TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第七十一回第五陣ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
00:18 (GM-color) さてさて、
00:18 (Yu_20_1) ノ
00:18 (_20_Aine) ノ
00:18 (Dal_20_2) ノ
00:19 (kreuz20_1) ノ
00:19 (ars12_2) ノ わいばーん
00:19 (GM-color) 参加者、おーけーですかー?
00:19 (Daryl20_2) イエッサー
00:20 (Dal_20_2) サー
00:20 (kreuz20_1) はっGM
00:20 (kreuz20_1) いまさっききいたんですがエンハンスが強化されてました
00:20 (_20_Aine) あいあいあさ
00:20 (kreuz20_1) のでデータは最新版に準じます
00:20 (GM-color) なうろーでぃんぐ! なうろーでぃんぐ!(かりかりかり……
00:21 (GM-color) なうろ…………(カリカリカリ、ヴイーン、カリカリカリ……
00:21 (Dal_20_2) いーさんから煙が!
00:21 (ars12_2) 煙が出ている!
00:22 (GM-color) ふしゅーん
00:22 (GM-color) さて、では、はじめてもよろしいでしょうか、
00:22 (Daryl20_2) はいー
00:22 (Dal_20_2) はーい
00:22 (kreuz20_1) よろしくおねがいしますー
00:22 (Dal_20_2) よろしくおねがいしますー
00:22 (_20_Aine) どぞー
00:22 (ars12_2) しますー
00:23 (Yu_20_1) しますー
00:23 (Yu_20_1) ワイバーンは
00:23 (Yu_20_1) 属性持ってないの?
00:23 (ars12_2) ないねぇ
00:23 (ars12_2) 装備ルールによると1万G払えば、みたいな感じらしい
00:25 (GM-color) さてさて、
00:25 (kreuz20_1) つい本の装備品をながめていた
00:25 (Yu_20_1) ありがとうありがとう
00:25 (GM-color) はじめるぞこらぁー、でやー、どぅるるるるるるぅぅぅぅぁぁ~、
00:26 (ars12_2) どぅるるるーあー
00:26 (kreuz20_1) るぁー。
00:26 (Daryl20_2) どぅるるるーあー
00:27 (Yu_20_1) どぅるるるーあー
00:27 (_20_Aine) どるぁあああ
00:27 (kreuz20_1) ええいはじめぬかっ
00:27 (Dal_20_2) どーるーあー
00:27 (GM-color) はい、始めましょう、
00:27 (GM-color) お願いしますー、
00:27 (Daryl20_2) よろしくお願いしますー
00:27 (Dal_20_2) よろしくおねがいしますー
00:27 (Yu_20_1) しますー
00:27 (ars12_2) しますー
00:27 (_20_Aine) お願いしますー
00:28 (kreuz20_1) すー
00:28 (GM-color) ホームから川を挟んだ向こう、南の荒野にて大規模な遺跡が見つかった……
00:28 (GM-color) その遺跡の上層はマルディリア期の物から、
00:28 (GM-color) 深層はタイタス期まで、
00:28 (GM-color) どうやらその遺跡は一番深層から代々、遺跡探索のために町が作られ、やがてそれが寂れ遺跡となり、また後の世にその遺跡探索の町が作られを繰り返されてできた物らしい、
00:28 (GM-color) そして当然そこには町が出来る、
00:28 (GM-color) その町の名前は『地下街ティエフ』
00:28 (GM-color) 遺跡街と呼ばれる街である、
00:28 (Daryl20_2) てくてく
00:29 (Yu_20_1) 買出し用の地図を辿っていたら何故か遺跡に続いている。このカーナビデータ古いんですけどー
00:29 (GM-color) さて導入はどんな味がお好みで?
00:29 (kreuz20_1) 今日もきょうとて観光にきました
00:29 (Daryl20_2) クロイツさんの帽子を狙ってついてきました
00:29 (GM-color) 1:探索に来たよ! 2:探索者ギルドに登録 3:迷っちゃった 4:その他、
00:29 (Dal_20_2) 今日もきょうとて遺跡探索。今回はワイバーンつれー
00:29 (kreuz20_1) もう一つもってるでしょ!?
00:30 (Daryl20_2) まだ1つでしょ!?
00:30 (_20_Aine) どういうことなんだ・・
00:30 (kreuz20_1) そんなにあつめてどうする気なんだ!?
00:30 (Daryl20_2) 飾る
00:30 (kreuz20_1) というレベルで来ました
00:30 (Dal_20_2) ゆーへーさん以外は面識あるなぁ
00:30 (GM-color) クロイツさんとダリルさんとダルフィンさんはそんな感じで、多分どっかで街かどでちこくちこくーで出会って三人一緒です、
00:31 (_20_Aine) とりあえず、あわせる方向でい・・けなかった
00:31 (GM-color) アイネさんとユウヘイさんはー?
00:31 (Yu_20_1) 上の方に書いてあるよ>ユウヘイ
00:31 (Dal_20_2) ちこくちこくー☆
00:31 (_20_Aine) お金を稼ぎにきたよ!(@仕組み知らず盗掘
00:32 (Yu_20_1) 「…どうなってるんだろうこれ…」
00:32 (kreuz20_1) へそだし女子高生かとおもったら海賊だった死にたい
00:32 (ars12_2) あんぎゃあんぎゃー☆
00:32 (GM-color) ユウヘイ君は地図が5世紀ほどまで絵の物でした、
00:32 (GM-color) 前、のものでした、
00:32 (_20_Aine) 「……とりあえず潜って金目の物を回収……」(こくん
00:32 (Dal_20_2) その見間違いは命の危険をともなうね
00:32 (GM-color) なので何故か遺跡にー、
00:32 (kreuz20_1) しかも気づいたら五階層だった
00:33 (GM-color) ちなみに、何故かユウヘイ君は遺跡の第五層入り口にいます、
00:33 (kreuz20_1) これはひとりではかえれないね
00:33 (GM-color) 一人で安全には帰れないNEッ☆
00:33 (Yu_20_1) 「…明らかに間違いだよなぁ」
00:33 (kreuz20_1) 完全にかぶってます、GM
00:33 (Dal_20_2) ウェイターてら迷子
00:33 (Yu_20_1) 「と言うかどうやってきたんだろうこれ」
00:33 (GM-color) シンクロ率400パーセント突破してますね、
00:33 (_20_Aine) どうなっているんですk
00:33 (Dal_20_2) おめでとうおめでとう
00:33 (kreuz20_1) 「ちくわをもった一般人が遺跡の深部にいますよ」
00:34 (GM-color) アイネさんは一人で探索ー、途中でダルさん達と遭遇して、上手い具合に後ろからついてって甘い汁を吸おう、と、
00:34 (Dal_20_2) 「んー?あぶねぇなぁ…迷子ってわけじゃねぇだろうし」
00:35 (Yu_20_1) 「え? 俺?」
00:35 (_20_Aine) 「………あれ?……」思い出す思い出す、「どるふぃん?」(おもいだしてこれ」
00:35 (kreuz20_1) 「こんにちはちくわの人」
00:35 (GM-color) で、皆さんは第五層へと通じる階段の所で見事に出会った!
00:35 (Yu_20_1) 「いや、迷子って言えば迷子…かなぁ」
00:35 (Dal_20_2) 「ん?アイネ?」
00:35 (Dal_20_2) 「ひっさしぶりだなぁ
00:35 (Daryl20_2) 「顔見知りですか?」
00:36 (Dal_20_2) 「どうしたんだ、こんなところで」>アイネ
00:36 (kreuz20_1) 「おやアイネさん、お久しぶりです」
00:36 (Dal_20_2) って話かけちゃったぜ!
00:36 (kreuz20_1) ナンパだなんぱだ
00:36 (_20_Aine) 「…おひさしぶり、です・・。皆もかじb・・発掘に?」と。無表情にこく
00:36 (Yu_20_1) 「(どうしようなんか身内集団っぽい)」
00:36 (Dal_20_2) 「ああ、まぁな。アイネも発掘か?」
00:36 (kreuz20_1) 「僕は観光です」
00:36 (_20_Aine) 「で、他の肩は…」とみまわし。初めまして?とぺこり
00:37 (Yu_20_1) 「(何か俺の事かと思って答えたけどお呼びじゃないっぽい超気まずい)」
00:37 (Daryl20_2) 「ただ何となく・・・」
00:37 (ars12_2) のしのしついてきたワイバーンが興味深げにふんふん>ちくわ
00:37 (kreuz20_1) 「ところでダルさんあれ連れるにはデカすぎませんか、一般人おそってますよ」
00:37 (Yu_20_1) 「うわぁ、ちょ、すいません」
00:38 (Yu_20_1) 「ちょっとどうにかしてください」
00:38 (Dal_20_2) 「ん?ああああ、こら!なにやってんだ!」>アニラス(ワイバーン)
00:38 (Yu_20_1) 「このちくわ高かったんで…」
00:38 (_20_Aine) 「…っていうか。…まさかのモンスターマスター?」えぅ、と。ワイバーン・・・っていうかワイバーンが普通には入れるくらいでかいんだこの遺跡の通路
00:38 (kreuz20_1) 「高級ちくわですか」
00:39 (kreuz20_1) そもそもこの遺跡にいたワイバーンですしねえ…
00:39 (Dal_20_2) 「高いちくわ…ああいや、悪いな」 ワイバーンひっぺがしつつ
00:39 (ars12_2) ふん、と顔をそらして…尻尾ではたこう>ダルフィン
00:39 (ars12_2) 2d6+2-3
00:39 (dice_cre) ars12_2: 3(2D6: 2 1)+2-3 = 2
00:39 (_20_Aine) 「・・・ち く・・・わ?」ぽかーん。初耳
00:39 (kreuz20_1) 「ダルさんはすぐ捨てられた人や怪物やアイテムをひろってきてしまうんですよ」
00:39 (Yu_20_1) 「何故か知らないけど、2万Gぐらいしましたね。変に丈夫だし」」
00:39 (Daryl20_2) ほろり
00:39 (ars12_2) ちっひくい!
00:39 (Dal_20_2) 2d6+6 「っとと」
00:39 (dice_cre) Dal_20_2: 8(2D6: 6 2)+6 = 14  「っとと」
00:40 (ars12_2) まいなすはいらなかったなー
00:40 (_20_Aine) 「・・えーと。形状と値段からスルに、笛のようなものでしょうか?」(ぽけー
00:40 (Yu_20_1) 「ええっと、そっちは冒険者とか探索者…みたいなものかな」
00:40 (Daryl20_2) 「まあ、そんな感じです。」
00:40 *nick _20_Aine → Aine_20_2
00:40 (kreuz20_1) 「材料からするとねりものですけどね」
00:40 (Dal_20_2) 「2万のちくわってなんだそれ…」 かわしつつー
00:41 (kreuz20_1) 「さておきこんなところで何をしてるんですか、危ないですよ、一応」
00:41 (GM-color) さてさて、合流はこんなもんでよろしいでしょうか、最近合流がカオスでも名前なんか知らなくても気にならなくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか、
00:41 (Aine_20_2) 「…練り物?……まぁ、そうだけども・・」>冒険者&ちくわ 
00:41 (kreuz20_1) ではかくかくしかじかでやむをえずちくわさんは同行することになりました
00:41 (Yu_20_1) 「ええと…ホームって街にある白猫亭ってところでウェイターやってるんですけど」
00:41 (Dal_20_2) わーw
00:41 (Dal_20_2) <ちくわさん
00:41 (GM-color) やむを得ずと言うよりは……盾……
00:41 (GM-color) ごふんごふん、
00:41 (Yu_20_1) 「買出し用の地図がやたら古くてこんなところに…」
00:41 (Daryl20_2) 「ホーム・・・? どこかで聞いたことがあるような・・・?」
00:42 (Dal_20_2) 「白猫亭?じゃあ、あったことあるかもな」
00:42 (kreuz20_1) 「めちゃめちゃ本拠地じゃないんですか」<ホーム
00:42 (Daryl20_2) 「そういえば!」>本拠地
00:42 (Yu_20_1) 「(…大丈夫かなこの人たち)」
00:43 (kreuz20_1) ユウヘイ君は本当にだれとも面識がなかったのかっ
00:43 (Aine_20_2) 「……というか、なんで買出しで遺跡の階段を下りたんですか。」
00:43 (Yu_20_1) セッション参加回数自体
00:43 (Yu_20_1) たったの2回
00:43 (Dal_20_2) 「冷静なツッコミだ…」 うなづきつつ
00:43 (kreuz20_1) もっといたようにみえた、きのせいか
00:43 (GM-color) たったの、と言い張るか、フハハァーハァー、
00:43 (Yu_20_1) 「いやぁ…なんとなく、って言うかまさかこんな所に降りられるとは思ってなくて」
00:43 (Daryl20_2) 「え? 下りませんか?」>遺跡の階段
00:44 (kreuz20_1) 「よく無事でいられましたねえ」
00:44 (Yu_20_1) 「危なそうだったら即帰ろうとか思いながら見るだけみてみようと思ったら案外安全で…」
00:44 (Dal_20_2) 「とはいえ5階層だぞ…」
00:44 (Yu_20_1) 「何でこんな事に…」
00:45 (kreuz20_1) 「階段をのぼったとおもったらおりていた部類の人ですか、君は」
00:45 (GM-color) では、PT結成はこれでいいでしょうか、
00:45 (Daryl20_2) はいー
00:45 (kreuz20_1) このくらいにしておきましょう
00:45 (Dal_20_2) はーい
00:45 (Aine_20_2) 「…いやそこはおかしい」>降りませんか
00:45 (Yu_20_1) 「そんな事言われてもなぁ…」
00:45 (Aine_20_2) はいなー
00:45 (Yu_20_1) なー
00:46 (Dal_20_2) はっ
00:46 (Dal_20_2) 「ああ、とりあえずあれだ。ダルフィンだ。よろしくな」と名乗ってなかった気がするので挨拶ー
00:46 (Dal_20_2) それだけっ
00:46 (Daryl20_2) 「ダリル・ホールです。しがない植木屋です。」
00:46 (Yu_20_1) 「ええと…ユウヘイです。どうも」
00:46 (Dal_20_2) 「え、植木屋…だったのか?!」
00:46 (GM-color) では、これでよろしいならば一行は階段を下りると主張する手順に入りますか?
00:46 (kreuz20_1) 「クロイツです、観光客です」
00:47 (ars12_2) 「ぐー」 くいくいと袖をひっぱる
00:47 (Yu_20_1) 「(大丈夫だろうかこの人たち…)」
00:47 (GM-color) 観光客・料理人・植木屋・海賊・エルフ・ワイバーン、
00:47 (Dal_20_2) 「ああ、こっちはアニラスだ」
00:47 (GM-color) なんだ、普通のPTだ、
00:47 (kreuz20_1) なんだろこれ
00:47 (Daryl20_2) 「言いませんでしたっけ?」>植木屋
00:47 (Dal_20_2) 普通ってなんだろう
00:47 (Dal_20_2) 「ああ、初耳…だな…?」
00:47 (Aine_20_2) 「えーと、アイネ。…まぁ、その、冒険者」
00:48 (Aine_20_2) 「…いや、そこの観光客はオカシイ。」>クロイツさんみて
00:48 (kreuz20_1) 「え、僕につっこむんですか」
00:48 (Yu_20_1) 「…帰り道分かります?」
00:48 (Daryl20_2) 「分かります!」>帰り道
00:48 (Daryl20_2) 「この階段を下りると戻れます!」
00:48 (kreuz20_1) 「あるある」
00:48 (Daryl20_2) 「僕にはわかる!」
00:49 (Yu_20_1) 「…ええー」
00:49 (GM-color) ダリルさんさすがすぎる、
00:49 (Dal_20_2) 「…わー
00:49 (Dal_20_2) さすがだねw
00:49 (kreuz20_1) 僕もそういいかけたのはひみつすぎる
00:49 (Dal_20_2) 君たちさすがだw
00:49 (Yu_20_1) 「…なんか記憶がおぼろげなんでちょっと否定できない気もするんですが」
00:49 (Yu_20_1) 「そうだったかな…」
00:49 (kreuz20_1) 「じゃあおりましょうか」
00:49 (kreuz20_1) てくてく
00:50 (GM-color) では、君達は階段を下りた、
00:50 (Dal_20_2) 「いいのかあれは…」
00:50 (Daryl20_2) 何この人たちこわい
00:50 (Dal_20_2) いいつつ降りる
00:50 (ars12_2) ちくわちくわちくわー
00:50 (Aine_20_2) 「…お、降りるの?」いやまぁ、戻るためにおりていいのかなぁ、なんておもいつつ
00:50 (Aine_20_2) 降りる
00:50 (GM-color) ユウヘイ君はなんか、降りろと言うジイエムさん(常連客)の声を聞いた気がした
00:50 (ars12_2) ちくわガン見
00:50 (Daryl20_2) てくてく
00:50 (Yu_20_1) 「…まぁ、来るときも何も無かったし」
00:50 (kreuz20_1) ちくわがねらわれている
00:50 (Aine_20_2) あれ。クロイツさんへの反応が行方不明になってた
00:50 (Yu_20_1) 「大丈夫かなぁ…」
00:50 (Daryl20_2) 「(本気にしたのか・・・ マジで?)」
00:51 (Yu_20_1) おりおり
00:51 (Aine_20_2) 「…いや、闘技大会でみたし」>クロイツさん
00:51 (Yu_20_1) 本気にはしてないw
00:51 (ars12_2) ちくわが降りたのをみて降りるー
00:51 (ars12_2) のしのし
00:51 (kreuz20_1) 「観光客は闘技大会に出てはいけないというのですか」
00:51 (kreuz20_1) てくてく
00:51 (Yu_20_1) 「(危なくなったら、全力で影を薄くして逃げよう)」
00:51 (Aine_20_2) 「しがない観光客が上位にいかない」
00:52 (Dal_20_2) 「へぇ、闘技大会にでてたのか」
00:52 (GM-color) 第五階層 真実を断ち切る剣
00:52 (Yu_20_1) 「へぇ。そんな事があったんですか」
00:52 (Yu_20_1) 真実をへたらせるちくわ
00:52 (Daryl20_2) 「闘技大会なんてあったんですかあ」
00:52 (ars12_2) ちくわガン見
00:53 (Aine_20_2) 「…負けた記憶が。」あーうー
00:53 (kreuz20_1) 「えっ、僕らまけたじゃないですか」
00:53 (Yu_20_1) 「……なんだろう」>ガン見
00:53 (GM-color) 通路は正面と右手に分かれている、
00:53 (kreuz20_1) 「一回で負けたというのに」
00:53 (ars12_2) ふんふん、かぎつつ。おなか減ったなー食べたいなー
00:53 (ars12_2) <ちくわ
00:53 (kreuz20_1) 「あとダリルさんは出てましたから」
00:54 (GM-color) と、言うか、通路が分かれてると言うよりは大きな部屋が馬鹿みたいにでかい柱で区切られてる感じだ、
00:54 (Daryl20_2) 「あれっ?」>出てた
00:54 (Aine_20_2) 「あれ?」記憶を遡る。まざった
00:54 (Dal_20_2) 「ん?もしかしてアイネも出てたのかってダリルもか」
00:54 (kreuz20_1) ほほう
00:54 (GM-color) 右手側は奥まで道が続いている、
00:54 (Daryl20_2) とりあえず右手かのう
00:54 (Dal_20_2) ほほう
00:54 (kreuz20_1) ところでこの階層は
00:54 (ars12_2) 飛行可能です?
00:54 (GM-color) 正面はある程度言った所まで続いて、右手に曲がっている、
00:54 (kreuz20_1) あついとかさむいとかそういうのはないのですか
00:55 (Yu_20_1) 「…えっと、このワイバーン君」
00:55 (Yu_20_1) 「好物とかは…
00:55 (GM-color) なんかの城っぽい、
00:55 (GM-color) 城と言うか、砦?
00:55 (kreuz20_1) 「一般人でしたっけ」
00:55 (GM-color) そんな感じっぽい、
00:55 (ars12_2) ゆーへー君の周囲をぐるぐるまわる
00:55 (ars12_2) 「じゅるり」
00:55 (Yu_20_1) 「…うわぁ」
00:55 (Daryl20_2) 一般人=クロイツ
00:55 (ars12_2) はっ
00:55 (Aine_20_2) 「……いや、管理どうなってると。」(目店
00:56 (GM-color) ……ハッ、
00:56 (kreuz20_1) 一般人とよばれるのはひさしぶりだ、なんかうれしい
00:56 (GM-color) 右手じゃないや、全部左手に脳内変換してください、
00:56 (Yu_20_1) 「…どうしてこうなったんだろう」
00:56 (Dal_20_2) 左手かー
00:56 (GM-color) うっかりうっかり
00:56 (Aine_20_2) 「とりあえず、周りから調べる?」
00:56 (GM-color) 飛行は可能でー、
00:56 (Dal_20_2) とりあえず二叉路ということでいいのかな
00:57 (GM-color) でー、
00:57 (Daryl20_2) とりあえず魔力とかは感じないのかな
00:57 (kreuz20_1) かなかな
00:57 (GM-color) 正面の道は幾つかの剣が空中に浮いてる、1,2……3本だ、
00:57 (Dal_20_2) 「ああ、もう。しつけがなってなくてわるいな。こないだこの上で拾ったばかりでなぁ
00:57 (GM-color) 左手側の道は特に何も無い……ぱっと見、
00:57 (Dal_20_2) ええいなぜ鍵括弧とじがでないのか!
00:57 (Daryl20_2) 」
00:57 (Yu_20_1) 「…そんな犬拾ってきたみたいな」
00:57 (Dal_20_2) わーん
00:58 (Daryl20_2) 括弧とじならおじさんが幾らでもあげよう
00:58 (ars12_2) ありがとー>飛行可能
00:58 (kreuz20_1) ぱっとみ
00:58 (GM-color) 魔力は特には感じない、なんか空中に浮いてる剣あるけど、
00:58 (ars12_2) ダルのおいはらいをうけて、ばさばさとぼう
00:58 (Dal_20_2) おじさんありがとう・・・!
00:58 (Daryl20_2) 天井裏でアシスタントがワイヤーで吊っているのですね
00:58 *nick ars12_2 → ars12_2f
00:58 (Yu_20_1) 「…露骨に怪しくないかなぁ。アレ」
00:58 (kreuz20_1) ぶつりだった
00:58 (Aine_20_2) 「……とりあえず、アレはスルーして別に回らない?」左みつつ
00:58 (ars12_2f) わいやーすげえ
00:58 (kreuz20_1) 「魔力を感じないのになんか浮いてるとは」
00:58 (GM-color) さて、どちらに進もう、
00:58 (ars12_2f) きっとクロ子ががんばってるんだ
00:59 (kreuz20_1) えっ誰
00:59 (ars12_2f) クロ子⇒黒子
00:59 (Daryl20_2) 「危険そうですね。」>スルー
00:59 (GM-color) クロ子って、クロイツさん女装みたいな……
00:59 (kreuz20_1) まだしたことないですよ
00:59 (Dal_20_2) 「んー、なんだろうな、あれ」
00:59 (Yu_20_1) 女装したまま実家に帰るんですね
00:59 (Daryl20_2) まだ、ですと
00:59 (ars12_2f) ほほう
01:00 (Daryl20_2) とりあえず左側の道を精神で調べてみよう
01:00 (Dal_20_2) 霊的視力でみてみても、とくになにもなし?>剣
01:00 (GM-color) なんか……むしろ、この剣生きてる……
01:01 (Daryl20_2) ほほう
01:01 (GM-color) あ、サラダ食べてる、
01:01 (Dal_20_2) ほほう
01:01 (Dal_20_2) なんだとっ
01:01 (Dal_20_2) まさかの草食だった
01:01 (Yu_20_1) 「…サラダ食べてるなぁ」
01:01 (Aine_20_2) 「……何故に。」鉱物が有機物食べて大丈夫なのかとか考えつつ
01:01 (Dal_20_2) 「なぁ・・・あれ・・・生き物・・・なのか?」
01:01 (Yu_20_1) 「どっから出たんだろうあのサラダ」
01:01 (Daryl20_2) 「まあそうなんじゃないんですか?」>生き物
01:01 (kreuz20_1) 「えっ」
01:01 (Dal_20_2) リンゴ投げてみたいけど、襲われておわりだろうかw
01:01 (kreuz20_1) すごい興味わいてきた
01:02 (Daryl20_2) というか敵じゃないかもしれない
01:02 (kreuz20_1) そわそわ
01:02 (Yu_20_1) 手持ちアイテムに野菜が…
01:02 (Dal_20_2) じゃあ、リンゴそっちの道にむかってなげてみよー
01:02 (Dal_20_2) 「……とう」 ぽい
01:02 (GM-color) 丸飲み
01:02 (kreuz20_1) どういうビジュアル!?
01:03 (Dal_20_2) 「おお。食べた」
01:03 (Dal_20_2) 「……とう」 さらにぽい
01:03 (kreuz20_1) 「うわあ」
01:03 (Daryl20_2) 「食べましたねえ。」
01:03 (Aine_20_2) 「……。ってあれ?」今、左手の道になげましたよね?
01:03 (GM-color) 剣が林檎を叩き切ったら林檎が消えます、
01:03 (Dal_20_2) 正面だとおもうー
01:03 (Dal_20_2) <道
01:03 (GM-color) 剣が浮いてるのは正面ですよー、
01:03 (Yu_20_1) 「…アレって」
01:03 (Dal_20_2) 「うーん、おもしろいなこれ」
01:03 (Yu_20_1) 「切られたら消える系ですか」
01:03 (kreuz20_1) 「しかし剣かー、うん、剣ですか…」
01:03 (GM-color) 丸呑みその2<りんご
01:03 (Dal_20_2) 「とうっ」 さらにリンゴなげ
01:03 (kreuz20_1) 「ドアよりはまだいいかなあ」
01:04 (ars12_2f) キャッチ
01:04 (ars12_2f) あぐあぐ
01:04 (Yu_20_1) 「…で、どうすれば」
01:04 (Dal_20_2) 「んー、どうしたもんかなぁ」
01:04 (GM-color) 林檎を延々と食っている、
01:05 (Daryl20_2) 「とりあえず左の道に行ってみませんか。」
01:05 (GM-color) (……オーブ探さないんだ)
01:05 (Dal_20_2) オーブあるの?!
01:05 (Yu_20_1) あるのかー
01:05 (kreuz20_1) オーブかとおもったらりんごだった
01:05 (Yu_20_1) 属性なんだろう
01:05 (Dal_20_2) 物理属性っぽいよね
01:05 (Aine_20_2) というかこの迷宮についての知識はアイネはないから自発的に探せない
01:05 (kreuz20_1) 切り属性か
01:05 (Yu_20_1) だるひんさん頑張って
01:05 (Dal_20_2) もしくは斬かな
01:05 (GM-color) よくよく見ると壁にオーブが埋まっている、その隣くらいにカラードの頭が生えている、
01:06 (kreuz20_1) がんばれだるひん
01:06 (Dal_20_2) わぁい
01:06 (Aine_20_2) ひぃ
01:06 (Yu_20_1) このPT切り属性なのってクロイツさんぐらい?
01:06 (kreuz20_1) 「なんかはえてますよ」
01:06 (Dal_20_2) 「ん?これはってうわっ」
01:06 (GM-color) 「こんにちは!」
01:06 (Yu_20_1) 「…はい?」
01:06 (Yu_20_1) 「…いや、何君」
01:06 (kreuz20_1) 「どうも」
01:06 (Daryl20_2) 「はじめまして。」
01:06 (Aine_20_2) 「…は?」とりあえず引っこ抜こうとしてみる
01:06 (Dal_20_2) 「はい、どうもどうもっと」 リンゴなげよう>カラード
01:06 (GM-color) 「ドラクエ3をイメージしてみました、ひきかえせー」
01:06 (GM-color) 丸呑み<りんご
01:06 (Dal_20_2) 「きもい!きもいから!」
01:06 (kreuz20_1) 「いやいや、いやいやいや」
01:06 (Daryl20_2) 「もちろん引き返しますよー」
01:06 (Daryl20_2) 「一番下まで降りてからー」
01:07 (Yu_20_1) 「そんな事言われてもなぁ…と言うかその姿勢苦しくないかい?」
01:07 (Aine_20_2) 「…抜くか。」頭を両手でもって、捻りつつ引き抜こうとしてみよう
01:07 (ars12_2f) 興味深げにふんふんしていよう>カラード
01:07 (GM-color) 首だけ落ちた<引き抜き
01:07 (Dal_20_2) 「うわあっ
01:07 (kreuz20_1) 「あー」
01:07 (GM-color) 「あー、取れちゃった」
01:07 (Yu_20_1) 「…ええー」
01:07 (Dal_20_2) 「本当非常識だな…お前…」
01:07 (Yu_20_1) 「反応に困るなぁ…」
01:07 (kreuz20_1) 「ひきかえせいうためだけにそんななりなのですか」
01:08 (Dal_20_2) 「で、今回はなんなんだ?」
01:08 (Dal_20_2) >カラード
01:08 (GM-color) 「うん、そこの半裸のおにーさん(ダルさん)がいるから説明はパスか、面倒だし、オーブを探してそれにアクションすればいいよ、っと」
01:08 (Aine_20_2) 「……首だけか。…」喋ってるから平気だと判断。「…ちなみに。・・・ふざけてるとあそこになげる。」 剣のほうみて
01:08 (Dal_20_2) 「半裸ってなぁ…」
01:08 (Yu_20_1) 「…そういえば、普段から半裸?」
01:08 (Daryl20_2) 「とりあえず額に肉と書いておこう」
01:08 (Dal_20_2) 「いや、まぁ、服装のことなら、いつものことだが」
01:08 (kreuz20_1) 「たまに全裸ですよね」
01:09 (Dal_20_2) 「それはない!」
01:09 (Yu_20_1) 「…他のお客様のご迷惑になりますので」
01:09 (Aine_20_2) 「外で?」>全裸
01:09 (GM-color) 「白の騎士と黒の騎士には気を付けた方がいいよ、っと、じゃあ、ゲームしてる最中だから」 消えます、幻覚だったっぽい、
01:09 (kreuz20_1) 「白と黒ねえ」
01:09 (Yu_20_1) 「店内での全裸及び半裸はご遠慮下さい」
01:09 (kreuz20_1) 「もしかすると出番ですかね」
01:09 (Aine_20_2) 「…白と黒……騎士…チェス?」
01:09 (Daryl20_2) 「僕の出番はなさそうですねえ。」
01:10 (kreuz20_1) 「それはどうですかね」
01:10 (Dal_20_2) 「ったく、クロイツめ…あーで、説明すると、だ。あっちこっちに転がってるオーブに魔法やらなにやらあてると、道が開けるしくみ、らしい」 といちおう説明
01:10 (Daryl20_2) 「とりあえずこの、オーブですか。これを何とかしないといけないらしいですね。」
01:10 (GM-color) さて、どちらに進もう、前方にも左手方向にも、壁にオーブが埋まっている、
01:10 (GM-color) 前方は剣が三本浮いてる、デザート食ってる、
01:10 (Yu_20_1) 「…魔法とか言われても、冒険者でも魔術師でもないしなぁ…」
01:10 (GM-color) 左手方向はぱっと見なんもない、
01:10 (Dal_20_2) 「だな…さて、今回はなにかなっと」
01:10 (kreuz20_1) まぬけ属性でなんとかなる
01:11 (Dal_20_2) 属性:食品
01:11 (Aine_20_2) 「…なるほど、そういう遺跡ですか・・」)ぽむ
01:11 (Dal_20_2) 「剣…剣、か…クロイツ、ちょっと剣をあててみてくれねぇか?」
01:12 (kreuz20_1) 「あれもしかして僕しか剣もってないと」
01:12 (kreuz20_1) じゃあ剣をぬいてぺちっとしてみる
01:12 (Daryl20_2) ぺちっ
01:12 (Dal_20_2) ぺちっ
01:12 (Yu_20_1) 「別に冒険者じゃないしなぁ」>剣
01:12 (GM-color) 切り属性ですか?
01:12 (Aine_20_2) 「・・……。一応こんなのが。」フレーバーと小用用のナイフを見せて
01:12 (kreuz20_1) 切り属性ですねえ
01:12 (kreuz20_1) エンハンス(切
01:13 (Dal_20_2) はっ フレーバーという手もあったかっ
01:13 (GM-color) ではー、
01:13 (Yu_20_1) と言うかダルさんナイフもってなかった?
01:13 (GM-color) フレーバーじゃ駄目よ、
01:13 (GM-color) ちゃんとアイテム的な何かが無いと、
01:13 (Dal_20_2) 持ってましたね…☆<フレーバーナイフ
01:13 (Dal_20_2) なるなる
01:14 (GM-color) クロイツさんがオーブに切りつけると、
01:14 (kreuz20_1) ダルフィン(切)
01:14 (Daryl20_2) でも数値のない装備品は無料だから・・・
01:14 (Daryl20_2) どちらにしろ・・・
01:14 (Dal_20_2) なにその属性・・・!
01:14 (GM-color) オーブは白銀色に輝いた、
01:14 (Dal_20_2) むしろなにその武器・・・!
01:14 (Aine_20_2) ええええ
01:14 (Yu_20_1)  ■装備なしの場合の属性は、次のように扱います
01:14 (Yu_20_1)   <属性>
01:14 (Yu_20_1)    素手:打属性
01:14 (Yu_20_1)    それ以外:イメージで
01:14 (kreuz20_1) 「おや」
01:15 (GM-color) そうすると剣は同士討ちを始めた、金属音が響き渡る、
01:15 (Dal_20_2) 「へーえ」
01:15 (Yu_20_1) 「…ううん」
01:15 (GM-color) 皆武器持ってるからなぁ……あ、アイネさんは無い不可、
01:15 (GM-color) ナイフか、
01:15 (GM-color) でもナイフって突属性の予感、
01:15 (Yu_20_1) ちくわは武器なのか…
01:15 (kreuz20_1) 「あらあら」
01:15 (GM-color) ちくわは武器です、
01:16 (GM-color) やがて、剣は一本だけ残り、他はしょーめつしてしまった、
01:16 (Yu_20_1) 「一本残ってるなぁ」
01:16 (GM-color) 一本だけ残った剣もけっこーぼろっちくなって、地面にころんころん、
01:16 (Aine_20_2) ナイフとワンドを装備なしでもってます
01:17 (ars12_2f) 「ほう」
01:17 (Daryl20_2) 「さっぱりしましたね。」
01:17 (kreuz20_1) しゃべった1
01:17 (Daryl20_2) しゃべった
01:17 (ars12_2f) うっかりした!
01:17 (kreuz20_1) 「もったいない」
01:17 (Yu_20_1) この剣売れないかなぁ
01:17 (Dal_20_2) 近づいてみようかな
01:17 (Daryl20_2) ニーノも時々中のバイトさんがしゃべるから問題ない
01:17 (kreuz20_1) 剣を捕獲したい
01:17 (Aine_20_2) 「……というか、消えたんなら仕掛けじゃないかな・・?
01:17 (Dal_20_2) 「さて、と」 剣にちかづいてみますー
01:17 (kreuz20_1) 「ふうむ」近寄ろうか
01:18 (GM-color) ぴくぴく動いてる、売れないと思う、連れて帰りたいならどーぞ、装飾です、
01:18 (GM-color) 草食、
01:18 (Dal_20_2) バイトさんうっかりさんだからさ・・・
01:18 (kreuz20_1) 装備品かとおもった
01:18 (Dal_20_2) 生き物だった!
01:18 (Yu_20_1) またペットか…
01:18 (Daryl20_2) じゃあ持って帰ります
01:18 (Yu_20_1) おお
01:18 (kreuz20_1) さわってもいいのかなってうわあ
01:18 (Dal_20_2) ダリルさん・・・!
01:18 (Dal_20_2) 「こりゃ生き物・・・なのか・・・?」
01:18 (Yu_20_1) 大河に妙なペットが増えていく…
01:18 (GM-color) 皆変なもの持ち帰りたがるなぁ、先日と言い、今回と言い、
01:18 (kreuz20_1) 「ダリルさんにとられてしまった」
01:19 (Daryl20_2) 「またまた御冗談を。剣が生きてるわけないじゃないですかw」>生き物
01:19 (Dal_20_2) ダンシングソードつれたダリルさん・・・え、普通にかっこいい
01:19 (Dal_20_2) 「だ、だよ、なー?」
01:19 (Daryl20_2) 「タダならミカンの皮でももらっておけと言いますから持って帰りましょう。」
01:19 (Yu_20_1) 「まぁ、確かに」
01:19 (kreuz20_1) 「ははは、じゃあください」
01:19 (Aine_20_2) 「……魔法生物だと思うけれども。」
01:19 (GM-color) 踊る剣×3
01:19 (GM-color) 3:3:1 HP15
01:19 (GM-color) 必殺技
01:19 (GM-color) 元のデータでし、
01:19 (GM-color) ああ、バトルに張った方良かったなぁ、
01:19 (Daryl20_2) 「・・・さてエサは何にするかなー」
01:19 (Yu_20_1) 必殺技がちょっと怖いね
01:19 (Dal_20_2) 「あー、もう魔法のことはよくわからんっ」 あたまがしがしかきつつ
01:19 (kreuz20_1) 「エサっていってる、エサって」
01:20 (Aine_20_2) 「おそらく、リビングウェポンの一種。例えばリビングアーマーなんかがこれにあたる」
01:20 (kreuz20_1) 通路の先はどうなってるのかなー
01:20 (kreuz20_1) 「リビングブックならありますけど」
01:20 (GM-color) 通路の先は左手方向に曲がっている、
01:20 (ars12_2f) 「あんぎゃろす」 興味深そうにふんふん>剣
01:20 (Dal_20_2) 「ふぅん。どういうしくみなんだろうなぁ」
01:21 (Dal_20_2) いいつつ、通路をすすんでみよー
01:21 (Yu_20_1) 「はぁ」>アイネさんの講義
01:21 (Daryl20_2) てくてく
01:21 (Yu_20_1) てくてく
01:22 (GM-color) 左手方向に通路は曲がっている、曲がって、真っ直ぐ進むと正面と左手方向に通路は分岐しているようだ、
01:22 (ars12_2f) ちくわの頭上を旋回しながらばっさばっさ
01:22 (Aine_20_2) 「……(ぼそ)多分。」
01:22 (Aine_20_2) てっくてっく
01:22 (Aine_20_2) 「…とりあえず。探る?」
01:22 (Yu_20_1) 「…なんか妙に懐かれてる…のか?」
01:22 (Dal_20_2) 「また分かれ道か…」
01:22 (kreuz20_1) ちくわに頭なんてあるのだろうか
01:22 (Dal_20_2) 「うん、まぁ、なつかれているというか…うん」
01:22 (kreuz20_1) その先を確認しよう
01:23 (Dal_20_2) 通路に違いはないのかなー
01:23 (GM-color) 通路は正面にずーっとすすんでいくと左手方向にまた曲がるようだ、
01:23 (Daryl20_2) 戻ってくる予感
01:23 (Yu_20_1) 「えっと、まぁその先は聞かせないで下さい」>なつかれているというか
01:23 (Yu_20_1) ヨカン
01:23 (GM-color) 分岐道を左手方向に曲がると、階段で左手方向に行く所と同じ所に着きそう、
01:24 (kreuz20_1) ちずがほしいっ
01:24 (Aine_20_2) 「…うーん・・・。」眉間にしわ寄せ考え中
01:24 (GM-color) うーん、絵茶に簡易地図書きます、
01:25 (Daryl20_2) 自分で書く。超お勧め。
01:25 (Dal_20_2) 「…おう。聞かないほうがいいと思うぜ」
01:25 (Dal_20_2) わーい
01:25 (Yu_20_1) 「(最近妙に波乱万丈だなぁ…)」
01:26 (GM-color) 絵茶に簡易地図書きました、
01:27 (kreuz20_1) ほうほう
01:27 (kreuz20_1) スタート地点はどこだっ
01:28 (GM-color) ぐるぐる巻きの所ー、
01:28 (Daryl20_2) わ、わからんw
01:28 (GM-color) だから私は地図用意してないんです、こんなんなっちゃうので、
01:28 (Yu_20_1) 左上の邪悪な鼻糞みたいなのです
01:29 (Yu_20_1) >スタート
01:29 (Aine_20_2) 「…とりあえず、左手方でいいんじゃないかな。」
01:29 (GM-color) メモ帳で文字で地図書いてますけど、それはっつけても分からないと言われますし、
01:29 (Dal_20_2) 赤字いれたけどあってるかなー?
01:29 (GM-color) いえすいえす、
01:29 (Dal_20_2) ふむふむ
01:29 (Daryl20_2) あってると思うよー
01:30 (Dal_20_2) なるほどなるほどー
01:30 (kreuz20_1) 邪悪な鼻くそ…
01:30 (Dal_20_2) さりげにひどいなw
01:30 (Yu_20_1) ハハハ
01:31 (GM-color) だから地図書きたくないんだッ、地図書かせたら大河一汚いぞっ、
01:31 (Yu_20_1) なんのなんの
01:31 (Yu_20_1) 汚さではまけん
01:31 (Aine_20_2) 逆に見ない心意気
01:31 (GM-color) と言う訳で、位置は把握できましたでしょうか、
01:31 (Dal_20_2) はーい
01:31 (kreuz20_1) わかりましたー
01:31 (Yu_20_1) はーい
01:32 (Daryl20_2) とりあえず剣のあった所から
01:32 (Daryl20_2) 直進かな
01:32 (Yu_20_1) かなー
01:32 (Dal_20_2) よし、じゃあ直進だー
01:32 (ars12_2f) ばさばさ
01:32 (Daryl20_2) てくてく
01:32 (GM-color) 三叉路を直進ですか?
01:33 (Aine_20_2) てくてくついていこう
01:33 (Dal_20_2) はーい
01:33 (GM-color) では一行は隠されたお宝には気付かず直進した、
01:33 (Dal_20_2) なんだと
01:33 (Aine_20_2) よくある
01:33 (Daryl20_2) よくある
01:34 (GM-color) 壁にオーブが埋まってたけど、トラップも敵もいないから無視して進んだ、
01:34 (kreuz20_1) もどろう
01:34 (Yu_20_1) 戻ろう戻ろうw
01:34 (GM-color) 何があるか探りたい場合は機敏判定、
01:34 (Dal_20_2) あははw
01:35 (Dal_20_2) 機敏!
01:35 (Daryl20_2) 機敏ー
01:35 (Yu_20_1) 機敏ですか
01:35 (Dal_20_2) 2d6+6 じゃあ機敏で探索じゃー
01:35 (dice_cre) Dal_20_2: 8(2D6: 3 5)+6 = 14  じゃあ機敏で探索じゃー
01:35 (Yu_20_1) ダルさん頑張れ
01:35 (Yu_20_1) いい
01:35 (Yu_20_1) ナイスフィン
01:35 (Daryl20_2) いいね!
01:35 (Dal_20_2) どうかなどうかなー
01:35 (Yu_20_1) なー
01:35 (GM-color) オーブの上の方にダルさんが目をやると、
01:35 (Aine_20_2) もどるもどる
01:36 (Dal_20_2) ふむ、目をやると
01:36 (GM-color) 天井近くの壁にくぼみがあって、そこに宝箱がある、
01:36 (kreuz20_1) おお
01:36 (Dal_20_2) おお
01:36 (Dal_20_2) 「ん?あれは…」
01:36 (Daryl20_2) 「何かありましたか?」
01:36 (Yu_20_1) 「みたいだですね」
01:36 (Dal_20_2) 「ああ、なんかあるみたいだぜ」 親指でしめしつつ
01:37 (Yu_20_1) みたいだですね→みたいですね
01:37 (ars12_2f) ばさばさ
01:37 (ars12_2f) 興味深げにふんふん>宝箱
01:37 (kreuz20_1) とどくのかな
01:37 (Aine_20_2) 見上げてみる
01:37 (ars12_2f) 飛行中ってどうなんだろ
01:37 (kreuz20_1) はっ、飛行乗騎
01:38 (ars12_2f) いえすいえす
01:38 (GM-color) 取ろうとしても固定されてる、
01:38 (Aine_20_2) 「…・・とどきそうなのは・・・。」しるふだそうか、とかかんがえつつも飛べる人他にいるしなぁ、とみやり
01:38 (ars12_2f) 固定か!
01:38 (ars12_2f) さすがにあけられませんか!ませんよね!
01:38 (Yu_20_1) 地属性でくぼみの形が変わって…とか?
01:38 (GM-color) あけるかー、鍵開けスキルとかあればあいちゃうけどなぁ、
01:38 (Dal_20_2) なんとー
01:39 (Daryl20_2) 重さはどれくらいなんだろうか
01:39 (ars12_2f) そんなものはなかった
01:39 (ars12_2f) <鍵開け
01:39 (kreuz20_1) 機敏であけよう
01:39 (Dal_20_2) あけられるのかなー
01:39 (Dal_20_2) <機敏で
01:39 (Daryl20_2) 重たくなければ持ち帰ればいいじゃない
01:39 (GM-color) と言いますか、くぼみの中に宝箱が固定されてまする、糊っぽい何かで、
01:40 (Dal_20_2) 糊!
01:40 (Daryl20_2) 糊!
01:40 (Yu_20_1) 力尽くでむりやり…出来る人以内ね
01:40 (Yu_20_1) 居ないね
01:40 (Dal_20_2) 水でとけたりするのか、はたまた地か
01:40 (GM-color) 勢いよく突いたり何かしてずらそうとすれば、ずれるかも、
01:40 (Yu_20_1) ダルさん
01:40 (Dal_20_2) ほほう?
01:40 (Aine_20_2) おや。
01:40 (kreuz20_1) のりとな
01:40 (Daryl20_2) 投射魔法で
01:40 (GM-color) 普通に取ろうとするにはきつい、
01:40 (Yu_20_1) 銃だ
01:40 (Dal_20_2) 銃かー。突属性だね
01:40 (kreuz20_1) ちくわで
01:40 (GM-color) かといって、宝箱を直接撃ったりすると壊れるかもね、
01:40 (Aine_20_2) 中の物も壊れそうな気がしなくはない
01:40 (Daryl20_2) ちくわか!
01:41 (GM-color) ちくわは打撃、
01:41 (Dal_20_2) 「んー。オーブかねぇ」
01:41 (kreuz20_1) ぺちぺちっ
01:41 (kreuz20_1) ちかくにオーブはありますか
01:41 (Dal_20_2) じゃあ、銃でうって、みる、よ・・・>オーブ
01:41 (Aine_20_2) 因みに。宝箱はなにでできてそうですか?
01:41 (GM-color) オーブの上に宝箱があるよ、
01:41 (Dal_20_2) むしろオーブの上方に宝箱があったはず
01:41 (kreuz20_1) たからばこがちくわでできているフラグ
01:41 (kreuz20_1) 上だったのかー
01:42 (Dal_20_2) 「さて、どうかなっと」 銃でうつぜー。
01:42 (GM-color) 石か何かで出来ているッぽい、
01:42 (Yu_20_1) 石かー
01:42 (Dal_20_2) >オーブ
01:42 (GM-color) ちくわで出来ている事にしようとしたけど、食べられたらいやだからやめといた、
01:42 (Dal_20_2) 余計な属性あるけどどうなるやら…
01:42 (Yu_20_1) やら…
01:42 (Aine_20_2) 石・・
01:42 (GM-color) オーブを撃つと、オーブの中に拳銃の紋様が浮かんだ、
01:43 (Dal_20_2) 「模様…?」
01:43 (GM-color) 宝箱がくぼみからすごいスピードで射出された、
01:43 (Yu_20_1) 「…うわぁ」
01:43 (Aine_20_2) 飛びのくっ
01:43 (ars12_2f) キャッチできるかな
01:43 (kreuz20_1) 「うわ」
01:43 (Dal_20_2) 「おおっと」
01:43 (GM-color) 奥の壁に当たってバウンドしてこっちに戻ってきた、
01:43 (kreuz20_1) 「うわあ」
01:44 (kreuz20_1) 「大丈夫なんですかこれ」
01:44 (Dal_20_2) 「こりゃまたすごい勢いだな…」 ストップストップ
01:44 (Dal_20_2) 「さて、どうだろな」
01:44 (Dal_20_2) みてみよう
01:44 (GM-color) 今の衝撃でたから箱はふつーに飽きそうだ、
01:44 (GM-color) 開きそうだ、
01:44 (ars12_2f) 「あんぎゃー…」 おそるおそる
01:44 (kreuz20_1) なかの卵が全部われていないだろうか
01:44 (Dal_20_2) ふむ
01:44 (Dal_20_2) ではあけよう
01:44 (Yu_20_1) 卵なんですかw
01:44 (Dal_20_2) ぱかりら
01:45 (Daryl20_2) ぱかりら
01:45 (Aine_20_2) 「……で、中身、は・・?」
01:45 (GM-color) ツルハシ神の護符(売却1500G)を手に入れた、
01:45 (Dal_20_2) なんと
01:45 (Dal_20_2) 「へぇ…護符、ね」
01:45 (kreuz20_1) おお
01:45 (Yu_20_1) 「…なんだこれ」
01:45 (Dal_20_2) これは便利なしろものが
01:45 (Daryl20_2) 「護符ですね。」
01:46 (Yu_20_1) 「そうですか」
01:46 (kreuz20_1) 「ミョウな模様ですね」
01:46 (Dal_20_2) 「ま、もらえるものはもらっとこうぜ」
01:46 (kreuz20_1) 「じゃあ先にいきますか」
01:46 (Dal_20_2) 「だな」
01:46 (GM-color) さて、今度こそPTは真っ直ぐ進んだ、
01:46 (ars12_2f) 宝箱警戒しつつ、ばさばさ
01:46 (GM-color) 左側に道が曲がっている、
01:46 (Daryl20_2) 罠に気をつけつつてくてく
01:46 (GM-color) ここには何も無さそうだ、が、
01:47 (Yu_20_1) 特に何も考えずにとぼとぼ
01:47 (Dal_20_2) が
01:47 (GM-color) 左側に道を曲がって真っ直ぐ行くと、道は左と右に分かれている、
01:47 (GM-color) その分かれ道の真ん中に鎧ががしゃんがしゃん、
01:47 (Aine_20_2) てっくてっくとついていこう
01:47 (kreuz20_1) 「ほほう」
01:47 (kreuz20_1) 鎧は板金鎧ですか
01:47 (Dal_20_2) 「今度は鎧か」
01:48 (Aine_20_2) 「…さっきいったリビングアーマー。」こく
01:48 (kreuz20_1) ちくわのでばんだ
01:48 (Yu_20_1) 「…鎧だね」
01:48 (GM-color) さまようよろいをいめーじしてくださいまし、
01:48 (kreuz20_1) あとオーブはありますか
01:48 (Daryl20_2) 「これは頑丈そうですね。」
01:48 (Dal_20_2) 「なるほど。これがリビングアーマーね」
01:49 (GM-color) オーブはそこらへんに転がってる、ちょっと鎧の近くにあって怖いけど、実害なく取れる、
01:49 (Dal_20_2) ほうほう
01:49 (Dal_20_2) 今度は何の属性かなぁ
01:49 (Daryl20_2) 鎧かー
01:49 (Daryl20_2) 打かな
01:49 (Aine_20_2) 「……んー。さっきの言葉からすると・・。」鎧の色は?
01:49 (GM-color) 鎧は板金鎧ー、
01:50 (Dal_20_2) 雷に弱そうだけども
01:50 (Daryl20_2) 雷という線もあるか
01:50 (kreuz20_1) 打か雷かな
01:50 (Yu_20_1) 「…ええっと」
01:50 (kreuz20_1) 雷はないので
01:50 (kreuz20_1) ちくわだ
01:50 (GM-color) 鎧の色はー、まぁ、金属の色、鈍い銀色、
01:50 (kreuz20_1) 「レアン君のような鎧ですねえ」
01:50 (Dal_20_2) 打属性でもいけそうだね
01:50 (Yu_20_1) 「…これはどうするんだろう」
01:50 (GM-color) 鎧は6体くらいいるので、まぁ何の構えも無しに行くのは危ないヨ、とだけ、
01:51 (Dal_20_2) 「あー、まぁ、適当にやってみたらどうだ」>ゆーへー
01:51 (GM-color) ちくわの出番ですね、
01:51 (Yu_20_1) 「え? 俺?」
01:51 (kreuz20_1) 「順当にいくならばああいう鎧に強い攻撃をしかけるわけでしょぅけども」
01:51 (kreuz20_1) 「ちくわとか」
01:51 (Dal_20_2) 銃でもいけるけど、あえてちくわさま!
01:51 (GM-color) 今こそちくわのクリティカルを見せるんです、
01:51 (Daryl20_2) 「ちくわとか。」
01:51 (Yu_20_1) 「いや別にちくわって鎧に強いわけじゃ」
01:51 (Dal_20_2) 「ちくわ…ねぇ」
01:52 (Aine_20_2) 「……あの騎士っていってたのからすると・・・。とかおもったけど。
01:52 (Yu_20_1) 「と言うかちくわって武器じゃ…」
01:52 (Dal_20_2) 「まぁまぁ、ものはためしってな。ちくわならたいした弊害もないだろうし」
01:52 (kreuz20_1) 「レアン君はちくわがこわいそうですよ」
01:52 (Dal_20_2) 「えっ、そうなのか?!」
01:52 (Yu_20_1) 「…ええー。と言うか誰ですその人」
01:52 (Daryl20_2) 「だれですその人。」
01:53 (kreuz20_1) 「板金鎧の化身です」
01:53 (Yu_20_1) 「…そうですか」
01:53 (Yu_20_1) 「…もうどうにでもなれ」ちくわべし
01:53 (Dal_20_2) 「そうな…のか…」 ちょっとレアンが哀れにおもえてきた。なむなむ
01:53 (GM-color) オーブをちくわで叩くと、
01:54 (GM-color) オーブがちくわ色に染まった、
01:54 (Yu_20_1) ええー
01:54 (Aine_20_2) 「…どういう反応!?」
01:54 (Yu_20_1) 「…器用な色になるなぁ」
01:54 (GM-color) 空中に巨大なちくわがうかび、リビングアーマーを片っ端から叩いて行く、
01:54 (GM-color) びたーん、びたーん、
01:54 (Yu_20_1) 「…ええー」
01:54 (Dal_20_2) 「うわあ…」
01:54 (Daryl20_2) 「おいしそう!」
01:54 (kreuz20_1) 「うわあ」
01:54 (kreuz20_1) 「すごくちくわですね」
01:55 (ars12_2f) 「じゅるり」
01:55 (ars12_2f) ちくわの上下にあわせて首をふりふり
01:55 (Yu_20_1) 「…まぁ、上手くいった、のかな?」
01:55 (GM-color) ひとしきり鎧を叩いたのち、ちくわは空中分解してただの練りものになった、
01:55 (ars12_2f) 「じゅるり」
01:55 (Yu_20_1) 練り物は残るのかw
01:55 (Dal_20_2) 練り物のこったw
01:55 (GM-color) 鎧はほとんど砕けている、3体位生き残っている、けれど、ぼろぼろ、あ、こっちに向かってきた、
01:55 (kreuz20_1) 「残ったし」
01:55 (Dal_20_2) 「すごいな練り物…」
01:55 (kreuz20_1) 「きましたよちくわの人なんとかしてください」
01:56 (Dal_20_2) 「おっと。」 銃構えー
01:56 (Yu_20_1) 「まぁ、ちくわに殴られて砕ける鎧も…」
01:56 (ars12_2f) 「あんぎゃー」
01:56 (Aine_20_2) 「………」ぽかーん
01:56 (Daryl20_2) 「ちくわは偉大です。」
01:56 (Yu_20_1) 「俺になんとかできるわけないじゃないですか」
01:56 (ars12_2f) そのえさはわたさんー と威嚇
01:56 (GM-color) すっごいこっちを恨んでる感じで歩いてくる、がちょんがちょん、バトルオープン、グループイニシ、
01:56 (Dal_20_2) ははは
01:56 (Dal_20_2) しっかりちくわの効果がw
01:56 (kreuz20_1) よしきたー
01:56 (kreuz20_1) ちくわのひとをまえにだしてまとにしよう
01:57 (Dal_20_2) よし、ちくわさんごーごー>いにし
01:57 (Aine_20_2) 「大丈夫。ちくわであんだけどうにかなったんだからいける。」ちくわは打撃武器。おぼえた
01:57 (Yu_20_1) 1d6
01:57 (dice_cre) Yu_20_1: 1(1D6: 1) = 1
01:57 (Dal_20_2) エルフにまた間違った知識が・・・
01:57 (Yu_20_1) あああ
01:57 (Daryl20_2) うむ
01:57 (Dal_20_2) なむなむ
01:57 (GM-color) 1d6
01:57 (dice_cre) GM-color: 6(1D6: 6) = 6
01:57 (Yu_20_1) 何これw
01:57 (Aine_20_2) これはどうしようもない
01:57 (GM-color) うむ、正しいPLとGMの期待値、
01:57 (Daryl20_2) GMはd6で10以上出して一人前
01:57 (Dal_20_2) これはひどいw
01:58 (kreuz20_1) かくがちがった
01:58 (GM-color) ではー、
01:58 (Yu_20_1) とりあえず、早く行動にw
01:58 (GM-color) ユウヘイ君にスタン、武勇切り、
01:58 (GM-color) 2d6+4 くらえー
01:58 (dice_cre) GM-color: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  くらえー
01:58 (Daryl20_2) ほろり
01:58 (Aine_20_2) あ、あるぇ
01:58 (GM-color) うむ、正しい私の期待値、
01:58 (GM-color) GM補正ってなんでしたっけ、はっはっは、
01:58 (kreuz20_1) ただしさばくれつ
01:59 (Dal_20_2) ほろり
01:59 (Yu_20_1) 2d6+5「うわきた」
01:59 (dice_cre) Yu_20_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 「うわきた」
01:59 (Daryl20_2) しかも無駄にいい
01:59 (GM-color) 固ぇッ、固ぇよっ、
01:59 (Yu_20_1) 鍋の蓋とちくわで押し返そう
01:59 (kreuz20_1) 「さすがちくわのひと」
02:00 (GM-color) じゃあ、クロイツさんに普通に攻撃、
02:00 (GM-color) 2d6+4 武勇切り、
02:00 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 3 1)+4 = 8  武勇切り、
02:00 (kreuz20_1) 今更ですけども、ユウヘイさんに自己紹介されましたっけ
02:00 (Dal_20_2) 「ふぅん、がんばるな。料理人(?)」
02:00 (Yu_20_1) 「わざと言ってますよね」
02:00 (GM-color) 流石私の期待値、
02:00 (Aine_20_2) 「…なるほど、ちくわは防御にもつかえる・・・。トンファーみたいなもの。」
02:00 (Yu_20_1) >クロイツさん
02:00 (Aine_20_2) エルフは覚えた
02:00 (kreuz20_1) 2d6+4
02:00 (dice_cre) kreuz20_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12
02:00 (kreuz20_1) かるくカキーン
02:00 (Dal_20_2) うん、自分も聞いた覚えがないようなw<自己紹介
02:01 (GM-color) 雄平君に普通に武勇攻撃、
02:01 (kreuz20_1) 「なんのことでしょう」防御しつつ
02:01 (GM-color) 2d6+4 切り、
02:01 (dice_cre) GM-color: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  切り、
02:01 (GM-color) これこそ正しいGMダイス、
02:01 (Yu_20_1) 2d6+5「また来たよ」
02:01 (dice_cre) Yu_20_1: 6(2D6: 2 4)+5 = 11 「また来たよ」
02:01 (Daryl20_2) 4点ー
02:01 (Dal_20_2) ほろり
02:01 *nick Yu_20_1 → Yu_16_1
02:01 (Yu_16_1) 「…なんでこんな事に」
02:01 (Dal_20_2) そしてエルフにまた余計な知識が・・・
02:02 (Yu_16_1) で、こっちのターン?
02:02 (Daryl20_2) かな
02:02 (GM-color) ですー、
02:02 (Yu_16_1) 自己紹介は一応したよー
02:02 (Dal_20_2) ふむふむ
02:02 (Dal_20_2) おっと、では見逃してたかー
02:02 (Dal_20_2) 失礼した!
02:02 (Aine_20_2) 「…十分戦闘力がある」ぽむ
02:02 (kreuz20_1) じゃあきいてなかったのでちくわの人でいきますね
02:02 (Yu_16_1) 「いやいやいや」
02:02 (kreuz20_1) 「ちくわの人流石」
02:03 (Dal_20_2) 「ふぅん、あんなんで戦えるもんなんだなー…」
02:03 (Yu_16_1) 「ユウヘイです」
02:03 (Yu_16_1) 「ええー」
02:03 (Dal_20_2) 「ユウヘイ、ね。じゃあ、お手並み拝見といこうか」
02:03 (Yu_16_1) じゃあ、ダメージ与えてきた鎧に対し
02:03 (Yu_16_1) 機敏打
02:03 (Yu_16_1) 2d6+5「無理ですって」
02:03 (dice_cre) Yu_16_1: 4(2D6: 3 1)+5 = 9 「無理ですって」
02:04 (Yu_16_1) 「ほら」
02:04 (GM-color) 2d6+2+5-1 
02:04 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 2 5)+2+5-1 = 13  
02:04 (Daryl20_2) 「ほほう」
02:04 (GM-color) 物理耐性、
02:04 (kreuz20_1) 「手加減しなくとも」
02:04 (Daryl20_2) 「あの鎧にはちくわ耐性があるようですね」
02:04 (Yu_16_1) 「してないですって。ちくわ耐性って何」
02:04 (Aine_20_2) 「……今更実力を隠そうとするなんて」
02:04 (Yu_16_1) 「ええー」
02:05 (Yu_16_1) 実際問題物理耐性はちと厳しい
02:05 (Dal_20_2) 「うん、まぁ、ええと、がんばれ…」
02:05 (kreuz20_1) つぎはだれだー
02:05 (Dal_20_2) んー、じゃあ行こうかー
02:05 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性の鎧ABC    クロイツ ヨウヘイ>ダリル ダルフィン アイネ
02:05 (Aine_20_2) 順番どーしましょーかー
02:05 (Yu_16_1) ちくわ耐性ってだから何w
02:06 (Dal_20_2) ふいたw
02:06 (Daryl20_2) ちくわに対する耐性だよ!
02:06 (Daryl20_2) 世の中には攻撃力が以上に低くなる、最強属性っていうのすらあるんだぞ!
02:06 (Dal_20_2) んー。とりあえず、戦法なんてないのでいっちゃうぜ!
02:06 (Daryl20_2) あいよー
02:06 (GM-color) イストワールでしたっけ、
02:06 (kreuz20_1) やったりゃー
02:06 (GM-color) >最強属性
02:06 (Dal_20_2) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「さて、どうかなっと」>さっきのと同じやつ
02:06 (dice_cre) Dal_20_2: 9(2D6: 4 5)+10 = 19  機敏射撃(突・打) 「さて、どうかなっと」>さっきのと同じやつ
02:07 (GM-color) 2d6+2+5-1
02:07 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 1 4)+2+5-1 = 11
02:07 (Daryl20_2) 8点ー
02:07 (Dal_20_2) 「んー、そこそこ、か」
02:07 (GM-color) うーむ、かなりぎしぎし、もうそろそろ潰れそう、
02:07 (kreuz20_1) 「それじゃあ軽く」
02:07 (Dal_20_2) ってなんとw
02:07 (Aine_20_2) 最強属性・・?
02:07 (kreuz20_1) 2d6+4+1 精神闇
02:07 (dice_cre) kreuz20_1: 7(2D6: 3 4)+4+1 = 12  精神闇
02:08 (kreuz20_1) おなじやつでー
02:08 (Yu_16_1) さいきょうっていう名前の属性
02:08 (Aine_20_2) ふぬ
02:08 (GM-color) 2d6+1
02:08 (dice_cre) GM-color: 10(2D6: 5 5)+1 = 11
02:08 (GM-color) あ、耐えちゃった、
02:08 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性の鎧ABC    クロイツ ヨウヘイ>ダリル ダルフィン アイネ ペット
02:09 (Dal_20_2) なんと
02:09 (ars12_2f) では追撃かなー
02:09 (kreuz20_1) やったれー
02:09 (GM-color) ちょいと離席ー、
02:09 (Daryl20_2) はいー
02:09 (kreuz20_1) てらー
02:09 (Aine_20_2) てらー
02:09 (Dal_20_2) いてららー
02:09 (Aine_20_2) おぉっと
02:13 (GM-color) りたーん、
02:14 (kreuz20_1) おかえり
02:14 (GM-color) こいやー、こいやー、
02:14 (Aine_20_2) おかーりー
02:14 (kreuz20_1) いったれー
02:14 (ars12_2f) おかーえーりー
02:14 (ars12_2f) ではいくよ!
02:14 (Daryl20_2) おかえりなさいー
02:14 (Yu_16_1) なさーい
02:15 (GM-color) ただいま、ただいま、
02:15 (ars12_2f) 2d6+2 機敏射撃 「あんぎゃー」
02:15 (dice_cre) ars12_2f: 7(2D6: 5 2)+2 = 9  機敏射撃 「あんぎゃー」
02:15 (ars12_2f) きたいちをくらえー>おなじやつ
02:15 (GM-color) 射撃とは何を飛ばしてるんでしょう、
02:16 (kreuz20_1) 唾、といいかけたがやめておこう
02:16 (ars12_2f) じゃあ、そこらにころがってた練り物を。
02:16 (Aine_20_2) 練り物なのか
02:16 (GM-color) となると打撃かー、
02:16 (GM-color) 2d6+2+5-1
02:16 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 4 1)+2+5-1 = 11
02:16 (kreuz20_1) なると攻撃かー
02:16 (GM-color) べちーん、
02:16 (ars12_2f) なるとがんばったね!
02:16 (Daryl20_2) うーん
02:16 (Aine_20_2) うーむー・・・。
02:16 (Daryl20_2) 範囲うっちゃっていいかなあ
02:16 (Aine_20_2) 手が残ってるの誰かな
02:16 (Aine_20_2) ノ
02:16 (Daryl20_2) ノ
02:17 (Aine_20_2) 二人か・・
02:17 (Daryl20_2) とりあえず同じ奴に投射魔法撃っておきます
02:17 (Daryl20_2) 2d6+13 精神聖投射魔法
02:17 (dice_cre) Daryl20_2: 7(2D6: 6 1)+13 = 20  精神聖投射魔法
02:17 (Dal_20_2) いいね!
02:17 (Dal_20_2) ナイスきたいち
02:18 (GM-color) 2d6+1 耐えれるはずが無い、
02:18 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 2 3)+1 = 6  耐えれるはずが無い、
02:18 (Aine_20_2) 固定値が凄いなぁ
02:18 (GM-color) がしゃーん、ばらばら、
02:18 (Dal_20_2) さようならさようなら
02:18 (Yu_16_1) まぁ、敵の火力もそうでもない…かな
02:18 (Daryl20_2) さよならさよなら
02:18 (Aine_20_2) というかそれならこっちが先に撃てばよかった
02:18 (kreuz20_1) ボゴーンしたようだ
02:18 (Aine_20_2) とりあえずBっぽいのに普通に魔法を発射
02:18 (Yu_16_1) ぼごーん
02:19 (Daryl20_2) あれ
02:19 (Aine_20_2) 2d6+8 「……やっぱり増幅具とか必要なのかも。」精神聖
02:19 (dice_cre) Aine_20_2: 8(2D6: 6 2)+8  = 16 「……やっぱり増幅具とか必要なのかも。」精神聖
02:19 (GM-color) 2d6+1
02:19 (Daryl20_2) アイネさん
02:19 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
02:19 (Daryl20_2) 投射魔法あったっけ
02:19 (GM-color) あ、
02:19 (Aine_20_2) あれ?
02:19 (Aine_20_2) 3列なら
02:19 (Dal_20_2) はっ
02:19 (Aine_20_2) 魔法は射程2ってきいてたですが
02:19 (Aine_20_2) あれ?
02:19 (Daryl20_2) 2列ルールだと思ってた
02:19 (Dal_20_2) いーさんのルールは二列なのでござった
02:19 (Yu_16_1) いーさんのルールは
02:19 (Aine_20_2) ルールがまざって
02:19 (Yu_16_1) 基本二列
02:19 (Aine_20_2) 良くわからなくなってきた
02:19 (GM-color) 私のハウスルールと最初に言い損ねたかもしれない、申し訳ないッ、
02:20 (Aine_20_2) (´・・)何かルール多すぎて把握できない
02:20 (kreuz20_1) いいそこねましたねえ
02:20 (Yu_16_1) と言うか、3列るーるだったらちくわは前に出ない…
02:20 (Dal_20_2) 二列ルールでは、前列と後列の二種類で、近接は前列じゃないとできないのでござる
02:20 (kreuz20_1) そして移動には1ターンかかりまする
02:20 (Daryl20_2) ×前に出ない  ○前に出される
02:20 (GM-color) 前もこんな事があったような……
02:20 (Yu_16_1) ねぇ
02:21 (kreuz20_1) ありますねえ
02:21 (Aine_20_2) そういえばあったような…で、ルールがかわったのかなぁ、と。>3列ルールになって
02:21 (GM-color) じゃあアレだっ、
02:21 (Dal_20_2) アイネさんは前列にいた!ってことでどうだろうか!>いーさん
02:21 (Aine_20_2) よし前にでよう。
02:21 (GM-color) 今回言い損ねましたし、アイネさんは前列にいた、
02:21 (GM-color) 後ろにいたのは残像だ、
02:21 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性の鎧ABC    クロイツ ヨウヘイ アイネ >ダリル ダルフィン ペット
02:21 *nick Aine_20_2 → Aine_20_1
02:21 (Dal_20_2) 残像パネェ
02:21 (Aine_20_1) すみません・・orz
02:21 (Daryl20_2) 「あいね」とかかれた書き割りだった
02:22 (Yu_16_1) 残像ぱねぇ
02:22 (Yu_16_1) って事で
02:22 (Yu_16_1) 鎧のターン?
02:22 (GM-color) で、
02:22 (Dal_20_2) ですねー
02:22 (GM-color) 結局アイネさんは前列にいたから、鎧7ダメージで、鎧のターン、
02:22 (Yu_16_1) だばい
02:22 (Aine_20_1) あいあいさー・・
02:22 (Daryl20_2) ダヴァイ
02:22 (kreuz20_1) きたまえっ
02:22 (GM-color) クロイツさんに武勇切り
02:23 (GM-color) 2d6+4
02:23 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 4 1)+4 = 9
02:23 (Yu_16_1) ふふふ
02:23 (kreuz20_1) 2d6+4
02:23 (dice_cre) kreuz20_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
02:23 (GM-color) 流石私である、
02:23 (Yu_16_1) かきん
02:23 (kreuz20_1) かきんかきん
02:23 (GM-color) 2d6+4 も一度ッ、
02:23 (Dal_20_2) おめでとうおめでとう
02:23 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 3 1)+4 = 8  も一度ッ、
02:23 (Dal_20_2) ほろり
02:23 (Yu_16_1) ははは
02:23 (GM-color) 流石私である、
02:23 (kreuz20_1) 2d6+4
02:23 (dice_cre) kreuz20_1: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
02:23 (kreuz20_1) 「なんかデジャヴが」
02:23 (Yu_16_1) 「…ええっと、観光客ですよね」
02:23 (kreuz20_1) かきんかきん
02:23 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性の鎧BC    クロイツ ヨウヘイ アイネ >ダリル ダルフィン ペット
02:23 (kreuz20_1) 「そうですよー」
02:23 (GM-color) ……そっちのターンでする、
02:24 (Aine_20_1) 「…ただの観光客であるわけがない」
02:24 (GM-color) しまった、アイネさんちょっと叩いとけばよかった、まあいいか、
02:24 (Dal_20_2) 「あいかわらずうさんくさいな」
02:24 (Yu_16_1) 「…まぁいいか」
02:24 (Yu_16_1) では、7ダメ食らってるのに
02:24 (kreuz20_1) 「ただの観光客になにをおっしゃるのですか」
02:24 (Dal_20_2) いっけー
02:24 (Aine_20_1) HAHAHA。
02:24 (Yu_16_1) えっと、魔法書あったら装備違っても使える?
02:24 (GM-color) 使えますー、
02:24 (Aine_20_1) 投射ないってつらいンデスヨネー
02:25 (Yu_16_1) じゃあ、精神火
02:25 (Daryl20_2) 3列なら投射なくてもいける
02:25 (Yu_16_1) 2d6+3「ええっと、確か」
02:25 (dice_cre) Yu_16_1: 11(2D6: 5 6)+3 = 14 「ええっと、確か」
02:25 (Daryl20_2) いいね!
02:25 (GM-color) 流石ちくわ、
02:25 (GM-color) 2d6+1
02:25 (dice_cre) GM-color: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
02:25 (Daryl20_2) 市民ダイス
02:25 (Yu_16_1) ぼわん
02:25 (Dal_20_2) いいね!
02:25 (kreuz20_1) ちくわくんのちくわがひをふくぜ
02:25 (kreuz20_1) 「ちくわに残像がみえます」
02:25 (Yu_16_1) 「よし。なんか上手くいった」
02:25 (GM-color) 倒れた、倒れました、
02:25 (Yu_16_1) 「見えるわけないですから」
02:25 (Daryl20_2) 「あれがちくわの力です。」
02:25 (Dal_20_2) 「ちくわって武器だったのか…」
02:26 (Dal_20_2) ではー、最後のやつかな
02:26 (Aine_20_1) 「ちくわは火まで出せるのですか・・。」ちくわ=魔法武器
02:26 (Yu_16_1) 「何か悪乗りしてませんか」
02:26 (Dal_20_2) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「最後の一体も沈んどけっと」
02:26 (dice_cre) Dal_20_2: 8(2D6: 4 4)+10 = 18  機敏射撃(突・打) 「最後の一体も沈んどけっと」
02:26 (kreuz20_1) 「ちくわから火だしといてなにをおっしゃる」
02:26 (GM-color) 2d6+2+5-1
02:26 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 5 3)+2+5-1 = 14
02:26 (Daryl20_2) なかなか
02:26 (GM-color) 4だめーじ、
02:26 (Dal_20_2) 4点っ
02:26 (kreuz20_1) 2d6+4+1 精神闇 「じゃあ続けて」
02:26 (dice_cre) kreuz20_1: 6(2D6: 2 4)+4+1 = 11  精神闇 「じゃあ続けて」
02:26 (Yu_16_1) 「一応料理作りますから火ぐらい…」
02:27 (GM-color) 2d6+1
02:27 (dice_cre) GM-color: 3(2D6: 2 1)+1 = 4
02:27 (Yu_16_1) おお
02:27 (Daryl20_2) 沈んだかな
02:27 (GM-color) たおれましたー、
02:27 (Dal_20_2) 「やっぱ金属相手は分が悪いな」 肩をすくめて
02:27 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性(笑)   クロイツ ヨウヘイ アイネ >ダリル ダルフィン ペット
02:27 (Dal_20_2) (笑)
02:27 (Yu_16_1) 笑w
02:27 (GM-color) (笑)
02:27 (kreuz20_1) 「金属よりちくわのほうがつよく、金属より銃はよわいと」
02:27 (Aine_20_1) (笑)てw
02:27 (Daryl20_2) 「三竦みですね。」
02:27 (Dal_20_2) 「うわ、なんか釈然としねえ」
02:27 (Yu_16_1) 「…同じく」
02:27 (Aine_20_1) 「……ちくわかぁ・・。」なるほど、と学んだ
02:27 (kreuz20_1) ドロップはないのかね、
02:28 (Dal_20_2) またエルフが…
02:28 (GM-color) ドロップですかー、
02:28 (Dal_20_2) ないのかねー
02:28 (Yu_16_1) 「何か変な納得の仕方してるよね君」>アイネさん
02:28 (GM-color) 代表者、2d6ふってみてくだちぃ、
02:28 (kreuz20_1) ちくわさんどうぞ
02:28 (Yu_16_1) ええー
02:28 (Dal_20_2) ちくわっ
02:28 (Dal_20_2) ごーごー
02:28 (Daryl20_2) ちくわますたーどうぞ
02:28 (Yu_16_1) もう知りませんよ
02:28 (Yu_16_1) 2d6
02:28 (dice_cre) Yu_16_1: 3(2D6: 1 2) = 3
02:28 (Yu_16_1) ほうら
02:28 (Dal_20_2) ほろり
02:28 (kreuz20_1) ナイスちくわ
02:28 (Daryl20_2) ちくわだった
02:29 (GM-color) 錆の粉を手に入れた、
02:29 (Yu_16_1) 「…なんで俺が探してるんだろう」
02:29 (Yu_16_1) なんか手に入ったw
02:29 (Dal_20_2) 錆の粉?
02:29 (Dal_20_2) なんだろー
02:29 (Aine_20_1) ほむ
02:29 (kreuz20_1) なんだろう
02:29 (GM-color) 聖剣伝説的に考えれば売れるはずだが、現実的に考えて売れるはずがなかった、
02:29 (kreuz20_1) ちくわさんにあげよう
02:29 (Aine_20_1) 「…え?魔法武器ちくわですよね?」こくこく
02:29 (Daryl20_2) あげよう
02:29 (GM-color) ただのゴミです、
02:29 (ars12_2f) そしてアニラスは練り物に興味津々
02:29 (Yu_16_1) 「違うよ!?」
02:30 (ars12_2f) 練り物はなんだろー
02:30 (Daryl20_2) 「またまたw」>違うよ
02:30 (GM-color) またまたw
02:30 (Yu_16_1) 「…で、うん。この粉はただのゴミだね」
02:30 (Yu_16_1) 「うう…」
02:30 (Dal_20_2) 「まぁそうだろうな」
02:30 (kreuz20_1) 「先にすすみますかー」
02:30 (GM-color) 左側の通路は階段側に戻りそうだ、右側には狭い通路が続いている、渦をえがくように道が続いている、
02:30 (ars12_2f) 練り物くわえてご機嫌してよう
02:30 (ars12_2f) 食べれるのかなー
02:31 (GM-color) 食べれます、
02:31 (GM-color) 特に意味は無い、
02:31 (ars12_2f) じゃあ、お弁当だ!
02:31 (ars12_2f) くわえたままアニラスはばさばさ
02:31 (kreuz20_1) ダリルさんがひろいぐいしないように気をつけないと
02:31 (Aine_20_1) 「じゃあ、いきましょーか。」うなづきつつ、とりあえず先を見て
02:31 (Daryl20_2) 時すでにお寿司。
02:31 (Dal_20_2) 左側の通路は、オーブとかなさげ?
02:31 (kreuz20_1) お寿司ならしかたなかった
02:32 (Yu_16_1) なさげ?
02:32 (Dal_20_2) 「だな。さて、左は階段かなっと」
02:32 (Daryl20_2) 「オーブにちゅういしながらもぐもぐ、進みましょうか。」
02:32 (GM-color) 左側の通路はオーブ有りますが、結局ただのトラップなので無視してかまわないです、
02:32 (kreuz20_1) 「咀嚼しながら喋らないッ」
02:32 (Dal_20_2) まんなかの曲がり角もー?>いーさん
02:33 (kreuz20_1) ねんいり海賊
02:33 (GM-color) むしろ真ん中の曲がり角にトラップが仕掛けてあった、と、
02:33 (Aine_20_1) 「とりあえず、オーブだけさがしながら、・・・と。…」
02:33 (Dal_20_2) なるほどw
02:33 (GM-color) つまり動く剣を相手にするか、トラップを通るか、どっちかだった訳です、
02:33 (Yu_16_1) 「と言うか、あんなところから出てきたの食べるのよしましょうよ」
02:34 (Dal_20_2) ほうほう
02:34 (GM-color) で、あえてトラップを解除しに行くか、先に進むか、どっちします?
02:34 (Daryl20_2) 「意外とおいしいですよ。」
02:34 (kreuz20_1) とりあえずすすみますか
02:35 (Aine_20_1) 「………とりあえず先いこっか。」
02:35 (Dal_20_2) さきにいこー
02:35 (kreuz20_1) 「いきますかー」
02:35 (Daryl20_2) てくてく
02:35 (kreuz20_1) てくてく
02:35 (Yu_16_1) 「…ああ、はい」
02:35 (GM-color) では、右行くと、すぐに右に道は曲がっている、めちゃんこせまい、
02:35 (GM-color) 一人ずつしか通れそうにない、
02:36 (ars12_2f) もぐもぐ
02:36 (Aine_20_1) 「・・・・…。」上みる
02:36 (kreuz20_1) 「なんですかね、このつくり」
02:36 (Dal_20_2) 「んー、狭い、な…」
02:36 (GM-color) 誰が先頭に行きます?
02:36 (Yu_16_1) 「……なんでしょう」
02:36 (Daryl20_2) めちゃんこせまいところにワイバーンが通れるのだろうか
02:36 (Dal_20_2) オーブとかないよね?
02:37 (Dal_20_2) 通れるのだろうか
02:37 (GM-color) オーブとか無いですー、
02:37 (kreuz20_1) じゃあちくわくんが先頭で
02:37 (GM-color) かろうじて、>わいばーん
02:37 *Daryl20_2 topic : ちくわ耐性(笑)  ヨウヘイ クロイツ  アイネ >ダリル ダルフィン ペット
02:37 *Daryl20_2 topic : ヨウヘイ クロイツ  アイネ >ダリル ダルフィン ペット
02:37 (GM-color) 頑張ればすれ違えるくらい、二人並んで戦うのは無理っぽい、
02:37 (kreuz20_1) 「お先にどうぞちくわ君」
02:37 (Daryl20_2) 「どうぞどうぞ」
02:38 (kreuz20_1) 「先をゆけば真っ先に町にもどれるという仕組みです」
02:38 (Aine_20_1) 「……エルフはひ弱なので。」
02:38 (Yu_16_1) 「…なんですかこれ」
02:38 (Dal_20_2) 「……あー…まぁ、がんばれ」
02:38 (Yu_16_1) 「ええー…」
02:38 (Dal_20_2) 「(やっかいなのに目をつけられたなぁ…あいつも…)」 若干同情の目でみていよう
02:39 (Yu_16_1) 仕方無いので戦闘でずいずい
02:39 (kreuz20_1) 「素直って美徳ですよねー」
02:39 (kreuz20_1) その後をあるこう
02:39 (Yu_16_1) 先頭で
02:40 (Yu_16_1) 「美徳は良いから平穏に暮らしたいんですけど」
02:40 (Aine_20_1) そそくさ4番目くらいをあるこう。後ろからなんかきた時のために
02:40 (GM-color) 狭い道を進んでいくと、奥に鎧が見える、赤、青、黄色の順番に並んでいる、
02:40 (Yu_16_1) 「…鎧が」
02:40 (Dal_20_2) ダルフィンは、アニラスをつれていかねばならんのだった。クロイツさんのあとをアニラスひきずっていこー
02:40 (GM-color) 赤の騎士がかしゃん、かしゃんと迫ってきた、この通路では一人ずつしか戦えそうにない、
02:40 (Yu_16_1) 「…ちょ」
02:41 *nick ars12_2f → ars12_2
02:41 (ars12_2) 不服げにずるずる
02:41 (Yu_16_1) 「…ええー」
02:41 (kreuz20_1) 「なにかいますねー」
02:41 (Aine_20_1) 「……。\\\  
02:41 (Dal_20_2) 「ん?どうした?」
02:41 (Daryl20_2) 「何来ましたねえ」
02:41 (Yu_16_1) 「…なんか赤い鎧が」
02:41 (kreuz20_1) うしろのひとがみえてないっ
02:42 (Aine_20_1) 「……後ろは渋滞」
02:42 (GM-color) じゃあ、ユウヘイくん一騎打ちしますか?
02:42 (Dal_20_2) オーブはないのかなー
02:42 (Daryl20_2) しかしすれ違うくらいできるなら遠距離が届くような気がしないでもない
02:42 (GM-color) オーブは無いっ、
02:42 (kreuz20_1) 一騎打ちとな
02:42 (GM-color) 前の人が戦いながらだと遠距離は危ないですねぇ、
02:42 (Dal_20_2) ではこのまま引き返したらどうなるのかなー
02:42 (Yu_16_1) 一騎打ちしかないのかw
02:42 (GM-color) 戦いながらだと動きますので、
02:42 (Daryl20_2) どうなるのかなー
02:42 (kreuz20_1) すれちがえるからいれかわることもできる…かな
02:43 (GM-color) 入れ替わることは可能、
02:43 (GM-color) ただし、後ろの人が入れ替わろうとすれば、
02:43 (Yu_16_1) 「…なんか危なそうなのがきたので」
02:43 (Daryl20_2) 「もどりましょうか。」
02:43 (Yu_16_1) 「代わってくれませんか」
02:43 (kreuz20_1) 「えっ」
02:43 (Dal_20_2) 「だな」
02:43 (Dal_20_2) <もどる
02:43 (Aine_20_1) 「…あ。・・・簡単な方法がある。」
02:43 (Dal_20_2) じゃあ、このまま全員後退したら?>いーさん
02:43 (GM-color) 一時撤退扱い、鎧は元の位置に戻ってく、
02:43 (kreuz20_1) 絵的にマヌケに
02:44 (Aine_20_1) 「ゆっくり引きつけて、この通路の出入り口で取り囲む。」
02:44 (Aine_20_1) えー。
02:44 (Daryl20_2) ですねえ
02:44 (Yu_16_1) ふむ
02:44 (Dal_20_2) とりあえず一時撤退で作戦タイムっ
02:44 (Yu_16_1) 「じゃあそれで」
02:44 (kreuz20_1) 「相手ももどっていきましたねえ」
02:44 (GM-color) カラード(首)「相手ももどっていきましたねえ」
02:44 (kreuz20_1) では通路からでてきた
02:44 (Dal_20_2) 「通路越しに狙撃できないもんかな」
02:44 (Aine_20_1) 「むしろ、後退して相手も引くなら、相手の射程外から打てる人が打つ」
02:44 (Dal_20_2) 「って、またおまえか」
02:44 (Daryl20_2) 通路の向こうは見えるのかな?
02:45 (kreuz20_1) 「あれ、どうも」
02:45 (GM-color) こう、通路の丁度曲がり角から出てくる感じでお願いします、
02:45 (ars12_2) 「あんぎゃー」 がじがじ>カラードの首
02:45 (Dal_20_2) ふむふむ<曲がり角
02:45 (GM-color) 地図の二つ目の曲がり角くらいから、
02:45 (Aine_20_1) ふむ。
02:45 (GM-color) ヤジルつけたあたりから出てきます、
02:46 (GM-color) ヤジルシッ、
02:46 (Aine_20_1) 天井の高さはドレくらいありますか?
02:46 (GM-color) ヤジルってなんかバジルみたいじゃないか、
02:46 (GM-color) 二メートルちょい>天井
02:46 (kreuz20_1) ひくっ
02:46 (Dal_20_2) 2mかー
02:46 (kreuz20_1) ダルさんの頭頂部がけずれてしまうじゃないですか
02:46 (Dal_20_2) ごりごり
02:47 (Yu_16_1) そういえばダルさん2m近かったね
02:47 (Daryl20_2) あーあー
02:47 (kreuz20_1) ずずずずず
02:47 (Daryl20_2) そうだそうだ
02:47 (Dal_20_2) ですねぇ。
02:47 (Daryl20_2) 2対1にはもちこめるな
02:47 (Aine_20_1) 痛そうだ・・・
02:47 (Dal_20_2) 生え際が危険疑惑
02:47 (GM-color) カラード(首)「ひきかえせー……は、飽きたから、ヒント欲しかったらあげるよ」
02:47 (Aine_20_1) 上下攻撃?
02:47 (Yu_16_1) ダルさんの生え際はいつも危険
02:47 (Daryl20_2) 少なくともクロイツさんが転移魔法で鎧の後ろに回り込めば
02:47 (Daryl20_2) 挟み撃ちにはできるはず
02:47 (Dal_20_2) いつもてw
02:47 (GM-color) ぬぅっ、
02:48 (Dal_20_2) はっ
02:48 (kreuz20_1) あれ、一騎打ちが二つ発生するだけなのでは
02:48 (Yu_16_1) 「…君は暇なのかな」>カラードさん
02:48 (GM-color) それは出来ますけれど、クロイツさんが後ろから青の騎士に襲われそう、
02:48 (GM-color) カラード「うん、暇」
02:48 (Dal_20_2) 「ヒントねぇ。色と関係あるのかなっと」
02:48 (kreuz20_1) 敵のまんなかになんて転移するものかっ
02:48 (Daryl20_2) じゃあ黄色の後ろならどうだろう
02:48 (kreuz20_1) 僕の転移は回避と逃走のためであって攻撃のためじゃないんですよっ
02:49 (Dal_20_2) ん。ちなみに
02:49 (GM-color) カラード「一回500Gね、Cでもいいよ」 んべっと舌をだします、そこにコインを入れると敵の大概の情報が分かります、
02:49 (Dal_20_2) 範囲魔法の取り扱いはどうなんだろー
02:49 (GM-color) 黄色の騎士の後ろに行くと黄色の騎士に襲われるかなぁ、
02:49 (kreuz20_1) ひゃあ
02:49 (GM-color) 範囲魔法かぁ、
02:49 (kreuz20_1) その後ろにもなにかいたらいやだなあ
02:49 (GM-color) 貫通するなら後ろにも届きそうですが、
02:50 (Aine_20_1) 「………。………。」どす黒いことを考え中
02:50 (Dal_20_2) エルフが何かおもいついたようです
02:50 (Daryl20_2) ようです
02:50 (Yu_16_1) です
02:51 (Dal_20_2) 「んー、なんか気持ち悪いな…」<コイン
02:52 (GM-color) カラード「白と黒の騎士の情報もおまけにつけるよ」
02:52 (kreuz20_1) 「気が進みませんねえ」
02:52 (kreuz20_1) 「ですってよ」ダルフィンさんに
02:52 (Dal_20_2) 「ふぅん・・・って俺かよ・・・」
02:52 (Aine_20_1) 「さっきの鎧の残骸を、飛べる人があいつらの上に落とす。」
02:52 (Daryl20_2) 「舌に余ったちくわを乗せよう。」
02:53 (Yu_16_1) 「…そうは言ってもなぁ」
02:53 (GM-color) カラード「もぐもぐ」>ちくわ
02:53 (kreuz20_1) にめーとるでとぶというのかっ
02:53 (Dal_20_2) 「ついでにさっきの錆でものせたらどうだ」
02:53 (Dal_20_2) とべるのかなw
02:53 (kreuz20_1) 「餌付けですか」
02:53 (GM-color) 頭がごりごり……
02:53 (Dal_20_2) ですよね!
02:54 (Yu_16_1) 「…なんか適当に飯を作るからそれで、ってわけには…」
02:54 (Daryl20_2) なんとなく
02:54 (Daryl20_2) 武勇 機敏 精神型っぽい気がする
02:54 (Aine_20_1) 「もしくは、あの曲がり角…鎧の残骸を盾にして6人で押せば押しきれない?
02:54 (Dal_20_2) 「あーもう、しょうがねぇなぁ。」 500Cおいてあげよう
02:54 (GM-color) カラード「いやだいいやだい、コインがいいんだいコインが良いんだい」
02:54 (kreuz20_1) 「なんだか曲がり角でつまりそうですけども」
02:54 (GM-color) ぺろり、ばきばき、もぐもぐ、>500C
02:54 (Aine_20_1) PC 鎧 騎士
02:54 (kreuz20_1) 「うわあ」
02:54 (Yu_16_1) 「(こいつ面倒臭いなぁ…)」
02:54 (Dal_20_2) 「うわぁ、気持ち悪ぃな」
02:54 (GM-color) 口から紙が印刷されます、
02:55 (Dal_20_2) 「なんかでてきた!」
02:55 (Yu_16_1) 「うわぁ」
02:55 (kreuz20_1) 「うわー。」
02:55 (Aine_20_1) 「って、どういう仕組み?」
02:55 (Aine_20_1) 「あー・・詰まるか・・
02:55 (GM-color) 赤の騎士:魔法には弱いが、若干の物理耐性がある、力で相手を押しつぶす
02:55 (Dal_20_2) 「あんまり触りたくねぇんだけども・・・」 いちおうつまんで見てみよう
02:55 (GM-color) 青の騎士:動きが早い、魔法には弱い、若干華奢な作り、
02:55 (Daryl20_2) 武勇 機敏 精神か
02:56 (Yu_16_1) 黄が精神型か
02:56 (Dal_20_2) ぽいねぇ
02:56 (kreuz20_1) さすがダリルさん
02:56 (GM-color) 黄の騎士:バランス型、流石に魔法を使わせるのは無理だけど、軽い自己修復機能を付けてみた
02:56 (Yu_16_1) 違った
02:56 (kreuz20_1) 「つけてみたて」
02:56 (Dal_20_2) ばらんすだった
02:56 (Yu_16_1) 観光客型だった
02:56 (Aine_20_1) 武勇機敏バランスかー
02:56 (Dal_20_2) 「投げやりすぎる」
02:57 (GM-color) 白の騎士、黒の騎士:頑張ったら魔法つけれた、互いがシンクロしているため、片方だけ倒しても起き上がる、
02:57 (kreuz20_1) 「また面倒なことを」
02:57 (Aine_20_1) 「がんばらなくていいから。っていうか・・・同時?」
02:57 (Daryl20_2) 「ま、お約束ですね。」
02:57 (Yu_16_1) 「…何の?」
02:57 (Dal_20_2) 「えーと…うん、あれだ、研究メモとかそういうのか」
02:57 (GM-color) カラード(首)「ぺっぺっ」 紙は不味かったらしい、
02:58 (Daryl20_2) アイネさん案で押して行くのはどうなのだろうか
02:58 (Dal_20_2) んと、赤・黄・青の順番ででてくるんだっけ
02:58 (GM-color) カラード「じゃ、そゆことで」 ぽんっ、
02:58 (Daryl20_2) ですね
02:58 (Daryl20_2) >順番
02:58 (Dal_20_2) 「はいはい、どうもどうも」 投げやりに片手ふりつつ>カラード
02:58 (Yu_16_1) 「…本当になんだろうあれ」
02:59 (GM-color) 02:40 (GM-color) 狭い道を進んでいくと、奥に鎧が見える、赤、青、黄色の順番に並んでいる、
02:59 (kreuz20_1) 「考えたら負けですよ」
02:59 (Dal_20_2) はっ
02:59 (GM-color) 赤・青・黄色でした、
02:59 (Yu_16_1) 「勝ってもなぁ」
02:59 (kreuz20_1) 「さてそれではどうしましょうか」
03:00 (GM-color) 鎧をせまい曲がり角上手く全員で押していく自信があるならどうぞ、
03:00 (Aine_20_1) 「…正攻法でいいかなぁ。赤いの倒したら鎧引きずって持って戻って赤い鎧の振りしてまざって押していくってのも・・ないか、ないね。」」
03:00 (Dal_20_2) 「まずは赤いやつ、か…」
03:00 (Daryl20_2) クロさんが付与って三連戦してもらう
03:00 (Yu_16_1) 「いやまぁ、頑張って」
03:00 (Daryl20_2) がんばれ
03:00 (Dal_20_2) がんばれ
03:00 (Yu_16_1) これ隠密で突っ込んだらどうなるんだろう
03:00 (Daryl20_2) 素通り?
03:00 (kreuz20_1) 「がんばってくださいね」
03:01 (GM-color) 鎧にぶつかる>隠密
03:01 (kreuz20_1) 一撃目は奇襲できるくらいか
03:01 (Dal_20_2) 「魔法が得意なやつが有効そうだよなー」
03:01 (GM-color) 一撃目は奇襲できそう、
03:01 (Dal_20_2) ふむふむ
03:01 (Daryl20_2) というかあれだ
03:01 (kreuz20_1) 「ダリルさんですか」
03:01 (Daryl20_2) 一体倒したら戻ってきてもいいし
03:01 (Dal_20_2) 「赤色対決って手もあるぜ?」
03:01 (Aine_20_1) 「……じつは。酷い勝ち方を考えている。
03:02 (kreuz20_1) 「まだあるんですか、策謀」
03:02 (Dal_20_2) 「ん?なんだなんだ」
03:02 (Aine_20_1) 「真っ向から私が吸血していけばいいんじゃないかと」精神+耐久やるなら
03:02 (GM-color) ハッ、
03:02 (Daryl20_2) うーん・・・
03:02 (Dal_20_2) はっ
03:02 (Daryl20_2) ちょっと危険じゃないかなあ
03:02 (Dal_20_2) 「吸血っつーと?」
03:02 (GM-color) でも吸血を上回るダメージを与えればいいのよ、ダイス様は気まぐれだけど、
03:03 (Daryl20_2) 10点あてても
03:03 (kreuz20_1) 「読んで字のごとく」
03:03 (Yu_16_1) それを言っちゃあおしまいよ
03:03 (Aine_20_1) 「体力を奪う魔法。」こくり
03:03 (Aine_20_1) 「問題は。私が魔法以外の攻撃に脆い事。」
03:03 (Yu_16_1) 「…ああうん。頑張って」
03:03 (Aine_20_1) 1/1/8。
03:03 (Dal_20_2) 「エルフだとばかり思ってたんだが…そういや前も屋台でくいに…ああ、魔法か」
03:03 (GM-color) どうせ半分しか回復しないですしー、
03:03 (Daryl20_2) 5点だからなあ
03:03 (Dal_20_2) <吸血
03:03 (Aine_20_1) せめて竜燐盾が間に合っていればー
03:04 (Dal_20_2) わあ
03:04 (Daryl20_2) あと吸血は精神ー2だから・・・
03:04 (GM-color) そして1:1:7だから5の攻撃力、
03:04 (Aine_20_1) いや、
03:04 (Aine_20_1) 1:1:8
03:04 (GM-color) うん、だいじょぶっぽいなぁ、
03:04 (Aine_20_1) 成長した。
03:04 (GM-color) あ、能力値成長か、
03:04 (Daryl20_2) 念のため一度クロイツさんが戦って、相手の武勇を確かめてみるというのは
03:04 (GM-color) でも6かぁ、うん、そこまで圧倒的にはならなそう、
03:04 (kreuz20_1) 念のためとかいわれているッ
03:05 (Yu_16_1) 「ああ、そうだ」
03:05 (Daryl20_2) あれっ?
03:05 (Daryl20_2) もしやこれは
03:05 (Aine_20_1) というか。多分アイネの精神に付与したら
03:05 (Dal_20_2) 武勇防御一番高いのはだれだろー
03:05 (Yu_16_1) 「これ、使う?」アイネさんにルーンの盾相当の鍋蓋
03:05 (Daryl20_2) クロイツさんが3戦無双してくれるという
03:05 (GM-color) 正直、魔力付与クロイツさんが突っ込むのが一番怖い、
03:05 (Aine_20_1) 2d6+10で吸血し続けられる
03:05 (dice_cre) Aine_20_1: 8(2D6: 4 4)+10 = 18 で吸血し続けられる
03:05 (Daryl20_2) おおそうか
03:05 (Daryl20_2) 武器も貸そう
03:05 (GM-color) ちょおっ、
03:05 (Daryl20_2) 老樹の杖で+3だ
03:05 (Dal_20_2) わぁ
03:05 (kreuz20_1) なるほど、
03:05 (Yu_16_1) 吸血って、そんな連発できたっけ
03:05 (GM-color) なんてひどいんだ! 認めてやる!
03:05 (kreuz20_1) できます
03:05 (Aine_20_1) 連射できるですよ
03:06 (Daryl20_2) アイテム欄には回数制限ないですねえ
03:06 (GM-color) でもバスタード老樹は両手持ちー、
03:06 (Dal_20_2) すてきすぐる<装備かしあたえ
03:06 (Dal_20_2) はっ
03:06 (kreuz20_1) はっ
03:06 (kreuz20_1) 背負おう
03:06 (Aine_20_1) というか、装備なしなので装備が増えると酷い事になる
03:06 (GM-color) なので服を脱いでアイネさんにかさないと防具の貸し出しは不可、
03:06 (Daryl20_2) まあ、盾か杖かどっちかかな
03:07 (Aine_20_1) 多分、魔法に弱めの最初の3体はコレで方が付き添う
03:07 (Aine_20_1) 私のダイス目の酷さを無視すれば
03:07 (Daryl20_2) ハハハ
03:07 (Aine_20_1) (最重要)
03:07 (GM-color) ハハハ、何言ってやがるんですコイツゥ、
03:07 (Dal_20_2) ハハハ
03:07 (kreuz20_1) まあためしにいってみればよし
03:07 (GM-color) 私のオチに勝てるとでも?
03:07 (kreuz20_1) じしんまんまんですよ相手
03:07 (Aine_20_1) ということで、どこまで貸してもらえるでしょうか
03:08 (GM-color) 装備できるだけ、ただし鎧は脱ぎたてほやほやを貸し与える変態さんになっちゃいます、
03:08 (Daryl20_2) 杖使います?
03:08 (kreuz20_1) 鎧なにかいいのありましたっけ
03:08 (Yu_16_1) 杖があるならいいや
03:09 (Aine_20_1) 盾は1/1/1だから杖で吸収の方がHP期待値は0.5点高いかな
03:09 (Yu_16_1) 吸血に火力がつけば問題はなにもない
03:09 (Dal_20_2) くろさんのがいちばんいいやつのよかん<鎧
03:09 (kreuz20_1) ハハハ、僕はかしません
03:09 (Aine_20_1) で、相手が、武勇敏捷なので
03:09 (GM-color) 服を脱いでエルフ少女に着せる冒険者たち、
03:09 (GM-color) 変態だ。
03:09 (Aine_20_1) 武勇と敏捷の強化できる鎧があれば完璧
03:09 (Aine_20_1) ・・・
03:09 (Dal_20_2) ダルに貸せるものなどなかった
03:09 (Aine_20_1) 変態だ。
03:09 (Dal_20_2) 変態だ
03:09 (Daryl20_2) いやいや
03:09 (Daryl20_2) ダルさん
03:10 (Daryl20_2) 羽飾り
03:10 (kreuz20_1) それ
03:10 (kreuz20_1) 入れ墨…
03:10 (Aine_20_1) 装飾もないよ!
03:10 (Yu_16_1) 残念ながら貸すものはない
03:10 (Dal_20_2) 相当品がだね・・・
03:10 (Daryl20_2) 刺青だったか!
03:10 (Dal_20_2) いえす
03:10 (kreuz20_1) 皮膚ごとはがそう
03:10 (Dal_20_2) ちょw
03:10 (kreuz20_1) と、ダリルさんならいってくれるとおもって
03:10 (Daryl20_2) ダルさんの皮膚がマジックテープ式だった
03:10 (Daryl20_2) ばりばり
03:10 (kreuz20_1) やめて
03:10 (Dal_20_2) ちょおw
03:10 (Aine_20_1) ちょww
03:10 (Yu_16_1) ウェイター服は一応上等な革鎧扱いだけども
03:10 (GM-color) ウェイター服を脱いでエルフ少女に着せる、
03:10 (GM-color) 変態だ。
03:11 (kreuz20_1) ちくわさんはウェイターだったのか
03:11 (Daryl20_2) 「では念のため、僕の杖を使ってください。」
03:11 (kreuz20_1) 「ふーむ」
03:11 (Dal_20_2) 「んー、魔術のことはなぁ…力になれなくて悪いな」
03:11 (Yu_16_1) 「ああ、何か凄そうな杖ですね」
03:11 (Yu_16_1) 「じゃあ鍋の蓋はいいか」
03:11 (Aine_20_1) 「…ん。かりる。」(こくり
03:11 (Daryl20_2) 「古代機械の弁慶を凹ませた業物です。」
03:12 (Yu_16_1) 「凄いのか良くわからないんですが」
03:12 (Daryl20_2) 「ハハハ」
03:12 (Dal_20_2) 「機械に弁慶とかあるのか・・・?」
03:13 (Daryl20_2) 「なんかブリキっぽい人型だったのでありました。」
03:13 (Aine_20_1) 「…ほかはどうしよう?
03:13 (Daryl20_2) おおそうだ
03:13 (Daryl20_2) そう言えば指輪もあった・・・けど
03:13 (Daryl20_2) 吸血には意味ないかな
03:13 (Dal_20_2) 「ブリキねぇ…」
03:14 (Yu_16_1) 「流石に冒険者に貸せるものは他にないかなぁ」
03:14 (Aine_20_1) 闇の指輪なら意味がある
03:14 (GM-color) くらんしゃまがいつだったか、属性の+は技能書には乗らない的な事を言ってた気が、まぁ、闇の指輪なら良いか、乗っちゃっても、
03:14 (kreuz20_1) 僕はほほえましげに後ろからながめているだけです
03:14 (Aine_20_1) ああ、ないか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー