_2) 「あ、これもっててくださいね…」
22:25 (Ursure26_1) あ、十個持てるわ
22:25 (Nodachi21_3) さすがタコですね
22:25 (Iris23_2) ぽいぽいと傷薬を5個追加購入
22:25 (Ursure26_1) 手ぶら!
22:25 (Iris23_2) 誰か持って!
22:25 (Ursure26_1) まかせろー!
22:26 (Iris23_2) では山盛り荷物満載で帰ってこよう
22:26 (Ursure26_1) では途中で気がつこう「うわー!大丈夫かイリスー!荷物持つぞ!」と
22:26 (Ursure26_1) かけよろう
22:26 (GM_resol) では仲介人は某ばり亭の前で待ってます
22:27 (Iris23_2) 「あはわは、なんかお店の人がいっぱいサービスしてくれましたの♪」
22:27 (Ursure26_1) 「そんないっぱい買うなら手伝ったのにー!」
22:27 (Folt24_1) 「若干不本意だが冒険に必要なモンだしな…。」もたされー
22:27 (Nodachi21_3) 「…」見てるのみ。
22:28 (GM_resol) 「……準備はいいか?」
22:28 (Folt24_1) 自分傷薬5個貰ったってことでOK?
22:29 (Sty-21-2) アーシュラさんに流れたようです
22:29 (Ursure26_1) 「いいぞー!」
22:29 (Folt24_1) 自分生き残れるけど手数足りないから
22:29 (Iris23_2) 「ばっちりですわよー」
22:29 (Vieri22_1) 「ん、おっけいー」
22:29 (Folt24_1) アイテムある程度は使えると思いますが
22:29 (GM_resol) 「では往くぞ……」
22:29 (Folt24_1) 「問題ないぜ」
22:29 (GM_resol) エバーはねじまがった大きな枝の杖を天に掲げ、突風をまとわせる。
22:30 (Vieri22_1) 杖の動きなどをぼんやり見ている
22:30 (GM_resol) 「疾風の嘶きよ、我らに精霊の導きを」
22:30 (GM_resol) そう唱えた瞬間、杖から突風が吹き荒れ、一瞬宙を舞った感覚、
22:30 (GM_resol) 次に着地すると、そこは土の上、森の中
22:31 (Ursure26_1) ではフォルさんと半分にしたほうがいいですかね
22:31 (Vieri22_1) 「ほあー」
22:31 (Vieri22_1) きょろきょろ
22:31 (Ursure26_1) 私もさほどやることはない!
22:31 (Folt24_1) 2くらいもらう!
22:31 (Ursure26_1) 「おおー!」
22:31 (Ursure26_1) では二つ渡す!
22:31 (Folt24_1) 転移されながら受け取る高等テクニック!
22:32 (GM_resol) 目の前には、木の素朴な一軒家がぽつんと。
22:32 (GM_resol) 鉄の柵に囲まれた向こうには、畑らしきものも見える。
22:32 (Vieri22_1) 「この家に依頼人がいるのか?」
22:32 (Sty-21-2) 「女の人に囲まれる生活につかれたのかな……」>畑
22:32 (Sty-21-2) 到着して第一声。
22:33 (Vieri22_1) そっと目をそらす>すていやん
22:33 (Iris23_2) 「ここに人が住んでますの?」
22:33 (Ursure26_1) 「ただれたせいかつだな!」
22:33 (GM_resol) 「ああ」
22:33 (Nodachi21_3) 鉄の柵。
22:33 (Sty-21-2) 「そんな言葉おぼえちゃいけません」
22:33 (Ursure26_1) 「わかった!」
22:33 (Sty-21-2) ものわかりがいい。
22:33 (Ursure26_1) 高速理解
22:34 (GM_resol) 鉄の柵と門はなんかものすごい錆びている、別に鍵はかかってないので通れる。
22:34 (Ursure26_1) では最近掃除してないのかなーとか思っている
22:34 (GM_resol) エバーが先導して家に入ります。
22:34 (GM_resol) コーンコーン
22:34 (Nodachi21_3) 錆をざりざりしてからいく。
22:34 (Sty-21-2) てくてく。
22:34 (Iris23_2) 「私たちもお邪魔していいのかしら?」
22:35 (Iris23_2) ぴょんぴょんついていこう
22:35 (Sty-21-2) あれ
22:35 (Sty-21-2) 男女比半々なんだな、珍しい。
22:35 (Nodachi21_3) ほんとだ。
22:35 (GM_resol) 「エバーだ、お待たせした」
22:35 (Ursure26_1) えっマジで
22:35 (Sty-21-2) 3:3
22:35 (Folt24_1) ホントだ
22:35 (Ursure26_1) 珍しい
22:35 (Iris23_2) アーシュラさんはわたしませんよーむぎゅう
22:35 (Ursure26_1) めっずらー
22:35 (Sty-21-2) 私が増えれば女子優勢になる。
22:36 (Vieri22_1) ふえていいのよ。
22:36 (GM_resol) そういいつつガチャリ
22:36 (Ursure26_1) わあー!
22:36 (Vieri22_1) 「こんちゃーす」
22:36 (Sty-21-2) 戦闘バランスがな……
22:36 (Sty-21-2) 増えると範囲攻撃にすごいよわくなるから。
22:36 (Ursure26_1) 「おじゃましますー!」
22:36 (Sty-21-2) 「おこんにちわー」
22:36 (GM_resol) 「………」
22:36 (GM_resol) 扉を開けると、テーブル、本棚、タンス、キッチンなどが置かれた、いたって普通の民家のような空間が広がっていた。
22:36 (GM_resol) 部屋の中央のテーブル席には、ゆったりとしたローブを纏った魔術師が座っていた。
22:36 (GM_resol) 少年とも少女とも呼べるようなあどけなさの残る顔立ちで、伸び切った金色の髪を太い三つ編みの一本結びにして前に垂らしている。
22:36 (Folt24_1) 「邪魔する。」
22:36 (GM_resol) 魔術師「何の用だ」
22:36 (Sty-21-2) あっこれ
22:37 (Sty-21-2) もてるとかうそだわ
22:37 (GM_resol) エバー「貴方が出した依頼に集まった者たちなんだが…」
22:37 (Vieri22_1) なんだうそか
22:37 (Nodachi21_3) あどけなさの残る顔の何歳なんだる
22:37 (Sty-21-2) 男の人はぁー!!やっぱ気遣いですよぉー!!気遣いぃー!!!
22:37 (GM_resol) 魔術師「ああ……」魔術師は立ち上がり、こちらを上から下までぎろりと観察する。
22:37 (Nodachi21_3) 気違いー!!
22:37 (Sty-21-2) 気違いじゃねえよ!!!!
22:37 (Ursure26_1) ではぎろりとみられてちょっとびくっとする
22:37 (Vieri22_1) 一文字違いでおおちがいだよ……
22:37 (GM_resol) うーん、10代にも20代にも見える。
22:38 (Vieri22_1) ぎろりと見られてもへらへらしている
22:38 (Ursure26_1) 「あの人が魔術師かな…」とフォルさんにひそひそ
22:38 (Folt24_1) 今は気違いがモテるのか
22:38 (Ursure26_1) まじゅちゅし
22:38 (Sty-21-2) 逆に男の人はやっぱキチガイですよとか言い出したらそれはそれでそっちの方が危ないだろ!!!!!!1
22:38 (Iris23_2) 敵意とか無縁の無謀な構えをみるがいい
22:38 (GM_resol) 魔術師「まあいい…お前はそのへんに休んでいろ」とエバーに言いやる
22:38 (Nodachi21_3) ある種の潔さがあるよ
22:38 (Nodachi21_3) 魔物知識したい。
22:38 (Sty-21-2) ぽけー。
22:38 (Ursure26_1) ブレねえ…
22:38 (GM_resol) エバーは言われるままにそこらへんのソファーにすわります。
22:38 (GM_resol) 魔物じゃないので無理です。
22:39 (Sty-21-2) なまもの知識
22:39 (Ursure26_1) 「すごい、お爺さんだと思ってたなー!」
22:39 (Nodachi21_3) 人間なんてみんな魔物ですよ。
22:39 (Folt24_1) 人は誰でも心に魔物を飼ってるものだよ!
22:39 (Nodachi21_3) 「…」 とりあえず観察する。
22:39 (GM_resol) じゃあみなさんを魔物知識してもいいんですね。
22:39 (Sty-21-2) え、うん。
22:39 (Ursure26_1) 魔物じゃね…魔物だった…
22:39 (Folt24_1) お、おう…。
22:39 (Sty-21-2) あっでもスリーサイズは教えませんよふふふ
22:40 (Vieri22_1) まもの?
22:40 (Nodachi21_3) 魔物です。
22:40 (Vieri22_1) まものじゃないよ
22:40 (GM_resol) ノダチさんの視線には気も留めずにみなさんを見据えたままです
22:40 (Ursure26_1) へっくしょんまもの
22:40 (GM_resol) 魔術師「工房に化け物がいる。倒せ」
22:40 (Nodachi21_3) これはモテないな。
22:40 (Sty-21-2) 「どんなのです?」
22:40 (Vieri22_1) 「へえ化け物。どんなだ?」
22:40 (Ursure26_1) 「どんなんなんだー?」
22:40 (Sty-21-2) これは
22:40 (Ursure26_1) 三連
22:40 (Sty-21-2) モテないだろう。
22:40 (Folt24_1) 「敵は複数か?」
22:41 (Sty-21-2) やっぱ
22:41 (Sty-21-2) 怪しい薬とか
22:41 (Vieri22_1) 精神特化で魅了連発すりゃもてるよ?
22:41 (Sty-21-2) 怪しい魔法使ったんですよ。
22:41 (GM_resol) 魔術師「一度に質問するな」
22:41 (Sty-21-2) 魔法で魅了とか
22:41 (Sty-21-2) 人の風上にも置けませんよね!!!!!
22:41 (Folt24_1) ごめん…。
22:41 (Nodachi21_3) ホントダヨネ。
22:41 (Sty-21-2) ホントデスヨネー
22:41 (Ursure26_1) 「あっ!ごめんな!」見た目若いから警護を使わないスタイル
22:41 (GM_resol) 魔術師「アトリエはいくつかの部屋に分けられ、化け物も点在している。その中の一つがすぐ下の地下室にいる」
22:41 (Ursure26_1) うなづいている
22:41 (GM_resol) 魔術師「まずはそれを倒して、ここに戻ってこい」
22:41 (Iris23_2) 「下ですの?」
22:42 (Iris23_2) みてみる
22:42 (Sty-21-2) 「とりあえずはすぐ降りて倒して戻ってくればいいんです?」
22:42 (Ursure26_1) 「1回1回戻ったほうがいいのかー?」
22:42 (Vieri22_1) 「ここからアトリエにつながってるのか? それとも、本当の入り口は他にあるんかね」
22:42 (GM_resol) 魔術師が指し示す先、西側の扉には扉がある。ちなみに北側にも扉がある。
22:42 (Ursure26_1) あっいーさん
22:42 (Ursure26_1) さっきのまじゅちゅし情報全部聞いたってかんじでいいのかな
22:42 (Sty-21-2) うん。
22:43 (Sty-21-2) ぼんやりとてきとうに
22:43 (Folt24_1) 「場所が分かるのはやりやすいな」
22:43 (GM_resol) 「アトリエは別だ、あの先には一部屋しかない」
22:44 (Vieri22_1) 「まあ、請け負うに値するかどうかのテストみたいなもんか」
22:44 (Sty-21-2) なんでそんなとこにもんすたーいるんだろうとはおもうけどとくにきにしない。
22:44 (Vieri22_1) すていやんとのださんがいるからなんとかなんべーとおもってる
22:44 (GM_resol) 魔術師「化け物は魔法生物で、いろんな奴がいる。だが一番多いのは幽霊のような姿かたちをしている」
22:44 (Ursure26_1) 「なるほど!」>テスト
22:45 (Iris23_2) 「幽霊ですのね」
22:45 (Folt24_1) テストって言われて露骨に怪訝な顔をする
22:45 (Ursure26_1) ユウレイーッ!(SE
22:45 (GM_resol) 魔術師はときおり三つ編みをいじくる、
22:45 (Ursure26_1) 「あっそうだ質問してもいいかー?」
22:45 (GM_resol) と時折ややとんがった耳がちらりと見える
22:46 (Ursure26_1) と挙手
22:46 (GM_resol) じろりと見る。
22:46 (Ursure26_1) 「なんですっごい魔法作ったのに、いなくなっちゃったんだー?」
22:46 (Sty-21-2) 三つ編みってじぶんでやってんのかなーって見てる。
22:46 (GM_resol) 魔術師「知りたければ実力を示してみろ」
22:46 (Sty-21-2) 三つ編みとは人からしてもらう物…………
22:46 (Ursure26_1) 「皆使えば幸せになりそうなのもあるのにー!」
22:46 (Ursure26_1) 「よぅし!わかった!」
22:46 (Sty-21-2) 挙手。
22:46 (GM_resol) じろり。
22:47 (Sty-21-2) 「どのくらいおモテになったんです?」
22:47 (Sty-21-2) なんかあまりにももてなそうな態度で来るから。
22:47 (GM_resol) 魔術師「忘れた」
22:47 (Sty-21-2) 「お前は今まで食ったパンの枚数を云々……」
22:47 (Ursure26_1) おいモテそうな発言だぞ!
22:48 (Sty-21-2) 「じゃあともあれ行きますか?」
22:48 (Nodachi21_3) どのくらいオモチになったんですってよんだし
22:48 (Vieri22_1) もちもち
22:48 (Sty-21-2) 98パーセントくらいはおもちになったかな
22:48 (Vieri22_1) 「ま、行ってみよっか」
22:48 (GM_resol) では魔術師は一本の鍵を渡す。
22:48 (GM_resol) 魔術師「地下室への鍵」
22:48 (Vieri22_1) 受け取る>かぎ
22:49 (Ursure26_1) 「よーし!皆いくぞー!」
22:49 (Vieri22_1) 「腕利きは確かにいるから、俺様が足ひっぱんなきゃなんとかなるな。ごーごー」
22:49 (Sty-21-2) うできき……
22:49 (Folt24_1) 「気が進まねえが、腕慣らしだと思って行くか…。」
22:49 (GM_resol) 魔術師は最初の位置に座り、再びくつろぎモード
22:50 (Ursure26_1) あの頃からびえりんめちゃ強くなってるなそういえば…
22:50 (Vieri22_1) そんなことないよ(のヮの)
22:50 (GM_resol) ではいーきーまーすーかー
22:50 (Ursure26_1) いくぞー!
22:51 (Iris23_2) 「はーい」
22:51 (Iris23_2) るんるんでついていく
22:51 (GM_resol) 西の扉を開けると石造りの下り階段が続いていた。明りの類はなくほぼ真っ暗だ。
22:51 (Nodachi21_3) はいはい。
22:51 (Ursure26_1) 明かり…
22:52 (Nodachi21_3) ランタンつける。
22:52 (Sty-21-2) はっ
22:52 (Sty-21-2) うむ。
22:52 (Ursure26_1) 「だれかあかりもってるかー?」
22:52 (Sty-21-2) のだっさんが
22:52 (Ursure26_1) 凄い勢いで
22:52 (Sty-21-2) ランタンをもって
22:52 (Ursure26_1) コーヒーこぼしたわ
22:52 (Sty-21-2) ぼんやりとだな
22:52 (Sty-21-2) こうしたからあかりが
22:52 (Nodachi21_3) ぼんやりとてらされる。
22:52 (GM_resol) では明かりをつけて階段を下る。
22:52 (Nodachi21_3) そしてアーシュラさんがすごいいきおいですみをはく。
22:52 (Ursure26_1) ぶしゃああああ
22:53 (GM_resol) 下り階段はさほど長くはなく、U字に曲がりつつ下っていき、やがて一つの部屋へ出ているのが見えてくる。
22:53 (Ursure26_1) 「暗いから皆気をつけてなー!」
22:53 (GM_resol) 中に入りますか?
22:54 (Ursure26_1) 罠は流石にないかな…
22:54 (Ursure26_1) はいっていいならはいるぞー!
22:54 (GM_resol) zzZ
22:54 (Nodachi21_3) けはいたんちとかするといいよ
22:54 (Iris23_2) ねてる
22:54 (Ursure26_1) 武勇でいいかな!気配!
22:54 (Nodachi21_3) あ、精神探知します。
22:55 (GM_resol) どっちもどうぞー
22:55 (Ursure26_1) 2d6+6
22:55 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6+6 = [4,2]+6 = 12
22:55 (Nodachi21_3) 2d6+9
22:55 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [5,5]+9 = 19
22:55 (Folt24_1) ここは結果を見てから振ろう
22:55 (Sty-21-2) ここで罠あったら
22:55 (Sty-21-2) だいまほうつかい性格すごいちゃっちい。
22:55 (Vieri22_1) ええと
22:55 (Folt24_1) 2d6+4 武勇気配
22:55 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
22:55 (Vieri22_1) 罠しらべられるかな
22:55 (Nodachi21_3) うえで魔術師がやーいひっかかったって。
22:56 (Sty-21-2) これはモテない……
22:56 (Iris23_2) 「なにかいます?」
22:56 (GM_resol) 階段罠を調べるということかな?
22:56 (Folt24_1) 三つ編みを引っ張ったら下の階で起動する罠
22:56 (GM_resol) もう8割歩いている状態ですが
22:56 (Sty-21-2) あっ
22:56 (Sty-21-2) カッコいい。
22:56 (Vieri22_1) 階段おわりというか、部屋の入口的なところは特にないのかな
22:57 (GM_resol) じゃあ入り口的な部分の罠どうぞ。
22:57 (Vieri22_1) 扉とかもなくてそのままつながってるかんじか
22:57 (Nodachi21_3) 三つ編みひっぱると落とし穴が
22:57 (Vieri22_1) 2d6+9+1
22:57 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+9+1 = [1,3]+9+1 = 14
22:57 (GM_resol) 扉とかはない系。
22:57 (Vieri22_1) ひくい
22:57 (Sty-21-2) 落とし穴の中には熱湯風呂
22:57 (Folt24_1) 低いとはなんだったのか
22:57 (GM_resol) うるすらさん・ふぉるちすさん:とくに殺気はなさそう? のださん:何も感じない びえりん:罠はない
22:57 (Vieri22_1) 「流石に罠はねえか」
22:57 (Sty-21-2) 機敏7が期待値出したくらいですよね14て
22:57 (Ursure26_1) 「んー、何もいなさそう、かな?でも幽霊だったっけー?」
22:58 (Nodachi21_3) 「…」 特になにもいわない
22:59 (Ursure26_1) 「じゃあいくかー!」
22:59 (Vieri22_1) 「幽霊みたいのもいるって話だから、突然あらわれたりな」
22:59 (Sty-21-2) とくになにもないならきにせずてくてく
22:59 (Folt24_1) 「魔物のサンプルが捕獲されてる、とかではないんだろうな。」
22:59 (GM_resol) 部屋の中に入りますとー
22:59 (Sty-21-2) 実験の失敗とかがーでぃあんの暴走とかかな……っておもってる
22:59 (GM_resol) 彫像用に彫りかけた石や、壊れた画材などのガラクタが隅に置かれただけの殺風景な部屋というのがわかる。
22:59 (Ursure26_1) あっ鎧着てます
22:59 (Sty-21-2) アーマードアーシュラ
22:59 (GM_resol) なぜいま。
22:59 (Folt24_1) あっ盾装備してます
22:59 (Ursure26_1) うっかり
22:59 (Folt24_1) うっかり
23:00 (Iris23_2) 「何の部屋かしら?」
23:00 (Ursure26_1) 「画家さんだったらしいから、何か書いてたのかなー?」
23:00 (GM_resol) 乳白色の石片がぼんやりとランタンに照らされている
23:00 (GM_resol) と、
23:00 (Vieri22_1) 「未完成品とか置いてあるんかねえ、これは……」きょろきょろ
23:00 (GM_resol) 全員が中に入ったころ、部屋を照らすランタンの光がふいに揺らめく
23:00 (Folt24_1) 「芸術に関しての噂は本当なのかもな」
23:01 (GM_resol) そしてふっと消えてしまう。
23:01 (Sty-21-2) 「ん」
23:01 (Ursure26_1) 「わあああああ!」
23:01 (GM_resol) あたりは真っ暗だ。
23:01 (Sty-21-2) ヒカリゴケの瓶を取り出してみる
23:01 (Folt24_1) 「…おい」
23:01 (Iris23_2) 「あら?」
23:01 (Ursure26_1) 「ちょ、なんであかりけしたのー!?」とてさぐりでこう
23:01 (Ursure26_1) 両手を突き出しながらうろうろ
23:01 (Nodachi21_3) 「…」
23:01 (GM_resol) ヒカリゴケってどれくらいの光量ですかね
23:01 (Iris23_2) ざんねんだな!そこはイリスのおっぱいだ!
23:01 (Sty-21-2) わかんない。
23:02 (Iris23_2) むに
23:02 (Ursure26_1) 「あれ、なんだこれ?」
23:02 (Nodachi21_3) 一応もう一度つけようとはしてみる。
23:02 (Sty-21-2) とりあえず
23:02 (Ursure26_1) くっ…!
23:02 (GM_resol) ではランタンの光が再び灯ります。
23:02 (Sty-21-2) カンテラつけるためのあかりのつもりでだしたので
23:02 (Nodachi21_3) するとそこには。
23:02 (Sty-21-2) てもとらいと。
23:02 (Folt24_1) 雪国
23:02 (GM_resol) ヒカリゴケも同時くらいに取り出したことにせよう。
23:02 (Nodachi21_3) ここは雪国だったのだ。
23:02 (Sty-21-2) カンテラがふつうにつくならしまいますよ。
23:02 (GM_resol) んで、何の問題もなく部屋は光を取り戻すわけですが、
23:03 (Ursure26_1) 「あっ!イリスかあー!」と普通に離れる
23:03 (Nodachi21_3) アーシュラさんの足がろっぽんたりなく!!!
23:03 (Ursure26_1) ヒエエエエエエエエエエエエエエ!
23:03 (Sty-21-2) むしゃむしゃ
23:03 (GM_resol) 全員の頭上に人影のようなものが浮いているのが映り込んでいます。
23:03 (Sty-21-2) ひとかげ
23:03 (Sty-21-2) 「こんにちわー」
23:03 (Folt24_1) 「…なんだあこりゃ」
23:03 (Nodachi21_3) 精神探知を。
23:03 (Sty-21-2) やばい鉄壁だ。
23:03 (Ursure26_1) 「うわーっ!皆頭の上に!」
23:03 (Vieri22_1) 「やほー?」
23:03 (GM_resol) 襲い掛かってきます
23:03 (Nodachi21_3) まものちしき、まものちしき。
23:03 (Ursure26_1) ゲェーッ!
23:04 (GM_resol) 判定する暇など与えぬ。
23:04 (Nodachi21_3) えー?
23:04 (Sty-21-2) まもちしって手番?
23:04 (GM_resol) うむ
23:04 (Iris23_2) 「これが幽霊ですの!?」
23:04 (Sty-21-2) ほい。
23:04 (GM_resol) イニシいってみよう。
23:04 (Folt24_1) これは大事なやつですわ
23:04 (GM_resol) あ、人影は飛行してます。
23:04 (Sty-21-2) 「幽霊みたいなもの、であって幽霊っては言ってなかったと思うんですけども」
23:04 (Ursure26_1) うわあ…
23:04 (Nodachi21_3) 1d20+1 いにし。
23:04 (Toybox) Nodachi21_3 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
23:04 (Folt24_1) 「これ…のことだよな」
23:05 (Ursure26_1) 1d20+2 あしゅら
23:05 (Toybox) Ursure26_1 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
23:05 (Iris23_2) 1d20+3 @イリス
23:05 (Toybox) Iris23_2 -> 1d20+3 = [17]+3 = 20
23:05 (Ursure26_1) はやっ
23:05 (Vieri22_1) 1d20+9+1 びえびえ
23:05 (Folt24_1) 1d20+3 ふぉる
23:05 (Toybox) Vieri22_1 -> 1d20+9+1 = [1]+9+1 = 11
23:05 (Toybox) Folt24_1 -> 1d20+3 = [11]+3 = 14
23:05 (Iris23_2) 1d20+1 @王佐
23:05 (Toybox) Iris23_2 -> 1d20+1 = [7]+1 = 8
23:05 (Sty-21-2) 1d20+2
23:05 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
23:05 (GM_resol) 1d20+6 人影
23:05 (Toybox) GM_resol -> 1d20+6 = [6]+6 = 12
23:05 (GM_resol) ではー
23:05 (Sty-21-2) 追いつけなんだ。
23:05 (GM_resol) 人影さんの特殊効果使用。
23:06 (GM_resol) ◆恐怖の断末魔:戦闘開始時に発動。敵対者全員と精神対抗判定を行い、勝利した相手にイニシ-5を与える。
23:06 (GM_resol)  さらに場面中、勝利した人数の数だけ攻撃値が上がる。
23:06 (GM_resol) 人影はみなさんの頭上で、突如、
23:06 (Nodachi21_3) 人影ひとりさまだったのか。
23:06 (Ursure26_1) うわあ…
23:06 (GM_resol) 「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!」と金切り声をあげる。
23:06 (Sty-21-2) おひとりのひとかげ
23:06 (Sty-21-2) 略してひとかげ
23:07 (Ursure26_1) ではビクッとして
23:07 (GM_resol) 2d6+6 精神対抗お願いします
23:07 (Toybox) GM_resol -> 2d6+6 = [5,1]+6 = 12
23:07 (Ursure26_1) 耳をふさごうとしよう
23:07 (Sty-21-2) 2d6+10
23:07 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [1,6]+10 = 17
23:07 (Nodachi21_3) 2d6+9
23:07 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [4,3]+9 = 16
23:07 (Vieri22_1) 2d6+2
23:07 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
23:07 (Ursure26_1) 2d6-2 せい…しん…?
23:07 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6-2 = [5,2]-2 = 5
23:07 (Sty-21-2) 「こんにちわー」鉄壁。
23:07 (Ursure26_1) 咆哮をくらったハンターのように
23:07 (Iris23_2) 2d6+3
23:07 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
23:07 (Nodachi21_3) ふわりと髪の毛がゆらぐ。
23:07 (Folt24_1) 2d6+5
23:07 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+5 = [5,6]+5 = 16
23:07 (Ursure26_1) 耳をふさいでいる
23:07 (Folt24_1) 防御だけは出目がいいフォルティスさん
23:07 (GM_resol) ではびえりんとあーすらさんとイリスさんはイニシ-5
23:07 (Iris23_2) 2d6+2
23:07 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
23:08 (GM_resol) あ、おうささんも
23:08 (Iris23_2) 王佐さん
23:08 (GM_resol) そしてこちらの攻撃値+4です。
23:08 (Ursure26_1) では17だな!
23:08 (Sty-21-2) あーささんいーささんうーささんえーささんおーささん
23:08 (Folt24_1) スティさん増えてたらやばかったね…。
23:08 (Ursure26_1) まだ早い!
23:08 (Vieri22_1) 17アーシュラ>15イリス>14フォルティス>12人影>9ノダチ>6ヴィエリ>3王佐
23:08 (Vieri22_1) ええと
23:08 (Ursure26_1) うおおありがとうございます
23:08 * GM_resol topic : "17アーシュラ>15イリス>14フォルティス>12人影>9ノダチ>6ヴィエリ>3王佐"
23:08 (Vieri22_1) あってる?
23:08 * Sty-21-2 topic : "17アーシュラ>15イリス>14フォルティス>12人影>11すてい>9ノダチ>6ヴィエリ>3王佐"
23:08 (GM_resol) どもども
23:09 (Iris23_2) 「きゃっ」
23:09 (Vieri22_1) すていやんがいなかったごめん
23:09 (Sty-21-2) おけおけ
23:09 (Folt24_1) 「っち…いっちょ前に威嚇してるつもりかよっ!」
23:09 (Vieri22_1) 「わわっ」
23:09 (Iris23_2) 耳ふさぎ女の子ぺたんこしてへたり込む
23:09 (GM_resol) 人影はおびえる人々に呼応しているのか、より一層影を濃くして襲い掛からんとしている。
23:09 (GM_resol) ではアーシュラさんから。
23:10 (Ursure26_1) よっしゃ!
23:10 (Ursure26_1) 飛行してんなら
23:10 (Ursure26_1) 波動拳だ
23:10 (GM_resol) あいあい
23:10 (Sty-21-2) このアーシュラ水陸空を行く万能ロボなのだ。
23:10 (Ursure26_1) 初めてちゃんとかみ合う相手に当てる気がする
23:10 (Ursure26_1) そう!今はアーシュラ2!
23:10 (Iris23_2) かっこいいぞ!
23:10 (Ursure26_1) 2d6+9 武勇打波動拳だうおおおお!
23:10 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6+9 = [2,3]+9 = 14
23:10 (Ursure26_1) あっ…
23:11 (Nodachi21_3) ポスリ
23:11 (GM_resol) 2d6+6 ぶゆぎょー
23:11 (Toybox) GM_resol -> 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
23:11 (Ursure26_1) では大きく息を吸い込んで
23:11 (GM_resol) おお…
23:11 (Vieri22_1) かてえ
23:11 (Nodachi21_3) かたい。
23:11 (Sty-21-2) あの
23:11 (Sty-21-2) 全能力6ですか
23:11 (Ursure26_1) 魔力のこもったスミを吐き出す
23:11 (Ursure26_1) ぶしゃああああ
23:11 (Folt24_1) 出た!アーシュラさんの波動拳コンボ!
23:11 (GM_resol) ニコッ
23:11 (Ursure26_1) やめろよ!!!!!!!
23:11 (Nodachi21_3) オーメンですか。
23:11 (Sty-21-2) 普通の人の最大能力は7だってこと覚えてるんですか貴公。
23:11 (GM_resol) ではスミは人影の前でなぜかかき消されます。
23:11 (Ursure26_1) 「駄目だきいてないぞー!」
23:12 (Ursure26_1) そして飛行て!
23:12 (Ursure26_1) 泣くぞ!
23:12 (GM_resol) イリスさんのターンです。
23:12 (Iris23_2) ごそごそと聖水をとりだして
23:13 (Iris23_2) 「幽霊ですね!?幽霊!」
23:13 (Sty-21-2) You Rei
23:13 (GM_resol) You Ray
23:13 (Iris23_2) あたり一面に霧状にまき散らそう
23:13 (Nodachi21_3) けほけほ。
23:13 (Ursure26_1) ぐああああああああああああ!
23:13 (Folt24_1) 「…。」 聖水効くかは気になる!
23:13 (GM_resol) 味方にきいてう
23:14 (Folt24_1) 溶ける…。
23:14 (Iris23_2) 2d6+6 聖水
23:14 (Nodachi21_3) ここはまもののおおいインターネットです
23:14 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
23:14 (GM_resol) ところで射撃持ってないとこれどうなるんでしょう
23:14 (Ursure26_1) アイテムは大丈夫じゃないかなあ…
23:14 (Ursure26_1) どうなんだろう
23:14 (Sty-21-2) 攻撃自体は
23:14 (Sty-21-2) 届く距離にいるんだから
23:14 (Nodachi21_3) 二列目からとどくんじゃないかな。
23:14 (Sty-21-2) アイテムも届くんじゃないすかね
23:14 (GM_resol) はい、まあ聖弱点ないんですけど。
23:14 (Ursure26_1) なん…だと…
23:14 (Sty-21-2) うん。
23:14 (Nodachi21_3) …
23:15 (Folt24_1) 「幽霊ではない、か」
23:15 (Nodachi21_3) まあぞるっしょんだから驚きはしないよ。
23:15 (Sty-21-2) 「まぁ幽霊でも聖なる幽霊とかかもしれませんし」
23:15 (GM_resol) 幽霊はピンピンしている!
23:15 (Nodachi21_3) ようなもの、ですからね。
23:15 (Sty-21-2) ホーリーゴースト。
23:15 (Sty-21-2) うん
23:15 (Nodachi21_3) おばけのほーりーか。
23:15 (GM_resol) いや幽霊じゃない、人影だ。
23:15 (Iris23_2) 「幽霊じゃないですよ!?」
23:15 (Nodachi21_3) 幽霊っつった。今いった。
23:15 (GM_resol) 人影だよ、いいね?
23:16 (Ursure26_1) 「な、なんだってー!
23:16 (Sty-21-2) 「そもそも幽霊っぽいだけで多分違うこう……」
23:16 (Nodachi21_3) でその人の手番ですよ。
23:16 (GM_resol) フォルティスさんだよ!
23:16 (Sty-21-2) ふぉるてぃすくんだよ。
23:16 (Folt24_1) じゃあ人影(仮)の真下に潜り込んで、剣を避雷針にした精神(雷)
23:16 (Nodachi21_3) もううごいたきになってた。
23:16 (Folt24_1) 2d6+7
23:16 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
23:16 (GM_resol) 投射なしでいいのかの
23:17 (Folt24_1) ないな…。
23:17 (GM_resol) 2d6+6 せいぎょー
23:17 (Toybox) GM_resol -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
23:17 (GM_resol) おっと2ダメージ
23:17 (Ursure26_1) くっ
23:17 (Ursure26_1) 飛行め・・・
23:17 (GM_resol) じんわり削れた。
23:17 (GM_resol) 人影のターン
23:17 (GM_resol) おうささんは何列目ですっけ
23:18 (Iris23_2) いつもは3列目です
23:18 (GM_resol) そういや飛行だから隊列無視なんだよな…
23:18 (GM_resol) 1d7
23:18 (Toybox) GM_resol -> 1d7 = [3] = 3
23:18 (GM_resol) 1d3
23:18 (Toybox) GM_resol -> 1d3 = [3] = 3
23:18 * nase  join #taigagaga表
23:18 (GM_resol) Oh...
23:18 (GM_resol) ノダチさんに精神無属性攻撃
23:19 (Nodachi21_3) ふむ
23:19 (GM_resol) 2d6+6+4 精神無 幽霊が突き抜けてくる。
23:19 (Toybox) GM_resol -> 2d6+6+4 = [3,1]+6+4 = 14
23:19 (GM_resol) 有情
23:19 (Nodachi21_3) 2d6+11
23:19 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+11 = [5,1]+11 = 17
23:19 * nick nase → o-sa11_3
23:19 (Nodachi21_3) すりぬける。
23:19 (GM_resol) 特になんともなかった。
23:19 (Vieri22_1) たけえ
23:19 (Nodachi21_3) 「…ふむ」
23:19 (GM_resol) ではすていやんです
23:19 (Nodachi21_3) あと
23:19 (Nodachi21_3) 幽霊っつった。
23:19 (Sty-21-2) まもちし。
23:19 (Nodachi21_3) 今いった。
23:20 (GM_resol) 皆が幽霊幽霊いうから!!!
23:20 (GM_resol) どうぞ。
23:20 (Sty-21-2) 2d6+10+2+2
23:20 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10+2+2 = [6,6](6ゾロ)+10+2+2 = 26
23:20 (Sty-21-2) はい。
23:20 (Nodachi21_3) はい。
23:20 (Folt24_1) ひゃあ
23:20 (Vieri22_1) たけえ。
23:20 (Ursure26_1) うおお…
23:20 (GM_resol) まるっとオミトオシました。
23:20 (Iris23_2) すごーい
23:20 (GM_resol) 悪夢の独り歩き
23:20 (GM_resol) HP10
23:20 (GM_resol) 基本6/6/6
23:20 (GM_resol) 攻撃6/6/6 無
23:20 (GM_resol) 防御6/6/6
23:20 (GM_resol) 飛行(戦闘開始時から)
23:20 (GM_resol) ◆恐怖の断末魔:戦闘開始時に発動。敵対者全員と精神対抗判定を行い、勝利した相手にイニシ-5を与える。
23:20 (GM_resol)  さらに場面中、勝利した人数の数だけ攻撃値が上がる。
23:20 (GM_resol) とってーも不吉な敵です
23:21 (Sty-21-2) 不吉、
23:21 (Sty-21-2) どこらへんがふきつなんだろう。
23:21 (GM_resol) 数字が。
23:21 (Sty-21-2) いや
23:21 (Sty-21-2) 攻撃力とか別に数値化して見えるわけじゃないからな……
23:21 (Sty-21-2) 私スカウター持ってないし。
23:21 (Nodachi21_3) 666がふきつなのは
23:21 (Nodachi21_3) キリスト教だけですし。
23:21 (Folt24_1) ジーザスクライストさんこの世界にいねえし
23:21 (GM_resol) では特に気にしなくていいです。
23:22 (Sty-21-2) 「硬いですけどもまぁ叩けば通ればすぐ落ちるのではーとー」
23:22 (Nodachi21_3) のだっさんどす。
23:22 (Sty-21-2) のだ砲
23:22 (Folt24_1) ノダファイア
23:22 (Nodachi21_3) 2d6+17 精神闇右手を上げて人影に向ける。
23:22 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+17 = [4,6]+17 = 27
23:22 (GM_resol) ノダフレイム
23:22 (GM_resol) 2d6+6
23:22 (Toybox) GM_resol -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
23:22 (Vieri22_1) のだふれいむつよい
23:22 (GM_resol) 死んだ。
23:22 (Nodachi21_3) 消し飛んだ。
23:22 (Ursure26_1) 強い。
23:22 (Iris23_2) ひでえ
23:22 (Folt24_1) 第三部完!
23:23 (GM_resol) 後には何も残りません。
23:23 (Nodachi21_3) ボヒュム
23:23 (GM_resol) ドロップもありません。
23:23 (Ursure26_1) 「うわー!すげえな今の!やるなーノダチー!」
23:23 (Nodachi21_3) 「……」 一応周りの様子をみる。
23:23 (Sty-21-2) ノダファイアがヨガの発音で再生された。
23:23 (GM_resol) あたりは静まり返り、ただの物置部屋となった。
23:23 (Iris23_2) 「なんなんですかあれは、びっくりしたじゃないですかもー」
23:23 (Vieri22_1) 「やー、やっぱりノダチはつよいなあ」ぱやぱや言いつつ周囲を見回す
23:23 (Ursure26_1) 他には何もなさそうかな
23:24 (Vieri22_1) 動くものはもうなにもなさそうか
23:24 (Folt24_1) 「一瞬か…」
23:24 (Iris23_2) ぽふぽふスカートはたきながら起きよう
23:24 (Sty-21-2) ほかになにもいないかな
23:24 (GM_resol) 何か探すなら機敏か精神で
23:25 (Nodachi21_3) ぱやぱやにはとくに答えることもなく。
23:25 (Sty-21-2) 2d6+10 ぽけー
23:25 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [2,5]+10 = 17
23:25 (Sty-21-2) ぽけー(精神10)
23:25 (Folt24_1) 2d6+3 これが本当のぽけー
23:25 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
23:25 (Ursure26_1) はなほじながらもわかるという
23:26 (GM_resol) 特に何も見つからない >スティさん フォルティスさん
23:26 (Ursure26_1) では特に答えられなくても
23:26 (Ursure26_1) ぱやぱやする
23:26 (Ursure26_1) のだちのだちー!
23:26 (Vieri22_1) モノクルはいりますかー
23:26 (Nodachi21_3) バシバシされています。
23:26 (GM_resol) +1で
23:26 (Vieri22_1) 2d6+9+1+1 ではものくるいりー
23:26 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+9+1+1 = [5,6]+9+1+1 = 22
23:26 (Nodachi21_3) たかい。
23:26 (Vieri22_1) おしい。
23:26 (GM_resol) 古代の銅貨*2を見つけました。
23:27 (Vieri22_1) ちゃりーぬ
23:27 (Nodachi21_3) 100えん。
23:27 (Vieri22_1) しかしこれは依頼人のものでは。
23:27 (Sty-21-2) うん。
23:27 (Ursure26_1) 落ちてる金はな
23:27 (Ursure26_1) 拾った奴のもんなんだよ!!!!!!!!!!
23:27 (Vieri22_1) 「だいぶ古い銅貨だなあこれ」ちゃりちゃり
23:27 (Vieri22_1) 床でみっけて、わかり易い場所に置いておく
23:27 (Vieri22_1) 「今もってってもつかえんのかこれ」
23:27 (Ursure26_1) 「おおー!いいもんみっけたなヴィエリー!」
23:27 (Iris23_2) 「ここってそんなに古い建物ですの?」
23:27 (Vieri22_1) 「ん」
23:27 (Folt24_1) 「500年前には使えたものかもしれねえな」
23:28 (GM_resol) なんかザ・物置なので目立つところが…
23:29 (GM_resol) まあ置くのならそれでおーけー
23:29 (Folt24_1) 額につけて戻ろう
23:29 (Iris23_2) 三つあみにくくりつけよう
23:29 (Ursure26_1) これみよがしに…!
23:29 (Ursure26_1) 「じゃあもどるかー?」
23:29 (GM_resol) 戻りますか?
23:29 (Iris23_2) 「テストはこれおわりかしら?」
23:29 (Vieri22_1) 「そだね、戻ろっか」
23:30 (Folt24_1) 「戻るか」
23:30 (Sty-21-2) もどろう。
23:30 (Nodachi21_3) てくもど。
23:30 (GM_resol) では来た階段を登ります。
23:30 (Iris23_2) 「イリスは100点ですよきっと♪」
23:30 (Iris23_2) えへへー
23:30 (Nodachi21_3) 被害がなかったなそういや
23:30 (Ursure26_1) 「こういうテストなら私も得意だな!」
23:30 (GM_resol) そして階段の先の扉、
23:30 (Ursure26_1) 「一緒に百点だなイリス!」
23:30 (GM_resol) ガチャッガチャッ
23:30 (GM_resol) 鍵がかかっているようだ。
23:30 (Sty-21-2) のっく。
23:30 (Iris23_2) 「ふたりで200点ですね!」
23:31 (Sty-21-2) こんこん。
23:31 (GM_resol) ………
23:31 (Folt24_1) 手に入れたコインを入れる隙間はありますか
23:31 (GM_resol) シーン。
23:31 (Vieri22_1) 鍵穴は見えるかな
23:31 (Sty-21-2) これは
23:31 (Sty-21-2) モテない……
23:31 (GM_resol) 見えます。
23:31 (Nodachi21_3) モテてますか。
23:31 (Ursure26_1) 「凄いな!二百点だぞ!」十倍だぞ十倍!
23:31 (GM_resol) コインのはいるような隙間ではないですね。
23:32 (Iris23_2) わははー
23:32 (Nodachi21_3) 精神探査を。
23:32 (GM_resol) どうぞ。
23:32 (Vieri22_1) 調べてみよう。使われているものなのか(扉自体に変化がなかったかどうか)とか、罠とか、鍵をあけられそうかどうかとか
23:32 (Iris23_2) アホが居る…この中にアホの子がいるよ…
23:32 (Vieri22_1) きびんぬしていいですかー
23:32 (GM_resol) いいよー
23:32 (Vieri22_1) 2d6+9+1 きびぬー
23:32 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+9+1 = [4,6]+9+1 = 20
23:32 (Nodachi21_3) 2d6+9 せいしん
23:32 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17
23:32 (Folt24_1) ぴゃあ
23:32 (Ursure26_1) 武勇気配もいいかな!
23:32 (Ursure26_1) この人達
23:32 (GM_resol) いいよー
23:32 (Ursure26_1) めちゃ強いな!
23:32 (Ursure26_1) 2d6+6
23:32 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6+6 = [1,5]+6 = 12
23:32 (Folt24_1) 2d6+4 武勇
23:32 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
23:33 (GM_resol) アーシュラさん・フォルティスさん:何もかんじない? びえりん:扉自体に変化はなさそう、ただ鍵がかけられただけ ノダチさん:扉の先に魔力のあるものを感じる
23:33 (Ursure26_1) 「んんん…?」
23:33 (Nodachi21_3) さっきあったひとかどうかはわかりませんかね。
23:34 (Iris23_2) 「あら、どうしましたの?」
23:34 (Vieri22_1) 先ほど受け取った鍵と、鍵穴の形状は合いますか?
23:34 (GM_resol) 合います。
23:34 (Ursure26_1) 「何もいないと思う…」
23:34 (Vieri22_1) 「あっちから鍵かけられちゃったかな。さっき鍵もらったけど、あけてみよっか」
23:34 (GM_resol) さっきあった人の気配を知らないとなあ。
23:34 (Vieri22_1) 皆をみまわす
23:34 (Nodachi21_3) 探知しないとわからないものなのか…
23:34 (Nodachi21_3) あけたれあけたれ。
23:35 (GM_resol) 開けますかー?
23:35 (Folt24_1) 「俺たちが帰ってこないと思って…。いや、流石にあのレベルではねえか」
23:35 (Sty-21-2) あけたれ。
23:35 (Ursure26_1) がちゃあああああああ
23:35 (GM_resol) では扉が開く。
23:36 (GM_resol) ギギギギギ…
23:36 (GM_resol) みなさんが戻ってきた部屋は薄暗くなっているが、確かに最初に入った部屋だ。
23:36 (Vieri22_1) ランタンつけてみよう
23:36 (GM_resol) しかし誰もいない、テーブルにもソファーにも。
23:36 (Ursure26_1) 「あれー?寝ちゃったのかなー!」
23:36 (Nodachi21_3) つけっぱなしだたぶん。
23:36 (GM_resol) そして、
23:36 (Vieri22_1) 先ほどまで誰か居たような形跡はあるかな
23:36 (GM_resol) 窓の外がまっ黒だ。
23:37 (GM_resol) それは機敏で。 >形跡
23:37 (Folt24_1) 「これは…。」
23:37 (Nodachi21_3) 窓の外を見よう。
23:37 (Iris23_2) 夜という感覚かな
23:37 (Ursure26_1) 「あれっ!皆ー!夜になってるぞー!皆ー!」わ゛ー!
23:37 (Iris23_2) それとも真っ暗
23:37 (Vieri22_1) 「んー」
23:37 (Nodachi21_3) あと扉あけたからなにから魔力でてるかはわかりますかね。
23:37 (Vieri22_1) 首かしげつつ調べてみよう>形跡
23:37 (GM_resol) 夜にしても、何も見えない、塗りつぶしたような黒だ。 >窓
23:37 (Vieri22_1) 2d6+9+1 きびぬ形跡
23:37 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+9+1 = [4,5]+9+1 = 19
23:38 (Ursure26_1) ちょっと窓にちかよってのぞきこもう
23:38 (Folt24_1) 「部屋自体は同じ作りっぽいが…。」
23:38 (Iris23_2) 「どういうことかしら?」
23:38 (GM_resol) んー、みなさんの足跡と、仲介人の足跡と、魔術師の足跡を見つけた。 >びえりん
23:39 (Sty-21-2) 「うーん」
23:39 (Nodachi21_3) 魔力魔力。
23:39 (Vieri22_1) 同じ時期に付けられたものかな。ホコリのつもりかたとかに差はありませんか
23:39 (GM_resol) みなさんの足跡は階段の扉へ、仲介人の足跡は部屋中を歩き回り探索したような跡ののち北側の扉へ進んだ、依頼人の足跡はテーブルから動いていない。
23:40 (GM_resol) んー、依頼人の足跡は古いのなら歩き回った跡があるかも、あとはみな最近の
23:40 (Folt24_1) 「やっぱり俺たちがいない間に何か、ってことなのか…?」
23:40 (GM_resol) そして魔力
23:40 (Iris23_2) 外は見えたり出れたりできるのかな?
23:40 (GM_resol) 本棚のほうからバシバシ感じます。
23:40 (Nodachi21_3) 本棚見てなんかおかしいところありますか。
23:40 (Nodachi21_3) ぱっとみ。
23:40 (GM_resol) 外は見えない、出れるかどうかは試してみるといい
23:41 (GM_resol) パッと見はただの本棚に見える。
23:41 (Iris23_2) 「夜なのかしら?」
23:41 (Ursure26_1) 「ちょっと窓開けてみるかー」とあけようとする
23:41 (Iris23_2) 外にふらふらでてみよう
23:41 (Nodachi21_3) 本棚のばしばししてるところをさぐってみる。
23:41 (GM_resol) はりついたように開かない >窓
23:41 (Sty-21-2) こういうところでドアを開けるとそして向こうには存在さえ存在せぬ虚無のみが広がっていたエンドが……
23:41 (Ursure26_1) ありうる…
23:42 (GM_resol) 玄関の扉も同じようにしてあかない。
23:42 (Sty-21-2) あった。(過去形
23:42 (Ursure26_1) 「ギギギギ…」全力である
23:42 (GM_resol) そーしーてー本棚のばしばししているものの正体
23:42 (Ursure26_1) 2d6+2 これくらい全力
23:42 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
23:42 (Iris23_2) 「開きませんわね…」
23:42 (Vieri22_1) ばしばし
23:42 (GM_resol) びくともしない。
23:42 (Ursure26_1) そうでもないし武勇値まちがったわ
23:42 (GM_resol) 異彩な魔力が放たれているそれは黒い装丁の本だ。
23:43 (Nodachi21_3) ひきだしてみる。
23:43 (GM_resol) 無地の黒い装丁で、表紙には丸が二つ並んで刻まれている以外には何もない。
23:43 (GM_resol) 鍵付きのようだが、見たところ鍵は開いているようだ。
23:43 (Nodachi21_3) 8
23:43 (GM_resol) 横に並んでいる。
23:43 (GM_resol) あっ
23:43 (Nodachi21_3) 八巻かな?
23:43 (Sty-21-2) ○∀○
23:43 (GM_resol) 丸が三つ並んでいるのまちがいです。
23:44 (Sty-21-2) ―○○○―
23:44 (Nodachi21_3) ∴
23:44 (Iris23_2) もぐぅ
23:44 (Nodachi21_3) じゃあ
23:44 (Nodachi21_3) 本あけるね。
23:44 (Sty-21-2) だんごふんふーふ、ふんふ。
23:44 (Ursure26_1) ごー
23:44 (Nodachi21_3) ガラッ
23:44 (GM_resol) 開けました。
23:44 (GM_resol) 「序文
23:44 (GM_resol)  多くの魔術師が夢に見た秘術、それは決して実現し得ないから夢に見る秘術。
23:44 (GM_resol)  いわゆるヒトの限界と呼ばれるものが私の眼前にもやってきたようだ。
23:44 (GM_resol)  そもそも何故私がこのような途方もない魔法開発を目指すのか、
23:44 (GM_resol)  ここで語るにはとても収まりきれないので追々説明するとして、
23:44 (GM_resol)  ともかくそれだけ諦められない理由があるとまずは思っていただければ幸いだ。
23:44 (GM_resol)  私は行き詰った際に今一度初心に戻る、つまり秘術開発にあたっての基礎構築を考え直すことにした。
23:44 (GM_resol)  それにあたり、我々に足りない基本的なモノは何なのかに焦点を当て、とうとう打開の鍵が見えてきた。
23:45 (GM_resol)  まず初めにそれが何なのかを言ってしまうと、私はその鍵を『   』と呼んでいる」
23:45 (GM_resol) 『』の中には、赤い線で囲まれた丸が三つ横に並んでいた。
23:45 (Nodachi21_3) だんご。
23:45 (Ursure26_1) 覗き込もう
23:45 (Sty-21-2) ―○○○―
23:45 (Nodachi21_3) 完全にだんご
23:45 (GM_resol) 次のページを開けるようだ。
23:45 (Nodachi21_3) ひらきます。
23:46 (Ursure26_1) 結局どう読んでるんだよ!!!!!!
23:46 (Sty-21-2) 私はそのカギをだんごと呼んでいる
23:46 (Vieri22_1) 「……」すていやんの上から覗きこんでみよう
23:46 (Nodachi21_3) ここはとりあえずだんごと読もう
23:46 (Folt24_1) 呼び名は人それぞれだしな
23:46 (Nodachi21_3) ひらいてるののだっさんだけどね。
23:46 (Sty-21-2) 本ひらいてるののだっさんです
23:46 (GM_resol) では、みなさんがのぞきこもうとしていると
23:46 (Ursure26_1) 覗き込もうとしたけど
23:46 (Ursure26_1) のだっさん身長たくすぎてとどかねえわ
23:46 (Ursure26_1) イスもっとこよう
23:46 (GM_resol) 2d6+15 精神聖ダメージなし 眩い光が本のページからあふれ出した!!
23:46 (Toybox) GM_resol -> 2d6+15 = [2,3]+15 = 20
23:46 (Nodachi21_3) 192です。
23:46 (Ursure26_1) なんだと!?
23:47 (Iris23_2) ながい!
23:47 (Nodachi21_3) 2d6+11
23:47 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+11 = [1,1](1ゾロ)+11 = 13
23:47 (Nodachi21_3) まぶしい。
23:47 (GM_resol) おお…
23:47 (Folt24_1) たけえ!!
23:47 (Ursure26_1) オアアアアアアアアアア!
23:47 (Sty-21-2) そうだねひかりによわいもんね
23:47 (Folt24_1) ノダさんが浄化された…。
23:47 (Ursure26_1) 不死者だからな…
23:47 (Nodachi21_3) 顔をしかめます。
23:47 (Ursure26_1) 「な、なんだ今の光はー!」
23:47 (Nodachi21_3) あ、しかも11じゃなく10だから12です。
23:47 (Ursure26_1) 「大丈夫かノダチー!平気かあー!」
23:47 (GM_resol) みなさんも防御しなはれ
23:47 (Ursure26_1) 全員か…
23:48 (Folt24_1) 2d6+6 一応信念のベルトとか
23:48 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
23:48 (Sty-21-2) 私本のぞきこむっていってなかったけどもぼうぎょすべきですか
23:48 (Folt24_1) まあ足りねえ
23:48 (Ursure26_1) 2d6-2 そして精神か…
23:48 (Toybox) Ursure26_1 -> 2d6-2 = [3,6]-2 = 7
23:48 (Vieri22_1) 2d6+6
23:48 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+6 = [6,4]+6 = 16
23:48 (GM_resol) 本全体から光ってますんで。
23:48 (Iris23_2) 覗いてないですけどイリスもですか?
23:48 (GM_resol) 全員です。
23:48 (Ursure26_1) 精神は出目たかくてむかつく!
23:48 (Sty-21-2) 部屋にいる人みんなぼうぎょするべきなのかな
23:48 (Sty-21-2) 2d6+10
23:48 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
23:48 (Sty-21-2) おしい。
23:48 (GM_resol) おすい。
23:48 (Iris23_2) 2d6+3 イリス
23:48 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+3 = [4,1]+3 = 8
23:48 (Iris23_2) 2d6+2 王佐
23:48 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+2 = [5,3]+2 = 10
23:48 (Sty-21-2) 「ふわっ」
23:49 (GM_resol) では全員その本の光に一瞬目がくらんでしまいます。
23:49 (GM_resol) そしてノダチさん
23:49 (GM_resol) あなたにだけ幻が見えます。
23:49 (Sty-21-2) 走馬灯
23:49 (Iris23_2) もてなのか!
23:49 (Iris23_2) もてシステム発動か…
23:50 (Folt24_1) そういうことだったのか!!!
23:50 (GM_resol) 貴方は本を持った状態のまま、その他の周りの物質がすべて消え失せて虚無の空間にいることに気づきます。
23:50 (Iris23_2) ララァ
23:51 (GM_resol) 光もない、音もないひたすら黒く塗りつぶされた空間の中で
23:51 (Nodachi21_3) おちつく。
23:51 (GM_resol) やけに自分の姿と持っているものだけはっきりと見えます。
23:51 (Iris23_2) 休日の午後
23:51 (Sty-21-2) そこ一回行ったことあるわー。
23:51 (GM_resol) そして、
23:51 (GM_resol) 貴方の持っている本のページから、
23:51 (GM_resol) 赤い線で囲まれた○が三つ、浮き出てきます。
23:52 (Vieri22_1) だんご
23:52 (Nodachi21_3) だんごじゃん
23:52 (Sty-21-2) だんご。
23:52 (Folt24_1) 虚無の中からだんごっ♪ (だんごっ♪)
23:52 (GM_resol) その○は立て続けに貴方の身体の中に吸い込まれていく。
23:52 (Ursure26_1) 1ゾロにしては情報もらえるかんじの…すいこまれた!?
23:52 (Nodachi21_3) だんご四兄弟にされる
23:53 (Sty-21-2) 本から団子が逆流する……!
23:53 (GM_resol) そして次に気づいたときには、
23:53 (Folt24_1) 雪国
23:53 (GM_resol) 幻は終わって、みなさんと一緒にくらんでいる状態。
23:53 (Nodachi21_3) まぶしかった。
23:53 (Nodachi21_3) 本の表紙を見ますが。
23:53 (Sty-21-2) 「何ですそれ」
23:53 (Folt24_1) 「…っ 何が起こった?」
23:53 (GM_resol) 気づくと本は手元から離れている。
23:53 (Nodachi21_3) どこいった。
23:53 (GM_resol) くらんだときに離してしまったようだ。
23:53 (Ursure26_1) これ、出目一番低かった人がーとかなのかな…
23:53 (Sty-21-2) 拾おう。
23:54 (Ursure26_1) 「まぶしかったな!」
23:54 (GM_resol) 本は地面には落ちておらず、宙を浮いている。
23:54 (Iris23_2) 「なんなんですかもう…」
23:54 (Sty-21-2) じゃあつかまえる。
23:54 (Sty-21-2) いやまて。
23:54 (Sty-21-2) 流石に疑問を持とう。
23:54 (GM_resol) 届かない。 >つかまえる
23:54 (Sty-21-2) 「飛ぶなんて珍しいですねー」捕まえる。
23:54 (Sty-21-2) どんだけ高いとこ飛んでるんだ。
23:55 (Folt24_1) すていやん身長290だからいける
23:55 (Vieri22_1) 天井ってどのくらいなんですか
23:55 (Sty-21-2) 逃げるんじゃなくて届かないのかそれとも逃げてるのかどっちだろう
23:55 (GM_resol) 逃げている。
23:55 (Sty-21-2) 届かないんじゃなくて逃げるんだな。
23:55 (Sty-21-2) じゃあどこへ行くのか見てる。
23:55 (Ursure26_1) 囲い漁か…
23:56 (Iris23_2) 「なんで飛んでますの?」
23:56 (GM_resol) 本は正面の扉に向かう。
23:56 (Iris23_2) 素朴な疑問
23:56 (Ursure26_1) 「ついてこいってことかな?」
23:56 (GM_resol) 本が扉にぶつかると思われた時──
23:56 (GM_resol) するりと溶け込むように扉をすり抜けた。
23:56 (Sty-21-2) まもも。
23:57 (Nodachi21_3) 正面ってわれわれがはいってきたほうですか。
23:57 (Nodachi21_3) それとももうひとつのほうか。
23:57 (GM_resol) いいえ、北側の扉です。
23:57 (Folt24_1) 入ってきたのはどこ側かな?
23:57 (GM_resol) 南側です。
23:58 (Nodachi21_3) 正面じゃなくない!?
23:58 (Nodachi21_3) まあいい。
23:58 (Sty-21-2) まぁ飛んでった本は置いといて
23:58 (Nodachi21_3) とりあえずまだはいってない扉ということですね。
23:58 (GM_resol) いえすいえす
23:58 (Vieri22_1) 仲介人の足跡が消えてった扉でいいのかな
23:58 (Sty-21-2) し損ねていたこのじょうきょうにたいするせーしんちしきをだな
23:58 (GM_resol) びえりんのとおりです
23:59 (Vieri22_1) 「エーヴェルトの向かった扉だな……あいつも、あっちに行ったんだろか」
23:59 (GM_resol) では、プロローグもいいかんじに終わりそうなのでそろそろ中断にいたしたいと
23:59 (Ursure26_1) プロローグだったの!?
23:59 (Sty-21-2) 今この状況がどーなってるかのせいしんをふりたかったが
23:59 (Sty-21-2) じかいか。
00:00 (Ursure26_1) 振ってからおわりで
00:00 (Ursure26_1) いいのでは!
00:00 (GM_resol) では急いでふれ、ていうか精神対象はなんです
00:00 (Sty-21-2) だから今のこの状況。
00:00 (Sty-21-2) 今こうなってんのが
00:00 (Sty-21-2) どうなってんのって。
00:00 (Nodachi21_3) 幻覚とか異界とかそのあたり。
00:00 (Sty-21-2) そうそう。
00:00 (GM_resol) いいよ!
00:00 (Nodachi21_3) 2d6+9
00:00 (Toybox) Nodachi21_3 -> 2d6+9 = [3,6]+9 = 18
00:00 (Sty-21-2) なにがおきてんのっていうあれ。
00:01 (Sty-21-2) 2d6+10 知識・魔術知識入るならそれもぷらすしてのあれ。
00:01 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
00:01 (Sty-21-2) ぽけー。
00:01 (Folt24_1) 2d6+5
00:01 (Toybox) Folt24_1 -> 2d6+5 = [1,3]+5 = 9
00:01 (Iris23_2) ぽけーでこの数字である
00:01 (Vieri22_1) 2d6+2 だめもとっ
00:01 (Toybox) Vieri22_1 -> 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
00:01 (Iris23_2) 2d6+3 
00:01 (Toybox) Iris23_2 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
00:01 (Sty-21-2) 私インテリな子ですからねふふふ……
00:01 (GM_resol) すていやん:なんか異界っぽい。 ノダさん:なんか現実の空間が切り取られて、迷宮の中に組み込まれている。
00:01 (Sty-21-2) インテリかわいい子ですからね……
00:01 (GM_resol) 後はわからない!
00:02 (Nodachi21_3) では次回はいつになさる。
00:02 (Sty-21-2) 「家ごとどっかとんだか飛ばされたかしたんですかねー」
00:02 (Sty-21-2) 私はとりあえずいつでもー
00:02 (Ursure26_1) 同じくー
00:02 (Ursure26_1) 平日は九時からなら
00:02 (GM_resol) 迷宮とは、
00:03 (GM_resol) あのスキルの迷宮です(どうでもいい
00:03 (Ursure26_1) 凄腕…!
00:03 (Nodachi21_3) 21候補日ですけどそういやどうなんですかね
00:04 (Sty-21-2) 禁呪何回か見たことあるからな……
00:04 (Ursure26_1) あんまり凄い設定のNPCを下げちゃうのはやめてあげて!!!!!!!
00:04 (GM_resol) いや実際大したことないよね。
00:04 (Sty-21-2) えーだってーどらごんとかふつうにさいしゅうおうぎつかうよー(へらへら
00:05 (GM_resol) きっとボスもざこざこ。
00:05 (Sty-21-2) ぞるんミルドラ呼んだし。
00:05 (Sty-21-2) ぞるんミルドラ呼んだし。
00:05 (GM_resol) いやー消化試合になっちゃうなー
00:05 (Vieri22_1) どらごんってドラゴンゾンビさんくらいつよいんですよね?
00:05 (GM_resol) ではこっちでおつかれさましましょうか。
00:05 (Vieri22_1) はあい
00:05 (Ursure26_1) お疲れ様でしたー!
00:05 (Sty-21-2) おつかれさまでしたー
00:05 (GM_resol) お疲れ様でしたー!
00:05 (GM_resol) やや急ぎ足で申し訳ない。
00:05 (Nodachi21_3) おつかれさまでしたー
00:05 (Sty-21-2) ぞるんの事だから
00:05 (Folt24_1) お疲れ様でしたー
00:06 (Sty-21-2) また再生魔法10個くらい
00:06 (Sty-21-2) 使ってくるよ。
00:06 (Folt24_1) 迷子のフォルティス探してます。薄い赤の毛、白い肌に赤い瞳です。
00:07 (Sty-21-2) すていやんが見たことある変なのって
00:07 (GM_resol) 誰も○を真面目に読もうとしない(ごろごろ
00:07 (Sty-21-2) 大体れーさんとぞるんのせい
00:07 (GM_resol) .part
00:08 (Sty-21-2) 見たことある:みるどら 悪魔 人工神 ドラゴン少々

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー