TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第七十一回第十陣ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:03 (GM-E) さてー、
22:04 (GM-E) では、開始します、
22:04 (GM-E) よろしくおねがいしますー、
22:04 (Janos20_1) よろしくお願いしますー
22:04 (Moni20_2) よろしくお願いしまーす
22:04 (Maia20_2) よろしくお願いしますー
22:04 (Sari20_1) よろしくおねがいします
22:05 (GM-E) ホームから川を挟んだ向こう、南の荒野にて大規模な遺跡が見つかった……
22:05 (GM-E) その遺跡の上層以下略
22:05 (GM-E) その街の名は『地下街ティエフ』
22:05 (GM-E) 以下略である
22:05 (killrya) 以下略
22:05 (GM-E) さて、
22:06 (Maia20_2) 略が多かった
22:06 (GM-E) 現在探索可能は相も変わらず色の遺跡だけです、
22:06 (GM-E) コロッセウムは整備中、
22:06 (GM-E) さて、
22:06 (Moni20_2) 観光しに来ました
22:06 (GM-E) 望む導入方法は有りますか、無ければ探索者ギルドで出会いますが、
22:06 (Janos20_1) オウミはんから聞いて
22:06 (GM-E) お金のためですね、分かります、
22:07 (Maia20_2) 一人では進めないと学習したので揃うのを待ってます
22:07 (Sari20_1) ちょっと一人でもいけるんだと確認したいので来ました
22:07 (killrya) でっかい白い猪の口の中で寝てます
22:07 (Moni20_2) すげえ
22:07 (Sari20_1) すみませ、PT参加のはなしw>ひとり
22:07 (Sari20_1) わああ
22:07 (Maia20_2) もうなんか出ている
22:08 *Nom join #taigagaga表
22:08 (GM-E) では、
22:08 (killrya) 召喚魔法を初期状態で使用しておきますがよろしいかー
22:08 (GM-E) 皆探索者ギルドで出会った、でいいでしょうか、出会い方は、
22:08 (Moni20_2) いいとおもうー
22:08 (Janos20_1) はいー
22:09 (Sari20_1) はーい
22:09 (Maia20_2) はーい
22:09 (killrya) では、ノム。白い猪。ステータスは5/3/3で、付加スキルは擬似魔力付与
22:09 (killrya) 属性は地を
22:09 (killrya) 召喚しておきます
22:09 (GM-E) かもんかもん
22:10 (killrya) そしてその口の中で飼い主は寝てます
22:10 (killrya) 快適快適
22:10 (Sari20_1) 集まるの待ちつつ、銃点検ー
22:10 (Janos20_1) ちゅうちゅうたこかいな・・・っと
22:10 (Maia20_2) イライラ
22:10 (GM-E) 数えてはる、
22:10 (GM-E) ではー、
22:11 (Moni20_2) 「ねえねえ、ここの遺跡って魔導具出るかなあ」とかサリナさんに話しかけてよう
22:11 (Nom) 集まるのを待ってるさりなんの横辺りに
22:11 (Moni20_2) マイアさんはイライラしてるからこわかった
22:11 (Nom) 居ます
22:11 (Janos20_1) 「神よ、今日も儲け話を・・・」
22:11 (Maia20_2) 「ったく…まだ行けないのカシラ」
22:11 (Sari20_1) 「えっと、これとか出ましたけど、魔導具……なんでしょうか」赤竜の指輪みせておこう
22:12 (Sari20_1) もうあつまっているじゃないか
22:12 (Moni20_2) 「うんうん、そういうの。へえ……ふむふむ、ありがとー」鑑定判定に失敗しつつ
22:12 (Sari20_1) 失敗w
22:12 (GM-E) 通りかかった孤児「そこの姉ちゃん兄ちゃん、これから遺跡にでも行くのかい?」
22:12 (Maia20_2) 失敗したのか
22:12 (Nom) 「オレ ノム ミンナ ボウケンシャ?」拙い口調で近くの人に訊く。開いた口の中に人影が見える
22:13 (Moni20_2) 失敗しておくのが淑女の嗜み
22:13 (killrya) 寝てる
22:13 (Moni20_2) 「みんな ぼうけんしゃー……かな?」
22:13 (Janos20_1) 「ええ。最近いろいろ見つかるようで。」>遺跡
22:13 (Moni20_2) 「うん、遺跡に行く所なんだけど」>孤児
22:13 (Sari20_1) 「そうですね、僕はその予定をしていますけど」
22:13 (Maia20_2) 「フン、ソレがどうだって言うのヨ」
22:14 (Sari20_1) 「僕も冒険者の端くれですよー」とノムさんにも答えておこう
22:14 (Maia20_2) 「冒険者ではないケド遺跡には行くのヨ」
22:14 (Nom) 猪が喋ってる上に口の中に人が居てもスルーする冒険者達…
22:14 (GM-E) 孤児「へー……遺跡に行くんならさー、何かと物入りだよねー」にやにやと背負ってた風呂敷を広げる
22:15 (Nom) 「ア ウウ」
22:15 (GM-E) 孤児「早い話が、何か買わない?」
22:15 (Moni20_2) 「なになに?」風呂敷に近寄る
22:15 (Nom) 「オレ ムズカシイコト ワカラナイ」
22:15 (Maia20_2) 「ナニがあんのか見せてみなサイ」
22:15 (Janos20_1) 「品物によりますね。」>何か
22:15 (Sari20_1) いろいろと見てしまってもう…>猪が喋ってる
22:15 (Nom) べしゃ、っと飼い主を吐きます
22:15 (killrya) 「いったぁ……」
22:15 (Sari20_1) 「わ!」>べしゃ
22:16 (Moni20_2) 「ひゃっ……え、ええっ」
22:16 (Sari20_1) 「え、ええと……?」
22:16 (killrya) 「…何なの。人が気分良く寝てるんじゃない」打ち付けたらしく、腰をさすりながら立ち上がる
22:16 (Moni20_2) ノムさんにびびって、サリナさんの影にささっと回ろう
22:17 (Moni20_2) 「……ノムの……えっと、相棒さん、とか?」
22:17 (Sari20_1) 「あ、よかった。お怪我はないですか?」
22:17 (Moni20_2) 顔だけ出してびくびく観察
22:17 (Nom) 「コレ オレノ ますたー オレノ クチノナカ トテモカイテキ イツモネテル」
22:17 (Nom) 「ムズカシイハナシ オレ ワカラナイ」
22:17 (Moni20_2) 「ますたー……な、なるほどぉ」
22:17 (Sari20_1) 「……そうですかー」はは、と愛想笑い
22:18 (Sari20_1) 売り物を広げていてもよさそうだけどもっ
22:18 (Maia20_2) 商品見ていよう
22:18 (killrya) 「…ああもう。面倒ね。と言うか何これ。何の騒ぎ?」
22:18 (Janos20_1) 「ハスの方じゃ見ない生き物だなあ」
22:18 (GM-E) 黒い爪が一つ、 何かの弾丸や、矢が少し、 薄汚れたお守りが一つ、
22:19 (Sari20_1) 「そのマスターさんも遺跡の方にいらっしゃるのでしょうか?それならぜひご一緒に」ちいさくにこ
22:19 (Janos20_1) 爪はあれかー
22:19 (Moni20_2) 「……」大丈夫かなー、と思って影から出てくる こそこそ
22:19 (GM-E) アレですねー、
22:19 (Moni20_2) 「このお守りは何?」>孤児
22:19 (GM-E) 現在市場を流れてる最中です、
22:19 (Moni20_2) どれだろう
22:19 (killrya) 「…話が見えないんだけど」瞼擦りながら
22:19 (Janos20_1) ヤーノシュだと理想形にまで成長すれば使えないこともないのう。>爪
22:19 (GM-E) 清風の護符 買価2500G
22:19 (GM-E) 4回使用可能
22:19 (GM-E) 自分のHPを味方一人に分け与えることが出来る
22:20 (GM-E) おまもり、
22:20 (Maia20_2) 「…ナンか増えたワネ」(後ろに気がついて
22:20 (Moni20_2) 分け与える量はわからないかな
22:20 (GM-E) 分け与える量はじゆー、
22:20 (Moni20_2) ほほう
22:20 (Sari20_1) 「この街の遺跡探索に行く方で集まっていたところなんです。ご興味はありませんでしたか、ごめんなさい」>話が見えない
22:20 (Maia20_2) 「高いワヨ、少し負けなサイヨ」
22:20 (Nom) 「ますたー シゴトシナイ イセキ シゴトシタ モウイッカイ シゴトサセタイ ダカラ ツレテキタ」
22:21 (GM-E) 孤児「こっちもせーかつかかってんだよ、負けらん無いよ」
22:21 (Janos20_1) 「働かざる者なんとやらですか。」
22:21 (Moni20_2) 「……んー、どうしようかなあ」
22:21 (Sari20_1) 話しながら弾丸が気になるw
22:21 (Moni20_2) 「しごと……」そっと目そらし
22:21 (killrya) 「…つくづく飼い主の意向に従う気無いのよねコイツ…。最近妙な知恵付いてるし」
22:22 (Maia20_2) 「売れなけレバ、お金になんないジャない、少しでもお金にないないと生活できないワヨ」
22:22 (killrya) 半目になって腰を屈めたり背筋のばしたりしてる
22:22 (GM-E) ヒーリング・バレット 2500G*1
22:22 (GM-E) 消耗品、これを使って射撃攻撃した場合、ダメージを与える代わりに本来与えるダメージ分相手を回復させる、この攻撃に防御放棄は不可、
22:22 (GM-E) エナジー・バレット 1000G*2
22:22 (GM-E) 消耗品、使用することで自分のHPを消費することで射撃攻撃の威力強化が行える、消費したHP/3だけ補正値が上がる、
22:22 (GM-E) クイックショット・バレット 一つ200G *15
22:22 (GM-E) 消耗品、これを使っての射撃攻撃を宣言した時、1d6+1回、自分の機敏攻撃値の三分の一(切りあげ)での攻撃が行える、
22:22 (GM-E) 攻撃した回数だけこの弾丸を消費する、所持しているこの弾丸より多い回数の攻撃はできない。
22:22 (GM-E) バレットポーチ 5000G *1
22:22 (GM-E) これを所持していると、所持している弾丸が消耗品枠を圧迫しなくなる、
22:23 (Maia20_2) あとは矢だったかな?
22:23 (GM-E) それぞれの弾丸は、
22:23 (Moni20_2) 矢と爪かな
22:23 (GM-E) 矢の相当品が可能、
22:23 (Sari20_1) 「ご主人思いの良い子だと思いますよ」とびしょうー>飼い主の意向に~
22:23 (GM-E) と言うだけの話ですー、
22:23 (Moni20_2) 「ますたーを思っての事じゃない……あ、お守り貰っていい?」
22:23 (Maia20_2) あ、爪もまだでしたか
22:23 (Sari20_1) おー
22:23 (Maia20_2) ふむふむ
22:23 (Janos20_1) 爪は確か
22:23 (GM-E) シャッテン・クロウズ 空
22:23 (GM-E) 両手爪
22:23 (GM-E) 攻撃補正 -1:0:0
22:23 (GM-E) 何かの力がこもっている気がする
22:24 (GM-E) あ、
22:24 (Janos20_1) い
22:24 (GM-E) 空の一文字は余計じゃー、
22:24 (Sari20_1) うわ、欲しいのおおいなあ
22:24 (Janos20_1) HP5消費して、先手を取れる代わりにアイテムとかスキルの効果がー2されたかな
22:25 (GM-E) 消耗品に金を使って結局もったいなくて使えなくて金欠になるが良い、
22:25 (Moni20_2) なるほど
22:25 (GM-E) フハハァ
22:25 (Moni20_2) 孤児に2500Gを払って、護符買っていいですかー
22:25 (killrya) 「余計なお世話よもう…私は別に仕事なくても何とかなるんだから…」欠伸して、「ねるっ」とノムの口をこじ開けて中に入る
22:25 (Moni20_2) 「お、おやすみぃ……」
22:25 (GM-E) どぞどぞ
22:25 (Moni20_2) んじゃちゃりーん
22:26 (Maia20_2) 「…また減ってるワネ」(後ろに気付く
22:26 (killrya) 「…あー、多分コイツ勝手に付いてくと思うけど、こき使ってやっていいから。じゃ」
22:26 (Janos20_1) 「私は銃も使いませんから特に買うものはないなー」
22:26 (Moni20_2) 「わかったー じゃあね」
22:26 (Sari20_1) ヒーリング・バレット*1 クイックショット・バレット*7 ほしいかなー
22:26 (GM-E) シャッテン・クロウズ
22:26 (GM-E) 両手爪
22:26 (GM-E) 攻撃補正 -1:0:0
22:26 (GM-E) 装備すると他者へ使用する回復アイテム、回復スキルの効果に-2の補正がかかる、
22:26 (GM-E) 付加スキル
22:26 (GM-E) 《フリット》
22:26 (GM-E) (HPを5消費する事により、イニシアティブを振る前に自分の行動を割り込ませることが出来る、この効果はHPが尽きない限り何度も使用できる)
22:26 (killrya) ノムの口の中から、絶妙に快適な温度の風が漂ってくる
22:26 (GM-E) こんなの、
22:27 (Moni20_2) なるる
22:27 (GM-E) バレット系統は全部消耗品なのでー、
22:27 (Maia20_2) ああ
22:27 (Sari20_1) あ
22:27 (Maia20_2) これかぁ
22:27 (GM-E) 10個を超すと持ち切れなくなります、
22:27 (GM-E) それでよければどうぞどうぞ、
22:27 (Sari20_1) うーん、じゃあクイックのへらすかー
22:28 (Sari20_1) いっそ買わない…いやいや…
22:28 (Maia20_2) ふ
22:28 (Maia20_2) なにしろお金がない
22:28 (GM-E) 流石のマイア様
22:28 (Sari20_1) 4つしか買えないなー>消耗品枠
22:28 (Maia20_2) 空島であまり増えなかったからねw
22:29 (Janos20_1) ふむ
22:29 (Janos20_1) とりあえず買っておいて、誰かに持ってもらえばいいのではないだろうか
22:29 (Moni20_2) なるほど
22:29 (GM-E) ポーチと一緒に買えば消耗品枠を圧迫しないよ(悪魔のささやき
22:29 (Sari20_1) ポーチを買うと
22:29 (Maia20_2) なんて商売上手
22:29 (Sari20_1) 他のものが一切買えません
22:29 (Moni20_2) 消耗品は一個(今買った)しか持ってないから荷物持ちはできるよー
22:29 (Maia20_2) ハハハ
22:29 (GM-E) ははは
22:30 (Maia20_2) 持ってもらった分は
22:30 (Janos20_1) 孤児に鉛玉打ち込めば、資金を圧迫しないよ
22:30 (Maia20_2) 必ず使わないとねぇ
22:30 (Moni20_2) なるほど
22:30 (Sari20_1) 「……けど、持ち切れませんでした」orz
22:30 (Maia20_2) それだ
22:30 (Moni20_2) え、持ったまま忘れて転移で帰るよわたし
22:30 (Sari20_1) ですよねー
22:30 (Moni20_2) (笑顔
22:30 (GM-E) やりたければどうぞー、
22:31 (Sari20_1) 「コレとコレ4つください」っ2500+800G
22:31 (GM-E) ちゃりーん
22:31 (Moni20_2) ちゃりーん
22:31 (Nom) ノムは何かのっそりと、緩慢な速度で落ち着き無く動いている
22:32 (Sari20_1) 「もう少しあったらポーチ買うんですけど…」ふぅ、とためいき
22:32 (Maia20_2) 「モウ買い物は終わったカシラ、サッサと行くワヨ」
22:32 (Moni20_2) 「遺跡で稼げたらいいねっ」
22:32 (Moni20_2) 「うん、行こっかー」
22:32 (Janos20_1) 「じゃあ行きましょうか・・・おっと。」
22:32 (Maia20_2) 「ソウよ、稼ぎに来たのヨ」
22:32 (Moni20_2) 「おっとっと?」
22:32 (Sari20_1) 「頑張りましょうー」
22:32 (GM-E) でぇあ、遺跡に行きますか・・・おっと?
22:32 (Janos20_1) 「これで何か美味しいものでも食べてくださいね。」>孤児  資産使用
22:33 (Moni20_2) おお、いいひとだ……
22:33 (Sari20_1) うわあ、素敵なことをなさるw
22:33 (GM-E) 「おー、あんがとなにーちゃん」
22:33 (GM-E) 「にーちゃん、これ持って行きなよ」
22:33 (Maia20_2) 「フン、そんなコトしてナンの得が…」
22:33 (Moni20_2) にこにこしながら矢野さんと孤児見てよう
22:33 (Janos20_1) あった
22:33 (Maia20_2) なんかもらってる
22:33 (GM-E) っ「簡単な傷薬」
22:33 (Moni20_2) あったね
22:34 (Janos20_1) 「あ、どうも」>簡単な傷薬
22:34 (GM-E) 1d6の半分+1回復らしいです、
22:34 (Maia20_2) 「……行くワヨ!!」
22:34 (Maia20_2) 憤然と歩こう
22:34 (Maia20_2) 歩く
22:34 (GM-E) ごーごー、
22:34 (Maia20_2) 歩く?
22:34 (Janos20_1) てくてく
22:34 *nick Maia20_2 → Maia20_2f
22:34 (Nom) のそのそ
22:34 (Moni20_2) 「……思ったより怖くない、かも……」小声でぼそっと言いつつマイアさん見つつ
22:34 (Moni20_2) てくてく
22:34 *nick Nom → Nom10_1
22:34 (Sari20_1) 「あ、マイアさんは以前ご一緒しましたけれど……あの、僕サリナと申します。今回はどうぞよろしく!」追いかけつつw
22:35 (Moni20_2) 「わたしモニカ、よろしくね」
22:35 *nick killrya → kill_20_1
22:35 (Maia20_2f) 「アァ?ソウだったカシラ、あとマイア様とお呼びなサイ」
22:35 (GM-E) キル
22:36 (Janos20_1) 「元ハス連邦騎士団所属、ヤーノシュです。よろしくお願いします。」
22:36 (Nom10_1) 「オレ ノム ヨロシク」
22:36 (Nom10_1) 「マスター ハ きるりあ」
22:36 (Sari20_1) 「えっと、ごめんなさい、マイア様…?」困笑
22:36 (Nom10_1) 「トテモ ナマケモノ」
22:37 (Maia20_2f) 「マスター?がいんの?役に立たないナラ置いていくワヨ」
22:37 (Moni20_2) 「うん、それはよぉくわかっちゃった……」ノムさんに苦笑
22:37 (Nom10_1) 「ヨロシク サリナ マイアサマ」様まで名前だと思ってる気配
22:37 (GM-E) カラード「ようこそ、オーブに属性魔法で道がどかーん、以上」出てきた消えた、めんどくさかった、
22:37 (Moni20_2) 「どかーん?」
22:37 (Sari20_1) 「あ、こんにちはカラードさん、さようならー」
22:37 (Moni20_2) 「あの人、カラードさんっていうの?」
22:37 (Maia20_2f) 挨拶代わりに矢を打ち込んだら既にいなかった
22:38 (Janos20_1) 「らしいですね。」>あの人
22:38 (Sari20_1) 「そうみたいですー」
22:38 (Maia20_2f) 「フン」
22:38 (Nom10_1) 「ゴメンナサイ ますたー ナマケモノダケド ゴハンハクレル チャントクレル」
22:38 (Nom10_1) >さりなん
22:38 (GM-E) さて、
22:38 (kill_20_1) ぐーすか
22:38 (Sari20_1) さりなんにきたっ もにさんのまちがいかなっ
22:38 (Janos20_1) 研究所かなー?
22:38 (GM-E) 未探索階層まで一気に下りますか? 今は入り口近くに転送装置があって地下九階までは直通ですが、
22:39 (GM-E) もし寄りたいならマンドラゴラの町に寄れますが、今は大して発展してないので何も無い予感、
22:39 (Moni20_2) いっていいとおもうけど
22:39 (Moni20_2) 詳しい事はわからないので詳しい人におまかせっ
22:39 (Maia20_2f) 一気降りでいいかな
22:39 (kill_20_1) うん。間違えた!
22:39 (Janos20_1) 一気かなー
22:39 (Sari20_1) 一気でいいよー
22:39 (Nom10_1) モニさんだ!
22:39 (Moni20_2) どんまいっ
22:39 (GM-E) ちょう降りた、
22:39 (Maia20_2f) なにか置いていくと楽しいことになるんですよね、町
22:40 (Nom10_1) 後、本人(?)的には一応フォロー
22:40 (Sari20_1) 「ええと、がんばりましょうねー」せっかくなのでノムさんあたりみつつ
22:40 (GM-E) 楽しい事になります、
22:40 (Maia20_2f) んー
22:40 (Maia20_2f) まぁ、いいか
22:40 (Moni20_2) 「ごはんくれるんだー」とか適当に相槌うつ
22:40 (GM-E) 第十階層 カラードの研究室
22:40 (GM-E) 階段を下りると、そこは古代の研究所だ、
22:41 (Moni20_2) きょろきょろ
22:41 (Janos20_1) かつかつ
22:41 (Maia20_2f) つかつか
22:41 (Maia20_2f) じゃない
22:41 (Nom10_1) のそのそ
22:41 (Maia20_2f) ばさばさ
22:41 (Sari20_1) てくてく
22:41 (GM-E) 土壁である、道は正面に続いており、少し進むと正面と右に分かれている、
22:41 (Nom10_1) 土壁が土曜に見えた
22:41 (Moni20_2) なんだ今日か
22:41 (Sari20_1) 「ずいぶん奥まで探索が進んだんですねー…」きょろきょろしつつ
22:42 (Nom10_1) 「ノム ウエノホウマデシカシラナイ」
22:42 (GM-E) さて、正面と右、どちらに行きますか?
22:42 (Maia20_2f) 「フン、そのヨウね」
22:42 (Moni20_2) 「わたし何にも知らなーい」
22:42 (Moni20_2) 見た感じでは違いはありますか?
22:42 (Nom10_1) 「ウエノホウ トテモアツカッタ」
22:42 (Moni20_2) >正面と右
22:42 (Maia20_2f) 「アタシも一度来たきりダワ」
22:42 (GM-E) 正面奥には、
22:42 (Moni20_2) 「へえ、そうなんだー」
22:42 (Nom10_1) 「ダルフィン オイシカッタ」
22:42 (GM-E) 本棚っぽいのが見える、
22:42 (Moni20_2) 「ダルフィンってお菓子か何か?」
22:43 (Maia20_2f) 「ダルフィンを知ってんのネ」
22:43 (Moni20_2) 「あ、本棚」指さし
22:43 (Sari20_1) 「……あ、ダルフィンさんとご一緒なさったんですか」にこー
22:43 (GM-E) さりなさんヤンデレくさい、
22:43 (Sari20_1) そしてどよどよ
22:43 (Maia20_2f) 「こないだ見たときは食べられたようには見えなかったケド」
22:43 (Moni20_2) 「人……食べたの?」
22:43 (Nom10_1) 「ウン ダルフィントテモツヨイ トテモオイシイ」
22:43 (Nom10_1) 「スグハイタカラ ダイジョウブ」
22:43 (Janos20_1) 絵茶の感じかなー
22:43 (Sari20_1) やんでれないよーちょっとおちこんでるんだよー
22:43 (GM-E) 右側にはぱっと見、通路があるだけ、
22:44 (Maia20_2f) ふむふむ
22:44 (Nom10_1) 精神判定の時は飼い主を吐き出しますので言ってください
22:44 (Sari20_1) はきだせ!といえばいいですか!
22:44 (Moni20_2) 「飲み込まなかったから……せーふ、なのかなあ」首かしげ
22:44 (Moni20_2) 「本棚見に行っていい?」
22:44 (Sari20_1) 「ええ、お強いですよね」にこー
22:44 (Moni20_2) >皆
22:44 (Nom10_1) 難しい事が書いてある、みたいな事言うと吐きます
22:45 (Janos20_1) 「とりあえず本が気になりますね。」
22:45 (Maia20_2f) 「ナンか金目のモンがあるといいワネ」
22:45 (GM-E) 絵茶の感じですねー、
22:45 (Maia20_2f) 本棚に行ってみますかー
22:45 (Nom10_1) 「サリナ ナンダカ ゲンキガナイ」
22:45 (Moni20_2) 「……うん」
22:46 (Janos20_1) 行こう―
22:46 (Moni20_2) いってみよー
22:46 (Nom10_1) よー
22:47 (Maia20_2f) 本棚は調べていいのかな
22:47 (Sari20_1) 「そうでもないですよ、元気じゃなきゃ遺跡なんてこられません」にこー
22:47 (GM-E) 部屋がある、
22:47 (Sari20_1) ごー
22:47 (Sari20_1) 部屋
22:47 (Maia20_2f) じーっとサリナさん見る
22:47 (Moni20_2) ごー
22:47 (Maia20_2f) 「フン」
22:47 (GM-E) 部屋の奥には机が一つとろうそくが一本、火は付いていない、
22:47 (GM-E) 壁一面には本がズラリ、
22:47 (Moni20_2) 唇をちょいと尖らせつつ部屋を観察
22:47 (GM-E) 古代の書物とか、研究資料とかのようだ、
22:47 (GM-E) 好きな能力で探索をどうぞ
22:47 (Nom10_1) 「ゲンキ ダサナイト ミンナ カナシイ ゲンキ ダス」
22:47 (Maia20_2f) せっかくあるから蝋燭に火をつけよう
22:48 (Janos20_1) 2d6+7 鉄腕が入るといいな!
22:48 (dice_cre) Janos20_1: 7(2D6: 4 3)+7 = 14  鉄腕が入るといいな!
22:48 (Maia20_2f) 2d6+2 火属性精神
22:48 (dice_cre) Maia20_2f: 10(2D6: 6 4)+2  = 12 火属性精神
22:48 (Maia20_2f) ついたついた
22:48 (Moni20_2) ついたー
22:48 (GM-E) めらめら
22:48 (Moni20_2) 2d6+6 精神で探索探索
22:48 (dice_cre) Moni20_2: 8(2D6: 4 4)+6 = 14  精神で探索探索
22:48 (Nom10_1) 2d6+5 ノム武勇
22:48 (dice_cre) Nom10_1: 7(2D6: 5 2)+5 = 12  ノム武勇
22:49 (Sari20_1) 「本当に大丈夫です、けど……ありがとう」>ノムさん
22:49 (Maia20_2f) 2d6+5+1 机を調べてみます機敏で
22:49 (dice_cre) Maia20_2f: 8(2D6: 5 3)+5+1 = 14  机を調べてみます機敏で
22:49 (Sari20_1) うーむ
22:49 (Sari20_1) 2d6+4 とりあえずきびん
22:49 (dice_cre) Sari20_1: 3(2D6: 2 1)+4 = 7  とりあえずきびん
22:49 (Sari20_1) 元気なかった…
22:49 (Moni20_2) さりなん落ち込んでる
22:49 (Nom10_1) 2d6+3機敏
22:49 (dice_cre) Nom10_1: 3(2D6: 1 2)+3 = 6 機敏
22:49 (Nom10_1) 2d6+3精神
22:49 (dice_cre) Nom10_1: 11(2D6: 6 5)+3 = 14 精神
22:49 (GM-E) なんで、
22:49 (GM-E) この人たちは、
22:49 (Maia20_2f) そのうちキレよう
22:49 (Moni20_2) のむがんばってはる
22:49 (GM-E) 出目がこんなに、
22:49 (GM-E) 良いのか、
22:50 (Janos20_1) 「運ぶ力」
22:50 (GM-E) 運命、
22:50 (Nom10_1) ノムが「サガシモノ?」と訊きます
22:50 (Moni20_2) 「何かないかな、って探してるところ、かな」>のむさん
22:50 (Janos20_1) がさごそ
22:50 (GM-E) 武勇の人達は、
22:50 (Nom10_1) 「ワカッタ」べしゃ!
22:50 (GM-E) 本棚が動く事に気付いた、
22:51 (Moni20_2) おー
22:51 (Maia20_2f) おおー
22:51 (Janos20_1) 「この本棚・・・動くぞ!」
22:51 (Nom10_1) 「…ますたー シゴトスル」
22:51 (Sari20_1) 「わ、も、もう少し優しくしてさしあげても…」>べしゃ
22:51 (GM-E) 機敏の人は、
22:51 (Maia20_2f) 「アラ、仕掛け本棚なのネ」
22:51 (Moni20_2) 「ええっ、本棚動くんだ」
22:51 (kill_20_1) 「…あんた、わざとやってんでしょコレ」お尻摩りながら起き上がる
22:51 (Moni20_2) 「すごーい」
22:52 (GM-E) ロウソクが売れる、と気付いた、
22:52 (GM-E) 精神の人は、
22:52 (Nom10_1) 「ノム ムズカシイコト ワカラナイ」
22:52 (Janos20_1) ろうそくって高級なのもあるよね実際
22:52 (GM-E) 本棚の上に何か古い書物がある事に気付いた、
22:52 (Maia20_2f) 火を消そう、おもむろに
22:52 (GM-E) フッ
22:52 (Moni20_2) 「? どうしたのマイア」
22:52 (Moni20_2) 本棚の上の古い書物を取ってもいいですかっ
22:52 (Maia20_2f) 「ナンか売れそうな蝋燭だったワ」
22:52 (Moni20_2) よじよじ(ミニスカ
22:53 (Maia20_2f) 「!」
22:53 (Sari20_1) 覗けとの指令でしたが、残念ながらキャラじゃなかった…
22:53 (GM-E) じゃあ、
22:53 (Maia20_2f) 「アンタ、スカートを少しは気にしなサイヨ!!」
22:53 (Moni20_2) 「あ」
22:53 (Nom10_1) 「ホン アルネ」口が大きく開いて引っ掛けて落とす
22:53 (GM-E) もにーさんは武勇と機敏で判定、
22:53 (Moni20_2) あわせて?
22:53 (GM-E) それぞれー、
22:53 (Nom10_1) そのための判定を
22:53 (Nom10_1) ノムで行おう
22:54 (Nom10_1) 2d6+5
22:54 (dice_cre) Nom10_1: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
22:54 (Nom10_1) 2d6+3
22:54 (dice_cre) Nom10_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
22:54 (Nom10_1) びみょい
22:54 (Janos20_1) そこそこ
22:54 (Moni20_2) よし、スカートの裾おさえてる間にノムさんに動かれよう
22:54 (GM-E) のむさんはドーンドーンと動いてみたが、
22:54 (GM-E) 本は落ちない、
22:54 (Moni20_2) 「あははは……」
22:54 (Moni20_2) ぱんぱん、と直して挑戦っ
22:54 (Nom10_1) 顎が外れそうになってるところにキルリアが滑り込もうとして
22:54 (Maia20_2f) ぱたぱた飛んでひょいっと取ろう
22:54 (Moni20_2) 2d6+1 ぶゆー
22:54 (dice_cre) Moni20_2: 8(2D6: 6 2)+1 = 9  ぶゆー
22:54 (Moni20_2) ぽて
22:55 (Nom10_1) ソレを噛み付いて止めたりしてる
22:55 (GM-E) ぽてっ、
22:55 (kill_20_1) 「…なんなの。なんなのもう」
22:55 (Maia20_2f) 飛んで取るのはできますか
22:55 (Moni20_2) 「うにゅぅ」
22:55 (GM-E) マイアさんがひょいっと取った、
22:55 (Moni20_2) 「あ、マイアすごい」
22:55 (Moni20_2) 目を輝かせながら手ぱちぱちぱち
22:55 (Maia20_2f) そのまま空中で値踏みしよう
22:55 (Janos20_1) 「おー」
22:55 (Sari20_1) ぽてに手を貸しておこうw
22:56 (Sari20_1) 「どんなものでした?」
22:56 (Maia20_2f) ぽてかわいかったねw
22:56 (Maia20_2f) 「…フン、アタシが言ってもいいケド」
22:56 (GM-E) 古代語で書かれている、
22:56 (Moni20_2) 「あ、ありがとサリナ……」>ぽて
22:56 (Maia20_2f) ぽいっとモニカさんに投げて
22:56 (Moni20_2) 「わっ」受け取る
22:56 (GM-E) とても専門的な言葉が多数含まれている、
22:56 (Maia20_2f) 「アンタに花を持たせてアゲルワ」
22:56 (Moni20_2) そして魔術師の技能書買い忘れたっ……!
22:56 (Moni20_2) 鑑定できますかー
22:56 (Janos20_1) できるのかなー
22:56 (GM-E) 古代語の解読どうぞ、
22:56 (Maia20_2f) やのさんはできたっけ
22:56 (GM-E) 精神dねす、
22:57 (Janos20_1) 無理!
22:57 (GM-E) です、
22:57 (Moni20_2) 2d6+6 精神ー
22:57 (Sari20_1) 「いいえー」とかにこーと鑑定見守っておこう
22:57 (dice_cre) Moni20_2: 6(2D6: 4 2)+6 = 12  精神ー
22:57 (GM-E) 知識判定、魔術知識ではない、
22:57 (Maia20_2f) できないかぁ
22:57 (GM-E) もにーさんは、
22:57 (kill_20_1) 2d6+7「…あー? 古代語」
22:57 (dice_cre) kill_20_1: 8(2D6: 5 3)+7 = 15 「…あー? 古代語」
22:57 (Moni20_2) 「んー、むつかしいなあ……ますたーますたー」ノムさんにかがみ込んで
22:57 (GM-E) コレが体の動かし方に関する物だと分かった、
22:57 (GM-E) キルさんは、
22:57 (Janos20_1) カバディーかー
22:57 (GM-E) 全てを悟った、
22:57 (Moni20_2) 「身体の動かし方……だと思うんだけど」
22:57 (kill_20_1) 悟っちゃった
22:57 (Moni20_2) 悟っちゃった
22:58 (GM-E) 技能書《心身解放法》売価10000
22:58 (GM-E) 技能:《獅子王躍動術》
22:58 (GM-E) 自身の武勇と機敏を1分間1上昇させる、
22:58 (GM-E) この能力の使用回数に制限は無いが、使用するごとにセッション中の最大HPが2減少する、
22:58 (Sari20_1) おめでとうw
22:58 (Janos20_1) おめでとう! おめでとう!
22:58 (Moni20_2) おめでとう!
22:58 (GM-E) こう言う書物だった、
22:58 (Maia20_2f) 「ドウなの売れそうナノ?」
22:58 (GM-E) 自身の気の流れを操り潜在能力を僅かでは有るが意識的に開放する術であるらしい、
22:59 (kill_20_1) 「心身解放法、っていう本よ。一分間だけ身体能力を上げるための方法が書かれてるわ。体に負担かかるけどねー」
22:59 (kill_20_1) 眠そうに解説
22:59 (Janos20_1) 「それは体に悪そうですね。」
22:59 (Moni20_2) 「ほうほう」
22:59 (kill_20_1) 「まー、一万Gぐらいで売れるんじゃない?」
22:59 (Maia20_2f) 「フフン、なかなか良いジャない」
22:59 (GM-E) ロウソクと動く本棚はどうしましょ、
22:59 (Sari20_1) 「わー、内容も価値もすごいですね…!」
22:59 (Maia20_2f) 蝋燭はしまっておく
22:59 (Janos20_1) よし、本棚も売ろうか
22:59 (Sari20_1) ふいた
22:59 (kill_20_1) 「はい。仕事したから私は寝る。文句無いでしょこれで」ノムの口をこじ開けようとしてる
22:59 (Maia20_2f) や、鑑定しよう
22:59 (Moni20_2) ふいた
23:00 (GM-E) 武勇で達成値39出してください、
23:00 (Nom10_1) 誰かりゅーにん連れて来い
23:00 (Sari20_1) るーにんをry
23:00 (GM-E) 昨日こやぎ様のランダムダンジョンでこの流れ見たぞ、
23:00 (Maia20_2f) 蝋燭を鑑定したいです
23:00 (Moni20_2) 「仕事はまだいっぱいできるよー」
23:00 (GM-E) 精神でどぞ、知識判定、魔術知識、
23:00 (Maia20_2f) 昨日は83だったけどね
23:00 (Maia20_2f) 2d6+2
23:00 (Nom10_1) 「マダ ダメ ネテバカリダト マスター フトry」
23:00 (dice_cre) Maia20_2f: 11(2D6: 6 5)+2 = 13
23:00 (Moni20_2) おお
23:00 (GM-E) 全てを悟った、
23:01 (Janos20_1) 悟ったー
23:01 (Maia20_2f) 分かってしまった
23:01 (kill_20_1) 「余計なお世話だっつの」げしげし
23:01 (Moni20_2) 悟ったー
23:01 (Maia20_2f) ばさばさ降りて
23:01 (Sari20_1) 「あ、あの、もう少しお互いに優しく…」おろおろ>キルリアさんとノムさん見
23:01 (kill_20_1) 蹴った後に、わき腹を摘んでとりあえず一息。まだ大丈夫だ
23:01 (Maia20_2f) キルリアさんのお尻を蹴ろう
23:01 (Maia20_2f) げしっ
23:02 (kill_20_1) 「痛ッ…なんなの。もう」
23:02 (Maia20_2f) 「アンタも来てんダカラ働きなサイ」
23:02 (Moni20_2) あー、て顔して色々なげしげしを眺めてる
23:02 (Sari20_1) 「ま、マイアさん…!」うわー
23:02 (kill_20_1) 「したじゃない。今」超眠そう
23:02 (GM-E) 魔香の蝋燭:今流行りのアロマ、詠唱時に使うとその達成値を2上げる、使用回数3回、売価4000G
23:03 (Maia20_2f) 「まだヨ!まったく十分ジャないワ!!」げしげし
23:03 (Sari20_1) 2d6+4 「う、ううーん…」そしてこっそり本棚の仕掛けとか調べてみようかな
23:03 (dice_cre) Sari20_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12  「う、ううーん…」そしてこっそり本棚の仕掛けとか調べてみようかな
23:03 (GM-E) 押せば動く、
23:03 (Sari20_1) わなとか!
23:03 (Moni20_2) 「まあまあ、仕事あったらまた呼べばいいじゃない」>マイアさん
23:03 (GM-E) 乱暴に押すと本が落ちてきそうだ、
23:03 (kill_20_1) 「ちょ、痛っ。人の尻を蹴るとそのうち誰かに蹴られるわよ痛っ」
23:04 (Janos20_1) じゃあとりあえず押してみるかなー
23:04 (Maia20_2f) 「んで、コレいいワネ。アンタ買わない?」とモニカさんに
23:04 (Moni20_2) 「え、なになに?」
23:04 (Sari20_1) 「えっと、たぶん、そっと押せば無事に開きそうですね、この本棚」
23:04 (Maia20_2f) 効果をべらべら説明
23:04 (GM-E) 勿論、ただの蝋燭として使う事も出来る、
23:04 (Moni20_2) 「うーん……わたしは有効には使えないかなー、残念」
23:04 (Sari20_1) もったいないw
23:05 (Moni20_2) 「じゃあ押してみよっかー」
23:05 (Maia20_2f) 「フン…そうなのネ、まぁ店ででも売ればいいカシラね」
23:05 (Moni20_2) サリナさんが言ったようにぐいっと(武勇1
23:05 (Moni20_2) 「うんうん、いい値で売れるんじゃないかな」ぐいぐい
23:05 (Nom10_1) ぐいぐいぐいぐい
23:05 (Sari20_1) じゃあいっしょにぐいぐい
23:05 (Moni20_2) ぐいぐい
23:05 (GM-E) ころころころ……>武勇1
23:06 (Moni20_2) むいー
23:06 (kill_20_1) 何だコレw
23:06 (Moni20_2) おお、動いた
23:06 (Sari20_1) 軽かった
23:06 (GM-E) がらーっ>さりなん
23:06 (GM-E) 動いた、
23:06 (Moni20_2) さすがさりなん
23:06 (Nom10_1) 「ホラ マスター シゴト」
23:06 (Sari20_1) 「わ、案外軽く動いちゃいましたね…」
23:06 (Moni20_2) 動いたら、壁には何かあるのかなっ
23:06 (GM-E) 本棚の裏には、
23:06 (GM-E) また本棚がある、
23:06 (GM-E) 研究資料のようだ、
23:07 (Janos20_1) ほほう
23:07 (Moni20_2) 「かる……う、うん、そうだね」
23:07 (kill_20_1) 目じりに溜まった涙を拭ったり、蹴られたお尻を摩りつつ
23:07 (Maia20_2f) 「ホゥ」
23:07 (Janos20_1) これが世に言う本棚地獄か
23:07 (Moni20_2) 「わあ、また本棚だ」
23:07 (GM-E) 動かしてみようとしても良い、
23:07 (Sari20_1) そのまえにしらべるw
23:07 (Moni20_2) しらべるよー
23:07 (kill_20_1) 研究資料を精神で調べる
23:07 (Maia20_2f) 「隠されてた本棚ナンテ、値打ちなモンがありそうジャない」
23:07 (Sari20_1) 2d6+4 機敏判定
23:07 (dice_cre) Sari20_1: 9(2D6: 6 3)+4 = 13  機敏判定
23:07 (Moni20_2) 2d6+6 精神
23:07 (dice_cre) Moni20_2: 8(2D6: 3 5)+6 = 14  精神
23:07 (GM-E) 調べると、
23:07 (Janos20_1) いいね!
23:07 (GM-E) 判定なんかいらずに割と分かる、
23:07 (Moni20_2) おお
23:07 (kill_20_1) 2d6+7「ああもう仕方無いわね」
23:07 (dice_cre) kill_20_1: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 「ああもう仕方無いわね」
23:07 (Sari20_1) おやー
23:07 (GM-E) コレは、
23:07 (kill_20_1) でも判定
23:07 (GM-E) この研究所の、
23:07 (Maia20_2f) 2d6+5+1 機敏
23:07 (dice_cre) Maia20_2f: 7(2D6: 2 5)+5+1  = 13 機敏
23:08 (GM-E) 生態研究の記録である、
23:08 (Moni20_2) ほうほう
23:08 (Maia20_2f) 生態
23:08 (GM-E) 某月某日:一号完成
23:08 (GM-E) 某月某日:一号脱走
23:08 (Sari20_1) 「大事なものなのかもしれませんけど……うん?」
23:08 (Moni20_2) 「一号……」
23:08 (GM-E) 某月某日:改良、二号作成開始
23:08 (GM-E) 某月某日:精神の消去に成功
23:09 (GM-E) 某月某日:二号完成
23:09 (kill_20_1) 「いちごーかんせー。いちごーだっそー。はい仕事した。どうせ何かあったら吐き出されるんだから、それまで寝かせて頂戴」
23:09 (Moni20_2) 「ねえねえ、この迷宮内で、ナンバリングされてる生き物とかって、覚えあるかな?」
23:09 (GM-E) 某月某日:一号発見、埋葬する
23:09 (kill_20_1) 妥協した
23:09 (Maia20_2f) 「ナンか、生体を作ったり弄ったりしてたみたいネ」
23:09 (Janos20_1) 「ここは初めてですからよく・・・」>ナンバリング
23:09 (GM-E) 某月某日:三号完成……  こんな感じで記録が続いている、
23:09 (GM-E) 最初の一号脱走以外は、基本的に失敗は無いっぽい、
23:09 (Sari20_1) 「……」難しい顔して黙ってしまおう
23:10 (Maia20_2f) 「うっさいワネ!このアタシがいるうちは寝かさないワヨ!」げしげし
23:10 (Sari20_1) 研究なんてものにいい覚えはないっ
23:10 (Moni20_2) 「そっかあ……」
23:10 (Moni20_2) 「精神の消去……まあ、あんまり健全な研究じゃなかった気はするけど」苦笑しつつもメモメモ
23:10 (Janos20_1) 「こんな場所ですからね。」
23:11 (kill_20_1) 「ああもう、私に何の怨みがあるってのよもう」割と涙目
23:11 (Maia20_2f) 「フン、人間ナンテ因果なモンね」蹴りつつ
23:11 (Sari20_1) しまった、後ろの二人をとめるのわすれてた
23:11 (GM-E) カラードの研究日誌:結果だけが記された簡単な記録、コレを見ると、カラードは一人で研究を続けていたらしい、生体研究の方法については詳しくは書いていない、
23:11 (GM-E) 売価1000G
23:11 (Maia20_2f) おおー
23:11 (Sari20_1) 売れるー!?
23:11 (Moni20_2) 売れるんだ
23:11 (Janos20_1) いいね!
23:12 (Moni20_2) いいね
23:12 (kill_20_1) 売れるのかー
23:12 (Maia20_2f) 「んで、ソレはお金になりそうなワケ?」
23:12 (Moni20_2) 「1000Gがいいとこ、かなあ」
23:12 (GM-E) キョウサさんとかが欲しがるだろうなと言う予感、
23:12 (Maia20_2f) 「チッ…ま、いいワ」
23:12 (Sari20_1) 他に目を引くものはなさそうかなー
23:12 (Maia20_2f) 「コンで15000Gネ」
23:13 (Moni20_2) 「わあ、もうそんなになったんだ」
23:13 (Moni20_2) なさそうならもう一方の道見に行きます?
23:13 (Maia20_2f) 「もっとナニかないカシラ」
23:13 (Sari20_1) 「貴重なものを発見できた、ということなのでしょうけど……いえ、よかったです」
23:13 (GM-E) 無い気がする、
23:13 (GM-E) 探したければ探すが良い、
23:13 (Sari20_1) 気がするのかー
23:13 (Moni20_2) 気がするのかあ
23:13 (Janos20_1) 「このあたりにはもう何もなさそうな気がしますが・・・
23:13 (Maia20_2f) 「アンタもなにウジウジしてんのヨ」さりなんに
23:14 (kill_20_1) 「やってらんないわもう…」頭をがしがし掻いて、寝るのは諦めた臭い
23:14 (GM-E) 隠れていた本棚を、
23:14 (Maia20_2f) 開いたり閉じたりしないか調べます
23:14 (GM-E) また開けても良い、
23:14 (Sari20_1) 「うじうじ…」むむ、という表情
23:14 (Maia20_2f) 2d6+5+1 機敏 罠とかあったりしないかな
23:14 (dice_cre) Maia20_2f: 7(2D6: 5 2)+5+1  = 13 機敏 罠とかあったりしないかな
23:14 (Moni20_2) 「(ハッキリ言うなあマイア……)」
23:14 (Nom10_1) 「マスター ガ ハタライテル マイアサマ アリガトウ マイアサマ イイヒト」
23:14 (GM-E) 本棚を自由に開けたり閉じたりしても良い、特に何も見つからない気がするけど、
23:15 (Nom10_1) ノムは何か嬉しそうだ
23:15 (Moni20_2) 2d6+6 精神 本棚にもっと売れるものは、売れるものは……!
23:15 (dice_cre) Moni20_2: 7(2D6: 6 1)+6 = 13  精神 本棚にもっと売れるものは、売れるものは……!
23:15 (Moni20_2) くっ
23:15 (kill_20_1) 2d6+7売れるものは…
23:15 (Sari20_1) 「そう見えたなら……ごめんなさい、切り替えます」きりっ
23:15 (dice_cre) kill_20_1: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 売れるものは…
23:15 (Maia20_2f) じゃあ開けたり閉じたりしてみた
23:15 (Janos20_1) 2d6+7 売れるものなら何でもいい!
23:15 (dice_cre) Janos20_1: 3(2D6: 1 2)+7 = 10  売れるものなら何でもいい!
23:15 (Sari20_1) みんながんばるw
23:15 (kill_20_1) (`・ω・´)←さりなん
23:15 (GM-E) 本が落ちてきた>開けたり閉じたり
23:15 (GM-E) どさどさ
23:15 (Maia20_2f) ばさばさばさ
23:15 (Sari20_1) わー
23:15 (Maia20_2f) ダメージかな
23:15 (Moni20_2) 「わわ」>どさどさ
23:16 (GM-E) ダメージ無しですー、
23:16 (Maia20_2f) ないかー
23:16 (GM-E) 受けたければ2程どうぞ、
23:16 (Maia20_2f) 本に埋まっていよう
23:16 (kill_20_1) 2d6+7落ちてきた本に目をやりながら
23:16 (dice_cre) kill_20_1: 3(2D6: 2 1)+7 = 10 落ちてきた本に目をやりながら
23:16 (Moni20_2) 「これだけあればいい枕……えっと、マイア大丈夫?」
23:16 (Maia20_2f) めんどうだからいいやw
23:16 (kill_20_1) やっぱりやる気は無いです
23:16 (Sari20_1) 「だ、大丈夫ですかっ」 掘り出し掘り出し
23:16 (Maia20_2f) 「…ああ、モウ!ムカつくワネ!!」
23:16 (GM-E) 色々な古代の魔導とか生体技術の研究成果は見つかったけど、
23:16 (Nom10_1) 「ウワァ マイアサマ ウマルノ ヨクナイ」掘り出し掘り出し
23:16 (GM-E) 特に新しい物は無い、
23:16 (Maia20_2f) 掘り出され掘り出され
23:16 (Janos20_1) 「やっぱり何もないですねー」
23:16 (GM-E) 店で売れるかと言うと疑問、
23:17 (Nom10_1) 2d6+3ノムアイでもっと探す
23:17 (dice_cre) Nom10_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 ノムアイでもっと探す
23:17 (Nom10_1) 無理だった
23:17 (Moni20_2) 掘り出してるのを見てよう
23:17 (GM-E) 勿論、
23:17 (Moni20_2) 「売れそうなのは他にはない……みたい?」
23:17 (GM-E) 記念として持ち帰る分には問題は無い、
23:17 (Sari20_1) 2d6+4 掘り出しついでになにかみつかるかとかw
23:17 (dice_cre) Sari20_1: 2(2D6: 1 1)+4 = 6  掘り出しついでになにかみつかるかとかw
23:17 (Sari20_1) うわー
23:17 (kill_20_1) さりなんw
23:17 (Moni20_2) 落ち込んでた……
23:17 (GM-E) 本棚が倒れてきた、
23:17 (Janos20_1) ウワー
23:17 (Moni20_2) ひゃあ
23:17 (Maia20_2f) あーあ
23:17 (Sari20_1) た、たおれっ
23:17 (GM-E) 2d6+5 武勇打撃
23:17 (kill_20_1) 気持ち切り替わってないw
23:17 (dice_cre) GM-E: 8(2D6: 2 6)+5 = 13  武勇打撃
23:17 (Moni20_2) 切り替えるんだ、気持ちをっ!
23:18 (Nom10_1) 「サリナ アブナイ!」
23:18 (Sari20_1) そのあたりにいそうなマイアさんあたりは突き飛ばしておいてー
23:18 (Moni20_2) 「さりなっ!」
23:18 (Maia20_2f) 「フニャ!?」
23:18 (Maia20_2f) 突き飛ばされ
23:18 (Sari20_1) 2d6+4 防御はひくいっ
23:18 (dice_cre) Sari20_1: 11(2D6: 5 6)+4 = 15  防御はひくいっ
23:18 (Janos20_1) いいね!
23:18 (Nom10_1) 高いw
23:18 (Moni20_2) 切り替えた!
23:18 (GM-E) さりなさんは、
23:18 (GM-E) 本棚を蹴り飛ばした、
23:18 (Nom10_1) さりなんきっくだ!
23:18 (Sari20_1) 「あ、あぶな…かったぁぁ」
23:18 (Moni20_2) 「ぅわわわっ」
23:18 (Janos20_1) 「大丈夫ですか?」
23:19 (Moni20_2) 「す、すごいねぇ……サリナ、怪我、なかった?」
23:19 (Moni20_2) びびりびびり
23:19 (Sari20_1) 「僕は大丈夫ですけど、マイアさんごめんなさい、大丈夫ですか?」
23:19 (kill_20_1) 「良い蹴りね」関心ないので適当なコト言ってる
23:19 (Maia20_2f) ひっくり返り
23:19 (Sari20_1) じゃあ手を貸すw
23:19 (Moni20_2) 「あ」>ひっくりかえり
23:19 (Maia20_2f) 「……大丈夫ヨ」ぴきぴき
23:19 (Sari20_1) 「うわわ、ごめんなさいごめんなさい!」
23:20 (Janos20_1) 「気を付けてくださいねー」
23:20 (Maia20_2f) 「…マ、マア…助けてくれたのよネ…ゆ、許しておいてアゲルワ」ぴきぴき
23:20 (Sari20_1) ひい、なんかヤバイ枠にいれられそうだ
23:20 (Nom10_1) マイアさんが大人になってる
23:20 (Moni20_2) マイア様は寛大な御方
23:21 (GM-E) さてー、
23:21 (Sari20_1) 「え、ええと、ごめんなさい、ありがとうございます…!」ぴきぴきにあせあせ
23:21 (GM-E) 売れそうな物は無かった、
23:21 (Janos20_1) →の通路かなー
23:21 (Sari20_1) なかったー
23:21 (Nom10_1) 「マイアサマ ゲンキ トテモヨカッタ」空気読まずに喜ぶ猪
23:21 (Maia20_2f) 通路ですかねー
23:21 (Moni20_2) かなー
23:21 (Maia20_2f) 「……ナンか…出てくるといいワネ」
23:21 (Maia20_2f) 八つ当たりしたい
23:22 (GM-E) 右側の通路に行くと、
23:22 (GM-E) 床にぽつぽつと細い穴があいている、
23:22 (Sari20_1) 「……うう…」またやってしまったーみたいな…
23:22 (GM-E) 天井にオーブがはまってる、
23:22 (Nom10_1) ほうほう
23:22 (Sari20_1) ぽつぽつ
23:22 (Moni20_2) ほうほう
23:22 (Moni20_2) 細い穴ですか
23:22 (GM-E) 細い穴です、
23:23 (Maia20_2f) ふむぅ
23:23 (Sari20_1) 「なんだか通路の様子が妙ですけど…」
23:23 (Janos20_1) 「罠でしょうか?」
23:23 (Sari20_1) 2d6+4 通路罠調べー
23:23 (dice_cre) Sari20_1: 10(2D6: 6 4)+4 = 14  通路罠調べー
23:23 (Moni20_2) 「穴から何か出てきたり……?」
23:23 (Moni20_2) おおー
23:23 (Maia20_2f) 「ナンかありそうネ」
23:23 (Moni20_2) 「上のオーブも気になる、ね」
23:23 (kill_20_1) 「この遺跡に変じゃない所なんて無いわよ…」
23:23 (GM-E) 通路が熱い、何か不自然な感じを感じる、穴から熱気が出ているのだろうか>さりなん
23:23 (Moni20_2) 2d6+6 精神で通路 魔力はないかな
23:24 (dice_cre) Moni20_2: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  精神で通路 魔力はないかな
23:24 (kill_20_1) 寝かせてもらえないのでちょっとぶーたれつつ
23:24 (kill_20_1) 魔力感知
23:24 (kill_20_1) 2d6+7
23:24 (dice_cre) kill_20_1: 6(2D6: 5 1)+7 = 13
23:24 (Moni20_2) おそろい
23:24 (GM-E) 床下で、
23:24 (GM-E) ごおごおと音がする>精神
23:24 (Sari20_1) 「罠だとしたら、嫌ですね……ん、通路が熱せられでもしているのでしょうか…熱い…」
23:24 (Moni20_2) 「下で何か変な音する……」
23:24 (Maia20_2f) 「んジャ逆の属性でもオーブに撃ってみるのカシラネ」
23:24 (kill_20_1) 「あー、うん。ごぅんごぅん五月蝿くて寝られやしないわ」
23:25 (Moni20_2) 「熱いのを、魔術でオーブにどうにかする、の?」
23:25 (Maia20_2f) 「寝んジャないワヨ」
23:25 (kill_20_1) 氷属性か水属性辺りか…
23:25 (Maia20_2f) 通れないぐらい熱いんですかねぇ?
23:25 (Moni20_2) 「私は火と風が専門だったんだぁ……」
23:25 (GM-E) いえ、ちょっと熱いだけです、
23:25 (Maia20_2f) ふむぅ
23:25 (Maia20_2f) ダメージ覚悟で通ってみよう
23:25 (Maia20_2f) ぱたぱた
23:26 (Maia20_2f) 「コンなモン無視すりゃいいワヨ」
23:26 (Sari20_1) 「うーん、オーブが何か……あっ」
23:26 (Moni20_2) 「あ、マイア……」
23:26 (GM-E) では、
23:26 (GM-E) マイアさんが通ると、
23:26 (GM-E) 穴から火柱が噴きでてきた、
23:26 (Sari20_1) うわあ
23:26 (Maia20_2f) わーい
23:26 (Moni20_2) 「きゃあっ」
23:26 (Sari20_1) 「マイアさん!」
23:26 (GM-E) 2d6+7 精神火属性
23:26 (dice_cre) GM-E: 8(2D6: 5 3)+7 = 15  精神火属性
23:27 (Moni20_2) 「マイア大丈夫っ!?」
23:27 (Maia20_2f) 2d6+2
23:27 (dice_cre) Maia20_2f: 7(2D6: 4 3)+2 = 9
23:27 (GM-E) マイアさんは火傷するけど、
23:27 (GM-E) 普通に向こうまで通った、
23:27 *nick Maia20_2f → Maia14_2f
23:27 (Maia14_2f) 「アチャチャチャ!!」
23:27 (Moni20_2) 「……えっと、どうしよう」
23:27 (Maia14_2f) 「…罠ネ」
23:27 (kill_20_1) 水か氷、無かったっけか
23:28 (GM-E) 通ると火柱が噴きでてくるようだ、
23:28 (Maia14_2f) (分かりきっている
23:28 (kill_20_1) 「見りゃ分かるわよ」
23:28 (Moni20_2) やのさんがお水だった気がする
23:28 (Moni20_2) 「罠だね」
23:28 (kill_20_1) やのさんだー
23:28 (Maia14_2f) 氷はいませんねぇ
23:28 (Sari20_1) 「ええ、マイアさんのお陰で正体がつかめました」
23:28 (Moni20_2) 「うんうん」
23:28 (Janos20_1) 水で大丈夫なのかなあ
23:28 (Moni20_2) 廊下の、オーブとは違うところに風出したりしてる 冷気でないでない
23:29 (Moni20_2) 今までの色迷宮を知らないのでなんともなんだけど
23:29 (Sari20_1) 火いってみる…?
23:29 (Moni20_2) 正解以外だと酷い目にあったり?
23:29 (Moni20_2) するのん?
23:29 (kill_20_1) 火の勢いが強くなる
23:29 (Janos20_1) ふむ
23:29 (kill_20_1) 予感が>火
23:29 (Sari20_1) なったりならなかったり?
23:29 (Janos20_1) とりあえず水で行ってみようかな?
23:29 (Maia14_2f) ですねぇ
23:29 (Sari20_1) おねがいしますー
23:29 (Moni20_2) おねがいしますー
23:29 (Janos20_1) 2d6+2 精神水
23:29 (dice_cre) Janos20_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10  精神水
23:30 (GM-E) 床が水色に一瞬光った、
23:30 (kill_20_1) ほう
23:30 (Moni20_2) ほほう
23:30 (Sari20_1) ぴかっ
23:30 (GM-E) それだけのようだ、
23:30 (Janos20_1) じゃあ渡ってみよう
23:30 (Sari20_1) 熱気はかわらず?
23:30 (GM-E) ただし、
23:30 (kill_20_1) 熱が緩和されたりは
23:30 (GM-E) 通路に満ちていた熱気は無い、
23:30 (Moni20_2) おー
23:30 (kill_20_1) おお
23:30 (Sari20_1) おー
23:30 (Maia14_2f) ふむふむ
23:30 (GM-E) 2d6+5 水柱が勢いよく吹き上げてきた、精神水、
23:30 (dice_cre) GM-E: 6(2D6: 3 3)+5 = 11  水柱が勢いよく吹き上げてきた、精神水、
23:30 (Maia14_2f) わぁ
23:31 (Nom10_1) うおう
23:31 (Moni20_2) おおう
23:31 (Janos20_1) 2d6+6
23:31 (dice_cre) Janos20_1: 4(2D6: 1 3)+6 = 10
23:31 (Sari20_1) ええーw
23:31 *nick Janos20_1 → Janos19_1
23:31 (Moni20_2) くうっ
23:31 (Moni20_2) でも1てんでよかった
23:31 (Maia14_2f) やっぱり氷かなぁw
23:31 (Nom10_1) 「ム オカシイ」
23:31 (GM-E) にやにや
23:31 (Maia14_2f) 「…今度は水ネ」
23:31 (Nom10_1) いや、使った属性が反映されるなら
23:31 (Moni20_2) 氷なのか、あとは正反対属性を
23:31 (Sari20_1) 「ええっ、ヤーノシュさん大丈夫ですか!」
23:31 (Nom10_1) 氷の塊が飛び出してくる気がする
23:31 (Nom10_1) なので
23:31 (Maia14_2f) 風とかが
23:31 (Moni20_2) 順にあててくとかかなあ
23:31 (Maia14_2f) いいのかなぁ
23:32 (Janos19_1) 「なんとかかすり傷で済みました」
23:32 (Moni20_2) 「ヤーノシュ……かすり傷なら、まだ、よかったのかな……」はらはら
23:32 (kill_20_1) 「あーもう、面倒ね」無属性で衝撃波ぶっぱ
23:32 (Janos19_1) ふむ
23:32 (Sari20_1) 「僕の知っている仕掛けとはすこし違うみたいですけれど」
23:32 (GM-E) 床が、
23:32 (Sari20_1) 「うわっ」
23:32 (kill_20_1) オーブに当てる
23:32 (GM-E) 何とも言えない灰色に光った、
23:32 (Sari20_1) なんともいえないw
23:32 (Moni20_2) 「光った……」
23:32 (kill_20_1) 渡ってみる
23:32 (Janos19_1) ま、まてw
23:32 (GM-E) ……
23:32 (kill_20_1) ハハハ
23:32 (Sari20_1) あわわ
23:32 (Moni20_2) なんかこわいぞこれはw
23:33 (Maia14_2f) 「ったく、メンドくさいワネぇ」
23:33 (GM-E) 無属性で噴き出てくる気体液体がおもいつかねぇ!!
23:33 (kill_20_1) フン
23:33 (Moni20_2) じゃあ出てこなくていいよ!
23:33 (GM-E) ちくしょう、わたれても良いでゲス、
23:33 (Sari20_1) いいよ!
23:33 (Moni20_2) おおー
23:33 (Sari20_1) わー
23:33 (kill_20_1) 「ま、こんなとこよ」
23:33 (Maia14_2f) わーい
23:33 (Moni20_2) 無って素敵
23:33 (Janos19_1) 簡単な傷薬をかけてみようかと思っていたw
23:33 (Moni20_2) 吹き出る傷薬w
23:33 (GM-E) 傷薬のシャワー、いやいや、
23:33 (Moni20_2) すてき
23:33 (Sari20_1) 「わ、すごいです。今のはじめてみた!」
23:33 (kill_20_1) 成程w
23:33 (Maia14_2f) 「ナラ、サッサとやんなサイヨ!!」キルリアさんげしげし
23:34 (Moni20_2) 「わあ、すごいなあ……」てくてく
23:34 (Sari20_1) てくてくー
23:34 (Moni20_2) 「オーブに当ててって、こーいう仕掛けなのね」
23:34 (kill_20_1) 「五月蝿いわね。確かめもせずに渡ったのはそっちでしょ。痛!」
23:34 (kill_20_1) げしげし返してます
23:34 (Sari20_1) なんかいいコンビですね
23:34 (GM-E) 肌を切り裂く勢いで跳び出る、
23:34 (GM-E) 傷薬、
23:34 (Moni20_2) げしげし組のげしげしには慣れてきたので見守る。
23:34 (Sari20_1) なんというマッチポンプ
23:34 (kill_20_1) プライスレス
23:34 (Janos19_1) とりあえずマイアさんに簡単な傷薬を使っておこう
23:34 (Moni20_2) 傷薬……!
23:35 (Janos19_1) 1d6/2+1
23:35 (dice_cre) Janos19_1: 1(1D6: 1)/2+1 = 1.5
23:35 (Maia14_2f) ありがとー
23:35 (kill_20_1) 愛が無い…
23:35 (GM-E) 2回復、
23:35 (Janos19_1) 2点ー
23:35 *nick Maia14_2f → Maia16_2f
23:35 (Moni20_2) 愛はほら、フラグたってないから
23:35 (Nom10_1) 「ますたー シゴトシタ ヨカッタ」
23:35 (Maia16_2f) 「…フン、ま、一応お礼は言っておくワ」
23:35 (Nom10_1) 満足そうにのっそのっそ
23:35 (Moni20_2) 「うんうん、仕事したした」にこにこ
23:35 (Janos19_1) 「どういたしまして。」
23:36 (Sari20_1) 「じゃあ、ほら、進みましょう、ね!」キルリアさん蹴ってたマイアさんおしつつてくてく
23:36 (Maia16_2f) 「アンタ先に行きなサイヨ」キルリアさん押そう
23:36 (Maia16_2f) 押して押されて
23:36 (Sari20_1) 電車になっていた
23:36 (Moni20_2) 楽しそうだなあ
23:36 (Janos19_1) 通路の先はどうなってるかなー
23:36 (Moni20_2) 通路の向こうはどうなってるかな
23:36 (GM-E) 先に進むと、
23:37 (GM-E) 道は右と左に分かれている、
23:37 (GM-E) 右に曲がっても左に曲がっても通路が続いている、
23:37 (Moni20_2) 見た感じ違いはないかな?
23:37 (Moni20_2) きょろきょろ
23:37 (GM-E) 無い気がする、
23:37 (Maia16_2f) きょろきょろ
23:37 (kill_20_1) 「さっきから何なのよあんたもう…」押されながら
23:37 (Sari20_1) 「どうしましょうね」分かれ道で押すのやめて
23:38 (Maia16_2f) 「アンタじゃないワヨ!マイア様とお呼びなサイ!!」
23:38 (Moni20_2) 1d2 コイントスしてみる「表(1)がみぎー」
23:38 (dice_cre) Moni20_2: 1(1D2: 1) = 1  コイントスしてみる「表(1)がみぎー」
23:38 (Janos19_1) 「コインでも投げて決めますか?」
23:38 (Nom10_1) 「マイアサマー」
23:38 (Moni20_2) 「右にいっぴょー」挙手
23:38 (Maia16_2f) 投げていた
23:38 (Sari20_1) やーさんともにさんがけっこんときいて
23:38 (Moni20_2) 「マイアサマ、右いかない?」
23:38 (Maia16_2f) 「フン、ドッチでもいいワヨ」
23:38 (Sari20_1) 「ではみぎですねー」
23:38 (Moni20_2) やのさんと結婚するには家計簿つけられないといけないきがする
23:38 (Moni20_2) 「はーい、れっつ右ー」
23:38 (Janos19_1) つ 結納金
23:38 (Moni20_2) てくてく
23:39 (Moni20_2) ひゃあ
23:39 (Sari20_1) 結納金ww
23:39 (Janos19_1) てくてく
23:39 (GM-E) 右に曲がると、
23:39 (GM-E) 古い錆びた扉がある、
23:39 (GM-E) 鉄製、
23:39 (GM-E) プレートがかかっている、
23:39 (Moni20_2) 何か書かれてるかな
23:39 (Sari20_1) 「扉ですね。なんだろう」
23:39 (GM-E) 「魔道具研究室:立ち入り禁止」
23:39 (Maia16_2f) 「魔道具デスッテ」
23:39 (Janos19_1) 「これは値打ちものがありそうな予感!」
23:40 (Moni20_2) 「立ち入り禁止だって!」
23:40 (Moni20_2) 2d6+6 精神 扉に魔力はあるかしら
23:40 (dice_cre) Moni20_2: 6(2D6: 4 2)+6 = 12  精神 扉に魔力はあるかしら
23:40 (Maia16_2f) 「入らないワケには行かないワネ」
23:40 (Sari20_1) 2d6+4 罠とか 「ええっと…」
23:40 (dice_cre) Sari20_1: 4(2D6: 2 2)+4 = 8  罠とか 「ええっと…」
23:40 (Moni20_2) 「もちろんっ」
23:40 (Moni20_2) 「ますたー、おしごとー」
23:40 (Maia16_2f) 2d6+5+1 扉に罠はあるかな
23:40 (dice_cre) Maia16_2f: 7(2D6: 5 2)+5+1 = 13  扉に罠はあるかな
23:40 (Maia16_2f) 機敏です
23:40 (GM-E) 魔法で鍵がかけられている、
23:40 (Moni20_2) ほほう
23:40 (GM-E) 普通の開け方ではあかないだろう、
23:40 (Sari20_1) まほうかー
23:40 (GM-E) 懐柔しないといけない、
23:41 (GM-E) 解呪、
23:41 (Sari20_1) 扉に人徳使用ですね>懐柔
23:41 (Moni20_2) 解呪は精神判定とかでできますかっ
23:41 (GM-E) 扉を懐柔する一行、
23:41 (Janos19_1) アサルトドアーを懐柔するのかと思った・・・
23:41 (GM-E) 精神判定でどぞ―、
23:41 (Moni20_2) なんだ賄賂か
23:41 (Moni20_2) 2d6+6 「んー」
23:41 (dice_cre) Moni20_2: 5(2D6: 2 3)+6 = 11  「んー」
23:41 (Moni20_2) 「ますたー、おっしごとー」
23:41 (Maia16_2f) 「ホラ、働きなサイヨ!!」
23:41 (Moni20_2) 「解呪しないと開かないやつじゃないかな、これ」
23:42 (kill_20_1) 2d6+7「はいはい開けゴマ」
23:42 (dice_cre) kill_20_1: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 「はいはい開けゴマ」
23:42 (Moni20_2) 自分でわからないと判断するや否や、扉から離れてPTの後列へとととっと移動
23:42 (Sari20_1) 「封印でもされて?」ともにさんみ
23:42 (Nom10_1) 2d6+3「ヒラケー」
23:43 (Janos19_1) 2d6+1 コンコン
23:43 (dice_cre) Nom10_1: 6(2D6: 4 2)+3 = 9 「ヒラケー」
23:43 (dice_cre) Janos19_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6  コンコン
23:43 (Moni20_2) 「うーん、たぶん封印……」
23:43 (Nom10_1) もうこれ無理矢理開けようぜ
23:43 (Maia16_2f) GM¥
23:43 (Maia16_2f) ¥
23:43 (Moni20_2) 鉄なら武勇で曲げられる
23:43 (kill_20_1) GMに賄賂を…
23:43 (Maia16_2f) なんたこれは
23:43 (Moni20_2) ¥
23:43 (Sari20_1) ¥
23:43 (Maia16_2f) 変身はどういう扱いでしたっけ
23:44 (Moni20_2) おうみはん召喚の儀式ですか>¥
23:44 (Sari20_1) 2d6+1 精神こっそりと
23:44 (dice_cre) Sari20_1: 5(2D6: 3 2)+1 = 6  精神こっそりと
23:44 (GM-E) うーん、
23:44 (Sari20_1) うん、むりむり
23:44 (Maia16_2f) オウミはんでもいいけどw
23:44 (GM-E) へんしんはー
23:44 (GM-E) 常備で、ドン
23:44 (Moni20_2) どん
23:44 (Maia16_2f) わーい
23:44 (Moni20_2) まいあさまー
23:44 (Maia16_2f) では変身を使用して機敏から精神にー
23:45 (Moni20_2) わくわく
23:45 (Maia16_2f) シゴツヴィの効果で4点を移動
23:45 (kill_20_1) 精神6のマイアさんだー
23:45 (Maia16_2f) 羽根が小さくなるので地上に降りて角がにょきにょき
23:45 (Maia16_2f) 2d6
23:45 (dice_cre) Maia16_2f: 5(2D6: 3 2) = 5
23:45 (Maia16_2f) う
23:45 (Maia16_2f) 暴発した
23:45 (kill_20_1) +6で
23:45 (kill_20_1) 11かな
23:45 (Maia16_2f) 11だから無理だねー
23:45 (kill_20_1) …
23:45 (kill_20_1) 何この集団
23:45 (Moni20_2) 「ん?」にょきにょきしたマイアさんを見る
23:46 (Sari20_1) ほろり
23:46 (Janos19_1) 11ズ
23:46 (Maia16_2f) 「……ううむ」
23:46 (Nom10_1) 「マイアサマ ゴリッパ ゴリッパ」
23:46 (Moni20_2) いれぶんず
23:46 (GM-E) うーむ、
23:46 (Moni20_2) おーしゃんずいれぶん
23:46 (kill_20_1) あ…
23:46 (GM-E) 中途半端に解呪した、気がする、
23:46 (Moni20_2) ほほう
23:46 (kill_20_1) 擬似付与あったんだった…
23:46 (Janos19_1) よし殴ろう
23:46 (Maia16_2f) 中途半端…
23:46 (Moni20_2) あとはこじあけるだけだー
23:47 (Maia16_2f) こじあけー
23:47 (GM-E) 鍵開けスキルがあれば開く気がすr殴りっ!?
23:47 (Maia16_2f) ない!
23:47 (Sari20_1) 必殺技の使い時ですかー
23:47 (Moni20_2) かぎあけなにそれおいしいの!?
23:47 (Moni20_2) 中に転移してもいいけど殴るのが基本よね
23:47 (Janos19_1) 鍵開けは心の扉を開けるもの(キリッ
23:47 (Moni20_2) なんかかっこいいことをいっている!
23:47 (kill_20_1) 基本こええ
23:47 (Sari20_1) ヤーノシュさんがかっこいいこといった
23:48 (Nom10_1) 2d6+5ノムタックル
23:48 (dice_cre) Nom10_1: 5(2D6: 3 2)+5 = 10 ノムタックル
23:48 (Nom10_1) 「イタイ」
23:48 (GM-E) 中に転移かー、
23:48 (GM-E) 魔法的に鍵がかかっていて、
23:48 (GM-E) 転移が出来ると思うのなら、
23:48 (GM-E) どうぞ、
23:48 (Sari20_1) かべのなかにいる
23:48 (Moni20_2) 2d6+1 武勇でこじあけ もにににに「開きなさいーもー」
23:48 (dice_cre) Moni20_2: 5(2D6: 4 1)+1 = 6  武勇でこじあけ もにににに「開きなさいーもー」
23:47 (Moni20_2) あるある>かべ
23:47 (Janos19_1) もうみんな腕力に訴えているw
23:47 (GM-E) 中途半端に解呪されているから、
23:47 (GM-E) 中途半端に転移するかもしれないが、
23:47 (kill_20_1) 2d6+1「ああもうめんどくさい」げしげし
23:47 (dice_cre) kill_20_1: 7(2D6: 6 1)+1 = 8 「ああもうめんどくさい」げしげし
23:47 (Moni20_2) 中途半端に開いたんだから中途半端に転移できてもいいきがする
23:47 (GM-E) どうぞ、
23:48 (Sari20_1) 中途半端に壁のry
23:48 (Janos19_1) 2d6+7+2 開けろー 開けろー
23:48 (dice_cre) Janos19_1: 10(2D6: 4 6)+7+2 = 19  開けろー 開けろー
23:48 (Moni20_2) おお、これはいいかんじ
23:48 (GM-E) メキィ
23:48 (Maia16_2f) つよい
23:48 (kill_20_1) ヤノさん超パワフル
23:48 (Moni20_2) ぱわふりゃー
23:48 (kill_20_1) と言うか何この押し込み強盗
23:48 (Sari20_1) 2d6+4+2 てーい
23:48 (dice_cre) Sari20_1: 7(2D6: 6 1)+4+2 = 13  てーい
23:48 (GM-E) ……なにか妙な音がした、
23:48 (Maia16_2f) 「…ナンの音カシラ」
23:48 (GM-E) 扉が、
23:48 (Moni20_2) 「……めき?」
23:48 (GM-E) ひしゃげている、
23:49 (Moni20_2) 「あ、開いた?」
23:49 (Sari20_1) 「開きそうですかー」
23:49 (GM-E) 人が通れるかと言うと、微妙、
23:49 (Maia16_2f) 「…アンタ見かけによらず力あるワネ」
23:49 (Janos19_1) 「まあ、こういう生活してますから・・・」
23:49 (Maia16_2f) 変身解除してまたぱたぱた
23:49 (GM-E) 更に武勇で振って通れるくらいまで隙間を開けて御覧なさい、
23:49 (Janos19_1) 2d6+7+2 なぜベストを尽くさないのか!
23:49 (dice_cre) Janos19_1: 6(2D6: 3 3)+7+2 = 15  なぜベストを尽くさないのか!
23:49 (Moni20_2) 「そういう生活してるんだ……」小声
23:50 (Moni20_2) きょうじゅw
23:50 (GM-E) めきめき……
23:50 (GM-E) 細身の人一人なら通れそうな穴があいた、
23:50 (GM-E) 穴と言うか隙間、
23:50 (Janos19_1) つまり
23:50 (Maia16_2f) ううむ
23:50 (Moni20_2) マイアさまー
23:50 (Janos19_1) これが通れるかどうかで
23:50 (Sari20_1) 細身のひとー
23:50 (Janos19_1) スタイルが決まるのですね
23:50 (GM-E) なお、
23:50 (Moni20_2) うん
23:50 (kill_20_1) 割と胸が邪魔リア
23:50 (GM-E) 胸がつっかえる事もあり得る、
23:50 (Maia16_2f) 一人で行くのか
23:50 (GM-E) はっはっは
23:50 (Maia16_2f) じゃあ
23:50 (Maia16_2f) すんなり入ろう
23:51 (Sari20_1) スレンダー美人さんー
23:51 (GM-E) 翼がつっかえそうな気がする、
23:51 (kill_20_1) 入ろうとして胸がつっかえる
23:51 (Maia16_2f) 羽根が邪魔かも
23:51 (Maia16_2f) しまおうしまおう
23:51 (kill_20_1) 「…無理」
23:51 (Moni20_2) いーさんGM的には、胸がひっかかるんだろうなあモニカ……全体的にはスレンダーなんだけど
23:51 *nick Maia16_2f → Maia16_2
23:51 (Janos19_1) 実はパッドだった、とか。
23:51 (Sari20_1) 帽子が引っかかるなー
23:51 (Maia16_2) するりん
23:51 (GM-E) そこまでぺたんじゃなくても通れますよー、と、
23:51 (GM-E) ある程度あると通れないですが、
23:51 (kill_20_1) マイアさんが変身で物凄いシンプルな形状になれば
23:51 (kill_20_1) あるいは…
23:51 (GM-E) とりあえずマイアさんは通った、
23:52 (GM-E) 哀しい事に、するりと通った、
23:52 (Maia16_2) 「…ナニしてんのヨ、早く来なさいヨ」
23:52 (Moni20_2) ある程度……いーさんの基準は厳しそうな気がしてならないっ
23:52 (Sari20_1) シンプルな『形状』ってモノじゃあるまいしw
23:52 (Maia16_2) 悲しくはない
23:52 (Moni20_2) んじゃ入ろうとして
23:52 (kill_20_1) 「…入れないのよ。胸がつかえんのよ」
23:52 (Moni20_2) 2d6 8以上でつっかかる
23:52 (dice_cre) Moni20_2: 12(2D6: 6 6) = 12  8以上でつっかかる
23:52 (Moni20_2) ちょ
23:52 (GM-E) うわぁ、
23:52 (Sari20_1) うわあw
23:52 (kill_20_1) 余裕だった
23:52 (Moni20_2) ここでださないでw
23:52 (Maia16_2) 「……」
23:52 (GM-E) 着痩せ、
23:52 (Maia16_2) ぴき
23:52 (kill_20_1) これは
23:52 (Sari20_1) 声出してわらった
23:52 (Moni20_2) ちょうどいいかんじに引っかかった
23:52 (kill_20_1) 胸で扉を破壊する
23:52 (Moni20_2) 「あ……」
23:52 (kill_20_1) フラグ
23:53 (Maia16_2) じゃきん
23:53 (Moni20_2) 「ご、ごめん、服ひっかかっちゃったみたい」
23:53 (Moni20_2) 戻り戻り
23:53 (Maia16_2) 「アンタ」
23:53 (Moni20_2) 「な、なに……?」
23:53 (Moni20_2) 後ずさり
23:53 (Sari20_1) 「モニカさん、これお願いできますか」苦笑いしてモニカさんに帽子かぶせていこう
23:53 (GM-E) 男性でも胸筋とかソウボウ筋が発達してるとつっかえますー、
23:53 (kill_20_1) 実は、通れそうな生物を召喚するって手もあった
23:53 (Maia16_2) 「アタシをバカにしてんの!?」撃つ撃つ撃つ
23:53 (Moni20_2) 「わぷ」帽子かぶされ
23:53 (Maia16_2) 扉に全部当たった
23:53 (Nom10_1) 「モニカ キヤセスルタイプ?」意味分かってない
23:53 (Sari20_1) 「ま、まいあさん!」
23:53 (Moni20_2) 「きゃああっ」
23:53 (Janos19_1) 肉肉
23:53 (kill_20_1) 「あー、お疲れ」
23:53 (GM-E) そうだなー、
23:53 (Sari20_1) 「ぼ、僕いきますからっ」
23:53 (Moni20_2) 帽子のつばを両手で押さえてしゃがみこみっ
23:54 (GM-E) 身長はどうでもいいけど、
23:54 (Moni20_2) 「き……着やせする、たいぷ、かも……」
23:54 (GM-E) 太さとしては、割とすれんだーでないと通れないかも、
23:54 (Moni20_2) 「あうう、マイアこわいよぅ」
23:54 (GM-E) 成人男性は結構きつい気がする、
23:54 (Sari20_1) そんなにあるほうじゃないからとおれていいかなー
23:54 (GM-E) 各々の両親に任せる>とおれていいかな
23:54 (GM-E) 良心
23:54 (Moni20_2) お母さんお父さん
23:54 (Sari20_1) おとーさんおかーさん
23:54 (Moni20_2) なんだやわさんか
23:55 (kill_20_1) やわさーん
23:55 (Maia16_2) 「ぜーはー…あ、アタシだってね…元に戻れば…」
23:55 (Sari20_1) 1d100 100が出たら通れない
23:55 (dice_cre) Sari20_1: 49(1D100: 49) = 49  100が出たら通れない
23:55 (Moni20_2) よし
23:55 (Sari20_1) よし、余裕
23:55 (Janos19_1) よし
23:55 (GM-E) そこは、
23:55 (GM-E) 1を出すべきだった、
23:55 (Sari20_1) うっさいな!
23:55 (GM-E) はっはっは
23:55 (kill_20_1) もしかしてこの扉
23:55 (Moni20_2) いーさん、趣味でてます
23:55 (Sari20_1) これから大きく…なんないよ!
23:55 (GM-E) 趣味じゃないよ!
23:55 (Sari20_1) とりあえずくぐりますくぐります
23:55 (kill_20_1) イーさんのNPC候補選別のための
23:55 (kill_20_1) 篩なんじゃ…
23:55 (Moni20_2) ああ、モニカは失格、と
23:56 (Maia16_2) そうなのか
23:56 (kill_20_1) オーディションだね!
23:56 (Janos19_1) ヤーノシュも失格、と。
23:56 (Sari20_1) 「よいしょ……あは、入れてよかったですねぇ」
23:56 (Maia16_2) リセとアネも失格だったな
23:56 (GM-E) 中には、
23:56 (Moni20_2) 男性は張り合わなくていいんじゃないかしら!>やのさま
23:56 (GM-E) 色々な道具が転がってたりする、
23:56 (kill_20_1) 「ホント羨ましいわ」めんどくさそうに
23:56 (GM-E) 部屋の中央には白い机、
23:56 (Moni20_2) ノムさんの隣でがくぶる
23:56 (GM-E) 白い机の上に黒い宝玉、
23:56 (Nom10_1) 「ダイジョウブ?」
23:57 (Sari20_1) 扉は内側から開かないだろうか
23:57 (Maia16_2) 「ふむ…ナンか色々あるワネ」
23:57 (GM-E) 内側からならあきますねー、
23:57 (GM-E) でも、
23:57 (Sari20_1) じゃあひらきまする
23:57 (GM-E) ひしゃげてる度あって、
23:57 (GM-E) ドアって、
23:57 (GM-E) 開くのかな、
23:57 (Moni20_2) さりなんならできる!
23:57 (Sari20_1) 2d6+4+2 どっせーい
23:57 (dice_cre) Sari20_1: 11(2D6: 6 5)+4+2 = 17  どっせーい
23:57 (Moni20_2) よし!
23:57 (GM-E) 取れた、
23:57 (Moni20_2) 取れた
23:57 (Moni20_2) ドアは売れますか
23:57 (Sari20_1) 「あ、あれ」
23:57 (Janos19_1) 取れたぁー
23:57 (GM-E) 溶かせば鉄にはなる、
23:58 (Nom10_1) おお
23:58 (GM-E) 溶かせれば、
23:58 (Maia16_2) 「…アンタ…意外と乱暴ネ」さりなんに
23:58 (GM-E) 溶かせるものならば、
23:58 (Sari20_1) 「開こうと思ったら……」
23:58 (Moni20_2) 「わ、すごいねー」
23:58 (Moni20_2) んじゃここいらで失礼しますー
23:58 (Nom10_1) 精神6で火属性もちの
23:58 (Moni20_2) 打ち込むかしら
23:58 (Nom10_1) モニカさんとかいらっしゃいませんかー
23:58 (GM-E) 鉄の融点って凄く高かった気がする、
23:59 (Nom10_1) 仕方無いから通りすがりのイーサさんを
23:59 (Nom10_1) 予防
23:59 (Nom10_1) 呼ぼう
23:59 (Sari20_1) たぶんとおりすがれないね…
23:59 (Moni20_2) 2d6+7 火「熔けるのかなあこれ」
23:59 (dice_cre) Moni20_2: 8(2D6: 5 3)+7 = 15  火「熔けるのかなあこれ」
23:59 (Moni20_2) だめっぽいなあ
23:59 (Maia16_2) オウミふぁいやーは一兆度
23:59 (Moni20_2) るーにんの固定値に負けている。
00:00 (Maia16_2) 中を調べよう
00:00 (GM-E) 赤く熱せられた、
00:00 (GM-E) おわり。
00:00 (Janos19_1) 調べよう調べよう
00:00 (Sari20_1) 赤くなるなんてすばらしいじゃないかw
00:00 (Sari20_1) しらべしらべ
00:00 (Moni20_2) しらべよー
00:01 (kill_20_1) つまり、扉から
00:01 (Sari20_1) 2d6+4 機敏でしらべっ
00:01 (dice_cre) Sari20_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12  機敏でしらべっ
00:01 (kill_20_1) 通りすがりの赤魔が…
00:01 (Moni20_2) 2d6+6 精神でしらべー
00:01 (dice_cre) Moni20_2: 4(2D6: 3 1)+6 = 10  精神でしらべー
00:01 (Sari20_1) ひい、どこでもドア
00:01 (Moni20_2) だめだあ
00:01 (kill_20_1) 2d6+7精神ー
00:01 (dice_cre) kill_20_1: 9(2D6: 6 3)+7 = 16 精神ー
00:01 (Moni20_2) おおー
00:01 (Maia16_2) 2d6+5+1 機敏でー
00:01 (dice_cre) Maia16_2: 4(2D6: 2 2)+5+1  = 10 機敏でー
00:01 (Janos19_1) いいね!
00:01 (kill_20_1) ちょっとやる気出した
00:01 (GM-E) ガラクタを見つけた>機敏組
00:01 (Maia16_2) よかったよかった
00:01 (Sari20_1) ほろり
00:02 (Moni20_2) ほろり
00:02 (Nom10_1) 2d6+3ノムスピード
00:02 (dice_cre) Nom10_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 ノムスピード
00:02 (GM-E) ガラクタを見つけた>もにーさん
00:02 (Nom10_1) ころんだ
00:02 (Sari20_1) 「いいものはみつからないですねー」苦笑
00:02 (Moni20_2) のむさあああん
00:02 (Maia16_2) ほろり
00:02 (Moni20_2) 「がらくたばっかりー」
00:02 (GM-E) 2d6+4 何かのがらくたが暴発した>ノム
00:02 (dice_cre) GM-E: 10(2D6: 4 6)+4 = 14  何かのがらくたが暴発した>ノム
00:02 (Nom10_1) 「イタイ」
00:02 (GM-E) 精神ー、
00:02 (Nom10_1) 2d6+3「ウワァァァァァ」
00:02 (dice_cre) Nom10_1: 6(2D6: 1 5)+3 = 9 「ウワァァァァァ」
00:02 *nick Nom10_1 → Nom05_1
00:02 (GM-E) キルさん、
00:02 (Nom05_1) 「イタイ」
00:02 (Moni20_2) ひゃあ
00:02 (Maia16_2) ほろり
00:03 (kill_20_1) はい
00:03 (GM-E) 白い机の上の黒い宝玉の価値が分かった、
00:03 (kill_20_1) ほうほう
00:03 (Sari20_1) 「うん、痛かったですね」なでなで>ノムさん
00:04 (GM-E) 魔玉:
00:04 (GM-E) 使用回数の決まっているアーティファクトの使用回数を1回復できる、売価5000G
00:04 (Maia16_2) ほほぅ
00:04 (Nom05_1) 「アリガトウ サリナ ヤサシイ」なんだか照れたような声だ
00:04 (Janos19_1) ノムさん言われると、どうしても監督な気がしてならない
00:04 (Moni20_2) 「サリナやさしいよね」
00:04 (kill_20_1) 「あー、成程ね。あーうん」
00:04 (Moni20_2) 「んー」
00:04 (kill_20_1) めんどくさそう
00:04 (Moni20_2) ノムさんw
00:04 (kill_20_1) 説明説明
00:04 (GM-E) カラード「サリナやさしいよね」
00:04 (Sari20_1) 私は外国の元ry
00:05 (Maia16_2) 「分かるナラサッサと言いなサイ」げしっげしっ
00:05 (kill_20_1) 「まー、5000ぐらいで売れるんじゃないの?」
00:05 (Moni20_2) そしてPLが落ちるので、治癒使ってっていいですかー?>GM
00:05 (Sari20_1) 「ええ!?ありがとうございま……ええっ!?」
00:05 (GM-E) つかっていきたまえー
00:05 (Janos19_1) ありがとうありがとう
00:05 (Moni20_2) 「何か今ちょっと声が多かった気が」
00:05 (Janos19_1) >治癒
00:05 (Sari20_1) (最後の驚きはカラードさんにw
00:05 (Moni20_2) いえいえ、そのためのもにかです
00:05 (Moni20_2) えーと、杖とかあるから
00:05 (Moni20_2) あ
00:05 (Janos19_1) 素で全快かな
00:05 (kill_20_1) 「ああもういい加減にしてよ!」げし返し
00:05 (Moni20_2) いーさんいーさん、治癒魔法って精神と精神攻撃値とどっち?
00:06 (Maia16_2) 全快かー
00:06 (Moni20_2) は、全快か
00:06 (kill_20_1) 何か知らないけどうちの子がマイアさんに因縁つけられてる
00:06 (GM-E) すでもぜんかいだー、
00:06 *nick Maia16_2 → Maia20_2
00:06 *nick Janos19_1 → Janos20_1
00:06 *nick Nom05_1 → Nom10_1
00:06 (Maia20_2) 「……今のアンタ?」モニカさんに
00:06 (Moni20_2) 1d6+6+1 素でもふる 治癒魔法きらきらー「いたいのとんでけー」
00:06 (dice_cre) Moni20_2: 6(1D6: 6)+6+1 = 13  素でもふる 治癒魔法きらきらー「いたいのとんでけー」
00:06 (Moni20_2) 「うん」
00:06 (Moni20_2) 「こーいうの、得意なの」にっこり
00:06 (Maia20_2) 「…フン、余計なコトすんジャないワヨ」
00:06 (GM-E) 鼻血拭きそうだ、
00:06 (Nom10_1) 「イタクナイ モニカ スゴイネ」
00:06 (Moni20_2) 「えへへー」
00:06 (GM-E) 吹きそう
00:07 (Maia20_2) 「…一応お礼言っておくワ」
00:07 (Nom10_1) GMが興奮してる
00:07 (Sari20_1) 「ありがとうございます」にこ
00:07 (Moni20_2) 「どーいたしまして、マイアさまっ」
00:07 (Moni20_2) 上機嫌でくるくる部屋みてますが
00:07 (Nom10_1) 「アリガトウ モニカ オレ トテモウレシイ」
00:07 (GM-E) 13もHP超過したら鼻血吹きそうじゃないですか、
00:07 (Moni20_2) 以後、最後尾でがくぶるしてます。
00:07 (Maia20_2) 引き上げますかー
00:07 (Moni20_2) もしGMが許せば、あとで転移一回マシーンとして使って下さいまし
00:07 (Moni20_2) みふねは去るっ
00:08 (Maia20_2) もう見つからなかったし
00:08 (Janos20_1) お疲れ様でしたー
00:08 (GM-E) おつかれさまでやんすー
00:08 (Moni20_2) ありがとー
00:08 (Maia20_2) おつかれさまでしたー
00:08 (kill_20_1) お疲れ様ー
00:08 (Sari20_1) おつかれさまでしたっ
00:08 (Moni20_2) おつかれさまー、みんながんばってねっ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー