TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第七十一回第四陣ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
01:40 (Jup) とりあえず、資産をふろう
01:40 (Jup) 1d6*100
01:41 (Jup) ダイスさーん!
01:41 *dice_cre join #taigagaga表
01:41 (Jup) 1d6*100
01:41 (dice_cre) Jup: 5(1D6: 5)*100 = 500
01:41 (Jup) 相変わらず商人だ。
01:43 (Jup) そしてよし、聖医の書上と、薬師の秘伝書を買います、計20000G、そして商談
01:43 (Jup) 1d6
01:43 (dice_cre) Jup: 3(1D6: 3) = 3
01:43 (Jup) 3割ッ
01:44 (Jup) いけるッ
01:44 (Jup) 計14000で購入しました
01:44 (E-sa) オウミさん二世
01:44 (Jup) 世の中ゼニやー。
01:47 (Rias) ユヒテル君は化物だなぁ
01:48 (Jup) ええっ
01:49 (Jup) 普通の特にやくにたたないあだ名はハカセですよ
01:49 (Rias) 値切り博士ですか
01:50 (Jup) 裏から手をまわしてません
01:50 (Rias) 値切る事に於いては右に出るものは居ないメガネ…
01:50 (Rias) きっとそのメガネから洗脳光線とか…
01:50 (Jup) たったの3割じゃないですか
01:50 (Jup) ハハハ
01:51 (E-sa) 全員着替え終わりしだいよんでくださまし、
01:51 (Rias) 実際問題、高価な装備品を3割引以上安定って相当ですよねw
01:52 (Jup) みんな本ですし
01:52 (Jup) あとスキルと精神攻撃ができないので
01:52 (Jup) 本がないとほんとうになにもできないッ
01:52 (Jup) 次はバッドムーブだ。
01:54 *nick Jup → Jup_20_2
01:55 *nick Rias → Rias_20_1
01:55 (Rias_20_1) リアスも大概役に立ちませんがねw
01:56 (Rias_20_1) スキルはネタばっかりですし、お金あんまり持ってないからアイテム袋もそんなに役に立ちませんし
01:59 (Jup_20_2) しかしお金を湯水のように使えるのは楽しい。ユヒテルはこれが楽しくてやってるのかもしれない。世の中ゼニやー。
01:59 (Rias_20_1) うん。そんなユヒさんが羨ましくなったので
02:00 (Rias_20_1) ちくわの方針に「GM経験値でお金確保」が出来たっていう
02:00 (Jup_20_2) ほほう
02:00 (Rias_20_1) まぁ、竜燐鎧を割と本気で目指すので、結局は金欠と言うか
02:00 (Rias_20_1) 他に買うものが食い物ぐらいしかない子なので
02:00 (Rias_20_1) 湯水のように使わないんですが
02:00 (E-sa) 第六階層に二匹目のドラゴンがいるので倒してみると良いのです、
02:01 (Rias_20_1) 第六にいけるかも怪しいしなぁ
02:01 (Rias_20_1) 今、第三を突破したところでしょう
02:01 (Rias_20_1) あ、イーさんのルールでも、連続行動って1回までです?
02:01 (Jup_20_2) るーにんの突撃でろくそうまで掘ろう
02:02 (nekoiti) 何時にも増して無理だ!
02:02 (E-sa) まだスキル周辺は整理してないので連続行動複数利用は許可されます、
02:02 (Rias_20_1) ようし。そこらへん曖昧な内に6層にディンをぶちこみたい
02:02 (Rias_20_1) ドラゴンはイメージ的に
02:03 (Rias_20_1) カウンター持ってなさそうですし、なまじ武勇が高いので、カウンターされても案外生き残れそうなのでディンが気軽に使えるって言う
02:04 (E-sa) ドラゴンが武勇一辺倒だと思うなよ……ククク
02:05 (Dal_20_3) おまたせしました・・・。投下完了・・・。改行多すぎてエラーってた
02:05 (E-sa) と言いますか、第六層の竜は倒されるの前提で作ってるからなぁ、
02:05 (ryuni) 思ってないけどねえ
02:05 (Jup_20_2) よし、百科事典だ。
02:05 (Dal_20_3) そうなのかぁ
02:05 (Rias_20_1) 武勇低かったら低かったで、突撃が上手く通りそうなのが
02:05 (Rias_20_1) 嬉しい
02:05 (Rias_20_1) そんな一粒で二度美味しいディンです
02:09 (E-sa) さて……
02:09 (Rias_20_1) さてさて
02:09 (Dal_20_3) さて
02:09 (E-sa) 第八階層まで掘りましたし、全員そろったならばそろそろ始めたいと思いますが、よろしいでしょうか?
02:09 (Jup_20_2) さてさてすやすや
02:09 (Dal_20_3) はーい
02:09 (ryuni) はーい
02:10 (Rias_20_1) はーい
02:10 *nick ryuni → ryu_20_1
02:10 (E-sa) おぉっと、
02:10 (Jup_20_2) よろしくお願いしますー
02:10 (E-sa) ちょいまってくださいまし、
02:10 (Jup_20_2) なんだなんだ
02:10 (Rias_20_1) なんだい
02:11 (Dal_20_3) なんだろー
02:11 (Dal_20_3) (おすわり待機
02:11 (Jup_20_2) じゃあちょっと横になって待機してますね
02:12 (E-sa) ふぅ……第四階層にボスを置き忘れていました、
02:12 (E-sa) では、今度こそ始めましょう、
02:12 (Jup_20_2) はーい
02:12 (ryu_20_1) 宜しくお願いします
02:12 (Dal_20_3) はーい
02:12 (E-sa) お願いしまする、
02:13 (Dal_20_3) よろしくおねがいしますー
02:13 (Jup_20_2) よろしくおねがいますー
02:13 (E-sa) では、
02:13 (E-sa) ホームから川を挟んだ向こう、南の荒野にて大規模な遺跡が見つかった……
02:13 (E-sa) その遺跡の上層はマルディリア期の物から、
02:13 (E-sa) 深層はタイタス期まで、
02:13 (E-sa) どうやらその遺跡は一番深層から代々、遺跡探索のために町が作られ、やがてそれが寂れ遺跡となり、また後の世にその遺跡探索の町が作られを繰り返されてできた物らしい、
02:13 (E-sa) そして当然そこには町が出来る、
02:13 (E-sa) その町の名前は『地下街ティエフ』
02:13 (E-sa) 遺跡街と呼ばれる街である、
02:14 (E-sa) 導入はどうしましょう、皆勤賞のダルさんは今日もまた飽きもせずに迷宮にもぐりに来たのかもしれませんが、
02:15 (ryu_20_1) きっとダルフィンさんに誘われたんだ
02:15 (Rias_20_1) 唐揚げ君に遭いに来ました
02:15 (Jup_20_2) ユヒテルも迷宮事態に興味をもっていますので マトモ枠のダルさんときました
02:15 (Dal_20_3) よし!さそった! リューニ、面白い迷宮があるんだぜっ
02:15 (E-sa) では、三人一緒に来たらいつの間にかダルさんの上着にリアスさんが引っ掛かっていました、
02:15 (Jup_20_2) あるある
02:15 (Rias_20_1) ハハハ
02:15 (Dal_20_3) わぁw
02:16 (Dal_20_3) 「うわっ、リアスお前いつのまに…」
02:16 (Jup_20_2) 「今日こそはマトモな人選で探索ができると思ったのに、理不尽だ」
02:16 (Rias_20_1) 「おやニセメシアン君じゃあないか。今日は一段と縞模様じゃないね」
02:16 (ryu_20_1) 「何だ知り合いか?随分と器用だな」
02:17 (Dal_20_3) 「ああ…リアスだ。まぁみてのとおり…うん、みてのとおりのやつだ…」
02:17 (E-sa) 現在ティエフにて探索可能な洞窟、
02:17 (E-sa) 『色の迷宮』
02:17 (E-sa) 『色を持たぬ者迷宮に入ること叶わず』
02:17 (E-sa) 地下ティエフの北東に新しく見つかった迷宮、
02:17 (E-sa) 『カラード』と名乗る謎の男が支配しているらしい、
02:17 (E-sa) さまざまなオーブが置かれており、そのオーブに対して何らかのアクションを起こす事で道が開ける特殊な迷宮、
02:17 (E-sa) 何のために作られたかは不明だが、過去の物がかなり良い状態で残っていたり、珍しい生物が住んでいたり、お宝があったりするため、金が欲しい奴はがんがん探索する、
02:17 (E-sa) これだけ、
02:17 (Jup_20_2) 色の迷宮に直行だー。
02:17 (Dal_20_3) 「いつ俺が縞模様になったことがあるんだ…」 脱力しつつ
02:18 (Rias_20_1) 「やぁ。そっちのおじさんはなんだか凄そうだね」
02:18 (E-sa) その内罠の迷宮とか剣の迷宮とかも作ろう、
02:18 (Rias_20_1) りゅーにん見つつ
02:18 (Jup_20_2) おじさん
02:18 (Dal_20_3) おじさん
02:18 (Jup_20_2) リアスは29じゃなかったっk
02:18 (Dal_20_3) 「ああ、こっちはリューニだ。こいつは強いぞー」 紹介しつつ
02:18 (ryu_20_1) 「別に凄くはないさ、俺ぐらいのならいくらでもいる」
02:19 (Rias_20_1) 29歳ですよ。中身は子供っぽいですし、外見もせいぜい10代半ばから後半ですけど
02:19 (Jup_20_2) 「確かに見るからにそうだな、僕はユヒテル、よろしく」
02:19 (E-sa) カラード「……あぁ、見知った顔ばかりかぁ、じゃあ説明はいらないか、今日は夜遅くまでソリティアしてたから眠いんだよね……」と、カラードは眠そうに遺跡の奥に歩いて行きました、
02:19 (ryu_20_1) 「ああ宜しく、リューニだ」
02:19 (Jup_20_2) 「頭脳労働専門だから大して役にはたたないだろうけど、今回は手当くらいならできる」
02:20 (Dal_20_3) 「まぁたお前か…!」
02:20 (Jup_20_2) 「…っていきなり歩いてるぞ」
02:20 (Dal_20_3) >カラード
02:20 (Jup_20_2) りゅーにんがいくらもいてたまるものか
02:20 (Rias_20_1) 「イクラ? いくら丼は口の中で弾けてじめじめするからあんまり好きじゃないなぁ」
02:20 (ryu_20_1) ただの武勇特化じゃない
02:20 *nick E-sa → GM-color
02:21 (Rias_20_1) 「ところで、イクラさんの持ってるそのでっかいのはなんだい」>剣指差しつつ
02:21 (ryu_20_1) 「あんまり食事に好き嫌いすると食べるものが無い時に困るぜ?」
02:21 (GM-color) 「……あぁ?そこのおにーさんは新顔さん?」>りゅーに
02:22 (Rias_20_1) 「ポケットを叩けばビスケットが一つ出てくるからいいんだ」
02:22 (ryu_20_1) 「ん?ああ今回初探索ってところかな?」
02:22 (Rias_20_1) 「唐揚げ君は眠そうだねぇ。こちらなんだか凄そうないくら丼のおじさんだよ」
02:22 (GM-color) 「あぁ、よろしく、僕はこの遺跡の管理人のカラード、この遺跡では―……面倒くさいな、うん、オーブ見つけたら殴るなり燃やすなりなんかしたらいーんじゃない?」
02:23 (Jup_20_2) 「殴る…のか」
02:23 (GM-color) 「じゃ、そゆことで」 てけてけ歩いてく、
02:23 (ryu_20_1) 「こいつはちょっと切れないだけの普通の剣だぜ」>リアスさん
02:23 (Rias_20_1) そういえば、属性が大分心もとないなぁ今回
02:23 (Dal_20_3) 「また随分投げやりに…」 半眼でにらみつつ
02:23 (Rias_20_1) りゅーにんは火オンリーでしたっけ
02:23 (GM-color) で、
02:23 (ryu_20_1) オンリーでございます
02:23 (GM-color) 街ではたまに遺跡から掘り出された掘り出し物が売っています、
02:24 (Dal_20_3) なにかなー
02:24 (Jup_20_2) なにかあるかなー
02:24 (Rias_20_1) 「剣は切るものじゃないか変な事を言うなぁ。。切れなかったら切れない剣と言うべきだ!棒だね」
02:24 (GM-color) うーむ……今回はー、これでいいか、
02:24 (Jup_20_2) なんだね、なんだね
02:24 (Dal_20_3) なんだねー
02:25 (GM-color) プロの調理セット 5000G→今回は4000G
02:25 (GM-color) プロが使う調理セット、やはり火力が違う、火力が、
02:25 (GM-color) 料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる、美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない、
02:25 (GM-color) こんな物が売ってました、
02:25 (ryu_20_1) 「よしなら切れない剣だな、棒じゃあないが」
02:25 (Dal_20_3) 料理セット!
02:25 (Rias_20_1) つまりちくわで来るべきだったのか
02:25 (ryu_20_1) 料理には縁が無いなあ
02:26 (Dal_20_3) おなじく
02:26 (Jup_20_2) ユヒテルには無理だっ
02:26 (Rias_20_1) ははは
02:26 (GM-color) 英雄点システムでおんなじの売ってますが、掘り出し物なので無駄に安いです、
02:26 (Dal_20_3) 残念ながら料理の鉄人はいなかった
02:26 (Rias_20_1) フレーバー食料なら本当にポケット叩いたら出てくるんだよなぁw
02:26 (Dal_20_3) ふれーばーりんごなら・・・
02:26 (Dal_20_3) 誰かさんのが・・・w
02:26 (ryu_20_1) 料理はPLが知識無いんで取る予定無いなあ
02:26 (Jup_20_2) カロリーメイトなら…
02:27 (Dal_20_3) じゃあ、このまま遺跡かなー?
02:27 (Jup_20_2) ゴー
02:27 (GM-color) ごー、
02:27 (Rias_20_1) ゴー
02:27 (GM-color) では、第三階層まで全部探索したのですっ飛ばしまして、
02:28 (Dal_20_3) あ
02:28 (Dal_20_3) まってまって
02:28 (GM-color) うい、
02:28 (Rias_20_1) 土?
02:28 (Dal_20_3) 第三階層って
02:28 (Rias_20_1) 3層の
02:28 (Dal_20_3) うん、土
02:28 (Rias_20_1) 残った色
02:28 (ryu_20_1) 「もう結構奥まで探索済みみたいだな」
02:28 (Rias_20_1) HP消費してやりますか
02:28 (GM-color) ああ、それは着いた時に沢山のスキルを持っていたらボーナスが出る、と言うだけなのですよ、
02:28 (Jup_20_2) ですよねー
02:28 (GM-color) なので残念!!!!!!!
02:28 (Dal_20_3) なるほどー
02:28 (Jup_20_2) ではすっとばそう
02:28 (GM-color) では、第四階層
02:28 (Dal_20_3) ですね!
02:29 (Jup_20_2) 四回っ
02:29 (GM-color) 第四階層 風啼きの祠
02:29 (Rias_20_1) 「うふふ。唐揚げ君と喧嘩して遊んだのだ。ニセメシアン君があんまり苛めるもんだから帰っちゃったけどね」
02:29 (Dal_20_3) 「まぁなぁ、とはいえどこまであるんだか」
02:29 (Dal_20_3) よし!風きたっ
02:29 (Rias_20_1) 「ああ、そういえばニセメシアン君」
02:29 (GM-color) 土で造られた洞窟が広がっている、妙に風通りが良い、植物もよく育っているようだ……
02:29 (Dal_20_3) 「おいおい、俺ばっかりじゃねぇだろうが・・・っとなんだ?」>リアス
02:29 (Jup_20_2) 「しかしここは深いな…どれだけあるんだ」
02:30 (Rias_20_1) 「今日はなんだか寂しそうだねぇ」サリナさん居ないし
02:30 (Dal_20_3) ちょw
02:30 (Jup_20_2) ははは
02:30 (GM-color) 通路は正面に続いているが風が強くてHPを消費しなければ進めそうにない、道の傍らにはオーブがコロン、
02:30 (Dal_20_3) 「…なんのはなしかなっと」
02:30 (Rias_20_1) 「寂しいのはつまらない。つまらないのは良くないね」
02:30 (ryu_20_1) 「探索中に喧嘩するのはあまりよくないとは思うがな、誰のことだか分からんが」
02:30 (Dal_20_3) ふいっと目をそらすよw
02:31 (Dal_20_3) 「ああ、さっきの、あれだ。カラード。どうもこの迷宮の最下層でまってるらしいぜ」
02:31 (GM-color) さて、どーする!
02:31 (Dal_20_3) オーブみてみるよー
02:31 (Rias_20_1) 「どうも唐揚げ君も寂しがりやさんだからね。あんまり苛めちゃだめだ! いくら丼を食べさせてあげてくれ」
02:31 (GM-color) オーブは灰色に鈍く光っている……
02:31 (Dal_20_3) 風なのかなぁ
02:31 (Jup_20_2) 「…またオーブか、どうしてもここは魔術が必要なんだな」
02:32 (ryu_20_1) 「自分で迷宮作って探索者が来るのを待ってるって、結構多いのかねえ…?」
02:32 (Dal_20_3) 「このオーブになんらかの属性をあてると、道が開く、らしいぜ。」
02:32 (Dal_20_3) リューニさんをふりかえって説明しつつ
02:32 (Rias_20_1) 「ふんふん。ちょっと精霊さんに頼んでみようか」風属性ー
02:32 (Dal_20_3) 「さて、今回はなんだろうな」
02:32 (Dal_20_3) いっけー
02:33 (Jup_20_2) ごー
02:33 (ryu_20_1) 「なるほどな」オーブ見ながら
02:33 (GM-color) オーブが眩く、緑色に輝いた、
02:33 (Rias_20_1) ポケットに手を突っ込んで目を瞑りながら、精霊さんにお願いだ
02:33 (GM-color) 風が弱くなって行く……これなら普通にわたることができそうだ、
02:33 (Jup_20_2) ポケットをたたくと精霊さんが一つ
02:33 (Dal_20_3) 「うし、ビンゴ。やったなリアス」
02:34 (Rias_20_1) 「ふんふん。風の精霊君はなかなかやるね! ようし行こう!」
02:34 (ryu_20_1) 「ふむ、場所にあわせた属性が必要なのか」
02:34 (Jup_20_2) 「風には風を、か、まあ理だな」
02:34 (Jup_20_2) ではすすもうてくてく
02:34 (Dal_20_3) 「たまに複数の属性がいる場所も、あるみたいだな」
02:34 (Dal_20_3) いいつつ、てくてく
02:34 (Rias_20_1) 「そういえばユンザレス君、あのピシャーは無いのかい? ピシャーン」
02:35 (GM-color) 道は正面と右手側に分かれている、
02:35 (Dal_20_3) 「分かれ道か…」二つの道に違いはあるかなー
02:35 (GM-color) 正面には深い谷がある、右手側には竜巻があり、竜巻の向こうからすすり泣くような声が聞こえる、
02:35 (Rias_20_1) またすすり泣きか
02:35 (ryu_20_1) 「ということは場合によっては先に進む属性が無くて引き返す嵌めになることもあると」
02:35 (Dal_20_3) すすり泣きか・・・!
02:35 (Jup_20_2) 「あれってどれさ、僕はなにもしてないぞ」<ぴしゃー
02:35 (GM-color) 深い谷の奥底には灰色の輝きが見える、オーブのようだ、
02:35 (Dal_20_3) 谷の奥だと・・・!
02:35 (Dal_20_3) 降りれるのかな?
02:36 (Rias_20_1) 「そうかなぁ、雷がピシャーって落ちたのは、ユンザレス君だと思うんだけどなぁ…」
02:36 (Jup_20_2) 「…いきなり遺跡の中に谷?理不尽すぎる」
02:36 (Dal_20_3) 「あるだろうな…。」<ひきかえすはめ
02:36 (GM-color) ロープがあれば降りることができます、
02:36 (Dal_20_3) あるさ!
02:36 (Jup_20_2) あった!
02:36 (ryu_20_1) あるさ!
02:36 (Dal_20_3) ロープをとりだそう
02:36 (Dal_20_3) ごそごそ
02:36 (Rias_20_1) 「ユンザレス君はリムジンが好きだねぇ」
02:36 (GM-color) では使いたまえ!
02:36 (GM-color) 非常に深いので二回分必要です、
02:36 (Dal_20_3) 「さて、あれがオーブか…。よっと」
02:36 (Dal_20_3) なるほど。
02:36 (Dal_20_3) ではつかっちゃえ!
02:37 (Rias_20_1) 無かったらチノパンのポケットから出せば良いしなぁw
02:37 (GM-color) 降りた、めちゃくちゃ深い、
02:37 (Jup_20_2) おりた、おりれたのか、
02:37 (GM-color) オーブが転がっている、
02:37 (Dal_20_3) 「こりゃすげえな…」
02:37 (Dal_20_3) 他にはなにもないかんじです?
02:37 (Rias_20_1) うーん
02:37 (GM-color) 他には何も無いですが、ところどころ木の根っこみたいなのが飛び出てる感じ、
02:37 (Dal_20_3) とりあえずオーブ拾い拾い
02:38 (Dal_20_3) 根っこかぁ
02:38 (ryu_20_1) 「しかし随分と無造作に置いてあるな」
02:38 (Rias_20_1) 「おお、ニセメシアン君。こんなところに木が生えている。水をあげよう」
02:38 (Dal_20_3) 実は売れたりとかしませんよね・・・!<根っこ
02:38 (GM-color) しません、
02:38 (Dal_20_3) 「だな。これでいいもんなのかねぇ」<無造作に
02:38 (GM-color) そこらの木の根っこを売るほどの詐欺技術があれば売ることができますが、
02:38 (Jup_20_2) 「こんな深い部分で谷やら木の根の浸食があって、この遺跡は大丈夫なんだろうか」
02:38 (Dal_20_3) 「はいはい、お好きにどうぞ」
02:39 (Dal_20_3) <水>リアス
02:39 (Rias_20_1) 「水霊君水霊君。そうだ君だ! 隣のあの子じゃない! ラブレターは後で書いてくれ!」
02:39 (Jup_20_2) ダルさんが身をけずって水を
02:39 (Dal_20_3) 「どうなんだろうなぁ…」
02:39 (Rias_20_1) 水ー
02:39 (Rias_20_1) やってみるー
02:39 (Dal_20_3) リアスさん水属性だから!だから!<みをけずって
02:39 (ryu_20_1) 「さてな、まともな空間じゃないのかもな」
02:40 (GM-color) 水が谷にざばーっと降ってきた、地面が湿った、
02:40 (Rias_20_1) 虚空から水の塊がばしゃっと
02:40 (Jup_20_2) 「まともじゃない、か…いまさらだが、理不尽だ」
02:40 (Rias_20_1) 「…じめじめしている!」
02:40 (Jup_20_2) 「するさ!そりゃ!!」
02:40 (GM-color) 特に何も起こらない……
02:40 (Dal_20_3) 「ははは…」
02:40 (Dal_20_3) 地属性とかかなぁ
02:40 (ryu_20_1) 「見た目理不尽でも俺たちが知らない法則が働いてるってこともあるんじゃないか?」
02:41 (Jup_20_2) 身をけずって地を…
02:41 (Jup_20_2) 「確かに、法則事態は、理にかなっている」
02:41 (Dal_20_3) 「さてさて、こいつの出番か…試すだけ試してみるか」 虹色の宝珠をとりだして
02:41 (Rias_20_1) と言うか削った分応急手当すればいいじゃない
02:41 (ryu_20_1) 穴を掘って地面に…
02:41 (Jup_20_2) 「あの竜巻も、なんらかの力が働けば…」
02:41 (Dal_20_3) 地属性でやってみる!>オーブ
02:41 (GM-color) 怪我じゃないからなぁ<応急手当、
02:41 (Rias_20_1) 「おお、唐揚げ君が産んだ綺麗なのだね」>オーブ
02:41 *nick Dal_20_3 → Dal_18_3
02:42 (GM-color) 谷の大地がめきめきと盛り上がった、
02:42 (Dal_18_3) なんとー。ダメかー<応急
02:42 (Jup_20_2) 「うわっ!?」
02:42 (GM-color) 遠くに渡れるようになった、
02:42 (Dal_18_3) よし!
02:42 (Jup_20_2) 「こ、こんな地殻変動があって、この遺跡は大丈夫なのかっっ」
02:42 (Dal_18_3) 「うぉっととと…ビンゴかなこりゃ」
02:42 (Rias_20_1) 「おお、ニセメシアン君は凄いな! ニセメシアンと同時に凄メシアン君じゃないか!」
02:42 (Dal_18_3) 「バージョンアップした…!」
02:43 (ryu_20_1) 「随分と便利そうな物を持ってるな、ここで見つけたのか?」
02:43 (Jup_20_2) 「なんだか聞いてると本名を忘れそうになるな…」
02:43 (GM-color) うむ、アイテムルールでは一つの怪我に対して一回とあるので、応急手当は不可です、
02:43 (Dal_18_3) 「もはや原型ないからなぁ」
02:43 (Dal_18_3) 「ああ、ここの遺跡でこのあいだ、カラードのやつが落としていったんだ」
02:43 (GM-color) さて、無効にわたりますか?
02:43 (Dal_18_3) >リューニ
02:43 (Jup_20_2) 怪我というのは便宜上のような気もするけれど
02:44 (Jup_20_2) でも魔法での消耗に手当するのはヘンだな!
02:44 (GM-color) じゃあ、
02:44 (Rias_20_1) 「だって、ニセメシアン君はダルなんとか言う名前だけどもちっとも縞模様じゃないじゃないか」
02:44 (GM-color) ユヒテル君が精神的にケアするなら応急手当認めるよ!!!
02:44 (Jup_20_2) 魔法をつかったら血がぴゅーと出るなら手当するよ!!!!
02:44 (Rias_20_1) 何そのキャバクラみたいな
02:44 (Jup_20_2) ははは、明らかな怪我
02:44 (ryu_20_1) リューニが一発殴って怪我させてからとか
02:44 (Jup_20_2) か自己申告がないかぎりやりません
02:44 (Dal_18_3) じゃあ、石つぶてが反射した!
02:45 (Jup_20_2) それだ
02:45 (Jup_20_2) るーにんのパンチ
02:45 (Dal_18_3) しねるw
02:45 (GM-color) とりあえず、わたるのでしょか、渡らないのでしょか、
02:45 (Jup_20_2) めりこむ海賊
02:45 (Dal_18_3) わたろうわたろう
02:45 (Rias_20_1) パンチのダメージの方がw
02:45 (Jup_20_2) とりあえずすすもう
02:45 (Jup_20_2) あれ、竜巻と歌声はそのままですか
02:45 (Rias_20_1) ああ、そっちも気になるなぁ
02:45 (Jup_20_2) 道がわかれていたのかな
02:45 (Dal_18_3) ぽいね
02:45 (Jup_20_2) 音が必要そうですね
02:46 (GM-color) とりあえず無効には宝箱が見えるよ!!!!!!!!!!
02:46 (Rias_20_1) 音居るじゃない
02:46 (Jup_20_2) わあい
02:46 (Dal_18_3) たからばこ!
02:46 (Rias_20_1) おお
02:46 (GM-color) 向こうには、だ、
02:46 (Jup_20_2) たからばこたからばこ
02:46 (Dal_18_3) じゃあ、とりあえず宝箱だ!
02:46 (Dal_18_3) てくてく
02:46 (Jup_20_2) てくてく
02:46 (GM-color) あけますー?
02:46 (Dal_18_3) わながなければ!
02:46 (Rias_20_1) 「ようし。凄メシアン記念日だ! 行こう!」
02:46 (GM-color) あけますー?<わながなければ!
02:46 (Dal_18_3) 「記念日ってなんだ記念日って」
02:46 (Dal_18_3) わながなければあけますw
02:47 (GM-color) あけますー?<わながなければ
02:47 (Jup_20_2) みためにあやしくなければダルさんがあけるのをまちます
02:47 (Rias_20_1) 「ところで、なんだかメシアンメシアンと言っていると、なんとなくカレーのようだね。作れないかなニセ凄メシアン君
02:47 (ryu_20_1) 「凄メシアンになった記念、か?」
02:47 (Dal_18_3) あるってことですか・・・それは・・・!
02:47 (Dal_18_3) >GM
02:47 (Jup_20_2) ハハハ
02:47 (GM-color) あけますー?<あるってことですか・・・それは・・・!
02:47 (Jup_20_2) しらべるんだ、しらべるんだ
02:47 (Dal_18_3) しらべようしらべよう
02:48 (Jup_20_2) 「メシアンだとカレーな理屈がわからない」
02:48 (Dal_18_3) 「カレー…?いや、まぁぶちこむだけならできるんじゃねぇかなぁ」 いいつつ宝箱しらべるよ・・・!
02:48 (GM-color) 調べるなら機敏判定ですー?
02:48 (Rias_20_1) 「うふふ。僕も分からないよ。いいじゃあないか。重要なのはニセ凄メシアン君のカレーだ!」
02:48 (Dal_18_3) 2d6+6 機敏だっ
02:48 (dice_cre) Dal_18_3: 4(2D6: 2 2)+6 = 10  機敏だっ
02:49 (Dal_18_3) ほろり
02:49 (Rias_20_1) 海賊カレー
02:49 (GM-color) 宝箱には罠は無い、
02:49 (Dal_18_3) 宝箱には
02:49 (Rias_20_1) 2d6+7精神
02:49 (dice_cre) Rias_20_1: 9(2D6: 4 5)+7 = 16 精神
02:49 (Dal_18_3) いいね!
02:49 (GM-color) 魔法的な物は感じない、
02:49 (Rias_20_1) 後、常時霊視にひっかかるものはありますか?
02:49 (Dal_18_3) れーてきしりょくさまー
02:49 (Jup_20_2) 2d6+1 機敏ならまかせろー
02:49 (dice_cre) Jup_20_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9  機敏ならまかせろー
02:49 (GM-color) ああ、宝箱の中からはアイテム的な魔力を感じますが、
02:49 (GM-color) 何も<れいてきしりょく
02:50 (Dal_18_3) 「重要なのかそれは…」
02:50 (ryu_20_1) 2d6+1  機敏勝負
02:50 (dice_cre) ryu_20_1: 4(2D6: 3 1)+1 = 5   機敏勝負
02:50 (Dal_18_3) 「んー、妙な感じはしないが…」 といいつつ、
02:50 (ryu_20_1) 負けた
02:50 (GM-color) 宝箱には何も無い、
02:50 (Dal_18_3) ほろり
02:50 (Jup_20_2) かったようだ
02:50 (Rias_20_1) 「箱の中になんだか凄そうな変なもやもやがあるね。まぁ今はカレーなんだよ」
02:50 (Dal_18_3) じゃあ、あけちゃう…よ!
02:50 (Rias_20_1) 天啓を使用します
02:50 (Jup_20_2) なむなむ
02:50 (Dal_18_3) っと
02:50 (Jup_20_2) 天啓とな
02:50 (GM-color) チィッ、
02:50 (Dal_18_3) 天啓だと!
02:50 (Rias_20_1) 宝箱大丈夫>
02:50 (Rias_20_1) ?
02:50 (Rias_20_1) 罠とか無い? あるならどんなの?
02:51 (GM-color) 宝箱を開けると風のワイバーンと言うモンスターから奇襲があります、そのモンスターは天井に張り付いて貴方達を見ています、
02:51 (Jup_20_2) わあ
02:51 (Dal_18_3) 奇襲・・・!
02:51 (Jup_20_2) わいばーん「みている●」
02:51 (Rias_20_1) 「ところでニセ凄メシアン君。君の名前はとても言い辛いね」
02:51 (GM-color) 気付いたのならば、射撃、投射魔法があるならば先に撃ってもいい、
02:51 (Dal_18_3) よだれがぽとぽと落ちてくるんですね。わかります
02:51 (ryu_20_1) おおー
02:51 (Dal_18_3) おおー
02:52 (Dal_18_3) 「んん?いまさらなんだ?」
02:52 (Rias_20_1) 「まぁそんな事はいいんだ! 上の方でなんだかワッチャンが僕達を見ているそうだけど、挨拶しなくて良いのかい」
02:52 (GM-color) あけますー?
02:52 (GM-color) あ け ま す - ?
02:52 (Jup_20_2) 「上?」 見上げよう
02:52 (Dal_18_3) 「…なんだと…?」 上をみます
02:52 (Rias_20_1) ほら、と天井を指差す
02:52 (ryu_20_1) 「ワッチャン…?見張りか!」
02:53 (Dal_18_3) 遠距離おれだけかっ
02:53 (Rias_20_1) だね!
02:53 (Jup_20_2) ははは
02:53 (GM-color) あけますー?
02:53 (ryu_20_1) <波動拳>とかならば
02:53 (Dal_18_3) じゃあ撃っちゃうよー?
02:53 (Jup_20_2) 看破は、看破はできますか
02:53 (Dal_18_3) はっ
02:53 (Dal_18_3) 看破!
02:53 (GM-color) 看破はできます、
02:53 (Jup_20_2) ようし
02:53 (Rias_20_1) は…そうだ波動だ!
02:53 (Dal_18_3) なにこの頼れるPT
02:53 (Dal_18_3) すてきすぐる
02:53 (Jup_20_2) 2d6+7+2+2 「あれは…!」
02:53 (dice_cre) Jup_20_2: 3(2D6: 2 1)+7+2+2 = 14  「あれは…!」
02:53 (Jup_20_2) よし、ふぁんぶるしてない
02:53 (Dal_18_3) あぶなw
02:53 (Rias_20_1) 危ないw
02:53 (Rias_20_1) そして固定値半端無いw
02:54 (GM-color) 風のワイバーン、翼を持つ爬虫類の中でも肺が発達した物、空を飛ぶと同時に強風を吹いてきて敵を吹き飛ばす事がある、縄張り意識が強い、k
02:54 (Rias_20_1) k
02:54 (Dal_18_3) kさん・・・
02:54 (Rias_20_1) クロイツのkか
02:54 (ryu_20_1) k?
02:54 (Dal_18_3) こんなところに・・・
02:54 (Jup_20_2) よばれたようだ
02:54 (GM-color) たいぷみすだよ!!!!!!!!!!!
02:54 (Jup_20_2) ハハハ
02:54 (Dal_18_3) ハハハ
02:55 (Rias_20_1) ハハハ
02:55 (GM-color) 能力値は武勇と精神が若干高い程度だが、基本的にはバランス型、
02:55 (Rias_20_1) ワイバーンなのに機敏が高くない…だと
02:55 (GM-color) そこまで大型のモンスターじゃないのでHPは並よりちょっと高いくらい、PCよりちょっと高いくらい、
02:56 (GM-color) と言う程度、
02:56 (Jup_20_2) じゃくてんは!じゃくてんはなんですか!!!
02:56 (ryu_20_1) これは<波動拳>使おう
02:56 (GM-color) 弱点は特に無さそう、
02:56 (Jup_20_2) ちぇっ
02:56 (GM-color) ただ、空飛んでるから射撃以外は半減だね、と思った、
02:56 (Rias_20_1) うわお
02:56 (Dal_18_3) わぁ
02:56 (Rias_20_1) 面倒な相手だぜ
02:56 (Rias_20_1) 頼んだ
02:56 (Dal_18_3) じゃあ
02:56 (ryu_20_1) お願いしますダルフィンさん
02:57 (Dal_18_3) 遠距離組みがいこうかっ
02:57 (Dal_18_3) はーい
02:57 (ryu_20_1) 組とはなんだろうか
02:57 (Jup_20_2) ダルさんが2人いたようだ
02:57 (Dal_18_3) 「こんなところにいたとはなっ」 といいつつ銃をとりだして射撃だっ
02:57 (Dal_18_3) りゅーにんはしないのかっ
02:57 (ryu_20_1) やるよ!
02:57 (Jup_20_2) ごー
02:57 (Dal_18_3) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「さぁて、どうだっ」
02:57 (dice_cre) Dal_18_3: 8(2D6: 6 2)+10 = 18  機敏射撃(突・打) 「さぁて、どうだっ」
02:57 (Dal_18_3) よし!
02:57 (ryu_20_1) HP20以上は強いよ!
02:57 (GM-color) 2d6+2 (あんぎゃろす)
02:57 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 3 5)+2 = 10  (あんぎゃろす)
02:58 (Jup_20_2) 「…さしたる弱点はなさそうだ、飛び道具が効果的かもしれないが」
02:58 (GM-color) ワイバーンは気付かれた事に気づいて降りてくる、バトルオープン、イニシ、
02:58 (Rias_20_1) 「なぁんだ。わっちゃんはもしかして悪い子かい」
02:58 (ryu_20_1) 続けて<波動拳>で
02:58 (Jup_20_2) いにしー
02:58 (GM-color) グループいにしで1d6です、
02:58 (ryu_20_1) 無理らしい
02:58 (GM-color) 無理らしい、
02:59 (ryu_20_1) イニシは誰だろう
02:59 (GM-color) 1d6 ほいっ
02:59 (Dal_18_3) はどうけんむりなのかぁ
02:59 (dice_cre) GM-color: 5(1D6: 5) = 5  ほいっ
02:59 (Rias_20_1) ええー
02:59 (Dal_18_3) よし、りゅーにんっ
02:59 (Dal_18_3) ごーごー
02:59 (Dal_18_3) <いにし
02:59 (Rias_20_1) ごー
02:59 (Jup_20_2) ごー
03:00 (ryu_20_1) 1d6 また皆さん無茶を言う
03:00 (dice_cre) ryu_20_1: 6(1D6: 6) = 6  また皆さん無茶を言う
03:00 (Rias_20_1) おお
03:00 (Jup_20_2) やった
03:00 (ryu_20_1) なんと
03:00 (GM-color) ハハハ、ハハハ、
03:00 (Jup_20_2) xさすがるーにん、六割引
03:00 (Rias_20_1) ちなみに、イニシやりなおしたって事は
03:00 (GM-color) (ばんばん)
03:00 (Rias_20_1) だるさんもう1回撃てたり
03:00 (Rias_20_1) しない
03:00 (Rias_20_1) ?
03:00 (Jup_20_2) するね
03:00 (Jup_20_2) うてるね
03:00 (Dal_18_3) なるほど
03:00 (ryu_20_1) するよね
03:00 (GM-color) もう一回撃てます、さっきのは奇襲返しなだけなので、
03:00 (Dal_18_3) じゃあ、先にうごこうかー
03:01 (Rias_20_1) じゃあとりあえずダルさんにもう一発、リアスも適当にやって
03:01 (Rias_20_1) りゅーにんの動向も決めるとか
03:01 (ryu_20_1) なるほど
03:01 (Dal_18_3) いいね
03:01 (Rias_20_1) PCよりちょっと高い程度の体力だそうですし
03:01 (Dal_18_3) では、銃をくるっとまわしてぱしっとうけとり
03:01 (Dal_18_3) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「もう一発、くらっとけッ」
03:01 (dice_cre) Dal_18_3: 4(2D6: 3 1)+10 = 14  機敏射撃(突・打) 「もう一発、くらっとけッ」
03:01 (GM-color) 2d6+2
03:01 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
03:01 (Dal_18_3) うーん、どうかなあ
03:01 (Rias_20_1) りゅーにんの火力なら、半減されてもある程度通ったりしそう
03:01 (Dal_18_3) 5点ー
03:01 (Rias_20_1) これはハドーケンかな
03:01 (GM-color) もう半分言ったか、
03:02 (GM-color) 行ったか、
03:02 (Jup_20_2) はどぅーけん
03:02 (ryu_20_1) いったらしい
03:02 (Dal_18_3) 25点かなぁ
03:02 (Rias_20_1) ユヒ君、攻撃の手段ないですよね
03:02 (Jup_20_2) ないっ
03:02 (Rias_20_1) とりあえずリアスアタック
03:02 (Dal_18_3) ごーごー
03:02 (ryu_20_1) ごーごー
03:02 (Rias_20_1) 2d6+9「頭に血が上ってないかい!」
03:02 (dice_cre) Rias_20_1: 6(2D6: 1 5)+9 = 15 「頭に血が上ってないかい!」
03:02 (Rias_20_1) ううん
03:03 (GM-color) 2d6+4
03:03 (dice_cre) GM-color: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
03:03 (Dal_18_3) かったい!
03:03 (Rias_20_1) 1点
03:03 (GM-color) 1だー、
03:03 (Jup_20_2) 射撃でもとるか…1だけど
03:03 (Dal_18_3) 合計14点!
03:03 (Dal_18_3) 投射じゃないのかー
03:03 (Rias_20_1) これはこのターンでしとめきれないやもしれぬ
03:03 (ryu_20_1) だねえ
03:03 (Jup_20_2) 魔法なんて とんでもない
03:03 (Rias_20_1) ユヒテル君が魔法なんて
03:03 (GM-color) 銃撃ユヒテル、
03:03 (Rias_20_1) 使うわけ無いじゃない
03:03 (Dal_18_3) 確かに・・・!
03:03 (Dal_18_3) でも武器が・・・!
03:03 (Rias_20_1) 波動拳使っても関係ないかもね
03:04 (ryu_20_1) 一発受ける覚悟で普通に攻撃しようか
03:04 (Jup_20_2) そういや杖装備してるや
03:04 (Rias_20_1) ニセ凄メシアン君はどうおもう?
03:04 (Jup_20_2) あきらめよう
03:05 (ryu_20_1) 賢者の小杖だね
03:05 (Dal_18_3) どちらもありだね。おまかせだとも
03:05 (Jup_20_2) はっ、でも射撃があればあいてむ投擲ができる
03:05 (Dal_18_3) はっ
03:05 (Rias_20_1) っは
03:05 (Dal_18_3) っはっ
03:05 (GM-color) はっはっはっ、
03:05 (Rias_20_1) 薬品とか投擲すればそれは一種の精神攻撃と扱えないだろうか
03:06 (Jup_20_2) ヤクですか
03:06 (Jup_20_2) とりあえずるーにん、ふぁいと
03:06 (Rias_20_1) 投射相当の投擲
03:06 (GM-color) とりっくによるこうげきー
03:06 (Jup_20_2) トリックによる攻撃ってどこに表記があるのだろう
03:06 (GM-color) でもルール的にはアイテム投擲はできないね!!
03:06 (Rias_20_1) 本家
03:06 (ryu_20_1) ワイバーンがHP25なら<波動拳>で仕留め切れそうにないなあ
03:06 (GM-color) 本家、本家、
03:06 (Jup_20_2) トリックってなんだああ
03:06 (Jup_20_2) 装備ルールなら投擲ありますヨ
03:06 (ryu_20_1) 通常武勇攻撃で
03:07 (Jup_20_2) るーにんならいける、と信じている
03:07 (Dal_18_3) るーにんふぁいっ
03:07 (Jup_20_2) 半減する通常攻撃で一撃で屠ると信じている
03:07 (Rias_20_1) ている
03:07 (Jup_20_2) 竜族+2ですし
03:08 (Dal_18_3) はっ
03:08 (Rias_20_1) ワイバーンって竜族でいいのかな
03:08 (ryu_20_1) +2つくの?
03:08 (Jup_20_2) 普通に竜族でしょう
03:08 (Dal_18_3) 竜亜種っぽいよね。
03:08 (Dal_18_3) きっとつくと信じてる・・・!
03:08 (Dal_18_3) (きらきら >いーさん
03:08 (ryu_20_1) とりあえず殴ってみる
03:08 (Dal_18_3) ごーごー
03:08 (ryu_20_1) 2d6+14 武勇斬炎「空を飛ばれると流石にきついな!」
03:08 (dice_cre) ryu_20_1: 7(2D6: 1 6)+14 = 21  武勇斬炎「空を飛ばれると流石にきついな!」
03:08 (Rias_20_1) 竜亜種<りあす>と読めないことも…
03:09 (Dal_18_3) わぁ
03:09 (GM-color) 2d6+4
03:09 (dice_cre) GM-color: 6(2D6: 1 5)+4 = 10
03:09 (GM-color) うーと、6-、
03:09 (Rias_20_1) ああそうか。ちょっと弱体化してるのね
03:09 (Rias_20_1) りゅーにん
03:09 (Rias_20_1) 「おお、火が出た!」
03:09 (ryu_20_1) 初期能力でございます
03:09 (Dal_18_3) あと5点かなぁ
03:09 (GM-color) (ハドゥーケンならジャストで飛んでた)
03:09 (Rias_20_1) あら
03:10 (GM-color) ユヒ君が何もしなければこちらのたーんっ、
03:10 (Jup_20_2) 「…なんだいまの」
03:10 (Dal_18_3) 「それであんだけ威力がでるんだから流石だよなぁ・・・」
03:10 (ryu_20_1) だが期待値が出るとは思えない
03:10 (Jup_20_2) どうぞー>そちらのたーん
03:10 (Dal_18_3) たーんっ
03:10 (Rias_20_1) 「いくら丼のおじさんは凄いなぁ」
03:10 (ryu_20_1) 「くるぞ!」
03:10 (GM-color) るーーーーーにんに精神風の投射相当、ブレス、
03:10 (Dal_18_3) 「さぁて、きやがれっ」
03:10 (ryu_20_1) わあ
03:10 (Rias_20_1) 「イクラ丼を食べていると人間強くなるのかな?」
03:10 (Dal_18_3) ブレスが!
03:10 (GM-color) 2d6+4 くらえー
03:10 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 3 2)+4 = 9  くらえー
03:10 (Jup_20_2) わあ
03:10 (Rias_20_1) わぁ
03:10 (ryu_20_1) 2d6+1 「く!」
03:10 (dice_cre) ryu_20_1: 9(2D6: 4 5)+1 = 10  「く!」
03:10 (Dal_18_3) いいね!
03:10 (Rias_20_1) わぁ
03:10 (Jup_20_2) ハハハ
03:10 (GM-color) なんでさっ、
03:11 (ryu_20_1) 「まだだ!」
03:11 (Jup_20_2) それが世界の選択だからさ…
03:11 (Rias_20_1) それが…リューニ
03:11 (GM-color) PTたーん、
03:11 (ryu_20_1) 剣を振って切り裂いてみよう
03:11 (Dal_18_3) さすがりゅーにんの精神ダイス・・・!
03:11 (Dal_18_3) じゃあ射撃するよー
03:11 (Jup_20_2) 「切った…!? 理不尽だっ」
03:11 (Dal_18_3) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「これで終わりだっ」
03:11 (dice_cre) Dal_18_3: 8(2D6: 3 5)+10 = 18  機敏射撃(突・打) 「これで終わりだっ」
03:12 (ryu_20_1) さっきの賞金首との戦いも精神ダイスは二回とも11だったしねえw
03:12 (Rias_20_1) 「イクラだよユンザレス君!」
03:12 (Dal_18_3) ねw
03:12 (GM-color) 2d6+2
03:12 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 4 4)+2 = 10
03:12 (GM-color) 沈んだッ、
03:12 (Dal_18_3) 8点!
03:12 (Dal_18_3) よし!
03:12 (GM-color) そりゃむりだよっ、
03:13 (GM-color) (あんぎゃー)  ワイバーンはへにょりと崩れ落ちた、
03:13 (Jup_20_2) 「…一応一度は言っておくが僕はユンザレスじゃない」
03:13 (Dal_18_3) 「おちた、か…っ」
03:13 (ryu_20_1) 「…ふう、リアスが気が付いてくれて助かったぜ」
03:13 (Dal_18_3) ワイバーンに息はあるのかなー
03:13 (GM-color) 息は無い、
03:13 (Jup_20_2) ペットにしたいようだ
03:13 (GM-color) もう危険はここには無さそうである、
03:13 (Jup_20_2) ではたからばこをあけよう
03:14 (GM-color) ペットにしたいならリンボの淵からよみがえる、
03:14 (Dal_18_3) またペットかw
03:14 (ryu_20_1) ワイバーンをペットってのもかっこいいかもねえ
03:14 (Jup_20_2) かっこいいねえ
03:14 (Dal_18_3) かっこいいけどw
03:14 (Rias_20_1) 「風の精霊君がなんだか慌てて教えてくれたんだ。彼はあわてんぼうだからねぇ」
03:14 (Dal_18_3) 不屈警戒だったのだけども、ペットにできるのかっ
03:14 (Rias_20_1) してみたいけど経験点がないw
03:14 (GM-color) 土喰い虫の人形
03:14 (GM-color) 地面に置いてある程度の魔力を込めるとかなり速いスピードで穴を掘る人形、
03:14 (Jup_20_2) ワイバーンいいなあ
03:14 (ryu_20_1) 「ならその風の精霊君に礼を言っといてくれ」
03:15 (GM-color) こんなのがにゅるん、と、
03:15 (Jup_20_2) 「…理不尽だ」
03:15 (ryu_20_1) 穴掘り人形かあ
03:15 (Dal_18_3) ワイバーンいいよね
03:15 (Jup_20_2) つまりここでつかって
03:15 (Jup_20_2) さいかそうまで突貫
03:15 (Dal_18_3) うわあ
03:15 (Dal_18_3) ちなみにお値段はいかほどなんだろー
03:15 (Jup_20_2) ところでうったらいくらですか
03:15 (GM-color) 2500G、
03:15 (Rias_20_1) 「ふふん。今いくらおじさんが言ったじゃあないか。おじさんの目の前で喜んでるのが見えないのかい」
03:16 (Jup_20_2) 「…??」目の前あたりを凝視しておこう
03:16 (Dal_18_3) あと、ワイバーンさまどうしよう。ペットにちょっと心惹かれつつ、実は捌ける予感もするのだが
03:16 (Rias_20_1) ひでぇ
03:16 (ryu_20_1) 「そうなのか?あんまりいろいろ視えるほど目が良くないんでな」
03:16 (Jup_20_2) ワイバーンがペットなら攻撃手段が手に入るかもしれない
03:17 (Dal_18_3) ワイバーン大人気
03:17 (Jup_20_2) だってわいばーんだもの
03:17 (Jup_20_2) じゃあくずれおちたわいばーんをつついてみよう 扇で
03:17 (ryu_20_1) ペットでワイバーン再現は難しそうだなあ
03:17 (GM-color) ぐにぐに<扇
03:17 (Jup_20_2) ぐにっとしてるー!!
03:17 (Rias_20_1) ユヒ君えすいw
03:17 (Dal_18_3) 「なにやってんだお前は…」
03:18 (Dal_18_3) 検分しよう。捌けそうですー?
03:18 (Dal_18_3) >GM
03:18 (Rias_20_1) 「なんだかぐにぐにしてるねぇ」
03:18 (ryu_20_1) 「持って帰るのか?」
03:18 (Jup_20_2) 「いや…興味深い生物だなと…」
03:19 (Dal_18_3) 「この巨体じゃそのまま持ち帰るのは厳しいんじゃねぇかなぁ」
03:19 (Jup_20_2) 大きさどれくらいなんだろ
03:19 (Jup_20_2) なんか小さいイメージがあった
03:19 (Dal_18_3) おっと
03:19 (Dal_18_3) でかいイメージだった
03:19 (ryu_20_1) 「こんな所じゃまともに調べるのは難しいだろう、かといって持ち帰れるかねえ・・・」
03:19 (Rias_20_1) 「確かにこのぐにぐにはなんだか面白そうだねぇ。だけど、こんなにぐにぐにしてるなんてユンザレス君はよく分かったね」
03:20 (GM-color) 大きさは人間くらい、
03:20 (Dal_18_3) そしてGMが困っている予感がする・・・!
03:20 (Rias_20_1) 「ぐにぐに大使に任命しよう。ようしわしゃわしゃしようわしゃわしゃ」
03:20 (Jup_20_2) 「ユヒテルだ、ユヒテル」
03:20 (Jup_20_2) 「やっやめろおっ」
03:20 (GM-color) 捌く場合、血まみれになる、生肉も取れるかもしれない、
03:20 (Jup_20_2) おおきかった!
03:20 (Rias_20_1) わしゃわしゃわしゃわしゃ
03:20 (Dal_18_3) 騎乗可能?>ワイバーン
03:20 (ryu_20_1) 乗りたいらしい
03:21 (Jup_20_2) なんと
03:21 (Rias_20_1) なんと
03:21 (Jup_20_2) ドラゴンライダー!
03:21 (Dal_18_3) どのみち騎乗とるの確定だからさ・・・
03:21 (GM-color) 騎乗ペットとして取得して経験点で飛行でもつければ乗れるんじゃないでしょうか?
03:21 (Rias_20_1) ドラフィン
03:21 (Jup_20_2) ドルフィン
03:21 (GM-color) 能力値はペットのそれに落ちますが、
03:21 (Rias_20_1) そういえば、ニセス後
03:21 (Dal_18_3) やっぱそうなるよねー
03:21 (Rias_20_1) ニセ凄メシアン君は経験点余ってたね
03:22 (GM-color) もし拾って持って帰ったら蒼の浮雲亭で面倒は見てくれる、あそこのマスターは変な物の面倒見るの好きだから、
03:22 (Jup_20_2) うんあんまり大きいと扱えないだろうからあきらめよう
03:22 (Dal_18_3) なるほど
03:22 (Jup_20_2) せめて1メートル以下なら考えた
03:22 (Dal_18_3) あきらめるのか・・・!
03:22 (Rias_20_1) じゃあ、リアスも面倒見てもらえるのだろうか
03:22 (GM-color) 一メートル五十くらいはあるのかなぁ、
03:22 (Jup_20_2) 騎乗レベルだとさすがにまずい
03:22 (Rias_20_1) >変なものの面倒
03:22 (GM-color) 多分育てればもうちっといくやも、
03:23 (Dal_18_3) うーんうーん。じゃあ、もちかえっちゃうかなぁ。
03:23 (Dal_18_3) いいだろうか・・・!
03:23 (Jup_20_2) ダルさんがシルドラを手に入れました
03:23 (GM-color) (ただの罠的雑魚敵がまさか持ちかえられるとは)
03:23 (Dal_18_3) >メンバーのみなさま
03:23 (Dal_18_3) シルドラ・・・!
03:23 (ryu_20_1) いいんじゃないかな!
03:23 (Jup_20_2) いいんじゃないかな!
03:23 (Dal_18_3) (まさかの展開だったね・・・
03:23 (GM-color) ダルさんは風のワイバーンを手に入れた
03:23 (Dal_18_3) ありがとう・・・!
03:24 (Jup_20_2) こんど肩にのるくらいの敵だしてください
03:24 (GM-color) 風のワイバーン:ワイバーンの一種、ドラゴンに近似した種族だがドラゴンとは別種、ブレスもドラゴンのそれとは違うらしい、
03:24 (ryu_20_1) シルドラより塔から飛び降りた飛竜のイメージが
03:24 (GM-color) 翼の生えた大きな爬虫類、と言う認識が正しいかもしれない、
03:24 (Dal_18_3) 「案外面白いかもしれねぇな…」 といいつつ連れかえろうか
03:24 (Jup_20_2) 海賊だから、海賊だから
03:25 (ryu_20_1) ああなるほど
03:25 (Dal_18_3) きっと水中行動も取得できると信じてる…!
03:25 (Dal_18_3) 根性だ!ワイバーン!
03:25 (GM-color) 遺伝子操作か、
03:25 (Rias_20_1) だ!
03:25 (Dal_18_3) まぁ、さておきw
03:25 (GM-color) さて、ここにはもう何も無い、
03:26 (GM-color) 竜巻の方に行きます?
03:26 (Jup_20_2) 根性すぎる
03:26 (Jup_20_2) いきましょう
03:26 (Rias_20_1) http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6450904こういうことかもしれない>騎乗レベルだとまずい
03:26 (Dal_18_3) ほろり
03:27 (Dal_18_3) かわいいけどおにちくだw
03:27 (Jup_20_2) だがみえなかった
03:27 (ryu_20_1) 乗りたいのか踏みたいのか
03:27 (Dal_18_3) そしていきましょういきましょう
03:27 (GM-color) 竜巻がすげぇ、あ、オーブが巻き込まれて飛んでる、
03:27 (ryu_20_1) 「あれはちょっと難しそうだな」
03:28 (Dal_18_3) 「風と…歌声…か」
03:28 (GM-color) まぁ普通に魔法ぶつけられるんですけど、
03:28 (Rias_20_1) 風の方はまかせた!
03:28 (Rias_20_1) ダルフィーン
03:28 (Dal_18_3) おっけーまかされた!
03:28 (GM-color) 歌じゃなくてすすり泣きだよ!
03:28 (Dal_18_3) そうだった!
03:29 (Jup_20_2) すすり泣きに対抗するには愉快な腹踊りだ、ダルフィンまかせた
03:29 (Dal_18_3) 「リアス、前のあれだ、元気になる歌、たのんだぜっと」 いいつつ風だー
03:29 (Dal_18_3) >オーブ
03:29 (Rias_20_1) 「またなんだか悲しそうな声だなぁ…悲しいのなんてつまらないぞ!」
03:29 (Dal_18_3) はらおどりww
03:29 (GM-color) 風を当てると竜巻は空中分解して消えた、
03:29 (Rias_20_1) 「わたしのーお墓のーまーえでー」歌ってみる
03:29 (Jup_20_2) 「歌詞が陰鬱だぞ」
03:30 (Dal_18_3) 風できえたのかっ
03:30 (Rias_20_1) 「そうなのかい?」
03:30 (Dal_18_3) 「墓の歌なのか?」
03:30 (GM-color) 歌が始まるとすすり泣きがやんだ、道の片隅に声のもとであったらしい女性がたたずんでいる、
03:30 (Rias_20_1) 「泣かないでくださいー」
03:30 (Dal_18_3) 「ん…?」
03:30 (Rias_20_1) 「うん?」
03:30 (Jup_20_2) 「あれ」
03:30 (Dal_18_3) 「あんたは…」 警戒しつつはなしかけるよ
03:30 (GM-color) 女性は緑色の髪をしている、今はPTに害意はなさそうだ、
03:30 (Dal_18_3) 今は…
03:31 (Rias_20_1) 「やぁ、君は凄く緑色だね」
03:31 (ryu_20_1) 今は…
03:31 (GM-color) 話しかけられた女性が顔を上げた、女性の下半身は地面に埋まっている……これはマンドラゴラだ、
03:31 (Jup_20_2) 「ド緑だ、理不尽だ」
03:31 (Dal_18_3) まんどらごら・・・!
03:31 (Rias_20_1) 「名前はきっとミドリさんだね」
03:31 (GM-color) 恐らく先ほどの鳴き声を近くで聞いたら危なかっただろう、
03:31 (GM-color) 引き抜いて煎じれば万能薬になる、
03:31 (Dal_18_3) 「こりゃまた…」
03:31 (Rias_20_1) どうしよう。あんまり煎じたくない
03:31 (Dal_18_3) みみせん!おきゃくさまのなかでみみせんをおもちのかたは(ry
03:32 (ryu_20_1) みみせん・・・
03:32 (GM-color) 煎じられる際には勿論断末魔の悲鳴を上げる、
03:32 (Dal_18_3) 魅了の出番かっ
03:32 (Dal_18_3) マンドラゴラって会話できるのです?
03:32 (GM-color) (多分もっさいおっさんのマンドラゴラなら聞きとしてPTは煎じたんだろうなぁ)
03:32 (Rias_20_1) 丁度そう思っていたところですw>魅了
03:32 (GM-color) 嬉々として
03:32 (Jup_20_2) それはそれでせんじたくない
03:32 (Dal_18_3) (あるある
03:33 (Jup_20_2) まずそう
03:33 (Dal_18_3) せんじてものまなければいいのさ
03:33 (ryu_20_1) それはそれでなあ
03:33 (GM-color) 会話ー……どうだろう、思考能力とかはありそう、
03:33 (Dal_18_3) おっさんを五右衛門風呂に・・・
03:33 (Jup_20_2) みたくないっ
03:33 (Dal_18_3) ほほう
03:33 (GM-color) 啼く女性
03:33 (GM-color) 攻撃1:1:6 防御2:2:4 HP25
03:33 (GM-color) 範囲魔法(音)でしか攻撃を行わない、
03:33 (Jup_20_2) 「…マンドラゴラ、か…」
03:33 (GM-color) 音属性が無ければコイツと戦闘、と言う代物で、
03:34 (Dal_18_3) なるほど
03:34 (Rias_20_1) 「ところでミドリさんは何でそんなところに埋まってるんだい。土の中は多分湿ってるよ!」
03:34 (GM-color) 緑色の髪は案の定葉っぱです、
03:34 (Dal_18_3) 「知っているのか?」>ユヒテル
03:34 (GM-color) シッテイルノカユヒテル
03:35 (Jup_20_2) 説明されたからしっている
03:35 (ryu_20_1) <魔術知識>なら持ってるんだけどなあ
03:35 (Jup_20_2) 魔物知識ならあるっ
03:35 (Rias_20_1) 魅了をしてみたいような…ロールを思いつかないような
03:35 (Dal_18_3) さすがださすがだ
03:36 (Jup_20_2) 知識判定して今でたいじょうの情報はでるのかな
03:36 (GM-color) マンドラゴラ:人に近い生物だが、人とは別種、大地の水分を吸収することができたり光合成できたりするためどちらかと言うと植物の扱いを受けている、事実植物、
03:36 (Rias_20_1) 抜くと不味いかなぁ
03:36 (ryu_20_1) 抜くと悲鳴も基本だよなあ
03:36 (GM-color) マンドラゴラは二種類あり、今説明した物と、人の形したただの草と、二種類、恐らく前者は後者から名前を取られたのか、と、
03:37 (Dal_18_3) ほうほう
03:37 (GM-color) どちらも上手く煎じれば薬草になるが、前者は煎じるときすげぇ後味が悪い、
03:37 (Rias_20_1) と言うか、このミドリさんは引っこ抜いても生きていけますか?
03:37 (GM-color) 生きていける、食事とかもできる、土に埋まってれば不要だけど、
03:37 (Jup_20_2) マジで
03:37 (Dal_18_3) ペットフラグ・・・!
03:37 (Jup_20_2) じゃあなぜ悲鳴をあげるのだっ
03:37 (Rias_20_1) 経験点足りないけどね
03:37 (Dal_18_3) はだかだからだよ
03:37 (Jup_20_2) なるほど
03:38 (Jup_20_2) ハレンチな!
03:38 (Dal_18_3) ハレンチだね!
03:38 (GM-color) 土の中が心地よいらしい、栄養とかも勝手に吸えるし、
03:38 (Rias_20_1) 魅了をかけて…みたい
03:38 (Jup_20_2) 「まあ知ってる、魔物といえなくもないけど…」
03:38 (Dal_18_3) やっちゃえ
03:38 (Dal_18_3) w
03:38 (Jup_20_2) かけちゃえ
03:39 (GM-color) (特殊な生物を出すと皆持ち帰りたがる、私は学習した)
03:39 (Rias_20_1) 近付いて、ミドリさんヘアー(葉っぱ)撫でて
03:39 (GM-color) これもただの雑魚敵のはずだったんだけどなぁ……
03:39 (Dal_18_3) (無理なら無理っていっていいのよ、いいのよ
03:39 (ryu_20_1) 珍品コレクター集団
03:40 (Rias_20_1) 「おお、ミドリさんはとても綺麗だなぁ。羨ましいね」って凄い純粋な顔で笑いかけよう
03:40 (Rias_20_1) 魅了…の前に
03:40 (Rias_20_1) 2d6+7こっそりレスタトの変身を試しておく
03:40 (dice_cre) Rias_20_1: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 こっそりレスタトの変身を試しておく
03:40 (Dal_18_3) 「ふぅん?」 <魔物と言えなくもない
03:40 (Rias_20_1) よし成功
03:40 (Dal_18_3) れすたと!
03:40 (Dal_18_3) 吸血鬼に!
03:41 (GM-color) 魅了するなら精神で振ってみたまえ、
03:41 (Rias_20_1) 精神に+1
03:41 (ryu_20_1) 植物が生えてるとどうも太陽光線に近いものがありそうで困る
03:42 (GM-color) 聖属性ー2  水属性に対して防御判定半減  闇半減
03:42 (GM-color) 魅了補正+2 最大HP+3 任意の能力値に+1
03:42 (GM-color) 水中、日光の下では戦闘不能になる
03:42 (Rias_20_1) で、宝石効果で魅了に+2
03:42 (Rias_20_1) ダンジョン内部だから日光はないと思ってた!
03:42 (GM-color) 日光は無いけど……
03:42 (Rias_20_1) 水はありそうだけどね!
03:42 (GM-color) まあ振りたまえ、
03:42 (Rias_20_1) と言う訳で
03:42 (Rias_20_1) 2d6+13魅了
03:42 (dice_cre) Rias_20_1: 4(2D6: 3 1)+13 = 17 魅了
03:43 (Dal_18_3) わぁ
03:43 (Dal_18_3) 補正値パネェ
03:43 (Rias_20_1) 素精神が7で
03:43 (GM-color) 2d6+4 防御値で振ってみよう、相手が上回ると魅了成功、5上回るとめろめろ、
03:43 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  防御値で振ってみよう、相手が上回ると魅了成功、5上回るとめろめろ、
03:43 (GM-color) うん、めろめろだった、
03:43 (Dal_18_3) めろめろ!
03:43 (ryu_20_1) めろめろ!
03:43 (Rias_20_1) レスタトで精神+1、さらに魅了に補正+2、洒落者で+2 美容でさらに+1ね
03:43 (Rias_20_1) で13
03:44 (GM-color) 「……」マンドラゴラは一度リアスの顔をじっと見つめた後急に頬を染めて顔を隠した、
03:44 (Dal_18_3) うさみみの魅了ぱねぇ
03:44 (Dal_18_3) 「………まじか」
03:44 (Jup_20_2) 「………」
03:44 (Jup_20_2) 「………何やってるんだ」
03:45 (GM-color) (もごもごもご) マンドラゴラはてれるあまり地面にもぐってしまった、頭の葉っぱだけが地面から出ている、
03:45 (ryu_20_1) 「…まあ意思があるならそういう事もあるかもな…」
03:45 (Dal_18_3) か、かわいいな・・・!
03:45 (Rias_20_1) 「ううん。折角こんなに綺麗なんだからこんなところで埋まってたらきっとつまらない。ようし行こう」
03:45 (Rias_20_1) 語りかけてみる
03:45 (GM-color) (……)
03:45 (Jup_20_2) 「……………理解できない」扇をぱたぱたしていよう
03:45 (GM-color) (もごもごもごもご) 埋まったまま器用についてくる、
03:45 (Rias_20_1) おお
03:45 (Dal_18_3) おおー
03:46 (Rias_20_1) 「おお、ミドリさんは凄いね」
03:46 (Dal_18_3) 「これは、また・・・まぁ、害がないならいいんだが」
03:46 (Jup_20_2) モグラかっ
03:46 (GM-color) (何で変な物をこんなに持ちかえりたがるやら……)
03:46 (Rias_20_1) ミドリさん可愛いじゃない
03:46 (Rias_20_1) レスタト成功したしなぁw
03:46 (GM-color) と言う訳でペットでも何でも取ると良いです、ぽーいっ、
03:46 (ryu_20_1) なげた!
03:46 (Rias_20_1) 「ふふん。なんだか今日は調子が良いぞ」
03:47 (GM-color) 道は正面と左側に通じている、正面は行き止まりで、行き止まりに
03:47 (GM-color) は木の芽がある、
03:47 (Jup_20_2) ほほう
03:47 (Rias_20_1) でも経験点足りないんだよなぁ…ちくわには少し我慢してもらってGM点を少し使うかな
03:47 (Jup_20_2) こんどこそ水かな
03:47 (GM-color) そこは風がやや渦を巻いている……オーブが転がっている、
03:47 (Dal_18_3) ほほう
03:47 (Rias_20_1) しかし、今のリアスはヴァンパイア
03:48 (Rias_20_1) 万一水被ると戦闘不能になるのだ
03:48 (Dal_18_3) わぁ
03:48 (GM-color) 左手側は階段がある、階段には……おや、バジリスクがいる、
03:48 (ryu_20_1) 水中じゃないなら…
03:48 (GM-color) 市販のバジリスクよりは小型のようだ、
03:48 (Jup_20_2) よし、りゅーにんのペットだ
03:48 (ryu_20_1) 市販、売ってるのか
03:48 (Dal_18_3) 市販ww
03:48 (Rias_20_1) 「うふふ。なんだかさっきから調子が良い。楽しくなってきたね。ねぇイクラさん」
03:48 (GM-color) ハロンとかで館の防衛用とかに、<うってるのか
03:48 (Dal_18_3) なるほど・・・
03:48 (Jup_20_2) 「いつもヘンだがましてヘンだぞ」
03:49 (GM-color) そう、ワイバーンとかマンドラゴラも持って帰っちゃったからハロンで売れます、
03:49 (Dal_18_3) なんと
03:49 (ryu_20_1) 「色々と上手く行くと気分がよくなるのは確かだな、だが気をつけろよ?」
03:49 (GM-color) さて、どっちに行きます?
03:49 (Dal_18_3) 一応きいてみよう。おいくらですか
03:49 (Rias_20_1) ミドリさんは渡さぬ
03:49 (GM-color) 5000Gくらい、育ててから売ればもうちょっと、
03:49 (Dal_18_3) ほうほう
03:49 (Jup_20_2) ブリーダーはじめました
03:49 (Dal_18_3) しかしうらないっ
03:50 (GM-color) 売らないと分かってるから持ちだしたこの話、
03:50 (Jup_20_2) あるある
03:50 (Dal_18_3) あるある
03:50 (Dal_18_3) 「さて、どうしたものか・・」
03:50 (GM-color) どっちにすすみますー?
03:50 (Dal_18_3) 正面いってみる?
03:50 (ryu_20_1) ペットでバジリスク再現は無理だなあ
03:50 (ryu_20_1) ただの蜥蜴になってしまう
03:51 (Rias_20_1) ミドリさんも心底弱体化するけどねw
03:51 (Jup_20_2) そもそもボスだろうかばじりすく
03:51 (Jup_20_2) とりあえず階段はあとまわしかな
03:51 (Dal_18_3) かな
03:51 (ryu_20_1) かな
03:51 (Dal_18_3) 「ひとまず行き止まりのほう行ってみるか」
03:51 (Dal_18_3) ずるずる
03:52 (GM-color) 行き止まりでは風が渦巻いている、壁にはオーブがはまっている、木の芽がある……あ、
03:52 (Rias_20_1) まぁ、ペットにしないなら
03:52 (Dal_18_3) あ?
03:52 (GM-color) 上の方に何かある!
03:52 (Dal_18_3) なんだろう!
03:52 (Jup_20_2) なんだなんだ
03:52 (Rias_20_1) 捕まえて売れば良いよね。バジリスク
03:52 (Rias_20_1) 木の芽…地かな
03:52 (Dal_18_3) ひでえ
03:52 (GM-color) アイテムかもしれない、
03:52 (Dal_18_3) なるほど・・・これは水フラグの予感
03:52 (ryu_20_1) 上の方かあ
03:52 (Dal_18_3) 木の芽が育てばとれたりとか・・・ね・・・
03:52 (Jup_20_2) なくても軽業でのぼれるかもしれない
03:53 (GM-color) ああ、軽業ならいけますね、
03:53 (Dal_18_3) ロープとフックでどうにかなりませんか!
03:53 (Dal_18_3) って軽業OKなのか
03:53 (Rias_20_1) 常識的に考えて、水やったってそう簡単に育つもんじゃ…
03:53 (GM-color) ロープとフックかぁ……ちょっと難しいなぁ、武勇で15でよじ登るか、機敏で13だすか、失敗したら落下、
03:53 (Dal_18_3) なるほどなるほど
03:53 (Rias_20_1) 武勇は鉄腕は?
03:53 (GM-color) 含みます、
03:54 (Rias_20_1) りゅーにんなら…
03:54 (Dal_18_3) つまりりゅーにんが出目6以上・・・
03:54 (Rias_20_1) りゅーにんならきっとやってくれる
03:54 (Dal_18_3) 軽業つかってもいいけれども、どっちがいいかな?
03:54 (ryu_20_1) 初期能力値になにを言うw
03:54 (Dal_18_3) 落下ダメージはどれくらいですか!>GM
03:54 (ryu_20_1) 落下した場合のダメージはいかほどで?
03:55 (GM-color) 落下ダメージはー……うーん、本家の5メートルくらいかなァ、
03:55 (Rias_20_1) 地属性とか試してみたらどうだろう。とりあえず
03:55 (GM-color) 15を好きな能力値で防御、
03:55 (Dal_18_3) なるほど・・・
03:56 (Dal_18_3) HP-2だからなー。軽業使っちゃったほうがいい気もするけれども
03:56 (ryu_20_1) とりあえずリューニ試してみようか、落ちたら応急手当をお願いしよう
03:56 (Dal_18_3) それだ!
03:57 (GM-color) 一回挑戦ごとにロープフック一回分消費、
03:57 (Dal_18_3) 俺たちには応急手上げがついてた!
03:57 (Jup_20_2) わあ
03:57 (Dal_18_3) 手上げ⇒手当て
03:57 (Dal_18_3) わぁ
03:57 (Dal_18_3) んー。じゃあ普通に軽業つかっちゃうか
03:57 (Dal_18_3) な?
03:57 (Dal_18_3) (変なところで送信してしまった
03:58 (Rias_20_1) 好きな能力値で防御できるなぁ
03:58 (Rias_20_1) なら
03:58 (Rias_20_1) 試してみてもいいんじゃないかな
03:58 (Dal_18_3) リューニさんの判断におまかせだー
03:58 (ryu_20_1) では自分のロープで挑戦してみます
03:59 (GM-color) フックは有るかい!
03:59 (Rias_20_1) おお
03:59 (ryu_20_1) あるよ!
03:59 (Rias_20_1) おお
03:59 (Dal_18_3) おお
03:59 (GM-color) ごー、
03:59 (Rias_20_1) 無かったらチノパンから出すところだった
03:59 (Jup_20_2) フックつきロープをかべにひっかけて壁をひきずりたおすんだ
03:59 (Dal_18_3) ロープフックはダルもあるさー
03:59 (Rias_20_1) 何このチノパンの安心感
03:59 (Dal_18_3) 壁をw
03:59 (ryu_20_1) 2d6+9 「一回試してみるか」
03:59 (dice_cre) ryu_20_1: 9(2D6: 4 5)+9 = 18  「一回試してみるか」
03:59 (ryu_20_1) ほう
04:00 (Dal_18_3) なんという安心感
04:00 (Rias_20_1) 余裕だった
04:00 (Rias_20_1) 安心が揃っているな。このPT
04:00 (Dal_18_3) 「どうだー、リューニ?」
04:00 (Jup_20_2) さすがすぎる
04:00 (ryu_20_1) 「上手く上れそうだー」
04:00 (GM-color) りゅーにはフックを壁にめり込ませながら登って行った、
04:01 (Dal_18_3) めりこみw
04:01 (Rias_20_1) 「おお、イクラ丼さんは凄い力持ちだなぁ」と快活そうに笑うその口元にちらっと牙
04:01 (Dal_18_3) きば!
04:01 (ryu_20_1) めり込むのかw
04:01 (Jup_20_2) 「…すごいな」
04:01 (Dal_18_3) 「はは、そりゃよかった」 みまもりつつ
04:01 (GM-color) 風神の風袋
04:01 (GM-color) 使用したターンは投射魔法を含むあらゆる遠距離攻撃の威力を3-する、
04:01 (GM-color) 3回使用可能、敵味方を区別しない
04:01 (Rias_20_1) 吸血鬼だからね。ちっちゃい牙ぐらいあってもいいかなとw
04:01 (GM-color) げっとー、
04:01 (Dal_18_3) おいくらですか!
04:01 (GM-color) 2500Gで売れる、
04:01 (Rias_20_1) か!
04:01 (Rias_20_1) おお
04:01 (Dal_18_3) ふむふむ
04:01 (Jup_20_2) ほしいな
04:01 (Jup_20_2) c;
04:02 (Jup_20_2) 東南の風を吹かせることができるじゃないか
04:02 (Dal_18_3) いいね!
04:02 (GM-color) 孔明か、
04:02 (GM-color) さて、他には何も無さそうじゃ、
04:02 (Rias_20_1) 最初に拾ったアレを含めて5000Gですか。4人PTとしては良い収入
04:02 (ryu_20_1) 風神の旗の強化版って感じだ
04:02 (GM-color) ジイエム「さぁ、どうするんだい?」
04:02 (Rias_20_1) 「君は誰だい」
04:02 (Jup_20_2) バジリスクか…
04:02 (Dal_18_3) 「またお前か・・・!」
04:02 (Jup_20_2) 戦うとなると…な相手だが
04:02 (ryu_20_1) 「…これぐらいかね」とかいいながら降りてくる
04:03 (Jup_20_2) 「誰だ9}
04:03 (Dal_18_3) 「おう、お疲れさん」
04:03 (Dal_18_3) >リューニ
04:03 (GM-color) ジイエム「俺はジイエム! 通りすがりの一般市民さ!」   そういえばダルフィンさんはまっちゃん退治の時も会ったことがあったな……
04:03 (Rias_20_1) あったねw
04:03 (Dal_18_3) いえす・・・!
04:03 (Rias_20_1) と言うか、あそこで生まれたねw
04:03 (Dal_18_3) 「一般市民がなんだってこんなとこに・・・」
04:03 (Rias_20_1) 「変な人だなぁジイエム君は」
04:03 (GM-color) ジイエムさんは階段の方に行こうとしてバジリスクに石にされてももんじゃに運ばれて行きました、
04:04 (Dal_18_3) ですねw
04:04 (Dal_18_3) ほろり
04:04 (Rias_20_1) 名前をちゃんと覚えたのに…
04:04 (Dal_18_3) 「何しに来たんだあいつは・・・」
04:04 (Rias_20_1) 「ううん。ジイエム君は凄いなぁ。石になれるのかい」
04:04 (Jup_20_2) 「…あれは、うかつにちかよれないな」
04:04 (Dal_18_3) 「まぁいい。あのバジリスクか…」
04:04 (Dal_18_3) 遠距離から奇襲はできるのかなぁ
04:04 (GM-color) 知識判定で大体の特殊攻撃を知れる、
04:04 (Jup_20_2) ばじりすくー、百科辞典を使用します
04:04 (Dal_18_3) おお
04:04 (Rias_20_1) おお
04:04 (ryu_20_1) おお
04:05 (GM-color) 奇襲しようとしたら石化の魔眼って、おお、
04:05 (Jup_20_2) 知識の使い惜しみはしないっ
04:05 (Dal_18_3) いいね!
04:05 (Dal_18_3) このPT知識面超安心だ
04:05 (GM-color) ボス:小型バジリスク
04:05 (GM-color) 攻撃4:7:6 防御3:6:4 HP50
04:05 (GM-color) 特殊行動:毒の噛みつき(機敏攻撃で3以上のダメージを受けた者は毎ターン1d6の半分のダメージを受ける、解毒されるまで効果は持続する)
04:05 (GM-color)      毒の睨み(精神攻撃で3以上のダメージを受けた者はダメージの代わりに毒を受ける、毒は毎ターン1d6の半分、解毒まで持続)
04:05 (GM-color)      石化の睨み(精神攻撃で5以上のダメージを受けた者はダメージの代わりに石化ポイント2を受ける、石化ポイントは1ごとに任意の能力値を1減らす、全部の能力値が0になった時点で完全に石化する、万能薬か憂い払い、禍払いで回復)
04:05 (GM-color)      薙ぎ払い、
04:06 (GM-color) こんなんです、割と嫌らしい、
04:06 (Dal_18_3) うわあ・・・
04:06 (Dal_18_3) ところで、GM
04:06 (Jup_20_2) いやらしいですね
04:06 (Rias_20_1) HP50が問題だ
04:06 (GM-color) あい、
04:06 (Jup_20_2) あれ、弱点がないぞう
04:06 (Rias_20_1) ダルさんとりゅーにんにとっとと叩きのめしてもらうしかない
04:06 (Dal_18_3) 先日手に入れた、思い出の品という装飾品は有効なのかな!
04:06 (GM-color) おお! 有効ですね、
04:06 (Dal_18_3) ●思い出の品
04:06 (Dal_18_3) ※思い出の品、どんな思い出がこもっていてどんな形状をしているかはその人次第、
04:06 (Dal_18_3) ※あらゆる状態異常(毒やスタン、冷凍など)に対して耐性を持ち、判定値に+2で防御する事が出来る、効果は重複しない
04:07 (Dal_18_3) わーい
04:07 (Rias_20_1) おお
04:07 (GM-color) 石化も毒も状態異常ですし、
04:07 (Jup_20_2) じゃあダルさんを矢面にたたせよう
04:07 (Dal_18_3) いきなり役に立った
04:07 (Dal_18_3) たたされた・・・!
04:07 (Jup_20_2) そもそもダルさん
04:07 (Jup_20_2) いーさんのルールでは2列
04:07 (Dal_18_3) はっ
04:07 (ryu_20_1) 最前列ダルフィンさんか
04:07 *nick Dal_18_3 → Dal_18_2
04:07 (Dal_18_2) うっかりうっかり
04:07 (GM-color) 能力だけなら装備品ルールアリだとそこまで強い訳じゃないのよ、毒と睨みがイヤラシイのよ、
04:07 (Jup_20_2) うっかりうっかり
04:08 (ryu_20_1) 石化が面倒だなあ
04:08 (Dal_18_2) 面倒だね…
04:08 (Dal_18_2) 精神攻撃かっ
04:08 (Rias_20_1) りゅーにんたっくるで
04:08 (Rias_20_1) とっとと片付ける?
04:08 (GM-color) 状態異常使う敵があんまりいないからボスで作ってみました! てへっ☆
04:08 (ryu_20_1) 毒は解毒剤がある
04:09 (Dal_18_2) あ。自分ももってる
04:09 (Rias_20_1) 時間も時間だし、あんまり深く潜れはしないと思うんですがどうよ
04:09 (Dal_18_2) <解毒剤
04:09 *nick Dal_18_2 → Dal_18_1
04:09 (Dal_18_1) とりあえず前にでておく・・・よ・・・!
04:10 (Dal_18_1) で、戦法どうするかかな?
04:10 (Rias_20_1) なので、ここらで軽く全力出して、面倒なの潰しても良いとおもうんですがどうよ
04:10 (Jup_20_2) ここで終了かなーという気はする
04:10 (Dal_18_1) だねぇ
04:10 (ryu_20_1) 隊列移動は一手使用しますか?
04:10 (GM-color) 隊列移動は一手使用、
04:11 (ryu_20_1) 移動して攻撃は可?
04:11 (Dal_18_1) ところでGM。バトルオープン前に事前に隠密状態でいることはかのうなのかな
04:11 (GM-color) 可能<隠密 不可能<移動後即攻撃
04:11 (Rias_20_1) かくれんぼダルフィン
04:11 (ryu_20_1) 了解
04:11 (GM-color) あ、
04:11 (Dal_18_1) めかくしおにだね
04:11 (Dal_18_1) ん?
04:11 (Rias_20_1) んん?
04:11 (Rias_20_1) んんん?
04:12 (Jup_20_2) ん
04:12 (Dal_18_1) (後列からの攻撃は、遠距離手段ないとだめなんだっけか
04:12 (GM-color) ユヒテル君は弱点看破で相手と精神判定して勝った場合、相手に任意の弱点を付けて構わない、-2になる、その属性が、
04:12 (Dal_18_1) おお
04:12 (Jup_20_2) なんだってっ
04:12 (GM-color) うぃーくめいかぁ、
04:12 (Jup_20_2) なにそのすてきな能力
04:12 (ryu_20_1) ほうほう
04:12 (Dal_18_1) 孔明すばらしすぎる
04:12 (Jup_20_2) どこからふってわいたの
04:12 (GM-color) こう、的確に指示を出すイメージで、
04:12 (Rias_20_1) おお
04:13 (GM-color) で、どしましょ、
04:13 (Jup_20_2) 弱点なしの相手だからかっ
04:13 (GM-color) いえす<じゃくてんなし
04:13 (Dal_18_1) なるほどっ
04:14 (Jup_20_2) ダルさんは隠密奇襲か
04:14 (Dal_18_1) そのよていだー
04:14 (Jup_20_2) ではユヒテルは看破を試みよう
04:14 (Jup_20_2) 相手の精神も結構高いっ
04:14 (ryu_20_1) では最初に突撃して石になる役は引き受けた!
04:14 (Dal_18_1) ん、あとダルの隊列はどうしよう。
04:15 (Dal_18_1) 前にいたほうがいい?
04:15 (Jup_20_2) 正直どこにいても
04:15 (Jup_20_2) あたるきがする<にらみ
04:15 (Dal_18_1) だよねぇ
04:15 *nick Dal_18_1 → Dal_18_2
04:15 (ryu_20_1) なぎ払いも持ってるみたいだしなあ
04:15 (Dal_18_2) じゃあなぎ払い警戒しとこう
04:15 (GM-color) (誰か鏡の盾持ってたらやばかったなぁ)
04:15 (Dal_18_2) (わぁ
04:15 (Jup_20_2) はっ
04:15 (Jup_20_2) シーリンなら手鏡もってた
04:15 (ryu_20_1) 盾とか
04:16 (Dal_18_2) みんな前のめりだった
04:16 (Jup_20_2) 虫眼鏡で反射しよう
04:16 (GM-color) 凝縮されます<虫めがね
04:16 (Dal_18_2) ここですかさずチノパンが
04:16 (Rias_20_1) 鏡要る?w
04:16 (Jup_20_2) 黒く塗った紙が石化した
04:16 (Dal_18_2) おまかせ
04:16 (Dal_18_2) するw
04:17 (Jup_20_2) チノパンならやってくれる
04:17 (Rias_20_1) と言うか、数値的l効果の無い鏡って出せて良い?
04:17 (Rias_20_1) 楯は高いw
04:17 (GM-color) おーけー!
04:17 (GM-color) 鏡を出せた場合、PC一人に石化睨みの無効化が憑く、
04:18 (Dal_18_2) おお
04:18 (GM-color) 出した場合、か、
04:18 (GM-color) 毒の睨みもむこー、
04:18 (Dal_18_2) すてきすぐる
04:18 (Rias_20_1) じゃあ、鏡出そう。チノパンごそごそ
04:18 (Dal_18_2) さすが俺たちのじーえむだ!
04:18 (Jup_20_2) 「?なにしてるんだ」
04:18 (Dal_18_2) 「またなんか探してるのか?」
04:18 (Rias_20_1) 大きめの鏡が何故かチノパンのポケットから出てくるよ
04:19 (Dal_18_2) なぜかw
04:19 (Rias_20_1) 「おお、鏡があったね。運が良いや。後でミドリさんにあげよう」
04:19 (Jup_20_2) 「鏡か、使える…けど、なんでそこからそんな大きなのがでてくるんだ、理不尽だ」
04:20 (Rias_20_1) 何か、今日のリアスは妙に働いてる気がするw
04:20 (Dal_18_2) 「鏡か…有効かもな」 ちらっとバジリスクのいる方向を確認しつつ
04:20 (Dal_18_2) うさみみかっこいい!
04:20 (ryu_20_1) いつも働いてるじゃない
04:20 (Jup_20_2) 看破は今のタイミングでできるんだろうかGM
04:21 (Rias_20_1) 「うん? なんだいメシアン君。欲しいのかい」
04:21 (Jup_20_2) 戦闘開始後かな
04:21 (GM-color) 戦闘開始後、
04:21 (Dal_18_2) 「いや、バジリスクの睨みとやらに有効かとおもってな」
04:21 (Jup_20_2) りょうかいー
04:22 (Rias_20_1) 「なんだか知らないが、使いたいんだね」
04:22 (Jup_20_2) 「ああ、有効だと思う…けど、理不尽だ、納得できない」
04:22 (Dal_18_2) 「いいのか…?」
04:23 (ryu_20_1) 「で、借りるとして誰が持つ?リアスにもっといてもらうか?」
04:23 (Rias_20_1) 「ううん。ようし。うん。これはミドリさんにあげるものだから君にはあげられないが、まだミドリさんにあげてないから僕のものだ。とりあえず、君に貸してあげよう!」
04:23 (Dal_18_2) 「借りていいなら、リューニに渡して…っとおっと」
04:23 (Dal_18_2) かぶったうえに渡してもらった・・・!
04:23 (Rias_20_1) 「うふふ」
04:23 (Dal_18_2) 「はは、サンキュ、リアス」
04:23 (Dal_18_2) 受け取ってー
04:24 (Rias_20_1) そのまま左に受け流すんですね
04:24 (Dal_18_2) 個人的にはリューニさんがいいとおもう・・・!のでパスだ!
04:24 (Dal_18_2) いぐざくとりい
04:24 (ryu_20_1) 「おっと、…いいのか?」
04:24 (Rias_20_1) 「おや、なんだい。君は要らないのかい」
04:25 (Dal_18_2) 「ああ、まぁ、俺が持つより、リューニがもったほうが、有効につかえそうだ」
04:25 (Rias_20_1) 「イクラ丼さんはお洒落さんなんだね。今度お化粧したところを見せて欲しい!」
04:25 (ryu_20_1) しかし両手武器なのにどう使うのだろうかと思わなくも無い
04:26 (Jup_20_2) くくりつけよう」
04:26 (GM-color) 額にぺたり、
04:26 (Dal_18_2) 「ということなんで、よろしく頼むぜ、リューニ」 肩にとんっと拳をあてよう
04:26 (Rias_20_1) お化粧りゅーにん
04:26 (Dal_18_2) まさかの変装フラグ
04:27 (ryu_20_1) 「それじゃ借りるぜ、あと化粧はしない」
04:27 (Rias_20_1) 女装ですか。魅惑の上腕二等筋ですか
04:27 (Dal_18_2) なにそれすてき
04:27 (Rias_20_1) りゅーにんが突っ込んだ…
04:27 (Dal_18_2) 「はは、まぁ見たくはねぇなぁ」
04:27 (ryu_20_1) 突っ込んだと言うか正直に答えているだけw
04:27 (GM-color) さぁ、どうするんだッ、後は突っ込むのかっッ、
04:28 (Dal_18_2) 「さぁて、じゃあいくとするかね」
04:28 (Jup_20_2) 「行こう」
04:28 (Dal_18_2) 「たのんだぜ、俺は隙を狙えるか試してみる」
04:28 (Rias_20_1) 「おおーう」
04:28 (Dal_18_2) ってことで隠密するー
04:28 (Dal_18_2) のまえに
04:28 (Dal_18_2) 軽業だった
04:29 (Dal_18_2) 軽業事前使用は可能です?>GM
04:29 (GM-color) ぐっど、
04:29 (Dal_18_2) ありがと!
04:29 (ryu_20_1) 「…どう持つかね…」鏡をあれこれしながら
04:29 (Dal_18_2) ではひょいひょいっと軽業起動でとんだとおもったら、隠密っ
04:30 (Rias_20_1) 「おお、君はかくれんぼが得意なのか。縞模様だと苦手になってしまいそうだね。困った!」>隠密
04:30 (Dal_18_2) (かついでるとおぼしきワイバーンも一緒なのかな・・・
04:30 (GM-color) ワイバーンはそこらへんに埋めると良いです、
04:30 (Dal_18_2) うめちゃらめえ
04:30 (GM-color) ももんじゃが表に運び出してくれます、
04:30 (Dal_18_2) ももんじゃ・・・!
04:30 (Jup_20_2) うめてはる
04:31 (Dal_18_2) ももんじゃ運送はすばらしかった
04:31 (Jup_20_2) 「消えた、いや、隠れたのか」
04:31 (GM-color) では、ばとるおーぷんしてもよろしー?
04:31 (Dal_18_2) ごーごー
04:32 (Rias_20_1) ごー
04:32 (GM-color) ばじりすくがきみたちのほうにしせんをむけた!
04:32 (Dal_18_2) いにしはユヒテル君がすばらしい目をきっとだしてくれる
04:32 (ryu_20_1) 「こんなものか?」適当に腕にでも括り付けておこう
04:32 (GM-color) ばとるおーぷん、
04:32 (GM-color) 個別イニシ、2d6+機敏、
04:32 (Dal_18_2) 個別だった!
04:32 (Rias_20_1) ほむ
04:32 (GM-color) 合体攻撃、相殺許可、
04:33 (Rias_20_1) ボスか
04:33 (Dal_18_2) いいね!
04:33 (GM-color) 2d6+6
04:33 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 4 3)+6 = 13
04:33 (Dal_18_2) 2d6+6 ダルフィン
04:33 (dice_cre) Dal_18_2: 12(2D6: 6 6)+6 = 18  ダルフィン
04:33 (Jup_20_2) よしきた
04:33 (Dal_18_2) うわあ
04:33 (Rias_20_1) 2d6+1
04:33 (dice_cre) Rias_20_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
04:33 (ryu_20_1) 2d6+1  リューニ
04:33 (dice_cre) ryu_20_1: 3(2D6: 2 1)+1 = 4   リューニ
04:33 (Rias_20_1) ううむ
04:33 (Dal_18_2) 666だと・・・
04:33 (Jup_20_2) 【チェックメイト】の使用を申請します
04:33 (Rias_20_1) りゅーにんはマイペース
04:33 (GM-color) ういうい、
04:33 (Jup_20_2) 数値は【8】
04:33 (GM-color) ういうい、
04:33 (ryu_20_1) 敵が一体だしねえ
04:33 (Rias_20_1) 末広がり好きだなぁw
04:33 (Jup_20_2) 2d6+1 そしてイニシならまかせろー
04:33 (dice_cre) Jup_20_2: 8(2D6: 4 4)+1 = 9  そしてイニシならまかせろー
04:33 *GM-color topic : 8にちぇっくめいと
04:33 (Dal_18_2) 軍師様のチェックメイトきたー
04:34 (Jup_20_2) 基本迷いたくないので決め打ちでいこうかとおもっています
04:34 (GM-color) では、モルフィンさんからどぞ、
04:34 (Rias_20_1) モルフィンw
04:34 (Dal_18_2) もるふぃんてw
04:34 (Jup_20_2) もるもる
04:34 (Dal_18_2) それでは全力でいきましょう!
04:34 (Dal_18_2) ええと、倍化スキルは装備補正全部こみで倍だっけ!
04:34 (Dal_18_2) それとも装備別だっけ・・・!
04:35 (GM-color) 全部こみ、
04:35 (Dal_18_2) りょーかいですっ
04:35 (Rias_20_1) とりあえず、ついてきてるミドリさんを少し離れさせよう。危ないからネ
04:35 (Dal_18_2) では連続行動きどうだー
04:35 (Rias_20_1) いっけー
04:35 (Dal_18_2) 一回目っ
04:36 (Dal_18_2) 2d6+24 機敏攻撃/射(突・打) どっからともなく銃弾がとんでくるっ
04:36 (dice_cre) Dal_18_2: 12(2D6: 6 6)+24 = 36  機敏攻撃/射(突・打) どっからともなく銃弾がとんでくるっ
04:36 (Dal_18_2) ヒャア
04:36 (Rias_20_1) おお
04:36 (Dal_18_2) 1d6
04:36 (dice_cre) Dal_18_2: 1(1D6: 1) = 1
04:36 (Jup_20_2) ひゃあ
04:36 (Rias_20_1) 振り足し
04:36 (ryu_20_1) 凄いな!
04:36 (Rias_20_1) 37
04:36 (Dal_18_2) イニシといい…なんだこれw
04:36 (GM-color) ……
04:36 (Rias_20_1) 今日のダルフィンさんは凄まじいね
04:36 (Jup_20_2) かくへんおきてる
04:36 (GM-color) 2d6+6
04:36 (dice_cre) GM-color: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
04:36 (Rias_20_1) 22点
04:36 (Rias_20_1) ごっそりいったね
04:36 (GM-color) ごりごり来ましたね、
04:36 (Dal_18_2) はんぶんにたらないくらいかっ
04:36 (Jup_20_2) えぐるように撃つべし
04:36 (Dal_18_2) では二回目っ
04:37 (Dal_18_2) しゅたっと姿を現しまして、銃撃にかいめっ
04:37 (Dal_18_2) 2d6+12 機敏射撃(突・打) 「これでどうだっ」
04:37 (dice_cre) Dal_18_2: 5(2D6: 4 1)+12 = 17  機敏射撃(突・打) 「これでどうだっ」
04:37 (GM-color) 2d6+6
04:37 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 1 3)+6 = 10
04:37 (Dal_18_2) 7点ー
04:37 (Jup_20_2) もりもり
04:37 (GM-color) まだじゃいっ、
04:37 (Dal_18_2) 合計29点!
04:37 (Rias_20_1) これで半分以上消えましたねぇ
04:37 (Dal_18_2) しかしもはや攻撃スキルはつかいきった!
04:38 (Rias_20_1) りゅーにん控えてますがどうするの?
04:38 (Jup_20_2) 「…使える、僕の目に狂いはないなっ」
04:38 (Rias_20_1) >まだじゃい
04:38 (GM-color) でもるーにんに石化睨みは聞かないのだった……
04:38 (Dal_18_2) うふふ
04:38 (GM-color) (るー
04:38 (Rias_20_1) うふふ
04:38 (Jup_20_2) ははは
04:38 (ryu_20_1) さあ来い睨み!
04:38 (GM-color) しょうがないので毒噛みつきをるーにんに、
04:38 (Dal_18_2) くるくるっと銃をまわしつつ 「さぁてどうくるか」
04:38 (ryu_20_1) 機敏かー
04:38 (Dal_18_2) 機敏きたー
04:38 (GM-color) 2d6+7 きびんをくらえー
04:38 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 3 2)+7 = 12  きびんをくらえー
04:39 (Rias_20_1) ター
04:39 (ryu_20_1) 2d6+1
04:39 (dice_cre) ryu_20_1: 11(2D6: 5 6)+1 = 12
04:39 (Rias_20_1) かきん
04:39 (Jup_20_2) わあ
04:39 (GM-color) おいっっっっ、
04:39 (Dal_18_2) いいね!
04:39 (Jup_20_2) ハハハ
04:39 (ryu_20_1) 剣で弾き返す
04:39 (Jup_20_2) るーにんにはよくあること
04:39 (GM-color) つぎじゃー
04:39 (ryu_20_1) 「あまいぜ!」
04:39 (Rias_20_1) では精神音で攻撃
04:39 (Rias_20_1) 「うふふ」
04:39 (Dal_18_2) 「さっすが、リューニ。やるじゃねぇか!」
04:39 (Rias_20_1) 2d6+10「とっても気分が…良い!」
04:39 (dice_cre) Rias_20_1: 8(2D6: 6 2)+10 = 18 「とっても気分が…良い!」
04:40 (ryu_20_1) 「ダルフィンもな!」
04:40 (GM-color) 2d6+4
04:40 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 1 4)+4 = 9
04:40 (Jup_20_2) 「…あれはいろんな意味で危険だ」
04:40 (GM-color) ……つぎだー、
04:40 (Jup_20_2) ガリガリいくねえ
04:40 (Dal_18_2) 「はは、この調子で倒しまおうぜっと」
04:40 (Jup_20_2) 次はだれだー、
04:40 (Rias_20_1) これ、突撃要るかなぁw
04:40 (GM-color) 特殊効果以外はちょい弱いのよ、この子、装備ルール前提だから、
04:40 (Rias_20_1) ユヒ君
04:40 (Jup_20_2) じゃあ看破だー
04:41 (Dal_18_2) いいね!
04:41 (GM-color) いやん、
04:41 (ryu_20_1) あと12点かな
04:41 (Jup_20_2) 2d6+7+2+2 「…僕は僕の仕事だ」
04:41 (dice_cre) Jup_20_2: 11(2D6: 6 5)+7+2+2 = 22  「…僕は僕の仕事だ」
04:41 (GM-color) 2d6+4 くりてぃかるでないとむりっ、
04:41 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 2 2)+4 = 8  くりてぃかるでないとむりっ、
04:41 (ryu_20_1) おお!
04:41 (Rias_20_1) 仕事をきっちりこなす男
04:41 (Jup_20_2) これはひどい。
04:41 (GM-color) ぎゃふん、
04:41 (Dal_18_2) さすが軍師様!
04:42 (Jup_20_2) では炎弱点を付与だっ
04:42 (Dal_18_2) PLダイスがほとばしってるっ
04:42 (Rias_20_1) これ突撃要るかなぁ(二回目)
04:42 (ryu_20_1) 通常でいいかな
04:42 (Rias_20_1) いい気がするw
04:42 (Dal_18_2) そこはおまかせだw
04:42 (Jup_20_2) 炎属性攻撃でしたよネ
04:42 (Dal_18_2) 好きなほうでいっちゃえ・・・!
04:42 (ryu_20_1) 通常武勇斬炎攻撃で!
04:42 (Rias_20_1) でしたネ
04:42 (Dal_18_2) いっけえー
04:42 (Jup_20_2) いったりゃー
04:43 (ryu_20_1) 2d6+14 「ここだ!」
04:43 (dice_cre) ryu_20_1: 7(2D6: 6 1)+14 = 21  「ここだ!」
04:43 (GM-color) 2d6+3-2 そこだ
04:43 (dice_cre) GM-color: 9(2D6: 4 5)+3-2 = 10  そこだ
04:43 (Dal_18_2) ないすきたいち!
04:43 (Rias_20_1) 期待値を食らえー
04:43 (Rias_20_1) ギリだ
04:43 (GM-color) ……1だけのこった!!!!!!!
04:43 (ryu_20_1) なんと!
04:43 (Jup_20_2) なんと
04:43 (Rias_20_1) イニシー
04:43 (Dal_18_2) のこりおった・・・!
04:43 (Jup_20_2) いにしー
04:43 (GM-color) 2d6+6 おどろいた、
04:43 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 3 1)+6 = 10  おどろいた、
04:43 (ryu_20_1) 2d6+1  リューニ
04:43 (dice_cre) ryu_20_1: 8(2D6: 5 3)+1 = 9   リューニ
04:43 (Dal_18_2) 2d6+6 ダルフィン
04:43 (dice_cre) Dal_18_2: 10(2D6: 6 4)+6 = 16  ダルフィン
04:43 (Rias_20_1) 2d6+1
04:43 (dice_cre) Rias_20_1: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
04:43 (Dal_18_2) わぁ
04:43 (Rias_20_1) ダルフィンさんのターンは
04:43 (Jup_20_2) 2d6+1
04:43 (dice_cre) Jup_20_2: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
04:43 (ryu_20_1) 「ダルフィン任せたぜ!」
04:43 (Rias_20_1) まだ終わっちゃ居ないぜ!
04:44 (Jup_20_2) ぜ!
04:44 (GM-color) ずっとモルフィンのターン、
04:44 (Jup_20_2) もるもる
04:44 (Dal_18_2) じゃあ、無駄に炎属性つけてみようか・・・
04:44 (Rias_20_1) 後、ダルさん軽業中だから、補正8じゃね?
04:44 (Dal_18_2) 虹の宝珠の効果は即時でいいのかな
04:44 (Dal_18_2) はっ
04:44 (Dal_18_2) うっかりうっかり…☆
04:44 (Jup_20_2) ははは
04:44 (Jup_20_2) このうっかり海賊め☆
04:45 (Dal_18_2) こいつぁうっかりだぜ…☆
04:45 (Rias_20_1) め☆
04:45 (ryu_20_1) ははは
04:45 (Dal_18_2) 「おうよ、まかされたっ」
04:45 (Dal_18_2) では、普通に機敏射撃でいきまするー
04:45 (GM-color) そくじでもいいですけど、ひつようなさげ・・・・・・
04:45 (Dal_18_2) 2d6+12 機敏射撃(突・打) 「これで沈め…!!」
04:45 (dice_cre) Dal_18_2: 3(2D6: 2 1)+12 = 15  機敏射撃(突・打) 「これで沈め…!!」
04:45 (Jup_20_2) わあ
04:45 (Dal_18_2) あぶなかったw
04:45 (Rias_20_1) あっぶw
04:46 (GM-color) 2d6+6 9以上……
04:46 (dice_cre) GM-color: 10(2D6: 5 5)+6 = 16  9以上……
04:46 (Jup_20_2) わあ
04:46 (GM-color) おおおおおおおっっ、
04:46 (Rias_20_1) なにぃ
04:46 (Dal_18_2) なんだと!
04:46 (Jup_20_2) いいね!
04:46 (Dal_18_2) 「っち、最後の最後で!」
04:46 (ryu_20_1) 水晶は使わなかったのか…
04:46 (GM-color) では、バジリスクはー……
04:46 (Dal_18_2) つかったほうがよかったねぇ
04:46 (GM-color) 逃げるっ、
04:46 (Rias_20_1) ね
04:46 (Rias_20_1) 追えー
04:46 (Jup_20_2) 「今のをはじいた…って逃げた!」
04:46 (Dal_18_2) 逃げるだと!
04:46 (Dal_18_2) おえおえー
04:46 (ryu_20_1) おえー
04:46 (Dal_18_2) 「っち、逃がすか…っ」
04:46 (Jup_20_2) ぺたぺた(追
04:46 (GM-color) この上魔眼とかまで剥がれてたまるか
04:46 (Rias_20_1) りゅーにん
04:47 (Rias_20_1) 波動拳だ
04:47 (Dal_18_2) それだ
04:47 (GM-color) ヒィ、
04:47 (Jup_20_2) じゃあ合体攻撃だ
04:47 (Dal_18_2) わぁ
04:47 (Jup_20_2) 特に意味はない。
04:47 (ryu_20_1) 追い討ち波動拳はありですか?
04:47 (GM-color) なんてひどいんだ! 認めてやる!
04:47 (Jup_20_2) わあい
04:47 (Dal_18_2) 軍師様のサポートでうつ追い討ちはどーけん!
04:48 (Dal_18_2) わあい
04:48 (Jup_20_2) 合体攻撃したことないっ
04:48 (ryu_20_1) では<波動拳>使用武勇打攻撃
04:48 (Jup_20_2) どうやるんだ、どうやるんだ
04:48 (GM-color) 合体攻撃は互いに好きな能力値の攻撃でダイスを振って、それの達成値を合計します、
04:48 (Jup_20_2) 好きな能力値…だと…
04:48 (Dal_18_2) 遠距離の場合はー?
04:48 (ryu_20_1) かっこよく指示してくれ!
04:48 (GM-color) 属性は使った属性から好きな物を、こちらの防御はそちらが使った能力値から、一番防御が低い物を選びます、
04:49 (GM-color) 遠距離の場合はー……片方が遠距離持ってればいいや、
04:49 (Dal_18_2) ほほう
04:49 (Jup_20_2) わお
04:49 (Dal_18_2) すてきだ!
04:49 (Jup_20_2) さすがくらいまっくす
04:49 (Dal_18_2) さぁ、いっけー!
04:50 (Rias_20_1) 照準は軍師が定める…!
04:50 (Jup_20_2) しかしよく考えるとりゅーにんが武勇当社もってるなんてぼかぁしらないぞ!?
04:50 (Dal_18_2) 「リューニっ まかせたっ」
04:50 (Rias_20_1) 「イクラのおじさん、頑張れ!」
04:51 (ryu_20_1) 「よし!この位置から届かせてみせるぜ!」剣を振りかぶる
04:51 (GM-color) りふじんだ、
04:51 (Dal_18_2) ナイス振りだ・・・!
04:51 (Dal_18_2) <この位置から
04:51 (Jup_20_2) りふじんだ…
04:51 (Rias_20_1) りゅーにんが居るPTなんだから仕方無いでしょうにw
04:51 (Rias_20_1) >りふじん
04:52 (Dal_18_2) いっそ突撃ものせてしまえ(ぼそり
04:52 (Dal_18_2) ってのらないんだっけか
04:52 (ryu_20_1) まるでりふじんの権化扱いされてる気がする
04:52 (Jup_20_2) 「しかしその動きは既に見切ってあるっ、そこだ!!」 と指し示そう
04:52 (ryu_20_1) 乗らないねえ
04:52 (Jup_20_2) だってりふじんだもの
04:52 (Rias_20_1) ファンブルしても、イーさんるーるなら達成値半分ですね
04:52 (Dal_18_2) 残念・・!
04:52 (Dal_18_2) <のらない
04:52 (Rias_20_1) いっけー
04:53 (Jup_20_2) 突撃武勇射撃なんて…
04:53 (GM-color) さぁこい、もーこい、ほらこい、どんとこい、
04:53 (Jup_20_2) なにがとんでいるのやら!
04:53 (Rias_20_1) 若き豪波動…
04:53 (Jup_20_2) 2d6+7 合体攻撃だー。 精神
04:53 (dice_cre) Jup_20_2: 6(2D6: 3 3)+7 = 13  合体攻撃だー。 精神
04:53 (Dal_18_2) 妖精・・・
04:53 (Dal_18_2) げふんげふん
04:53 (Rias_20_1) りゅーにん振ってー
04:54 (ryu_20_1) 2d6+14 「届け!」思い切り剣を振り下ろす
04:54 (dice_cre) ryu_20_1: 5(2D6: 3 2)+14 = 19  「届け!」思い切り剣を振り下ろす
04:54 (Rias_20_1) 32
04:54 (Jup_20_2) ひどい数字だ
04:54 (Jup_20_2) ダイスはそうでもないのに
04:54 (Dal_18_2) いいね!
04:54 (GM-color) 2d6+3
04:54 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
04:54 (GM-color) ぐちゃあっ、
04:54 (Rias_20_1) あ、ゆっくんゆっくん
04:54 (Jup_20_2) ひゃあ
04:54 (GM-color) バジリスクはぐっちゃぐちゃになった!
04:54 (Dal_18_2) 「おー。」
04:54 (Rias_20_1) 賢者の小杖持ってるから
04:54 (Rias_20_1) 8じゃない?
04:54 (Jup_20_2) あ、ほんとだ
04:54 (Jup_20_2) すっかりわすれてた
04:55 (Jup_20_2) じゃあ33,いやどうでもいい
04:55 (Dal_18_2) リアス君のなかのひとはしっかり団。おぼえた
04:55 (GM-color) ドロップを漁ると良い、倒した人、2d6、
04:55 (Jup_20_2) たおしたひとがふたりいるからにかいふれるにちがいない
04:55 (ryu_20_1) ぐちゃぐちゃ度が更に増した
04:55 (Rias_20_1) 確かに>2回
04:55 (Jup_20_2) 2d6 「…なんか…挽肉なんだが………」
04:55 (dice_cre) Jup_20_2: 12(2D6: 6 6) = 12  「…なんか…挽肉なんだが………」
04:55 (Dal_18_2) わあ
04:55 (Rias_20_1) おお
04:55 (Jup_20_2) うわあ。
04:55 (Dal_18_2) これはすごい
04:55 (Jup_20_2) さすがのユヒテル君だった
04:55 (Rias_20_1) 「ぐちゃぐちゃだね」
04:56 (Dal_18_2) ユヒテルさますばらしい
04:56 (ryu_20_1) 2d6 「珍しい生き物ではあるがな」
04:56 (dice_cre) ryu_20_1: 6(2D6: 4 2) = 6  「珍しい生き物ではあるがな」
04:56 (ryu_20_1) ふつー
04:56 (GM-color) てんめぇぇぇぇぇぇ、
04:56 (Jup_20_2) ハハハ、ハハハ
04:56 (Dal_18_2) じったんばったん期待上げ
04:56 (GM-color) あら、汚い言葉が出ちゃった♪
04:56 (Rias_20_1) 典明?>てんめい
04:56 (Dal_18_2) ♪
04:56 (GM-color) ユヒテル君はバジリスクの魔眼二つとバジリスクの毒液を一瓶手に入れた、
04:56 (Jup_20_2) ドロップで高い数字だしたの初めてかもしれん
04:56 (Rias_20_1) 花京院典明?
04:56 (Dal_18_2) わぁ
04:56 (Jup_20_2) わあ両目
04:57 (Dal_18_2) なんかいっぱいだ
04:57 (Rias_20_1) いっぱいだ
04:57 (Jup_20_2) 「…割にきれいに残ってた」ひろった
04:57 (GM-color) 魔眼=売却価格500GG 毒液=売却価格1000G  毒液は道具として使用可能、
04:57 (Jup_20_2) Gがおおい
04:57 (Dal_18_2) Gがふたつあるよ?!
04:57 (Jup_20_2) ギガゴールドにちがいない
04:57 (GM-color) ゴールデンゴーレムです、
04:57 (Rias_20_1) 魔眼は案外安いなぁ
04:58 (Jup_20_2) 500ギガショック
04:58 (Dal_18_2) 500体のゴーレムときいて
04:58 (Jup_20_2) 5000Gの間違いじゃないのだろうか
04:58 (GM-color) ずしーんずしーん、
04:58 (Rias_20_1) つまりゴールデンゴーレム500体を倒したのと同じ額ですか
04:58 (Jup_20_2) いーさん正気にもどりたまえ
04:58 (Dal_18_2) 魔眼は効果なしの売却アイテムかな?
04:58 (GM-color) 毒液は一瓶も集めたので、そりゃあ高いでしょう、と、牙とかから絞り取ったのでしょう、
04:58 (GM-color) 魔眼は売却用、
04:59 (Dal_18_2) 毒液の効果はー?
04:59 (Jup_20_2) 500Gなのかー
04:59 (GM-color) 毒液は相手にぶつけると相手が解毒するか、3ターン経過するかするまで1d6の半分のダメージを与え続ける、
04:59 (Dal_18_2) ほうほう
04:59 (Jup_20_2) 割と本気で5000Gだとおもったのに
05:00 (Rias_20_1) ううん。ニセメシアン君の綺麗な石は遠い
05:00 (ryu_20_1) 毒液投げつける為に射撃取得フラグ
05:00 (GM-color) 今回のバジはそこまで大物でもないですし……
05:00 (Jup_20_2) まあそれはそうか
05:00 (GM-color) 人に変身できるバジとかだともうちっと値が張ります、
05:00 (Dal_18_2) なるほどー
05:00 (Jup_20_2) 変身とな。
05:00 (Rias_20_1) とりあえず、階層制覇?
05:00 (Jup_20_2) せいはー
05:00 (Dal_18_2) はっ
05:00 (Dal_18_2) オーブは!
05:00 (Dal_18_2) オーブがあったりしませんか!
05:00 (Rias_20_1) オーブは!
05:00 (Dal_18_2) >GM
05:00 (GM-color) とりあえず第四階層完全制覇、
05:01 (GM-color) 無いっッッッ、
05:01 (Jup_20_2) そういや風がふきまくるオーブとかなかったね
05:01 (Dal_18_2) 風のオーブあるなら超きになるのだが!
05:01 (GM-color) しまった、だぜば良かった、
05:01 (GM-color) 出せばよかった、
05:01 (Dal_18_2) だせばいいのよいいのよ
05:01 (Jup_20_2) あったら船にピッタリですか、でもユヒテルもほしいから勝負だ
05:01 (GM-color) じゃあこうしよう!
05:01 (GM-color) 風神の袋がありますよね、
05:01 (Dal_18_2) そうなのだよー。船にぴったりなのだー
05:01 (Rias_20_1) どうするのじゃ
05:01 (Rias_20_1) はい
05:01 (Dal_18_2) なんだと
05:01 (Jup_20_2) ここまできて袋なのかっ
05:01 (GM-color) アレを使用した調合でオーブに変えましょう、
05:02 (Dal_18_2) ええー。
05:02 (Rias_20_1) ユヒテル君だ
05:02 (Jup_20_2) はっ
05:02 (Rias_20_1) ユヒテル君が錬金使えるようになったばっかだ
05:02 (Jup_20_2) 具体的にはどうすれば
05:02 (Jup_20_2) ちょっ、まだつかえてない
05:02 (Dal_18_2) なんと
05:02 (Jup_20_2) かうよていはあるけど
05:02 (Jup_20_2) えっ、かってもいいけど
05:03 (Jup_20_2) でも調合道具はかえない…
05:03 (GM-color) バジリスクの魔眼+風神袋=旋風のオーブ、強い風を吹かせることができるオーブ、精神判定10に成功すれば敵味方の区別なしに遠距離攻撃を-1する、非消耗品、
05:03 (Rias_20_1) あ、薬師の秘伝書か失敗失敗
05:03 (GM-color) 街に戻ってから買い物したり、街の賢者に頼んでもいいです、
05:03 (Jup_20_2) うわあ
05:03 (Jup_20_2) 調合難易度は!!
05:03 (Dal_18_2) 戦闘効果ありかー。
05:03 (Rias_20_1) は!
05:03 (Jup_20_2) 調合してもらうならその金額は!!
05:04 (Dal_18_2) ならばダルがもっているのはもったいないなぁ
05:04 (GM-color) うーむ、調合難易度はー……
05:04 (Dal_18_2) てことでユヒ君がんば!
05:04 (Jup_20_2) ひゃあ
05:04 (GM-color) 13!
05:04 (Jup_20_2) 13…
05:04 (Rias_20_1) ジョズスが居れば…ここにジョズスが居れば…
05:04 (GM-color) 調合してもらう場合、えーっと、今までのオーブが確か5000Gくらいで売れたからそのくらいかなぁ、
05:04 (Dal_18_2) ふむふむ
05:04 (Jup_20_2) むむむ
05:05 (Dal_18_2) とりあえず清算しちゃおうか
05:05 (Rias_20_1) ファンブルしない限り成功したのに…
05:05 (GM-color) (そうか、他のオーブも作ろう、)
05:05 (Jup_20_2) む、そうか
05:05 (GM-color) あ、オーブじゃなくて旋風の宝珠ですな、
05:05 (Jup_20_2) 調合道具を買うまでもってればいいんだ
05:05 (GM-color) 魔眼は腐るよ!
05:05 (Jup_20_2) ええー!
05:06 (Dal_18_2) 戦闘効果のない風のオーブが別にあってもいいのよいいのよ
05:06 (GM-color) ヌフゥハハァ、
05:06 (Jup_20_2) なんといういやがらせだ!
05:06 (Jup_20_2) つまりこうか、
05:07 (Jup_20_2) 錬金術の本を買っていますぐつくるか5000はらえと
05:07 (GM-color) いえす、
05:07 (Jup_20_2) しかし知識はのりますね
05:07 (GM-color) 知識は乗りますね、
05:07 (Jup_20_2) よし
05:07 (GM-color) あ、そう言えば、商談と資産両方使ったんです?
05:07 (Jup_20_2) …その数字で臆したら笑われる
05:07 (Rias_20_1) え?知識乗るんだ
05:07 (Jup_20_2) つかいました
05:08 (GM-color) のっちゃってもいいよ! なんかもう、むしろ出さない方が勿体ない気分になってきた、
05:08 (Jup_20_2) ハハハ
05:08 (Rias_20_1) いかん。ジョズスが保険用に賢者の小杖かっても良い気がしてきた。またお金溜めよう
05:08 (GM-color) まぁ乗っても不自然ではないでしょう、と、これ正規の調合じゃあないですし、
05:08 (Jup_20_2) よし、賭けよう
05:09 (Jup_20_2) でもそれにはまず
05:09 (Jup_20_2) この袋と魔眼をもらわないといけないのであり、そのぶんの金はあるかどうか…
05:09 (Dal_18_2) ばとるでせいさんしてみた
05:10 (GM-color) それと、皆さんには経験点1を配布しておきましょう、
05:10 (Dal_18_2) わーい
05:10 (Jup_20_2) 全財産をつかいはたせば、いける
05:10 (ryu_20_1) わーい経験点もらえるのか
05:10 (Dal_18_2) とりあえず全員1750G
05:10 (Rias_20_1) フロア制覇したからね
05:10 (GM-color) 1階層クリアごとに1点貰えます、
05:10 (Jup_20_2) では魔眼×1と袋×1を買い取ってもいいでしょうか
05:10 (Dal_18_2) どぞー
05:11 (Jup_20_2) 袋は2500でしたっけ
05:11 (GM-color) とりあえず皆に1750Gと経験点1配布、
05:11 (ryu_20_1) どうぞー
05:11 (Dal_18_2) 合計3000Gかな
05:11 (Jup_20_2) わあい
05:11 (Dal_18_2) >魔眼と袋
05:11 (GM-color) 袋は2500、魔眼は500、錬金術は10000、
05:11 (Jup_20_2) 全財産が13100ですので
05:11 (ryu_20_1) 調合道具は買わないのかな?
05:11 (Jup_20_2) ひゃくえんしかのこらない。
05:11 (Jup_20_2) そんな かねは ない
05:11 (Dal_18_2) ぎりぎりだった
05:11 (Rias_20_1) 後500G…
05:11 (Rias_20_1) それだけあれば…買える!
05:12 (Dal_18_2) おお!
05:12 (Dal_18_2) あと500なのか!
05:12 (Jup_20_2) なにがあと500?
05:12 (Rias_20_1) ダルさんの持ってる便利な宝玉の値段
05:12 (Dal_18_2) ダルの持ってる虹色の宝珠
05:12 (Jup_20_2) なるほど
05:13 (GM-color) なお、
05:13 (ryu_20_1) あれは便利そうだ
05:13 (GM-color) 蒼の浮雲亭なら借金も一応請け負います、
05:13 (Jup_20_2) ではここまできたらもはや臆すことかなわず、魔眼と袋と錬金術の書を購入してやる、してやる
05:13 (Dal_18_2) ほほう
05:13 (Rias_20_1) 念話で嫌な事を読まれたくなかったら500Gをまけてくださらんか
05:13 (GM-color) まぁ即座に還せる当てが無かったらアレですが、
05:13 (Dal_18_2) ちょw
05:13 (Dal_18_2) <嫌なことを
05:13 (Rias_20_1) ふははw
05:14 (Dal_18_2) 借金のデメリットはー?
05:14 (Jup_20_2) 2d6+7+2 錬金
05:14 (dice_cre) Jup_20_2: 10(2D6: 4 6)+7+2 = 19  錬金
05:14 (GM-color) 問題なかった、
05:14 (Dal_18_2) いいね!
05:14 (Rias_20_1) おお
05:14 (Jup_20_2) あぶなげないっっ
05:14 (ryu_20_1) ダルフィンさんの虹色の宝珠っていくらなんだろう
05:14 (GM-color) 暫く返さないと蒼の浮雲亭で雑用を言いつけられます、
05:14 (Rias_20_1) いちまんにせん
05:14 (GM-color) <借金
05:14 (Dal_18_2) 12000Gでござる
05:14 (Jup_20_2) 旋風の宝珠をてにいれた、ててれてー
05:14 (ryu_20_1) あんまり高くないのか
05:15 (Dal_18_2) ドロップの売却価格で、しかも時価だから、
05:15 (GM-color) HP2をコストにはらわにゃいかんので、結構きついのです、
05:15 (Dal_18_2) 普通に買ったら2万くらいじゃないかなぁ
05:15 (Dal_18_2) 売ってるとすればだけれども
05:15 (GM-color) 普通に買ったら20000ですな、撃っていれば、
05:15 (GM-color) 売っていれば、
05:16 (ryu_20_1) 欲しいと言えば欲しいなあ
05:16 (Dal_18_2) ほほう
05:16 (Rias_20_1) く…
05:16 (Dal_18_2) リアスさんにライバルが!
05:16 (GM-color) とりあえず、宝の分配は済んだでしょうか、土喰い虫とか毒液とか買い取る人いません?
05:16 (ryu_20_1) 今回の報酬でお金はある
05:16 (Dal_18_2) お金用意した人が複数いれば、ダイスで勝負したまえ・・・!
05:17 (ryu_20_1) 虹色の宝珠ってスキルは乗るのかな?
05:17 (ryu_20_1) 突撃とか突撃とか
05:17 (Dal_18_2) うーん、私はかいとらないかな<人形と毒液
05:18 (Dal_18_2) 属性つくだけだよー?
05:18 (Dal_18_2) ●虹色水晶
05:18 (Dal_18_2) HPを2支払う事で好きな属性で攻撃することができる。機敏で炎とか、精神で斬りとか
05:18 (Dal_18_2) 12000Gで購入。売却するなら10000Gで売却できる。
05:18 (ryu_20_1) 乗らないのかあ
05:19 (Dal_18_2) んと、どうなんだろー
05:19 (GM-color) (きっとびえりんがいたら迷いなく買い取った)
05:19 (Rias_20_1) じーえむー
05:19 (GM-color) えーと、通常攻撃で、
05:19 (Rias_20_1) ふむ
05:20 (ryu_20_1) うーん
05:20 (Rias_20_1) とりあえず蒼の浮遊亭のおっちゃんににこにこと500G借りて
05:20 (Rias_20_1) ニセメシアン君にその綺麗なの寄越せと要求すると
05:21 (Rias_20_1) よ
05:21 (Dal_18_2) おおー
05:21 (ryu_20_1) どうぞどうぞ
05:21 (Dal_18_2) りゅーにんは?
05:21 (Rias_20_1) わぁぃ
05:21 (ryu_20_1) 他に欲しい人がいるならいいや
05:21 (Dal_18_2) そっかぁ
05:22 (Rias_20_1) かぁ
05:22 (Dal_18_2) 「ん?リアス、どうした?」
05:22 (ryu_20_1) 炎属性をカバーする方法が欲しかっただけだから
05:22 (GM-color) 500Gしゃっきんだー、
05:22 (Dal_18_2) 炎大きいよね…
05:23 (Rias_20_1) 「ふむ。ニセメシアンはニセ凄メシアンなのだけども、なんだか凄が挟まると言い辛いんだ」
05:23 (ryu_20_1) 始めから付いてる属性の扱いとかごっちゃになると分り難いしw
05:23 (Rias_20_1) 「と言う訳で、その綺麗なのは僕が買おう! ただのニセメシアン君になりなさい!」
05:24 (Dal_18_2) 「ああ?ああ、よくわからんが、これがほしいのか」
05:24 (Jup_20_2) 「なんだその理屈っ」
05:24 (Dal_18_2) 「金があるならいいぜ」
05:24 (Jup_20_2) 「…とりあえず今日は本を買いすぎた、手持ちが無くなってしまった…僕はそろそろ失礼する」
05:24 (Dal_18_2) 属性関係混乱するよねぇ
05:25 (Rias_20_1) 「うん。足りなかったら酒場の人にでも頼もう。ニセメシアン君は持ってけドロボーするといい!」全財産ばしっと
05:25 (Rias_20_1) 「ドロメシアン君だ!」
05:25 (ryu_20_1) 「結構珍しそうだから俺も興味あったんだがな」
05:25 (Dal_18_2) 「ドロメシアンってなぁ…」
05:26 (Jup_20_2) キャッキャしてる大人たちを尻目にさくさく去っていこう
05:26 (Dal_18_2) 「はいよ、渡したぜ」 お金受け取ってぽいっとパスだっ
05:26 (Rias_20_1) ぱしっと受け取って
05:26 (Jup_20_2) なぜならねむいから
05:26 (Dal_18_2) 「おっと、そうだったのか。わるいな、リューニ」
05:26 (Dal_18_2) おつかれ・・・
05:26 (Rias_20_1) 「ああ、いくら丼さんは鏡を返してくれ! ミドリさんにあげるからね!」
05:26 (Dal_18_2) 「ああ、ユヒテル、またな」
05:26 (ryu_20_1) 「また機会があったら会おうぜ」とかユヒテルさんに言いながら
05:26 (Dal_18_2) 手をふっとこー
05:27 (Rias_20_1) 「あったかくして寝るんだよ!」手をフリフリ
05:27 (ryu_20_1) 「ああ悪い悪い」腕に括り付けてある鏡を返そう
05:28 (Rias_20_1) 「ようし! じゃあ、行こうかミドリさん!」離脱ー
05:28 (Rias_20_1) 「それじゃあまた会おう! しばしばいばいだ!」
05:29 (Dal_18_2) 「おう、またなー」
05:29 (GM-color) ミドリさんと風のワイバーンは差し上げます、
05:29 (Rias_20_1) いえーい
05:29 (Dal_18_2) いえーい
05:29 (ryu_20_1) 「また機会があったら会おうぜ」
05:29 (ryu_20_1) おめでとう!
05:29 (Dal_18_2) ありがとう!
05:29 (Dal_18_2) 「さぁて、そういやさっきのワイバーン…ちょっと様子をみてくるか」
05:30 (Dal_18_2) 「その後は飲みにでもいくかなー」
05:31 (ryu_20_1) 「ああいいな、俺も付き合わせてもらうかな」
05:32 (Dal_18_2) 「はは、そりゃあいい。飲もうぜ」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー