10:00 (GM_xom) それじゃあ参加者は挙手をお願いしますー
10:00 (Palene) ノ
10:00 (Dear) ノ
10:00 (Heath) ノ
10:00 (Konrad) ノ
10:00 (E-sa) ノ!
10:01 (GM_xom) 全員いるね!
10:01 (Dear) はーい!
10:01 (Heath) はいっ
10:01 (Palene) はぁい
10:02 (E-sa) ぬーい、
10:02 (Konrad) ほいさ!
10:02 (GM_xom) それでは始めたいと思いますー
10:02 (Palene) お願いしますー
10:02 (GM_xom) よろしくお願いします
10:02 (Konrad) よろしくお願いしますー
10:02 (Dear) よろしくお願いしますね
10:03 (Heath) よろしくお願いします!
10:03 (E-sa) お願いしますー、
10:04 (GM_xom) 皆さんは、ホームに新しくできた冒険者宿、「白猫亭」に集まった冒険者です
10:04 (Heath) 新しいんですかっ
10:04 (Konrad) 白猫宅配便
10:04 (Palene) 新しい……!
10:05 (GM_xom) 比較的新しいですね。ホームに増えた冒険者に対応するため、新しく作られました。
10:05 (Dear) 新しかったんだw
10:05 (E-sa) 「…………(普段なら火遊びをしている所だが、珍しく魔導書を読んでいる」
10:05 (Dear) じゃあ、そこの厨房でバイトをしてよう。
10:05 (Heath) じゃあ、隅っこの席で、髪の毛をいじりながら冒険者たちを物色してます
10:05 (Palene) お茶のみつつ、ぼんやり
10:06 (Dear) お客さん、お茶の持ち込みは…
10:06 (Dear) とかw
10:06 (Palene) きゃー
10:06 (Konrad) 椅子に座ってアルソンさんの指南書でも読んでおこう
10:07 (Dear) 誰も依頼をみないw
10:07 (Dear) バイト時間も終わったらしく、制服をマスターに渡しましょう。「お先あがりますー」
10:08 (GM_xom) そんな風に過ごしていると、宿のおやじさんが見かねてこう言いました
10:08 (Palene) リーダー不在PT……
10:08 (GM_xom) 「おお、御苦労さま」>お先
10:08 (E-sa) なんというピクニックパーティーなんだっ、
10:08 (Dear) そして、依頼書をながめてつぶやこう。「冒険者、かぁ」
10:08 (Dear) おお、おやじさんっ
10:08 (Konrad) リーダーはディアさんがよさそうだ
10:08 (Dear) ちょw
10:08 (Heath) リーダー!
10:08 (Palene) ディアさん素敵。
10:08 (E-sa) リーダーと言うよりもお姉さん……
10:09 (Dear) ええい、最年長かむひあ!
10:09 (Dear) <リーダー
10:09 (GM_xom) 「暇だったら、掲示板でも見たらどうだ? 新しい依頼が4つ入っているぞ?」
10:09 (Konrad) 自分でリーダーと言っているように見える・・・!
10:09 (Dear) ヒースさんが最年長だよう
10:09 (E-sa) 「……(掲示板の方にふと目をやる」
10:10 (Heath) 僕15さい
10:10 (Dear) だうと
10:10 (E-sa) エルフが何か言っています、
10:10 (Heath) 後半としかかいてないもーん
10:10 (Palene) 「……依頼?」とことこ掲示板の方に行ってみる
10:10 (Dear) 15歳は後半じゃないっ
10:10 (Heath) と、掲示板をみにいきます
10:10 (Palene) 私は最年少組に違いないのでのんびり
10:10 (E-sa) そもそもエルフって長寿が基本では、
10:10 (Konrad) 親父さんはディアさんに話しかけている、でいいのですかGM!
10:11 (Dear) 「あ、どうぞ。」 と、後ろにいるひとに道をゆずろう<依頼書
10:11 (Konrad) それともみんなに?
10:11 (GM_xom) 掲示板を見ろっていうのはディアさん以外の全員に言ってますね
10:11 (Konrad) 了解ですー
10:11 (E-sa) 「……何か燃やしたい……(掲示板を見ながら」
10:11 (Dear) 「えっ」
10:12 (GM_xom) 酒場の壁には依頼の紙が4つ貼られています。
10:12 (Heath) (なんか言ってる…!)
10:12 (Palene) 「じゃあ、私は消火活動」
10:12 (Konrad) 「4つもあるのですか・・・(おや、早速何人かの方が見ていらっしゃいますね・・・)」
10:12 (Dear) 「あの、できれば、燃やすのをとめていただければ…」
10:12 (Dear) <消化
10:12 (Dear) 消化→消火
10:13 (Palene) 「……?」首傾げ
10:13 (Dear) 「あ、あはは」
10:14 (GM_xom) 掲示板の依頼 1.魔神討伐の人員募集 2.危険な魔法書の封印 3.ハロンの下水道探索 4.フォーランディア奥地の盗賊退治
10:14 (GM_xom) が告知されています
10:14 (Heath) 「(恐そうな依頼ばっかり…)」
10:14 (Dear) どれも危険そうだっ
10:15 (E-sa) 「……はろん……(ちょっと眉をしかめる」
10:15 (Konrad) 「どれもなかなか手ごたえのありそうな依頼だけど・・・フォーランディア、か・・・」
10:15 (Palene) 「下水道は汚そうで何か嫌」
10:17 (E-sa) 「……(周囲を見回して)皆さん、は、どれに、しますか?」
10:18 (Dear) 「なにか、ご縁のある場所なんです?」>コンラート君
10:18 (Dear) 「え!わ、わたしもですかっ」
10:18 (Konrad) そういやこのパーティもう結成済みなのかな!
10:18 (Palene) 「魔法書は【危険】って書いてあるし、魔神は魔神だよね。盗賊は盗賊……?」
10:18 (Heath) 「え、えっと…」
10:18 (Dear) 今組めばいいよ!
10:18 (Dear) <PT
10:18 (E-sa) むしろ今組めばいいよ!
10:19 (GM_xom) 今組めばいいよ!
10:19 (E-sa) 「……ちょうど、ここに五人いるから……皆で、行ったらいいと、思う……」
10:19 (Konrad) 「ええ、少し・・・ですがここでご同席したのも他生の縁。ともに依頼を受けてみませんか?皆さん」
10:20 (Dear) 冒険者に興味はあったのであたふたしよう
10:20 (Dear) 「あの、その、いえ、はい。えっと、よろしくお願いしますっ」
10:20 (Palene) 「うん、みんなで行ったらいいと思うー」
10:20 (Heath) 「そ、そうですね…」
10:20 (Palene) 「お願いします」ぺこり
10:20 (Heath) と、いいつつやや当惑してます
10:20 (Konrad) 「ええ、そうしましょう!・・・っとまだ自分の名前も言ってませんでしたね。私の名前はコンラートと言います。よろしくお願いしますね」
10:21 (E-sa) 「私は……イーサです、よろしく、お願いします……(ぺこり」
10:21 (Dear) 「あの、ディア、です。よろしくね」 はにかみつつ
10:21 (Palene) 「私はパレーネ。見習い魔術師。えと……よろしくお願いします」
10:22 (Heath) 「えーと、僕はヒースといいます。冒険者はじめたばっかですけど、よろしくお願いします」
10:23 (Dear) (僕…?) ヒースさんの一人称に違和感を覚えて首をかしげよう<女顔ヒースさん
10:23 (Konrad) 「ええ、よろしく!・・・おや、失礼ながらヒースさんは・・・男性なのですか?」
10:24 (Heath) 視線に感づいて「はは、よく間違えられますけど、僕男ですよー」
10:24 (Palene) 「私も冒険者初めてというか、始まっていないというか……?」
10:25 (Dear) 「ええっ そうなんですか…」
10:25 (Dear) お肌のつやつやぶりにショックをうけよう
10:25 (Dear) <ヒースさん男性
10:25 (Heath) つやつやだったっ!
10:25 (Palene) 「みんなかわいい」
10:26 (Dear) 勝手に言っちゃった、ごめんねw
10:26 (Heath) いえw
10:26 (Konrad) 「そうでしたか、申し訳ありません・・・しかし皆さん余り経験が無いとなると、余り危険な依頼は出来ませんね・・・」
10:26 (GM_xom) 安全な依頼なんてなかった
10:26 (Konrad) 完
10:26 (Dear) 「わぁ、そうなんだ。よかった。私もなの」<はじまってない>パレーネちゃん
10:26 (Palene) 安全なら冒険者に頼まないっ
10:26 (Dear) それもそうだw
10:27 (Konrad) 依頼どれにしますー?
10:27 (Konrad) 1d4
10:27 (dice_cre) Konrad: 3(1D4: 3) = 3
10:27 (Dear) よし、じゃあ、多数決だっ
10:27 (Dear) って、早いw
10:27 (Konrad) 私はげすいどうだー
10:27 (GM_xom) うわあ・・・ 下水道か・・・
10:27 (Konrad) さあ皆さんも希望をのべるのだ!
10:27 (Palene) 私はフォーランディアだー
10:28 (Konrad) いまのやっぱなし!>げすいどう
10:28 (Dear) じゃあ、森の盗賊
10:28 (E-sa) うーむ、魔法書か、盗賊、
10:28 (Heath) PC的には盗賊or下水です
10:28 (Konrad) 盗賊だいにんきすぎる
10:29 (Dear) じゃあ、盗賊だねっ
10:29 (GM_xom) マスター「何だ、その依頼を受けるのか?」
10:29 (Palene) だねっ
10:29 (Konrad) フォーランディアというコンラート君の設定的に重要な場所がどう関わるのか、こないだ思い付きで設定に加えたPLには知る由も無かった
10:30 (E-sa) 「……くわしい、おはなしを、聞けますか?」>ますたぁ
10:30 (GM_xom) 「依頼人を呼んでやろう。詳しい話はその人から聞いてくれ。」
10:30 (Konrad) 「盗賊退治ですか・・・仕方ありませんね」
10:30 (Palene) ぼんやり様子を見ていよう。ぼんやり
10:31 (GM_xom) 「おお、そういえば大事な話をするのを忘れてた。」
10:31 (Dear) 「あ!はい、よろしくお願いします」<詳しい話
10:31 (Konrad) 「なんでしょう、マスター」
10:31 (Dear) 「え、大事な話…です?」
10:31 (Heath) 「大事な話?なんですかー?」
10:32 (Palene) 「大事な話って、なに……?」
10:32 (GM_xom) 「今日はこの店の模様替えをすることになっているんだ。壁に絵をかけたり、テーブルを増やしたりしなきゃならん。夕方過ぎまで店には入れなくなるから気をつけてな。」
10:33 (Palene) 「えー」
10:33 (GM_xom) 「まあ、絵と言ってもあまり高いものじゃないんだが・・・ 大昔にフォーランディアで魔物を退治したっていう騎士の絵だ。」
10:34 (Dear) 「騎士様、ですか?」
10:34 (Konrad) 「フォーランディアで魔物を退治した騎士・・・」
10:34 (GM_xom) 「確か題名は『魔物を退治する騎士バルザック』とか言ったな・・・・」
10:35 (Heath) 「大昔の話かあ…」
10:35 (Dear) 「騎士バルザック…。有名なひとなんでしょうか…」
10:35 (Palene) 「……?」よく分からないので黙っている
10:36 (GM_xom) 「記録の隅くらいには残っている名前らしいな。」>バルザック
10:36 (GM_xom) そんな会話をしていると、依頼人がやってきます
10:36 (Dear) 「物語とか、あったら読んでみたいなぁ
10:37 (Dear) 」 ぽわわわわ <バルザック
10:37 (GM_xom) キュムキュム
10:37 (Dear) なんか機械音がなってるっ
10:37 (Heath) 何の音だろう…
10:37 (GM_xom) 足音
10:37 (Palene) まさか……
10:37 (Dear) この足音はまさかっ
10:37 (Konrad) パン・・・
10:37 (Dear) ぱ・・・
10:38 (GM_xom) 「依頼を受けてくれる人がいると聞いてきたのねー」
10:38 (E-sa) ぱんだだーっ!?
10:38 (Dear) ぱんだ獣人だーっ
10:38 (GM_xom) 一行の目の前にはパンダ獣人がいました
10:38 (Konrad) 「あ、あなたが依頼主・・・でしょうか?」
10:38 (Heath) 「!?」目を丸くします
10:38 (Palene) 「……? こんにちわぁ」
10:38 (GM_xom) 「そうなのねー はじめましてなのねー」
10:39 (Dear) 解説しよう!GMのセッションには高確率でパンダ獣人がでてくるのだッ
10:39 (Heath) そうだったのか!
10:39 (E-sa) 「……もふもふ……(じーっと見ている」
10:39 (Konrad) 「フォーランディアの方なのですか・・・?」
10:39 (Dear) 「え、あの?いらいにん、さん?」
10:39 (GM_xom) 「依頼人のオセロなのねー よろしくなのねー」
10:39 (Heath) 「…」触りたい欲求をおさえる
10:39 (Konrad) 黒白→オセロ
10:40 (Palene) 「私はパレーネ。オセロさんよろしくお願いしますー」
10:40 (Dear) 今気がついた…<黒白
10:40 (Heath) はっ「え、依頼人さん!?」
10:40 (E-sa) 「よろしく……おねがい、します」(もふもふもふもふもふもふ
10:40 (Dear) (いいなぁ…。)<もふもふ
10:40 (Palene) 「(何か楽しそう)」にこにこ
10:41 (Dear) 「ええと、よろしく、おねがいします」 ぺこりとおじぎ
10:42 (GM_xom) もふもふ
10:42 (E-sa) 「依頼の(もふもふ)詳細を(もふもふ)きかせて(もふもふ)くれ、ますか……?」
10:42 (Dear) 「その、詳しいお話を聞かせていただけますか?」 と椅子をひいてテーブルに招こう
10:43 (Dear) そしておやじさんのところにいって人数分のお茶をいれたり、ぱたぱた
10:43 (Heath) しっかり者だなあ…
10:43 (E-sa) パンダに抱きついたまま喋ろう、もふもふ、
10:43 (Konrad) 「・・・」しぶい顔して黙っておこう
10:44 (GM_xom) 「時の館の森の近くに、盗賊が住みついたのねー あんまり強くないけど、鬱陶しいので討伐してほしいのよー」
10:44 (Palene) 「わかりましたー」
10:44 (Heath) 「強くないってさ!やったー」
10:44 (Dear) 「あの?コンラート君?」 様子がおかしいのをちょっときにしよう
10:45 (E-sa) 「……とーぞくは、全部……燃やしても、良いの?」
10:45 (GM_xom) 「生死は問わないのよー でも証拠くらいは持ち帰ってほしいのねー」」
10:45 (Heath) 「(この子、また恐いこと言ってるう)」
10:46 (Konrad) 「あ、いいえ・・・なんでもありませんよ、ディアさん、アハハハ」(っと、一度受けた依頼だ・・・辞退するのは、例え・・・でも失礼だな・・・)
10:47 (Dear) 「えっとそうなら、いいけど…。」 様子がおかしいなぁと思っているよ
10:48 (E-sa) 「じゃあ……この依頼で、いい……?」>PT
10:48 (Palene) 「私はいいよー」
10:48 (Heath) 「うんうん、賛成ー」
10:48 (Konrad) 「・・・みなさんが受けられるのならば・・・」
10:48 (Dear) 「えと、はい。」
10:48 (Dear) コンラート君を気にしつつ
10:49 (Dear) うなずくよ
10:49 (Heath) (コンラート君の様子にはきづいてないです)
10:50 (GM_xom) 何も聞くことが無ければ転移魔法で送ってくれるよ!
10:51 (Dear) 「ええと。(何を聞けばいいかなと思案して)どこにでるか、とか。地図があればおしえてください」
10:51 (E-sa) 「じゃあ……依頼を……うけます、報酬は、どのくらいですか……?」
10:51 (Dear) あと厨房おかりして人数分のお弁当をつくっていっていいかな!>GM
10:51 (Heath) 「えっと、討伐の証拠って何でもいいんですか?」首とかかなあと思いつつ
10:51 (GM_xom) 「ねぐらの近くのエリアまでは送ってあげるのよー やつらの住処は自分で探してほしいのねー」
10:52 (GM_xom) 「報酬は1人2000Gなのねー でも盗賊が何か持ってたらそれは好きにしていいのねー」
10:52 (Dear) 「そうなんですかぁ…。あとは…人数とか?」 小首をかしげて
10:52 (Dear) >パンダさん
10:52 (GM_xom) 「首!」>証拠
10:52 (Heath) ぎゃあ
10:52 (E-sa) ひゃあ
10:52 (Konrad) 「ええ、いや受けるのならば色々とやらないと・・・どういった盗賊なのか、規模、敵の住処、知りうる範囲の情報を教えていただけますか?」
10:52 (GM_xom) いいよ!>弁当
10:52 (Palene) 「じゃあ、首は燃やしちゃ駄目なの?」
10:52 (Dear) 「えっと、それは…」 ちょっとひいています<首
10:52 (E-sa) 「……あいては、まほうを、つかいますか?」
10:53 (Dear) わーい!ありがとう!<弁当
10:53 (GM_xom) 「相手は3人組の盗賊なのねー 魔法は使わないけど、その辺の人たちよりは腕は立つらしいのねー」
10:53 (Dear) じゃあ、聞き込みは真リーダーコンラート君にまかせてお弁当をつくりにいこう
10:54 (Konrad) 「3人・・・のみですか?」
10:54 (Dear) 「あ!そうだ。そとにいくなら…すみません、厨房おかりしますね」 とお弁当をつくりにいこう>おやじさん
10:54 (GM_xom) 「3人ナノは確実なのよー」
10:54 (Heath) 「3人組みかあ、こっちは5人だし安心だよね」
10:54 (Palene) 「3人組……種族は何でしょーか?」
10:54 (GM_xom) 「首は持って帰ってほしいのねー」
10:54 (Palene) 「(またパンダだったりして……?)」
10:54 (GM_xom) 「目撃者によるとラクセン人との話なのねー」>種族
10:55 (Palene) 「そーなんだ。ちょっと安心」
10:55 (Konrad) 「ふむ・・・今まで具体的にどういった被害を?」
10:56 (GM_xom) 「定期的に最寄りの村に現れて押し込み強盗してるのねー」>被害
10:57 (E-sa) 小物っぽいっ、
10:57 (Konrad) 「なるほど・・・それは捨てて置けませんね」
10:58 (Konrad) 「聞くべきことはこれくらい・・・でしょうか?」>皆さん
10:58 (Dear) お弁当もってもどってこよう
10:59 (GM_xom) 人数分のお弁当 HPを1d4回復
10:59 (Palene) 「ディアさんおかえりー」
10:59 (Dear) 「あっ、お話、まとまった?」
10:59 (Heath) 「僕はとくに思いつかないかなー」>質問
10:59 (Dear) わぁ。これはうれしい<お弁当に数値効果有り
10:59 (Palene) 回復アイテムきたっ
10:59 (E-sa) なんと、
10:59 (Heath) お弁当うれしいっ
11:00 (Dear) あとでみんなで食べよう
11:00 (Konrad) 「いい匂いですね、とてもおいしそうだ・・・さて、ではこれ以上何も無いなら、準備をして出発しましょうか?」
11:00 (E-sa) 「……(こくこく」>出発しましょうか
11:00 (Dear) 「うん、そうだね」
11:01 (Heath) 「うん行こ行こー」
11:01 (Palene) 「準備……? とりあえず出発しよ」
11:01 (Dear) 「オセロさん、お願いできますか?」<転移
11:02 (GM_xom) 「じゃあ目的地まで送るのねー ババ・イノキ!」
11:02 (Dear) ちょw
11:02 (Dear) 呪文がおかしいw
11:02 (Heath) 猪木w
11:02 (Konrad) すごいまざってる
11:02 (E-sa) 呪文ですよね、えぇ、別に人名ではないですよね、
11:02 (Palene) 素敵な呪文ー
11:02 (GM_xom) この呪文はフィクションです 実在の人物とは何の関係もありません
11:02 (Heath) うっとりしているっ
11:02 (Dear) 注釈が来たっ
11:03 (Dear) きっとみんな転移先でしゃくれアゴになってるんだ
11:03 (GM_xom) 転移魔法で目的地の森のエリアに移動しました
11:03 (GM_xom) [地図描き用絵茶のURL]
11:03 (GM_xom) 地図を描くよ!
11:03 (Palene) 「わぁ、転移って久しぶり」
11:03 (Palene) はーい
11:03 (Dear) はーい
11:03 (Heath) はーい
11:03 (Konrad) ちずだー
11:04 (Konrad) 「ふう、敵はこの森の中ですか」
11:04 (Dear) 「これが、転移魔法…」
11:04 (Dear) 教科書をとりだして調べてみたり
11:04 (GM_xom) 「僕はここで待ってるから、片付いたら戻ってくるのねー」
11:05 (Heath) 「ふう…転移って事故りそうで恐いんだよね…」
11:05 (Konrad) 「ディアさん勉強熱心ですね」
11:05 (Palene) 「前、事故起こして遭難したことあるよー」
11:05 (Dear) 「あ、はい。わかりました」>オセロ君
11:05 (E-sa) 「……(杖を取り出して奇襲が来ても大丈夫なように備えておく」
11:05 (Dear) 「うん、わたし、あんまり魔力がないからその分しっかり勉強しないとなの」>コンラート君
11:06 (Heath) 「遭難!?こわっ」青ざめてみたり
11:07 (Dear) 今わかれみち地点です?>GM
11:07 (E-sa) とりあえず最初の分かれ道ですよね、
11:07 (Konrad) 「きっとディアさんなら素晴しい魔法使いになれますよ」
11:07 (Konrad) スはスタートのス!
11:07 (GM_xom) 道は北東に続いており、そこから分かれ道になっています。
11:07 (Dear) 気配判定は、機敏かな!
11:07 (GM_xom) 機敏だね!
11:07 (Heath) 機敏!
11:08 (Dear) ヒースさん(きらきら
11:08 (Palene) わー
11:08 (Konrad) 「さて、では気を引き締めていきましょうか」チャッと剣を構えて行こう
11:08 (Konrad) ヒースさんの独壇場だ!
11:08 (E-sa) この精神特化パーティには機敏は一人しかいなかった!
11:08 (Dear) 「だといいな。ありがとう」 はにかみつつおれい>コンラートくん
11:08 (Heath) ひええw
11:08 (Palene) 「うん、気をつけていこー」羽根ペン掲げ
11:08 (GM_xom) 大丈夫!オフセはもっと暴力PTだから!
11:08 (Dear) 大丈夫じゃないww
11:09 (E-sa) 罠があったら壊して進むんですね>暴力PT
11:09 (Konrad) じゃあとりあえず気配さぐる?
11:09 (Dear) よろしくですー
11:09 (E-sa) 気配は一人一方向しか探れないです?
11:09 (Heath) ではやりますかっ
11:09 (Heath) おっと
11:10 (E-sa) 一人で全方向探れるならひーすさんに全部●投げですが、
11:10 (GM_xom) 一回につき1方向ですね
11:10 (Dear) じゃあ、ヒースさんが二回ふればいいんだね!
11:10 (Konrad) もうみんなやればいいんじゃね
11:11 (Heath) みんなでやればこわくないっ
11:11 (Palene) みんなでがやがや
11:11 (E-sa) 2d6+2 じゃあ北西方向ー、
11:11 (dice_cre) E-sa: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 じゃあ北西方向ー、
11:11 (GM_xom) 出目が極端に低いと・・・
11:11 (GM_xom) クスクス
11:11 (E-sa) 気配です……えっ、低いとなにっ、何があるのっ、
11:11 (Palene) それもまた一興でござい
11:11 (Konrad) わろてはる
11:11 (Heath) わらっている!
11:12 (Heath) じゃあ東の方に
11:12 (Palene) 2d6+1:機敏! 北西ー、あえてやっちゃうよ!
11:12 (dice_cre) Palene: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 :機敏! 北西ー、あえてやっちゃうよ!
11:12 (Palene) きゃー
11:12 (Heath) 2d6+5
11:12 (dice_cre) Heath: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
11:12 (E-sa) 何があるんだよおぅぅぅぅぅ(GMをがっくんがっくん
11:12 (Konrad) パレーネさん・・・さようなら・・・
11:12 (Heath) わああw
11:12 (Dear) あ。一応霊的視力で見回して見ます>道1、道2
11:12 (Dear) さようならパレーネちゃん・・・
11:13 (GM_xom) 霊的視力で見ても、変ったものは見受けられませんね
11:13 (Dear) ですよねー。
11:13 (Dear) ありがとうございますっ
11:13 (GM_xom) 機敏判定が低いよ!
11:13 (Dear) じゃあ、おてつだい
11:13 (GM_xom) そういえば平均さんがいた
11:13 (Dear) 2d6+3 北西
11:13 (dice_cre) Dear: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 北西
11:13 (Palene) あ、召喚魔法の有効期限はどうなります?
11:14 (Konrad) 10でどうだ!
11:14 (Palene) 貴重な機敏3資源……!
11:14 (Dear) 出目も平均だったw
11:14 (Konrad) 平均ってすばらしい
11:14 (GM_xom) おはようからおやすみまで!>召喚
11:14 (Palene) わーい
11:14 (GM_xom) 何とかわかった!>北西
11:14 (Konrad) 1日すぎたらアウトなのか!
11:14 (Dear) 1日過ぎたらスキル回復がっ
11:15 (GM_xom) 北西からは猿の鳴き声が聞こえる
11:15 (Dear) まぁ応援あるからどんどん使っちゃえ!
11:15 (Konrad) お猿さんだった
11:15 (E-sa) 2d6+2 北東―、
11:15 (dice_cre) E-sa: 4(2D6: 1 3)+2 = 6 北東―、
11:15 (Konrad) 2d6+2 北東
11:15 (dice_cre) Konrad: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 北東
11:15 (Konrad) なんという・・・
11:15 (GM_xom) これはもう突っ走るしかないかもわからんね
11:15 (Palene) 2d6+1:北東ー
11:15 (dice_cre) Palene: 7(2D6: 3 4)+1 = 8 :北東ー
11:16 (Dear) 2d6+3 北東
11:16 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 北東
11:16 (Palene) あれぇ
11:16 (Dear) 機敏がひどいw
11:16 (Konrad) ヒース!キミだけが頼りだー!
11:16 (GM_xom) 機敏5だけが頼りw
11:16 (Palene) ヒースさん(きらきら
11:16 (Dear) きらきら
11:17 (Konrad) あと隊列とかは決めておくんです?
11:17 (Dear) 決めちゃおうか
11:18 (Palene) 北東の結果でたら能力値333の召喚生物も呼ぶよ!
11:18 (Konrad) パレーネさんが遠距離攻撃持ってないという悲しみ
11:18 (E-sa) うーん、コンさん前ですよね、このパーティーだと、
11:18 (Heath) あれっ、北東の気配ですかっ
11:18 (Konrad) ヒース!北東は任せた!!
11:18 (Dear) コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒース かな
11:19 (Heath) さっき東って言ってふったのが北東のつもりでしたっ
11:19 (Dear) そうなんだっ
11:19 (E-sa) あぁ、9の奴ですね、
11:19 (Heath) そうなんです
11:19 *GM_xom topic : コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒー
11:19 (Konrad) 突っ走るしか残っていなかった
11:20 (Dear) ヒースさんがw
11:20 (Heath) ふがいない…!
11:20 (Dear) <ヒー
11:20 (Heath) ひー
11:20 (GM_xom) 何も考えず走れ!
11:20 *GM_xom topic : コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒース
11:20 (Konrad) よし!突撃だ!
11:20 (Dear) じゃあ何も鳴いてないほうに突撃だ!
11:20 (Dear) コンラート君が!
11:20 (GM_xom) おっと、どこからどこまでが前列かな!
11:20 (E-sa) 北東にれっつらごー? 森の探索次第ではアイテムも手に入りそうですが、後回しですかね、
11:21 (Konrad) お猿さん見に行きたい
11:21 (Dear) 隊列は前列後列の二種類ですか!>GM
11:21 (Konrad) HPは20でいいですか!GM!
11:21 (Dear) じゃあ、猿鑑賞ツアーだっ
11:21 (GM_xom) 二種類ですね。>隊列
11:21 (GM_xom) HPは20でおじゃる
11:21 (E-sa) じゃあ戦闘になりそうな気もするが、お猿さん見に行こうっ、
11:21 *nick Konrad → Kon_20_1
11:21 *nick E-sa → E-sa-20
11:21 (Palene) 「何か呼んでおこうかなー」召喚魔法使うよ
11:22 (Dear) うーん、じゃあ。コンラート、ディア、召還生物が前列でどうだろう
11:22 (E-sa-20) うーん、とりあえず私は後列希望で、
11:22 *nick E-sa-20 → E-sa-20-2
11:22 (Palene) 遠距離持ってなかった……
11:22 (Palene) 「一体借りまーす」走行可能なとっても嫌な植物(地属)召喚
11:23 (Dear) 「きゃあっ」
11:23 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>>パレーネ>イーサ>ヒース
11:23 (Dear) びびっとこう
11:23 (E-sa-20-2) コン、ディア、召喚、パレが前衛ですかね? 遠距離攻撃無いらしいので、
11:23 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>パレーネ>>イーサ>ヒース
11:23 (Kon_20_1) 隊列変更は戦闘中にターンん消費ですかね
11:23 (GM_xom) しませぬ
11:23 (Palene) 「試作植物A11、汎用型、走行可能……って書いてあるよ」植物に付けられたプレートを指差し
11:23 (Heath) 「走ってる…!?」植物に釘付け
11:23 (Kon_20_1) じゃあパレーネさん後ろでいいんじゃないかな
11:24 (Kon_20_1) とりあえず
11:24 (Palene) ですかねー
11:24 (Kon_20_1) 「召喚生物にはこのような者もいるんですね・・・世界は広いなあ」
11:24 (Dear) 「え、え、えええ…」 ひいています<召還生物
11:24 (Dear) コンラート君のうしろにかくれよう
11:24 (E-sa-20-2) じゃあとりあえずパレさん後ろだったっ、
11:24 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>>パレーネ>イーサ>ヒース
11:24 (Palene) 「これ、お父さんの私物」
11:25 (Dear) 「そ、そうなんだぁ…」
11:25 (Dear) とりあえずお猿さんの鳴いているほうかなっ
11:25 (GM_xom) では北西に進みますか?
11:26 (Dear) はーい
11:26 (Kon_20_1) すすもう!
11:26 (Palene) はいー
11:26 (E-sa-20-2) 北西だーっ、DA-っ、
11:26 (Heath) 猿ー
11:26 (Palene) だー
11:26 (GM_xom) 北西に進むと、そこは広場になっており、かなりの数の猿がいます。
11:26 (Palene) かなりの数……
11:26 (Kon_20_1) にげるぞ!
11:26 (GM_xom) 特に襲ってこないよ!
11:27 (Kon_20_1) なんだー
11:27 (Heath) ほっ
11:27 (Dear) なんという猿山
11:27 (Kon_20_1) 「これはまた凄い数ですね・・・」
11:27 (GM_xom) 広場の中央に何か光るものが見えます
11:27 (Palene) 植物兵器を突っ走らせてみたらどうなるんだろう……
11:27 (Kon_20_1) おや、どんなものか分かりますか?
11:27 (Dear) 「こんなにいるとこわい、ね」
11:27 (E-sa-20-2) ……取ったら襲ってくるんだろうなぁ、
11:28 (Dear) 霊的視力でみてみます>猿山
11:28 (Palene) 「襲われたらやだねー」
11:28 (Kon_20_1) 「今の所特に襲い掛かってくる気配はないようですが・・・」
11:28 (Heath) 後ろの方でビクビクしてよう
11:28 (Dear) ヒースさんww
11:28 (Dear) かわいいな!
11:29 (Heath) 猿の大群こわい!
11:29 (GM_xom) 魔力を帯びた宝石がある!>霊的視力
11:29 (Palene) 「これに取りに行かせる?」植物指差し
11:29 (Dear) なんと
11:29 (Dear) 「あそこ…なんだろう、宝石、かな。魔力を感じる…」
11:29 (Kon_20_1) よし!植物に取りに行かせて、私たちは隠れようぜ!
11:29 (GM_xom) 取りに行かせる場合は機敏判定代表者1名だよ!
11:29 (Palene) 植物フルボッコの予感
11:29 (Kon_20_1) ヒィース!!
11:29 (Dear) 手持ちの食料でつれたりしないかな
11:30 (Heath) 植物にまかせようぜ!
11:30 (Dear) <猿
11:30 (E-sa-20-2) 範囲魔法で全部燃やせないかな、
11:30 (GM_xom) おお、いいね。>食糧
11:30 (GM_xom) 森も燃える。>範囲魔法
11:30 (Palene) 植物?<食料
11:30 (Kon_20_1) ぜんぶもえる
11:30 (E-sa-20-2) チッ、
11:30 (Dear) 炊き出し班ゆえものすごく食料をもっているっ
11:30 (E-sa-20-2) うーん、食料と言うのはお弁当の事です? それともふれーばー?
11:30 (Palene) 私が突っ込んで転移で逃げる
11:30 (Dear) 小麦粉×9、卵×4、生肉×4、野菜×4、果物×4、チョコレート×9
11:30 (Kon_20_1) なんという食料係・・・!
11:30 (GM_xom) どっちでもいいです。>食糧
11:30 (Dear) 猿といえばバナナ!
11:31 (Palene) 食料に任せよう!
11:31 (E-sa-20-2) じゃあバナナでも投げて、群がってる隙に誰かが取る、と、
11:31 (Kon_20_1) ヒース君の度胸試しにしましょう
11:31 (Heath) いやいや植物か食料に譲ろう
11:31 (Dear) 果物消費しよう
11:31 (Dear) で、食料に群がってる隙にヒース君が取る流れと思われるっ
11:31 (Dear) <度胸試し
11:31 (Heath) いやあw
11:32 (Kon_20_1) ヒース君ならいける!
11:32 (Palene) じゃあ植物をヒースさんの護衛につけましょ
11:32 (Kon_20_1) そして取り残されて食われる植物
11:32 (Dear) 射撃もちもヒース君だっ ってことでバナナ投げもよろしくw
11:32 (Heath) バナナ投げW
11:33 (Palene) ヒースさん大活躍っ
11:33 (Dear) 「あの、これで気をひけないかな…」 とヒース君にバナナを渡そう
11:33 (E-sa-20-2) 「……遠くに投げて、むらがってるすきに、とる?」>ばなーぬ
11:33 (Kon_20_1) 「魔力は気になりますしね、いい作戦です。ヒースさんお願いします」
11:33 (Heath) 「え、なに?何する気なの…」
11:33 (GM_xom) 達成値に+2していいよ!
11:33 (Dear) わーい
11:33 (Kon_20_1) わーい
11:33 (Palene) 「じゃあ、ヒースさんお願い」
11:34 (Dear) 「うん、あのね。よろしく」 バナナ渡して背中をおそうw
11:34 (Dear) >ヒースさん
11:34 (Kon_20_1) バナナなげる→さる飛びつく→その隙にいただく、をヒースさんに説明した
11:34 (Heath) 「本気なの!?やだよー!やめてよー!」
11:35 (Heath) 「絶対狙われるよー!」
11:35 (Kon_20_1) 「大丈夫ですよ、ディアさんのおいしいバナナならきっと注意をそらせます!」
11:35 (Palene) じゃあ、ぺとっとヒースさんの背後に植物を迫らせてみる
11:35 (Heath) 初射撃でバナナを投げることになるとはw
11:35 (Dear) パレーネさんひどすww
11:36 (Heath) 植物の気配に「ぎゃあ!」
11:36 (Kon_20_1) 植物はビオランテみたいな外見でよろしいのだろうか
11:36 (Dear) 「もう、男の子でしょー」
11:36 (E-sa-20-2) 「もし……ねらわれたら、援護するから、逃げれる……はず」 猿が群がってきたら群がってきた猿を片っ端から投射魔法する予定です、
11:36 (Dear) ヒャア
11:36 (Kon_20_1) このパーティこわいよーうえーん
11:36 (Heath) 「うう、わかったよ、投げればいいんでしょ投げれば…」
11:36 (Palene) 花に口のような部分があり、蔓はトゲだらけでうねうねしている感じ。どう見ても生物兵器
11:36 (Heath) こええw
11:36 (E-sa-20-2) あ、群がってきたらッているのはヒースさんにですよ? ですよ? 流石にバナナに群がってるのを燃やしはしないですよ?
11:37 (Kon_20_1) ビオランテ花獣形態か・・・
11:37 (Dear) こわいこわい<生物兵器
11:37 (Dear) 「がんばってね…!」
11:37 (Dear) >ヒース君
11:37 (Palene) 「がんばってー」
11:37 (Kon_20_1) 「お気をつけて・・・!」
11:37 (Heath) では涙目でバナナを握り締めます
11:38 (GM_xom) はいー
11:39 (Dear) (ちなみに判定ダイスは機敏+2だっ)
11:39 (Heath) 「とりゃああああ」
11:39 (Heath) 2d6+5
11:39 (dice_cre) Heath: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
11:39 (Kon_20_1) 14かな
11:39 (E-sa-20-2) 14ですね、+2で、
11:39 (Heath) にぷらす2
11:39 (Palene) 14だねっ
11:39 (Heath) どうだっ
11:39 (GM_xom) 猿を刺激せずに宝石を取れたよ!
11:39 (Dear) おおー
11:39 (Palene) わー
11:39 (Heath) よかった!
11:39 (Dear) 宝石ゲットだー♪
11:39 (Kon_20_1) 「やりましたね、ヒースさん!」
11:40 (Dear) 「すごいすごーい」
11:40 (Heath) 「……」もう放心状態
11:40 (Palene) 「ヒースさん、すごーい」
11:40 (E-sa-20-2) (火球を準備していたが、猿がこっちに向かって来ないので握りつぶす)
11:40 (Kon_20_1) 「ヒースさんお気を確かに!」がくがく
11:41 (Heath) おげげげ
11:41 (Dear) 「えっと、あの、あんまり揺らさないほうが…」
11:41 (Heath) ぐったり
11:41 (Palene) 「んー」
11:41 (E-sa-20-2) 宝石の詳細は精神判定で?
11:41 (GM_xom) 持って帰って宝石商に鑑定してもらいましょう
11:42 (E-sa-20-2) うーい、りょうかーい、
11:42 (Kon_20_1) 「ヒースさーーーん!」
11:42 (Dear) おろおろ
11:42 (Palene) 植物がぺろっと舌出してヒースさんに近付こう
11:42 (Kon_20_1) くわれる
11:42 (Heath) みんながひどい!
11:42 (Dear) なめまわすきか!
11:42 (Palene) 「ヒースさーん、おきてー」
11:43 (Heath) 意識をとりもどして「ひっ!寄らないでええ!!」
11:43 (Palene) 「油断してると舐められるよー、物理的に」
11:44 (Heath) 「ぜえ…ぜえ…」
11:44 (Dear) 「それは、こわいね…」 そっとコンラート君の背後に避難しとこう<植物
11:44 (Kon_20_1) 「ふう、ヒースさんも大丈夫なようですし・・・ではもう一方の道に行きましょうか」
11:44 (Dear) 「うん、そうだね」 植物を警戒しつつ
11:44 (GM_xom) 一行はもう一方の道を進みました。
11:44 (Heath) 「はあ…はあ…(動物も植物もきらいだー!)」
11:44 (Palene) 「じゃあ、次いこうか」
11:44 (Kon_20_1) なんかもう敵みたいな扱いだな!植物!
11:45 (E-sa-20-2) とてとてとて
11:45 (Palene) おかしいなぁ
11:45 (Kon_20_1) 先のみちができた!
11:45 (GM_xom) 北と東に道が分かれています。北には泉があります。
11:45 (Dear) 泉!
11:46 (Palene) 泉ー
11:46 (Kon_20_1) おべんとうタイム!
11:46 (Dear) 怪我してないのにw
11:46 (Heath) 「泉が見えるよ…疲れたから少しやすんでいかない…?」
11:46 (Palene) 2d6+1:意味もなく泉の方の気配確認ー
11:46 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 3 2)+1 = 6 :意味もなく泉の方の気配確認ー
11:46 (Heath) 2d6+5:自分も泉に
11:46 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 :自分も泉に
11:47 (Kon_20_1) さすがヒースさんだ!
11:47 (Dear) 泉といえば妖精さん!という間違った認識の元、霊的視力でみてみるよ!>泉
11:47 (Dear) ヒースさんすごい!
11:47 (Heath) 休みたいという願いが通じたんだ!
11:47 (GM_xom) 泉には何もいないようですね
11:47 (Kon_20_1) そのまま休んでたらなんか死亡フラグイベント起こるかと思ってた!
11:47 (GM_xom) 霊的視力で見ると、泉には魔力が宿っているようです。
11:48 (Dear) コンラート君が泉に沈むんですねわかります。
11:48 (Dear) って魔力!
11:48 (Palene) わぁ
11:48 (E-sa-20-2) 「……(泉に硬貨を落としてみる」
11:48 (Kon_20_1) きれいなコンラート君誕生
11:48 (GM_xom) ぽちゃん
11:48 (GM_xom) 泉の近くには黒い石が落ちています
11:48 (Palene) イーサさんが先行してしまった
11:48 (Dear) 「あ…!この泉、魔力がやどってるみたい」
11:48 (E-sa-20-2) 泉を見ると塩酸か何かが仕込まれてるんじゃないかと疑ってしまうんです、
11:48 (Palene) 後に続こうぞろぞろ
11:49 (Dear) 「なんだろう、この石」黒い石も霊的視力でみてみますー
11:49 (Kon_20_1) 「イーサさん、何も起こりませんね」
11:49 (Heath) 「魔力か…なんか気味悪いけど…」
11:49 (E-sa-20-2) 「……たぶん、安全……だと、思う」
11:49 (GM_xom) この石には魔力がかつて宿っていたが失われているようだ。>視力
11:49 (GM_xom) 気になる人は精神判定!
11:50 (E-sa-20-2) 2d6+6
11:50 (dice_cre) E-sa-20-2: 5(2D6: 2 3)+6 = 11
11:50 (Dear) 「魔力の、ぬけがら…?」
11:50 (Palene) 2d6+7:気になる!
11:50 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 :気になる!
11:50 (Dear) 2d6+3
11:50 (dice_cre) Dear: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
11:50 (Dear) パレーネさんすごいっ
11:50 (Palene) 2d6+3:植物!
11:50 (dice_cre) Palene: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 :植物!
11:50 (Heath) 植物もきになった!
11:50 (Dear) 植物w
11:50 (GM_xom) パレーネさんが気が付いたよ!
11:50 (Palene) わー
11:51 (Dear) おおー
11:51 (GM_xom) この泉に100年くらい石をつけておけば、魔力を取り戻しそうだ
11:51 (Dear) 100年!
11:51 (Palene) 「えっとね、これね。100年くらい泉にどっぽんすると元通り」
11:51 (Kon_20_1) ヒース君ならいける・・・!
11:51 (Heath) 100年頑張って生きる!
11:51 (Dear) 「100年かぁ」
11:52 (E-sa-20-2) 直接魔力込めるのはどうでしょう、
11:52 (Kon_20_1) 「100年は・・・少し気の長いお話ですね・・・」
11:52 (GM_xom) 10年くらいで済みますね。>直接
11:52 (Dear) スキル応援でもどったりしないかな!
11:52 (GM_xom) 石に応援w
11:52 (Palene) 石に応援w
11:52 (Dear) まず無理だろうけどw
11:52 (Heath) すてきだw
11:52 (Kon_20_1) 時の館のなんか時間進める影響とかないのかな!
11:52 (E-sa-20-2) うーん、とりあえず石に魔法叩きこんでみていいですかね、
11:52 (Palene) 頑張れ石さん
11:53 (GM_xom) いいですよー
11:53 (GM_xom) >魔法
11:53 (GM_xom) 今のところは無いね!>時の館
11:53 (Dear) 今のところ
11:53 (Kon_20_1) 今の所ですって
11:53 (E-sa-20-2) これで魔法を吸収するなら持っておけば対魔法の防具になるかと、
11:54 (E-sa-20-2) 2d6+6 「……(おもむろに石に火球をぶつける」
11:54 (dice_cre) E-sa-20-2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 「……(おもむろに石に火球をぶつける」
11:54 (Palene) 泉に植物の脚部分がちゃぽん
11:54 (Dear) 温石やー
11:54 (Kon_20_1) 植物ごはんちう
11:54 (Dear) 「きゃっ」
11:54 (Palene) 「あったかいー」
11:54 (Heath) 植物をみないふり
11:54 (GM_xom) 何も起きんかった>火球
11:54 (Kon_20_1) 「そういえば、この召喚生物に名前は無いのですか?」
11:54 (E-sa-20-2) こう、吸収された、みたいな感じも無くですか?
11:55 (GM_xom) 無いですねえ。直接手にとって込めれば話は違いますが。>九州
11:55 (Dear) 「あ、あぶないよもう」 料理道具からトングを持ち出してあったまった石をつかもう
11:55 (Palene) 「A11って書いてあったよ」植物に掛けられたプレート指差し
11:55 (Dear) で、泉の水でひやしてみる
11:55 (GM_xom) 冷えた
11:56 (Dear) よし。手にとって込める?>いーさん
11:56 (Kon_20_1) 「A11・・・記号だと少しさびしい気がしますね・・・」
11:56 (E-sa-20-2) 「……ちょっと、貸してもらっても、良い?」>いしー
11:56 (Heath) 「なになに?」石に興味津々
11:56 (Dear) 冷えたかどうだか自分で確かめてから、「うん。どうぞ」 渡しますね>いーさん
11:56 (Palene) じーっと石のほうの様子を見ている。植物が
11:57 (E-sa-20-2) 「……!」両手で石を包み込むように握って無言で体内の魔力をそのまま石に流し込みます、
11:57 (Palene) 「結局、たくさんいるうちの一体だしー」<記号
11:57 (GM_xom) 石に魔力が流れ込みました。後10年毎日続ければ魔力が戻ると思います
11:57 (Dear) わー
11:57 (Heath) がんばれ!
11:57 (Palene) がんばれ!
11:58 (Kon_20_1) 「そんなものですか・・・」>記号
11:58 (Dear) じゃあ、いーさんがもっとく?それとも泉につけておく?
11:58 (Kon_20_1) 「石の方は、今はどうしようもないみたいですね・・・」
11:58 (E-sa-20-2) 「……」 持ち帰って誰かに見せたら招待分かりますかねぇ、
11:58 (Heath) たくさんいる、の一言を聞いておえっとなっている
11:58 (E-sa-20-2) 正体、
11:58 (GM_xom) わかると思います。>正体
11:58 (Kon_20_1) 泉につけずに持っておきます?
11:59 (E-sa-20-2) 「……このいし、もらっても、いいかな?」
11:59 (E-sa-20-2) >PT
11:59 (Palene) 泉の水を汲んでおこう……
11:59 (Palene) 「私はいいよー」
11:59 (Dear) 「うん、いいとおもうよ」
11:59 (Heath) 「もらっていきなよー」
11:59 (Kon_20_1) 「危なくないのでしたら・・・イーサさんのご自由にどうぞ」
11:59 (Dear) じゃあ、おなじくビンに汲もう、みずを
12:00 (Kon_20_1) 泉の水すくって飲んでみよう
12:00 (E-sa-20-2) では石を貰っておきます、
12:00 (Dear) そしてイーさんの石を借りてビンに入れてわたしてもいいかなっ>いーさん
12:00 (GM_xom) 水を汲んだ! でも飲んでもただの水!
12:00 (Palene) ただの水!
12:00 (Kon_20_1) ただの水だった
12:00 (Dear) 多分水にいれておいたほうがもどりが早いと思うんだっ<ビン
12:00 (E-sa-20-2) 「……ありがとう」もらっておきますー>でぃあさん
12:00 (Kon_20_1) 「うん、水も大丈夫なようですね」
12:00 (Dear) 「きっとキレイな石だったんだろうね。早くもとの姿にもどれるといいね」 石をみつつ
12:00 (Heath) みんなが飲んだ後に一口飲みます
12:01 (Dear) 毒見させおった
12:01 (Palene) まず、植物に毒見させてた
12:01 (Kon_20_1) 次に人間のコン君が毒見した
12:01 (Dear) なんという慎重派
12:01 (Heath) へっへっへ
12:02 (Dear) ヒャア
12:02 (Dear) わらてはる
12:02 (Kon_20_1) さすがヒースさんだ!
12:02 (Kon_20_1) 「一休みできましたし、先へ進みましょうか」
12:02 (Palene) 泉はもう何もないかなっ
12:02 (E-sa-20-2) 「……」 ☆の学院の存在をまだ知らないので誰に見せようか考えつつ、
12:02 (Dear) 「妖精さんいなかったなぁ…」 ちょっとしょんぼりしつつ
12:02 (GM_xom) 泉にはもう何もないですね
12:02 (Dear) 石のことなら宝石商にみせてもいいかもっ
12:03 (Palene) 「先に行っちゃおうかな」
12:03 (Heath) 後からついていこう
12:03 (Dear) 「えと。東の道、かな」
12:03 (Kon_20_1) 2d6+2 先の道「少し様子を見ておきましょうか」
12:03 (Palene) 植物うねうね
12:03 (dice_cre) Kon_20_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7 先の道「少し様子を見ておきましょうか」
12:03 (Palene) 2d6+1:先の道ー
12:03 (dice_cre) Palene: 7(2D6: 5 2)+1 = 8 :先の道ー
12:03 (Dear) 2d6+3 先の道
12:03 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 先の道
12:03 (Dear) わー
12:03 (Heath) 2d6+3:先の道
12:03 (dice_cre) Heath: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 :先の道
12:03 (Palene) あれぇ
12:03 (Heath) まちがえた!
12:03 (Dear) ヒース君補正値違うw
12:03 (Palene) 2d6+3:植物
12:03 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 2 3)+3 = 8 :植物
12:04 (GM_xom) ヒースさん10だねw
12:04 (Heath) すみませんw
12:04 (GM_xom) 特に何かがいる気配はない
12:04 (Kon_20_1) じゃあ先に進むよ!
12:04 (GM_xom) 一行は先に進みました
12:04 (Dear) コンラート君がんば!
12:04 (E-sa-20-2) 2d6+2 とりあえず気配―、
12:04 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 とりあえず気配―、
12:04 (Dear) てってってー
12:04 (E-sa-20-2) とたとたとた、
12:04 (Heath) てくてくてく
12:04 (Kon_20_1) えらい長さだ
12:04 (Heath) おおー道が
12:05 (Kon_20_1) 右が坂なのかな
12:05 (GM_xom) 分かれ道に到着しました。一方は急な坂になっています。
12:05 (Palene) 坂の先を見てみる
12:06 (GM_xom) 坂の先は高台になっていますね
12:06 (Dear) おー
12:06 (E-sa-20-2) 坂の方の気配察知しますー、
12:06 (E-sa-20-2) 2d6+2
12:06 (dice_cre) E-sa-20-2: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
12:06 (Dear) 2d6+3 さかのほう
12:06 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 さかのほう
12:06 (Heath) 2d6+5 おなじく坂を
12:06 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 おなじく坂を
12:06 (Palene) 2d6+1:坂をー
12:06 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 :坂をー
12:07 (GM_xom) いいね!>15
12:07 (GM_xom) 坂の方には何もいないようです。
12:07 (Dear) すてきだ!
12:07 (Dear) 2d6+3 じゃあ坂じゃないほう
12:07 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 じゃあ坂じゃないほう
12:07 (Heath) 出目が良すぎる気がする…
12:07 (E-sa-20-2) 2d6+2 では、坂じゃないほーを、
12:07 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 3 5)+2 = 10 では、坂じゃないほーを、
12:07 (Kon_20_1) 2d6+2 坂じゃない方
12:07 (dice_cre) Kon_20_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 坂じゃない方
12:07 (Palene) 2d6+3:
12:07 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 :
12:07 (Heath) 2d6+5 坂じゃないほうを
12:07 (dice_cre) Heath: 7(2D6: 3 4)+5 = 12 坂じゃないほうを
12:07 (Palene) (坂じゃないほう植物
12:07 (E-sa-20-2) これは戦闘の時に出目が振るわないの法則っ、
12:07 (Palene) 2d6+1:坂じゃないほうパレ
12:07 (dice_cre) Palene: 10(2D6: 6 4)+1 = 11 :坂じゃないほうパレ
12:08 (Dear) パレさんパネェ
12:08 (Dear) 補正値1なのに・・・
12:08 (Heath) おおっ
12:08 (GM_xom) 坂じゃない方の道には人間の足跡があります。
12:08 (Dear) わあ
12:08 (Dear) 盗賊フラグ
12:08 (Palene) わぁ
12:08 (Dear) じゃあ、坂のほうのぼって高台から様子をみるべきかなぁ
12:08 (Palene) かなぁ
12:08 (Kon_20_1) ですかね
12:09 (Heath) ですねえ
12:09 (E-sa-20-2) 高台に上る→盗賊に見つかる……の可能性は、
12:09 (Dear) とりあえず足跡はどっちにむかってついてます?>GM
12:09 (Palene) 高台に登る→遠足気分
12:09 (Kon_20_1) おべんとうタイムか
12:09 (E-sa-20-2) ……ん、待てよ?
12:09 (GM_xom) いろんな感じで。>どっちに向かって
12:09 (E-sa-20-2) 高台に上る→爆撃
12:09 (Dear) 高台に上る→やっほーて叫ぶ→みつかる→みんなでごはん
12:09 (Heath) ああ、登りたい
12:09 (Kon_20_1) めでたしめでたし
12:09 (Heath) 爆撃はいやだw
12:10 (Dear) 完
12:10 (Dear) じゃあ多数決だっ
12:10 (Dear) 登りたい人挙手っ
12:10 (Palene) ノ
12:10 (Heath) ノ
12:10 (Dear) ノ
12:10 (E-sa-20-2) とりあえず上って見ますか ノ
12:10 (Kon_20_1) どっちかってと高台かなー
12:10 (Kon_20_1) ノ
12:10 (Dear) 満場一致で上り坂
12:10 (Kon_20_1) ごー!
12:10 (Heath) やったー!
12:10 (E-sa-20-2) 本筋から外れて行った方がアイテムとかイベントがあるのはRPGの王道っ、
12:10 (Palene) 植物に先行させよう
12:10 (GM_xom) 一行は人生という名の坂を登って行きました
12:11 (Heath) 重いw
12:11 (E-sa-20-2) と言う訳で人生と言う名の坂を上ります、
12:11 (Dear) 重い荷物をせおっていくのですね・・・
12:11 (Palene) タッタッタ(植物
12:11 (Kon_20_1) まだ俺たちは坂を登り始めたばかりだ!
12:11 (Dear) 全力坂っ
12:11 (Heath) 打ち切りだー
12:11 (E-sa-20-2) とてとてとて、
12:11 (Dear) わー。なんか黒い。
12:11 (Dear) <崖下
12:11 (Kon_20_1) すごい見えるよ
12:11 (GM_xom) 高台の上からは森が見渡せます。すぐ真下に小屋があるのが確認できました。
12:12 (Palene) 「あー……ちょっと疲れる」
12:12 (Palene) 爆撃か……
12:12 (Dear) 「あの小屋、もしかして…」のぞきつつ
12:12 (Kon_20_1) 「でしょうね・・・あれが盗賊のアジトでしょう」
12:12 (E-sa-20-2) 範囲じゃなくて投射だったら森巻き込まないで燃やせますね、
12:12 (Dear) 魔力が感じられないかと霊的視力でみてみます。>遠いけど小屋
12:12 (Dear) トラップとかはれると素敵だよね
12:13 (Palene) 結界魔法で蒸し焼きの刑
12:13 (E-sa-20-2) 2d6+2 とりあえず、小屋にとーぞくの気配があるかどうか、
12:13 (dice_cre) E-sa-20-2: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 とりあえず、小屋にとーぞくの気配があるかどうか、
12:13 (Heath) 燃えた首でも証拠になるのだろうか
12:13 (Dear) こうやって敵のアジトがわかるなら<トラップ
12:13 (Dear) 結界魔法こええ
12:13 (GM_xom) 魔力は特に感じられません。>視力
12:13 (GM_xom) そして達成値10未満では気配など・・・
12:13 (Dear) はーい<視力
12:13 (Palene) 2d6+1:けはいパレ
12:13 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 2 3)+1 = 6 :けはいパレ
12:14 (Kon_20_1) 2d6+2
12:14 (dice_cre) Kon_20_1: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
12:14 (Dear) 2d6+3 けはい
12:14 (dice_cre) Dear: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 けはい
12:14 (Palene) 2d6+3:けはい植物
12:14 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 3 5)+3 = 11 :けはい植物
12:14 (Heath) 2d6+5 けはい
12:14 (dice_cre) Heath: 8(2D6: 4 4)+5 = 13 けはい
12:14 (Kon_20_1) さすが万能娘とヒースさんだ!
12:14 (Kon_20_1) 植物もだ!
12:14 (Dear) さすが森の民は格が違った<ヒースさん
12:14 (E-sa-20-2) 流石植物だ!
12:14 (Heath) すごい植物!
12:14 (GM_xom) 小屋の中に3人ほどいる!
12:14 (Dear) なんと!
12:14 (Palene) わぁ
12:15 (Kon_20_1) 「全員あそこにいる、と見ていいのでしょうか・・・」
12:15 (Heath) 「そう見えるけど…」
12:15 (Palene) 「んーよくわかんない」
12:15 (E-sa-20-2) ふむ……投射魔法したいけど、もし人違いだったらなぁ、
12:15 (Dear) 「3人、かな。気配が、するね」
12:15 (GM_xom) 人違いならムジナと間違えた、でいいんですよ
12:16 (Palene) 小屋ごと燃やすと戦利品が減る!
12:16 (GM_xom) 減るね!
12:16 (Kon_20_1) おびきだしてトラップにかけようぜ!
12:16 (E-sa-20-2) ハッ、>戦利品 よろしい、ならば吶喊だ、
12:16 (Dear) いいね!
12:16 (E-sa-20-2) トラップー……ひーすさんトラップ持ちでしたっけ、
12:16 (Heath) 発想がこわい
12:16 (Dear) 小屋前の道にトラップで、射撃でおびきよせとかかな
12:16 (Palene) 強盗の仕返しに、盗賊の家へ強盗しに行くのが冒険者らしいよ
12:17 (Heath) トラップかあ…
12:17 (Heath) 持ちですよっ
12:17 (Kon_20_1) トラップにかかった所を結界で餓死させようぜ!
12:17 (Dear) そして転移で挟撃もできることにきがついた
12:17 (E-sa-20-2) でも、トラップは一人にしかかからないような気が、
12:17 (Heath) その前でおべんとう食べようぜ!
12:17 (Palene) えぐいスキルばっかりな私
12:17 (GM_xom) 状況によります。>一人にしか
12:17 (Kon_20_1) いいね!>おべんとう
12:18 (Palene) おべんとうだー
12:18 (Dear) ひどい、ひどいよこのPTw<餓死の前でおべんとう
12:18 (Palene) ほのぼのお弁当
12:18 (Kon_20_1) 応援駆使してトラップ2個作ってやろうぜ!
12:18 (GM_xom) そうこうしていると、小屋の中から1人出てきた
12:19 (Heath) なんとw
12:19 (Kon_20_1) えー
12:19 (Dear) ほのぼのという言葉の意味を見直すときがやってきたようだ
12:19 (Dear) おおっと
12:19 (Palene) 「あら」
12:19 (E-sa-20-2) こっから狙撃したいっ!
12:19 (GM_xom) 2d6+4
12:19 (dice_cre) GM_xom: 12(2D6: 6 6)+4 = 16
12:19 (Dear) わあ
12:19 (GM_xom) アー!
12:19 (Kon_20_1) えー
12:19 (Palene) わぁ
12:19 (GM_xom) 気付かれたー!
12:19 (Heath) げえ!
12:19 (E-sa-20-2) ハハハ、GMダイスハハハ、
12:19 (Dear) きづかれたっ
12:19 (E-sa-20-2) じーえむー、
12:19 (GM_xom) まさかクリティカルとは思ってなかった
12:19 (E-sa-20-2) 気付かれると同時に投射魔法で先手打って良いです?
12:19 (Kon_20_1) これだからGMは
12:19 (Palene) 見られなかったことにして転移で逃げようか
12:19 (GM_xom) いいですよー>投射
12:20 (Palene) イーサさんに任せようっ
12:20 (E-sa-20-2) 攻撃していいですか?>PT
12:20 (Palene) おk
12:20 (Dear) どうぞー
12:20 (Heath) どうぞっ
12:20 (E-sa-20-2) 今ならまだピクニックだと偽る事が出来そうですけど、
12:20 (E-sa-20-2) まぁいいや、撃ちます、
12:20 (Kon_20_1) ごー
12:20 (Dear) ごーごー
12:20 (Heath) ごーごごー
12:20 (Palene) 誤射って言い張ろう
12:21 (Dear) やっほー(投射
12:21 (Kon_20_1) ヒースさんも撃っちゃえ
12:21 (E-sa-20-2) 2d6+6 「……ッッ!」(咄嗟に魔力を熱に変換して発射
12:21 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 「……ッッ!」(咄嗟に魔力を熱に変換して発射
12:21 (GM_xom) 2d6+2 精神防御
12:21 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+2 = 8 精神防御
12:21 (GM_xom) 6点ー
12:21 (Heath) いいのかなw
12:22 (Palene) 「すみませんー大丈夫ですかー」と言ってみる
12:22 (Dear) 「え、えええっ」
12:22 (GM_xom) いいですよー
12:22 (Dear) 発射にびっくりしとこう
12:22 (Kon_20_1) 「気付かれた以上は仕方ありませんね・・・!」
12:22 (Kon_20_1) やっちゃえー
12:22 (Palene) やっちゃえ
12:22 (Dear) いっちゃえー
12:23 (Heath) 2d6+5 やっほー(ブーメラン
12:23 (dice_cre) Heath: 2(2D6: 1 1)+5 = 7 やっほー(ブーメラン
12:23 (Heath) ぎゃあ
12:23 (Dear) ヒャア
12:23 (GM_xom) うみゅらー
12:23 (Kon_20_1) 彼方へとんでった
12:23 (Palene) わぁ
12:23 (Heath) もどってこーい
12:23 (Palene) ブーメランは戻ってくる……!
12:23 (GM_xom) そして撃たれた盗賊が反撃だー
12:23 (Dear) わー
12:23 (Palene) わー
12:23 (E-sa-20-2) 「……先手、必勝……」(火球を幾つか準備、
12:23 (GM_xom) 2d6+4 イーサさんに機敏投射
12:23 (dice_cre) GM_xom: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 イーサさんに機敏投射
12:23 (Palene) きゃー
12:23 (Dear) 「え、え、えええ」 おろおろしよう
12:23 (E-sa-20-2) うむ、じーえむが盗賊と言ったので、盗賊ですね、人違いじゃないです、
12:23 (E-sa-20-2) 2d6+2
12:23 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
12:23 (GM_xom) 見た目に堅気に見えねえ!
12:23 *nick E-sa-20-2 → E-sa-16-2
12:23 (Kon_20_1) がんばった!
12:24 (Kon_20_1) よし、おべんとうだ!
12:24 (GM_xom) 残りの盗賊も小屋から出てきました。
12:24 (GM_xom) イニシアチブを振るのじゃ!
12:24 (Dear) わー
12:24 (Kon_20_1) 近づけるのか!?
12:24 (Palene) 「わぁ……イーサさんだいじょぶ?」
12:24 (Dear) よし、コンラート君!ふぁいと!
12:24 (Dear) >いにし
12:24 (GM_xom) 武勇が高い人なら崖を伝って下りられますね
12:24 (Heath) いけいけー
12:24 (Kon_20_1) 1d6
12:24 (dice_cre) Kon_20_1: 3(1D6: 3) = 3
12:24 (Palene) リーダーがんばって(きらきら
12:24 (GM_xom) 1d6
12:24 (dice_cre) GM_xom: 6(1D6: 6) = 6
12:24 (Heath) リーダー
12:24 (GM_xom) 無慈悲なるダイス
12:24 *nick Dear → Dear_20_1
12:24 (Palene) じーえむぅ
12:24 (Kon_20_1) GMダイスには勝てないよーうわーん
12:25 (Dear_20_1) わー
12:25 (E-sa-16-2) 「……あれを、燃やして、持ち帰れば……いらいは、おわり」
12:25 (Heath) GMこわいよー
12:25 *nick Palene → Pale20A10
12:25 (Kon_20_1) 「くそ、来ます!皆さん気をつけて!!」
12:25 (Pale20A10) 「むぅ」
12:25 (GM_xom) 2d6+4 コンラートさんに機敏投射
12:25 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 コンラートさんに機敏投射
12:25 (Dear_20_1) 「え、え、あ、はいっ」
12:25 (Kon_20_1) 2d6+2
12:25 (dice_cre) Kon_20_1: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
12:26 (GM_xom) いいね!
12:26 (Dear_20_1) おおー
12:26 (Kon_20_1) 「甘い!!」
12:26 (GM_xom) 2d6+7 召喚生物に機敏投射
12:26 (dice_cre) GM_xom: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 召喚生物に機敏投射
12:26 (Pale20A10) 2d6+3
12:26 (dice_cre) Pale20A10: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
12:26 (E-sa-16-2) 「……(にこーっと笑って)全部、燃やして、
12:26 (Dear_20_1) なんかすごいのいるー!
12:26 (E-sa-16-2) いいんだよね?」
12:26 *nick Pale20A10 → Pale20A6
12:26 (Pale20A6) 「……わぁ、危ない」
12:27 (GM_xom) 2d6+5 ディアさんに精神投射魔法 氷
12:27 (dice_cre) GM_xom: 5(2D6: 3 2)+5 = 10 ディアさんに精神投射魔法 氷
12:27 (Dear_20_1) ヒャア
12:27 (Dear_20_1) 2d6+3 「きゃあっ」
12:27 (dice_cre) Dear_20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 「きゃあっ」
12:27 (GM_xom) 3点ー
12:27 *nick Dear_20_1 → Dear_17_1
12:27 (E-sa-16-2) 魔法使う奴いたー!?
12:27 (Heath) 「わあ、大丈夫!?」
12:27 (Kon_20_1) 「大丈夫ですか!ディアさん!!」
12:28 (Pale20A6) 「……ディアさん大丈夫?」
12:28 (E-sa-16-2) ぱんだのうそつきー、うそつきー!
12:28 (Dear_17_1) 「だ、だいじょうぶ。がんばるね」
12:28 (Dear_17_1) 痛そうだけど、がんばってたつよ
12:29 (GM_xom) (盆踊り同好会に比べれば)大したことない
12:29 (GM_xom) PLのターンでおじゃる
12:29 (Kon_20_1) いきますか
12:29 (Dear_17_1) その比較は…w<ぼんおどり
12:29 (Pale20A6) 遠距離なんてなかった
12:29 (E-sa-16-2) ふーむ、即座に範囲魔法するべきか、詠唱ここで使っても良い物か……何かこの後あったらなぁと思うとなぁ、
12:30 (Kon_20_1) ひよどり越えの逆落としじゃあ!
12:30 (GM_xom) 範囲魔法すると火属性なら燃えます。森が。
12:30 (Dear_17_1) 応援があるよ>いーさん
12:30 (Pale20A6) 森が……
12:30 (Kon_20_1) ひゃあ>森が
12:30 (Heath) 「火はやめてええ」
12:30 (E-sa-16-2) 範囲を盗賊の周囲限定にしたら問題無いはず!
12:30 (Pale20A6) 森焼きでパンダに報復されるのは怖い
12:30 (GM_xom) 燃えるよw
12:31 (GM_xom) 火以外なら問題ないけどw
12:31 (Pale20A6) なんという乾燥地帯……
12:31 (E-sa-16-2) ぐぅ、範囲特化が……
12:31 (Dear_17_1) えっと。
12:31 (Kon_20_1) じじい(森じゃ・・・森の力を借りた力を放つのじゃ・・・おぬしなら出来る・・・?)
12:31 (E-sa-16-2) 疑問形だった、
12:31 (Dear_17_1) 坂のほうに行くなら敵の攻撃範囲からはずれるのかな
12:31 (Pale20A6) じいさんの生霊が……
12:31 (Heath) ? が…
12:31 (Dear_17_1) >GM
12:32 (GM_xom) 外れますね。>攻撃範囲
12:32 (Dear_17_1) なるほど。じゃあ、無理して崖下りしなくても、下るという選択肢もあるのかぁ。
12:32 (E-sa-16-2) 無属性だったら設定的にまだ放てるかな、うむ、
12:32 (Pale20A6) 転移魔法で降りるという手がございます
12:32 (Heath) なるほどなるほど
12:32 (Dear_17_1) は!
12:32 (Kon_20_1) よし、装備ルールないから無属性いける!
12:33 (Dear_17_1) ぱれさん素敵だっ
12:33 (Kon_20_1) 坂下りるのに何かペナルティあります?
12:33 (E-sa-16-2) 範囲で火球大量投射も多分火事なりそうですし……
12:33 (GM_xom) 武勇判定ですね。失敗しても多少ダメージを受けるだけで済みます。
12:34 (Dear_17_1) 武勇判定は崖くだり?
12:34 (Kon_20_1) 武勇で10以上・・・かな?
12:34 (Dear_17_1) 遠回りして来た道をもどるのはなにかあるのかぁ<ぺなるてぃ
12:35 (GM_xom) 崖下りです。>武勇判定
12:35 (GM_xom) ペナルティは無いですが、場面が変わったということになります。
12:35 (Pale20A6) ふむふむ
12:35 (Dear_17_1) なるほどー
12:35 (Kon_20_1) じゃあ回り込みます?
12:36 (Dear_17_1) 回り込みますか
12:36 (Dear_17_1) 敵が付与とか詠唱してないと祈ろう!
12:36 (Pale20A6) かな?
12:37 (Dear_17_1) 多数決とろうか
12:37 (Dear_17_1) 各自やりたい戦略をのべるのだっ
12:37 (E-sa-16-2) うーむ、私はここに残っても回り込んでもどちらでも良いですが、回り込んだら再度いにしあてぃぶですか?
12:37 (GM_xom) 再度ですね。>イニシアチブ
12:37 (Dear_17_1) なるほど
12:37 (Heath) ふむ…
12:37 (Kon_20_1) ひっこむ→イーサ詠唱→転移奇襲→ぶっぱ
12:38 (Dear_17_1) こんちゃんパネェ
12:38 (E-sa-16-2) 自ターンがもったいない気はするけれども……安全第一ならば回り込み……おぉ、ナイス>奇襲
12:38 (Heath) 奇襲かっこいい
12:38 (Dear_17_1) かっこいいね!
12:39 (Pale20A6) 戦略兵器イーサさんの強襲
12:39 (E-sa-16-2) 取り合えず、引っ込んでみます?
12:39 (Kon_20_1) 盗賊って何かしゃべってます?
12:40 (GM_xom) 高台にいる冒険者を殺しに行こうという会話ですね
12:40 (Dear_17_1) わー
12:40 (Pale20A6) わー
12:40 (Heath) なんて不穏なんだ
12:40 (Kon_20_1) ほっといてもこっち来るね
12:40 (Dear_17_1) 遠距離攻撃があるからなぁ
12:40 (Dear_17_1) 隠れられそうな物陰はありますか!>GM
12:40 (Kon_20_1) 坂の上で待ち受けるのじゃ!地形的有利を保つのじゃ!
12:40 (GM_xom) あります!>物陰
12:41 (Kon_20_1) ついでに坂にトラップじゃ!
12:41 (GM_xom) 坂の途中に茂みが
12:41 (Dear_17_1) よし!
12:41 (GM_xom) どんなトラップを仕掛けるのかな!
12:41 (Heath) 仕掛けている間に集中攻撃されませんか!
12:41 (Pale20A6) テレポータ!
12:41 (Dear_17_1) 岩がおちてくるやつ
12:42 (Dear_17_1) <トラップ
12:42 (GM_xom) ギリギリ間に合う距離ですね。>仕掛ける
12:42 (Heath) ほっ
12:42 (Kon_20_1) 落とし穴は流石に時間ないかな
12:42 (GM_xom) 一分で掘れるならねw
12:42 (E-sa-16-2) とらばっさーみ、
12:43 (Kon_20_1) とらばさみいいね!
12:43 (Dear_17_1) いいねー
12:43 (Pale20A6) とらばさみ!
12:43 (Kon_20_1) きっとヒースさん持ってるね!
12:43 (Heath) じゃあとらばさみか
12:43 (Heath) それはどうか
12:43 (Pale20A6) ヒースさんすごーい
12:43 (E-sa-16-2) 人族がかかるとまず普通の人は大けがと言う代物ですよね、アレ、某トルネコは普通に何度もかかってますけど、
12:43 (Heath) とらばさみをもって冒険していたのか…
12:44 (GM_xom) トルネコはトルネコ族だから
12:44 (Kon_20_1) トラップ用品入りのずた袋持ってるからきっと入ってるよ!
12:44 (Dear_17_1) あれだ、ウサギとか取るためにもってたんだよ!
12:44 (Dear_17_1) <とらばさみ
12:44 (Heath) えぐい、えぐいよう
12:44 (Pale20A6) とらばさみ相当の植物の頭部分が……
12:44 (Heath) それだ!>植物
12:44 (Kon_20_1) 植物も植物のふりさせてトラップ扱いにしようぜ!
12:45 (Dear_17_1) 油まいてもいいかもだけどねっ
12:45 (Kon_20_1) もえる・・・
12:45 (Pale20A6) 森が……
12:45 (GM_xom) いいよ!>植物のふり
12:45 (Pale20A6) わー
12:45 (Dear_17_1) わー
12:45 (Heath) わー
12:45 (Dear_17_1) キャンプファイアーやー<もえる
12:45 (Kon_20_1) トラップとは別で?>植物のふり
12:45 (Dear_17_1) 植物素敵だっ
12:45 (GM_xom) 別で。
12:46 (GM_xom) まあ、その代わり集中攻撃受けると思いますが。
12:46 (Kon_20_1) ディアさんの植物に対する好感度「急上昇
12:46 (Pale20A6) じゃあ植物兵器は普通の植物のふりだー
12:46 (Heath) 植物ほろり
12:46 (Dear_17_1) あがりませんw
12:46 (E-sa-16-2) とりあえずー、私は詠唱で待ち構えてもいいでしょうか、
12:46 (Pale20A6) もうHP6しかないから問題ないねっ
12:46 (Kon_20_1) いいよー>詠唱
12:46 (Heath) ではとらばさみを持っていたことにしようかっ
12:46 (Dear_17_1) はーい<詠唱
12:46 (Kon_20_1) よし、ヒース君は早速トラップにとりかかるのだ!
12:46 (Pale20A6) わー
12:46 (Heath) いえっさー
12:47 (Heath) しかけしかけ
12:47 (GM_xom) とらばさみ、植物トラップ、詠唱で坂の途中で待ち構えるということでいいですか!
12:47 (Dear_17_1) いえす!
12:47 (Pale20A6) はーい
12:47 (Heath) いえーい
12:47 (Kon_20_1) おとり、とかは要らないかな
12:47 (E-sa-16-2) 「……我、世の理に穴を穿つ者也……」詠唱開始でー、
12:47 (GM_xom) 詠唱入りましたー
12:47 (Kon_20_1) 入りましたー
12:47 (GM_xom) トラップは仕掛けたかな!
12:48 (Kon_20_1) 「よし、では私たちは茂みに隠れましょう」
12:48 (Heath) 「よっし、こっちもできた!」
12:48 (Pale20A6) がさごそ(植物
12:48 (Dear_17_1) 「うんっ」 かくれます
12:48 (Heath) しかけおわりまして隠れマース
12:48 (E-sa-16-2) えーと、囮いた方がいいですよね?
12:48 (GM_xom) あ、トラップしかけた人は一応機敏か精神で判定を振ってくださいー
12:48 (Pale20A6) 「植物兵器がんばれー」
12:48 (Heath) はいっ、では機敏で
12:48 (Dear_17_1) 囮いるなら、出ようか?
12:48 (Heath) 2d6+5
12:48 (dice_cre) Heath: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
12:48 (E-sa-16-2) そうしないとトラップにちゃんと引っ掛からないかもしれない……
12:49 (GM_xom) 盗賊がやってきた!
12:49 (Dear_17_1) 何で来てもそこそこ固いオール3
12:49 (Pale20A6) やってきたっ
12:49 (Kon_20_1) ちょっとまって!
12:49 (E-sa-16-2) あぁ、じゃあ私隠れてます、
12:49 (Dear_17_1) やってきたようだ
12:49 (Pale20A6) 隠れてます
12:49 (Dear_17_1) じゃあ、出る暇はなかった
12:49 (GM_xom) 2d6+5 トラップ看破判定
12:49 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+5 = 11 トラップ看破判定
12:49 (Kon_20_1) これは・・・!
12:49 (Heath) あわわ
12:49 (E-sa-16-2) 受動有利だからこっちの勝ちですね、ぎりぎりで、
12:49 (Dear_17_1) ひゃあ
12:50 (Pale20A6) どっちといいがたい……
12:50 (E-sa-16-2) ……トラップ看破って看破される側が受動ですよねっ、ねっ、
12:50 (Kon_20_1) 対抗判定を挑んだ方でなかったです?
12:50 (GM_xom) もし双方が同じ達成値だった場合、能動的に行動した方(対抗判定を挑んだ方)が勝利します。
12:50 (Heath) しゅん
12:50 (Kon_20_1) そう、私たちが挑んだ方だ!
12:50 (E-sa-16-2) あれ、能動有利でしたっけ?
12:50 (GM_xom) ルールに書いてあるw
12:50 (GM_xom) 再挑戦だ!
12:50 (E-sa-16-2) あうちー、勘違いしてました、
12:51 (GM_xom) ヒースさんはもう一回判定ですね
12:51 (Dear_17_1) ほほう
12:51 (Kon_20_1) なんというやさしさ
12:51 (Heath) やったー!
12:51 (Heath) 2d6+5 もっかい
12:51 (dice_cre) Heath: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 もっかい
12:51 (GM_xom) 2d6+5
12:51 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
12:51 (Pale20A6) わー
12:51 (Heath) しゅん
12:51 (Dear_17_1) わー
12:51 (GM_xom) 互角!
12:51 (Dear_17_1) 互角すぎるw
12:51 (GM_xom) もう一回!
12:51 (Kon_20_1) なんという・・・
12:51 (Heath) 2d6+5 「なかなかやるな…」
12:51 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 「なかなかやるな…」
12:51 (GM_xom) 2d6+5
12:51 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
12:51 (GM_xom) よし!
12:51 (Dear_17_1) おおー
12:51 (Heath) よっしゃー!
12:51 (Kon_20_1) ヒースさまの本気が出たぞー!
12:51 (Pale20A6) おー
12:52 (GM_xom) 魔法使いが8点ダメージを受けて、一回休みになりました。
12:52 (Heath) ふっ…いい勝負だったぜ
12:52 (Dear_17_1) おー
12:52 (Pale20A6) 植物様はどうしましょう
12:52 (E-sa-16-2) おー、ではそのタイミングでがさっと出てきて奇襲してもいいでしょうか、
12:52 (GM_xom) さらに植物が先制攻撃できます。
12:52 (Pale20A6) どれにしようー
12:52 (Kon_20_1) おー
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊A HP:-6 ?/4/2 射撃
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊B HP:無傷 ?/7/? 射撃
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊C HP:-8 ?/?/5 投射 一回休み
12:53 (Dear_17_1) かな
12:53 (Kon_20_1) 盗賊Cの機敏は5かな
12:53 (E-sa-16-2) 植物が攻撃ですか、と言う事は隠れてる組はイニシアティブー、ですかな、
12:53 (Kon_20_1) いや、さっきの判定のは精神か
12:53 (GM_xom) トラップにはCは精神で対抗しました。
12:53 (GM_xom) ですね。>イニシアチブ
12:53 (Kon_20_1) 隠れる意味無かった!
12:53 (GM_xom) ボーナスはつくよ!
12:53 (Kon_20_1) わーい
12:54 (Dear_17_1) わーい
12:54 (GM_xom) そして出る1
12:54 (Heath) ありがとーってそんなあ
12:54 (Dear_17_1) あるある
12:54 (GM_xom) 植物様はどなた様を攻撃なさりますか
12:54 (Pale20A6) じゃあ、とりあえずCに武勇攻撃するよ
12:54 (GM_xom) はいー
12:54 (Pale20A6) 2d6+3:かぷり
12:54 (dice_cre) Pale20A6: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 :かぷり
12:54 (GM_xom) 2d6+2
12:54 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
12:54 (Pale20A6) わー
12:54 (Kon_20_1) わーん
12:54 (Heath) まさに互角の勝負
12:54 (Dear_17_1) わーん
12:54 (GM_xom) じゃあイニシアチブですね!
12:55 (E-sa-16-2) コンさんたのんだ!
12:55 (Kon_20_1) 1d6
12:55 (dice_cre) Kon_20_1: 3(1D6: 3) = 3
12:55 (GM_xom) 1d6-1
12:55 (dice_cre) GM_xom: 6(1D6: 6)-1 = 5
12:55 (Pale20A6) わー
12:55 (Kon_20_1) わーん
12:55 (Dear_17_1) わー
12:55 (GM_xom) GMに隙は無かった
12:55 (Heath) わー
12:55 (Pale20A6) 返り討ちにあって殺される予感
12:55 (E-sa-16-2) ははは、イニシアティブで何度6出せば気が済むやら、
12:55 (GM_xom) 2d6+4 植物に機敏投射
12:55 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 植物に機敏投射
12:55 (Dear_17_1) GMのばかばかっ(ぽかぽか
12:55 (Kon_20_1) 隙なさすぎるよー
12:55 (Pale20A6) 2d6+3
12:55 (dice_cre) Pale20A6: 8(2D6: 5 3)+3 = 11
12:55 (GM_xom) メカッ
12:55 (GM_xom) 2d6+7 植物に機敏投射
12:55 (dice_cre) GM_xom: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 植物に機敏投射
12:55 (Kon_20_1) 植物はええ!
12:55 (Dear_17_1) わー
12:55 (Pale20A6) 2d6+3
12:55 (dice_cre) Pale20A6: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
12:55 (Kon_20_1) はええ!
12:55 (GM_xom) 1点ー
12:56 *nick Pale20A6 → Pale20A5
12:56 (Dear_17_1) 植物がんばれ!
12:56 (GM_xom) Cはお休み!
12:56 (GM_xom) PLのターンになります
12:56 (Pale20A5) 植物うねうね
12:56 (Dear_17_1) 近接攻撃はできる距離ってことでいいんですよね?
12:56 (Dear_17_1) >GM
12:56 (GM_xom) できます。>近接
12:56 (Kon_20_1) とりあえずイーサさんかな?
12:56 (Dear_17_1) わーい
12:57 (Dear_17_1) やっちゃえ!
12:57 (Heath) いけいけー
12:57 (E-sa-16-2) では、ばかでかい魔力の塊を頭上に持ち上げてガサッ、と出てきます、
12:57 (Pale20A5) やっちゃえー
12:57 (GM_xom) キター
12:57 (Dear_17_1) 森が燃えても土水魔法使いのパレーネちゃんがきっと消火してくれる!
12:57 (Heath) 「(なんて魔力だっ)」おびえてよう
12:58 (E-sa-16-2) 「……万物を破壊するその力を我の右手に……」
12:58 (Dear_17_1) 「すごい…こんな…」 霊的視力もちがみていよう<魔力の塊
12:58 (E-sa-16-2) 2d6+18 「これでも……くらえっ!」範囲で投げます、無属性で、
12:58 (dice_cre) E-sa-16-2: 8(2D6: 6 2)+18 = 26 「これでも……くらえっ!」範囲で投げます、無属性で、
12:58 (Kon_20_1) ひゃあ
12:58 (GM_xom) よしよし
12:58 (Pale20A5) きゃー
12:58 (Dear_17_1) 無属性かっ
12:58 (Kon_20_1) よしよし、ですって
12:58 (GM_xom) 判定するまでもなく、盗賊三人は倒れましたね
12:58 (Dear_17_1) 26とかすごすぎる
12:58 (Heath) おおう
12:58 (Pale20A5) わー
12:58 (Dear_17_1) わー
12:59 (Heath) わー
12:59 (Dear_17_1) これはまさかまだOPフラグっ
12:59 (E-sa-16-2) さてはこれはボスじゃないフラグ、
12:59 (Kon_20_1) 俺達の冒険はこれからだ!
12:59 (Dear_17_1) 「なんて、すごい…」 <魔力
12:59 (E-sa-16-2) HP15とか、そのくらいだったんですかね、
12:59 (Pale20A5) 「すごーい」
12:59 (GM_xom) フッフッフ・・・ フッフッフッフッフ・・・・
12:59 (Dear_17_1) 誰か、討伐の証拠品をっ
12:59 (Kon_20_1) とりあえず盗賊にかけよって調べてみよう
13:00 (Heath) こわいよう
13:00 (Pale20A5) 「誰か首回収おねがい」
13:00 (GM_xom) 倒れています。
13:00 (E-sa-16-2) 盗賊をぐるぐる巻きにしましょう、ぐーるぐる、
13:00 (Dear_17_1) 「え、そんな、首とか」 ひいています
13:00 (GM_xom) お亡くなりになっておりますが。>ぐるぐる
13:00 (Heath) 「首だってさ、誰かやってよー」
13:00 (E-sa-16-2) なんとっ、
13:00 (Dear_17_1) わー
13:00 (Pale20A5) わー
13:00 (Heath) なむなむ
13:00 (E-sa-16-2) 流石ロボだ、お亡くなりになってもなんともないぜ、
13:00 (Kon_20_1) 「すでに事切れているようですね・・・あれだけの魔力をくらえば無理も無いことですが・・・」
13:00 (Pale20A5) 植物が頭から下を食べ……いやなんでもないよ
13:01 (E-sa-16-2) 「……あとは、こやのなかを、探索して……おわり?」
13:01 (Dear_17_1) 「その、ごめんなさい…」 そっと盗賊のまぶたをおろしてあげよう
13:01 (Pale20A5) 「んー……ちょっと怖い」
13:01 (Dear_17_1) で、ついでに霊的視力でみてみるよ>死体S
13:01 (Kon_20_1) 「探索して終わり、ですめばよいのですが・・・」
13:02 (Kon_20_1) 「さて、嫌な予感がしますね・・・」盗賊の持ち物調べてすくっと立ち上がろう
13:02 (GM_xom) そこそこの魔力のある物品を持っているようだ。>視力
13:02 (Dear_17_1) なんとー
13:02 (Kon_20_1) わーい
13:02 (Pale20A5) わー
13:03 (Heath) わー
13:03 (E-sa-16-2) とりあえずアイテムドロップー、判定必要ですか?
13:03 (Kon_20_1) 魔力のある物だけかな!
13:03 (Dear_17_1) 「あれ?これは…?」 とりだしてみます<魔力のあるぶっぴん
13:03 (GM_xom) 判定は不必要です
13:03 (GM_xom) 全部で10000G相当の価値があります
13:03 (Dear_17_1) わあ
13:03 (Pale20A5) わー
13:03 (Kon_20_1) なんという
13:03 (Heath) やったね!
13:03 (E-sa-16-2) まだだ! まだ足りん! きっと小屋の中にさらなるお宝が……
13:04 (Pale20A5) お財布ほくほく
13:04 (Kon_20_1) 「とりあえず、この遺体の方をどうしましょうか」
13:04 (Dear_17_1) 「あの、これ…」 と取り出してヒース君にみせよう<おたから
13:04 (E-sa-16-2) 「……かさばる、ね……?」>痛い
13:04 (E-sa-16-2) あうち、遺体、ですね、
13:04 (Pale20A5) 「どうしよ……これに食べさせる?」植物指差し
13:04 (Dear_17_1) 「ええと、なにか証拠が必要なんだっけ」
13:05 (Heath) 「ん…なにそれ?」死体から目をそらしてたので見てなかった
13:05 (Dear_17_1) 「わかんないけど、持ってたみたい。ど、どうしよう。もらっちゃってもいいのかなぁ」
13:06 (E-sa-16-2) 「盗賊の……持ってる物は、貰って良いって、依頼人さんが……言ってた、よ?」
13:06 (Dear_17_1) 「そ、そうなんだぁ…」 じゃあ、おろおろしつつもらっておこう
13:06 (Pale20A5) 「じゃあ貰っちゃう……?」
13:06 (Pale20A5) わー
13:06 (Heath) 「もってっちゃえ、なんかよくわからないけどお宝かも」
13:06 (Kon_20_1) 「依頼人・・・ですか」
13:07 (Dear_17_1) 「あとで、詳しそうな人にみてもらおうか」
13:07 (E-sa-16-2) 「……依頼、ぱんだ?」
13:07 (Dear_17_1) 「コンラート君?」
13:07 (Dear_17_1) いぶかしそうにみてみるよ
13:07 (Dear_17_1) うーんとりあえず、植物が、遺体をうねうねと運ぶのはどうだろうかっ
13:07 (Kon_20_1) 「ああ、いえそういうことでなく・・・さておき遺体の問題が残ったままですが」
13:08 (Kon_20_1) 植物なら運べる・・・!
13:08 (GM_xom) 運べるね!
13:08 (Heath) 植物輝いてるぜ!
13:08 (Dear_17_1) よし!じゃあそれだ!
13:08 (Pale20A5) わー
13:08 (Kon_20_1) ディアさんの植物への好感度がさらにアップ!
13:08 (E-sa-16-2) 植物にどさどさどさっと載せればいい訳ですね、
13:08 (Dear_17_1) あがらないよ!
13:08 (Pale20A5) 植物がとげ付きのツルでぐるぐるとことこ
13:08 (Dear_17_1) むしろ怖いから下がるよ!w
13:09 (Heath) 「どうなってるんだこの植物…」
13:09 (GM_xom) じゃあ、オセロ君のところに戻るかい!
13:09 (Pale20A5) 何でこんなの呼び出したんだろう私
13:09 (Dear_17_1) 小屋!小屋!
13:09 (E-sa-16-2) 宝!宝!
13:09 (Pale20A5) こやー
13:09 (Kon_20_1) 「では遺体の方はA11さんにお願いしましょうか、あとは屋敷をあらためるだけですね」
13:09 (Kon_20_1) 屋敷でなく小屋だった!
13:09 (GM_xom) 小屋を探したが、特に金目のものは無かった
13:09 (Dear_17_1) 「えっと。なんか、すごいんだね、召還魔法って」 ひいています
13:10 (Kon_20_1) なかった
13:10 (Dear_17_1) 早っ
13:10 (Heath) もっとよく探すんだ
13:10 (GM_xom) じゃあ精神判定でー
13:10 (Pale20A5) 「適当に呼び出しただけなんだけどね」
13:10 (Dear_17_1) 2d6+3 精神
13:10 (dice_cre) Dear_17_1: 11(2D6: 6 5)+3 = 14 精神
13:10 (Kon_20_1) 2d6+3
13:10 (dice_cre) Kon_20_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
13:10 (Dear_17_1) わぁ
13:10 (Pale20A5) 2d6+3:植物
13:10 (dice_cre) Pale20A5: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 :植物
13:10 (Pale20A5) 2d6+7:パレ
13:10 (dice_cre) Pale20A5: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 :パレ
13:10 (E-sa-16-2) 2d6+6 一体何の判定なんだろう、
13:10 (dice_cre) E-sa-16-2: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 一体何の判定なんだろう、
13:10 (Heath) おたからー 2d6+3
13:11 (Heath) まちがった
13:11 (Dear_17_1) あるある
13:11 (Heath) 2d6+3 おたからー こうだ
13:11 (dice_cre) Heath: 8(2D6: 6 2)+3 = 11 おたからー こうだ
13:11 (GM_xom) 判定14の人はそれぞれ「ドロップキックについて」「レイ・ミステリオについて」を入手しました
13:11 (Dear_17_1) みんな高いなw
13:11 (Pale20A5) 「レイ・ミステリオ……?」
13:11 (Dear_17_1) 誰だろうw
13:11 (Dear_17_1) <レイ・ミステリオ
13:11 (GM_xom) 古代レスリングの技術本だ!
13:11 (Dear_17_1) 「えっと、どろっぷきっく…??」
13:11 (Kon_20_1) プロレスですって
13:12 (Heath) レスリングだとお
13:12 (Dear_17_1) 「よくわかんないなぁ」 本を開きつつ
13:12 (Kon_20_1) 「とりあえずは、これで終了ですかね」
13:12 (Pale20A5) 「むぅ、こっちもよくわかんない」
13:13 (Kon_20_1) 「きっとその手の本がお好きな方がいらっしゃいますよ」
13:13 (E-sa-16-2) 「……依頼人さんの、ところに、戻る?」>PT
13:13 (Dear_17_1) 「そうかも。コンラート君、この本興味ある?」<終了
13:13 (Heath) 「うんうん、死体を持ってさくさく帰ろうかー」
13:13 (Pale20A5) 「戻ろうかな」
13:13 (Kon_20_1) 「うーん、私も徒手格闘に関してはあまり・・・」
13:13 (Pale20A5) 植物うねうね
13:13 (Dear_17_1) 「そうだ、ね。」 死体という言葉におどおどしつつ
13:14 (GM_xom) 一行はオセロのところに戻りま・・・
13:14 (Kon_20_1) ま・・・
13:14 (E-sa-16-2) ま・・・
13:14 (Heath) ま・・・
13:14 (Pale20A5) ま……
13:14 (GM_xom) 戻り・・・
13:14 (Dear_17_1) 「そうなんだぁ…。白猫亭のお客さんに好きなひといるかなぁ」
13:14 (Kon_20_1) かゆ・・・ うま・・・
13:14 (GM_xom) 戻・・・
13:14 (Dear_17_1) <本
13:14 (Pale20A5) ま゛~
13:14 (E-sa-16-2) ……やっぱりロボじーえむ、何かあるのでしょうか、
13:14 (GM_xom) 道に迷った
13:14 (Pale20A5) わーい
13:14 (Kon_20_1) なんという
13:14 (Dear_17_1) わあ
13:14 (E-sa-16-2) 迷いの森イヤァッー!?
13:14 (Heath) なんだってー
13:14 (GM_xom) そしていつの間にか植物もどこかに行ってしまった
13:14 (Dear_17_1) えええー
13:14 (Pale20A5) わー
13:14 (Kon_20_1) なんとう・・・
13:14 (Heath) 植物め・・・!
13:15 (Kon_20_1) うらぎったな!
13:15 (Dear_17_1) これは植物の罠だったのか・・・!
13:15 *nick Pale20A5 → Pale20
13:15 (Kon_20_1) げぇ、植物!
13:15 (E-sa-16-2) やっぱり何かあったよ、詠唱使っちまったよ、範囲も使っちまったよ、ちくせう、孔明の罠、
13:15 (GM_xom) と言ったところでお昼ご飯休憩かな!
13:15 (Dear_17_1) 了解ですw
13:15 (Kon_20_1) おべんとうだー
13:15 (Heath) はーいw
13:15 (Pale20) ディアさんのお弁当たいむー
13:15 (GM_xom) 2時くらいまで
13:15 (GM_xom) 休憩っ
13:15 (Dear_17_1) 石、泉につけとけばよかったかなぁ
13:15 (Dear_17_1) はーい
13:15 (Kon_20_1) ですねえ
13:15 *nick GM_xom → GM_kill
13:16 (Dear_17_1) 何をキルするんだろう
13:16 (Pale20) はーい
13:16 (E-sa-16-2) ……何を裁いてるんでしょう、ロボ、
13:16 (Kon_20_1) キルモード入りましたー
13:16 *nick Pale20 → Pale20afk
13:16 *nick Heath → Death
13:16 (Pale20afk) ちょw
13:16 (Dear_17_1) ちょおw
13:16 (Kon_20_1) ヒイイイイイイイイイイス!!!
13:16 (Dear_17_1) ヒース君が、、、死んでるっ
13:17 (Dear_17_1) コンラート君落ち着いてっ
13:17 (Dear_17_1) 現場をいじっちゃだめだよっ
13:17 (Kon_20_1) これはまだ悲劇の序曲にすぎなかったのだ・・・
13:17 (Dear_17_1) 閉ざされたtaigagaga表・・・
13:17 (Dear_17_1) 犯人はこの中にしかいないんだからっ
13:17 (E-sa-16-2) ……もしかしてこの迷いの森は100年後の世界にたいむわーぷ?
13:17 (Dear_17_1) かも
13:18 (Dear_17_1) 時の館っていってたしねっ
13:18 (E-sa-16-2) ははは、キーアイテムイーサの懐なんですが、
13:19 (Dear_17_1) 多分キーではないかも。宝石になるかどうかってくらいじゃないかなぁ
13:19 (Dear_17_1) なんとなくの予想だけどっ
13:19 (E-sa-16-2) ですかねぇ、どっちにしても損したァッー!?(じったんばったん
13:20 (Dear_17_1) あはは
13:22 *nick Dear_17_1 → D_17_1pig
13:24 *nick E-sa-16-2 → Emesi16-2
13:33 (Kon_20_1) もうこうなったらイーサさんに100年過ごしてもらうしか・・・!
13:33 (D_17_1pig) 眠りの森のイーサさんですね
13:34 (Emesi16-2) でも水につけてて毎日魔力流すなら9年ちょいで魔力が満ちる筈……つまり、帰ってきたときにはイーサは幼女から大人の女性に成長していたッ!(どぎゃーん
13:34 (D_17_1pig) なんだってー
13:34 (Kon_20_1) じじい感涙
13:34 (D_17_1pig) 幼女じゃないイーサさんなんてっ
13:35 (D_17_1pig) 味噌のない味噌汁だっ
13:35 (Emesi16-2) ロゼ君がいつの間にかおにーさんから弟に変わる訳ですね、
13:35 *nick Emesi16-2 → E-sa-16-2
13:35 (D_17_1pig) ロゼ君ほろり
13:35 (E-sa-16-2) (ごちそーさまー)
13:37 (Kon_20_1) いただきまーす
13:37 *nick GM_kill → GM_xom
13:37 (GM_xom) トンソクうめえ
13:38 (D_17_1pig) ヒャア
13:38 (D_17_1pig) さようなら57代目・・・
13:38 (Kon_20_1) 58代目トンソクうめえ
13:38 (D_17_1pig) さようなら58代目…
13:38 (D_17_1pig) みんな野菜もたべるといいよ
13:38 (D_17_1pig) (植物A11をさしだしつつ
13:39 (Kon_20_1) 裏切り者のA11め!
13:39 (GM_xom) もしゃもしゃ
13:39 (E-sa-16-2) もぐもぐ
13:39 (D_17_1pig) しっかり食べてる!
13:39 (E-sa-16-2) 何故かパラノイアを思い出しました>裏切り者のA11め!
13:40 (Kon_20_1) なんかすごいゲームだということは知ってる
13:40 *nick D_17_1pig → Dear_17_1
13:41 (E-sa-16-2) リプレイを見た程度ですが、裏切り者がよく言うセリフでした>裏切り者め!
13:41 (Kon_20_1) 裏切り者に裏切り者言われるのか・・・
13:42 (E-sa-16-2) むしろアレって全員裏切り者……
13:43 (Kon_20_1) なんてことだ・・・
13:45 *nick Pale20afk → Pale20
10:00 (Palene) ノ
10:00 (Dear) ノ
10:00 (Heath) ノ
10:00 (Konrad) ノ
10:00 (E-sa) ノ!
10:01 (GM_xom) 全員いるね!
10:01 (Dear) はーい!
10:01 (Heath) はいっ
10:01 (Palene) はぁい
10:02 (E-sa) ぬーい、
10:02 (Konrad) ほいさ!
10:02 (GM_xom) それでは始めたいと思いますー
10:02 (Palene) お願いしますー
10:02 (GM_xom) よろしくお願いします
10:02 (Konrad) よろしくお願いしますー
10:02 (Dear) よろしくお願いしますね
10:03 (Heath) よろしくお願いします!
10:03 (E-sa) お願いしますー、
10:04 (GM_xom) 皆さんは、ホームに新しくできた冒険者宿、「白猫亭」に集まった冒険者です
10:04 (Heath) 新しいんですかっ
10:04 (Konrad) 白猫宅配便
10:04 (Palene) 新しい……!
10:05 (GM_xom) 比較的新しいですね。ホームに増えた冒険者に対応するため、新しく作られました。
10:05 (Dear) 新しかったんだw
10:05 (E-sa) 「…………(普段なら火遊びをしている所だが、珍しく魔導書を読んでいる」
10:05 (Dear) じゃあ、そこの厨房でバイトをしてよう。
10:05 (Heath) じゃあ、隅っこの席で、髪の毛をいじりながら冒険者たちを物色してます
10:05 (Palene) お茶のみつつ、ぼんやり
10:06 (Dear) お客さん、お茶の持ち込みは…
10:06 (Dear) とかw
10:06 (Palene) きゃー
10:06 (Konrad) 椅子に座ってアルソンさんの指南書でも読んでおこう
10:07 (Dear) 誰も依頼をみないw
10:07 (Dear) バイト時間も終わったらしく、制服をマスターに渡しましょう。「お先あがりますー」
10:08 (GM_xom) そんな風に過ごしていると、宿のおやじさんが見かねてこう言いました
10:08 (Palene) リーダー不在PT……
10:08 (GM_xom) 「おお、御苦労さま」>お先
10:08 (E-sa) なんというピクニックパーティーなんだっ、
10:08 (Dear) そして、依頼書をながめてつぶやこう。「冒険者、かぁ」
10:08 (Dear) おお、おやじさんっ
10:08 (Konrad) リーダーはディアさんがよさそうだ
10:08 (Dear) ちょw
10:08 (Heath) リーダー!
10:08 (Palene) ディアさん素敵。
10:08 (E-sa) リーダーと言うよりもお姉さん……
10:09 (Dear) ええい、最年長かむひあ!
10:09 (Dear) <リーダー
10:09 (GM_xom) 「暇だったら、掲示板でも見たらどうだ? 新しい依頼が4つ入っているぞ?」
10:09 (Konrad) 自分でリーダーと言っているように見える・・・!
10:09 (Dear) ヒースさんが最年長だよう
10:09 (E-sa) 「……(掲示板の方にふと目をやる」
10:10 (Heath) 僕15さい
10:10 (Dear) だうと
10:10 (E-sa) エルフが何か言っています、
10:10 (Heath) 後半としかかいてないもーん
10:10 (Palene) 「……依頼?」とことこ掲示板の方に行ってみる
10:10 (Dear) 15歳は後半じゃないっ
10:10 (Heath) と、掲示板をみにいきます
10:10 (Palene) 私は最年少組に違いないのでのんびり
10:10 (E-sa) そもそもエルフって長寿が基本では、
10:10 (Konrad) 親父さんはディアさんに話しかけている、でいいのですかGM!
10:11 (Dear) 「あ、どうぞ。」 と、後ろにいるひとに道をゆずろう<依頼書
10:11 (Konrad) それともみんなに?
10:11 (GM_xom) 掲示板を見ろっていうのはディアさん以外の全員に言ってますね
10:11 (Konrad) 了解ですー
10:11 (E-sa) 「……何か燃やしたい……(掲示板を見ながら」
10:11 (Dear) 「えっ」
10:12 (GM_xom) 酒場の壁には依頼の紙が4つ貼られています。
10:12 (Heath) (なんか言ってる…!)
10:12 (Palene) 「じゃあ、私は消火活動」
10:12 (Konrad) 「4つもあるのですか・・・(おや、早速何人かの方が見ていらっしゃいますね・・・)」
10:12 (Dear) 「あの、できれば、燃やすのをとめていただければ…」
10:12 (Dear) <消化
10:12 (Dear) 消化→消火
10:13 (Palene) 「……?」首傾げ
10:13 (Dear) 「あ、あはは」
10:14 (GM_xom) 掲示板の依頼 1.魔神討伐の人員募集 2.危険な魔法書の封印 3.ハロンの下水道探索 4.フォーランディア奥地の盗賊退治
10:14 (GM_xom) が告知されています
10:14 (Heath) 「(恐そうな依頼ばっかり…)」
10:14 (Dear) どれも危険そうだっ
10:15 (E-sa) 「……はろん……(ちょっと眉をしかめる」
10:15 (Konrad) 「どれもなかなか手ごたえのありそうな依頼だけど・・・フォーランディア、か・・・」
10:15 (Palene) 「下水道は汚そうで何か嫌」
10:17 (E-sa) 「……(周囲を見回して)皆さん、は、どれに、しますか?」
10:18 (Dear) 「なにか、ご縁のある場所なんです?」>コンラート君
10:18 (Dear) 「え!わ、わたしもですかっ」
10:18 (Konrad) そういやこのパーティもう結成済みなのかな!
10:18 (Palene) 「魔法書は【危険】って書いてあるし、魔神は魔神だよね。盗賊は盗賊……?」
10:18 (Heath) 「え、えっと…」
10:18 (Dear) 今組めばいいよ!
10:18 (Dear) <PT
10:18 (E-sa) むしろ今組めばいいよ!
10:19 (GM_xom) 今組めばいいよ!
10:19 (E-sa) 「……ちょうど、ここに五人いるから……皆で、行ったらいいと、思う……」
10:19 (Konrad) 「ええ、少し・・・ですがここでご同席したのも他生の縁。ともに依頼を受けてみませんか?皆さん」
10:20 (Dear) 冒険者に興味はあったのであたふたしよう
10:20 (Dear) 「あの、その、いえ、はい。えっと、よろしくお願いしますっ」
10:20 (Palene) 「うん、みんなで行ったらいいと思うー」
10:20 (Heath) 「そ、そうですね…」
10:20 (Palene) 「お願いします」ぺこり
10:20 (Heath) と、いいつつやや当惑してます
10:20 (Konrad) 「ええ、そうしましょう!・・・っとまだ自分の名前も言ってませんでしたね。私の名前はコンラートと言います。よろしくお願いしますね」
10:21 (E-sa) 「私は……イーサです、よろしく、お願いします……(ぺこり」
10:21 (Dear) 「あの、ディア、です。よろしくね」 はにかみつつ
10:21 (Palene) 「私はパレーネ。見習い魔術師。えと……よろしくお願いします」
10:22 (Heath) 「えーと、僕はヒースといいます。冒険者はじめたばっかですけど、よろしくお願いします」
10:23 (Dear) (僕…?) ヒースさんの一人称に違和感を覚えて首をかしげよう<女顔ヒースさん
10:23 (Konrad) 「ええ、よろしく!・・・おや、失礼ながらヒースさんは・・・男性なのですか?」
10:24 (Heath) 視線に感づいて「はは、よく間違えられますけど、僕男ですよー」
10:24 (Palene) 「私も冒険者初めてというか、始まっていないというか……?」
10:25 (Dear) 「ええっ そうなんですか…」
10:25 (Dear) お肌のつやつやぶりにショックをうけよう
10:25 (Dear) <ヒースさん男性
10:25 (Heath) つやつやだったっ!
10:25 (Palene) 「みんなかわいい」
10:26 (Dear) 勝手に言っちゃった、ごめんねw
10:26 (Heath) いえw
10:26 (Konrad) 「そうでしたか、申し訳ありません・・・しかし皆さん余り経験が無いとなると、余り危険な依頼は出来ませんね・・・」
10:26 (GM_xom) 安全な依頼なんてなかった
10:26 (Konrad) 完
10:26 (Dear) 「わぁ、そうなんだ。よかった。私もなの」<はじまってない>パレーネちゃん
10:26 (Palene) 安全なら冒険者に頼まないっ
10:26 (Dear) それもそうだw
10:27 (Konrad) 依頼どれにしますー?
10:27 (Konrad) 1d4
10:27 (dice_cre) Konrad: 3(1D4: 3) = 3
10:27 (Dear) よし、じゃあ、多数決だっ
10:27 (Dear) って、早いw
10:27 (Konrad) 私はげすいどうだー
10:27 (GM_xom) うわあ・・・ 下水道か・・・
10:27 (Konrad) さあ皆さんも希望をのべるのだ!
10:27 (Palene) 私はフォーランディアだー
10:28 (Konrad) いまのやっぱなし!>げすいどう
10:28 (Dear) じゃあ、森の盗賊
10:28 (E-sa) うーむ、魔法書か、盗賊、
10:28 (Heath) PC的には盗賊or下水です
10:28 (Konrad) 盗賊だいにんきすぎる
10:29 (Dear) じゃあ、盗賊だねっ
10:29 (GM_xom) マスター「何だ、その依頼を受けるのか?」
10:29 (Palene) だねっ
10:29 (Konrad) フォーランディアというコンラート君の設定的に重要な場所がどう関わるのか、こないだ思い付きで設定に加えたPLには知る由も無かった
10:30 (E-sa) 「……くわしい、おはなしを、聞けますか?」>ますたぁ
10:30 (GM_xom) 「依頼人を呼んでやろう。詳しい話はその人から聞いてくれ。」
10:30 (Konrad) 「盗賊退治ですか・・・仕方ありませんね」
10:30 (Palene) ぼんやり様子を見ていよう。ぼんやり
10:31 (GM_xom) 「おお、そういえば大事な話をするのを忘れてた。」
10:31 (Dear) 「あ!はい、よろしくお願いします」<詳しい話
10:31 (Konrad) 「なんでしょう、マスター」
10:31 (Dear) 「え、大事な話…です?」
10:31 (Heath) 「大事な話?なんですかー?」
10:32 (Palene) 「大事な話って、なに……?」
10:32 (GM_xom) 「今日はこの店の模様替えをすることになっているんだ。壁に絵をかけたり、テーブルを増やしたりしなきゃならん。夕方過ぎまで店には入れなくなるから気をつけてな。」
10:33 (Palene) 「えー」
10:33 (GM_xom) 「まあ、絵と言ってもあまり高いものじゃないんだが・・・ 大昔にフォーランディアで魔物を退治したっていう騎士の絵だ。」
10:34 (Dear) 「騎士様、ですか?」
10:34 (Konrad) 「フォーランディアで魔物を退治した騎士・・・」
10:34 (GM_xom) 「確か題名は『魔物を退治する騎士バルザック』とか言ったな・・・・」
10:35 (Heath) 「大昔の話かあ…」
10:35 (Dear) 「騎士バルザック…。有名なひとなんでしょうか…」
10:35 (Palene) 「……?」よく分からないので黙っている
10:36 (GM_xom) 「記録の隅くらいには残っている名前らしいな。」>バルザック
10:36 (GM_xom) そんな会話をしていると、依頼人がやってきます
10:36 (Dear) 「物語とか、あったら読んでみたいなぁ
10:37 (Dear) 」 ぽわわわわ <バルザック
10:37 (GM_xom) キュムキュム
10:37 (Dear) なんか機械音がなってるっ
10:37 (Heath) 何の音だろう…
10:37 (GM_xom) 足音
10:37 (Palene) まさか……
10:37 (Dear) この足音はまさかっ
10:37 (Konrad) パン・・・
10:37 (Dear) ぱ・・・
10:38 (GM_xom) 「依頼を受けてくれる人がいると聞いてきたのねー」
10:38 (E-sa) ぱんだだーっ!?
10:38 (Dear) ぱんだ獣人だーっ
10:38 (GM_xom) 一行の目の前にはパンダ獣人がいました
10:38 (Konrad) 「あ、あなたが依頼主・・・でしょうか?」
10:38 (Heath) 「!?」目を丸くします
10:38 (Palene) 「……? こんにちわぁ」
10:38 (GM_xom) 「そうなのねー はじめましてなのねー」
10:39 (Dear) 解説しよう!GMのセッションには高確率でパンダ獣人がでてくるのだッ
10:39 (Heath) そうだったのか!
10:39 (E-sa) 「……もふもふ……(じーっと見ている」
10:39 (Konrad) 「フォーランディアの方なのですか・・・?」
10:39 (Dear) 「え、あの?いらいにん、さん?」
10:39 (GM_xom) 「依頼人のオセロなのねー よろしくなのねー」
10:39 (Heath) 「…」触りたい欲求をおさえる
10:39 (Konrad) 黒白→オセロ
10:40 (Palene) 「私はパレーネ。オセロさんよろしくお願いしますー」
10:40 (Dear) 今気がついた…<黒白
10:40 (Heath) はっ「え、依頼人さん!?」
10:40 (E-sa) 「よろしく……おねがい、します」(もふもふもふもふもふもふ
10:40 (Dear) (いいなぁ…。)<もふもふ
10:40 (Palene) 「(何か楽しそう)」にこにこ
10:41 (Dear) 「ええと、よろしく、おねがいします」 ぺこりとおじぎ
10:42 (GM_xom) もふもふ
10:42 (E-sa) 「依頼の(もふもふ)詳細を(もふもふ)きかせて(もふもふ)くれ、ますか……?」
10:42 (Dear) 「その、詳しいお話を聞かせていただけますか?」 と椅子をひいてテーブルに招こう
10:43 (Dear) そしておやじさんのところにいって人数分のお茶をいれたり、ぱたぱた
10:43 (Heath) しっかり者だなあ…
10:43 (E-sa) パンダに抱きついたまま喋ろう、もふもふ、
10:43 (Konrad) 「・・・」しぶい顔して黙っておこう
10:44 (GM_xom) 「時の館の森の近くに、盗賊が住みついたのねー あんまり強くないけど、鬱陶しいので討伐してほしいのよー」
10:44 (Palene) 「わかりましたー」
10:44 (Heath) 「強くないってさ!やったー」
10:44 (Dear) 「あの?コンラート君?」 様子がおかしいのをちょっときにしよう
10:45 (E-sa) 「……とーぞくは、全部……燃やしても、良いの?」
10:45 (GM_xom) 「生死は問わないのよー でも証拠くらいは持ち帰ってほしいのねー」」
10:45 (Heath) 「(この子、また恐いこと言ってるう)」
10:46 (Konrad) 「あ、いいえ・・・なんでもありませんよ、ディアさん、アハハハ」(っと、一度受けた依頼だ・・・辞退するのは、例え・・・でも失礼だな・・・)
10:47 (Dear) 「えっとそうなら、いいけど…。」 様子がおかしいなぁと思っているよ
10:48 (E-sa) 「じゃあ……この依頼で、いい……?」>PT
10:48 (Palene) 「私はいいよー」
10:48 (Heath) 「うんうん、賛成ー」
10:48 (Konrad) 「・・・みなさんが受けられるのならば・・・」
10:48 (Dear) 「えと、はい。」
10:48 (Dear) コンラート君を気にしつつ
10:49 (Dear) うなずくよ
10:49 (Heath) (コンラート君の様子にはきづいてないです)
10:50 (GM_xom) 何も聞くことが無ければ転移魔法で送ってくれるよ!
10:51 (Dear) 「ええと。(何を聞けばいいかなと思案して)どこにでるか、とか。地図があればおしえてください」
10:51 (E-sa) 「じゃあ……依頼を……うけます、報酬は、どのくらいですか……?」
10:51 (Dear) あと厨房おかりして人数分のお弁当をつくっていっていいかな!>GM
10:51 (Heath) 「えっと、討伐の証拠って何でもいいんですか?」首とかかなあと思いつつ
10:51 (GM_xom) 「ねぐらの近くのエリアまでは送ってあげるのよー やつらの住処は自分で探してほしいのねー」
10:52 (GM_xom) 「報酬は1人2000Gなのねー でも盗賊が何か持ってたらそれは好きにしていいのねー」
10:52 (Dear) 「そうなんですかぁ…。あとは…人数とか?」 小首をかしげて
10:52 (Dear) >パンダさん
10:52 (GM_xom) 「首!」>証拠
10:52 (Heath) ぎゃあ
10:52 (E-sa) ひゃあ
10:52 (Konrad) 「ええ、いや受けるのならば色々とやらないと・・・どういった盗賊なのか、規模、敵の住処、知りうる範囲の情報を教えていただけますか?」
10:52 (GM_xom) いいよ!>弁当
10:52 (Palene) 「じゃあ、首は燃やしちゃ駄目なの?」
10:52 (Dear) 「えっと、それは…」 ちょっとひいています<首
10:52 (E-sa) 「……あいては、まほうを、つかいますか?」
10:53 (Dear) わーい!ありがとう!<弁当
10:53 (GM_xom) 「相手は3人組の盗賊なのねー 魔法は使わないけど、その辺の人たちよりは腕は立つらしいのねー」
10:53 (Dear) じゃあ、聞き込みは真リーダーコンラート君にまかせてお弁当をつくりにいこう
10:54 (Konrad) 「3人・・・のみですか?」
10:54 (Dear) 「あ!そうだ。そとにいくなら…すみません、厨房おかりしますね」 とお弁当をつくりにいこう>おやじさん
10:54 (GM_xom) 「3人ナノは確実なのよー」
10:54 (Heath) 「3人組みかあ、こっちは5人だし安心だよね」
10:54 (Palene) 「3人組……種族は何でしょーか?」
10:54 (GM_xom) 「首は持って帰ってほしいのねー」
10:54 (Palene) 「(またパンダだったりして……?)」
10:54 (GM_xom) 「目撃者によるとラクセン人との話なのねー」>種族
10:55 (Palene) 「そーなんだ。ちょっと安心」
10:55 (Konrad) 「ふむ・・・今まで具体的にどういった被害を?」
10:56 (GM_xom) 「定期的に最寄りの村に現れて押し込み強盗してるのねー」>被害
10:57 (E-sa) 小物っぽいっ、
10:57 (Konrad) 「なるほど・・・それは捨てて置けませんね」
10:58 (Konrad) 「聞くべきことはこれくらい・・・でしょうか?」>皆さん
10:58 (Dear) お弁当もってもどってこよう
10:59 (GM_xom) 人数分のお弁当 HPを1d4回復
10:59 (Palene) 「ディアさんおかえりー」
10:59 (Dear) 「あっ、お話、まとまった?」
10:59 (Heath) 「僕はとくに思いつかないかなー」>質問
10:59 (Dear) わぁ。これはうれしい<お弁当に数値効果有り
10:59 (Palene) 回復アイテムきたっ
10:59 (E-sa) なんと、
10:59 (Heath) お弁当うれしいっ
11:00 (Dear) あとでみんなで食べよう
11:00 (Konrad) 「いい匂いですね、とてもおいしそうだ・・・さて、ではこれ以上何も無いなら、準備をして出発しましょうか?」
11:00 (E-sa) 「……(こくこく」>出発しましょうか
11:00 (Dear) 「うん、そうだね」
11:01 (Heath) 「うん行こ行こー」
11:01 (Palene) 「準備……? とりあえず出発しよ」
11:01 (Dear) 「オセロさん、お願いできますか?」<転移
11:02 (GM_xom) 「じゃあ目的地まで送るのねー ババ・イノキ!」
11:02 (Dear) ちょw
11:02 (Dear) 呪文がおかしいw
11:02 (Heath) 猪木w
11:02 (Konrad) すごいまざってる
11:02 (E-sa) 呪文ですよね、えぇ、別に人名ではないですよね、
11:02 (Palene) 素敵な呪文ー
11:02 (GM_xom) この呪文はフィクションです 実在の人物とは何の関係もありません
11:02 (Heath) うっとりしているっ
11:02 (Dear) 注釈が来たっ
11:03 (Dear) きっとみんな転移先でしゃくれアゴになってるんだ
11:03 (GM_xom) 転移魔法で目的地の森のエリアに移動しました
11:03 (GM_xom) [地図描き用絵茶のURL]
11:03 (GM_xom) 地図を描くよ!
11:03 (Palene) 「わぁ、転移って久しぶり」
11:03 (Palene) はーい
11:03 (Dear) はーい
11:03 (Heath) はーい
11:03 (Konrad) ちずだー
11:04 (Konrad) 「ふう、敵はこの森の中ですか」
11:04 (Dear) 「これが、転移魔法…」
11:04 (Dear) 教科書をとりだして調べてみたり
11:04 (GM_xom) 「僕はここで待ってるから、片付いたら戻ってくるのねー」
11:05 (Heath) 「ふう…転移って事故りそうで恐いんだよね…」
11:05 (Konrad) 「ディアさん勉強熱心ですね」
11:05 (Palene) 「前、事故起こして遭難したことあるよー」
11:05 (Dear) 「あ、はい。わかりました」>オセロ君
11:05 (E-sa) 「……(杖を取り出して奇襲が来ても大丈夫なように備えておく」
11:05 (Dear) 「うん、わたし、あんまり魔力がないからその分しっかり勉強しないとなの」>コンラート君
11:06 (Heath) 「遭難!?こわっ」青ざめてみたり
11:07 (Dear) 今わかれみち地点です?>GM
11:07 (E-sa) とりあえず最初の分かれ道ですよね、
11:07 (Konrad) 「きっとディアさんなら素晴しい魔法使いになれますよ」
11:07 (Konrad) スはスタートのス!
11:07 (GM_xom) 道は北東に続いており、そこから分かれ道になっています。
11:07 (Dear) 気配判定は、機敏かな!
11:07 (GM_xom) 機敏だね!
11:07 (Heath) 機敏!
11:08 (Dear) ヒースさん(きらきら
11:08 (Palene) わー
11:08 (Konrad) 「さて、では気を引き締めていきましょうか」チャッと剣を構えて行こう
11:08 (Konrad) ヒースさんの独壇場だ!
11:08 (E-sa) この精神特化パーティには機敏は一人しかいなかった!
11:08 (Dear) 「だといいな。ありがとう」 はにかみつつおれい>コンラートくん
11:08 (Heath) ひええw
11:08 (Palene) 「うん、気をつけていこー」羽根ペン掲げ
11:08 (GM_xom) 大丈夫!オフセはもっと暴力PTだから!
11:08 (Dear) 大丈夫じゃないww
11:09 (E-sa) 罠があったら壊して進むんですね>暴力PT
11:09 (Konrad) じゃあとりあえず気配さぐる?
11:09 (Dear) よろしくですー
11:09 (E-sa) 気配は一人一方向しか探れないです?
11:09 (Heath) ではやりますかっ
11:09 (Heath) おっと
11:10 (E-sa) 一人で全方向探れるならひーすさんに全部●投げですが、
11:10 (GM_xom) 一回につき1方向ですね
11:10 (Dear) じゃあ、ヒースさんが二回ふればいいんだね!
11:10 (Konrad) もうみんなやればいいんじゃね
11:11 (Heath) みんなでやればこわくないっ
11:11 (Palene) みんなでがやがや
11:11 (E-sa) 2d6+2 じゃあ北西方向ー、
11:11 (dice_cre) E-sa: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 じゃあ北西方向ー、
11:11 (GM_xom) 出目が極端に低いと・・・
11:11 (GM_xom) クスクス
11:11 (E-sa) 気配です……えっ、低いとなにっ、何があるのっ、
11:11 (Palene) それもまた一興でござい
11:11 (Konrad) わろてはる
11:11 (Heath) わらっている!
11:12 (Heath) じゃあ東の方に
11:12 (Palene) 2d6+1:機敏! 北西ー、あえてやっちゃうよ!
11:12 (dice_cre) Palene: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 :機敏! 北西ー、あえてやっちゃうよ!
11:12 (Palene) きゃー
11:12 (Heath) 2d6+5
11:12 (dice_cre) Heath: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
11:12 (E-sa) 何があるんだよおぅぅぅぅぅ(GMをがっくんがっくん
11:12 (Konrad) パレーネさん・・・さようなら・・・
11:12 (Heath) わああw
11:12 (Dear) あ。一応霊的視力で見回して見ます>道1、道2
11:12 (Dear) さようならパレーネちゃん・・・
11:13 (GM_xom) 霊的視力で見ても、変ったものは見受けられませんね
11:13 (Dear) ですよねー。
11:13 (Dear) ありがとうございますっ
11:13 (GM_xom) 機敏判定が低いよ!
11:13 (Dear) じゃあ、おてつだい
11:13 (GM_xom) そういえば平均さんがいた
11:13 (Dear) 2d6+3 北西
11:13 (dice_cre) Dear: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 北西
11:13 (Palene) あ、召喚魔法の有効期限はどうなります?
11:14 (Konrad) 10でどうだ!
11:14 (Palene) 貴重な機敏3資源……!
11:14 (Dear) 出目も平均だったw
11:14 (Konrad) 平均ってすばらしい
11:14 (GM_xom) おはようからおやすみまで!>召喚
11:14 (Palene) わーい
11:14 (GM_xom) 何とかわかった!>北西
11:14 (Konrad) 1日すぎたらアウトなのか!
11:14 (Dear) 1日過ぎたらスキル回復がっ
11:15 (GM_xom) 北西からは猿の鳴き声が聞こえる
11:15 (Dear) まぁ応援あるからどんどん使っちゃえ!
11:15 (Konrad) お猿さんだった
11:15 (E-sa) 2d6+2 北東―、
11:15 (dice_cre) E-sa: 4(2D6: 1 3)+2 = 6 北東―、
11:15 (Konrad) 2d6+2 北東
11:15 (dice_cre) Konrad: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 北東
11:15 (Konrad) なんという・・・
11:15 (GM_xom) これはもう突っ走るしかないかもわからんね
11:15 (Palene) 2d6+1:北東ー
11:15 (dice_cre) Palene: 7(2D6: 3 4)+1 = 8 :北東ー
11:16 (Dear) 2d6+3 北東
11:16 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 北東
11:16 (Palene) あれぇ
11:16 (Dear) 機敏がひどいw
11:16 (Konrad) ヒース!キミだけが頼りだー!
11:16 (GM_xom) 機敏5だけが頼りw
11:16 (Palene) ヒースさん(きらきら
11:16 (Dear) きらきら
11:17 (Konrad) あと隊列とかは決めておくんです?
11:17 (Dear) 決めちゃおうか
11:18 (Palene) 北東の結果でたら能力値333の召喚生物も呼ぶよ!
11:18 (Konrad) パレーネさんが遠距離攻撃持ってないという悲しみ
11:18 (E-sa) うーん、コンさん前ですよね、このパーティーだと、
11:18 (Heath) あれっ、北東の気配ですかっ
11:18 (Konrad) ヒース!北東は任せた!!
11:18 (Dear) コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒース かな
11:19 (Heath) さっき東って言ってふったのが北東のつもりでしたっ
11:19 (Dear) そうなんだっ
11:19 (E-sa) あぁ、9の奴ですね、
11:19 (Heath) そうなんです
11:19 *GM_xom topic : コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒー
11:19 (Konrad) 突っ走るしか残っていなかった
11:20 (Dear) ヒースさんがw
11:20 (Heath) ふがいない…!
11:20 (Dear) <ヒー
11:20 (Heath) ひー
11:20 (GM_xom) 何も考えず走れ!
11:20 *GM_xom topic : コンラート>ディア>パレーネ+召還生物>イーサ>ヒース
11:20 (Konrad) よし!突撃だ!
11:20 (Dear) じゃあ何も鳴いてないほうに突撃だ!
11:20 (Dear) コンラート君が!
11:20 (GM_xom) おっと、どこからどこまでが前列かな!
11:20 (E-sa) 北東にれっつらごー? 森の探索次第ではアイテムも手に入りそうですが、後回しですかね、
11:21 (Konrad) お猿さん見に行きたい
11:21 (Dear) 隊列は前列後列の二種類ですか!>GM
11:21 (Konrad) HPは20でいいですか!GM!
11:21 (Dear) じゃあ、猿鑑賞ツアーだっ
11:21 (GM_xom) 二種類ですね。>隊列
11:21 (GM_xom) HPは20でおじゃる
11:21 (E-sa) じゃあ戦闘になりそうな気もするが、お猿さん見に行こうっ、
11:21 *nick Konrad → Kon_20_1
11:21 *nick E-sa → E-sa-20
11:21 (Palene) 「何か呼んでおこうかなー」召喚魔法使うよ
11:22 (Dear) うーん、じゃあ。コンラート、ディア、召還生物が前列でどうだろう
11:22 (E-sa-20) うーん、とりあえず私は後列希望で、
11:22 *nick E-sa-20 → E-sa-20-2
11:22 (Palene) 遠距離持ってなかった……
11:22 (Palene) 「一体借りまーす」走行可能なとっても嫌な植物(地属)召喚
11:23 (Dear) 「きゃあっ」
11:23 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>>パレーネ>イーサ>ヒース
11:23 (Dear) びびっとこう
11:23 (E-sa-20-2) コン、ディア、召喚、パレが前衛ですかね? 遠距離攻撃無いらしいので、
11:23 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>パレーネ>>イーサ>ヒース
11:23 (Kon_20_1) 隊列変更は戦闘中にターンん消費ですかね
11:23 (GM_xom) しませぬ
11:23 (Palene) 「試作植物A11、汎用型、走行可能……って書いてあるよ」植物に付けられたプレートを指差し
11:23 (Heath) 「走ってる…!?」植物に釘付け
11:23 (Kon_20_1) じゃあパレーネさん後ろでいいんじゃないかな
11:24 (Kon_20_1) とりあえず
11:24 (Palene) ですかねー
11:24 (Kon_20_1) 「召喚生物にはこのような者もいるんですね・・・世界は広いなあ」
11:24 (Dear) 「え、え、えええ…」 ひいています<召還生物
11:24 (Dear) コンラート君のうしろにかくれよう
11:24 (E-sa-20-2) じゃあとりあえずパレさん後ろだったっ、
11:24 *GM_xom topic : コンラート>ディア>召還生物>>パレーネ>イーサ>ヒース
11:24 (Palene) 「これ、お父さんの私物」
11:25 (Dear) 「そ、そうなんだぁ…」
11:25 (Dear) とりあえずお猿さんの鳴いているほうかなっ
11:25 (GM_xom) では北西に進みますか?
11:26 (Dear) はーい
11:26 (Kon_20_1) すすもう!
11:26 (Palene) はいー
11:26 (E-sa-20-2) 北西だーっ、DA-っ、
11:26 (Heath) 猿ー
11:26 (Palene) だー
11:26 (GM_xom) 北西に進むと、そこは広場になっており、かなりの数の猿がいます。
11:26 (Palene) かなりの数……
11:26 (Kon_20_1) にげるぞ!
11:26 (GM_xom) 特に襲ってこないよ!
11:27 (Kon_20_1) なんだー
11:27 (Heath) ほっ
11:27 (Dear) なんという猿山
11:27 (Kon_20_1) 「これはまた凄い数ですね・・・」
11:27 (GM_xom) 広場の中央に何か光るものが見えます
11:27 (Palene) 植物兵器を突っ走らせてみたらどうなるんだろう……
11:27 (Kon_20_1) おや、どんなものか分かりますか?
11:27 (Dear) 「こんなにいるとこわい、ね」
11:27 (E-sa-20-2) ……取ったら襲ってくるんだろうなぁ、
11:28 (Dear) 霊的視力でみてみます>猿山
11:28 (Palene) 「襲われたらやだねー」
11:28 (Kon_20_1) 「今の所特に襲い掛かってくる気配はないようですが・・・」
11:28 (Heath) 後ろの方でビクビクしてよう
11:28 (Dear) ヒースさんww
11:28 (Dear) かわいいな!
11:29 (Heath) 猿の大群こわい!
11:29 (GM_xom) 魔力を帯びた宝石がある!>霊的視力
11:29 (Palene) 「これに取りに行かせる?」植物指差し
11:29 (Dear) なんと
11:29 (Dear) 「あそこ…なんだろう、宝石、かな。魔力を感じる…」
11:29 (Kon_20_1) よし!植物に取りに行かせて、私たちは隠れようぜ!
11:29 (GM_xom) 取りに行かせる場合は機敏判定代表者1名だよ!
11:29 (Palene) 植物フルボッコの予感
11:29 (Kon_20_1) ヒィース!!
11:29 (Dear) 手持ちの食料でつれたりしないかな
11:30 (Heath) 植物にまかせようぜ!
11:30 (Dear) <猿
11:30 (E-sa-20-2) 範囲魔法で全部燃やせないかな、
11:30 (GM_xom) おお、いいね。>食糧
11:30 (GM_xom) 森も燃える。>範囲魔法
11:30 (Palene) 植物?<食料
11:30 (Kon_20_1) ぜんぶもえる
11:30 (E-sa-20-2) チッ、
11:30 (Dear) 炊き出し班ゆえものすごく食料をもっているっ
11:30 (E-sa-20-2) うーん、食料と言うのはお弁当の事です? それともふれーばー?
11:30 (Palene) 私が突っ込んで転移で逃げる
11:30 (Dear) 小麦粉×9、卵×4、生肉×4、野菜×4、果物×4、チョコレート×9
11:30 (Kon_20_1) なんという食料係・・・!
11:30 (GM_xom) どっちでもいいです。>食糧
11:30 (Dear) 猿といえばバナナ!
11:31 (Palene) 食料に任せよう!
11:31 (E-sa-20-2) じゃあバナナでも投げて、群がってる隙に誰かが取る、と、
11:31 (Kon_20_1) ヒース君の度胸試しにしましょう
11:31 (Heath) いやいや植物か食料に譲ろう
11:31 (Dear) 果物消費しよう
11:31 (Dear) で、食料に群がってる隙にヒース君が取る流れと思われるっ
11:31 (Dear) <度胸試し
11:31 (Heath) いやあw
11:32 (Kon_20_1) ヒース君ならいける!
11:32 (Palene) じゃあ植物をヒースさんの護衛につけましょ
11:32 (Kon_20_1) そして取り残されて食われる植物
11:32 (Dear) 射撃もちもヒース君だっ ってことでバナナ投げもよろしくw
11:32 (Heath) バナナ投げW
11:33 (Palene) ヒースさん大活躍っ
11:33 (Dear) 「あの、これで気をひけないかな…」 とヒース君にバナナを渡そう
11:33 (E-sa-20-2) 「……遠くに投げて、むらがってるすきに、とる?」>ばなーぬ
11:33 (Kon_20_1) 「魔力は気になりますしね、いい作戦です。ヒースさんお願いします」
11:33 (Heath) 「え、なに?何する気なの…」
11:33 (GM_xom) 達成値に+2していいよ!
11:33 (Dear) わーい
11:33 (Kon_20_1) わーい
11:33 (Palene) 「じゃあ、ヒースさんお願い」
11:34 (Dear) 「うん、あのね。よろしく」 バナナ渡して背中をおそうw
11:34 (Dear) >ヒースさん
11:34 (Kon_20_1) バナナなげる→さる飛びつく→その隙にいただく、をヒースさんに説明した
11:34 (Heath) 「本気なの!?やだよー!やめてよー!」
11:35 (Heath) 「絶対狙われるよー!」
11:35 (Kon_20_1) 「大丈夫ですよ、ディアさんのおいしいバナナならきっと注意をそらせます!」
11:35 (Palene) じゃあ、ぺとっとヒースさんの背後に植物を迫らせてみる
11:35 (Heath) 初射撃でバナナを投げることになるとはw
11:35 (Dear) パレーネさんひどすww
11:36 (Heath) 植物の気配に「ぎゃあ!」
11:36 (Kon_20_1) 植物はビオランテみたいな外見でよろしいのだろうか
11:36 (Dear) 「もう、男の子でしょー」
11:36 (E-sa-20-2) 「もし……ねらわれたら、援護するから、逃げれる……はず」 猿が群がってきたら群がってきた猿を片っ端から投射魔法する予定です、
11:36 (Dear) ヒャア
11:36 (Kon_20_1) このパーティこわいよーうえーん
11:36 (Heath) 「うう、わかったよ、投げればいいんでしょ投げれば…」
11:36 (Palene) 花に口のような部分があり、蔓はトゲだらけでうねうねしている感じ。どう見ても生物兵器
11:36 (Heath) こええw
11:36 (E-sa-20-2) あ、群がってきたらッているのはヒースさんにですよ? ですよ? 流石にバナナに群がってるのを燃やしはしないですよ?
11:37 (Kon_20_1) ビオランテ花獣形態か・・・
11:37 (Dear) こわいこわい<生物兵器
11:37 (Dear) 「がんばってね…!」
11:37 (Dear) >ヒース君
11:37 (Palene) 「がんばってー」
11:37 (Kon_20_1) 「お気をつけて・・・!」
11:37 (Heath) では涙目でバナナを握り締めます
11:38 (GM_xom) はいー
11:39 (Dear) (ちなみに判定ダイスは機敏+2だっ)
11:39 (Heath) 「とりゃああああ」
11:39 (Heath) 2d6+5
11:39 (dice_cre) Heath: 7(2D6: 6 1)+5 = 12
11:39 (Kon_20_1) 14かな
11:39 (E-sa-20-2) 14ですね、+2で、
11:39 (Heath) にぷらす2
11:39 (Palene) 14だねっ
11:39 (Heath) どうだっ
11:39 (GM_xom) 猿を刺激せずに宝石を取れたよ!
11:39 (Dear) おおー
11:39 (Palene) わー
11:39 (Heath) よかった!
11:39 (Dear) 宝石ゲットだー♪
11:39 (Kon_20_1) 「やりましたね、ヒースさん!」
11:40 (Dear) 「すごいすごーい」
11:40 (Heath) 「……」もう放心状態
11:40 (Palene) 「ヒースさん、すごーい」
11:40 (E-sa-20-2) (火球を準備していたが、猿がこっちに向かって来ないので握りつぶす)
11:40 (Kon_20_1) 「ヒースさんお気を確かに!」がくがく
11:41 (Heath) おげげげ
11:41 (Dear) 「えっと、あの、あんまり揺らさないほうが…」
11:41 (Heath) ぐったり
11:41 (Palene) 「んー」
11:41 (E-sa-20-2) 宝石の詳細は精神判定で?
11:41 (GM_xom) 持って帰って宝石商に鑑定してもらいましょう
11:42 (E-sa-20-2) うーい、りょうかーい、
11:42 (Kon_20_1) 「ヒースさーーーん!」
11:42 (Dear) おろおろ
11:42 (Palene) 植物がぺろっと舌出してヒースさんに近付こう
11:42 (Kon_20_1) くわれる
11:42 (Heath) みんながひどい!
11:42 (Dear) なめまわすきか!
11:42 (Palene) 「ヒースさーん、おきてー」
11:43 (Heath) 意識をとりもどして「ひっ!寄らないでええ!!」
11:43 (Palene) 「油断してると舐められるよー、物理的に」
11:44 (Heath) 「ぜえ…ぜえ…」
11:44 (Dear) 「それは、こわいね…」 そっとコンラート君の背後に避難しとこう<植物
11:44 (Kon_20_1) 「ふう、ヒースさんも大丈夫なようですし・・・ではもう一方の道に行きましょうか」
11:44 (Dear) 「うん、そうだね」 植物を警戒しつつ
11:44 (GM_xom) 一行はもう一方の道を進みました。
11:44 (Heath) 「はあ…はあ…(動物も植物もきらいだー!)」
11:44 (Palene) 「じゃあ、次いこうか」
11:44 (Kon_20_1) なんかもう敵みたいな扱いだな!植物!
11:45 (E-sa-20-2) とてとてとて
11:45 (Palene) おかしいなぁ
11:45 (Kon_20_1) 先のみちができた!
11:45 (GM_xom) 北と東に道が分かれています。北には泉があります。
11:45 (Dear) 泉!
11:46 (Palene) 泉ー
11:46 (Kon_20_1) おべんとうタイム!
11:46 (Dear) 怪我してないのにw
11:46 (Heath) 「泉が見えるよ…疲れたから少しやすんでいかない…?」
11:46 (Palene) 2d6+1:意味もなく泉の方の気配確認ー
11:46 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 3 2)+1 = 6 :意味もなく泉の方の気配確認ー
11:46 (Heath) 2d6+5:自分も泉に
11:46 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 :自分も泉に
11:47 (Kon_20_1) さすがヒースさんだ!
11:47 (Dear) 泉といえば妖精さん!という間違った認識の元、霊的視力でみてみるよ!>泉
11:47 (Dear) ヒースさんすごい!
11:47 (Heath) 休みたいという願いが通じたんだ!
11:47 (GM_xom) 泉には何もいないようですね
11:47 (Kon_20_1) そのまま休んでたらなんか死亡フラグイベント起こるかと思ってた!
11:47 (GM_xom) 霊的視力で見ると、泉には魔力が宿っているようです。
11:48 (Dear) コンラート君が泉に沈むんですねわかります。
11:48 (Dear) って魔力!
11:48 (Palene) わぁ
11:48 (E-sa-20-2) 「……(泉に硬貨を落としてみる」
11:48 (Kon_20_1) きれいなコンラート君誕生
11:48 (GM_xom) ぽちゃん
11:48 (GM_xom) 泉の近くには黒い石が落ちています
11:48 (Palene) イーサさんが先行してしまった
11:48 (Dear) 「あ…!この泉、魔力がやどってるみたい」
11:48 (E-sa-20-2) 泉を見ると塩酸か何かが仕込まれてるんじゃないかと疑ってしまうんです、
11:48 (Palene) 後に続こうぞろぞろ
11:49 (Dear) 「なんだろう、この石」黒い石も霊的視力でみてみますー
11:49 (Kon_20_1) 「イーサさん、何も起こりませんね」
11:49 (Heath) 「魔力か…なんか気味悪いけど…」
11:49 (E-sa-20-2) 「……たぶん、安全……だと、思う」
11:49 (GM_xom) この石には魔力がかつて宿っていたが失われているようだ。>視力
11:49 (GM_xom) 気になる人は精神判定!
11:50 (E-sa-20-2) 2d6+6
11:50 (dice_cre) E-sa-20-2: 5(2D6: 2 3)+6 = 11
11:50 (Dear) 「魔力の、ぬけがら…?」
11:50 (Palene) 2d6+7:気になる!
11:50 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 :気になる!
11:50 (Dear) 2d6+3
11:50 (dice_cre) Dear: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
11:50 (Dear) パレーネさんすごいっ
11:50 (Palene) 2d6+3:植物!
11:50 (dice_cre) Palene: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 :植物!
11:50 (Heath) 植物もきになった!
11:50 (Dear) 植物w
11:50 (GM_xom) パレーネさんが気が付いたよ!
11:50 (Palene) わー
11:51 (Dear) おおー
11:51 (GM_xom) この泉に100年くらい石をつけておけば、魔力を取り戻しそうだ
11:51 (Dear) 100年!
11:51 (Palene) 「えっとね、これね。100年くらい泉にどっぽんすると元通り」
11:51 (Kon_20_1) ヒース君ならいける・・・!
11:51 (Heath) 100年頑張って生きる!
11:51 (Dear) 「100年かぁ」
11:52 (E-sa-20-2) 直接魔力込めるのはどうでしょう、
11:52 (Kon_20_1) 「100年は・・・少し気の長いお話ですね・・・」
11:52 (GM_xom) 10年くらいで済みますね。>直接
11:52 (Dear) スキル応援でもどったりしないかな!
11:52 (GM_xom) 石に応援w
11:52 (Palene) 石に応援w
11:52 (Dear) まず無理だろうけどw
11:52 (Heath) すてきだw
11:52 (Kon_20_1) 時の館のなんか時間進める影響とかないのかな!
11:52 (E-sa-20-2) うーん、とりあえず石に魔法叩きこんでみていいですかね、
11:52 (Palene) 頑張れ石さん
11:53 (GM_xom) いいですよー
11:53 (GM_xom) >魔法
11:53 (GM_xom) 今のところは無いね!>時の館
11:53 (Dear) 今のところ
11:53 (Kon_20_1) 今の所ですって
11:53 (E-sa-20-2) これで魔法を吸収するなら持っておけば対魔法の防具になるかと、
11:54 (E-sa-20-2) 2d6+6 「……(おもむろに石に火球をぶつける」
11:54 (dice_cre) E-sa-20-2: 5(2D6: 1 4)+6 = 11 「……(おもむろに石に火球をぶつける」
11:54 (Palene) 泉に植物の脚部分がちゃぽん
11:54 (Dear) 温石やー
11:54 (Kon_20_1) 植物ごはんちう
11:54 (Dear) 「きゃっ」
11:54 (Palene) 「あったかいー」
11:54 (Heath) 植物をみないふり
11:54 (GM_xom) 何も起きんかった>火球
11:54 (Kon_20_1) 「そういえば、この召喚生物に名前は無いのですか?」
11:54 (E-sa-20-2) こう、吸収された、みたいな感じも無くですか?
11:55 (GM_xom) 無いですねえ。直接手にとって込めれば話は違いますが。>九州
11:55 (Dear) 「あ、あぶないよもう」 料理道具からトングを持ち出してあったまった石をつかもう
11:55 (Palene) 「A11って書いてあったよ」植物に掛けられたプレート指差し
11:55 (Dear) で、泉の水でひやしてみる
11:55 (GM_xom) 冷えた
11:56 (Dear) よし。手にとって込める?>いーさん
11:56 (Kon_20_1) 「A11・・・記号だと少しさびしい気がしますね・・・」
11:56 (E-sa-20-2) 「……ちょっと、貸してもらっても、良い?」>いしー
11:56 (Heath) 「なになに?」石に興味津々
11:56 (Dear) 冷えたかどうだか自分で確かめてから、「うん。どうぞ」 渡しますね>いーさん
11:56 (Palene) じーっと石のほうの様子を見ている。植物が
11:57 (E-sa-20-2) 「……!」両手で石を包み込むように握って無言で体内の魔力をそのまま石に流し込みます、
11:57 (Palene) 「結局、たくさんいるうちの一体だしー」<記号
11:57 (GM_xom) 石に魔力が流れ込みました。後10年毎日続ければ魔力が戻ると思います
11:57 (Dear) わー
11:57 (Heath) がんばれ!
11:57 (Palene) がんばれ!
11:58 (Kon_20_1) 「そんなものですか・・・」>記号
11:58 (Dear) じゃあ、いーさんがもっとく?それとも泉につけておく?
11:58 (Kon_20_1) 「石の方は、今はどうしようもないみたいですね・・・」
11:58 (E-sa-20-2) 「……」 持ち帰って誰かに見せたら招待分かりますかねぇ、
11:58 (Heath) たくさんいる、の一言を聞いておえっとなっている
11:58 (E-sa-20-2) 正体、
11:58 (GM_xom) わかると思います。>正体
11:58 (Kon_20_1) 泉につけずに持っておきます?
11:59 (E-sa-20-2) 「……このいし、もらっても、いいかな?」
11:59 (E-sa-20-2) >PT
11:59 (Palene) 泉の水を汲んでおこう……
11:59 (Palene) 「私はいいよー」
11:59 (Dear) 「うん、いいとおもうよ」
11:59 (Heath) 「もらっていきなよー」
11:59 (Kon_20_1) 「危なくないのでしたら・・・イーサさんのご自由にどうぞ」
11:59 (Dear) じゃあ、おなじくビンに汲もう、みずを
12:00 (Kon_20_1) 泉の水すくって飲んでみよう
12:00 (E-sa-20-2) では石を貰っておきます、
12:00 (Dear) そしてイーさんの石を借りてビンに入れてわたしてもいいかなっ>いーさん
12:00 (GM_xom) 水を汲んだ! でも飲んでもただの水!
12:00 (Palene) ただの水!
12:00 (Kon_20_1) ただの水だった
12:00 (Dear) 多分水にいれておいたほうがもどりが早いと思うんだっ<ビン
12:00 (E-sa-20-2) 「……ありがとう」もらっておきますー>でぃあさん
12:00 (Kon_20_1) 「うん、水も大丈夫なようですね」
12:00 (Dear) 「きっとキレイな石だったんだろうね。早くもとの姿にもどれるといいね」 石をみつつ
12:00 (Heath) みんなが飲んだ後に一口飲みます
12:01 (Dear) 毒見させおった
12:01 (Palene) まず、植物に毒見させてた
12:01 (Kon_20_1) 次に人間のコン君が毒見した
12:01 (Dear) なんという慎重派
12:01 (Heath) へっへっへ
12:02 (Dear) ヒャア
12:02 (Dear) わらてはる
12:02 (Kon_20_1) さすがヒースさんだ!
12:02 (Kon_20_1) 「一休みできましたし、先へ進みましょうか」
12:02 (Palene) 泉はもう何もないかなっ
12:02 (E-sa-20-2) 「……」 ☆の学院の存在をまだ知らないので誰に見せようか考えつつ、
12:02 (Dear) 「妖精さんいなかったなぁ…」 ちょっとしょんぼりしつつ
12:02 (GM_xom) 泉にはもう何もないですね
12:02 (Dear) 石のことなら宝石商にみせてもいいかもっ
12:03 (Palene) 「先に行っちゃおうかな」
12:03 (Heath) 後からついていこう
12:03 (Dear) 「えと。東の道、かな」
12:03 (Kon_20_1) 2d6+2 先の道「少し様子を見ておきましょうか」
12:03 (Palene) 植物うねうね
12:03 (dice_cre) Kon_20_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7 先の道「少し様子を見ておきましょうか」
12:03 (Palene) 2d6+1:先の道ー
12:03 (dice_cre) Palene: 7(2D6: 5 2)+1 = 8 :先の道ー
12:03 (Dear) 2d6+3 先の道
12:03 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 先の道
12:03 (Dear) わー
12:03 (Heath) 2d6+3:先の道
12:03 (dice_cre) Heath: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 :先の道
12:03 (Palene) あれぇ
12:03 (Heath) まちがえた!
12:03 (Dear) ヒース君補正値違うw
12:03 (Palene) 2d6+3:植物
12:03 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 2 3)+3 = 8 :植物
12:04 (GM_xom) ヒースさん10だねw
12:04 (Heath) すみませんw
12:04 (GM_xom) 特に何かがいる気配はない
12:04 (Kon_20_1) じゃあ先に進むよ!
12:04 (GM_xom) 一行は先に進みました
12:04 (Dear) コンラート君がんば!
12:04 (E-sa-20-2) 2d6+2 とりあえず気配―、
12:04 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 とりあえず気配―、
12:04 (Dear) てってってー
12:04 (E-sa-20-2) とたとたとた、
12:04 (Heath) てくてくてく
12:04 (Kon_20_1) えらい長さだ
12:04 (Heath) おおー道が
12:05 (Kon_20_1) 右が坂なのかな
12:05 (GM_xom) 分かれ道に到着しました。一方は急な坂になっています。
12:05 (Palene) 坂の先を見てみる
12:06 (GM_xom) 坂の先は高台になっていますね
12:06 (Dear) おー
12:06 (E-sa-20-2) 坂の方の気配察知しますー、
12:06 (E-sa-20-2) 2d6+2
12:06 (dice_cre) E-sa-20-2: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
12:06 (Dear) 2d6+3 さかのほう
12:06 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 さかのほう
12:06 (Heath) 2d6+5 おなじく坂を
12:06 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 おなじく坂を
12:06 (Palene) 2d6+1:坂をー
12:06 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 :坂をー
12:07 (GM_xom) いいね!>15
12:07 (GM_xom) 坂の方には何もいないようです。
12:07 (Dear) すてきだ!
12:07 (Dear) 2d6+3 じゃあ坂じゃないほう
12:07 (dice_cre) Dear: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 じゃあ坂じゃないほう
12:07 (Heath) 出目が良すぎる気がする…
12:07 (E-sa-20-2) 2d6+2 では、坂じゃないほーを、
12:07 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 3 5)+2 = 10 では、坂じゃないほーを、
12:07 (Kon_20_1) 2d6+2 坂じゃない方
12:07 (dice_cre) Kon_20_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 坂じゃない方
12:07 (Palene) 2d6+3:
12:07 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 :
12:07 (Heath) 2d6+5 坂じゃないほうを
12:07 (dice_cre) Heath: 7(2D6: 3 4)+5 = 12 坂じゃないほうを
12:07 (Palene) (坂じゃないほう植物
12:07 (E-sa-20-2) これは戦闘の時に出目が振るわないの法則っ、
12:07 (Palene) 2d6+1:坂じゃないほうパレ
12:07 (dice_cre) Palene: 10(2D6: 6 4)+1 = 11 :坂じゃないほうパレ
12:08 (Dear) パレさんパネェ
12:08 (Dear) 補正値1なのに・・・
12:08 (Heath) おおっ
12:08 (GM_xom) 坂じゃない方の道には人間の足跡があります。
12:08 (Dear) わあ
12:08 (Dear) 盗賊フラグ
12:08 (Palene) わぁ
12:08 (Dear) じゃあ、坂のほうのぼって高台から様子をみるべきかなぁ
12:08 (Palene) かなぁ
12:08 (Kon_20_1) ですかね
12:09 (Heath) ですねえ
12:09 (E-sa-20-2) 高台に上る→盗賊に見つかる……の可能性は、
12:09 (Dear) とりあえず足跡はどっちにむかってついてます?>GM
12:09 (Palene) 高台に登る→遠足気分
12:09 (Kon_20_1) おべんとうタイムか
12:09 (E-sa-20-2) ……ん、待てよ?
12:09 (GM_xom) いろんな感じで。>どっちに向かって
12:09 (E-sa-20-2) 高台に上る→爆撃
12:09 (Dear) 高台に上る→やっほーて叫ぶ→みつかる→みんなでごはん
12:09 (Heath) ああ、登りたい
12:09 (Kon_20_1) めでたしめでたし
12:09 (Heath) 爆撃はいやだw
12:10 (Dear) 完
12:10 (Dear) じゃあ多数決だっ
12:10 (Dear) 登りたい人挙手っ
12:10 (Palene) ノ
12:10 (Heath) ノ
12:10 (Dear) ノ
12:10 (E-sa-20-2) とりあえず上って見ますか ノ
12:10 (Kon_20_1) どっちかってと高台かなー
12:10 (Kon_20_1) ノ
12:10 (Dear) 満場一致で上り坂
12:10 (Kon_20_1) ごー!
12:10 (Heath) やったー!
12:10 (E-sa-20-2) 本筋から外れて行った方がアイテムとかイベントがあるのはRPGの王道っ、
12:10 (Palene) 植物に先行させよう
12:10 (GM_xom) 一行は人生という名の坂を登って行きました
12:11 (Heath) 重いw
12:11 (E-sa-20-2) と言う訳で人生と言う名の坂を上ります、
12:11 (Dear) 重い荷物をせおっていくのですね・・・
12:11 (Palene) タッタッタ(植物
12:11 (Kon_20_1) まだ俺たちは坂を登り始めたばかりだ!
12:11 (Dear) 全力坂っ
12:11 (Heath) 打ち切りだー
12:11 (E-sa-20-2) とてとてとて、
12:11 (Dear) わー。なんか黒い。
12:11 (Dear) <崖下
12:11 (Kon_20_1) すごい見えるよ
12:11 (GM_xom) 高台の上からは森が見渡せます。すぐ真下に小屋があるのが確認できました。
12:12 (Palene) 「あー……ちょっと疲れる」
12:12 (Palene) 爆撃か……
12:12 (Dear) 「あの小屋、もしかして…」のぞきつつ
12:12 (Kon_20_1) 「でしょうね・・・あれが盗賊のアジトでしょう」
12:12 (E-sa-20-2) 範囲じゃなくて投射だったら森巻き込まないで燃やせますね、
12:12 (Dear) 魔力が感じられないかと霊的視力でみてみます。>遠いけど小屋
12:12 (Dear) トラップとかはれると素敵だよね
12:13 (Palene) 結界魔法で蒸し焼きの刑
12:13 (E-sa-20-2) 2d6+2 とりあえず、小屋にとーぞくの気配があるかどうか、
12:13 (dice_cre) E-sa-20-2: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 とりあえず、小屋にとーぞくの気配があるかどうか、
12:13 (Heath) 燃えた首でも証拠になるのだろうか
12:13 (Dear) こうやって敵のアジトがわかるなら<トラップ
12:13 (Dear) 結界魔法こええ
12:13 (GM_xom) 魔力は特に感じられません。>視力
12:13 (GM_xom) そして達成値10未満では気配など・・・
12:13 (Dear) はーい<視力
12:13 (Palene) 2d6+1:けはいパレ
12:13 (dice_cre) Palene: 5(2D6: 2 3)+1 = 6 :けはいパレ
12:14 (Kon_20_1) 2d6+2
12:14 (dice_cre) Kon_20_1: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
12:14 (Dear) 2d6+3 けはい
12:14 (dice_cre) Dear: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 けはい
12:14 (Palene) 2d6+3:けはい植物
12:14 (dice_cre) Palene: 8(2D6: 3 5)+3 = 11 :けはい植物
12:14 (Heath) 2d6+5 けはい
12:14 (dice_cre) Heath: 8(2D6: 4 4)+5 = 13 けはい
12:14 (Kon_20_1) さすが万能娘とヒースさんだ!
12:14 (Kon_20_1) 植物もだ!
12:14 (Dear) さすが森の民は格が違った<ヒースさん
12:14 (E-sa-20-2) 流石植物だ!
12:14 (Heath) すごい植物!
12:14 (GM_xom) 小屋の中に3人ほどいる!
12:14 (Dear) なんと!
12:14 (Palene) わぁ
12:15 (Kon_20_1) 「全員あそこにいる、と見ていいのでしょうか・・・」
12:15 (Heath) 「そう見えるけど…」
12:15 (Palene) 「んーよくわかんない」
12:15 (E-sa-20-2) ふむ……投射魔法したいけど、もし人違いだったらなぁ、
12:15 (Dear) 「3人、かな。気配が、するね」
12:15 (GM_xom) 人違いならムジナと間違えた、でいいんですよ
12:16 (Palene) 小屋ごと燃やすと戦利品が減る!
12:16 (GM_xom) 減るね!
12:16 (Kon_20_1) おびきだしてトラップにかけようぜ!
12:16 (E-sa-20-2) ハッ、>戦利品 よろしい、ならば吶喊だ、
12:16 (Dear) いいね!
12:16 (E-sa-20-2) トラップー……ひーすさんトラップ持ちでしたっけ、
12:16 (Heath) 発想がこわい
12:16 (Dear) 小屋前の道にトラップで、射撃でおびきよせとかかな
12:16 (Palene) 強盗の仕返しに、盗賊の家へ強盗しに行くのが冒険者らしいよ
12:17 (Heath) トラップかあ…
12:17 (Heath) 持ちですよっ
12:17 (Kon_20_1) トラップにかかった所を結界で餓死させようぜ!
12:17 (Dear) そして転移で挟撃もできることにきがついた
12:17 (E-sa-20-2) でも、トラップは一人にしかかからないような気が、
12:17 (Heath) その前でおべんとう食べようぜ!
12:17 (Palene) えぐいスキルばっかりな私
12:17 (GM_xom) 状況によります。>一人にしか
12:17 (Kon_20_1) いいね!>おべんとう
12:18 (Palene) おべんとうだー
12:18 (Dear) ひどい、ひどいよこのPTw<餓死の前でおべんとう
12:18 (Palene) ほのぼのお弁当
12:18 (Kon_20_1) 応援駆使してトラップ2個作ってやろうぜ!
12:18 (GM_xom) そうこうしていると、小屋の中から1人出てきた
12:19 (Heath) なんとw
12:19 (Kon_20_1) えー
12:19 (Dear) ほのぼのという言葉の意味を見直すときがやってきたようだ
12:19 (Dear) おおっと
12:19 (Palene) 「あら」
12:19 (E-sa-20-2) こっから狙撃したいっ!
12:19 (GM_xom) 2d6+4
12:19 (dice_cre) GM_xom: 12(2D6: 6 6)+4 = 16
12:19 (Dear) わあ
12:19 (GM_xom) アー!
12:19 (Kon_20_1) えー
12:19 (Palene) わぁ
12:19 (GM_xom) 気付かれたー!
12:19 (Heath) げえ!
12:19 (E-sa-20-2) ハハハ、GMダイスハハハ、
12:19 (Dear) きづかれたっ
12:19 (E-sa-20-2) じーえむー、
12:19 (GM_xom) まさかクリティカルとは思ってなかった
12:19 (E-sa-20-2) 気付かれると同時に投射魔法で先手打って良いです?
12:19 (Kon_20_1) これだからGMは
12:19 (Palene) 見られなかったことにして転移で逃げようか
12:19 (GM_xom) いいですよー>投射
12:20 (Palene) イーサさんに任せようっ
12:20 (E-sa-20-2) 攻撃していいですか?>PT
12:20 (Palene) おk
12:20 (Dear) どうぞー
12:20 (Heath) どうぞっ
12:20 (E-sa-20-2) 今ならまだピクニックだと偽る事が出来そうですけど、
12:20 (E-sa-20-2) まぁいいや、撃ちます、
12:20 (Kon_20_1) ごー
12:20 (Dear) ごーごー
12:20 (Heath) ごーごごー
12:20 (Palene) 誤射って言い張ろう
12:21 (Dear) やっほー(投射
12:21 (Kon_20_1) ヒースさんも撃っちゃえ
12:21 (E-sa-20-2) 2d6+6 「……ッッ!」(咄嗟に魔力を熱に変換して発射
12:21 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 「……ッッ!」(咄嗟に魔力を熱に変換して発射
12:21 (GM_xom) 2d6+2 精神防御
12:21 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+2 = 8 精神防御
12:21 (GM_xom) 6点ー
12:21 (Heath) いいのかなw
12:22 (Palene) 「すみませんー大丈夫ですかー」と言ってみる
12:22 (Dear) 「え、えええっ」
12:22 (GM_xom) いいですよー
12:22 (Dear) 発射にびっくりしとこう
12:22 (Kon_20_1) 「気付かれた以上は仕方ありませんね・・・!」
12:22 (Kon_20_1) やっちゃえー
12:22 (Palene) やっちゃえ
12:22 (Dear) いっちゃえー
12:23 (Heath) 2d6+5 やっほー(ブーメラン
12:23 (dice_cre) Heath: 2(2D6: 1 1)+5 = 7 やっほー(ブーメラン
12:23 (Heath) ぎゃあ
12:23 (Dear) ヒャア
12:23 (GM_xom) うみゅらー
12:23 (Kon_20_1) 彼方へとんでった
12:23 (Palene) わぁ
12:23 (Heath) もどってこーい
12:23 (Palene) ブーメランは戻ってくる……!
12:23 (GM_xom) そして撃たれた盗賊が反撃だー
12:23 (Dear) わー
12:23 (Palene) わー
12:23 (E-sa-20-2) 「……先手、必勝……」(火球を幾つか準備、
12:23 (GM_xom) 2d6+4 イーサさんに機敏投射
12:23 (dice_cre) GM_xom: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 イーサさんに機敏投射
12:23 (Palene) きゃー
12:23 (Dear) 「え、え、えええ」 おろおろしよう
12:23 (E-sa-20-2) うむ、じーえむが盗賊と言ったので、盗賊ですね、人違いじゃないです、
12:23 (E-sa-20-2) 2d6+2
12:23 (dice_cre) E-sa-20-2: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
12:23 (GM_xom) 見た目に堅気に見えねえ!
12:23 *nick E-sa-20-2 → E-sa-16-2
12:23 (Kon_20_1) がんばった!
12:24 (Kon_20_1) よし、おべんとうだ!
12:24 (GM_xom) 残りの盗賊も小屋から出てきました。
12:24 (GM_xom) イニシアチブを振るのじゃ!
12:24 (Dear) わー
12:24 (Kon_20_1) 近づけるのか!?
12:24 (Palene) 「わぁ……イーサさんだいじょぶ?」
12:24 (Dear) よし、コンラート君!ふぁいと!
12:24 (Dear) >いにし
12:24 (GM_xom) 武勇が高い人なら崖を伝って下りられますね
12:24 (Heath) いけいけー
12:24 (Kon_20_1) 1d6
12:24 (dice_cre) Kon_20_1: 3(1D6: 3) = 3
12:24 (Palene) リーダーがんばって(きらきら
12:24 (GM_xom) 1d6
12:24 (dice_cre) GM_xom: 6(1D6: 6) = 6
12:24 (Heath) リーダー
12:24 (GM_xom) 無慈悲なるダイス
12:24 *nick Dear → Dear_20_1
12:24 (Palene) じーえむぅ
12:24 (Kon_20_1) GMダイスには勝てないよーうわーん
12:25 (Dear_20_1) わー
12:25 (E-sa-16-2) 「……あれを、燃やして、持ち帰れば……いらいは、おわり」
12:25 (Heath) GMこわいよー
12:25 *nick Palene → Pale20A10
12:25 (Kon_20_1) 「くそ、来ます!皆さん気をつけて!!」
12:25 (Pale20A10) 「むぅ」
12:25 (GM_xom) 2d6+4 コンラートさんに機敏投射
12:25 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 コンラートさんに機敏投射
12:25 (Dear_20_1) 「え、え、あ、はいっ」
12:25 (Kon_20_1) 2d6+2
12:25 (dice_cre) Kon_20_1: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
12:26 (GM_xom) いいね!
12:26 (Dear_20_1) おおー
12:26 (Kon_20_1) 「甘い!!」
12:26 (GM_xom) 2d6+7 召喚生物に機敏投射
12:26 (dice_cre) GM_xom: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 召喚生物に機敏投射
12:26 (Pale20A10) 2d6+3
12:26 (dice_cre) Pale20A10: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
12:26 (E-sa-16-2) 「……(にこーっと笑って)全部、燃やして、
12:26 (Dear_20_1) なんかすごいのいるー!
12:26 (E-sa-16-2) いいんだよね?」
12:26 *nick Pale20A10 → Pale20A6
12:26 (Pale20A6) 「……わぁ、危ない」
12:27 (GM_xom) 2d6+5 ディアさんに精神投射魔法 氷
12:27 (dice_cre) GM_xom: 5(2D6: 3 2)+5 = 10 ディアさんに精神投射魔法 氷
12:27 (Dear_20_1) ヒャア
12:27 (Dear_20_1) 2d6+3 「きゃあっ」
12:27 (dice_cre) Dear_20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 「きゃあっ」
12:27 (GM_xom) 3点ー
12:27 *nick Dear_20_1 → Dear_17_1
12:27 (E-sa-16-2) 魔法使う奴いたー!?
12:27 (Heath) 「わあ、大丈夫!?」
12:27 (Kon_20_1) 「大丈夫ですか!ディアさん!!」
12:28 (Pale20A6) 「……ディアさん大丈夫?」
12:28 (E-sa-16-2) ぱんだのうそつきー、うそつきー!
12:28 (Dear_17_1) 「だ、だいじょうぶ。がんばるね」
12:28 (Dear_17_1) 痛そうだけど、がんばってたつよ
12:29 (GM_xom) (盆踊り同好会に比べれば)大したことない
12:29 (GM_xom) PLのターンでおじゃる
12:29 (Kon_20_1) いきますか
12:29 (Dear_17_1) その比較は…w<ぼんおどり
12:29 (Pale20A6) 遠距離なんてなかった
12:29 (E-sa-16-2) ふーむ、即座に範囲魔法するべきか、詠唱ここで使っても良い物か……何かこの後あったらなぁと思うとなぁ、
12:30 (Kon_20_1) ひよどり越えの逆落としじゃあ!
12:30 (GM_xom) 範囲魔法すると火属性なら燃えます。森が。
12:30 (Dear_17_1) 応援があるよ>いーさん
12:30 (Pale20A6) 森が……
12:30 (Kon_20_1) ひゃあ>森が
12:30 (Heath) 「火はやめてええ」
12:30 (E-sa-16-2) 範囲を盗賊の周囲限定にしたら問題無いはず!
12:30 (Pale20A6) 森焼きでパンダに報復されるのは怖い
12:30 (GM_xom) 燃えるよw
12:31 (GM_xom) 火以外なら問題ないけどw
12:31 (Pale20A6) なんという乾燥地帯……
12:31 (E-sa-16-2) ぐぅ、範囲特化が……
12:31 (Dear_17_1) えっと。
12:31 (Kon_20_1) じじい(森じゃ・・・森の力を借りた力を放つのじゃ・・・おぬしなら出来る・・・?)
12:31 (E-sa-16-2) 疑問形だった、
12:31 (Dear_17_1) 坂のほうに行くなら敵の攻撃範囲からはずれるのかな
12:31 (Pale20A6) じいさんの生霊が……
12:31 (Heath) ? が…
12:31 (Dear_17_1) >GM
12:32 (GM_xom) 外れますね。>攻撃範囲
12:32 (Dear_17_1) なるほど。じゃあ、無理して崖下りしなくても、下るという選択肢もあるのかぁ。
12:32 (E-sa-16-2) 無属性だったら設定的にまだ放てるかな、うむ、
12:32 (Pale20A6) 転移魔法で降りるという手がございます
12:32 (Heath) なるほどなるほど
12:32 (Dear_17_1) は!
12:32 (Kon_20_1) よし、装備ルールないから無属性いける!
12:33 (Dear_17_1) ぱれさん素敵だっ
12:33 (Kon_20_1) 坂下りるのに何かペナルティあります?
12:33 (E-sa-16-2) 範囲で火球大量投射も多分火事なりそうですし……
12:33 (GM_xom) 武勇判定ですね。失敗しても多少ダメージを受けるだけで済みます。
12:34 (Dear_17_1) 武勇判定は崖くだり?
12:34 (Kon_20_1) 武勇で10以上・・・かな?
12:34 (Dear_17_1) 遠回りして来た道をもどるのはなにかあるのかぁ<ぺなるてぃ
12:35 (GM_xom) 崖下りです。>武勇判定
12:35 (GM_xom) ペナルティは無いですが、場面が変わったということになります。
12:35 (Pale20A6) ふむふむ
12:35 (Dear_17_1) なるほどー
12:35 (Kon_20_1) じゃあ回り込みます?
12:36 (Dear_17_1) 回り込みますか
12:36 (Dear_17_1) 敵が付与とか詠唱してないと祈ろう!
12:36 (Pale20A6) かな?
12:37 (Dear_17_1) 多数決とろうか
12:37 (Dear_17_1) 各自やりたい戦略をのべるのだっ
12:37 (E-sa-16-2) うーむ、私はここに残っても回り込んでもどちらでも良いですが、回り込んだら再度いにしあてぃぶですか?
12:37 (GM_xom) 再度ですね。>イニシアチブ
12:37 (Dear_17_1) なるほど
12:37 (Heath) ふむ…
12:37 (Kon_20_1) ひっこむ→イーサ詠唱→転移奇襲→ぶっぱ
12:38 (Dear_17_1) こんちゃんパネェ
12:38 (E-sa-16-2) 自ターンがもったいない気はするけれども……安全第一ならば回り込み……おぉ、ナイス>奇襲
12:38 (Heath) 奇襲かっこいい
12:38 (Dear_17_1) かっこいいね!
12:39 (Pale20A6) 戦略兵器イーサさんの強襲
12:39 (E-sa-16-2) 取り合えず、引っ込んでみます?
12:39 (Kon_20_1) 盗賊って何かしゃべってます?
12:40 (GM_xom) 高台にいる冒険者を殺しに行こうという会話ですね
12:40 (Dear_17_1) わー
12:40 (Pale20A6) わー
12:40 (Heath) なんて不穏なんだ
12:40 (Kon_20_1) ほっといてもこっち来るね
12:40 (Dear_17_1) 遠距離攻撃があるからなぁ
12:40 (Dear_17_1) 隠れられそうな物陰はありますか!>GM
12:40 (Kon_20_1) 坂の上で待ち受けるのじゃ!地形的有利を保つのじゃ!
12:40 (GM_xom) あります!>物陰
12:41 (Kon_20_1) ついでに坂にトラップじゃ!
12:41 (GM_xom) 坂の途中に茂みが
12:41 (Dear_17_1) よし!
12:41 (GM_xom) どんなトラップを仕掛けるのかな!
12:41 (Heath) 仕掛けている間に集中攻撃されませんか!
12:41 (Pale20A6) テレポータ!
12:41 (Dear_17_1) 岩がおちてくるやつ
12:42 (Dear_17_1) <トラップ
12:42 (GM_xom) ギリギリ間に合う距離ですね。>仕掛ける
12:42 (Heath) ほっ
12:42 (Kon_20_1) 落とし穴は流石に時間ないかな
12:42 (GM_xom) 一分で掘れるならねw
12:42 (E-sa-16-2) とらばっさーみ、
12:43 (Kon_20_1) とらばさみいいね!
12:43 (Dear_17_1) いいねー
12:43 (Pale20A6) とらばさみ!
12:43 (Kon_20_1) きっとヒースさん持ってるね!
12:43 (Heath) じゃあとらばさみか
12:43 (Heath) それはどうか
12:43 (Pale20A6) ヒースさんすごーい
12:43 (E-sa-16-2) 人族がかかるとまず普通の人は大けがと言う代物ですよね、アレ、某トルネコは普通に何度もかかってますけど、
12:43 (Heath) とらばさみをもって冒険していたのか…
12:44 (GM_xom) トルネコはトルネコ族だから
12:44 (Kon_20_1) トラップ用品入りのずた袋持ってるからきっと入ってるよ!
12:44 (Dear_17_1) あれだ、ウサギとか取るためにもってたんだよ!
12:44 (Dear_17_1) <とらばさみ
12:44 (Heath) えぐい、えぐいよう
12:44 (Pale20A6) とらばさみ相当の植物の頭部分が……
12:44 (Heath) それだ!>植物
12:44 (Kon_20_1) 植物も植物のふりさせてトラップ扱いにしようぜ!
12:45 (Dear_17_1) 油まいてもいいかもだけどねっ
12:45 (Kon_20_1) もえる・・・
12:45 (Pale20A6) 森が……
12:45 (GM_xom) いいよ!>植物のふり
12:45 (Pale20A6) わー
12:45 (Dear_17_1) わー
12:45 (Heath) わー
12:45 (Dear_17_1) キャンプファイアーやー<もえる
12:45 (Kon_20_1) トラップとは別で?>植物のふり
12:45 (Dear_17_1) 植物素敵だっ
12:45 (GM_xom) 別で。
12:46 (GM_xom) まあ、その代わり集中攻撃受けると思いますが。
12:46 (Kon_20_1) ディアさんの植物に対する好感度「急上昇
12:46 (Pale20A6) じゃあ植物兵器は普通の植物のふりだー
12:46 (Heath) 植物ほろり
12:46 (Dear_17_1) あがりませんw
12:46 (E-sa-16-2) とりあえずー、私は詠唱で待ち構えてもいいでしょうか、
12:46 (Pale20A6) もうHP6しかないから問題ないねっ
12:46 (Kon_20_1) いいよー>詠唱
12:46 (Heath) ではとらばさみを持っていたことにしようかっ
12:46 (Dear_17_1) はーい<詠唱
12:46 (Kon_20_1) よし、ヒース君は早速トラップにとりかかるのだ!
12:46 (Pale20A6) わー
12:46 (Heath) いえっさー
12:47 (Heath) しかけしかけ
12:47 (GM_xom) とらばさみ、植物トラップ、詠唱で坂の途中で待ち構えるということでいいですか!
12:47 (Dear_17_1) いえす!
12:47 (Pale20A6) はーい
12:47 (Heath) いえーい
12:47 (Kon_20_1) おとり、とかは要らないかな
12:47 (E-sa-16-2) 「……我、世の理に穴を穿つ者也……」詠唱開始でー、
12:47 (GM_xom) 詠唱入りましたー
12:47 (Kon_20_1) 入りましたー
12:47 (GM_xom) トラップは仕掛けたかな!
12:48 (Kon_20_1) 「よし、では私たちは茂みに隠れましょう」
12:48 (Heath) 「よっし、こっちもできた!」
12:48 (Pale20A6) がさごそ(植物
12:48 (Dear_17_1) 「うんっ」 かくれます
12:48 (Heath) しかけおわりまして隠れマース
12:48 (E-sa-16-2) えーと、囮いた方がいいですよね?
12:48 (GM_xom) あ、トラップしかけた人は一応機敏か精神で判定を振ってくださいー
12:48 (Pale20A6) 「植物兵器がんばれー」
12:48 (Heath) はいっ、では機敏で
12:48 (Dear_17_1) 囮いるなら、出ようか?
12:48 (Heath) 2d6+5
12:48 (dice_cre) Heath: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
12:48 (E-sa-16-2) そうしないとトラップにちゃんと引っ掛からないかもしれない……
12:49 (GM_xom) 盗賊がやってきた!
12:49 (Dear_17_1) 何で来てもそこそこ固いオール3
12:49 (Pale20A6) やってきたっ
12:49 (Kon_20_1) ちょっとまって!
12:49 (E-sa-16-2) あぁ、じゃあ私隠れてます、
12:49 (Dear_17_1) やってきたようだ
12:49 (Pale20A6) 隠れてます
12:49 (Dear_17_1) じゃあ、出る暇はなかった
12:49 (GM_xom) 2d6+5 トラップ看破判定
12:49 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+5 = 11 トラップ看破判定
12:49 (Kon_20_1) これは・・・!
12:49 (Heath) あわわ
12:49 (E-sa-16-2) 受動有利だからこっちの勝ちですね、ぎりぎりで、
12:49 (Dear_17_1) ひゃあ
12:50 (Pale20A6) どっちといいがたい……
12:50 (E-sa-16-2) ……トラップ看破って看破される側が受動ですよねっ、ねっ、
12:50 (Kon_20_1) 対抗判定を挑んだ方でなかったです?
12:50 (GM_xom) もし双方が同じ達成値だった場合、能動的に行動した方(対抗判定を挑んだ方)が勝利します。
12:50 (Heath) しゅん
12:50 (Kon_20_1) そう、私たちが挑んだ方だ!
12:50 (E-sa-16-2) あれ、能動有利でしたっけ?
12:50 (GM_xom) ルールに書いてあるw
12:50 (GM_xom) 再挑戦だ!
12:50 (E-sa-16-2) あうちー、勘違いしてました、
12:51 (GM_xom) ヒースさんはもう一回判定ですね
12:51 (Dear_17_1) ほほう
12:51 (Kon_20_1) なんというやさしさ
12:51 (Heath) やったー!
12:51 (Heath) 2d6+5 もっかい
12:51 (dice_cre) Heath: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 もっかい
12:51 (GM_xom) 2d6+5
12:51 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
12:51 (Pale20A6) わー
12:51 (Heath) しゅん
12:51 (Dear_17_1) わー
12:51 (GM_xom) 互角!
12:51 (Dear_17_1) 互角すぎるw
12:51 (GM_xom) もう一回!
12:51 (Kon_20_1) なんという・・・
12:51 (Heath) 2d6+5 「なかなかやるな…」
12:51 (dice_cre) Heath: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 「なかなかやるな…」
12:51 (GM_xom) 2d6+5
12:51 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
12:51 (GM_xom) よし!
12:51 (Dear_17_1) おおー
12:51 (Heath) よっしゃー!
12:51 (Kon_20_1) ヒースさまの本気が出たぞー!
12:51 (Pale20A6) おー
12:52 (GM_xom) 魔法使いが8点ダメージを受けて、一回休みになりました。
12:52 (Heath) ふっ…いい勝負だったぜ
12:52 (Dear_17_1) おー
12:52 (Pale20A6) 植物様はどうしましょう
12:52 (E-sa-16-2) おー、ではそのタイミングでがさっと出てきて奇襲してもいいでしょうか、
12:52 (GM_xom) さらに植物が先制攻撃できます。
12:52 (Pale20A6) どれにしようー
12:52 (Kon_20_1) おー
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊A HP:-6 ?/4/2 射撃
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊B HP:無傷 ?/7/? 射撃
12:52 (Dear_17_1) ★盗賊C HP:-8 ?/?/5 投射 一回休み
12:53 (Dear_17_1) かな
12:53 (Kon_20_1) 盗賊Cの機敏は5かな
12:53 (E-sa-16-2) 植物が攻撃ですか、と言う事は隠れてる組はイニシアティブー、ですかな、
12:53 (Kon_20_1) いや、さっきの判定のは精神か
12:53 (GM_xom) トラップにはCは精神で対抗しました。
12:53 (GM_xom) ですね。>イニシアチブ
12:53 (Kon_20_1) 隠れる意味無かった!
12:53 (GM_xom) ボーナスはつくよ!
12:53 (Kon_20_1) わーい
12:54 (Dear_17_1) わーい
12:54 (GM_xom) そして出る1
12:54 (Heath) ありがとーってそんなあ
12:54 (Dear_17_1) あるある
12:54 (GM_xom) 植物様はどなた様を攻撃なさりますか
12:54 (Pale20A6) じゃあ、とりあえずCに武勇攻撃するよ
12:54 (GM_xom) はいー
12:54 (Pale20A6) 2d6+3:かぷり
12:54 (dice_cre) Pale20A6: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 :かぷり
12:54 (GM_xom) 2d6+2
12:54 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
12:54 (Pale20A6) わー
12:54 (Kon_20_1) わーん
12:54 (Heath) まさに互角の勝負
12:54 (Dear_17_1) わーん
12:54 (GM_xom) じゃあイニシアチブですね!
12:55 (E-sa-16-2) コンさんたのんだ!
12:55 (Kon_20_1) 1d6
12:55 (dice_cre) Kon_20_1: 3(1D6: 3) = 3
12:55 (GM_xom) 1d6-1
12:55 (dice_cre) GM_xom: 6(1D6: 6)-1 = 5
12:55 (Pale20A6) わー
12:55 (Kon_20_1) わーん
12:55 (Dear_17_1) わー
12:55 (GM_xom) GMに隙は無かった
12:55 (Heath) わー
12:55 (Pale20A6) 返り討ちにあって殺される予感
12:55 (E-sa-16-2) ははは、イニシアティブで何度6出せば気が済むやら、
12:55 (GM_xom) 2d6+4 植物に機敏投射
12:55 (dice_cre) GM_xom: 6(2D6: 2 4)+4 = 10 植物に機敏投射
12:55 (Dear_17_1) GMのばかばかっ(ぽかぽか
12:55 (Kon_20_1) 隙なさすぎるよー
12:55 (Pale20A6) 2d6+3
12:55 (dice_cre) Pale20A6: 8(2D6: 5 3)+3 = 11
12:55 (GM_xom) メカッ
12:55 (GM_xom) 2d6+7 植物に機敏投射
12:55 (dice_cre) GM_xom: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 植物に機敏投射
12:55 (Kon_20_1) 植物はええ!
12:55 (Dear_17_1) わー
12:55 (Pale20A6) 2d6+3
12:55 (dice_cre) Pale20A6: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
12:55 (Kon_20_1) はええ!
12:55 (GM_xom) 1点ー
12:56 *nick Pale20A6 → Pale20A5
12:56 (Dear_17_1) 植物がんばれ!
12:56 (GM_xom) Cはお休み!
12:56 (GM_xom) PLのターンになります
12:56 (Pale20A5) 植物うねうね
12:56 (Dear_17_1) 近接攻撃はできる距離ってことでいいんですよね?
12:56 (Dear_17_1) >GM
12:56 (GM_xom) できます。>近接
12:56 (Kon_20_1) とりあえずイーサさんかな?
12:56 (Dear_17_1) わーい
12:57 (Dear_17_1) やっちゃえ!
12:57 (Heath) いけいけー
12:57 (E-sa-16-2) では、ばかでかい魔力の塊を頭上に持ち上げてガサッ、と出てきます、
12:57 (Pale20A5) やっちゃえー
12:57 (GM_xom) キター
12:57 (Dear_17_1) 森が燃えても土水魔法使いのパレーネちゃんがきっと消火してくれる!
12:57 (Heath) 「(なんて魔力だっ)」おびえてよう
12:58 (E-sa-16-2) 「……万物を破壊するその力を我の右手に……」
12:58 (Dear_17_1) 「すごい…こんな…」 霊的視力もちがみていよう<魔力の塊
12:58 (E-sa-16-2) 2d6+18 「これでも……くらえっ!」範囲で投げます、無属性で、
12:58 (dice_cre) E-sa-16-2: 8(2D6: 6 2)+18 = 26 「これでも……くらえっ!」範囲で投げます、無属性で、
12:58 (Kon_20_1) ひゃあ
12:58 (GM_xom) よしよし
12:58 (Pale20A5) きゃー
12:58 (Dear_17_1) 無属性かっ
12:58 (Kon_20_1) よしよし、ですって
12:58 (GM_xom) 判定するまでもなく、盗賊三人は倒れましたね
12:58 (Dear_17_1) 26とかすごすぎる
12:58 (Heath) おおう
12:58 (Pale20A5) わー
12:58 (Dear_17_1) わー
12:59 (Heath) わー
12:59 (Dear_17_1) これはまさかまだOPフラグっ
12:59 (E-sa-16-2) さてはこれはボスじゃないフラグ、
12:59 (Kon_20_1) 俺達の冒険はこれからだ!
12:59 (Dear_17_1) 「なんて、すごい…」 <魔力
12:59 (E-sa-16-2) HP15とか、そのくらいだったんですかね、
12:59 (Pale20A5) 「すごーい」
12:59 (GM_xom) フッフッフ・・・ フッフッフッフッフ・・・・
12:59 (Dear_17_1) 誰か、討伐の証拠品をっ
12:59 (Kon_20_1) とりあえず盗賊にかけよって調べてみよう
13:00 (Heath) こわいよう
13:00 (Pale20A5) 「誰か首回収おねがい」
13:00 (GM_xom) 倒れています。
13:00 (E-sa-16-2) 盗賊をぐるぐる巻きにしましょう、ぐーるぐる、
13:00 (Dear_17_1) 「え、そんな、首とか」 ひいています
13:00 (GM_xom) お亡くなりになっておりますが。>ぐるぐる
13:00 (Heath) 「首だってさ、誰かやってよー」
13:00 (E-sa-16-2) なんとっ、
13:00 (Dear_17_1) わー
13:00 (Pale20A5) わー
13:00 (Heath) なむなむ
13:00 (E-sa-16-2) 流石ロボだ、お亡くなりになってもなんともないぜ、
13:00 (Kon_20_1) 「すでに事切れているようですね・・・あれだけの魔力をくらえば無理も無いことですが・・・」
13:00 (Pale20A5) 植物が頭から下を食べ……いやなんでもないよ
13:01 (E-sa-16-2) 「……あとは、こやのなかを、探索して……おわり?」
13:01 (Dear_17_1) 「その、ごめんなさい…」 そっと盗賊のまぶたをおろしてあげよう
13:01 (Pale20A5) 「んー……ちょっと怖い」
13:01 (Dear_17_1) で、ついでに霊的視力でみてみるよ>死体S
13:01 (Kon_20_1) 「探索して終わり、ですめばよいのですが・・・」
13:02 (Kon_20_1) 「さて、嫌な予感がしますね・・・」盗賊の持ち物調べてすくっと立ち上がろう
13:02 (GM_xom) そこそこの魔力のある物品を持っているようだ。>視力
13:02 (Dear_17_1) なんとー
13:02 (Kon_20_1) わーい
13:02 (Pale20A5) わー
13:03 (Heath) わー
13:03 (E-sa-16-2) とりあえずアイテムドロップー、判定必要ですか?
13:03 (Kon_20_1) 魔力のある物だけかな!
13:03 (Dear_17_1) 「あれ?これは…?」 とりだしてみます<魔力のあるぶっぴん
13:03 (GM_xom) 判定は不必要です
13:03 (GM_xom) 全部で10000G相当の価値があります
13:03 (Dear_17_1) わあ
13:03 (Pale20A5) わー
13:03 (Kon_20_1) なんという
13:03 (Heath) やったね!
13:03 (E-sa-16-2) まだだ! まだ足りん! きっと小屋の中にさらなるお宝が……
13:04 (Pale20A5) お財布ほくほく
13:04 (Kon_20_1) 「とりあえず、この遺体の方をどうしましょうか」
13:04 (Dear_17_1) 「あの、これ…」 と取り出してヒース君にみせよう<おたから
13:04 (E-sa-16-2) 「……かさばる、ね……?」>痛い
13:04 (E-sa-16-2) あうち、遺体、ですね、
13:04 (Pale20A5) 「どうしよ……これに食べさせる?」植物指差し
13:04 (Dear_17_1) 「ええと、なにか証拠が必要なんだっけ」
13:05 (Heath) 「ん…なにそれ?」死体から目をそらしてたので見てなかった
13:05 (Dear_17_1) 「わかんないけど、持ってたみたい。ど、どうしよう。もらっちゃってもいいのかなぁ」
13:06 (E-sa-16-2) 「盗賊の……持ってる物は、貰って良いって、依頼人さんが……言ってた、よ?」
13:06 (Dear_17_1) 「そ、そうなんだぁ…」 じゃあ、おろおろしつつもらっておこう
13:06 (Pale20A5) 「じゃあ貰っちゃう……?」
13:06 (Pale20A5) わー
13:06 (Heath) 「もってっちゃえ、なんかよくわからないけどお宝かも」
13:06 (Kon_20_1) 「依頼人・・・ですか」
13:07 (Dear_17_1) 「あとで、詳しそうな人にみてもらおうか」
13:07 (E-sa-16-2) 「……依頼、ぱんだ?」
13:07 (Dear_17_1) 「コンラート君?」
13:07 (Dear_17_1) いぶかしそうにみてみるよ
13:07 (Dear_17_1) うーんとりあえず、植物が、遺体をうねうねと運ぶのはどうだろうかっ
13:07 (Kon_20_1) 「ああ、いえそういうことでなく・・・さておき遺体の問題が残ったままですが」
13:08 (Kon_20_1) 植物なら運べる・・・!
13:08 (GM_xom) 運べるね!
13:08 (Heath) 植物輝いてるぜ!
13:08 (Dear_17_1) よし!じゃあそれだ!
13:08 (Pale20A5) わー
13:08 (Kon_20_1) ディアさんの植物への好感度がさらにアップ!
13:08 (E-sa-16-2) 植物にどさどさどさっと載せればいい訳ですね、
13:08 (Dear_17_1) あがらないよ!
13:08 (Pale20A5) 植物がとげ付きのツルでぐるぐるとことこ
13:08 (Dear_17_1) むしろ怖いから下がるよ!w
13:09 (Heath) 「どうなってるんだこの植物…」
13:09 (GM_xom) じゃあ、オセロ君のところに戻るかい!
13:09 (Pale20A5) 何でこんなの呼び出したんだろう私
13:09 (Dear_17_1) 小屋!小屋!
13:09 (E-sa-16-2) 宝!宝!
13:09 (Pale20A5) こやー
13:09 (Kon_20_1) 「では遺体の方はA11さんにお願いしましょうか、あとは屋敷をあらためるだけですね」
13:09 (Kon_20_1) 屋敷でなく小屋だった!
13:09 (GM_xom) 小屋を探したが、特に金目のものは無かった
13:09 (Dear_17_1) 「えっと。なんか、すごいんだね、召還魔法って」 ひいています
13:10 (Kon_20_1) なかった
13:10 (Dear_17_1) 早っ
13:10 (Heath) もっとよく探すんだ
13:10 (GM_xom) じゃあ精神判定でー
13:10 (Pale20A5) 「適当に呼び出しただけなんだけどね」
13:10 (Dear_17_1) 2d6+3 精神
13:10 (dice_cre) Dear_17_1: 11(2D6: 6 5)+3 = 14 精神
13:10 (Kon_20_1) 2d6+3
13:10 (dice_cre) Kon_20_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
13:10 (Dear_17_1) わぁ
13:10 (Pale20A5) 2d6+3:植物
13:10 (dice_cre) Pale20A5: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 :植物
13:10 (Pale20A5) 2d6+7:パレ
13:10 (dice_cre) Pale20A5: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 :パレ
13:10 (E-sa-16-2) 2d6+6 一体何の判定なんだろう、
13:10 (dice_cre) E-sa-16-2: 7(2D6: 4 3)+6 = 13 一体何の判定なんだろう、
13:10 (Heath) おたからー 2d6+3
13:11 (Heath) まちがった
13:11 (Dear_17_1) あるある
13:11 (Heath) 2d6+3 おたからー こうだ
13:11 (dice_cre) Heath: 8(2D6: 6 2)+3 = 11 おたからー こうだ
13:11 (GM_xom) 判定14の人はそれぞれ「ドロップキックについて」「レイ・ミステリオについて」を入手しました
13:11 (Dear_17_1) みんな高いなw
13:11 (Pale20A5) 「レイ・ミステリオ……?」
13:11 (Dear_17_1) 誰だろうw
13:11 (Dear_17_1) <レイ・ミステリオ
13:11 (GM_xom) 古代レスリングの技術本だ!
13:11 (Dear_17_1) 「えっと、どろっぷきっく…??」
13:11 (Kon_20_1) プロレスですって
13:12 (Heath) レスリングだとお
13:12 (Dear_17_1) 「よくわかんないなぁ」 本を開きつつ
13:12 (Kon_20_1) 「とりあえずは、これで終了ですかね」
13:12 (Pale20A5) 「むぅ、こっちもよくわかんない」
13:13 (Kon_20_1) 「きっとその手の本がお好きな方がいらっしゃいますよ」
13:13 (E-sa-16-2) 「……依頼人さんの、ところに、戻る?」>PT
13:13 (Dear_17_1) 「そうかも。コンラート君、この本興味ある?」<終了
13:13 (Heath) 「うんうん、死体を持ってさくさく帰ろうかー」
13:13 (Pale20A5) 「戻ろうかな」
13:13 (Kon_20_1) 「うーん、私も徒手格闘に関してはあまり・・・」
13:13 (Pale20A5) 植物うねうね
13:13 (Dear_17_1) 「そうだ、ね。」 死体という言葉におどおどしつつ
13:14 (GM_xom) 一行はオセロのところに戻りま・・・
13:14 (Kon_20_1) ま・・・
13:14 (E-sa-16-2) ま・・・
13:14 (Heath) ま・・・
13:14 (Pale20A5) ま……
13:14 (GM_xom) 戻り・・・
13:14 (Dear_17_1) 「そうなんだぁ…。白猫亭のお客さんに好きなひといるかなぁ」
13:14 (Kon_20_1) かゆ・・・ うま・・・
13:14 (GM_xom) 戻・・・
13:14 (Dear_17_1) <本
13:14 (Pale20A5) ま゛~
13:14 (E-sa-16-2) ……やっぱりロボじーえむ、何かあるのでしょうか、
13:14 (GM_xom) 道に迷った
13:14 (Pale20A5) わーい
13:14 (Kon_20_1) なんという
13:14 (Dear_17_1) わあ
13:14 (E-sa-16-2) 迷いの森イヤァッー!?
13:14 (Heath) なんだってー
13:14 (GM_xom) そしていつの間にか植物もどこかに行ってしまった
13:14 (Dear_17_1) えええー
13:14 (Pale20A5) わー
13:14 (Kon_20_1) なんとう・・・
13:14 (Heath) 植物め・・・!
13:15 (Kon_20_1) うらぎったな!
13:15 (Dear_17_1) これは植物の罠だったのか・・・!
13:15 *nick Pale20A5 → Pale20
13:15 (Kon_20_1) げぇ、植物!
13:15 (E-sa-16-2) やっぱり何かあったよ、詠唱使っちまったよ、範囲も使っちまったよ、ちくせう、孔明の罠、
13:15 (GM_xom) と言ったところでお昼ご飯休憩かな!
13:15 (Dear_17_1) 了解ですw
13:15 (Kon_20_1) おべんとうだー
13:15 (Heath) はーいw
13:15 (Pale20) ディアさんのお弁当たいむー
13:15 (GM_xom) 2時くらいまで
13:15 (GM_xom) 休憩っ
13:15 (Dear_17_1) 石、泉につけとけばよかったかなぁ
13:15 (Dear_17_1) はーい
13:15 (Kon_20_1) ですねえ
13:15 *nick GM_xom → GM_kill
13:16 (Dear_17_1) 何をキルするんだろう
13:16 (Pale20) はーい
13:16 (E-sa-16-2) ……何を裁いてるんでしょう、ロボ、
13:16 (Kon_20_1) キルモード入りましたー
13:16 *nick Pale20 → Pale20afk
13:16 *nick Heath → Death
13:16 (Pale20afk) ちょw
13:16 (Dear_17_1) ちょおw
13:16 (Kon_20_1) ヒイイイイイイイイイイス!!!
13:16 (Dear_17_1) ヒース君が、、、死んでるっ
13:17 (Dear_17_1) コンラート君落ち着いてっ
13:17 (Dear_17_1) 現場をいじっちゃだめだよっ
13:17 (Kon_20_1) これはまだ悲劇の序曲にすぎなかったのだ・・・
13:17 (Dear_17_1) 閉ざされたtaigagaga表・・・
13:17 (Dear_17_1) 犯人はこの中にしかいないんだからっ
13:17 (E-sa-16-2) ……もしかしてこの迷いの森は100年後の世界にたいむわーぷ?
13:17 (Dear_17_1) かも
13:18 (Dear_17_1) 時の館っていってたしねっ
13:18 (E-sa-16-2) ははは、キーアイテムイーサの懐なんですが、
13:19 (Dear_17_1) 多分キーではないかも。宝石になるかどうかってくらいじゃないかなぁ
13:19 (Dear_17_1) なんとなくの予想だけどっ
13:19 (E-sa-16-2) ですかねぇ、どっちにしても損したァッー!?(じったんばったん
13:20 (Dear_17_1) あはは
13:22 *nick Dear_17_1 → D_17_1pig
13:24 *nick E-sa-16-2 → Emesi16-2
13:33 (Kon_20_1) もうこうなったらイーサさんに100年過ごしてもらうしか・・・!
13:33 (D_17_1pig) 眠りの森のイーサさんですね
13:34 (Emesi16-2) でも水につけてて毎日魔力流すなら9年ちょいで魔力が満ちる筈……つまり、帰ってきたときにはイーサは幼女から大人の女性に成長していたッ!(どぎゃーん
13:34 (D_17_1pig) なんだってー
13:34 (Kon_20_1) じじい感涙
13:34 (D_17_1pig) 幼女じゃないイーサさんなんてっ
13:35 (D_17_1pig) 味噌のない味噌汁だっ
13:35 (Emesi16-2) ロゼ君がいつの間にかおにーさんから弟に変わる訳ですね、
13:35 *nick Emesi16-2 → E-sa-16-2
13:35 (D_17_1pig) ロゼ君ほろり
13:35 (E-sa-16-2) (ごちそーさまー)
13:37 (Kon_20_1) いただきまーす
13:37 *nick GM_kill → GM_xom
13:37 (GM_xom) トンソクうめえ
13:38 (D_17_1pig) ヒャア
13:38 (D_17_1pig) さようなら57代目・・・
13:38 (Kon_20_1) 58代目トンソクうめえ
13:38 (D_17_1pig) さようなら58代目…
13:38 (D_17_1pig) みんな野菜もたべるといいよ
13:38 (D_17_1pig) (植物A11をさしだしつつ
13:39 (Kon_20_1) 裏切り者のA11め!
13:39 (GM_xom) もしゃもしゃ
13:39 (E-sa-16-2) もぐもぐ
13:39 (D_17_1pig) しっかり食べてる!
13:39 (E-sa-16-2) 何故かパラノイアを思い出しました>裏切り者のA11め!
13:40 (Kon_20_1) なんかすごいゲームだということは知ってる
13:40 *nick D_17_1pig → Dear_17_1
13:41 (E-sa-16-2) リプレイを見た程度ですが、裏切り者がよく言うセリフでした>裏切り者め!
13:41 (Kon_20_1) 裏切り者に裏切り者言われるのか・・・
13:42 (E-sa-16-2) むしろアレって全員裏切り者……
13:43 (Kon_20_1) なんてことだ・・・
13:45 *nick Pale20afk → Pale20