TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第三十三回セッションシナリオ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
忘れられた灯台


海の真中に佇む魔法の灯台を探索するシナリオ。
場所はハロンの南の海域で、船がよく消息を絶っている。
未だに詳しいことが分からないこの海域を探索するのが冒険者の使命である

航海中に大渦が発生し、冒険者たちは海の真ん中に佇む灯台へと流れつく。
この灯台を探索し、なんとかハロンに帰るのが目的である。
転移で帰ってもいいが、その場合調査不十分となる。

魔法の灯台はある魔物を呼びよせて倒し、その魔力を集めることによって
光を放っている。順番通りに魔物を倒し、灯台の機能をオンにすると、ハロン側に
魔法の光線が投射されて救援がやってくる。



灯台

○1F

A.管理室

安全に休める場所。日誌が見つかる。

「この海域での仕事もそろそろ終わりだ。
 マルディリアとの戦いに備えて魔法使いは全員招集されるらしい。
 この灯台と別れるまであと一週間もないけど、最後まで仕事はこなしておこう。
 ここを放棄すると渦潮が制御できないのだけれど・・・
 まずは屋上のベルを鳴らして・・・(以下判別不能)」


○屋上

1 装置?

何かをセットする装置がある。
ウィスプを順番通りに倒し、瓶をセットすると渦潮が収まる。


2 ベル

ベルを鳴らすと五色のウィスプが出現する。
正しい順番通りに倒して、瓶に魔力を集めるのが目的。


正しい順番は赤 青 緑 橙 黒


赤 炎  

青 氷

緑 闇

橙 雷

黒 土



青は黒より前

黒は橙より後

赤は緑の2つ前

緑は橙より前



緑 青 黒 橙 赤と並んで出てくる



ウィスプ
 HP10
 武勇2 機敏2 精神3

 残り少なくなると連続行動+詠唱+範囲魔法をやってくる


○地下

B.事務室

灯台の動作についての本がある

「渦潮の制御には、屋上のベルを鳴らしてウィスプを呼び出してください。
 「順番通り」にウィスプを始末しつつ、ウィスプの残滓を「専用の瓶」に保管し、装置にセットすれば渦潮が止まります。
 それと同時に陸地への信号も送られます。」


C.寝室

ウィスプを倒す順番についての覚え書きがある
「マニュアルの手順が解り難い・・・ こういう風に書く意味はあるんだろうか?」

青は黒より前
黒は橙より後
赤は緑の2つ前
緑は橙より前


D.警備室(警備ロボ×2)

HP10
武勇2 機敏2 精神2
早く倒さないと強烈な攻撃が来る


E.管理室

倉庫(H)の鍵がある。
貴重品ボックス解除メモがある

ラグラーンの都へ行く途中、道の向こうから来る商人に出会った。
彼は大家族で旅をしており、娘と息子と孫と孫娘を引き連れていた。
息子を3倍した数と娘の合計は41人。
娘を2倍した数と孫を3倍した数の合計は70人。
孫を4倍して孫娘を3倍した数の合計は122人。
息子の2倍と孫娘の数の合計は38人である。
さて、ラグラーンの都に行くのは全部で何人か?

息子12 娘5
孫 20 孫娘14


F.食糧保管室(警備ロボ)

HP15
武勇1 機敏1 精神1
カウンター


G.崩れた部屋

 武勇判定で瓦礫をどかせる


H.倉庫

 鍵が掛かっている。
 瓶を入手。
 ロックのかかった棚がある。(貴重品ボックス)
 4ケタの暗証番号があり、1と入力すると開く。
  中身は宝石3個


ウィスプを倒し、瓶をセットすると、渦潮が止まる。
ハロンに戻り、灯台について報告すると報酬。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー