TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第七十一回第六陣ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
02:56 (E-sa) 参加者片っ端から挙手、
02:56 (Rater20_2) ノ
02:56 (Dal_20_2) ノ
02:56 (Ani_12_2) ノ
02:56 (Oumi20_2) ノ
02:56 (Jup_20_2) ~
02:57 (Reve20_1) ノ
02:57 (E-sa) 全員居ますな、
02:57 (Rater20_2) います……!
02:58 (E-sa) では、色の迷宮中盤戦を始めましょう、
02:58 (E-sa) お願いします、
02:58 (Rater20_2) よろしくお願いしますー
02:58 (E-sa) ―導入―
02:58 (Oumi20_2) おねがいしますー
02:58 (Reve20_1) よろしくお願いしますー
02:58 (Dal_20_2) よろしくおねがいしますー
02:58 (Ani_12_2) よろしくおねがいしますー
02:58 *nick E-sa → GM-color
02:58 (Jup_20_2) よろしくおねがいしますー
03:00 (GM-color) ホームから川を挟んだ向こう、南の荒野にて大規模な遺跡が見つかった……
03:00 (GM-color) その遺跡の上層はマルディリア期の物から、
03:00 (GM-color) 深層はタイタス期まで、
03:00 (GM-color) どうやらその遺跡は一番深層から代々、遺跡探索のために町が作られ、やがてそれが寂れ遺跡となり、また後の世にその遺跡探索の町が作られを繰り返されてできた物らしい、
03:00 (GM-color) そして当然そこには町が出来る、
03:00 (GM-color) その町の名前は『地下街ティエフ』
03:00 (GM-color) 遺跡街と呼ばれる街である、
03:00 (GM-color) 現在探索可能遺跡 ニア色の遺跡 剣の遺跡
03:01 (Dal_20_2) なんかふえてる・・・!
03:01 (Reve20_1) この間増えましたねw
03:01 (Dal_20_2) そうなんだw
03:01 (GM-color) だるひむさんとユヒテル君は一緒に色の迷宮の探索に来ました、
03:01 (Jup_20_2) よろしくまともな冒険者
03:02 (Rater20_2) まともな冒険者って貴重だなぁ
03:02 (Dal_20_2) おう、頭使うことはまかせたぜ
03:02 (GM-color) おうみはん、れーたーくん、れヴ君は導入はどうしましょう 1:遺跡入り口で合流 2:探索者ギルドで適当な人を見つくろってもらう 3:ダルフィンさんの上着に引っ掛かる
03:02 (Oumi20_2) ペットおおいな!
03:02 (Oumi20_2) うーん
03:02 (Rater20_2) 上着ってなんだw
03:02 (Dal_20_2) 上着てw
03:02 (Rater20_2) とりあえず2かなぁ
03:03 (Oumi20_2) 色の迷宮はお金になるのかしら!
03:03 (GM-color) めっちゃなります>お金
03:03 (Oumi20_2) ひゃっはー
03:03 (GM-color) 遺跡から発掘したレアアイテムは全部冒険者の物、
03:03 (Jup_20_2) おうみはんは諸手をあげて突撃した
03:03 (GM-color) ティエフで唯一自由発掘が許可されている遺跡です、
03:04 (GM-color) おうみはんは遺跡に諸手を挙げて突撃した、れヴくんは?
03:04 (Oumi20_2) あれ、コーヒー入れてる間に何かとんでもないものが採用されてる
03:04 (Reve20_1) うーん、どうしましょうか
03:05 (Ani_12_2) ばさばさ
03:05 (Jup_20_2) 想像の範疇内という点ではさほどとんでもなくないから大丈夫
03:05 (Oumi20_2) というかダルさん達と一緒に来た、でいいんじゃないかしら!
03:05 (Rater20_2) ダルさんとは面識あるなぁ
03:05 (Jup_20_2) おうみはんとも面識があった、そういや
03:05 (Jup_20_2) みんなダルさんに引率されてきた
03:05 (Ani_12_2) レーヴ君だけ面識ないんだよねぇ
03:05 (Reve20_1) 遺跡の周りでうろうろしていようかな?「これからどうしようか?」って傍らに居る仔竜に話しかけながら
03:06 (Rater20_2) 引率のダルさん
03:06 (Dal_20_2) 引率…!
03:06 (Jup_20_2) みぎてにみえますのは色の迷宮でございます
03:06 (GM-color) じゃあ、
03:06 (Rater20_2) ダルさん最年長だからねぇ
03:06 (Dal_20_2) なんだとっ
03:06 (Oumi20_2) 別におうみはんが金目当てで仲間かきあつめたでもいいのよ?>レーヴ君
03:06 (Dal_20_2) あ、そして年齢あげとくのわすれてた
03:06 (GM-color) ダルさんとユヒテル君がティエフの酒場で遺跡の話をしていて「人出が欲しいな」と言っていたら、おうみはんがいつの間にかよって来ていた、
03:06 (Dal_20_2) 27歳でございます
03:06 (Reve20_1) おおー
03:07 (Oumi20_2) なんという神官だ・・・
03:07 (Dal_20_2) 神官すげえ
03:07 (Reve20_1) お誕生日おめでとうー
03:07 (GM-color) そこに探索者ギルドで紹介されたレーター君がやってきた、「おぉ奇遇だな」的なノリで、
03:07 (Jup_20_2) レーター君「おおきぐうだな」
03:07 (Rater20_2) 奇遇だねー
03:07 (Dal_20_2) ありがとうありがとう>レーヴ君
03:07 (Jup_20_2) ダンディ
03:07 (Dal_20_2) 「5人は欲しいところだが…ん?」
03:07 (GM-color) そして遺跡入り口で謎の野生児に遭遇、おうみはんが「……腕っ節の強い奴がおらんな、コイツは使える……!」とスカウト、
03:07 (Rater20_2) とてとて
03:08 (Reve20_1) 野生児ですかw
03:08 (Jup_20_2) そして今えらばれしごにんのせんし…うん?七人?
03:08 (Dal_20_2) すかうと!
03:08 (Oumi20_2) 「あれは……腕っ節の強い奴がおらんな、コイツは使える……!」
03:08 (Rater20_2) 野生児w
03:08 (Reve20_1) 「?」
03:08 (Vent12) 「ギャウ?」
03:08 (GM-color) 合流完了、
03:08 (Jup_20_2) 「理にかなってるな」
03:08 (Jup_20_2) では第6層だー。
03:08 (Dal_20_2) 「へぇ、子竜か」
03:08 (Dal_20_2) だー
03:08 (Oumi20_2) 「なあなあ、そこの少年!遺跡潜りたない?」
03:08 (Reve20_1) 二人(一人と一匹とで同時に首をかしげます)
03:09 (Ani_12_2) ワイバーンのアニラスは興味深げにみています
03:09 (Oumi20_2) 少年というより青年だった
03:09 (Reve20_1) 「いせき……ですか?」
03:09 (Oumi20_2) 「そ、うちら今からこの遺跡探索するつもりやねんけど・・・よかったら一緒にどない?」
03:10 (Reve20_1) 「え、でも……。うーん……」
03:10 (Reve20_1) 悩
03:10 (Oumi20_2) 「ほらほら、迷ってるんならいこいこ!」背中押しながら洞窟に入っていく
03:10 (Vent12) 「ギャウ、ギャウギャウ」
03:11 (Dal_20_2) 「あーあー…。まぁいいか」
03:11 (Reve20_1) 「え、…うん、そうだね。それじゃあ付いていきm(ry」
03:11 (GM-color) さて、
03:11 (Dal_20_2) はて
03:11 (Rater20_2) 「うーん大丈夫、かな」
03:11 (Rater20_2) はて
03:11 (Reve20_1) 「って、え?えぇぇ~~~~?!」引き摺られ
03:11 (GM-color) PT達は探索済みの遺跡を下へ下へと降りていく、
03:11 (Dal_20_2) 「どうだかなぁ。ま、どうにかなるだろ」
03:12 (Rater20_2) とてとてとてとて
03:12 (Jup_20_2) てくてく
03:12 (Dal_20_2) すたすた
03:12 (Ani_12_2) ばさばさ
03:12 (Vent12) ずるずる
03:12 (Reve20_1) ずるずる
03:12 (Oumi20_2) 「さあ男なら行った行った~!」
03:12 (Reve20_1) 「あ、あの、ちょっとー?」
03:12 (GM-color) 炎→氷→からふる→風の洞窟→城っぽいの→階段←今ココ!
03:12 (Ani_12_2) 「……。」 子竜をみて興味深げ
03:13 (Rater20_2) 「……(なんだろうこの組合せ」
03:13 (Rater20_2) 階段……?
03:13 (Dal_20_2) 「んー。たしか、次は第六階層だったか」
03:13 (Vent12) 「ギャウ?」何だこの飛龍?って眼でアニラスさんを見返します
03:13 (Dal_20_2) 「1~5階層までは、制覇したんだよな」
03:14 (GM-color) 第六階層に進みますか?
03:14 (Jup_20_2) ましょう
03:14 (Dal_20_2) ごーごー
03:14 (GM-color) それともここでセッション終了して帰りますか?
03:14 (Jup_20_2) すよすよ
03:14 (Reve20_1) ごーごー!w
03:14 (Oumi20_2) 完
03:14 (Dal_20_2) 感
03:14 (Rater20_2) 進みます。
03:14 (GM-color) では、君達は階段を下りていく、
03:14 (Dal_20_2) 完だった
03:14 (Dal_20_2) すたたた
03:15 (GM-color) 石造りの壁が、だんだんと、また別なものに……これは、鉄だろうか?
03:15 (Jup_20_2) 「…?質感が変わってきたな…」
03:15 (Oumi20_2) 「へえ、雰囲気出てきたやん・・・さぞかし価値のあるものが・・・♪」
03:15 (GM-color) そして次の階層に降り立った君達の目の前には白い光が広がる、
03:15 (Jup_20_2) 壁をぺたぺたさわりながらすすもう
03:15 (Rater20_2) 「随分としっかりとしてるような……」 鉄っぽい壁見つつ
03:15 (Oumi20_2) うおっまぶしっ
03:15 (Rater20_2) 白い光……
03:15 (GM-color) 第六階層 雷球の飛び交う鉄の道
03:16 (Ani_12_2) 「……」 ふいっと目をそらす>ヴェント
03:16 (Jup_20_2) バリバリー
03:16 (Oumi20_2) 雷・・・だと・・・?
03:16 (Dal_20_2) かみなりー
03:16 (Rater20_2) なんかすっごいなまえがいやなかんじがしてならないんですが
03:16 (GM-color) ……そこは不思議な空間だった、
03:16 *nick Vent12 → Vent12_1
03:16 (Oumi20_2) コンラート、誰かコンラートを呼んできてー!
03:16 (Reve20_1) 雷…ですねぇ
03:16 (GM-color) 鉄でできた管が壁の中を走り、頭上には白い光を放つガラス玉が幾つか浮いている、
03:16 (Dal_20_2) 「こりゃまた妙なもんが…」
03:17 (Dal_20_2) 目をほそめつつ
03:17 (GM-color) 有る程度学のある者なら、このエリアは機械仕掛けの明かりで照らされていることが分かる、アレは電球の一種だろう、
03:17 (Reve20_1) 「…な、何なんですかここは…?」
03:17 (Oumi20_2) なんだユヒテル君雷じゃん。よかったよかった
03:17 (Jup_20_2) 「…これは…古代技術か」
03:17 (Oumi20_2) 「ふうん、ここが今探索済みの最深部かぁ」きょろきょろと周りを見回し
03:17 (Reve20_1) (落ち着かない様子で見回す
03:17 (Dal_20_2) 「わかるのか?」>ユヒテル
03:17 (Rater20_2) 「んー……」
03:17 (Jup_20_2) 「僕も実物を見るのは初めてだ」
03:17 (GM-color) 現在の技術の粋を集めて作られた器械よりも非常に高度な機械が用いられているようだ、
03:18 (Dal_20_2) 「へぇ。かなり珍しい技術なんだな」
03:18 (Oumi20_2) 「さ、何はともあれ、まずは調べてみんことにはな!いこいこ!」
03:18 (Jup_20_2) 「…今までの経験から行くと、ここに出てくる魔物もまた、階層そのものと同じ系統だ…注意したほうがいいな」
03:19 (Jup_20_2) てくてくついてこう
03:19 (GM-color) この階層は全体的に鉄板で通路が敷かれており、壁は鉄板、あるいはガラス張り、ガラスの中には無数の機械が蠢く、
03:19 (Jup_20_2) きょろきょろ
03:19 (GM-color) 道は正面と左手側に通じている、
03:19 (Rater20_2) 「同じ系統っていうと……」
03:19 (Dal_20_2) 霊的視力とかでみたらどうなるんだろー
03:19 (Rater20_2) うおう
03:19 (GM-color) 正面には金色の光が見える、
03:19 (Oumi20_2) おうみはんの目がきらきら
03:19 (Dal_20_2) ほうほう
03:19 (Jup_20_2) 金的視力
03:19 (Reve20_1) 「…うぅ、足元が固い…。何だろうココ…」
03:19 (Dal_20_2) 売値がみえるんですねわかります
03:20 (GM-color) 霊的な反応は無い……ん? 正面の金色の光だけは何か強い魔力を感じる
03:20 (Rater20_2) 「変な感じ……」
03:20 (Dal_20_2) ふむ
03:20 (Reve20_1) ほうほう
03:20 (Rater20_2) おや
03:20 (Dal_20_2) とりあえず気配かな
03:20 (Dal_20_2) 「分かれ道、か。なんだろうなあの光」
03:20 (Oumi20_2) 「ええね、ええね、この感じ♪久しぶりにワクワクやわぁ」両手を合わせながら
03:21 (GM-color) 気配は好きな能力値でどぞ、
03:21 (Jup_20_2) 2d6+7 せいしん
03:21 (dice_cre) Jup_20_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14  せいしん
03:21 (Rater20_2) 2d6+7 機敏
03:21 (dice_cre) Rater20_2: 7(2D6: 1 6)+7 = 14  機敏
03:21 (Dal_20_2) 2d6+6 機敏
03:21 (dice_cre) Dal_20_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11  機敏
03:21 (Rater20_2) 武勇はいませんか!
03:21 (Oumi20_2) 2d6+2 武勇
03:21 (dice_cre) Oumi20_2: 7(2D6: 1 6)+2 = 9  武勇
03:21 (Ani_12_2) 2d6+1 おもむろにぶゆう
03:21 (dice_cre) Ani_12_2: 8(2D6: 5 3)+1 = 9  おもむろにぶゆう
03:21 (GM-color) 金色の光の方に何かがいる、と感じた、
03:21 (Reve20_1) 「…うぅ、落ち着かないと…」腰に刺した木の棒を抜いて、落ち着こうとします
03:21 (GM-color) おうみはんは金色の光の方に金の匂いを感じた、
03:21 (Reve20_1) 2d6+4 武勇
03:21 (dice_cre) Reve20_1: 6(2D6: 2 4)+4 = 10  武勇
03:22 (Dal_20_2) 「大丈夫か? ええと…そういや名前もきいてなかったな」>レーヴ
03:22 (Oumi20_2) きゅぴーん
03:22 (GM-color) しかしそれが容易く得られるとは限らない気がした、
03:22 (Dal_20_2) ワァ
03:22 (Vent12_1) 2d6+2 機敏ー
03:22 (dice_cre) Vent12_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  機敏ー
03:22 (Dal_20_2) 「なにかいる、か」
03:22 (Reve20_1) []
03:22 (Rater20_2) 「何かいる気はするけど、うーん」
03:22 (Oumi20_2) 「きゅぴーん!・・・虎穴に入らずんば虎子を得ず・・・やな!レーター!」
03:22 (GM-color) 14を出した二人は、その何かは大きい物だと感じた、
03:22 (Dal_20_2) 「んー、まぁひとまずいってみるか」
03:23 *nick Ani_12_2 → Ani_12_2f
03:23 (Ani_12_2f) ばさばさ
03:23 (Ani_12_2f) 飛べそうなら飛んでおく
03:23 (Rater20_2) 「まぁ、確かにそうではあるけど……」 <虎穴に~
03:23 (Reve20_1) 「あ、そっか。先ずは人と会ったら挨拶をしなくちゃいけないって母さんが言っていた」
03:23 (GM-color) さて、どっち行きますか?
03:23 (Jup_20_2) 「慎重にだぞ」
03:23 (Dal_20_2) 「それじゃあまぁ気をつけて、正面、行ってみるか?」
03:24 (Reve20_1) 「えっと…、初めまして。俺はレーヴって言います」
03:24 (Rater20_2) 「うん、慎重に」
03:24 (Reve20_1) 「こっちは、俺の兄弟のヴェント」
03:24 (Dal_20_2) 「おう、よろしくな。レーヴ。俺はダルフィンだ。船乗りだな。」
03:24 (Vent12_1) 「ギャウ」
03:24 (GM-color) 正面に進みますか?
03:24 (Oumi20_2) 「レーヴとヴェントね、うちはオウミ、よろしゅうに。」
03:24 (Oumi20_2) 正面やー
03:24 (Dal_20_2) 「ヴェントもよろしくな。こっちはアニラスだ。こないだ拾った」
03:24 (Dal_20_2) 正面やー
03:24 (Oumi20_2) 「さあそんなことよりお宝やー!」
03:24 (Reve20_1) しょうめんかー
03:25 (Jup_20_2) 「僕はユヒテル」
03:25 (Jup_20_2) では正面に
03:25 (GM-color) 正面に歩くと、金色の光が近くなってくる、
03:25 (Dal_20_2) 「相変わらずだなオウミは…」
03:25 (Oumi20_2) すたこらさっさ
03:25 (Ani_12_2f) ヴェントをじーっとみつつ
03:25 (Ani_12_2f) 「……。」
03:25 (Rater20_2) 「あ、僕はレーター。よろしく」 っと一応
03:25 (GM-color) ……竜だ、
03:25 (Dal_20_2) 竜だー
03:25 (Rater20_2) 「…………」
03:25 (Oumi20_2) すたこらさっさ(逆方向に
03:25 (Reve20_1) 「えっと、ダルフィン…オウミ…アニラス…ユヒテル…レーター……」
03:25 (GM-color) 金色に光る細長い竜がとぐろを巻いている、
03:25 (Dal_20_2) 「……またか」
03:26 (Reve20_1) 「…よし、覚えた」
03:26 (Jup_20_2) 「………」
03:26 (Dal_20_2) 「確か一階層目にも、竜がいたが…」
03:26 (Rater20_2) 「えーと、竜……?」
03:26 (Vent12_1) 「……」アニラスをじーっと見て
03:26 (Oumi20_2) 「ちょ、竜やで・・・レーヴ、さっそくあんたの出番ちゃうの」
03:26 (GM-color) 部屋の奥には祭壇が有る、
03:26 (Vent12_1) 「ギャッ」鼻で笑う
03:26 (Dal_20_2) 祭壇!
03:26 (Rater20_2) 竜ばっかりだなぁ、吃驚
03:26 (Reve20_1) 祭壇!
03:26 (Jup_20_2) さいだんにおそなえものが
03:26 (GM-color) 祭壇の上に、何かの書物が置いて有る……遠くからではよく分からないが、ハァル、の文字が読み取れる、
03:26 (Reve20_1) 「え?」
03:27 (Jup_20_2) 「ハァル…?」
03:27 (GM-color) さて、どうしますか?
03:27 (Dal_20_2) 「んー。なんだろうな、あの祭壇」
03:27 (Jup_20_2) じーえむ、ハァル信徒ですが、ハァルの祭壇かどうかははっきりわかりますか
03:27 (Rater20_2) 「ハァル、かな……?」
03:27 (Dal_20_2) オーブとかはないですよねー
03:27 (Oumi20_2) 「あんた竜と兄弟言うくらいやねんから、竜の扱いも慣れてる、やろ・・・?」
03:27 (Rater20_2) 文字だけじゃどうだか……
03:27 (Oumi20_2) 遠目から見て値段分かりますか!
03:27 (GM-color) はっきりとハァルの祭壇です、が、ハァルの裁きの側面が強調された様式です、
03:28 (Rater20_2) 竜は起きているのかな?
03:28 (GM-color) 値段を調べるなら精神判定、商人の技能書とか使えます、
03:28 (Ani_12_2f) 「あんぎゃあ」 (訳:おまえの主はあれか) 的な>ヴェント
03:28 (Dal_20_2) 値段w
03:28 (GM-color) 竜は眼を閉じてとぐろを巻いている、が、寝ているかどうかは分からない、
03:28 (Jup_20_2) 「ハァルの祭壇…だけど…一般的なものとは違うな…」
03:28 (Dal_20_2) 「ふぅん?」
03:28 (Oumi20_2) 技能書補正いくつですか!めずらしいもの百科も使えますか!
03:29 (Reve20_1) 「扱い……、いえ。俺とヴェントは兄弟ですよ。同じ母さんに育てられた」
03:29 (GM-color) 商人の技能書で+2、珍しい物百科で+1、
03:29 (Oumi20_2) 2d6+5+2+1 おうみあーい
03:29 (dice_cre) Oumi20_2: 10(2D6: 5 5)+5+2+1 = 18  おうみあーい
03:29 (Jup_20_2) うわあ
03:29 (Dal_20_2) すげえ
03:29 (Rater20_2) うわぁ
03:29 (Oumi20_2) ひゃあ
03:29 (Jup_20_2) 金的視力ぱねえ
03:29 (Rater20_2) すごっ
03:29 (GM-color) おうみはんは、珍しい物百科でアレを見たことが有る、
03:30 (Dal_20_2) ほほう
03:30 (Vent12_1) 「ギャウ」(訳:主?ハッ、僕とレーヴは兄弟だ。主なんて上下関係は無い)>アニラス
03:30 (Reve20_1) ほほう
03:30 (GM-color) ハァル教典下:ハァルの裁きの秘術の秘奥の数々が記された書物、基本的には表には存在しないものとされる、
03:30 (Oumi20_2) 「母さん・・・?・・・いや、それよりもあれは!」キュピーン
03:30 (GM-color) それを読み説いた物は金色の王剣と呼ばれる術を操れるようになるらしい、
03:30 (Rater20_2) わぁを
03:31 (Reve20_1) わぁを
03:31 (Oumi20_2) 「ハァル教典、その下巻!」
03:31 (Reve20_1) 滅茶苦茶欲しいなぁ
03:31 (Dal_20_2) わあ
03:31 (Jup_20_2) 「…なんだって」
03:31 (GM-color) 値段は市場に出回っているならば、50000Gはするだろう、売却するなら25000~30000か、
03:31 (Rater20_2) たっかっ
03:31 (Reve20_1) 「?」
03:31 (Dal_20_2) 「教典?」
03:31 (Rater20_2) 「教典……」
03:31 (Reve20_1) だが、買える範囲内だ
03:32 (GM-color) (死者の書下と同じ値段、ユニークアイテム扱い、じーえむが認めなければぽーい、)
03:32 (Ani_12_2f) 「…ぎゃ?」 (訳:兄弟?人間と?珍しいこともあるものだな) 的な>ヴェント
03:32 (Oumi20_2) 「市場価格おっよそ50000G!!」
03:32 (Dal_20_2) 「へぇ、そりゃすごい」
03:32 (Rater20_2) 「…………」
03:32 (GM-color) るぱんだいぶしますか?>おうみはん
03:32 (Jup_20_2) おうみはーん!
03:32 (Reve20_1) 「……?それって凄いのですか?」
03:32 (Dal_20_2) さようならおうみはん
03:32 (Oumi20_2) 竜目の前におりますやん
03:32 (Oumi20_2) 外道パーティはわすれないぞ!
03:32 (Reve20_1) ←金銭感覚が解って無い
03:32 (Jup_20_2) いのちあっての物種
03:32 (Rater20_2) 竜は相手にそれはさすがに……
03:32 (GM-color) ちぇー
03:33 (Jup_20_2) よし、百科だ
03:33 (Dal_20_2) 「そうだな…。野菜が500個かえるぐらいか」>レーヴ
03:33 (Jup_20_2) 目の前の金色竜についてしらべたい
03:33 (Rater20_2) 何だか探索スキル充実してるなぁ
03:33 (Dal_20_2) ゆひくん弱点看破もおねがいしますします
03:33 (Reve20_1) 「…?野菜って買う物なんですか?森に入れば幾らでも有るじゃないですか」
03:34 (Jup_20_2) それは戦闘にはいらないとっ
03:34 (Dal_20_2) なるほどっ
03:34 (GM-color) 金色の雷竜:雷を操る竜、恐らくこのエリアの最も電気が集中する場所はこの場所で、ここの電気を喰らっているらしい、
03:34 (Dal_20_2) 「うーん、そこからかー。」
03:34 (Oumi20_2) 「あんた今までどんな生活送ってたんや・・・いや今はそんなことどうでもええ、なんとしてもアレは手に入れたい・・・!」
03:34 (Dal_20_2) 「どうどう。落ち着け、オウミ」
03:34 (Jup_20_2) 「…手に入れたいのは同感だけど、金額でしか見てないんじゃないだろうなっ」
03:35 (GM-color) 金色竜
03:35 (GM-color) 5:11:8 HP65
03:35 (GM-color) 投射魔法 範囲ブレス 連続行動常時 金色の王剣 急所狙い 魔力付与
03:35 (Dal_20_2) 「竜がやっかいだな…」
03:35 (Dal_20_2) ワァ
03:35 (GM-color) 金色の王剣:技、雷属性の攻撃を使える必要あり、1セッションに1度だけ、敵に攻撃する際、自分の機敏と精神を足して精神攻撃できる、
03:35 (GM-color)       攻撃後、5以上ダメージを与えた場合は1d6のダイスを振り、5以上が出た場合次の相手の行動をキャンセル、ハァル教典下で習得、
03:35 (GM-color)       長剣、刀に分類される武器を所持している必要あり、
03:35 (Rater20_2) 割と良心的
03:35 (Dal_20_2) 隠密でとりにいけませんかじーえむ
03:35 (Oumi20_2) 「ダルフィン、あんたちょこっと行って取ってきてくれへん♪」
03:35 (Jup_20_2) 「ちょっと…か」
03:36 (Dal_20_2) 「んー。さて、どうかな」
03:36 (Oumi20_2) やだ、超絶コンラートに装備させたい
03:36 (GM-color) 隠密しているとはいえッ……君はッ……竜を乗り越えていくつもりかッ……食物連鎖の頂点をッ……足蹴にして……生きて帰るつもりかッ……!
03:36 (Rater20_2) 周辺に罠っぽいのとかないかな、特に地面とか
03:36 (GM-color) 罠は無い、が、
03:36 (Rater20_2) というか塞いでいるのかな
03:36 (Jup_20_2) 軽業でぴょーん
03:36 (Dal_20_2) アニラスにつかまってもいいのよいいのよ
03:36 (Dal_20_2) 軽業でもいいのよいいのよ
03:36 (GM-color) ところどころにこう、骸骨と地面に突き刺さった錆びた剣が……
03:36 (Vent12_1) 「ギャウ」(訳:珍しい?だからどうした。僕とレーヴは一緒に母様に育てられた、なら兄弟だ。そこに疑問を挟む余地など無いだろう)
03:36 (Dal_20_2) ふむ
03:37 (Reve20_1) ひゃあ
03:37 (Rater20_2) びりびりしそうな……
03:37 (Jup_20_2) うしろで竜同士ギャウギャウ
03:37 (GM-color) さて、どうするかね、
03:38 (Dal_20_2) 「すこし、厳しいな。竜が邪魔だ」
03:38 (Dal_20_2) >オウミ
03:38 (Oumi20_2) 「根性や!」
03:38 (Jup_20_2) 「理不尽だ」
03:38 (Dal_20_2) 「根性…根性かー」
03:38 (Reve20_1) 「邪魔?何でですか?あのヒトはあそこで寝ているだけじゃないですか」
03:38 (Rater20_2) 「根性って言ってもさすがに……」
03:38 (GM-color) 割と良心的とは言っても、敵の機敏特化は超イニシなので結構非道だと言う事を言っておきたい、戦闘はイニシとぱぅわー、
03:38 (Oumi20_2) 「ええか?この世に理不尽でないことなんて何もないんやで・・・」
03:39 (Dal_20_2) 「やってもいいが、うっかりおきて敵がおそってくるほうに一票」
03:39 (Jup_20_2) 「世が混沌であれそこに理をもって生きるのが人間の定めだ、それを放棄することは愚の骨頂だ」
03:39 (Jup_20_2) 「…ならば仕掛けるのか?」
03:39 (GM-color) 金色竜「…………」眼を閉じてとぐろ巻いてるだけ、
03:39 (Dal_20_2) 「どうしても倒すなら、な」
03:40 (Reve20_1) 「倒すんですか?」
03:40 (Oumi20_2) 「甘い、甘すぎるわ、このお坊ちゃん・・・っとそれはまあええとして、さてどないしょ」
03:40 (Rater20_2) 「……うーん」
03:40 (Dal_20_2) 機敏11で精神攻撃高いと、ダルフィンが本気でいっても厳しいな!みんなふぁいと!
03:40 (Rater20_2) 防御は別に、だけどなぁ
03:41 (Dal_20_2) 「さて、どうしたもんかな」
03:41 (Reve20_1) 「…えっと、すみません。何で倒すんですか?」
03:41 (Dal_20_2) 1、がんばってたおす 2、ほかのばしょまわる
03:41 (Rater20_2) 「あまり刺激したくないし、何かいい方法があるといいけど……」
03:42 (Oumi20_2) 転移誰か持ってたっけ?
03:42 (Rater20_2) 倒すのは無理っぽい、きがする……
03:42 (Dal_20_2) おうみはん・・・
03:42 (Reve20_1) 持ってませんー
03:42 (Oumi20_2) 私以外に!
03:42 (Rater20_2) いないです……
03:42 (Jup_20_2) おうみはんがルパンダイブ→もって転移→帰宅
03:42 (Oumi20_2) なんてことだ・・・
03:43 (Oumi20_2) それならいける!
03:43 (Dal_20_2) まさかの人徳交渉
03:43 (Dal_20_2) とかっておもったけど、
03:43 (Oumi20_2) なんだ私だけ帰ればよかったんだ
03:43 (Reve20_1) あ、GM-
03:43 (Dal_20_2) 帰宅w
03:43 (Rater20_2) 人語が通じて交渉できても、うーん……
03:44 (Oumi20_2) 天啓でこの竜と交渉できるか神様に聞いてみよう!
03:44 (Rater20_2) ちょっ
03:44 (Dal_20_2) えええw
03:44 (Oumi20_2) むしろそう出来るよう神様に要求しよう!
03:44 (Dal_20_2) てんけいすげえ
03:44 (Reve20_1) レーヴは設定上ドラゴンとも話せますけど、その場合、人徳でこのドラゴンに話しかけれますかー?
03:44 (Rater20_2) 天啓二つあるけど……ね
03:44 (Reve20_1) 天啓凄過ぎるw
03:44 (Rater20_2) 何だこの神官パーティ
03:44 (Jup_20_2) ぱねえ
03:44 (Jup_20_2) そいやユヒにも神官とらせないと
03:45 (GM-color) 話しかけてごらん?
03:45 (Rater20_2) 人徳使うまもなくパクり
03:45 (GM-color) むしろ人語通じそうだけど、
03:45 (Reve20_1) いや、人語じゃ無くて竜語
03:46 (Jup_20_2) あえて相手の言葉で話しかけることで親近感をあげるという作戦らしい
03:46 (Dal_20_2) いきなりフラグ、か
03:46 (Oumi20_2) 汚いなさすが合鍵さんきたない
03:46 (Rater20_2) なんだまたフラグか……
03:47 (Reve20_1) というか、バイリンガルですし。って、フラグは無いですってww
03:47 (GM-color) まぁ人徳は使ってみなさい、
03:47 (GM-color) 使ってみなさい、
03:47 (GM-color) ケケケ、
03:47 (Rater20_2) 使ったらおきるしなぁ
03:47 (Reve20_1) わろうてはるw
03:47 (Rater20_2) 任せて離れようか……
03:47 (Oumi20_2) GM!天啓使ってこの竜に交渉でどいてもらえるか神様は教えてくれると思いますか!
03:47 (GM-color) どかないんじゃないかな!?
03:47 (GM-color) 典型使うまでも無く!
03:48 (GM-color) 天啓
03:48 (Ani_12_2f) ペットは避難しておこう
03:48 (Ani_12_2f) ばさばさ
03:48 (Dal_20_2) [
03:48 (Dal_20_2) 「アニラス、下がってな」
03:48 (Oumi20_2) どくように神様に要求できると思いますか!
03:48 (GM-color) マッチョ「無理だンヌッ」
03:48 (Ani_12_2f) 「あんぎゃあ」 ふいっとばさばさ
03:48 (Rater20_2) 「…………」
03:48 (Oumi20_2) マ神が出てきた
03:48 (Dal_20_2) なんかでてきたw
03:49 (Reve20_1) なんか出たw
03:49 (Rater20_2) マ神が……!
03:49 (Jup_20_2) およびじゃないっ
03:49 (Dal_20_2) やはり隠密でふむしか
03:49 (Dal_20_2) もしくはりゅーにんが通りかかってもいいのよいいのよ
03:49 (GM-color) 50分まで動かなけりゃ竜が目を開く、
03:49 (Dal_20_2) ちょw
03:49 (Reve20_1) ちょw
03:49 (GM-color) 通りかかってもいいのよ、どうせこのダンジョン途中参加可能だし、
03:49 (Rater20_2) ダルさんがんばって
03:49 (Dal_20_2) では、サモン、りゅーにんっ
03:49 (Rater20_2) というか、あと40秒
03:50 (Dal_20_2) んー。
03:50 (Oumi20_2) 「ダルフィン!あんたが頼りや!」ものごっつ後ろの方から
03:50 (GM-color) ものごっつ後ろにおる、
03:50 (Dal_20_2) ワァ
03:50 (Jup_20_2) じゃあボクも後ろで待機しよう
03:50 (Reve20_1) 「…いつの間に、あの人はあんな後ろに……」
03:50 (Rater20_2) 「別に後回しでもいい気はするけど……」 離れる
03:51 (Dal_20_2) 「す、すばやい…」
03:51 (GM-color) 竜が芽を開けた、
03:51 (GM-color) 目、
03:51 (Dal_20_2) 芽吹いたようだ
03:51 (GM-color) 竜が目を開けた、
03:51 (Reve20_1) あ
03:51 (Jup_20_2) 「っ…!」
03:51 (Rater20_2) 皆離れている(一部除き
03:51 (Dal_20_2) 「おっと」
03:51 (Jup_20_2) あとずさっておこう、つうろのほうまで
03:51 (GM-color) 金色竜「……汝等死に際して生を見る者や否や?」
03:51 (Oumi20_2) ものごっつ後ろの方から見てる
03:51 (GM-color) はい いいえ
03:52 (Dal_20_2) ワァ
03:52 (Reve20_1) 「…え?」
03:52 (Rater20_2) 遠くから見てる
03:52 (Dal_20_2) 海賊さんの回答はいえすですが、戦闘になるとPLはおもっている
03:52 (Reve20_1) ですねぇ
03:52 (Oumi20_2) はい いいえ イアころしてでも(ry
03:52 (Jup_20_2) のーいうても殲滅されそう
03:52 (Oumi20_2) ですよねー
03:52 (Reve20_1) というか、これはノーでも戦闘に入るフラグかと
03:52 (Dal_20_2) じゃあ、いっちゃうぞ!
03:52 (GM-color) そんなことはしない>のーでもせんとう
03:53 (Dal_20_2) なんだと
03:53 (Reve20_1) 「…えっと、はい?」
03:53 (GM-color) 何故なら私は駄じーえむ、ゆるゆる進行が基本、
03:53 (Reve20_1) え
03:53 (Oumi20_2) 「・・・あーあ。言うてもた・・・」
03:53 (Rater20_2) さて逃げようかー
03:53 (Reve20_1) はいって言っちゃった…
03:53 (Reve20_1) orz
03:53 (GM-color) いまならまだだいじょうぶだ!
03:53 (Rater20_2) 「…………」
03:53 (Dal_20_2) 「喋る竜ねぇ…」
03:53 (GM-color) だるひむさん、答えを言うんだ!
03:53 (Dal_20_2) ちょw
03:53 (Jup_20_2) 「…まずいな、あからさまに」
03:53 (Oumi20_2) ここはいいえで否定して隠密だ!
03:54 (Dal_20_2) なんて汚い手を…!
03:54 (Dal_20_2) 海賊のキャラだとはいっていっちゃうから・・・!
03:54 (Rater20_2) 「どう考えてもちょっと……」
03:54 (Dal_20_2) だれか先に否定するといいよ・・・!
03:54 (Oumi20_2) わくわく
03:55 (GM-color) 早くしたまえ、ケケケ、
03:55 (Dal_20_2) 誰も否定しないだと・・・!
03:55 (Rater20_2) 遠くから見てる
03:55 (Jup_20_2) ボクとしてはただ電気のあつまる中心だから居るだけであって、神秘性はないとおもっているので問いかけにこたえる気がない
03:55 (Rater20_2) 逃げる準備はしてる
03:56 (Oumi20_2) おうみはんとしては後ろの宝が手に入れば何でもいい
03:56 (Jup_20_2) 通路近くまできてる
03:56 (Oumi20_2) 逃げる準備はもちろんしてる
03:56 (Jup_20_2) さあ、だるさん、戦闘開始だ
03:56 (Reve20_1) 「…母さん以外に人の言葉が喋れるヒトを、初めて見た…」少々感激
03:56 (Dal_20_2) 「ああ、そうだな。その通りだ」 と、いっとこうっていうか君ら避難ばんたんすぎるぜw
03:56 (Dal_20_2) >竜
03:56 (Reve20_1) 万端過ぎますねw
03:57 (Rater20_2) でっかい竜とか近寄るのも怖いー
03:57 (Dal_20_2) レーヴ君頑張れ頑張れ
03:57 (Reve20_1) えー
03:57 (Dal_20_2) 妙に竜と縁がある・・・そしてわりとしょっちゅう殺されかけている
03:57 (Oumi20_2) 今ほどコンラートにしとけばよかったと思うことは無い!
03:57 (GM-color) 金色竜「なれば我は死を与えん……生を見せよ」 竜はとぐろを解いて空中に浮いた(ノット飛行)バトルオープン、
03:57 (Reve20_1) げ
03:58 (Dal_20_2) ばとるおーぷーん
03:58 (Reve20_1) おーぷん
03:58 (Oumi20_2) 「き、きたああああ!!!」
03:58 (Jup_20_2) 「…くっ…」
03:58 (Rater20_2) 「……………………」
03:58 (GM-color) イニシは2d6+機敏で、
03:58 (Dal_20_2) 「はは、やっぱそうくるか!」
03:58 (Jup_20_2) 2d6+1 きびんなまらまかせろー
03:58 (dice_cre) Jup_20_2: 4(2D6: 1 3)+1 = 5  きびんなまらまかせろー
03:58 (Oumi20_2) GM!逃走はどうなりますか!
03:58 (GM-color) 2d6+11 この補正の暴力を見よ、
03:58 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 2 3)+11 = 16  この補正の暴力を見よ、
03:58 (Reve20_1) 「ちょ、ちょっと待ってください!俺達はあなたと戦う意思は無いです!」
03:58 (Dal_20_2) 2d6+6 ダル機敏
03:58 (dice_cre) Dal_20_2: 4(2D6: 1 3)+6 = 10  ダル機敏
03:59 (Oumi20_2) 2d6+4 まかせろー
03:59 (dice_cre) Oumi20_2: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  まかせろー
03:59 (Reve20_1) 2d6+3 レーヴ機敏
03:59 (dice_cre) Reve20_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7  レーヴ機敏
03:59 (Rater20_2) 2d6+7 「どうしよ……」
03:59 (dice_cre) Rater20_2: 10(2D6: 6 4)+7 = 17  「どうしよ……」
03:59 (Ani_12_2f) アニラス戦線離脱させときたいんですがしかしうむ
03:59 (GM-color) 逃走は個別逃走と集団逃走が有ります、どちらも、一人が宣言すれば有効、竜に追いかける意思は無いので逃走はご自由に、
03:59 (Jup_20_2) ええい、みんな1だしす…
03:59 (Ani_12_2f) 2d6+2
03:59 (Vent12_1) 2d6+2 ヴェント
03:59 (dice_cre) Ani_12_2f: 11(2D6: 5 6)+2 = 13
03:59 (dice_cre) Vent12_1: 7(2D6: 1 6)+2 = 9  ヴェント
03:59 (Rater20_2) 固定値の暴力をみよ
03:59 (Jup_20_2) よし、れーさんが一人で竜をぼこぼこにする、もんだいない
03:59 (Dal_20_2) れーさんはええ
03:59 (Oumi20_2) よかったよかった
03:59 (Reve20_1) れーさん早いなぁ
04:00 (Rater20_2) あれ、これそのまま逃げられるん……
04:00 (Dal_20_2) はっ
04:00 (Reve20_1) はっ
04:00 (Jup_20_2) それにげろー。
04:00 (Oumi20_2) にげてから隠密だー
04:00 (Dal_20_2) 軽業隠密から急所狙いですねわかります
04:01 (Oumi20_2) キャプテン殺る気まんまんやないですか
04:01 (Dal_20_2) ははは
04:01 (Rater20_2) 全体撤退は手番時ですか、って、ちょキャプテン
04:01 (Jup_20_2) キャプテンをのこして撤退とな
04:01 (Dal_20_2) でも攻撃倍化はそれでおしまいだっ
04:01 (Reve20_1) キャプテンw
04:01 (Dal_20_2) なのでかなり厳しい!
04:02 (Dal_20_2) 精神防御1なのにいw
04:02 (Oumi20_2) 今更ながらこのパーティ弱いね!
04:02 (Dal_20_2) ね!
04:02 (Jup_20_2) 一端撤退かなー
04:02 (Oumi20_2) にげろー
04:02 (Dal_20_2) それがよいかと
04:02 (Rater20_2) 防御477だから王剣粉なければ割と平気なゆる翼
04:02 (GM-color) 探索系PTで竜に挑むとかね、
04:02 (Jup_20_2) すたこらさっさだぜー
04:02 (Dal_20_2) ははは
04:02 (Rater20_2) では、撤退指示全体ーでごー
04:03 (Dal_20_2) ごー
04:03 (Jup_20_2) 撤退だー
04:03 (Dal_20_2) 手番時でいいのかなー
04:03 (Reve20_1) 撤退だー
04:03 (Dal_20_2) それともすたこらさっさなのかなー
04:03 (Oumi20_2) おうみはんも竜の攻撃全部雷だったら防御7 8 11・・・え?
04:03 (Dal_20_2) つええ
04:04 (Rater20_2) ちょw
04:04 (Reve20_1) つえええ
04:04 (Dal_20_2) むしろおうみはんひとりで大丈夫やないですか!
04:04 (Rater20_2) 長期戦吹っ掛けられるメンバーだった
04:04 (Reve20_1) …アレ、オウミはんなら行けんじゃね?
04:04 (GM-color) なんと、
04:04 (Oumi20_2) いやいや、むりむりむり
04:04 (Jup_20_2) おうみはんぱねえ
04:04 (Dal_20_2) 海賊1ターン目で沈みますから、ますから
04:04 (GM-color) 撤退します?
04:05 (Oumi20_2) とりあえずにげろー
04:05 (Rater20_2) 撤退しようかな、先手とれたんだし……
04:05 (Reve20_1) 先ずッハ撤退ですかー
04:05 (Reve20_1) 先ずは撤退
04:05 (Dal_20_2) じゃあ撤退でー
04:05 (Jup_20_2) 撤退ー
04:05 (Rater20_2) 撤退ー
04:05 (Dal_20_2) 「って、逃げ足速いな…!」
04:05 (Rater20_2) 「……さすがに無理だし、逃げよう」 たったったー
04:05 (Oumi20_2) しゅぴーん
04:06 (Ani_12_2f) ばさばさ
04:06 (Reve20_1) 「え?!何で逃げているんですか!」
04:06 (Jup_20_2) 「正面からやり合う相手じゃないっ」
04:06 (Oumi20_2) レーヴさんはひとりで戦うようです
04:06 (Reve20_1) 「ちょ、ま、まってくださいよー」
04:06 (Dal_20_2) 「はー。しゃあねぇ、また今度な!」>竜
04:06 (Reve20_1) すたたた
04:06 (Dal_20_2) 「おら、行くぞ、レーヴ」
04:06 (Oumi20_2) 「逃げるが勝ちや~!」
04:06 (Dal_20_2) すたこらー
04:06 (Vent12_1) ばさばさ
04:06 (Jup_20_2) だばだば
04:06 (Oumi20_2) そんなわけで通路まで戻った
04:07 (Dal_20_2) もどったようだ!
04:07 (GM-color) 金色竜「臆病者は去るがよい……」 突風がPTを階段辺りまで吹き飛ばした、
04:07 (Dal_20_2) 「それにしてもやたら竜の棲む迷宮だな…」
04:07 (Dal_20_2) とばしたらしい!
04:07 (Rater20_2) ぽて
04:07 (Reve20_1) ぽすん
04:07 (Ani_12_2f) ぶわさぁ
04:07 (Oumi20_2) 「ひゃっわわわ!!!」
04:07 (Jup_20_2) 「うわー」
04:07 (Jup_20_2) ころころ
04:07 (Dal_20_2) これが…竜のめくり技…!
04:08 (Dal_20_2) 「おおっと」
04:08 (Oumi20_2) ダルさんがライバルを見つけたようです
04:08 (Dal_20_2) ライバル…!
04:08 (Rater20_2) 「……ぅ」
04:08 (Reve20_1) 「わぁ」
04:08 (Dal_20_2) 「っつー。」
04:08 (Vent12_1) ふぉん
04:08 (Oumi20_2) 「ふう・・・何はともあれ、逃げ切れたようやな・・・」
04:08 (Dal_20_2) 「大丈夫か…?」
04:08 (Oumi20_2) 「・・・まあ、逃がしてくれたとも言うけど・・・」
04:09 (Dal_20_2) 「あまり戦う気はなさそうだったな。知能も高いようだったし」
04:09 (Rater20_2) 「逃げ切れてよかった……」
04:09 (Jup_20_2) 「…ただ中心に寄ってきただけの野生竜ではなかった…みたいだ」
04:09 (Vent12_1) 「…な、何だったんですか……?」
04:09 (Ani_12_2f) 「ぐるるる」
04:09 (Rater20_2) 別の通路、かなぁ
04:09 (Dal_20_2) では、竜のいなかったほうを探索なのかなー
04:10 (Jup_20_2) すすもうー
04:10 (Oumi20_2) キャプテンが隠密していいのよ?
04:10 (Dal_20_2) 「まぁ、気を取り直して進むとするか」 アニラスの首をぽんぽん叩きつつ
04:10 (Dal_20_2) ワァ
04:11 (Rater20_2) 「……ふー」
04:11 (GM-color) では、他の道を行きますか?
04:11 (Oumi20_2) とりあえず他の道いこー!
04:11 (Vent12_1) 「…うぅ、何だったんだろうね」
04:11 (Rater20_2) 行こうかなー
04:11 (Reve20_1) 「ギャギャウ」
04:11 (Dal_20_2) 軽業隠密急所狙いでも半分削れないよ…!
04:11 (Oumi20_2) 「ああ・・・5万Gがぁ・・・」うるうる
04:11 (Dal_20_2) いこういこう
04:12 (Jup_20_2) チェックメイトをしてみたかった
04:12 (Reve20_1) うわぁ、ひっくり返った
04:12 (Dal_20_2) 「ま、今度戦力整えていどむとしようぜ」
04:12 (Rater20_2) チェックメイトしかけて長期戦……いやいや
04:12 (Dal_20_2) >オウミ
04:12 (Dal_20_2) 7か
04:12 (GM-color) おうみはんがかわいい
04:12 (Oumi20_2) 「・・・ちゃんとウチも呼びやー・・・」恨めしそうな顔で
04:13 (GM-color) さて、先に進むどすか?
04:13 (Jup_20_2) どすどす
04:13 (Oumi20_2) どすえ
04:13 (Reve20_1) どす
04:13 (Rater20_2) どすえ
04:13 (Dal_20_2) 「ああ、探しては見る。だがいなかったら知らねえぞ?」>オウミ
04:13 (Dal_20_2) どすえー
04:13 (Rater20_2) 何か見えるかな
04:14 (Oumi20_2) 「ハァ・・・しゃあない、別の道いこか・・・」とぼとぼ
04:14 (Dal_20_2) みえるかなー
04:14 (GM-color) 左手方向の道を進むと、右に曲がっている、
04:14 (Dal_20_2) まがっている
04:14 (GM-color) 右に曲がろうとすると、壁に沢山の穴があいているのが見える、
04:14 (Reve20_1) 「…えっと、元気出してください、オウミさん」
04:14 (Dal_20_2) わぁ
04:15 (Reve20_1) わぁ
04:15 (GM-color) こう、筒的な感じに、
04:15 (Dal_20_2) 「ん…?」
04:15 (Dal_20_2) 罠探知だ!
04:15 (Rater20_2) 「いかにも怪しいというか……」
04:15 (Dal_20_2) 2d6+6 機敏罠!
04:15 (dice_cre) Dal_20_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11  機敏罠!
04:15 (Dal_20_2) ほろり
04:15 (Reve20_1) 2d6+3 機敏ー
04:15 (GM-color) 近寄ると雷球が飛び出してくる気がする、
04:15 (dice_cre) Reve20_1: 7(2D6: 1 6)+3 = 10  機敏ー
04:15 (Oumi20_2) 「・・・あんた、何かお金持ってるにおいする・・・」レーヴの方を向いて
04:15 (Jup_20_2) おうみはんなら無傷で通れる
04:15 (Reve20_1) 「え?えぇ?!」
04:16 (Oumi20_2) だが相手は生物ではなかった
04:16 (Rater20_2) 「…………」
04:16 (Dal_20_2) 「雷、か?しかけがあるみたいだな」
04:16 (Dal_20_2) オーブとか転がっていませんかGM
04:16 (Jup_20_2) 近くにはオーブはないんだろうか
04:16 (Rater20_2) 気がする、うーん
04:16 (GM-color) オーブがその筒の集団の手前の壁にはまってる、
04:16 (Oumi20_2) 2d6+4 「おかねーおかねー・・・」罠
04:16 (dice_cre) Oumi20_2: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  「おかねーおかねー・・・」罠
04:16 (Dal_20_2) はまってた!
04:16 (Reve20_1) なんだか酷くやな予感がして、オウミさんから一歩後ずさり
04:16 (Reve20_1) はまっていた
04:16 (Dal_20_2) 「確か、こういうところにはオーブが…ああ、あった」
04:16 (Rater20_2) 「……?」
04:16 (Oumi20_2) 「・・・オーブ?」
04:17 (GM-color) 雷球がこう、筒から筒へと移動するトラップのようだ、普通に通り抜けようとするとバチバチするだろう、
04:17 (Reve20_1) 「何ですか、それ?」
04:17 (GM-color) カラード「何ですか、それ?」
04:17 (Dal_20_2) 「ああ、オーブに属性つきの魔法だとかをあてると、ってうおっ」
04:17 (Reve20_1) 「!?」
04:17 (Rater20_2) 「…………え?」
04:17 (Reve20_1) 「だ、誰ですかあなた!?」
04:18 (GM-color) カラード「前までは入り口でいつも出てきてたからちょっとタイミングずらしてみたよ、こんにちは」
04:18 (Jup_20_2) 「うわ」
04:18 (Oumi20_2) 「ッ・・・何やこいつ!」
04:18 (Dal_20_2) 「またお前かカラードッ」
04:18 (Reve20_1) 「あ、どうもご丁寧に。こんにちは」
04:18 (Jup_20_2) 三十分のアニメみたいなセリフだ
04:18 (Reve20_1) ぺこり
04:18 (Dal_20_2) 「…あー…なんか自称ここの管理人、らしい、ぜ」
04:18 (GM-color) いろんな色の布をつぎはぎしたような服を着た男が空中で胡坐かいている、
04:18 (Rater20_2) 「……え、あ、こんにちは?」
04:18 (Jup_20_2) 「…また理不尽な現れ方を」
04:19 (GM-color) 「いや、そこの半裸の人が説明してくれるから実際僕喋る事無いんだけどね、何か出ないといけない衝動に駆られて」
04:19 (Oumi20_2) 「管理人?・・・ほんでその管理人が何の御用や」
04:19 (Oumi20_2) 「用事無いんやったら、あの竜なんとかしてんか!」
04:19 (Reve20_1) 「……(…あの人の服も、俺と同じ継ぎ接ぎだなぁ…。自分で作ったのかな?」
04:19 (Dal_20_2) 「へーへー、そりゃご苦労さんで」
04:19 (GM-color) 「ヤダ」>竜
04:19 (Dal_20_2) やだいうたw
04:19 (Jup_20_2) 「ヤダとかそういう問題なのか」
04:19 (Oumi20_2) 「ほな帰れ!」
04:20 (GM-color) 「ドワッフに作ってもらったんだよね、結構お気に入り」>服
04:20 (Reve20_1) www
04:20 (Reve20_1) 「え、な、何で俺の考えが解ったんですか!?」
04:20 (GM-color) 「はいはい、見えない物は照らしてみると見えるかもね」 ぽん、と間抜けた音を立てて消えました、
04:20 (Rater20_2) 「……」
04:21 (GM-color) かっこがみえなかっただなんていえない、
04:21 (Ani_12_2f) 「ぐるるる」
04:21 (Dal_20_2) ははは
04:21 (Oumi20_2) あるある
04:21 (Vent12_1) 「ガルルル」
04:21 (Oumi20_2) 「照らす・・・?なんのこっちゃ」
04:21 (Dal_20_2) 「また消えた…なんなんだあいつは」
04:21 (GM-color) まぁカラードだし、念話の三つや四つ持ってても良いか、
04:21 (Jup_20_2) 「…考えるだけ無駄な気がしてならないよ」
04:21 (Dal_20_2) 「はは…だな」
04:21 (Reve20_1) 「凄い…、人って消えれるんですね!」
04:22 (Dal_20_2) 「いや、幻覚の一種じゃねぇかなぁ」
04:22 (Reve20_1) キラキラした目で
04:22 (Oumi20_2) 「あれ、人なん?」
04:22 (Dal_20_2) 頭かきつつ
04:22 (Rater20_2) 「人……なのかな」
04:22 (Dal_20_2) 「さぁて、どうだかな」
04:22 (Oumi20_2) 「どうなんそこらへん、ユヒテル」
04:22 (Dal_20_2) 「にしても見えないもの、ねぇ。明かりでもつけりゃいいのかどうなのか」
04:22 (Jup_20_2) 「ボクにきかないでくれっ」
04:23 (GM-color) さて、
04:23 (Dal_20_2) 光=雷なのかな
04:23 (GM-color) とりあえずは雷球が飛び交うのをどうしましょうか、
04:23 (Jup_20_2) みえないものってなんだい
04:23 (Oumi20_2) 「んーよう分からんけど・・・照らす、やしねえ・・・」
04:23 (Rater20_2) 「うーん……明かり?」
04:23 (Reve20_1) それとも、光=聖?
04:23 (GM-color) ちょっと近寄ると雷球がひゅんひゅん飛び交うのが見れます、
04:23 (Oumi20_2) おうみふぁいやー
04:23 (Dal_20_2) ひい
04:23 (Rater20_2) ちょお
04:24 (Reve20_1) ……火で、ヒューズを飛ばす?
04:24 (Rater20_2) 試しに石投げ入れてみるのもありかなぁ、と思ったけどやらない
04:24 (Dal_20_2) 「あー、で、どこまで話したっけか。こういうオーブに魔力をあてたりすると、その属性に応じた何かがおこる。」
04:25 (Dal_20_2) 「うまくいけば道がひらけるって寸法かな」
04:25 (Dal_20_2) リンゴなげいれてみよう>雷球
04:25 (Rater20_2) リンゴ……!
04:25 (Oumi20_2) 「魔力かぁ・・・ほんなら照らすっちゅうことは・・・神聖魔法?火?雷?ってな具合かいな・・・」
04:25 (Dal_20_2) あとなんこあったのか、もはやカウントがあやしい・・・!
04:25 (Dal_20_2) <りんご
04:26 (Rater20_2) 「この場合どうなんだろう……?」
04:26 (Oumi20_2) 果物なら5個ある!
04:26 (Dal_20_2) 「おそらくな。雷とかもありそうだが」
04:26 (Oumi20_2) 蟹もある!
04:26 (Rater20_2) 小麦粉なら3個ある
04:26 (Dal_20_2) 「試してみるか?」
04:26 (Reve20_1) 「魔力…ですか?うーん…、良く分かりませんけど、その球に何かすれば良いのですね?」
04:26 (Dal_20_2) 唐突にはじまる料理タイム…!
04:26 (Oumi20_2) 「ちなみに失敗した場合は?」
04:26 (Oumi20_2) そして始まるクッキングファイター
04:26 (Rater20_2) 雷球調理器
04:26 (Dal_20_2) 「それ相応に。怪我することもあるな」 
04:27 (Dal_20_2) 伝説の包丁を求めて…!
04:27 (Reve20_1) 「そうなのですか」
04:27 (GM-color) れヴ君は魔法書の属性上げない限りは何もできやせん、
04:27 (Jup_20_2) うつらうつら
04:27 (GM-color) >おーぶ
04:27 (Oumi20_2) 「ふうん、とりあえず炎当ててみよか・・・ふぁいやー!」
04:27 (Rater20_2) 「うーん……」
04:27 (Dal_20_2) うつらうつらしてはる
04:27 (Rater20_2) 「え」
04:27 (Reve20_1) あ、魔法書何も作って無かったですねぇ
04:28 (Rater20_2) ふぁいやーですってよ
04:28 (GM-color) 林檎投げいれると雷球が凄い勢いで飛んで来て、焼きりんごになる、
04:28 (Reve20_1) …まぁ、後で良いか
04:28 (Oumi20_2) ごおおおおお
04:28 (Dal_20_2) 焼きリンゴー
04:28 (Jup_20_2) やきりんごやー
04:28 (Reve20_1) 焼きリンゴだー
04:28 (Dal_20_2) 「おお、いい火加減」
04:28 (Rater20_2) 焼きリンゴー
04:28 (GM-color) 2d6+4 フロア全域がすんげぇ熱くなった
04:28 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 4 4)+4 = 12  フロア全域がすんげぇ熱くなった
04:28 (Dal_20_2) ヒイ
04:28 (GM-color) 精神で炎属性防御どうぞ、
04:28 (Reve20_1) ひぃ
04:28 (Dal_20_2) 全員だよね
04:28 (Oumi20_2) フハハハ、炎無効の私に効くと思っているのか!
04:28 (Reve20_1) 2d6+2
04:28 (dice_cre) Reve20_1: 3(2D6: 1 2)+2 = 5
04:28 (Rater20_2) 2d6+7 「ええっ……」
04:28 (GM-color) ぜんいんっす、
04:28 (dice_cre) Rater20_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17  「ええっ……」
04:29 (Reve20_1) orz
04:29 (Dal_20_2) 竜もくらってもいいのよいいのよ
04:29 (Dal_20_2) 2d6+1 精神ならまかせろー
04:29 (dice_cre) Dal_20_2: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  精神ならまかせろー
04:29 (Jup_20_2) 2d6+7 「…!?」
04:29 (dice_cre) Jup_20_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14  「…!?」
04:29 (Ani_12_2f) 2d6+1 精神ならまかせろー
04:29 (dice_cre) Ani_12_2f: 4(2D6: 3 1)+1 = 5  精神ならまかせろー
04:29 *nick Reve20_1 → Reve13_
04:29 (Jup_20_2) これはひどい
04:29 (Ani_12_2f) あれ、半減するのかな
04:29 *nick Reve13_ → Reve13_1
04:29 (Ani_12_2f) 飛行で
04:29 (Oumi20_2) 2d6+8 でもふぁんぶるかもしれないし、一応振ろう
04:29 (dice_cre) Oumi20_2: 9(2D6: 5 4)+8 = 17  でもふぁんぶるかもしれないし、一応振ろう
04:29 (Vent12_1) 2d6+1 「ギャウ!?」
04:29 (dice_cre) Vent12_1: 8(2D6: 3 5)+1 = 9  「ギャウ!?」
04:29 (Rater20_2) ファンブルでも……
04:29 *nick Dal_20_2 → Dal_15_2
04:30 (Oumi20_2) ファンブルでも炎無効になるのかしら
04:30 *nick Ani_12_2f → Ani_8_2f
04:30 (Oumi20_2) そしてみんな!ごめん!
04:30 (Rater20_2) いーさんるーるだと達成値半減だから、多分……
04:30 (Ani_8_2f) 7点÷2切り上げで4点ダメージ
04:30 (GM-color) ふぁんぶるでもむこうはむこう、
04:30 (Dal_15_2) ふむふむ
04:31 (GM-color) ケケケ、
04:31 (Oumi20_2) 「ってえええ、いきなり部屋が、あつ!あつつ!!」
04:31 (Dal_15_2) 「っつー。」
04:31 *nick Vent12_1 → Vent8_1f
04:31 (Oumi20_2) むこうだった
04:31 (GM-color) 何も起こらなかった!
04:31 (Dal_15_2) 「あっちいなこりゃ」
04:31 (Rater20_2) 裏を返せば、敵が耐性のときはファンブルしてもあれ、っていう
04:31 (Dal_15_2) サバイバルで回復はできますかじーえむっ
04:31 (Vent8_1f) 「ギャギャギャッ」熱くなったので飛ぶらしい
04:31 (Oumi20_2) 「・・・なるほど、こないなるんか・・・」
04:31 (Reve13_1) []
04:31 (Rater20_2) 「……危ないなぁ」
04:31 (Oumi20_2) 「・・・みんな、大丈夫?」頬をかきながら
04:31 (Reve13_1) 「…あ、熱いですね…」
04:32 (Dal_15_2) 「ああ、大丈夫だ。」
04:33 (Oumi20_2) 「・・・ごめんね♪」
04:33 (Dal_15_2) 「アニラス、ヴェント、レーヴも火傷したかな。大丈夫か?」
04:33 (Jup_20_2) 「………まあ、実験には失敗はつきものだ…」
04:33 (Oumi20_2) ダルさん先生はさすがやで
04:33 (Rater20_2) さすが先生ー
04:33 (Dal_15_2) な、なんだって・・・!
04:33 (Reve13_1) 「あ、俺は大丈夫です」
04:33 (GM-color) 電気をさえぎる物を考えてみたらいかがだろうか、
04:34 (Reve13_1) 地?
04:34 (Jup_20_2) さえぎるんだ?
04:34 (Dal_15_2) まさかの地属性ときいて
04:34 (Oumi20_2) おうみはんを前に出す
04:34 (Rater20_2) 絶縁物……
04:34 (Jup_20_2) なんだおうみはんか
04:34 (Jup_20_2) ゴムゴムのおうみはん
04:34 (Rater20_2) おうみはんか……
04:34 (Dal_15_2) 「ならいいが、無理はするなよ」
04:34 (Reve13_1) 「熱かったですけど…」
04:34 (Ani_8_2f) [
04:34 (Oumi20_2) 「あははは・・・・」
04:34 (Ani_8_2f) 「あんぎゃろす」 ばさばさ
04:35 (Dal_15_2) アニラスの首をたたきつつ 「さて、どうしたものかな」
04:35 (Oumi20_2) 転移で飛んでも、帰られないかな
04:35 (Rater20_2) 帰りが大変だね……
04:36 (Dal_15_2) だね・・・
04:36 (GM-color) 1:ダメージを受けて強硬、 2:代替案を探す 3:おうみはんを盾にする、
04:36 (Rater20_2) 4:天啓
04:37 (Reve13_1) ですねぇ…
04:37 (GM-color) 天啓します?
04:37 (Dal_15_2) 天啓・・・!
04:37 (Oumi20_2) 真水をぶちまければ電気を通さない!
04:37 (Rater20_2) 強行も行けなくもないかなぁ
04:37 (Dal_15_2) ぶちまけた段階で真水では・・・
04:38 (Oumi20_2) うーん、使えそうなのがないなあ
04:38 (Oumi20_2) 天啓しておこう!
04:38 (Rater20_2) クリーンな部屋だったら真水でも行けるけどねぇ……
04:38 (Oumi20_2) むにゃむにゃ、神様神様、この部屋を突破する方法をお教え下さい・・・
04:39 (GM-color) 神様『オウミよ……オウミ……」
04:39 (Oumi20_2) 「日の輪の神様・・・お久しぶりでございます・・・」
04:39 (GM-color) 神様『背中にも腹にも胸にも余計な物がついてなければ、ほふく前進で進めるかもしれないのじゃ……」
04:40 (Reve13_1) ……
04:40 (GM-color) 神様『……』おうみはんの体を見る、
04:40 (Oumi20_2) 「ああ?今何言うた、神さん・・・!」
04:40 (Oumi20_2) 「ぐぬぬぬぬ」
04:40 (Jup_20_2) 神さんが…!!
04:40 (GM-color) 神様『……多分そなたならできるであろうー」フェードアウト
04:40 (Oumi20_2) 「ちょ待ちやああああ、どういう意味やねええええええんん!!!!!」
04:40 (Rater20_2) 全員ほふく前進……
04:41 (Jup_20_2) れーさんせなかによけいなものがついてる
04:41 (Rater20_2) ひぃ
04:41 (GM-color) ちぎり取れば問題ない>背中
04:41 (Oumi20_2) 切り取って売りましょう
04:41 (Rater20_2) やめてっ
04:41 (Ani_8_2f) ひゃあ
04:41 (Jup_20_2) 竜の人たちもまずそうだ
04:41 (Reve13_1) ひゃあ
04:41 (Dal_15_2) あにらすさようならさようなら
04:41 (Reve13_1) れーさんとドラゴンズは待機?
04:41 (Rater20_2) 強行突破だとどうなるんだろう……
04:42 (Jup_20_2) れーさんならいけた
04:42 (Oumi20_2) 「ああもう!・・・まあ何にせよ、ここ通れそうな方法が見つかったわ・・・!」
04:42 (Dal_15_2) 「ん?どういうことだ?」
04:43 (Oumi20_2) 「あー・・・せやな、この雷球、下の方まではこえへんらしいから。匍匐全身で進めそう」
04:43 (Oumi20_2) 「ただ・・・」レーター他竜の方を見る
04:43 (Dal_15_2) 「なるほど、な…。」
04:43 (Reve13_1) 「…あ。ヴェント達は無理ですね…」
04:43 (Rater20_2) 「いける……かな? うーん」
04:45 (Rater20_2) あったらあたったときで、ごーです……
04:45 (GM-color) じゃあ、
04:45 (Dal_15_2) 「うーん、わかれたとしてこの先、だよな」
04:45 (Dal_15_2) レーターさんほろり
04:45 (Oumi20_2) 「ユヒテルなんておらんかった、よしさあどないしょ」
04:45 (GM-color) ユヒテルクンはやることが有るので帰りました、
04:45 (Rater20_2) ユヒ君が帰りました
04:45 (Dal_15_2) 「いなかったこになった・・・!」
04:45 (Dal_15_2) 「またな、ユヒテル」
04:46 (GM-color) 羽根が有ったり、筋肉が異様にむっきょむきょだったり、胸がばいーんだったりする人は1d6で偶数が出たらほふく前進してもしびしび、
04:46 (Rater20_2) 「あー、うん、お疲れさま」
04:46 (Jup_20_2) 「すまないけど調べることができた、ここで一端帰還する、機会があればまた」
04:46 (Jup_20_2) ノシ
04:46 (Rater20_2) ノシ
04:46 (Dal_15_2) ノシ
04:46 (Reve13_1) 「えっと、お疲れさま―」
04:46 (Reve13_1) ノシ
04:46 (GM-color) おうみはんはここで胸がばいーんと主張するためにわざと雷球に当たる事も出来る、
04:46 (Rater20_2) 頑張って匍匐前進しますよ
04:46 (Oumi20_2) 「だまれ神様」
04:46 (GM-color) ケラケラ
04:46 (Rater20_2) 「…………」
04:47 (Dal_15_2) 武勇3の海賊に胸などあるはずがなかった
04:47 (Dal_15_2) 「……」
04:47 (Oumi20_2) 「さあ!もう行くで!!!」ほふくほふく!!
04:47 (Rater20_2) 武勇1のゆる翼に、翼があった
04:47 (GM-color) 無論、腹が出てる奴も1d6しなきゃいけない、
04:47 (Dal_15_2) なんだとw
04:47 (Reve13_1) 「……」
04:47 (Dal_15_2) 出てるの意味がちがいませんかGMッ
04:47 (GM-color) 腹が出てるって、ぜいにく的にね?
04:47 (Oumi20_2) お腹出てるなら仕方ないね
04:47 (Dal_15_2) ですよね!
04:47 (Dal_15_2) <ぜいにく
04:47 (Oumi20_2) えー
04:48 (Rater20_2) ではすすみますよ、よ
04:48 (Oumi20_2) メタボダルさん
04:48 (GM-color) 別に、半裸は雷球に当たってしまえとか、そう言う事ではない、
04:48 (Rater20_2) 1d6 「うーん……」 ほふく前進
04:48 (dice_cre) Rater20_2: 3(1D6: 3) = 3  「うーん……」 ほふく前進
04:48 (Rater20_2) せーふ
04:48 (Oumi20_2) わーい
04:48 (Dal_15_2) いいね!
04:48 (Dal_15_2) アニラスどうしよーかなー
04:48 (Dal_15_2) ダメージどのくらいなんだろー
04:48 (GM-color) 頭上を電気がびゅんびゅんする中、おうみはんとれーたーくんはほふくしていった、
04:49 (GM-color) 2d6+4の精神雷、で、どうぞ、
04:49 (Dal_15_2) ふむふむ
04:49 (GM-color) >だめえじ
04:49 (Rater20_2) あれ、頑張る必要あんまりなかった
04:49 (Dal_15_2) 匍匐前進するワイバーンというのも謎なので
04:49 (Reve13_1) ふむふむ
04:49 (Dal_15_2) おいていこう
04:49 (Dal_15_2) 「アニラス、ここで待っててくれるか」
04:49 (Dal_15_2) と、首をたたいてほふくー
04:49 (Reve13_1) 「ヴェント、どうする?」
04:49 (Ani_8_2f) 「……」 ばさばさ
04:50 (Oumi20_2) 二匹で雷竜を退治しに行ってもいいのよ?
04:50 (Ani_8_2f) まじで
04:51 (Vent8_1f) 「ギャウ!」(訳:竜の僕が、何が悲しくてトカゲみたいに這いつくばらなくちゃいけないんだ!)
04:51 (Ani_8_2f) HP8/12  飛行/射撃 1/2/1 がドラゴン倒したら伝説になれる!
04:51 (Rater20_2) 三匹そろって竜のお茶会……
04:51 (Oumi20_2) 竜同士ならいけるよ!
04:51 (Reve13_1) 「そっか、それじゃあ待っててよ」
04:51 (Ani_8_2f) 焼きリンゴを食べようの会発足
04:51 (Reve13_1) 匍匐前進で皆さんの後を追います
04:51 (Ani_8_2f) がじがじ
04:52 (Rater20_2) でー、先に進めたのかな
04:52 (Dal_15_2) かな
04:52 (GM-color) 先に進みやがった、
04:52 (Oumi20_2) ぷんすかしながら先行ってます
04:52 (Dal_15_2) やがった
04:52 (GM-color) おうみはん、1d6振ってもいいのよ、
04:52 (Oumi20_2) 1d6 ふっちゃうのよ
04:52 (dice_cre) Oumi20_2: 5(1D6: 5) = 5  ふっちゃうのよ
04:53 (Rater20_2) ふったー
04:53 (Dal_15_2) おめでとうおめでとう
04:53 (GM-color) 当たりませんでした、
04:53 (Oumi20_2) ちぇ
04:53 (Rater20_2) おめでとうおめでとう
04:53 (GM-color) 哀しい事に当たりませんでした、
04:53 (Oumi20_2) 当たってもいいのよ?
04:53 (Dal_15_2) やっぱりサイズが…
04:53 (Dal_15_2) (目をそらす
04:53 (Oumi20_2) 主にいい意味な、うるさいいいいいいいいいい
04:53 (GM-color) これで当たったら自分から辺りに行ったことになるのよ?
04:53 (Dal_15_2) ハハハ
04:54 (Reve13_1) ハハハ
04:54 (Reve13_1) (目逸らし
04:54 (GM-color) 君達は普通に突破した!
04:54 (Rater20_2) 突破した!
04:54 (Oumi20_2) 「ほら!レーヴ、はよせんと置いてくで!!」
04:54 (Dal_15_2) した!
04:54 (Reve13_1) した!
04:54 (Ani_8_2f) ふああ、とあくびをして、くつろぎモード
04:55 (Reve13_1) 「は、はい」
04:55 (GM-color) 道は右と左に分かれている、
04:55 (Ani_8_2f) 尻尾振って、なげやり見送り
04:55 (Vent8_1f) こちらもくつろぎモード
04:55 (Dal_15_2) 「また分かれ道か」
04:55 (Dal_15_2) 気配だー
04:55 (Dal_15_2) 2d6+6 機敏気配
04:55 (GM-color) 気配は探るまでも無く、無い、
04:55 (dice_cre) Dal_15_2: 8(2D6: 6 2)+6 = 14  機敏気配
04:55 (Dal_15_2) ないだと!
04:55 (Rater20_2) 「んー……」
04:55 (Vent8_1f) 尻尾を振って見送り
04:55 (Rater20_2) なかった!
04:55 (Oumi20_2) 2d6+5 精神だー
04:55 (dice_cre) Oumi20_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  精神だー
04:55 (Reve13_1) 無いのか
04:55 (GM-color) 右側の道は途中で途切れていて、水がぶくぶく、
04:56 (Dal_15_2) 霊的視力と金的視力にひっかかるものはありませんか!
04:56 (Reve13_1) 水だー
04:56 (Oumi20_2) さようなら、さようなら水
04:56 (Dal_15_2) 水だー
04:56 (Rater20_2) ぶくぶく……?
04:56 (Rater20_2) 煮立ってる……?
04:56 (GM-color) 泳いで渡る事に挑戦しても構わない、が、何が有るかは分からない、水、
04:56 (Dal_15_2) まさかの温泉ときいて
04:56 (Rater20_2) 何かいそうだなぁ
04:56 (Dal_15_2) いそうだね
04:56 (Oumi20_2) 泳ぐ?なにそれ
04:56 (GM-color) 右側の道の奥に何かある>れー的視力
04:57 (Rater20_2) 飛んでわたることは出来るかなぁ
04:57 (Dal_15_2) 奥とは水中ですか!
04:57 (Oumi20_2) 金オーラは何か感じませんか!
04:57 (Dal_15_2) 船があったりしませんか!
04:57 (GM-color) オーブがある>船
04:57 (Dal_15_2) オーブ!
04:57 (Rater20_2) わを
04:57 (GM-color) 奥とはまんま、道の奥、水を渡った先、
04:57 (Oumi20_2) 誰かユヒテル君連れ戻して来い!
04:57 (Dal_15_2) とりあえず右でいいかなー
04:57 (Rater20_2) 凍らせるのかなぁ
04:58 (Reve13_1) おーぶ
04:58 (Dal_15_2) ぽいねぇ
04:58 (GM-color) 何か、アイテムある気がする>金オーラ
04:58 (Dal_15_2) <氷
04:58 (Reve13_1) 煮立っているというか…
04:58 (Rater20_2) 左側は特に目に付くものはないのかな
04:58 (Reve13_1) 電気が流れている?
04:58 (Dal_15_2) りんご投げ入れてみたい
04:58 (GM-color) 左側は何も無い、
04:58 (Rater20_2) 酸とかかなぁ
04:58 (Dal_15_2) りんごをとりゃー >ぶくぶく
04:58 (Oumi20_2) 泳ぐってことは水ってだいぶん深いんです?
04:59 (GM-color) ぶくぶくっつっても泡だってはいないよ!
04:59 (GM-color) 水はそこが見えないくらいに深い、
04:59 (Reve13_1) ひゃあ
04:59 (Oumi20_2) あかん、おうみはんおわった
04:59 (Dal_15_2) わぁい
04:59 (GM-color) りんご「ぷかー」
04:59 (Dal_15_2) ういた!
04:59 (Reve13_1) ういた!
04:59 (Dal_15_2) 「んー。またオーブか…」
04:59 (Dal_15_2) 氷やってみようか?
04:59 (Rater20_2) かな?
04:59 (Oumi20_2) 「・・・くう!今度はこんな深い水源、なんやのこのダンジョン!
05:00 (Oumi20_2) やっちゃえー
05:00 (Dal_15_2) 「泳いでもいいが・・・雷が、なぁ」
05:00 (Dal_15_2) といいつつ、
05:00 (Dal_15_2) 氷の弾丸つかいましてー
05:00 (Reve13_1) おおー
05:00 (GM-color) 一応消費しないかどうか、2d6したまえ、
05:00 (Dal_15_2) 2d6 オーブへ氷だっ
05:00 (dice_cre) Dal_15_2: 7(2D6: 3 4) = 7  オーブへ氷だっ
05:00 (Dal_15_2) よし!
05:00 (Rater20_2) せーふ
05:01 (GM-color) 水が凍りついた、
05:01 (Reve13_1) せーふ
05:01 (Rater20_2) わー
05:01 (GM-color) と、同時に、
05:01 (Dal_15_2) りんごしゃーべっとときいて
05:01 (Oumi20_2) わーい・・・?
05:01 (Rater20_2) 同時にー
05:01 (Dal_15_2) 同時にー
05:01 (GM-color) なんか、バキンバキンと言う音が氷の底から聞こえた後、周りの機械がふしゅーんと音を立てて、システムダウンした、
05:01 (Reve13_1) ひゃあ
05:02 (Dal_15_2) だうんしただと・・・!
05:02 (GM-color) 明かりは一応ついてるけど、薄暗い、
05:02 (Dal_15_2) 「なんだこの音…」
05:02 (Rater20_2) これがプラスに働くのかマイナスに働くのかわからない……
05:02 (Oumi20_2) 「・・・なんか止まってもたで・・・」手から灯火を出そう
05:02 (Reve13_1) 「…?」
05:02 (Dal_15_2) 霊的視力つけっぱにします
05:02 (GM-color) アニラス達は憑いてきても構わない、ダウンしたから、
05:02 (Dal_15_2) 「ああ、助かる、オウミ」
05:02 (Rater20_2) 「うーん……凍ったけど大丈夫かなぁ」
05:02 (Dal_15_2) なんと
05:02 (Rater20_2) ああ、電撃が
05:03 (Reve13_1) 電撃も落ちたのか
05:03 (Ani_8_2f) では、おいおい、なんだ、雷球が急に消えたぜとか話しつつ
05:03 (Ani_8_2f) 合流でいいのかな!
05:04 (Reve13_1) いいですかね!
05:04 (Vent8_1f) 「ギャギャウ、ギャウ」
05:04 (Ani_8_2f) ばさばさ
05:04 (Vent8_1f) ばさばさ
05:04 (Dal_15_2) 「んん?なんだきちまったのか」
05:04 (Reve13_1) 「え、そうなの?」
05:04 (GM-color) 先に進みます?
05:05 (Dal_15_2) 進もう進もう
05:05 (Rater20_2) 進もうかな
05:05 (Oumi20_2) 「いってらっしゃーい」手ふりふり
05:05 (Reve13_1) 「ヴェントのが、さっきの光が消えたって言ってました」
05:05 (Reve13_1) 進みましょう
05:05 (Dal_15_2) 「へぇ、わかるのか」
05:05 (Rater20_2) てくてく
05:05 (Dal_15_2) 話しつつ、わたろう
05:05 (Dal_15_2) 「どうした、オウミ?」
05:06 (Rater20_2) 照明魔法は可能かな? 使えても、本当に必要なときしか使わないけど
05:06 (Oumi20_2) 「・・・凍ったから言うて・・・通りたない・・・」
05:06 (GM-color) 使用可能、
05:06 (Dal_15_2) 「あー…そういや水場苦手だったか…」
05:06 (Dal_15_2) 「アニラスにつかまってろよ」
05:07 (Ani_8_2f) ばさばさ
05:07 (Reve13_1) 「大丈夫ですよ。中までしっかり凍っていますし」
05:07 (Ani_8_2f) じとーっとオウミさんをみている
05:07 (Reve13_1) その場で二、三回飛びます
05:07 (Reve13_1) 跳ぶ
05:07 (Dal_15_2) ぱりーん
05:07 (Reve13_1) えええっ!?
05:07 (Oumi20_2) 「えええ・・・いや、それは遠慮しておくわ」アニラスにごめんね、と手を上げながら
05:07 (Dal_15_2) ハハハ
05:07 (GM-color) みし、
05:07 (Rater20_2) みし……?
05:08 (GM-color) ……一行は気のせいだと思う事にした、
05:08 (Oumi20_2) 「ほら!みし言うた!みしって!
05:08 (Rater20_2) えーあーと、とりあえずすすもうか
05:08 (Ani_8_2f) 「あんぎゃー」 ふいっと、ではばさばさ
05:08 (Rater20_2) でー
05:09 (Dal_15_2) 「んー、ほら、じゃあ、横についてるから」>オウミ
05:09 (GM-color) 奥には箱が有る、そこから沢山、不思議な素材でできた紐が伸びている、
05:09 (Dal_15_2) でー
05:09 (Reve13_1) 「え、えっと…」
05:09 (Dal_15_2) 紐!
05:09 (GM-color) 箱には紙が貼ってある、
05:09 (Rater20_2) 「うーん……?」
05:09 (Dal_15_2) なんてかいてあるのかなー
05:09 (Reve13_1) 紙だ
05:09 (Rater20_2) 文字とか書いてあるかな?
05:09 (Oumi20_2) 「そ、そうまでしてもらわんでええよ!・・・しゃあないなあ・・・」ゆっくりと慎重に渡っていこう
05:09 (GM-color) 『エネルギー源、触れるべからず カラード・カラード』
05:09 (Rater20_2) あやしい
05:09 (Dal_15_2) あやしい
05:10 (Oumi20_2) 触れるなよ!絶対に触れるなよ!
05:10 (Dal_15_2) その一歩後ろを歩こう
05:10 (Reve13_1) あやしい
05:10 (GM-color) 紐=コード
05:10 (Oumi20_2) ダルさんがあやしい
05:10 (Dal_15_2) 「ほら、宝はすぐそこだぞー。がんばれー」
05:10 (Dal_15_2) 蹴って欲しいときいて
05:10 (GM-color) メタで言うなら、普通の電気コード、ただ、PC達は知る由も無い、
05:10 (GM-color) >紐
05:10 (Reve13_1) 叩いて欲しいと聞いて
05:10 (Oumi20_2) 「ああもう、そんなんせんでええ言うとうやろっ!」げしっ
05:10 (Dal_15_2) なんとw
05:11 (Oumi20_2) ぱたたと渡った
05:11 (Rater20_2) これを壊すと雷竜が暴れるとかそういうオチじゃ……
05:11 (Rater20_2) 行き止まりでいいのかな?
05:11 (GM-color) 行き止まりでござんす、
05:11 (Oumi20_2) 「・・・ほんで何なんやろ、この紐」
05:11 (GM-color) 普通に箱は開くよ!
05:11 (Dal_15_2) 「つつ。なんだわたれるじゃねぇか」
05:11 (GM-color) 中に何か入ってるっぽい、
05:11 (Dal_15_2) 中はなんだろー
05:11 (Oumi20_2) お金かな
05:11 (Rater20_2) 開けるなら離れてみている
05:12 (Dal_15_2) 「んー。中身なんだ?」
05:12 (Dal_15_2) 覗きこみこみ
05:12 (Reve13_1) 「なんなんでしょうか?」
05:12 (GM-color) 黒っぽい黄色の宝玉が入っている、
05:12 (Reve13_1) 覗き込みます
05:12 (Oumi20_2) なにかしらなにかしら
05:12 (Dal_15_2) 危険そうなのかなー
05:12 (Reve13_1) なんだろう 
05:12 (Rater20_2) なんだろう
05:12 (Dal_15_2) 罠探知しよう
05:12 (GM-color) 鑑定したければ精神、
05:12 (Oumi20_2) 鑑定はできるのかしら
05:12 (Dal_15_2) 2d6+6 罠機敏
05:12 (dice_cre) Dal_15_2: 4(2D6: 3 1)+6 = 10  罠機敏
05:12 (Oumi20_2) 技能書補正はあるのかしら
05:13 (Dal_15_2) ほろり
05:13 (GM-color) あるのかしら
05:13 (Rater20_2) 2d6+7 罠機敏
05:13 (dice_cre) Rater20_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16  罠機敏
05:13 (Oumi20_2) どれくらいあるのかしら、さっきと一緒かしら
05:13 (GM-color) 殺気と一緒かしら
05:13 (GM-color) さっきと、かしら、
05:13 (Dal_15_2) 殺気があるようだ
05:13 (Oumi20_2) 2d6+5+2+1 殺気・・・
05:13 (Dal_15_2) ふむふむ
05:13 (dice_cre) Oumi20_2: 7(2D6: 1 6)+5+2+1 = 15  殺気・・・
05:13 (Dal_15_2) ナイス期待値!
05:13 (Oumi20_2) どうかしらどうかしら
05:13 (GM-color) 雷光の宝珠:電気を放つ宝珠、静電気とかいやがらせにどうぞ、一応明かりにも使える、
05:13 (Reve13_1) どうだろう
05:14 (Reve13_1) ほうほう
05:14 (Rater20_2) いやがらせ、て
05:14 (Dal_15_2) 売値はおいくらですか!
05:14 (Dal_15_2) 後光ですねわかります>雷光
05:14 (Oumi20_2) これでオウミ教が設立できる
05:14 (Rater20_2) うわを
05:14 (Dal_15_2) そして罠はないのかな
05:14 (Reve13_1) うわお
05:14 (GM-color) 過去の宝玉の売却価格っていくらだったっけ、
05:14 (Dal_15_2) わすれたとも・・・
05:14 (GM-color) 5000Gでいいや、
05:15 (Rater20_2) ログ……
05:15 (Oumi20_2) 5000Gより高かったら過去の価格を参照しましょう
05:15 (GM-color) 突発記録から何故かページがつながらんのよ、
05:15 (Reve13_1) まぁ、売値は後にしますか
05:16 (Dal_15_2) キャラwikiの一覧からとぶといいのよ
05:16 (GM-color) 確か5000Gだった!
05:16 (Oumi20_2) よし!5000Gだ!
05:16 (Oumi20_2) 「これは、・・・みたいなもんやな。価格は5000Gくらい・・・かな」
05:17 (Reve13_1) 「5000Gなんですかー……」←良く分かって無い
05:17 (Ani_8_2f) 「さすがオウミ、目が利くな」
05:17 (Rater20_2) ry
05:17 (Ani_8_2f) 目が→目端が
05:18 (Oumi20_2) むしろ竜が(ry
05:18 (Reve13_1) アニラスさん、アニラスさん
05:18 (Ani_8_2f) ははは
05:18 (Ani_8_2f) まちがえたよ!
05:18 (Reve13_1) どんまいっ
05:18 (Ani_8_2f) ありがとう!
05:18 (GM-color) さて、
05:18 (GM-color) ここにはもう何も無い、
05:19 (Dal_15_2) ないらしい
05:19 (Rater20_2) なにもない
05:19 (GM-color) 何かまた機械がふしゅーんとか言ったけど、気のせいと思う事にした、
05:19 (Dal_15_2) では分かれ道をいってないほうだー
05:19 (GM-color) どうしますか?
05:19 (Oumi20_2) もどろうもどろう・・・の前にコードがあったね
05:19 (Reve13_1) 無いらしい
05:19 (Rater20_2) 左側通路かなぁ
05:19 (Oumi20_2) ふしゅーん
05:19 (GM-color) エネルギー源=この宝玉から電気を出して、コードを通じてこの階層の機械に届けてた、
05:19 (Oumi20_2) あるある
05:20 (Dal_15_2) つまり竜が弱体化ですね!
05:20 (Oumi20_2) あるある
05:20 (Rater20_2) その機械がとまるとどうなるんだろう……という
05:20 (GM-color) さぁてね>機械が止まる
05:20 (Dal_15_2) だがしかし精神1にそんなしかけがわかるはずもなかった
05:21 (Dal_15_2) 「よし、もどるとするか」
05:21 (Reve13_1) なかった
05:21 (GM-color) さて、先に進みますか?
05:21 (Rater20_2) まぁもう一方の通路なのかなぁ
05:21 (Dal_15_2) ごーごー
05:21 (Reve13_1) ごーごー
05:21 (Oumi20_2) 「せやね、とりあえずさっきの通路すすも!」
05:21 (Reve13_1) 「そうですね」
05:21 (Ani_8_2f) ばさばさ
05:21 (Rater20_2) 「うん、さっきの所に……」
05:21 (Oumi20_2) 慎重にすばやくあせって走らず歩いて氷の上わたりわたり
05:21 (GM-color) もう片方の道を進むと、道は右に曲がっている、
05:21 (Dal_15_2) わぁ、蹴りたい
05:22 (Dal_15_2) てくてく
05:22 (Rater20_2) 右に曲がっているー
05:22 (Oumi20_2) けられるー
05:22 (Rater20_2) 何かありますかー
05:22 (Reve13_1) てくてく
05:22 (Dal_15_2) 蹴らないさ…!
05:22 (GM-color) 道を曲がると、道は二手に分かれている、
05:22 (Oumi20_2) 2d6+5 せいしん探査ー
05:22 (dice_cre) Oumi20_2: 11(2D6: 5 6)+5 = 16  せいしん探査ー
05:22 (Rater20_2) くねくね曲がってる……
05:22 (GM-color) 片方は中心にオーブのはまった巨大な機械仕掛けの扉で閉ざされている、
05:22 (Dal_15_2) 2d6+6 機敏気配ー
05:22 (dice_cre) Dal_15_2: 7(2D6: 3 4)+6 = 13  機敏気配ー
05:22 (Dal_15_2) 機械仕掛け…!
05:22 (Oumi20_2) おーぶ!
05:23 (Rater20_2) もう片方は……
05:23 (Reve13_1) 2d6+3 機敏カバー
05:23 (dice_cre) Reve13_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12  機敏カバー
05:23 (GM-color) もう片方は、オーブが転がってはいるが、道が途切れていて、底なしの闇が見えるだけである、
05:23 (Reve13_1) おーぶ!
05:23 (Dal_15_2) 霊的視力でもなにもなしですか!
05:23 (Rater20_2) 光あれー
05:23 (Oumi20_2) 軽業のダルさん!軽業のダルさんならいける!
05:23 (Dal_15_2) まじで
05:23 (Rater20_2) 見えないものは照らせとからーどさんが
05:23 (Dal_15_2) 光ならば、聖、かな
05:23 (GM-color) れーてきしりょくでもなんもなし!
05:24 (Dal_15_2) 扉は雷っぽいよね
05:24 (Reve13_1) 取り敢えず、両方のオーブに電気でも当ててみましょうか?
05:24 (Oumi20_2) そういえばそんなひともいた!>からーど
05:24 (Rater20_2) いや、両方はちょっと……
05:24 (Reve13_1) ですか…
05:24 (Dal_15_2) 宝珠で雷属性だせるよね!
05:24 (GM-color) だせるよ!
05:24 (Dal_15_2) 「さて、あっちは闇で、こっちは扉、と」
05:25 (Dal_15_2) 闇から行くー?
05:25 (Rater20_2) 「あっちは……うーん?」
05:25 (Oumi20_2) 闇からかなあ
05:25 (Dal_15_2) 「さっきカラードがどうとかいってたな」
05:25 (Rater20_2) とりあえず、聖属性の光当ててみる?
05:25 (Dal_15_2) それがいいかも
05:25 (Reve13_1) そうですねー
05:25 (Dal_15_2) オウミはん後光だ!
05:26 (Oumi20_2) 2d6+7 「これが照らせって所かな・・・ってい!」精神聖
05:26 (dice_cre) Oumi20_2: 4(2D6: 2 2)+7 = 11  「これが照らせって所かな・・・ってい!」精神聖
05:26 (GM-color) 強い光が一瞬、辺りを照らした、
05:26 (Dal_15_2) 攻撃ダイス…!
05:26 (Rater20_2) まぶしい
05:26 (Dal_15_2) なにがみえるかなー
05:26 (GM-color) うおっ、まぶしっ、
05:26 (Reve13_1) いっしゅん
05:26 (GM-color) 暗闇の中に一瞬道が見えた気がしないでもないでもない、
05:27 (Dal_15_2) どんな道だね…!
05:27 (Oumi20_2) ラーの鏡かね・・・!
05:27 (Dal_15_2) 道がみえたような気がした場所にリンゴを投げよう。
05:27 (GM-color) 残念、スーファミゼルダ神々のトライフォースの床だ>ラー
05:27 (GM-color) りんご「ころころ」
05:27 (Reve13_1) ひゃあ
05:27 (Rater20_2) ころころ
05:28 (Oumi20_2) これだからゼルダのうは!わたし夢島しかやってないのに!
05:28 (Dal_15_2) リンゴが落ちなかっただと・・・!
05:28 (Dal_15_2) 「道、か…?」
05:28 (GM-color) りんご「私は暫くころころした後、見えない床から落ちて奈落の底へと消えたのでした」
05:28 (Reve13_1) ひゃあ
05:28 (Dal_15_2) りんごがしゃべった
05:28 (Oumi20_2) 「おお、転がってる・・・さっき見えた道はほんまもんやってんな・・・」
05:28 (Dal_15_2) これが古代の技術・・・!
05:28 (Rater20_2) 1人がひたすらオーブに光を当て続けるとか……?
05:28 (GM-color) どうやら、硝子か何かの道のようだ、
05:28 (Dal_15_2) 手探りでいけるかなー
05:28 (GM-color) 行ける>手探り
05:28 (Dal_15_2) 割れそうだけれど
05:28 (GM-color) ただ、めっちゃくちゃこええ、
05:28 (Rater20_2) 「うーん……」
05:28 (Oumi20_2) れーさんに飛んで行ってもらったらどうなるんだろう
05:28 (Rater20_2) こえええ
05:29 (Rater20_2) 見えない中飛ぶのはちょっと……
05:29 (Dal_15_2) ははは
05:29 (Reve13_1) ははは
05:29 (Oumi20_2) 下が暗闇なだけじゃないです?
05:29 (Dal_15_2) あれ。雷の宝珠もてばいけるんじゃないかな
05:29 (Dal_15_2) どうかな
05:29 (Rater20_2) 下だけなのかな?
05:29 (GM-color) 下が暗闇なだけだけど、まぁ明かりも無いから目の前もきっと暗いよ
05:29 (Oumi20_2) だって向こうの宝珠見えてるのに・・・
05:29 (Rater20_2) しょうめいまほー
05:30 (GM-color) あかるくなったー>しょうめい
05:30 (Dal_15_2) わーい
05:30 (Reve13_1) おおー
05:30 (Oumi20_2) きらきら
05:30 (Ani_8_2f) ばさばさ
05:30 (Rater20_2) 適当に光球ふよふよ
05:30 (Dal_15_2) 「さぁて、一応道があるようだが」
05:30 (GM-color) この道を渡りますか?
05:30 (GM-color) めっちゃくちゃ怖いけど、
05:31 (Vent8_1f) すぃーっ
05:31 (Rater20_2) 飛んでおく……?
05:31 (Dal_15_2) ダルは面白がって進んでしまいそうではあるけれど、どうしよ
05:31 (Oumi20_2) 「目の前にお宝がある上、通れる道も見えてるんや!進む以外の法は無いわな!」
05:31 (Rater20_2) 一気に大人数とおるとパキっとか
05:31 (Oumi20_2) あるある
05:31 (Dal_15_2) 飛行持ちが先行してもらう?っておおっと
05:31 (Dal_15_2) じゃあ手探りで進もう
05:32 (GM-color) あれ、
05:32 (Oumi20_2) ちなみに雷の宝珠の方は照らし続けられるのかしら
05:32 (Reve13_1) あるある
05:32 (GM-color) お宝とか言った覚えがねぇや、
05:32 (Dal_15_2) 目印代わりにリンゴをおきつつ
05:32 (Rater20_2) お先どうぞどうぞ……
05:32 (Oumi20_2) えー
05:32 (Rater20_2) はっ
05:32 (Dal_15_2) いってないねw
05:32 (Rater20_2) 小麦粉投げるという手もあった
05:32 (Dal_15_2) それだ!
05:32 (GM-color) 小麦粉投げればこわくない、
05:32 (Rater20_2) でも、いいかー
05:33 (GM-color) 硝子の道は存外頑丈、
05:33 (GM-color) さて、渡りますね?
05:33 (Dal_15_2) わたるさー
05:34 (Dal_15_2) ごーごー
05:34 (Rater20_2) 飛んで渡りますかー
05:34 (Oumi20_2) わたろー
05:34 (Ani_8_2f) アニラスがばさばさ側をとびつつ
05:34 (Rater20_2) 手の平の上に光球浮かべつつ、渡るー
05:34 (GM-color) 道を進んだ!
05:35 (Rater20_2) 進んだ!
05:35 (Dal_15_2) だ!
05:35 (Dal_15_2) なにがあるかな
05:35 (Reve13_1) だ!
05:35 (Reve13_1) なにがあるかな
05:35 (Oumi20_2) おたからおたから
05:35 (GM-color) 道を進むと、どうやらさっきの分かれ道はここで合流しているらしい、
05:35 (GM-color) 目の前に階段が見える、
05:35 (Dal_15_2) ふむ
05:35 (Dal_15_2) 階段とな
05:35 (Oumi20_2) 下の階だよ!
05:35 (Dal_15_2) ふりむいてみよう
05:35 (Rater20_2) ほむ
05:35 (GM-color) 階段の下からは、かしゃーん、かしゃーん、という音が聞こえてくる……
05:35 (Dal_15_2) 分かれ道のもう片方はどうなってるんだろう
05:36 (GM-color) お宝なんてありゃしない>後ろを見る
05:36 (Dal_15_2) ちぇー
05:36 (Oumi20_2) こ、これは・・・>オーブが転がってはいるが
05:36 (Dal_15_2) 「この音…」
05:36 (Rater20_2) 合流ということは、このままこの階層を逆周り……?
05:36 (Oumi20_2) あとかしゃーんは近づいてきてるんです?
05:37 (Rater20_2) 「んー、何の音かなぁ……?」
05:37 (GM-color) オーブは、外に持って行ってもただのガラス玉、
05:37 (GM-color) かしゃーんは近づいてきてる、
05:37 (GM-color) クロックタワーのシザーマンっぽい、
05:38 (Reve13_1) ひゃあ
05:38 (Oumi20_2) 「近づいて・・・来てるな・・・」
05:38 (Dal_15_2) 「さぁて、あまりいい予感はしないが」
05:38 (Reve13_1) 「…そう…ですね」
05:38 (Rater20_2) うーん……
05:38 (GM-color) 待ち構える 逃げ出す
05:38 (Oumi20_2) なんてことだ・・・>ガラス玉
05:38 (Oumi20_2) せっかくだから持ち帰ろう
05:38 (Rater20_2) 何体ぐらいかな?
05:38 (GM-color) 持ちかえったら、他の人が先に進めなくなる……
05:39 (GM-color) 一体の気がする、
05:39 (Oumi20_2) 持ち帰ろう
05:39 (Dal_15_2) ははは
05:39 (Dal_15_2) 一体かー
05:39 (Reve13_1) ハハハ
05:39 (Oumi20_2) というかそういうことか!オーブはただの装置だったんですね!
05:39 (Rater20_2) うーん、どうしよう。別の所見る……?
05:39 (Oumi20_2) やっとわかった!
05:40 (Oumi20_2) にげろー
05:40 (Rater20_2) どの道、下の階にいくにはーという気はするけど……
05:40 (GM-color) かしゃーん……かしゃーん……かしゃーん…かしゃーん…かしゃーんかしゃーんかしゃーん
05:40 (Reve13_1) 近くだ!
05:40 (Dal_15_2) 竜以外にほかに道ってあったっけ
05:40 (Oumi20_2) あれ、これもうすぐそばじゃね
05:40 (GM-color) 無い>ほかにみち
05:40 (Dal_15_2) ですよね
05:40 (Rater20_2) なかった
05:41 (Dal_15_2) 「近づいてきているな…」
05:41 (Dal_15_2) 「構えろっ」
05:41 (Oumi20_2) ん?さっきの機械扉のオーブは・・・?
05:41 (Dal_15_2) 逃げる?戦う?
05:41 (Reve13_1) ですよねー
05:41 (Reve13_1) 構えよう
05:41 (Dal_15_2) その道と現在地が合流している模様>おうみはん
05:41 (Rater20_2) その先がこちらにつながってるから、調べなくても、なのかな?
05:41 (Oumi20_2) 「しゃあないな・・・やったろかっ!」
05:41 (GM-color) 別に、通り方が違うだけで、どっちもここに辿り着くだけ>機械扉、
05:41 (Rater20_2) 前列に出て飛行していいかな?
05:41 (Oumi20_2) ですよねー
05:41 (Rater20_2) 今のうちに
05:41 (GM-color) 飛行可能、k
05:42 *nick Rater20_2 → Rate20_1f
05:42 (Oumi20_2) ダルさんが隠密で潜んで
05:42 (Dal_15_2) ん?
05:42 (Reve13_1) ?
05:42 (Dal_15_2) まぁ、これから竜退治ということもないか、使っちゃいますかー
05:42 (Oumi20_2) 底なしのまっくらの向こうに私たちがいて、そしてダルさんが私たちに気を取られたかしゃーんを底に突き落とす・・・
05:43 (Dal_15_2) わぁw
05:43 (Reve13_1) わぁ
05:43 (Rate20_1f) うわを
05:43 (Oumi20_2) 無理だね!うん!戦おう!
05:43 (GM-color) ダルさんも一緒に落ちていいなら、どうぞ>つきおとし
05:44 (Rate20_1f) 「……うーん、あまりいい感じはしないけど」 とりあえず外套丸めてスリング構え
05:44 (Oumi20_2) さようならダルさん・・・
05:44 (Dal_15_2) 軽業もちだからダメージはないけどさっ
05:44 (Dal_15_2) 落下のっ
05:44 (Dal_15_2) でもあがってこれないきがするよ・・・!
05:44 (Oumi20_2) 決してかえってこれない奈落の底へさようならさようなら
05:44 (GM-color) ダメージどころか、もしかしたら何処にも着地しない可能性も……
05:44 (Rate20_1f) 餓死するまで落下し続ける刑……
05:44 (Dal_15_2) こええ
05:44 (Oumi20_2) ほんきでこわいよう
05:44 (GM-color) では、戦いますか?
05:44 (Oumi20_2) たたかいましょー
05:45 (Dal_15_2) 戦おうかー。
05:45 (Rate20_1f) はいー
05:45 (Dal_15_2) ごーごー
05:45 (Reve13_1) ひゃあ
05:45 (Reve13_1) ごーごー
05:46 (Dal_15_2) いにしかなー
05:46 (GM-color) では、
05:46 (Rate20_1f) 何が出るかな……
05:46 (Reve13_1) であh
05:46 (GM-color) 人の形をした、異様に爪の鋭いナニカが階段から登ってきた、
05:46 (Dal_15_2) わぁ
05:46 (GM-color) 電動処刑機械×1とエンカウント、
05:47 (GM-color) いにし、2d6+きびん
05:47 (Rate20_1f) 「……うわぁ」
05:47 (GM-color) 2d6+6
05:47 (dice_cre) GM-color: 6(2D6: 4 2)+6 = 12
05:47 (Rate20_1f) 2d6+7
05:47 (dice_cre) Rate20_1f: 7(2D6: 1 6)+7 = 14
05:47 (Oumi20_2) 2d6+4
05:47 (dice_cre) Oumi20_2: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
05:47 (Reve13_1) 「うわぁ」
05:47 (Dal_15_2) 2d6+6 だる
05:47 (dice_cre) Dal_15_2: 3(2D6: 2 1)+6 = 9  だる
05:47 (Ani_8_2f) 2d6+2 あにらす
05:47 (dice_cre) Ani_8_2f: 4(2D6: 2 2)+2 = 6  あにらす
05:48 (Dal_15_2) ほろりすぎる
05:48 (Rate20_1f) 今回は戦闘で最速連続……
05:48 (Rate20_1f) れヴさん
05:48 (Reve13_1) 2d6+3 レーヴ
05:48 (dice_cre) Reve13_1: 9(2D6: 5 4)+3 = 12  レーヴ
05:48 (Dal_15_2) 相殺と聞いて
05:49 (Rate20_1f) 相殺係浮上
05:49 (Vent8_1f) 2d6+2 ヴェント
05:49 (dice_cre) Vent8_1f: 8(2D6: 5 3)+2 = 10  ヴェント
05:49 (Oumi20_2) らて 機械=れーぶ ヴぇんと だる おうみ あにらす
05:49 (Rate20_1f) らてとかいわれたw
05:49 (Dal_15_2) らてさんがw
05:49 (Dal_15_2) 「なんだ、ありゃあ」
05:49 (Oumi20_2) だってらてって読めるんだもん!
05:49 (GM-color) あぁ、
05:49 (Rate20_1f) 飛ぶと一文字足りないんだよなぁw
05:49 (GM-color) 相殺、合体、有りで行こうか、
05:49 (Dal_15_2) あはは
05:49 (Reve13_1) 「な、何なんですかアレ!」
05:49 (Reve13_1) おおー
05:49 (Dal_15_2) わーい
05:50 (Dal_15_2) さぁ、たたかいだ!
05:50 (Reve13_1) 戦いだ!
05:50 (Rate20_1f) では、ふつーに攻撃ー
05:50 (Oumi20_2) 「あれが古代の処刑機械か・・・!話に聞いたことあっても見るんは初めてやな・・・」
05:50 (Rate20_1f) 2d6+9 機敏射撃 射(打):「うーん、おっかないなぁ……」 真丸石ころ投擲
05:50 (dice_cre) Rate20_1f: 11(2D6: 6 5)+9 = 20  機敏射撃 射(打):「うーん、おっかないなぁ……」 真丸石ころ投擲
05:50 (Dal_15_2) 「へぇ。また妙なもんもいたもんだな」
05:50 (Rate20_1f) あれぇ
05:50 (Reve13_1) ひゃあ
05:50 (Dal_15_2) 殺意ぱねぇ
05:50 (Oumi20_2) おっかないのはあんたや
05:51 (Reve13_1) おっかねぇ
05:51 (GM-color) 2d6+6+3
05:51 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 6 2)+6+3 = 17
05:51 (Rate20_1f) かたー
05:51 (Dal_15_2) かた!
05:51 (Oumi20_2) ひゃあ耐性付き!
05:51 (Dal_15_2) 射防御か!
05:51 (GM-color) 物理耐性(3)
05:51 (Oumi20_2) 物理とな
05:51 (Reve13_1) 硬い!
05:51 (Rate20_1f) 飛ばなきゃよかったかも……?
05:51 (Dal_15_2) ぶつりたいせいだとおお
05:51 (GM-color) ゲヒャヒャ
05:52 (Dal_15_2) わらてはる
05:52 (GM-color) 電動処刑機械の行動
05:52 (Reve13_1) わらてはる
05:52 *Dal_15_2 topic : れーたー 機械=れーぶ ヴぇんと だる おうみ あにらす
05:52 (GM-color) 《常時連続行動》
05:52 (Reve13_1) げ
05:52 (Rate20_1f) わー
05:52 (Dal_15_2) わー
05:52 (Oumi20_2) れーぶさん!れーぶさんならやってくれる!
05:52 (Reve13_1) わー
05:52 (GM-color) でも処刑機械の癖に攻撃力はそこまででもないんだよなこいつ……
05:52 (Dal_15_2) 相殺だー
05:52 (Rate20_1f) 多分僕はスルーされる
05:52 (GM-color) まずは一手目、放電、電気属性で範囲魔法、
05:53 (Dal_15_2) ひい
05:53 (GM-color) 2d6+3 ぺちっ
05:53 (dice_cre) GM-color: 6(2D6: 4 2)+3 = 9  ぺちっ
05:53 (Rate20_1f) はんいだって……
05:53 (Dal_15_2) やさしみ
05:53 (Reve13_1) 精神は無理!
05:53 (Rate20_1f) 2d6+7
05:53 (dice_cre) Rate20_1f: 7(2D6: 4 3)+7 = 14
05:53 (Oumi20_2) さすがに機械だから生き物じゃないな!
05:53 (GM-color) いきものじゃない!!
05:53 (Oumi20_2) 2d6+10
05:53 (dice_cre) Oumi20_2: 5(2D6: 3 2)+10 = 15
05:53 (Reve13_1) 2d6+2
05:53 (dice_cre) Reve13_1: 10(2D6: 5 5)+2 = 12
05:53 (Dal_15_2) 2d6+1 精神ならまかせろー
05:53 (dice_cre) Dal_15_2: 12(2D6: 6 6)+1 = 13  精神ならまかせろー
05:53 (Rate20_1f) ひゃあ
05:53 (Dal_15_2) 無駄にw
05:53 (Oumi20_2) たのもしすぎた
05:53 (Ani_8_2f) 2d6+1 精神ならまかせろー
05:53 (dice_cre) Ani_8_2f: 6(2D6: 3 3)+1 = 7  精神ならまかせろー
05:53 (GM-color) ペット達だけでもダメージを受けたまえ!
05:53 (Vent8_1f) 2d6+1 精神任せろ―
05:53 (dice_cre) Vent8_1f: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  精神任せろ―
05:53 (Rate20_1f) ひゃあ
05:53 (Ani_8_2f) ほろり
05:54 (Vent8_1f) orz
05:54 (Ani_8_2f) なんだこれw
05:54 (Oumi20_2) べんとーーーー!!
05:54 (GM-color) べんとくん7だめーじ、
05:54 (Rate20_1f) なむ……
05:54 *nick Ani_8_2f → Ani_7_2f
05:54 (Ani_7_2f) 飛行半減適用でいいのかな
05:54 (Vent8_1f) あ、そういえばGM
05:54 (GM-color) いいえ、範囲はきっと空中に元どきます、
05:54 (Oumi20_2) 範囲だから、どうなんだろう・・・
05:54 (Vent8_1f) ヴェント、飛んでいるんですけど
05:54 (Oumi20_2) ですよねー
05:55 (Vent8_1f) あぁ、駄目か
05:55 (Rate20_1f) GMしだーい
05:55 *nick Vent8_1f → Vent01_1f
05:55 (Rate20_1f) ダメらしいので、なむ……
05:55 *nick Ani_7_2f → Ani_6_2f
05:55 (Vent01_1f) 「ギャウッ!」
05:55 (GM-color) うーん、どうするかなぁ、とりあえずはレヴ君に機敏急所狙い切り、
05:55 (GM-color) 2d6+6
05:55 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
05:55 (Reve13_1) []
05:55 (Reve13_1) 「ヴェント!?」
05:55 (Reve13_1) 2d6+3
05:55 (dice_cre) Reve13_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
05:56 (Reve13_1) 8
05:56 (Oumi20_2) 8てん・・・
05:56 (Rate20_1f) 相殺せずに行った……
05:56 (Oumi20_2) ハッ、相殺!
05:56 (Ani_6_2f) 相殺しなかったのかー
05:56 (Reve13_1) いや、装備とか無いので
05:57 (Reve13_1) 相殺しようがなにしようが、結果は変わらないかと
05:57 (Rate20_1f) 攻撃値6あるんじゃないかなぁ
05:57 (Reve13_1) あぁ、武勇6が有りましたか
05:57 (Rate20_1f) まぁ、後ろみても、だね……
05:58 (Dal_15_2) だね
05:58 (Rate20_1f) 攻撃ゴー
05:58 (Reve13_1) では、レーヴで攻撃ー
05:59 (Reve13_1) 2d6+6 武勇打「くっそぉ!」硬い木の棒で殴りつけ
05:59 (dice_cre) Reve13_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11  武勇打「くっそぉ!」硬い木の棒で殴りつけ
05:59 *nick Reve13_1 → Reve05_1
06:00 (GM-color) 2d6+2+3 
06:00 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 1 4)+2+3 = 10  
06:00 (GM-color) ごいーん
06:00 (Dal_15_2) 1点!
06:00 (Reve05_1) 次、ヴェント
06:01 (Vent01_1f) 2d6+2 機敏打「ギャウ!」体当たり
06:01 (dice_cre) Vent01_1f: 4(2D6: 3 1)+2 = 6  機敏打「ギャウ!」体当たり
06:01 (GM-color) 2d6+6+3
06:01 (dice_cre) GM-color: 7(2D6: 1 6)+6+3 = 16
06:01 (GM-color) ペチッ
06:01 (Dal_15_2) ほろり
06:01 (Dal_15_2) ではダルか!
06:01 (GM-color) 処刑機械「……」かしゃーん、かしゃーん、
06:02 (Dal_15_2) 軽業即時ですっけね
06:02 (GM-color) 即自ですっけね、
06:02 (Dal_15_2) 「さぁて、お返しといきますか」
06:02 (Dal_15_2) じゃあ軽業起動だー
06:02 (Oumi20_2) そういやGM!敵の詳細調べる判定っていつでしたっけ!
06:03 (Dal_15_2) はっ
06:03 (Reve05_1) はっ
06:03 (Rate20_1f) 手番じゃないかなぁ
06:03 (GM-color) 手番でー、
06:03 (Oumi20_2) はーい
06:04 (Dal_15_2) そういや隠密中って治癒されるんだろうか
06:04 (Dal_15_2) どうなんでしょうGM
06:04 (Rate20_1f) 全体治癒なら……! きっと……!
06:04 (Dal_15_2) そうか全体治癒なら!
06:05 (GM-color) 全体治癒なら……!
06:05 (Reve05_1) 全体治癒なら!
06:05 (Dal_15_2) じゃあ、連続行動起動しましてー
06:05 (Dal_15_2) 一回目、軽業即時ー
06:05 (Dal_15_2) 銃をくるくるっとまわしてかまえて
06:05 (Dal_15_2) 2d6+12 機敏射撃(突・打) 「さて、まずは小手調べっと」
06:06 (Dal_15_2) 2d6+12
06:06 (dice_cre) Dal_15_2: 7(2D6: 3 4)+12 = 19
06:06 (Dal_15_2) 期待値をくらえー
06:06 (GM-color) 2d6+6+3
06:06 (Oumi20_2) くらえー
06:06 (dice_cre) GM-color: 6(2D6: 4 2)+6+3 = 15
06:06 (GM-color) がいーん
06:06 (Dal_15_2) 4点!
06:06 (Dal_15_2) では二回目
06:06 (Dal_15_2) 「ちょっとの間頼むぜ…っ」
06:06 (Dal_15_2) 言い置いて、隠密
06:06 (Oumi20_2) 「あ、逃げた!」
06:06 (Dal_15_2) 気配がかききえますとも
06:07 (Dal_15_2) さようならさようなら
06:07 (Dal_15_2) がんばってね☆
06:07 (Oumi20_2) さよならさよなら
06:07 (Rate20_1f) いってらっしゃいー
06:07 (Reve05_1) いってらー
06:07 (GM-color) おーみはんのたーん、
06:07 (Oumi20_2) うーん、回復どうしましょう
06:07 (Reve05_1) 「アレ?ダルフィンさんが居なくなった!」
06:07 (Rate20_1f) うーん
06:07 (Oumi20_2) ちなみに攻撃修正値は入るんでしたっけ
06:07 (Ani_6_2f) 「あんぎゃあ」 不機嫌そうに尻尾ばしばし
06:07 (Oumi20_2) 入らなかったような気がする
06:08 (Rate20_1f) 僕も治癒うてなくはない……
06:08 (Oumi20_2) 次のターンにれーさんが先行できるかどうか・・・!
06:08 (Rate20_1f) それはびみょい……
06:08 (Dal_15_2) おまかせだ・・・!
06:08 (GM-color) 攻撃補正はー、うーん、
06:08 (GM-color) 入らない☆
06:08 (Oumi20_2) ええい、回復や!
06:09 (Oumi20_2) おっけー!
06:09 (Dal_15_2) だー!
06:09 (Rate20_1f) いーさんるーるだと入らなかったかなぁ。武勇+ないから
06:09 (Rate20_1f) はいらなかった
06:09 (GM-color) スキル周りまとめてルール二版出さないと、
06:09 (Reve05_1) おっけー
06:09 (Oumi20_2) 「ダルフィンどっか消えたけど・・・ていっ!」ぜんたいかいふく・・・でいいのかしら
06:09 (Dal_15_2) きらきら
06:09 (Rate20_1f) きらきら
06:09 (Oumi20_2) 5点しか回復しないけどな!
06:09 (Reve05_1) きらきら
06:10 *nick Reve05_1 → Reve10_1
06:10 (Dal_15_2) 人知れずかいふくしようきらきら
06:10 *nick Vent01_1f → Vent06_1f
06:10 *nick Dal_15_2 → Dal_20_2
06:10 *nick Ani_6_2f → Ani_11_2f
06:10 (GM-color) さrげふん、あにらすさんのターン、
06:11 (Ani_11_2f) ちょw
06:11 (Ani_11_2f) では機敏射撃じゃー
06:11 (Ani_11_2f) 2d6+2 尻尾でそこらの瓦礫をまきつけて投げる!
06:11 (dice_cre) Ani_11_2f: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  尻尾でそこらの瓦礫をまきつけて投げる!
06:11 (Ani_11_2f) ほろり
06:11 (Rate20_1f) ほろり
06:11 (Reve10_1) ほろり
06:12 (GM-color) 2d6+6+3
06:12 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 1 3)+6+3 = 13
06:12 (GM-color) ぺこん、
06:12 (Ani_11_2f) そりゃとおらないよね!
06:12 (Rate20_1f) かたいなぁ
06:12 (GM-color) 機械「ギギギギギ」首だけアニラスの方を向く、
06:13 (GM-color) 再度イニシー、
06:13 (Ani_11_2f) 「あんぎゃろす」 威嚇威嚇
06:13 (Rate20_1f) 再イニシかなぁ
06:13 (Rate20_1f) 2d6+7
06:13 (dice_cre) Rate20_1f: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
06:13 (Ani_11_2f) 2d6+2 あにらす
06:13 (dice_cre) Ani_11_2f: 6(2D6: 4 2)+2 = 8  あにらす
06:13 (Oumi20_2) 精神で攻撃した方がいいんじゃないかな!
06:13 (Oumi20_2) 2d6+4
06:13 (Dal_20_2) 2d6+6+2 だる
06:13 (dice_cre) Oumi20_2: 4(2D6: 2 2)+4 = 8
06:13 (dice_cre) Dal_20_2: 7(2D6: 1 6)+6+2 = 15  だる
06:13 (GM-color) 2d6+6
06:13 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
06:13 (Oumi20_2) はやい、はやいよGM
06:13 (Ani_11_2f) 投射ないからとどかないんだ・・・!
06:13 (Rate20_1f) 僕は飛行して失敗だった気は、する……
06:13 (Oumi20_2) 飛んでた・・・
06:13 (Reve10_1) 2d6+3 レーヴ
06:13 (dice_cre) Reve10_1: 7(2D6: 3 4)+3 = 10  レーヴ
06:14 (Vent06_1f) 2d6+2 ヴェント
06:14 (dice_cre) Vent06_1f: 11(2D6: 5 6)+2 = 13  ヴェント
06:14 (Rate20_1f) 相殺タイム!
06:14 (Rate20_1f) じゃなかった合体だった
06:14 (Reve10_1) いや、相殺じゃなくて合体攻撃かと
06:15 (Oumi20_2) アニラスとの合体こうげきやー
06:15 (Oumi20_2) どうやって!
06:15 (Dal_20_2) 海賊>機械>レーター=ヴェント>レーヴ>おうみ=アニラス
06:15 (Dal_20_2) かな
06:15 (Reve10_1) ですね
06:15 (Dal_20_2) 投げられていいのよいいのよ>おうみはん
06:15 (GM-color) とうてきぶきおうみはん
06:16 (GM-color) だるひむさんからやー、
06:16 (Dal_20_2) なにそれおそろしい
06:16 (Dal_20_2) おっと
06:16 (Oumi20_2) 竜に乗って突っ込めば投射魔法の威力あがるんじゃね
06:16 (Dal_20_2) では、隠密からの攻撃かー
06:16 (Dal_20_2) じーえむじーえむ
06:16 (Dal_20_2) スキル同時使用数今どうなってるんだろう
06:16 (Dal_20_2) 軽業と隠密は数えるのかな!
06:17 (GM-color) かぞえる!
06:17 (Dal_20_2) おっけー
06:17 (Dal_20_2) では、射撃/軽業/隠密 で3つだね!
06:17 (Dal_20_2) 2d6+24 機敏射撃(突・打)  どこからともかく銃弾が飛来するよ…!
06:17 (Dal_20_2) 2d6+24
06:17 (dice_cre) Dal_20_2: 4(2D6: 2 2)+24 = 28
06:17 (Dal_20_2) ほろり
06:18 (Rate20_1f) ほろり
06:18 (Reve10_1) むぅ
06:18 (Reve10_1) ほろり
06:18 (Dal_20_2) ふるわないなー
06:18 *Rate20_1f topic : 海賊>機械>レーター=ヴェント>レーヴ>おうみ=アニラス
06:18 (Dal_20_2) そしてふつうにまとめて倍にしていたけれどいいのだろうか
06:18 (Dal_20_2) <補正値
06:19 (GM-color) まとめてばいでいいよ!
06:19 (GM-color) 2d6+6+3
06:19 (dice_cre) GM-color: 5(2D6: 3 2)+6+3 = 14
06:19 (Dal_20_2) よかった!
06:19 (Dal_20_2) 14点だー
06:19 (Rate20_1f) 14ー
06:19 (GM-color) カンカンカンカンカンバチッ、バチッ、
06:20 (Rate20_1f) ばちっ
06:20 (Reve10_1) 14-
06:20 (GM-color) 処刑機械の行動、
06:20 (Reve10_1) ばちっ
06:20 (Oumi20_2) ばちばち言うてる
06:20 (Rate20_1f) まだだった
06:20 (Dal_20_2) 姿をあらわしてひょいひょい
06:20 (GM-color) 放電再び、
06:20 (Rate20_1f) 自爆とかしないといいなぁ
06:20 (Rate20_1f) わー
06:20 (GM-color) 範囲魔法で雷、
06:20 (Dal_20_2) 「さすがに仕留めきれないか」
06:20 (Dal_20_2) わぁ
06:20 (GM-color) 2d6+3
06:20 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
06:20 (Rate20_1f) 2d6+7
06:20 (dice_cre) Rate20_1f: 6(2D6: 3 3)+7 = 13
06:20 (Oumi20_2) 2d6+10
06:20 (dice_cre) Oumi20_2: 3(2D6: 1 2)+10 = 13
06:20 (Dal_20_2) 2d6+1 せいしんならまかせろー
06:20 (Rate20_1f) あぶな
06:20 (dice_cre) Dal_20_2: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  せいしんならまかせろー
06:20 (Dal_20_2) わぁい
06:20 (Rate20_1f) ヒャア
06:20 (Oumi20_2) あぶなーい
06:20 (Dal_20_2) 極端だよ!!!
06:20 (GM-color) だるひむさん5だめーじ、
06:21 (Reve10_1) ひゃあ
06:21 (Ani_11_2f) 2d6+1 精神ならまかせろー
06:21 (dice_cre) Ani_11_2f: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  精神ならまかせろー
06:21 (Reve10_1) あ、範囲か
06:21 *nick Dal_20_2 → Dal_15_2
06:21 (Reve10_1) 2d6+2
06:21 (dice_cre) Reve10_1: 11(2D6: 6 5)+2 = 13
06:21 (Vent06_1f) 2d6+1
06:21 (Dal_15_2) 「っつ…」
06:21 (dice_cre) Vent06_1f: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
06:21 (Dal_15_2) 銃を取り落としそうになって、
06:21 (Dal_15_2) あぶなっかしくキャッチ
06:22 (GM-color) 二つ目はー、
06:22 (Dal_15_2) はー
06:22 (Rate20_1f) ばさばさ
06:22 (GM-color) ヴェントで、
06:22 (GM-color) 機敏急所、
06:22 (Rate20_1f) なむ
06:22 (Dal_15_2) ヒャア
06:22 (GM-color) 2d6+6
06:22 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 2 2)+6 = 10
06:22 (Vent06_1f) バサバサ
06:22 (Dal_15_2) なむすぎる
06:22 (Vent06_1f) 2d6+2
06:22 (dice_cre) Vent06_1f: 5(2D6: 3 2)+2 = 7
06:23 (Ani_11_2f) 子竜がんばれがんばれ
06:23 (Rate20_1f) ああ……
06:23 (GM-color) グッドですね
06:23 (Oumi20_2) ああ・・・ジャスト・・・
06:23 (Ani_11_2f) じゃすと・・・
06:23 (Vent06_1f) でも半減
06:23 (Oumi20_2) おお!
06:23 (Ani_11_2f) いいね!
06:23 (Vent06_1f) 飛行中
06:23 (Rate20_1f) 危なっかしいなぁ
06:23 *nick Vent06_1f → Vent03_1f
06:23 (Oumi20_2) じゃあ3点かな!
06:23 (Dal_15_2) こわいこわい
06:24 (GM-color) チッ
06:24 (Reve10_1) deha
06:24 (Reve10_1) おっと
06:24 (Reve10_1) では、レーターさんとヴェントの合体攻撃?
06:24 (Dal_15_2) かな
06:24 (Rate20_1f) 演出とか思いつかんよー
06:25 (Dal_15_2) 子竜を投げるといいよ!
06:25 (Reve10_1) ひゃあ
06:25 (Reve10_1) いや、空襲で良いんじゃ…もう
06:25 (Rate20_1f) じゃあ子竜に光照らす
06:26 (Dal_15_2) ぺかー
06:26 (Reve10_1) ぺかー
06:26 (Vent03_1f) 「ギャウ!」吶喊!
06:26 (Dal_15_2) 攻撃ダイスそれぞれふって合計ですっけね!
06:26 (GM-color) ですっけね!
06:26 (Rate20_1f) 2d6+5+2 精神 聖:「石が駄目なら……」周囲に光拡散フェイントもどき?
06:26 (dice_cre) Rate20_1f: 7(2D6: 6 1)+5+2 = 14  精神 聖:「石が駄目なら……」周囲に光拡散フェイントもどき?
06:26 (Dal_15_2) いーさんがわすれてはるww
06:26 (Rate20_1f) しかし、どっちも飛行だからなぁ……
06:27 (Vent03_1f) 2d6+2 機敏打「ギャウギャウ!」吶喊します!
06:27 (dice_cre) Vent03_1f: 9(2D6: 4 5)+2 = 11  機敏打「ギャウギャウ!」吶喊します!
06:27 (GM-color) こいやー、こいやー
06:27 (Dal_15_2) 25だー
06:27 (GM-color) 2d6+3 せいしんにはよわいのよ
06:27 (dice_cre) GM-color: 8(2D6: 6 2)+3 = 11  せいしんにはよわいのよ
06:27 (Rate20_1f) 7点ーかな
06:27 (GM-color) あ、
06:27 (GM-color) 耐えた、
06:27 (Rate20_1f) たえちゃった……
06:27 (Reve10_1) 耐えちゃった
06:27 (GM-color) 機械「……」バチッ、バチッ
06:27 (Dal_15_2) たえおったー
06:28 (Reve10_1) じゃあ、レーヴで武勇
06:28 (Reve10_1) 2d6+6 武勇打「いっけぇ!!」
06:28 (dice_cre) Reve10_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  武勇打「いっけぇ!!」
06:28 (Reve10_1) 期待値喰らえっ!
06:28 (Dal_15_2) ないすきたいちー
06:29 (GM-color) 2d6+2+3
06:29 (dice_cre) GM-color: 4(2D6: 3 1)+2+3 = 9
06:29 (GM-color) べきょっ
06:29 (Rate20_1f) べきょ
06:29 (Dal_15_2) べきょ
06:29 (Reve10_1) べきょ
06:29 (Oumi20_2) アネラスとの合体攻撃の出る幕は無かった!
06:29 (GM-color) 「……」バチッ、バチッ、
06:29 (Dal_15_2) なさそうだ!
06:29 (GM-color) ぼむっ
06:29 (Rate20_1f) ぼむっ?
06:29 (GM-color) ぱらぱら……
06:29 (Rate20_1f) ぱらぱら
06:29 (Dal_15_2) ぱらぱら
06:29 (Reve10_1) ぱらぱら
06:30 (GM-color) 破裂してバラバラになってしもーた、
06:30 (Oumi20_2) あされあされ
06:30 (Dal_15_2) ドロップ的な何かはありませんか!
06:30 (Reve10_1) わーい
06:30 (Dal_15_2) 「よし、おわりっと」
06:30 (GM-color) 2d7でもふりたまえ、
06:30 (Rate20_1f) 「何とかなったかな……」
06:30 (Reve10_1) 「…はぁ、はぁ、はぁ、…」
06:30 (GM-color) 2d6だ、まちがえた、
06:30 (Reve10_1) 2d6
06:30 (dice_cre) Reve10_1: 9(2D6: 3 6) = 9
06:30 (Rate20_1f) わを
06:30 (Dal_15_2) わお
06:30 (Reve10_1) 9だー
06:31 (Reve10_1) 木の棒強い
06:31 (Oumi20_2) 「さっすがうちが見込んだだけあるやん!ナイスや!」レーヴの肩をばんっと手を叩いて
06:31 (Reve10_1) 「あ、ありがとうございます…はぁ、はぁ、」
06:31 (GM-color) 古代の魔導部品:古代で行われていた魔導研究の成果、魔術と機械の融合、3000Gで売却可能、
06:32 (Dal_15_2) 「おう、おつかれ、レーヴ」
06:32 (Reve10_1) おおー
06:32 (Dal_15_2) おー
06:32 (Rate20_1f) おー
06:32 (Oumi20_2) 「ええもんも見つかったし♪」ほくほく顔
06:32 *nick Rate20_1f → Rate20_2
06:32 (GM-color) この機械のコアで有ったらしい球体、仕組みはよく分からない、
06:32 (Dal_15_2) 「はは、嬉しそうだな」
06:33 (Rate20_2) とて、っと着地。外套羽織り羽織り
06:33 (Dal_15_2) 「さて、と。」
06:33 (GM-color) 君達はこの階層をクリアした!(未コンプリート)
06:33 (Oumi20_2) 「当然やんっそのために来てんもんっ」
06:33 (Oumi20_2) さあ今から竜だ
06:33 (Reve10_1) 竜だー
06:33 (Dal_15_2) 「どうする?先に進むか、もどるか」
06:33 (Dal_15_2) 竜かー
06:33 (Rate20_2) 竜だー
06:33 (Oumi20_2) 進むには時間がアレすぎる!
06:34 (Dal_15_2) 隠密はすでにないのでオウミはんふぁいとっ
06:34 (Dal_15_2) うん!
06:34 (Reve10_1) アレ過ぎますねw
06:34 (Oumi20_2) だったら玉砕覚悟でいくぞ!
06:34 (Dal_15_2) <時間が
06:34 (Dal_15_2) ちょw
06:34 (Rate20_2) ちょ
06:34 (GM-color) あ、
06:34 (Oumi20_2) 竜だよ?竜に
06:34 (GM-color) 経験点1点どうぞ、
06:34 (Rate20_2) 玉砕といっても、おうみさんだと滅多に沈まない……
06:34 (Rate20_2) わーい
06:34 (Oumi20_2) わーい
06:34 (Reve10_1) わーい
06:34 (Dal_15_2) わー
06:34 (Ani_11_2f) アニラスに経験点がッ
06:35 (Oumi20_2) あれ、そしてGM!今からもう一度雷竜に行ってもいいんですか!
06:35 (Ani_11_2f) (半分切り上げだから
06:35 (GM-color) 行っても良いけど、
06:35 (Oumi20_2) まずその前にPLのみなさん竜に行く元気ありますか!
06:35 (GM-color) 倒れたらお宝ボッシュう、
06:35 (Oumi20_2) ひゃあ
06:35 (Dal_15_2) 結構眠いね!
06:35 (GM-color) ボッシュだった、
06:35 (Dal_15_2) ほろり
06:36 (Rate20_2) PL的には結構大丈夫かなぁ、キャラとしてはあまり乗り気では……
06:36 (Reve10_1) あ、ヴェントにも経験点が!
06:36 (Oumi20_2) 竜のステータスどんなんでしたっけ・・・
06:36 (Reve10_1) オウミさん、×ルのログ
06:36 (Reve10_1) バトルのログ
06:36 (Dal_15_2) PCは乗り気だが、PLが眠いかも。そしてこの竜との戦い、海賊は役にたちません…!
06:36 (Rate20_2) 5/11/8 HP65だったかなぁ
06:37 (Oumi20_2) ふむふむ
06:37 (Dal_15_2) みんながんばれ☆
06:37 (Reve10_1) PL
06:37 (Dal_15_2) 投射魔法 範囲ブレス 連続行動常時 金色の王剣 急所狙い 魔力付与
06:37 (Dal_15_2) だね
06:37 (Reve10_1) おっと
06:37 (GM-color) ここまでのりざると
06:37 (Reve10_1) PL的には、未だ何とか…
06:37 (GM-color) 雷光の宝珠5000G 古代の魔導部品3000G 合計8000G 一人2000G 経験点1
06:38 (Dal_15_2) ふむ
06:38 (Oumi20_2) 金色の王剣で19ですってアハハハハ
06:38 (Reve10_1) うーん…、人徳で勝利条件増やしたいなぁ…
06:38 (Rate20_2) 王剣に急所は乗ったりするのかな……?
06:38 (Dal_15_2) ひゃあ
06:38 (Reve10_1) 交渉して貰うのは無しとしても、
06:38 (Oumi20_2) 魔力付与であらにあがるね!
06:38 (Dal_15_2) あがるね!
06:38 (Reve10_1) 上がりますね!
06:39 (Oumi20_2) あらに・・・
06:39 (Oumi20_2) うーん、どうしましょ
06:39 (Dal_15_2) 再挑戦可のはずですよね?<竜>GM
06:40 (GM-color) 基本的性能は屠りの剣に準ずる>金色の
06:40 (GM-color) 再挑戦可能
06:40 (Reve10_1) ほうほう
06:40 (Reve10_1) じゃあ、必中は無いのか…
06:40 (Dal_15_2) 4人だと心もとない気もしつつ
06:40 (GM-color) 「詠唱」可
06:40 (GM-color) 「必殺技」可
06:40 (GM-color) 「急所狙い」可
06:40 (GM-color) かな、
06:40 (Oumi20_2) 最後の天啓で聞いてみましょう
06:41 (Rate20_2) 何を聞くのかなー
06:41 (Dal_15_2) かなー
06:41 (Oumi20_2) 本を手に入れるのに竜を倒す必要があるのか
06:41 (GM-color) モチ☆ロン
06:41 (Oumi20_2) てっしゅー
06:41 (Dal_15_2) 芸能とかあればよかったんだけれどねぇ
06:41 (Reve10_1) げぇ
06:41 (Dal_15_2) てっしゅー
06:41 (Rate20_2) もちろんといわれました
06:41 (Reve10_1) てっしゅー
06:41 (Reve10_1) じゃあ、GMGM
06:41 (Dal_15_2) よっしゃかえるぞやろうどもー
06:42 (Reve10_1) …あ、無理か
06:42 (Rate20_2) 熱避けの鏡とかあれば……
06:42 (Oumi20_2) まて、れーぶさんのなにか・・・無理だった
06:42 (Oumi20_2) 雷耐性必要だねー
06:42 (Dal_15_2) だねー
06:42 (Oumi20_2) アイテム袋があれば・・・!ぐぬぬ
06:42 (Reve10_1) いや、人徳で戦闘勝利条件を他に付けることは可能か?って聞きたかったんですけどね
06:43 (GM-color) むりっす
06:43 (Oumi20_2) てっしゅーだー
06:43 (Reve10_1) ですよねー
06:43 (Dal_15_2) だー
06:43 (Reve10_1) だー
06:43 (Rate20_2) 人徳使うにも先制しないといけない予感、無理だった
06:43 (Rate20_2) だー
06:43 (GM-color) アレが話し合いが通じる人種に見えたか!!
06:43 (Oumi20_2) はい!
06:44 (Reve10_1) はい!
06:44 (Oumi20_2) あと竜種です!先生!
06:44 (Dal_15_2) 言葉が通じるんだものきっとわかりあえる!
06:44 (GM-color) べちーん>おうみはん
06:44 (Oumi20_2) きゅう
06:44 (Dal_15_2) 竜徳が必要だったようだ
06:44 (Dal_15_2) ではでは撤収撤収
06:44 (GM-color) では、
06:44 (GM-color) カラード「また来てねー」
06:44 (Oumi20_2) 待て、アネラスかベントーがメスドラゴンだったなら・・・
06:45 (Reve10_1) だから何でベントーw
06:45 (GM-color) 金色竜「魅了」
06:45 (Oumi20_2) 「次はあの本頂いたるからなー!!」
06:45 (Rate20_2) 年齢差が……
06:45 (Oumi20_2) 逆に魅了されてしまった
06:45 (Dal_15_2) 魅了されてしまった
06:45 (Oumi20_2) だって言い易いから・・・>べんとー
06:45 (Dal_15_2) 精神1だからいちころだね!
06:46 (Oumi20_2) ごめんよ!私の名前を言う基準は本当に個人的な観点からの言い易いかどうかなんだ!
06:46 (Rate20_2) ん
06:46 (Reve10_1) いえ、もう良いですけどw
06:46 (Rate20_2) そういえばー、りざると8000Gでしたっけ
06:46 (Dal_15_2) かな
06:46 (Oumi20_2) ひゃっはーしょうだんだー
06:46 (Rate20_2) だー
06:46 (Oumi20_2) で、何かほしいものはあって?
06:47 (Rate20_2) 僕はないですー
06:47 (Reve10_1) 無いでーす
06:47 (Oumi20_2) 06:36 (GM-color) 雷光の宝珠5000G 古代の魔導部品3000G 合計8000G 一人2000G 経験点1
06:47 (Oumi20_2) 宝珠かー
06:47 (Rate20_2) バチバチ宝珠の使い道があまり……
06:47 (Dal_15_2) 雷光の宝珠:電気を放つ宝珠、静電気とかいやがらせにどうぞ、一応明かりにも使える、
06:47 (Oumi20_2) いやがらせ・・・
06:47 (Oumi20_2) ハッ、ナギサに対する嫌がらせに使える!
06:47 (Dal_15_2) 使えるね!
06:47 (GM-color) ダルフィンさんダルフィンさん、
06:48 (Reve10_1) 使えますね!
06:48 (Dal_15_2) なんだろうなんだろう
06:48 (GM-color) 静電気でスカートをくっつけて、次世代のスカート捲りができますよ、
06:48 (Dal_15_2) ちょw
06:48 (Oumi20_2) な、なんだってー!
06:48 (Rate20_2) なんと
06:48 (Dal_15_2) めくらないから!めくらないから!
06:48 (Reve10_1) なんと
06:48 *nick Rate20_2 → Rater20_2
06:48 (Oumi20_2) すげえ、科学を利用した次世代のスカート捲り・・・
06:49 (Dal_15_2) スカートめくりはここまで進化するのか…ッ!(ごくり
06:49 (Dal_15_2) ええいそれはともかくw
06:49 (Dal_15_2) オウミはんかいとります?
06:50 (Oumi20_2) うーん、どうしましょう
06:50 (Dal_15_2) あ、ちなみに。色迷宮では、雷属性オーブにあたえられるんですよね。雷の宝珠
06:51 (Dal_15_2) >GM
06:51 (Oumi20_2) お金正直もう使い道ないし買っておこうかしら
06:51 (Dal_15_2) おおー
06:51 (Oumi20_2) いっそのことぜんぶ買おう
06:51 (Dal_15_2) なんと
06:51 (Vent12) なんと
06:51 (Oumi20_2) そして自分だけで商談使って売ろう
06:51 (Dal_15_2) オウミ屋に新商品追加と聞いて
06:51 (Dal_15_2) ワァ
06:51 (Rater20_2) わぁ
06:51 (Vent12) アレ?ヴェントになってる
06:51 (Oumi20_2) オウミ屋に新商品いいね!
06:52 (Oumi20_2) この劣化版作って自分のセッションで買えるようにするのも面白いのもいいかもしれない
06:52 (Dal_15_2) ほうほう
06:52 (Oumi20_2) なんという文脈が中途半端送信
06:52 (Reve) ほうほう
06:52 (Dal_15_2) 量産体制も完備ときいて
06:53 (Rater20_2) ふむふむ
06:53 (Dal_15_2) ではオウミはんおかいあげ、かな?
06:53 (Oumi20_2) ただ雷属性オーブの劣化版はどうなるのだろう・・・
06:53 (Oumi20_2) おかいあげー
06:53 (Dal_15_2) っ したじき
06:53 (Oumi20_2) プラスチックの開発に成功しました
06:54 (Dal_15_2) オウミ屋すごいぜ・・・!
06:54 (Rater20_2) わー
06:54 (Dal_15_2) では経験点1点とー おうみはん以外は2000Gかな!
06:54 (Oumi20_2) えーとお金分けるのは4分割で、いいのかな
06:54 (Dal_15_2) おうみはんは、-6000Gとあいてむ!
06:54 (Oumi20_2) じゃあ私は-6000G、と
06:54 (Oumi20_2) そういえば資産はどうでしたっけ
06:55 (Oumi20_2) そして竜鱗楯うっちゃおうかな・・・!
06:55 (Rater20_2) なんとっ
06:55 (Dal_15_2) なんと
06:55 (Reve) なんと
06:56 (Oumi20_2) 7割引で買ったから売れば差額で儲かる・・・!
06:56 (Dal_15_2) ワァ
06:56 (Rater20_2) ちょw
06:56 (Oumi20_2) 商談を使えば効果はさらにあっぷするよ!やったね、私!
06:56 (Dal_15_2) 豪邸かってしまえ・・・!
06:57 (Rater20_2) 商談で買って、商談で売ってをくりかえすという……
06:57 (Oumi20_2) もうこれから経験点アップは商談しかとらない!
06:57 (Rater20_2) オウミ邸がついに……
06:57 (GM-color) 資産は1d6*500C
06:57 (Oumi20_2) アイテム袋もいっこほしいけど!
06:57 (Reve) わぁ
06:57 (Dal_15_2) オウミ屋チェーン店でもすてきだが!でもNPCがすめる家はバリア突破が必要だった
06:57 (Oumi20_2) Cだー
06:57 (Oumi20_2) 1d6
06:57 (dice_cre) Oumi20_2: 2(1D6: 2) = 2
06:57 (Reve) Cだー
06:57 (Oumi20_2) 200Cだー
06:58 (Dal_15_2) 1000Cおめでとー
06:58 (Oumi20_2) それじゃあGM!
06:58 (Oumi20_2) 楯売りますね!
06:58 (Oumi20_2) 商談使って!
06:58 (GM-color) あい、
06:58 (Oumi20_2) 1d6+1 いっかいめのしょうだんだー
06:58 (dice_cre) Oumi20_2: 6(1D6: 6)+1 = 7  いっかいめのしょうだんだー
06:58 (GM-color) 馬鹿野郎
06:58 (Rater20_2) ちょw
06:58 (Oumi20_2) みっしょんこんぷりーと
06:58 (Dal_15_2) ヒャア
06:58 (Rater20_2) つえええ
06:58 (Dal_15_2) なんだこれw
06:58 (GM-color) ダイス様ァ!?
06:58 (Reve) ひゃあ
06:59 (Oumi20_2) 15000の7かけだからー
06:59 (Dal_15_2) 10500G
06:59 (Dal_15_2) っと
06:59 (GM-color) 25500.
06:59 (Oumi20_2) 25500
06:59 (Dal_15_2) まちがい
06:59 (Dal_15_2) 減ってるw
06:59 (Oumi20_2) へらさないで”
06:59 (Dal_15_2) 25500
06:59 (Dal_15_2) だね
07:00 (Oumi20_2) 19500G、200C儲かりました
07:00 (Rater20_2) おっかない
07:00 (GM-color) でもって、雷属性が必要な時に、有る程度ならぴりぴりできる、宝珠は、
07:00 (Reve) なんという
07:00 (Oumi20_2) 資産取るより最初っからこうしてればよかったんだね!
07:00 (GM-color) 1d6*500Cですよ、おうみはん、
07:00 (Oumi20_2) 1000Cだった
07:01 (GM-color) うぅー、おうみはんなんて商談ダイスが全部1出てしまえば良いんだ、
07:01 (Dal_15_2) 転売屋おうみはんはこうして誕生した
07:01 (Oumi20_2) なんか初めて商売っぽいことした気がする
07:01 (Oumi20_2) 私は商売がやりたいのー!
07:02 (Rater20_2) 安いところで仕入れて、高いところで売る……
07:02 (Dal_15_2) 交易ですねわかります
07:02 (Reve) ハハハ
07:02 (Oumi20_2) これが正しい商売の在り方や・・・(晴れ晴れとした顔
07:03 (GM-color) ちょっとダイス様ボコって来ますね、
07:03 (Oumi20_2) きらきら
07:03 (GM-color) 1d100 ていっ、
07:03 (dice_cre) GM-color: 74(1D100: 74) = 74  ていっ、
07:03 (Rater20_2) ぼこっちゃ駄目ー
07:03 (GM-color) がっしぼっか
07:03 (Dal_15_2) らめえ
07:04 (Dal_15_2) そして寝よう!
07:04 (GM-color) では、計算はこれでおーけーですね?
07:04 (Oumi20_2) おやすみなさいー
07:04 (Dal_15_2) おやすみおやすみ
07:04 (GM-color) おやすみなさいー、
07:04 (Oumi20_2) おっけーですー
07:04 (Rater20_2) おやすみなさいー
07:04 (Oumi20_2) そしておつかれさまでしたー!
07:04 (Reve) おやすみなさいー
07:04 (Rater20_2) おつかれさまでしたー
07:04 (Reve) おつかれさまでしたー
07:04 (Dal_15_2) お疲れ様でしたー
07:04 (GM-color) ダイス様が6出した時思わず口から汚い言葉が出ちゃったよ☆
07:04 (Oumi20_2) るんるんるん♪
07:05 (Reve) うーん…、まだレーヴのロールが安定出来ないなぁ
07:05 (Oumi20_2) 正直まさか6出るとは
07:05 (Rater20_2) ……え? って感じだった<6出て
07:05 (Reve) おやすみなさいー
07:05 (Oumi20_2) ですよねー
07:05 (Reve) あ、GM-
07:05 (Reve) 報酬って2000G?
07:07 (Reve) a,
07:07 (GM-color) 2000G、
07:07 (Reve) あ、経験点1と2000Gですね
07:07 (GM-color) 報酬と言うか、取り分というか、
07:07 (Reve) ありがとうございますー
07:07 (GM-color) おうみはんは全部買い取って、盾売った分との差額が取り分、

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー