22:08 (M_rata) ○注意事項
22:08 (M_rata) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
22:08 (M_rata) ・PT結成済み、依頼人との交渉前の状態から始めます。
22:08 (M_rata) ・追加武器ルールは第4版を使用し、ジュエルやユニーク類の使用も可とします。
22:08 (M_rata) ・調合ルールは使用可、敵からのドロップもあります。
22:08 (M_rata) ・たぶん、野外。
22:08 (M_rata)
22:08 (M_rata) ・裁定は突発104「深き悪魔の牢獄」とほぼ同様に行きます。
22:08 (M_rata) (参照:突発104回 「深き悪魔の牢獄」 おしながきの項)
22:08 (M_rata) ・但し、資産は10000G入手扱いとします。
22:08 (M_rata) (資産による収入の次回への繰り越しは10000G以内、2回以上使用した分は今回のみの使い切り)
22:08 (M_rata)
22:08 (M_rata) ○概要
22:08 (M_rata) ********************************************************************
22:08 (M_rata) 薬の材料となる果実を採取をしたいのですが、
22:08 (M_rata) 森の中に魔法生物が逃げ込んできてしまったようです。
22:08 (M_rata) 私達だけでは森に入るのも危険な為、手伝ってくださる方を5名ほど募集しています。
22:08 (M_rata) 基本報酬1人2000G。採取の程度、危険の排除等によって追加報酬を出します。
22:08 (M_rata) 代表者 レイ・アスパローネ
22:08 (M_rata) ********************************************************************
22:20 (Janos27_1) 1d100 ぼろ儲けできる確率
22:20 *dice_cre join
22:20 (Vieri21_1) にやにや
22:21 (Janos27_1) 1d100 濡れ手に粟濡れ手に粟
22:21 (dice_cre) Janos27_1: 34(1D100: 34) = 34 濡れ手に粟濡れ手に粟
22:21 (Vieri21_1) 1d5
22:21 (dice_cre) Vieri21_1: そのだいすはもってないですぅ
22:21 (Janos27_1) つまりあれか、1人10000Gは獲得できると
22:21 (Vieri21_1) なるほどー
22:21 (Vieri21_1) なるほどー?
22:29 (Dal_23_3) なるほどー?
22:30 (GM_re) 全員そろったかなー
22:30 (Dal_23_3) ノ
22:30 (Janos27_1) ノ
22:30 (Vieri21_1) ノ
22:32 (GM_re) まるさん、まるさーん
22:32 (Mar21_2) ノ
22:32 (Vieri21_1) まるさんがフリルをこじらせて遅れるそうでーす
22:32 (Vieri21_1) いたいた
22:32 (GM_re) いたー
22:32 (GM_re) それではよろしくお願いしますー
22:32 (Dal_23_3) フリルなら仕方が無いな
22:32 (Mar21_2) 穴はもうあいていませんですぅ
22:32 (Dal_23_3) よろしくお願いします
22:32 (Janos27_1) よろしくお願いしますー
22:33 (Mar21_2) よろしくおねがいします
22:33 (Vieri21_1) よろしくお願いしますー
22:34 (GM_re) さて、皆さんは↑の依頼を受けることになりまして、現在依頼人の到着待ちですー
22:35 (GM_re) もうすぐ到着らしいですが、今のうちに自己紹介するなり、ぐてーとするなりどうぞー
22:35 (Vieri21_1) ぐてー
22:35 (GM_re) in酒場ー
22:35 (Dal_23_3) 銃の整備でもしていよう
22:35 (Janos27_1) 裏帳簿を書き書き
22:35 (Dal_23_3) 裏帳簿ww
22:35 (Vieri21_1) 「へいお茶おまちー……っと、今回は顔見知りばっかか」
22:35 (Vieri21_1) 裏帳簿w
22:35 (Mar21_2) 「どうもこんにちは、マルセラと申します。ハァルの巫女なんかをやっていたりなんかしますぅ」とはじめましての二人にぺこり
22:36 (Vieri21_1) 全員の前にこと、とお茶置いていこう
22:36 (Janos27_1) 「ヤーノシュです。教義は違えど同じ神官としてよろしくお願いします。」
22:36 (Dal_23_3) 「そうなのか?顔が広いな」>ヴィエリ
22:36 (Dal_23_3) 「ダルフィンだ。あー、まぁ、元船乗りだな。よろしくな」
22:36 (Vieri21_1) 「へえ、ハァルの巫女さんなんだー。俺様ヴィエリな。びえりじゃないからな」
22:37 (Vieri21_1) 「ああ、とはいってもマルセラと仕事すんのは初めてかも?」
22:37 (Vieri21_1) >顔広い
22:37 (Mar21_2) 「ありがとうございますー、びえりお兄様」にこーとお茶をうけとり
22:37 (Dal_23_3) 「ふぅん。そうなのか」<はじめて
22:37 (Janos27_1) 「ダルフィンさんとはいつぞやのレース以来ですね。」
22:37 (Vieri21_1) 「あとほら、俺様冒険者のお仕事以外もちょろちょろしてるしー……って言った側からびえりっすか」脱力
22:38 (Dal_23_3) 「はは、そうだな。あれから・・・もう結構たつのか。はやいもんだなぁ」>ヤーノシュ
22:38 (Mar21_2) 「発音が難しいですぅ、ごめんなさぁい」てへー>びえりん
22:39 (Vieri21_1) 「そっかー、難しいなら仕方ねーなー」八の字まゆでにこー
22:39 (Dal_23_3) 「なるほど。びえり、ね」 ちょっと面白そうにふきだして
22:39 (Mar21_2) にこー
22:39 (Vieri21_1) 「なんかクロイツのせいで広まってる感があるんだよなぁ……おいこらそこのヘソだしっ!」指ビシイ
22:39 (Janos27_1) ニヤリ
22:40 (Mar21_2) 笑ったっ
22:40 (Vieri21_1) このPTいろいろと不穏だ……!
22:40 (GM_re) すごいぱーてぃだ
22:40 (Dal_23_3) 「ヘソ出しって、おいおい、俺のことか…?」
22:40 (Janos27_1) 「確かに露出は多いような・・・」
22:40 (Vieri21_1) 「他に出してる奴いなくね? しっかし依頼人まだかねぇ」
22:41 (Vieri21_1) お茶ずずー
22:41 (Dal_23_3) 「んー、まぁ、間違いじゃないが…間違いじゃないが…」
22:41 (GM_re) そんなこんなしていると、酒場の二階からとてとて依頼人らしき女性がやってきました
22:41 (Janos27_1) 「おや。」
22:41 (GM_re) 飾り羽根の付きの青い帽子を被った栗色の髪。紺の外套を羽織り、その襟や裾には小さな紋章が銀糸によって刺繍されています
22:41 (Dal_23_3) 「ボタンしめるの嫌いなんだよ…」 とぼやきつつ 「ん?来たか?」
22:41 (GM_re) そしてー……
22:41 (Vieri21_1) 「お、美人」小声
22:41 (Vieri21_1) そしてー
22:41 (GM_re) その後ろになんか重そうな鞄を肩にかけた女の子がついてきています
22:42 (Vieri21_1) ほうほう
22:42 (Dal_23_3) ほほう
22:42 (GM_re) 女性「こんにちは、皆さんが今回依頼を受けて下さる方ですか?」
22:42 (Janos27_1) 「アスパローネさんですか?」
22:42 (Vieri21_1) 「おう、あんたがレイさん?」
22:42 (Mar21_2) 「はぁい、マルセラと申しますぅ」手をあげつつ
22:43 (Dal_23_3) 「たぶん、そうだとおもうぜ」 肩をすくめて
22:43 (GM_re) 女性「ええ、レイ・アスパローネと申します。今回はよろしくお願いしますね」 にこっと
22:43 (Dal_23_3) 「ああ。ダルフィンだ。よろしくな」
22:44 (Vieri21_1) 「ヴィエリ・アマンタジ。そっちの子は助手か何かかい?」
22:44 (Dal_23_3) 「…で、そっちは?依頼書には『私達だけでは』ってことだったが」
22:44 (GM_re) 女の子の方はレイの斜め後ろに立って大人しーくしています。なんかぼんやりしている感じ
22:44 (Mar21_2) 「よろしくですぅ」といいつつ
22:45 (Mar21_2) うーん、にこーとしていよう
22:45 (Dal_23_3) まるさんかわいいな
22:45 (Vieri21_1) かわいいだろまるさん
22:45 (Dal_23_3) びえりんが自慢してはるw
22:45 (Mar21_2) だるまさんと読み違えた
22:45 (Vieri21_1) ダルさんが転んだ
22:46 (Mar21_2) めずらしい
22:46 (Dal_23_3) ずべしゃああああ
22:46 (GM_re) レイ「こちらの子は私の教え子の教え子です。今回は森へ移動する際の足と案内役を頼みました」
22:46 (Vieri21_1) マルさんも転んだ
22:46 (Vieri21_1) 「へえ、なるほどー」
22:46 (Dal_23_3) 「案内。詳しいのか」
22:46 (Janos27_1) 「なるほど。地理に関してはある程度分かっている状態なのですね。」
22:46 (Vieri21_1) 二人の分もお茶もってこよう
22:46 (GM_re) 女の子「……アリーセ・アードラーです、よろしくお願いします」
22:47 (Mar21_2) 「よろしくおねがいしますぅ」
22:47 (Vieri21_1) 「ん、アリーセか、よろしくー」
22:47 (Dal_23_3) 「おう、よろしくな」
22:47 (Mar21_2) ふたりともお幾つくらいだろうか
22:47 (Janos27_1) 「よろしくお願いしますアードラーさん。
22:48 (Vieri21_1) 「んで、仕事の話ききてぇんだけど……えーと、魔法生物ってのはどんなんかはわかってんのか?」
22:48 (GM_re) えーと、レイの方はー若そう? アリーセの方は十代中頃ぐらいで地味な感じ
22:48 (Vieri21_1) ほうほう
22:49 (Dal_23_3) ふむふむ
22:49 (Mar21_2) レイさんの方が年上そうでいいんですよね
22:49 (Janos27_1) 年齢不詳か・・・
22:49 (Vieri21_1) 年齢不詳のお姉さん
22:49 (GM_re) 教え子の教え子と言っている段階で測るべし……
22:49 (Mar21_2) (ごめん、呼び方について困ったんだw
22:49 (Vieri21_1) お姉さんです。
22:50 (Mar21_2) はぁい
22:50 (Janos27_1) 世の中には先生の先生と恋愛関係になるドラマがあっての・・・
22:50 (Vieri21_1) 何故俺様が断言しているのだろう……
22:50 (Dal_23_3) 世界って広い
22:50 (Vieri21_1) あるんだ・・・
22:50 (Mar21_2) びえりお兄様ならしかたないですぅ
22:50 (Vieri21_1) マルセラお兄様ごきげんよう
22:50 (GM_re) レイ「えーと、まずは件の魔法生物からお話ししますかー」
22:51 (Janos27_1) 「お願いします。」
22:51 (Mar21_2) ひどい!マルセラもう女の子ですぅ!!
22:51 (Vieri21_1) 「ああ、頼むわ」
22:51 (Dal_23_3) 「ああ、頼めるか」 整備してた銃をしまいなおして
22:51 (Mar21_2) ひざに手をそろえてきいているー
22:53 (GM_re) レイ「うーん……合成植物の類で動きは遅いのですが、他の植物に紛れるらしいです」
22:53 (Vieri21_1) 「見た目じゃ判別つかねえの?」
22:53 (Dal_23_3) 「そりゃやっかいだな…見破れるもんか?」
22:53 (Janos27_1) 発見・・・
22:53 (Mar21_2) 「えぇー、見つけられなかったら困るのですよー」
22:53 (GM_re) あと何だっけーという様子でアリーセを見たりするけど、アリーセは喋られない
22:53 (Janos27_1) 「不意打ちされると厳しいですね。」
22:54 (Dal_23_3) 「うん?心当たりあるのか?」 目線あわせてきいてみる>アリーセ
22:55 (GM_re) レイ「日当たりのいいところを好むらしいので、まぁ……どうなんでしょうね」 <見破れる
22:55 (Janos27_1) 「どれくらいの数かは分かるのですか?」
22:56 (GM_re) アリーセ「えー、あー……一度だけ現物見たのでー」 <心当たり
22:56 (Janos27_1) 何か裏がありそうな
22:56 (Vieri21_1) うんうん
22:56 (GM_re) レイ「一体だけ、らしいです。でも知り合いの魔術師は増えるかもしれないと言っていました」
22:57 (Vieri21_1) 「ほうほう……んー、他に特徴とかあるんかな」
22:57 (Dal_23_3) 「へぇ。それで無事だったのか。すごいな」>アリーセ
22:58 (Dal_23_3) 「そのときの様子、詳しく聞きたいな。頼めるか」>アリーセ
22:58 (GM_re) レイ「特徴ですかー……えーと……」 やっぱりアリーセを見る
22:59 (Mar21_2) こくびかしげつつほほえみつつ待ち
22:59 (Vieri21_1) 「レイさんはよく知らねぇ……のかな? どう危険なのかとか、そーゆー方面はどうだ?」>レイ
23:00 (GM_re) アリーセ「動きは遅くて、うねうねしててー……血のような色の花が咲いてました。遭遇した時はすぐに引き返しました」
23:00 (Mar21_2) 「う、うねうねですかぁ」ちょっと嫌な顔
23:00 (Janos27_1) 「ふむ・・・ 魔法生物・・・ということですが、誰かが作ったのでしょうか?」
23:01 (Dal_23_3) 「ふぅん…。とはいえ、他の植物にまぎれるってことは外見ばっかりあてにはできない、か。ありがとな」 頭ぽんぽん叩いて>アリーセ
23:03 (GM_re) レイ「近づくと襲いかかってくるらしいですが、あまり詳しいことは分かりませんね。傷つけても放っておくと再生するから面倒とかいう話は聞きました」 <どう危険なのか
23:03 (Vieri21_1) 「そいつはなかなか……行ってみるしかねー状況なのかね、これ」
23:04 (Dal_23_3) 「さて、な」 依頼人二人を霊視で見てみよう。あやしいところはないだろうか
23:04 (GM_re) レイ「誰かがつくったもので森の中に逃げたのではないかとー……よく分かりませんけれど」
23:04 (Mar21_2) 「ええと、それは退治しなくても、お薬の材料を手に入れられればよかったですかぁ?」
23:04 (Janos27_1) 「なるほど・・・」>誰かが
23:04 (GM_re) 霊視ー
23:04 (Dal_23_3) 霊視ー
23:04 (Vieri21_1) だるさんがスカートの材質を見通す
23:04 (Dal_23_3) まて
23:05 (Mar21_2) だるさん…
23:05 (Dal_23_3) それ霊視っていうか、鑑定だ!
23:05 (Vieri21_1) 鑑定か!
23:05 (Mar21_2) じゃあ…なかm
23:05 (Dal_23_3) つまりやのさんだ!
23:05 (Dal_23_3) うわあw>なかm
23:05 (GM_re) アリーセは装飾の凝った長剣を帯びていますが、その剣なんか魔術用っぽいなーぐらい
23:05 (Vieri21_1) ひどいPLばかりだった……(沈痛
23:05 (Mar21_2) い、いやあ、なかまっていいたかったんだよ
23:05 (GM_re) <れいし
23:05 (Dal_23_3) ふむ
23:05 (Janos27_1) ふむふむ
23:06 (GM_re) 他には特に見れるものはないかなぁ
23:06 (Dal_23_3) 魔術用っていうとー
23:06 (Dal_23_3) ルーンの剣みたいなかんじなのかな
23:06 (GM_re) そんなかんじー
23:06 (Dal_23_3) なるほど
23:07 (GM_re) レイ「できれば退治してもらった方があとあと楽ですが、材料だけでもかまいませんー」
23:07 (Vieri21_1) 「材料になる果実ってのは、どんなんだい?」
23:07 (Mar21_2) 「はぁい」>できれば~
23:07 (Dal_23_3) 「ん、その剣…?護身用にしてはたいしたもんだが、まさか戦う気か?」
23:07 (GM_re) レイ「もちろん、退治してもらえればその分報酬に上乗せ致します」
23:07 (Janos27_1) 「どんな薬を作るのか教えていただけますか?」
23:07 (Dal_23_3) と、聞くだけきいてみるかー>アリーセ
23:08 (Vieri21_1) 「おろ、アリーセちゃん戦える子?」
23:08 (GM_re) アリーセ「えー、あーその……万が一の時もありますしー」 といってレイを見る
23:08 (Dal_23_3) つられてレイを見る
23:08 (GM_re) レイ「現物はこちらですー」 ヴィエリさんに果実渡す
23:09 (Dal_23_3) 現物きたw
23:09 (Vieri21_1) 「おおう、あるんだ」渡される
23:09 (Vieri21_1) どんなのかわかるかな、鑑定かな
23:09 (GM_re) 大きさは鶏卵程度で橙色ですー
23:09 (Dal_23_3) 「へぇ」
23:09 (GM_re) 精神知識判定、物品鑑定可ー <官邸
23:09 (GM_re) 鑑定!
23:09 (Janos27_1) 鑑定だー
23:09 (Dal_23_3) 精神とか…(目そらし
23:10 (Vieri21_1) 2d6+2 <諜報活動>でかんていだー(ほせいないです
23:10 (dice_cre) Vieri21_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8 <諜報活動>でかんていだー(ほせいないです
23:10 (Vieri21_1) 「んー……」目を細めて見てみる
23:10 (GM_re) 食べても大丈夫かもしれないなー、ぐらい
23:10 (GM_re) は分かった!
23:10 (Dal_23_3) んー、フォローいるかな
23:10 (Mar21_2) はっ
23:10 (Janos27_1) 2d6+1 鑑定なら任せろー
23:10 (dice_cre) Janos27_1: 8(2D6: 3 5)+1 = 9 鑑定なら任せろー
23:10 (Vieri21_1) 「うん、やっぱり魔術はさっぱりぷー」
23:11 (Dal_23_3) 2d6+1 横から覗こう
23:11 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 横から覗こう
23:11 (Dal_23_3) ふ
23:11 (Janos27_1) わからぬ!
23:11 (Mar21_2) 2d6+7 ちしきー
23:11 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 ちしきー
23:11 (Vieri21_1) マルセラさんに全てはかかっている!
23:11 (Mar21_2) ひくい
23:11 (Dal_23_3) ど、どうだろう
23:11 (Vieri21_1) 新情報はありますでしょうかっ
23:11 (GM_re) レイ「まぁ、大した薬ではないんですけれどね」 にこっ
23:11 (Dal_23_3) 「んー。よくわからんが、なんなんだこれ」
23:11 (Janos27_1) 「そうですか。」にこっ
23:11 (Dal_23_3) あやすい
23:11 (GM_re) まるさんはー
23:12 (GM_re) この果実から虫下しが作れるということが分かりました
23:12 (Mar21_2) むしくだし!
23:12 (Dal_23_3) むしくだし
23:13 (Vieri21_1) なるほどなるほど
23:13 (Dal_23_3) 一個の果実からどれくらいつくれるのかはわかるのかなっ
23:13 (Janos27_1) ふむふむ
23:13 (GM_re) あと、香水の材料にもなるとか何とか、あとは分からない
23:13 (Dal_23_3) ふむー
23:13 (Vieri21_1) 「これ、どんだけ持ってくりゃあいいの?」
23:13 (GM_re) わからない! <一個から
23:13 (Mar21_2) 「えーと、その実ならー……むしくだし?こうすい?」くびかしげ
23:13 (Dal_23_3) 「へぇ、わかるのか」
23:13 (Janos27_1) 「ほほう。」
23:13 (GM_re) レイ「えーと、そうですねー」 アリーセを見る
23:14 (Vieri21_1) 「おお、マルセラ知ってんのかー」
23:14 (Mar21_2) 「うーん、神殿で読んだ本の知識ですので、あやふやですけれど…」
23:14 (Mar21_2) 「こういうのは苦手ですぅ」てへー
23:14 (Dal_23_3) 「本か…本ねぇ…」 ちょっと顔をしかめて
23:14 (Dal_23_3) かわいいな
23:15 (GM_re) アリーセ「え、と……最低でもこの袋一つに一杯以上はー」 麻袋を何枚か鞄から取り出す
23:15 (Janos27_1) 「たくさんできるんですねえ。」
23:15 (Dal_23_3) 「そりゃ結構な量だな」
23:15 (Vieri21_1) 「なるなる」
23:15 (Dal_23_3) 「アニラスのやつでもつれていくか…」
23:15 (GM_re) 大体、
23:15 (GM_re) 40個ぐらい入りそう
23:15 (Dal_23_3) 「ああ、その森、魔法生物以外の危険はねぇのか?」
23:15 (Vieri21_1) 「ん、誰か得意な奴でもいんの?」>さりなす
23:15 (Dal_23_3) 多いな!>40個
23:15 (Mar21_2) 「マルセラも一つもちますぅ」ノシ 手をぶんぶん
23:16 (Vieri21_1) 多いね!
23:16 (Mar21_2) さりなすww
23:16 (Dal_23_3) さりなすww
23:16 (Dal_23_3) 「んー。まぁ、言うこと聞かないじゃじゃ馬が一匹、な」
23:16 (Dal_23_3) 肩をすくめて
23:16 (Vieri21_1) さてなんのはなしやら>茄子
23:16 (Dal_23_3) 茄子になりおった
23:16 (GM_re) レイ「蜂とか崖とかーでしょうか? 私はあまり森には近づかないのですが」 やはりアリーセを見る
23:17 (GM_re) <危険
23:17 (Janos27_1) 「蜂ですか。まあ、森にはいそうですよね。」
23:17 (Mar21_2) 「あっ、なんか大人の発言って感じがしますねー」きらきら>じゃじゃ馬
23:17 (Dal_23_3) 「そうか…。森の地図でもあると助かるんだが」 案内役つれてる時点でなさそうだなぁと思いつつダメもとで聞いてみる
23:17 (Mar21_2) 「蜂…」
23:17 (Vieri21_1) 「コレがなる位置とか、そこいらはアリーセが詳しいか」
23:17 (Dal_23_3) 「はは、なんだそれ」 ふきだして >マルセラ
23:17 (GM_re) レイ「あ、地図はこちらですー。大まかな地形しかありませんが」 渡す
23:18 (Dal_23_3) 「おう、サンキュ」 渡される
23:18 (Dal_23_3) みてみようみてみよう
23:18 (GM_re) [絵茶URL]
23:18 (Vieri21_1) みてみよー
23:18 (GM_re) 黒いのが道らしいです、右上は高台
23:18 (Mar21_2) 「お子様はじゃじゃ馬とかいいませぇん……むー」
23:18 (Vieri21_1) ダルさんの手元を覗き込み覗き込み
23:18 (GM_re) それ以外は大体森
23:19 (GM_re) 青は川、です
23:19 (Janos27_1) はいー
23:19 (Vieri21_1) はーい
23:19 (Dal_23_3) 茶色が崖?
23:20 (GM_re) レイ「北東から南西にかけて川が流れています。北西には高台があってーあとなんでしたっけ?」
23:20 (GM_re) 茶色が崖ー
23:20 (Dal_23_3) 「はは、そういうもんかね」>マルセラ
23:20 (Dal_23_3) 「ふむ。目的地はどこだ…?」
23:21 (GM_re) アリーセ「高台の方が果樹が多いはず……です。果樹は満遍なく散らばって、いますが」
23:21 (Dal_23_3) 「ああ、なるほど、な」
23:21 (Vieri21_1) 「となると、まずは高台かねえ?」
23:21 (Dal_23_3) 「だな」
23:21 (Janos27_1) 「全体的に探す感じですね。」
23:22 (Mar21_2) 「高台に果物取り、なんだかピクニックみたいですねぇ」にこにこ
23:22 (Dal_23_3) 「縮尺がよくわからんが、どれくらい時間かかるもんなんだこれ?」>依頼人
23:22 (Vieri21_1) 「はは、お邪魔虫がいなきゃあ楽しいピクニックになんだろぉなあ」
23:23 (Vieri21_1) 「魔法生物サンも日当たりの良い所は好きだっつってたし」
23:23 (Dal_23_3) 「弁当でも持ってくか?」 地図をひろげたまま、にっとわらって肩をすくめて
23:23 (Janos27_1) 「崖を下るのにロープが必要ですね。」
23:23 (GM_re) レイ「私も正直よく分からないんですよねー……」 <縮尺
23:23 (Vieri21_1) 「ああ、そーだなあ。ロープロープ……よし、あった」
23:23 (Dal_23_3) 「ああ、ロープならあるが。足りるかねっと」
23:23 (Mar21_2) 「えっ、いいんですか!じゃあお弁当作ってもらってきますぅ!」
23:24 (Mar21_2) 「あ、マルセラもロープ代わりのリボンもってますよ~」ててれてー
23:24 (Dal_23_3) 「おう、楽しみにしてるぜ。よろしくな」>マルセラ
23:24 (Dal_23_3) 「んー。アリーセはどうだ?」<縮尺よくわからない>アリーセ
23:25 (Vieri21_1) 「むー、情報すくねぇなあホント……」
23:25 (Mar21_2) そしてGM、よろしければ、100Cほどでお弁当を人数分お願いしますぅ
23:25 (Janos27_1) ふむ
23:25 (Dal_23_3) Cならあるよー
23:26 (GM_re) アリーセ「ええと、橋(大きな道と川の交点) から高台まで行って、橋に戻ってくるのに半日ぐらい、です」
23:26 (Janos27_1) GM 資産を使って10000Gゲットし、ジャスミンを1つ、ベルガモットを9つ買いたいです。
23:26 (Dal_23_3) なんだと
23:26 (Vieri21_1) 「なるなる……」地図を指でなぞりなぞり
23:26 (GM_re) はいー <お弁当と資産使用
23:26 (Vieri21_1) 香水神官!
23:26 (Mar21_2) (マルセラはお弁当を買いに走っている
23:26 (Janos27_1) 感覚が鋭くなればきっと索敵が上手くいくに違いない
23:27 (Mar21_2) 許可が下りた上に香水ー
23:27 (Vieri21_1) なるほど、感覚が鋭くなればダルさんが12だしてくれるにちがいない
23:27 (Dal_23_3) 「半日、なら、まぁそこまでじゃないか」
23:27 (Dal_23_3) わあw
23:27 (Dal_23_3) 機敏ならびえりんのほうが高いのよのよ
23:27 (Vieri21_1) おれさまきこえなーい
23:27 (Dal_23_3) ええええ
23:28 (GM_re) レイ「あー、森の入り口といいますか、橋まではアリーセが転移で送ってくれますからーご安心を」 にこ
23:28 (Vieri21_1) 「おお、そうなんだ」
23:28 (Dal_23_3) 「ああ、そりゃ助かるな」
23:28 (Janos27_1) 「それは助かりますね。」
23:28 (Vieri21_1) 「そのあと、アンタらはどうすんだ? 帰る?」
23:28 (Mar21_2) 「ただいまぁ、人数分お弁当ゲットですぅ!……てんい?」
23:28 (Dal_23_3) 「おう、おかえり。はやかったな」
23:28 (Vieri21_1) 「あ、マルセラおかえりー」
23:29 (Janos27_1) 「転移で送ってくれることになりました。」>てんい
23:29 (Mar21_2) 「ちょうどできたてにキャンセルがはいっていたですよー」くるくるとしつつ椅子に座る
23:29 (GM_re) レイ「私はここでお待ちしております。あとはアリーセに任せますからー」 すまいる
23:29 (Vieri21_1) 「そいつぁ良かったなあ」
23:29 (Dal_23_3) 「ふぅん」
23:29 (Dal_23_3) >アリーセに任せる
23:29 (Vieri21_1) 「ん、じゃアリーセはどうすんの?」
23:30 (Dal_23_3) 「ああ、そうだ忘れるとこだった。追加報酬の基準を聞いてもいいか」>レイ
23:30 (Vieri21_1) アリーセさん見よう
23:30 (Mar21_2) 「わぁ、転移転移!はじめてかもですぅ……あやー、お姉様行かれないのですかぁ」
23:30 (GM_re) アリーセ「私はー……一応、森の様子を見たいので一緒に」
23:31 (Vieri21_1) 「そっかそっか、橋で待ってるとか言われたら心配だったんだ」
23:31 (Janos27_1) 「そうですか。できる限りこちらも注意しますが、気を付けてくださいね。」
23:31 (Dal_23_3) 「それと、果物の持ち運びに注意点は、ないよな」>レイ
23:31 (Vieri21_1) 「うんうん、いざとなったら一人でも逃げとけよー」>ありーせちゃん
23:32 (GM_re) レイ「まず基本で1人2000G、魔法生物の排除ができた場合1人2000G、袋1つ分につき500Gとしましてー」
23:32 (Dal_23_3) 茸とか薔薇とかのトラウマががが<持ち運び
23:32 (Janos27_1) 注意点があっても、ダルさんが回避連発すればいいだけじゃよ
23:32 (GM_re) アリーセ「え、あー……はい」
23:32 (Dal_23_3) ひゃあ
23:32 (Vieri21_1) なるほどー
23:32 (Dal_23_3) 一個しかないよないよって応援が二個あったこのPT
23:32 (Vieri21_1) 内心はともかく、にこーと笑顔をアリーセに向けておく
23:32 (Janos27_1) 3つなかったっけ
23:32 (GM_re) レイ「この子の面倒見に1人500G,」
23:32 (Vieri21_1) マルセラさん応援なかったっけ
23:32 (Vieri21_1) 「ほうほう」
23:32 (Dal_23_3) なんと
23:32 (Mar21_2) あるよー
23:33 (GM_re) レイ「でよろしいですか? あと持ち運びは乱雑でも大丈夫です」
23:33 (Dal_23_3) あれ、茸と同じ…>応援×3のPT
23:33 (Vieri21_1) ニヤリ
23:33 (GM_re) ヒィ
23:33 (Mar21_2) 「つぶれたらもったいないですよぉ」
23:33 (Dal_23_3) 「なるほど。ああ、俺は問題ないぜ」
23:33 (Dal_23_3) >報酬
23:34 (Janos27_1) ここで商談は使えるのかな!
23:34 (GM_re) レイ「そう簡単に潰れますかねー」 果実こんこん叩いてみたり
23:34 (Vieri21_1) 「報酬の話は頼れるリーダーと神官様におまかせー……で、持ち運びも了解な」
23:34 (Vieri21_1) こんこん
23:34 (GM_re) ここでかー
23:34 (Vieri21_1) 意外と固かった
23:34 (Dal_23_3) 果物の香りが、どんな効果なのか、気になる、ね。
23:34 (Janos27_1) 無理ならいいよ!
23:35 (Janos27_1) 虫下しだから・・・なんか・・・>効果
23:35 (Vieri21_1) ああ……
23:35 (Dal_23_3) ははは、ははは
23:35 (GM_re) どこをどう商談するのかなーというw 基本額が足りないとするのか、追加報酬足りねーよとするのかー
23:35 (Vieri21_1) で、でもほら、香水にもなる、し……
23:35 (Mar21_2) 「むう、マルセラでは潰せそうにもありませんねー。よかったー」
23:35 (Janos27_1) ふむー 商談するとしても帰ってからの方がよさそう
23:35 (Vieri21_1) やのっしゅ「面倒見の額がたりません」
23:35 (Vieri21_1) よさそうだねー
23:35 (Dal_23_3) だね
23:35 (Janos27_1) 結構敵が強かったです、とか。
23:35 (Vieri21_1) うんうん
23:36 (Mar21_2) 本当にこわいPTだ…
23:36 (Dal_23_3) 「じゃあ、まぁ、準備して向かうとするか」
23:36 (Vieri21_1) その上ぴんくのふりふりまでいやがるんだぜ……>PT
23:36 (Vieri21_1) 「へーい」
23:37 (Dal_23_3) 「ちっと、アニラス連れてくる。町の入り口で合流でいいか?」
23:37 (Mar21_2) 「レイお姉様のお弁当はおいておいきますねぇ」にこーとレイさんの前に置くw
23:37 (Janos27_1) 「ええ。こちらも準備をしてきます。」
23:37 (GM_re) レイ「あらあら、わざわざありがとうございます」 <お弁当
23:37 (Dal_23_3) 「おう、頼んだぜ」 と言い置いて、
23:38 (Vieri21_1) 「りょーかい、俺様も準備してくっかー……あれ、何もねーや」
23:38 (Vieri21_1) 「んじゃアリーセ、町の入口行ってよっか」
23:38 (Dal_23_3) ダルフィンは蒼の浮雲亭(ペットのワイバーンを預けている)に向かったりなんだり
23:38 (Mar21_2) 「あ、じゃあ、お弁当を持ってくださるとうれしいですぅ」にこー>びえりお兄様
23:38 (GM_re) レイ「それではよろしくお願いしますね。アリーセが無茶しすぎないよう、見てあげて下さい」 にいっと笑い
23:38 (Dal_23_3) こええ
23:38 (Mar21_2) にいっ
23:38 (Janos27_1) 「お任せください。」
23:38 (Vieri21_1) 「へーい」>にこー
23:38 *Ani_12_3 join
23:39 (Mar21_2) 「がんばりますぅ」>それではよろしく~
23:39 (Vieri21_1) 「らじゃっすー」>にいっ
23:39 (GM_re) アリーセ「あー、はい、行きます。みなさんおねがいします」 ぺこり
23:39 (Janos27_1) アリたんは隊列のどこに来るのじゃろう
23:39 (Dal_23_3) 3列目においでおいで
23:39 (GM_re) どこでも良いけどー、倒れたら大変なことになるかも
23:39 (Mar21_2) 「アリーセちゃんは一緒にがんばりましょうね~」にこー
23:39 (Dal_23_3) なぜなら盾かざしがあるから
23:39 (GM_re) このPT転移ないし(目を逸らし
23:39 (Vieri21_1) ありたん「ばっくあたっくならまかせろー」
23:39 (Vieri21_1) おお、盾かざしー
23:40 (Janos27_1) ま、まさか、封じられし闇の力が・・・>大変な
23:40 (Mar21_2) かいぞくおにいさまかっこいいですぅw
23:40 (Vieri21_1) な、なに・・・!
23:40 (Dal_23_3) ふはは、あがめるがよい
23:40 (Vieri21_1) おなか教ですか
23:40 (Dal_23_3) みんなヘソ出しになるがいい
23:40 (Vieri21_1) んじゃアリーセちゃん連れて町の入口行って、みんなと合流して転移してもらうーかな?
23:41 (Mar21_2) やみのはっせいげんはだるにいさまのおなかだった
23:41 (Ani_12_3) 町の入り口でばっさばっさ
23:41 (Vieri21_1) ロイスが可哀想な事に……>へそだし
23:41 (Vieri21_1) 闇のおへそ
23:41 (Dal_23_3) もふもふじゃないか
23:41 (Janos27_1) 町の入り口にてくてく
23:41 (Mar21_2) 町の入り口にスキップスキップ
23:41 (GM_re) じゃあアリーセも入口にてくてく
23:41 (Dal_23_3) 「おう、来たな」
23:41 (Dal_23_3) と勝手に合流
23:41 (Vieri21_1) ごうりゅー
23:41 (Janos27_1) 「では行きましょうか。」(袋詰めの香水の瓶)
23:42 (Dal_23_3) ワイバーンの首ぽんぽんしつつ… 「なんか、すごい大荷物だな。ヤーノシュ…」
23:42 (Vieri21_1) 「おー……ヤーノシュそれどったの」
23:42 (Janos27_1) 「いろいろと買ったらこれくらいの量に・・・」
23:42 (Mar21_2) 「おまたせしましたぁ。……その子がアニラスさんですかぁ」ワイバーン見てた
23:42 (Vieri21_1) 「アニラスもよろしくなー、がんばろー」手をだしてぽんぽん
23:43 (Ani_12_3) つーん
23:43 (Mar21_2) びえりんのせいでさりなすっていいそうになった
23:43 (Vieri21_1) ははは
23:43 (GM_re) アリーセはアニラスをぽけーっと眺めている
23:43 (Ani_12_3) 尻尾でぺしり>びえりん
23:43 (Vieri21_1) 「わ」
23:43 (Dal_23_3) 「ああ…悪いな、足癖っつーかなんつーか、ちょっとアレでな」
23:43 (Mar21_2) 「わー、いい子ですねぇ~」にこへらー
23:43 (Vieri21_1) 「なるほど、じゃじゃ馬ね」笑いながらダルさん振り向こう
23:43 (GM_re) さて、他に準備なければここで出発です、が
23:43 (Janos27_1) が
23:43 (Vieri21_1) が
23:43 (Dal_23_3) 良い子なんだ・・・!
23:43 (Dal_23_3) が
23:43 (Mar21_2) が
23:44 (Dal_23_3) 「…ま、見ての通りだ」 肩をすくめて苦笑しつつ>びえりん
23:44 (GM_re) 能力値開示ー
23:44 (Mar21_2) わー
23:44 (Vieri21_1) わー
23:44 (Janos27_1) わー
23:45 (GM_re) ◇アリーセ・アードラー
23:45 (GM_re) 人種:シバ人 能力値:HP22(武勇加算済) 基本2/1/6 攻属性:武/機/精 切/切/地,空
23:45 (GM_re) スキル:自己犠牲(要注意) 転移魔法(行き用) 応援(帰り転移用)
23:45 (GM_re) 割とぼーっとしていたり、緊張していたり。知識判定なんてたぶんできないし、期待厳禁
23:45 (Dal_23_3) 自己犠牲でたー
23:45 (Janos27_1) でたー
23:45 (Dal_23_3) 依頼人をおとなしくするだけのお仕事です…
23:46 (Vieri21_1) 要注意!
23:46 (Vieri21_1) ダルさん、がんばって……
23:46 *nick GM_re → GM_re22_3
23:46 (Vieri21_1) いたいけな少女を半裸の男が羽交い締めにするだけの簡単なお仕事です……
23:46 (Dal_23_3) なんという犯罪
23:47 (Vieri21_1) 「じゃ、行こっか」
23:47 (Janos27_1) 「では行きましょうか。」
23:47 (Dal_23_3) そして自己犠牲に盾かざしはきくのか、な
23:47 (GM_re22_3) 「それでは、出発……しますか?」 剣を抜いて地面にカツンとして構えている
23:47 (Dal_23_3) 「おう、頼んだぜ」
23:47 (Ani_12_3) 「あんぎゃー」
23:47 (Mar21_2) 「はぁーい」
23:47 (Dal_23_3) 「こら、おとなしくしろって」 などと背景でやりつつ
23:48 (GM_re22_3) 「では……いきます」 では転移だー! D2の橋の上にひゅいん
23:48 (Vieri21_1) ひゅいーん
23:48 (Vieri21_1) 着いたら周りを見回してよう
23:48 (Mar21_2) ぱっ
23:48 (Janos27_1) きょろきょろ
23:49 (Dal_23_3) ひゅいん
23:49 (GM_re22_3) 川に丈夫そうな木の橋がかかっていまして、現在その上ー
23:49 (Mar21_2) 「着きましたぁ……?」きょろきょろ
23:49 (Dal_23_3) 「おー、あっという間だな」
23:49 (GM_re22_3) 橋の近辺は少し開けていますが、道の両脇は草木が茂っていて無理に押し入るのは厳しそうな感じです
23:49 (Vieri21_1) 「地図のあそこかー」
23:49 (Vieri21_1) ほうほう
23:49 (Ani_12_3) 「あんぎゃー」 首をふるふる振って飛び立つ
23:49 *nick Ani_12_3 → Ani_12_3f
23:50 (Vieri21_1) 「おお、飛んだ飛んだ」>あんぎゃす
23:50 (Dal_23_3) 「目を離すとすぐこれだ…」
23:50 (Janos27_1) D2からD3に直接行けるのだろうか
23:50 (Vieri21_1) 川に沿って北上はできそうなのかな
23:50 (GM_re22_3) アリーセ「えーと、地図で言うここから森にはい……はいれます」 といって、D1とE3の北側に印をつける
23:51 (Dal_23_3) 「さて、と。目的地は高台、か…うん?」 のぞきこむ
23:51 (Vieri21_1) 「なるなる」
23:51 (Janos27_1) おっとD2からE3だった
23:51 (Vieri21_1) ああ、斜め移動
23:51 (Dal_23_3) E3からのほうがいいかなぁ
23:51 (Janos27_1) E3からかなー
23:51 (Vieri21_1) 「どっちから行こっかねえ……水が好きとも嫌いとも聞いてねえが」
23:52 (Dal_23_3) 「高台登るなら…」 地図をつつーとなぞり
23:52 (Vieri21_1) 「こっち、かねえ? 高台目指すんなら」E3に指
23:52 (Dal_23_3) 「東周りのほうがいいんじゃないか?」」
23:52 (Vieri21_1) かぶった
23:52 (Dal_23_3) 指がふれあうんですか・・・
23:52 (Vieri21_1) なんのふらぐだ・・・
23:52 (Mar21_2) 「……」にこー>なかよしなふたり
23:52 (Dal_23_3) どうしてこうなった・・・
23:52 (GM_re22_3) 道がないところも、がりがり木を切り倒していくなら可能ですが、森林破壊はあまり……です
23:53 (Dal_23_3) 「意見は一致してるみたいだな」
23:53 (Vieri21_1) 森林破壊なんて、そんなひどいことしないよ!
23:53 (Vieri21_1) 「だなー」
23:53 (Janos27_1) 「そちらから入ってみますか?」
23:53 (Dal_23_3) 「ああ、そうしようぜ」
23:53 (Vieri21_1) 「マルセラ、こっちから行くのでいいか?」E3への道を指さしつつ
23:54 (Mar21_2) 「反対する理由がないですよー」
23:54 (GM_re22_3) では、E3へとてとてー
23:54 (Janos27_1) とてとて
23:54 (Vieri21_1) とててー
23:54 (Dal_23_3) 「なあ、アリーセ。この森、猟師が出入りしてたりするのか?狩猟用の罠があると面倒なんだが」 てくてくしつつ
23:55 (Janos27_1) 「なるほど。そこまで気は回りませんでした。」>狩猟用
23:56 (GM_re22_3) アリーセ「多少は出入りしているかとおもう、思いますが……そんなに危ないのを仕掛けてるとは思えないです」
23:56 (GM_re22_3) てくてく
23:56 (Dal_23_3) 「なんだかんだで山歩き多いからな…」 遠い目で
23:56 (Vieri21_1) 「なるほどなー……ダルフィン山得意なのかー」
23:56 (Mar21_2) 「経験豊富なのですねー」
23:56 (Dal_23_3) 「そうか、ならよかった」>アリーセ
23:56 (GM_re22_3) E3の本道から森へー
23:56 (GM_re22_3) 細い道が北へ伸びていて、その地面は踏み固められた感じになっています
23:56 (Janos27_1) 「私はどちらかというとダンジョンの方が多いですね。」
23:56 (Mar21_2) うーん、とりあえずあたりを調べるというか警戒するというかしたい
23:57 (GM_re22_3) 機敏か精神でー <警戒
23:57 (Vieri21_1) 「俺様も遺跡とかかなー」
23:57 (Dal_23_3) 「得意ってわけでもないが…。ああ、ヤーノシュはそんな感じするな」
23:57 (Vieri21_1) は、発見とかモノクルでなにかボーナスはつきませんかっ
23:57 (GM_re22_3) 1ゾロ出したら転んだりするかもしれない
23:57 (Dal_23_3) >後半はダンジョン発言について
23:57 (Janos27_1) 「さて、そろそろ森の中ですが・・・」
23:57 (Mar21_2) 2d6+7 警戒なんてするキャラじゃない気もするけど
23:57 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 警戒なんてするキャラじゃない気もするけど
23:57 (Dal_23_3) サバイバル補正はつきませんかっ
23:57 (Mar21_2) 精神ー
23:57 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏警戒ーきょろきょろ
23:57 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 1 6)+9 = 16 機敏警戒ーきょろきょろ
23:58 (GM_re22_3) 何かを調べる、であればたまに付くことはあります <モノクル
23:58 (Vieri21_1) わーい
23:58 (Mar21_2) おめでとうー
23:58 (Dal_23_3) 2d6+6 必要なさそうかなー一応機敏
23:58 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 必要なさそうかなー一応機敏
23:58 (Vieri21_1) たのしみにしてよう
23:58 (Dal_23_3) あぶないw
23:58 (Janos27_1) 危ないw
23:58 (Vieri21_1) あぶなっw
23:58 (Dal_23_3) おめでとうおめでとう>モノクル
23:58 (GM_re22_3) サバイバルはかなりあちこち補正入れてるので、明言しない限りはなっし
23:58 (Dal_23_3) ほほう
23:58 (Mar21_2) だるさんのおなかは紙一重で守られた
23:58 (GM_re22_3) ふむー
23:58 (Dal_23_3) うすっぺらい腹だこと・・・
23:59 (GM_re22_3) 今のところ特に危険な様子はないですねー、生き物気配もあまりなし
23:59 (Vieri21_1) おなかよかった
23:59 (Janos27_1) では北に直進かなー
23:59 (Vieri21_1) かなー
23:59 (Dal_23_3) ごーごー
23:59 (Vieri21_1) てくてく
23:59 (Mar21_2) じゃあだまっててくてく
00:00 (GM_re22_3) D3へー
00:00 (GM_re22_3) 道はほぼまっすぐ続いていて幅も変化しませんが、少しずつ緩やかな上り坂になっていきます
00:00 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
00:00 (Mar21_2) てくてく
00:00 (Janos27_1) 「ここまでは何もいないようですが・・・」
00:00 (Vieri21_1) 「紛れるって話だかんなぁ……見ておくにこした事はないが、どこ見りゃいーんだか」きょろきょろ
00:00 (Mar21_2) 途中でお花でも咲いていたらつんでしまうかもしれない
00:01 (Dal_23_3) 「ま、出てきたら倒すまでだが」
00:01 (Mar21_2) 「うねうね?」>どこみりゃ
00:01 (Dal_23_3) アリーセに歩調あわせつつ
00:01 (GM_re22_3) (若干絵茶貼り付けに時間がかかってます、更新ー
00:01 (GM_re22_3) さらに進んでいった所、道が二方向へ分かれていていました
00:01 (Dal_23_3) おつおつ
00:01 (Vieri21_1) (おつおつー 綺麗な地図だ
00:02 (Vieri21_1) 「おや分かれ道」
00:02 (GM_re22_3) 左側(西側)は比較的広くなっていますが、右側(東側)は比較的狭くなっています
00:02 (Dal_23_3) 「高台にいくならば、東、かな。だが狭いな」
00:02 (GM_re22_3) アリーセ「……」 大人しくとてとて
00:02 (Vieri21_1) 「んー、進みたいのはあっちか? でも狭いよなあ」
00:02 (Mar21_2) 2d6+7 東の方探り探り 精神
00:02 (Dal_23_3) あたりに果実はないよね
00:02 (dice_cre) Mar21_2: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 東の方探り探り 精神
00:02 (GM_re22_3) この辺りにはないようですー<果樹
00:02 (Vieri21_1) 2d6+9 東の方さぐりさぐり きびん
00:02 (dice_cre) Vieri21_1: 10(2D6: 4 6)+9 = 19 東の方さぐりさぐり きびん
00:03 (Dal_23_3) ふむふむ
00:03 (Dal_23_3) おお
00:03 (Dal_23_3) いいね!
00:03 (Vieri21_1) わあ
00:03 (Janos27_1) いいね!
00:03 (Dal_23_3) 2d6+6 では北をー 機敏
00:03 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 では北をー 機敏
00:03 (Mar21_2) びえりん無双がはじまる…!
00:03 (Janos27_1) 危ないw
00:03 (Dal_23_3) さっきからひどいw
00:03 (GM_re22_3) さっきからw
00:03 (Vieri21_1) だるさんのおなかが!
00:03 (Mar21_2) 海賊のおなかはry
00:03 (Dal_23_3) ぺらいおなかだ・・・!
00:04 (GM_re22_3) 特に危険なものは見えませんし、動物の気配も特にない様子 <東
00:04 (Vieri21_1) 「……こっから見える範囲にゃあ、特に何か動いてるモンはなさそーだぜ」
00:04 (GM_re22_3) よくわかんないけど、まぁ、水の流れる音は若干聞こえるかもしれない <北
00:04 (Mar21_2) 「……あちらにいっても大丈夫な気がしますぅ」東指差し
00:04 (Dal_23_3) 「じゃあ、そっち行ってみるか」
00:05 (Dal_23_3) 「いいか、アリーセ」 覗きこみ
00:05 (Vieri21_1) 「マルセラも言うんなら大丈夫そうだな、行ってみっかー」
00:05 (Janos27_1) 「とりあえず危険なものはないみたいですしね。」
00:05 (GM_re22_3) アリーセ「はい大丈夫、です」
00:05 (GM_re22_3) ではーD4へ向けて、とてとて
00:05 (Dal_23_3) とてとて
00:05 (Vieri21_1) とててー
00:05 (Janos27_1) とてとて
00:05 (Mar21_2) とてとて
00:06 (Vieri21_1) とてとて歩く海賊と神官
00:06 (Dal_23_3) どうだかわいかろう
00:06 (Vieri21_1) とてとて歩く腹筋と守銭奴
00:06 (Dal_23_3) どうだかわいかろう
00:06 (Vieri21_1) ……かわいい……ね……(沈鬱
00:07 (Mar21_2) かわいいですぅ
00:07 (Mar21_2) はっ
00:07 (GM_re22_3) 少し狭い道が続いていて、途中で道が二方向に分かれていますー
00:07 (Mar21_2) 今回華が…
00:07 (Dal_23_3) まるさんがいるじゃないか
00:07 (Janos27_1) ふむ
00:07 (Vieri21_1) おんなのこ、いるじゃない……
00:07 (GM_re22_3) まるさんがいるじゃないか
00:07 (Vieri21_1) 「また二股ー」
00:07 (Mar21_2) まるさんは…
00:07 (GM_re22_3) 左側(東側)は今までと大差ない道でほぼまっすぐ続いていますが
00:07 (Janos27_1) ダルフィンさんにベルガモットをかけておこう
00:07 (Dal_23_3) わぁ
00:07 (GM_re22_3) 右側(南側)は少し足場の悪い道となっていて曲がっています
00:07 (Vieri21_1) おお
00:08 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏で東側まっすぐ見通す
00:08 (dice_cre) Vieri21_1: 12(2D6: 6 6)+9 = 21 機敏で東側まっすぐ見通す
00:08 (GM_re22_3) 香水海賊ー
00:08 (Vieri21_1) ちょ
00:08 (GM_re22_3) ヒィ
00:08 (Dal_23_3) おおお
00:08 (Janos27_1) すばらしい
00:08 (Mar21_2) びえりんにもかかっていた
00:08 (Dal_23_3) いいね!
00:08 (Vieri21_1) 採取の時にでようぜ!
00:08 (Vieri21_1) 「んー……」見てる、めっちゃ見てる
00:08 (GM_re22_3) えーと
00:10 (Dal_23_3) そしてベルガモット確認。『感覚が鋭くなる?』ですか
00:10 (Janos27_1) ですね
00:10 (GM_re22_3) 東側は途中に倒木があるのが見える、他に危険はなさそうです
00:10 (Dal_23_3) かかっちゃってていいんです?
00:10 (Janos27_1) だが、6ゾロの前では無意味だった
00:10 (Dal_23_3) あははw
00:10 (Vieri21_1) せっかくだから南見ようぜ!
00:10 (Mar21_2) 2d6+7 じゃあ南を精神で
00:11 (dice_cre) Mar21_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 じゃあ南を精神で
00:11 (GM_re22_3) 危機感知系に+1程度の補正をこっそりGM側で入れます
00:11 (Vieri21_1) おおー
00:11 (Dal_23_3) なるほど
00:11 (Dal_23_3) 2d6+6 必要なさそうだけど機敏ー
00:11 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 必要なさそうだけど機敏ー
00:11 (Dal_23_3) ふ
00:11 (Vieri21_1) 「途中で木ぃ倒れてるけど、他に危ない事はなさそーかな」
00:11 (GM_re22_3) ……。
00:11 (Vieri21_1) ちょ
00:11 (Dal_23_3) なんの呪いだろうw
00:11 (Janos27_1) 今日は3の日かー
00:11 (GM_re22_3) ダル3ー
00:11 (Mar21_2) ダルさんww
00:11 (Vieri21_1) ダル3-
00:11 (GM_re22_3) えーと南はー
00:11 (Vieri21_1) アリーセちゃん魅了しようとするから呪いかけられちゃったんだね
00:11 (Dal_23_3) この一ゾロ振りそうで振らないこの絶妙な危機加減・・・!
00:12 (Dal_23_3) ええー
00:12 (GM_re22_3) 足場が悪そうに見えます、少し日当たりが悪い感じ
00:12 (Dal_23_3) ふむ
00:12 (Dal_23_3) 日当たりいい場所に果実があるんだっけ
00:13 (Vieri21_1) 日当たりいいのを好むのは魔法生物だったきが
00:13 (Janos27_1) それは敵じゃなかったかなー
00:13 (Dal_23_3) そっかそっか
00:13 (GM_re22_3) 日当たりがいい場所に合成植物、果樹は結構散らばってるけど、高台に多い
00:13 (Vieri21_1) 果実は高台に多い、あとはどこにでもー、くらいの情報だったはず
00:13 (Mar21_2) 「んん、……ちょっと行くのに難儀するかもですねー…日当たりがよくないから、うねうねさんはいないかもですぅ」と南指差しつつ
00:13 (Dal_23_3) なるほどなるほど
00:13 (Dal_23_3) ありがとー
00:13 (Vieri21_1) 「ほうほう」
00:13 (Janos27_1) 「放っておくと増えるらしいですから、先に魔法生物を始末した方がいいかもしれませんね。」
00:13 (Dal_23_3) 「迂回路通るのもありっちゃありか」
00:14 (Dal_23_3) 「ああ、それもそうだ」
00:14 (Vieri21_1) 「だなあ、せっかく強いの二人も連れてきてるし」
00:14 (Dal_23_3) 「であれば、東かな」
00:14 (Vieri21_1) 「んじゃ日当たりいい方進んじゃう?」
00:14 (Vieri21_1) 東を示す
00:14 (Mar21_2) 「はぁい」
00:14 (Janos27_1) 「ではそちらに行きましょうか。」
00:15 (Dal_23_3) 「ああ。そうしようぜ」
00:15 (GM_re22_3) ではーD5へ、てくてく……
00:15 (Dal_23_3) アリーセの隣を歩きつつ
00:15 (GM_re22_3) すこしぼけーとして歩きつつ
00:16 (Vieri21_1) てくてく
00:16 (GM_re22_3) 東へ進んでいくと倒木によって道が少し塞がれています。
00:16 (Vieri21_1) 乗り越えられたり、迂回はできるのかな
00:16 (GM_re22_3) 身の軽い人なら乗り越えられなくもなさそうですが、動かすには少し骨……かもしれない
00:16 (Dal_23_3) ふむ
00:17 (Janos27_1) よーしパパ動かしちゃうぞー
00:17 (GM_re22_3) 乗り越え→機敏判定、サバイバルスキル持ち達成値+2、<野外活動>持ち達成値+2
00:17 (Vieri21_1) うーん、他の人に手を貸してってパパがんばってー
00:17 (Dal_23_3) 「んー、ちっと邪魔だが…頼めるか?」
00:17 (GM_re22_3) 動かすのは武勇ー鉄腕可ー
00:17 (Janos27_1) 2d6+7+2 金があれば世の中だって動かして見せる!
00:17 (dice_cre) Janos27_1: 10(2D6: 5 5)+7+2 = 19 金があれば世の中だって動かして見せる!
00:17 (GM_re22_3) ちょ
00:17 (Dal_23_3) 金ぱねぇ
00:17 (Vieri21_1) 「おお、動かせんのかな」
00:17 (Vieri21_1) ちょ
00:17 (Vieri21_1) 金すげえ
00:17 (Mar21_2) ぱねぇ
00:18 (GM_re22_3) 一人で動かしおった……!
00:18 (Vieri21_1) おめでとう!
00:18 (Dal_23_3) 「さぁっすがヤーノシュ。すげぇもんだな」
00:18 (Vieri21_1) 「ぅおう、いったー!」
00:18 (Janos27_1) 「主よ、感謝いたします・・・」
00:18 (GM_re22_3) アリーセ「わぁ……」
00:18 (Vieri21_1) 「神官ってすげーのなー」
00:18 (Vieri21_1) その先はどうなってるかな
00:18 (Mar21_2) 「わぁぁ…」
00:19 (GM_re22_3) 奥はー
00:20 (Dal_23_3) 「また分かれ道か」
00:20 (GM_re22_3) しばらくまっすぐ続いていまして、奥で南北に道が分かれています
00:20 (Janos27_1) ダルさんにまたベルガモットだー
00:20 (Dal_23_3) なんと
00:20 (GM_re22_3) 南側は少し細い道が続いていますが、北側は少し道が広くなっています
00:20 (Vieri21_1) 「お、あっちはちょっと広いかな」
00:20 (GM_re22_3) ベルガモットー
00:20 (Vieri21_1) ダルガモットー
00:20 (Dal_23_3) 2d6+6 しかし3ののろいが・・・!>北機敏
00:20 (dice_cre) Dal_23_3: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 しかし3ののろいが・・・!>北機敏
00:21 (GM_re22_3) ダルガモットーの呪い
00:21 (Vieri21_1) あがった!
00:21 (Dal_23_3) わずかにあがったw
00:21 (Mar21_2) いっこあがったw
00:21 (Janos27_1) ちょっと上がったw
00:21 (GM_re22_3) うーん……
00:21 (Vieri21_1) 2d6+9 北機敏ごー
00:21 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 4 5)+9 = 18 北機敏ごー
00:21 (Mar21_2) 2d6+7 南精神っ
00:21 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 南精神っ
00:21 (Vieri21_1) 補正値の暴力
00:21 (GM_re22_3) よくみえん! <だるさん
00:21 (Dal_23_3) みえん!
00:22 (GM_re22_3) えーと北かー
00:22 (GM_re22_3) 北は緩やかな上り坂になっていますが、地面はそこそこに歩きやすい模様
00:23 (Dal_23_3) 「んー…どうだ?」>ヴィエリ
00:23 (Vieri21_1) 動くものとかはなさげかな
00:23 (GM_re22_3) ただ、でっぱった木の枝が邪魔になったりしていたり、少し視界が悪く……なんか蜂の巣っぽいのがある
00:23 (Dal_23_3) 蜂だー
00:23 (Vieri21_1) 「……あれ、蜂の巣か?」
00:23 (Dal_23_3) 「ああ、そういや言ってたな」
00:23 (Vieri21_1) 「道は問題なさそーなんだけどね」
00:24 (Janos27_1) 「少々厄介ですね。」
00:24 (Dal_23_3) 「とはいえ迂回するにもなぁ」
00:24 (Vieri21_1) 「ダルフィン、近寄る前に落としたりできね? ばきゅーんと」
00:24 (GM_re22_3) 南側ー、特に危険はなさそうな気がするー
00:24 (Vieri21_1) 指で銃つくってばきゅーんしてる
00:24 (Dal_23_3) 「さて、どうだろうな」 できるのかなー?
00:25 (Dal_23_3) そしてへたに刺激しそうな気もする
00:25 (GM_re22_3) 中にいる蜂全部にダメージが通る、けど、怒るだろうねー
00:25 (Dal_23_3) ですよねー
00:25 (Vieri21_1) ですよねー
00:25 (Dal_23_3) 蜂さんはー、どういう種類のなんだろー
00:25 (Mar21_2) だるさん前ががら空きだからなむなむ…
00:25 (Dal_23_3) スズメバチ的な攻撃的なのかな
00:25 (GM_re22_3) 知識判定、魔物+ <種類
00:26 (Dal_23_3) まるさまっ
00:26 (Mar21_2) 2d6+7 はちさんかんさつー
00:26 (Janos27_1) まるさまっ
00:26 (dice_cre) Mar21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 はちさんかんさつー
00:26 (Vieri21_1) おへそに急所狙い……
00:26 (Dal_23_3) いいね!
00:26 (Vieri21_1) 2d6+2 はちー
00:26 (dice_cre) Vieri21_1: 10(2D6: 5 5)+2 = 12 はちー
00:26 (GM_re22_3) いえい
00:26 (Dal_23_3) おへそやめたげてえ
00:26 (Janos27_1) ダルさんのダイス目が吸われておる
00:26 (Vieri21_1) 何がんばってんの
00:26 (Dal_23_3) 吸われているようです、しおしお
00:26 (Vieri21_1) ああ、なるほど……!>だるさんのだいす
00:26 (Vieri21_1) つやつや
00:26 (Mar21_2) てかてか
00:26 (GM_re22_3) 刺激しなければ大丈夫、かなー <ヴィエリさん
00:26 (Vieri21_1) 心配した分だけ色々吸い取るびえりん
00:27 (Vieri21_1) 「あ、でも刺激しなきゃあ前通れる、かも?」
00:27 (GM_re22_3) でも、毒の強い蜂っぽい >まるさん
00:27 (Vieri21_1) じーっと見てる
00:27 (Dal_23_3) あらまぁ
00:27 (Vieri21_1) 腹筋に毒がまわる……!
00:27 (Dal_23_3) 解毒剤もってないなぁ…装備で毒耐性+2だけど
00:27 (Mar21_2) 「……でも、毒の強い蜂さんの特徴ですよー、あれー」とかてきとうにいう
00:27 (Dal_23_3) 「毒か、やっかいだな」
00:27 (Vieri21_1) 一個なら持ってるー
00:28 (Janos27_1) 「通れるなら通りたいところですが・・・」
00:28 (Vieri21_1) 「毒なぁ……んー、こっそり通る?」
00:28 (Dal_23_3) ふむ
00:28 (Dal_23_3) 通りぬけは機敏判定?
00:28 (Vieri21_1) ベルガモットのかおりでダルさん魅了するんだ!
00:28 (Dal_23_3) べるがもっとってそういう効果だっけ!
00:29 (GM_re22_3) こっそり通るなら、全員機敏判定、諜報活動+かなー
00:29 (Vieri21_1) ダルさんとの相乗効果です
00:29 (Vieri21_1) わーい
00:29 (Dal_23_3) 香水の
00:29 (Dal_23_3) ラベンダー:魔物が出にくくなる?
00:29 (Dal_23_3) は有効ですか?
00:29 (Vieri21_1) 任意しんがり、はできるのかな
00:29 (Janos27_1) アリーセさんが厳しいかなあ
00:29 (GM_re22_3) ラベンダー買ったっけー
00:29 (Dal_23_3) 所持品にあったきがする
00:29 (GM_re22_3) 既に場所が分かっているので、目標値は低めー
00:29 (Mar21_2) もちものじゃないかなー
00:30 (Vieri21_1) ああ、ダルさん最初から香水二つもってるね
00:30 (Dal_23_3) 一個はりゅーにんからのもらいもの
00:30 (GM_re22_3) 出にくく……なるかもしれない?
00:30 (Dal_23_3) おおう、微妙だ
00:30 (Vieri21_1) なると信じる
00:31 (Mar21_2) っ@>なると
00:31 (Dal_23_3) んー。そして飛行ユニットも機敏判定でしょうがGM
00:31 (Dal_23_3) しょうが→しょうか
00:31 (GM_re22_3) 何という香水づけ探索
00:31 (Vieri21_1) 俺様もフランジパニもってた……w
00:31 (Mar21_2) まざったにおいがすごそうです
00:31 (Vieri21_1) ははは
00:31 (Janos27_1) 文字通りフレーバーアイテムだ
00:31 (GM_re22_3) 上空飛んで向こうで待ち合わせーはたぶん可能。飛び立てないほどサイズでかくなければ
00:31 (Vieri21_1) だれうま>ふれーばー
00:32 (Dal_23_3) うまい>ふれーばー
00:32 (Dal_23_3) ふむふむ
00:32 (Vieri21_1) 既にダルさんがベルガモットの塊になっているよかん>におい
00:32 (Dal_23_3) 一応乗騎なんだよなぁ・・・アリーセさんひっつかんで飛べますか・・・!>GM
00:33 (GM_re22_3) ひっつかむのかー
00:33 (Dal_23_3) アニラスがくわえるイメージ
00:33 (GM_re22_3) 乗るのはアリーセ側が慣れてないから無理っぽい。ひっつかむのは認めるけど、そのさい攻撃判定してみたまい
00:33 (Vieri21_1) ワイバーンにさらわれる少女
00:34 (Dal_23_3) 攻撃判定?
00:34 (Vieri21_1) 相手の抵抗は防御値でやるよ、ってことかな
00:34 (GM_re22_3) 怖いから、逃げるから
00:34 (Dal_23_3) なるほど・・・
00:34 (GM_re22_3) 強引に運ぶなら怪我するよ
00:34 (Vieri21_1) 怖いよね……
00:34 (Dal_23_3) 依頼人脅すわけにいかないな!
00:35 (Vieri21_1) ダルさん、説得するんだ!
00:35 (Dal_23_3) 人徳なんてなかった!
00:35 (Vieri21_1) あれ、人徳あった!
00:35 (Dal_23_3) よし!びえりんふぁいとだ!
00:35 (Janos27_1) 説得だー
00:35 (Vieri21_1) しかしびえりんは思いつかない!
00:35 (Vieri21_1) ダルさん、話題を向けてやってくれ!
00:35 (Dal_23_3) だめだじぶんら!
00:35 (Dal_23_3) なんだと!
00:35 (Vieri21_1) だめじゃない大人しかいなかった
00:35 (Vieri21_1) ちがうちがう
00:36 (Dal_23_3) あれw
00:36 (Vieri21_1) だめな大人しかいなかった。
00:36 (Dal_23_3) ええい、
00:36 (Vieri21_1) 守銭奴 おなか おれさま ですぅ
00:36 (Dal_23_3) とりあえず渡るか!
00:36 (Vieri21_1) 渡るか!
00:36 (Vieri21_1) 「あ」
00:36 (Janos27_1) 渡ろう!
00:36 (GM_re22_3) 渡ろう!
00:36 (Mar21_2) 「?」
00:36 (Vieri21_1) 「アニラスって飛んで行けばいいんだよなあ、ここ」
00:37 (Dal_23_3) 「ああ、そうだろうな…」
00:37 (Vieri21_1) 上位世界から香水かけたれ 気付けおまえ
00:37 (Ani_12_3f) つーん、ばさばさ
00:37 (Vieri21_1) 「アリーセ、運べねえ?」
00:37 (Dal_23_3) 香水?
00:37 (GM_re22_3) 「え?」
00:37 (Vieri21_1) いや、あれだ
00:37 (Dal_23_3) 「さぁ、どうだろうなぁ」
00:37 (Vieri21_1) PLからのきもち。
00:37 (Dal_23_3) 「あいつも気まぐれだからな」
00:37 (Vieri21_1) 「毒があるんだってよ、あの蜂」
00:38 (Dal_23_3) というか、アニラスにのせずにもう渡っちゃうかという流れかとおもった!
00:38 (Vieri21_1) ごめん!
00:38 (GM_re22_3) ありーせ「それは……あるかもしれない、ですが」
00:38 (Vieri21_1) ゴーサインだとかんちがった!
00:38 (GM_re22_3) いえい
00:38 (Dal_23_3) 「んー。おい、アニラス」
00:39 (Vieri21_1) 「だからさ、ちょいとアニラスと一緒に飛んでもらって」空を通るように手でしめす
00:39 (Vieri21_1) 「安全に通ってもらえたら俺様超嬉しいんだけど」
00:39 (Dal_23_3) 「ラス!アニラス!」呼んでみる
00:39 (Ani_12_3f) ばっさばっさ なんだいったいと、おりてくる
00:39 (Mar21_2) 「空飛ぶアリーセちゃんですか~」
00:39 (Vieri21_1) 「おー、来た来た」
00:39 (Ani_12_3f) ぎろり
00:40 (Vieri21_1) 「うんうん、一番怪我させちゃいけねーのはアリーセだろ?」
00:40 (Vieri21_1) ぎろりには気づかなかった
00:40 (Ani_12_3f) 便利使いすると怒るから要注意だ・・・
00:40 (Vieri21_1) ははは
00:40 (Janos27_1) 「安全に渡ってもらいたいですしね。」
00:40 (GM_re22_3) 「えー……あの大丈夫、なんです?」 じー >あにらす
00:40 (Dal_23_3) 「ま、大丈夫っちゃ大丈夫だと思うが…」
00:40 (Vieri21_1) 「大丈夫だよな、ダルフィン」事も無げに
00:41 (Dal_23_3) うーんうーん、この流れだと、ううう
00:41 (Vieri21_1) 「流石にさ、通り道にある全部をなぎ倒すってわけにもいかねーんで」
00:41 (Vieri21_1) 「頼めないかな、アニラス」
00:41 (Vieri21_1) 振り返って、拝む
00:41 (GM_re22_3) 「でも、乗れないですよ? あの、その」 えー、という感じ
00:42 (Dal_23_3) うわわわ、ごめん、
00:42 (Dal_23_3) その頼み方だと、ええとちょっとまってね、
00:42 (GM_re22_3) アニラスをじー
00:42 (Vieri21_1) いやいやいや、無理を言ってるのはこの三下だ
00:42 (Vieri21_1) そして二窓おつおつ
00:42 (Dal_23_3) いや、その頼み方だとアニラスの逆鱗ににに
00:43 (Vieri21_1) わあお
00:43 (Janos27_1) わー
00:43 (GM_re22_3) わー
00:43 (Vieri21_1) 尻尾こーい
00:43 (Dal_23_3) 今どうにか運ぶ流れにもってけないか考えてるw
00:43 (Vieri21_1) すみませんすみません……w
00:44 (Ani_12_3f) とりあえず、べしり、と尻尾ではたこう>びえりん
00:44 (Vieri21_1) GMさん、スキル人徳をアニラスさんに使う事はできますか……とかちょっと考えてた
00:44 (GM_re22_3) 「……」
00:44 (Ani_12_3f) 便利使いするな、と
00:44 (Vieri21_1) 「んー、嫌かな」
00:44 (Dal_23_3) そして説得すべきは
00:44 (Dal_23_3) アニラスじゃなくて
00:44 (Dal_23_3) アリーセちゃんだとおもうんだ・・・
00:44 (Vieri21_1) 両方だと思ってた……
00:44 (Dal_23_3) べしりで更におびえた予感…
00:45 (Dal_23_3) 「ったく、しょうがねぇな」
00:45 (Vieri21_1) 「却下か、ざんねん」
00:45 (Ani_12_3f) 2d6+2 機敏 きしゃー
00:45 (dice_cre) Ani_12_3f: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 機敏 きしゃー
00:45 (GM_re22_3) 2d6+1
00:45 (dice_cre) GM_re22_3: 2(2D6: 1 1)+1 = 3
00:45 (GM_re22_3) ちょw
00:45 (Dal_23_3) まて
00:45 (Vieri21_1) 誰にかなってアリーセちゃああん
00:45 (Dal_23_3) そっちかw
00:45 (Dal_23_3) まぁいいやw
00:45 (Janos27_1) ずどーん
00:46 (Mar21_2) わああ
00:46 (GM_re22_3) どっちだw
00:46 (Dal_23_3) ええと、めんどいからくわえた!
00:46 (Vieri21_1) わあ
00:46 (Vieri21_1) 「あれ」
00:46 (GM_re22_3) まぁ、びえりんにやっても自己犠牲するけどね!
00:46 (Vieri21_1) 防御ではじくよ!
00:46 (Dal_23_3) それをさらに
00:47 (Dal_23_3) 自己犠牲するけどね!
00:47 (Vieri21_1) なんだこのハートフルPT
00:47 (Janos27_1) Hurtful
00:47 (Vieri21_1) なにか覚えてるスペルと違う気がするよ!
00:47 (GM_re22_3) じゃあ、とりあえず、加えてゴーなったでいいのかな……!
00:47 (Vieri21_1) と、とりあえず銜えてくれたので、いいのかな……
00:48 (Dal_23_3) もう、ごーで!
00:48 (Janos27_1) かな!
00:48 (Dal_23_3) とっとと渡ろう!
00:48 (Vieri21_1) ごー
00:48 (GM_re22_3) 「え、ちょ……ひぃ」 とばさばさ加えられて先に行った
00:48 (Janos27_1) では判定かな^
00:48 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
00:48 (Vieri21_1) 「おー……うーん、わからんなああのこ」
00:48 (Vieri21_1) かなー
00:49 *nick GM_re22_3 → GM_re18_3
00:49 (GM_re18_3) 1/2してもこんなに怪我するってどうなんだ……
00:49 (Vieri21_1) わー
00:49 (Mar21_2) 「アリーセちゃん大丈夫でしょうかぁ」
00:49 (Dal_23_3) ああ、やっぱりダメージうけるのか
00:49 (Vieri21_1) 2d6+9+2 諜報活動コミ「な、ちぃと心配」
00:49 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 6 1)+9+2 = 18 諜報活動コミ「な、ちぃと心配」
00:49 (Janos27_1) ファンブルしたしなあw
00:49 (GM_re18_3) よゆう
00:50 (Mar21_2) 2d6+1 こそこそ
00:50 (dice_cre) Mar21_2: 8(2D6: 2 6)+1 = 9 こそこそ
00:50 (Dal_23_3) 「子供相手じゃなきゃ、やらんだろうが…よかったんだかどうなんだか」
00:50 (GM_re18_3) おっけー
00:50 (Dal_23_3) あ、
00:50 (Dal_23_3) 9なら平気かな
00:50 (Janos27_1) うむ僕は最後に渡ろう
00:50 (Dal_23_3) やのさんに香水つかっとく?
00:50 (Vieri21_1) おお、香水PTふたりめ
00:51 (Janos27_1) お願いしますー
00:51 (Dal_23_3) よしではざぱー
00:51 (Vieri21_1) ざばばー
00:51 (Dal_23_3) 2d6+6 そして渡ろうよいせっと
00:51 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 6 1)+6 = 13 そして渡ろうよいせっと
00:51 (Dal_23_3) 期待値、だと・・・
00:51 (Vieri21_1) ざばーって香水の擬音じゃないきがするる
00:51 (Vieri21_1) 期待値おめでとう……!
00:51 (Janos27_1) 2d6+1 ドキドキ
00:51 (dice_cre) Janos27_1: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 ドキドキ
00:51 (Dal_23_3) ひゃあ
00:51 (Vieri21_1) うつったー!
00:51 (Mar21_2) やのさぁぁん
00:51 (Janos27_1) ひゃあ
00:51 (GM_re18_3) ちょw
00:52 (Dal_23_3) やのさああああああん
00:52 (Vieri21_1) ダルさん、香水じゃなくて海水かけませんでしたか今w
00:52 (Janos27_1) 1万年に1度あるかないかの出目だ!
00:52 (Dal_23_3) もちあるいてないよ!
00:52 (GM_re18_3) えー、と、えー
00:52 (Dal_23_3) <海水
00:52 (Vieri21_1) いちまんねんw
00:52 (Mar21_2) むしろ蜂蜜をかけたんだ…
00:52 (Vieri21_1) 蜂蜜かあ
00:53 (GM_re18_3) 蜂をうっかり刺激しちゃったみたいです
00:53 (Janos27_1) ウワー
00:53 (Vieri21_1) わあ
00:53 (Dal_23_3) ウワー
00:53 (Vieri21_1) 「……やー……おいおい大丈夫かよっ」
00:53 (GM_re18_3) っ1d6振ってみてください、相手の匹数
00:53 (Dal_23_3) 「っと、ヤーノシュ?!」
00:53 (Janos27_1) 1d6
00:53 (Dal_23_3) 戦闘かなぁ
00:53 (dice_cre) Janos27_1: 2(1D6: 2) = 2
00:53 (Dal_23_3) 素敵だ
00:53 (Vieri21_1) 慌ててひきかえしたいっ
00:53 (Vieri21_1) いいね!
00:53 (GM_re18_3) 逃げてもいいよー、でも逃げるのも機敏
00:54 (GM_re18_3) 前衛:毒蜂A 毒蜂B
00:54 (Janos27_1) 戦った方がいいかなー
00:54 (Dal_23_3) んーと、
00:54 (GM_re18_3) #sort s
00:54 (GM_re18_3) Nino : 準備完了だよー
00:54 (Vieri21_1) 戦う場合、アリーセさんはどうなるかな
00:54 (GM_re18_3) 個別いにしー
00:54 (GM_re18_3) 遠くでアニラスに運ばれて待ってます
00:54 (Vieri21_1) アニラスさんと、戦闘区域外にいてもらえるのかな
00:54 (Vieri21_1) わーい
00:54 (Dal_23_3) よし!
00:54 (Dal_23_3) じゃあたおしちゃうかー
00:55 (Vieri21_1) 1d20+9 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (dice_cre) Vieri21_1: 11(1D20: 11)+9 = 20 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (Janos27_1) 1d20+1 @ヤーノシュ
00:55 (dice_cre) Janos27_1: 19(1D20: 19)+1 = 20 @ヤーノシュ
00:55 (Dal_23_3) 1d20+6 @ダル
00:55 (dice_cre) Dal_23_3: 12(1D20: 12)+6 = 18 @ダル
00:55 (Mar21_2) 1d20+1 @まる
00:55 (dice_cre) Mar21_2: 6(1D20: 6)+1 = 7 @まる
00:55 (Mar21_2) orz
00:55 (Vieri21_1) まるまる
00:55 (Dal_23_3) ははは
00:55 (GM_re18_3) 1d20+5:@蜂A
00:55 (dice_cre) GM_re18_3: 19(1D20: 19)+5 = 24 :@蜂A
00:55 (GM_re18_3) 1d20+5:@蜂B
00:55 (dice_cre) GM_re18_3: 13(1D20: 13)+5 = 18 :@蜂B
00:55 (GM_re18_3) はえええ
00:55 (Janos27_1) 速いなw
00:55 (Dal_23_3) 蜂はええええ
00:55 (Mar21_2) はやっ
00:55 (Vieri21_1) かわいいからよしって蜂はええええ
00:55 (GM_re18_3) #sort e
00:55 (GM_re18_3) --------------------
00:55 (GM_re18_3) Nino : 並び替えるねー
00:55 (GM_re18_3) 24 : 蜂A / 19(1D20: 19)+5 = 24 :@蜂A
00:55 (GM_re18_3) 20 : Vieri21_1 / 11(1D20: 11)+9 = 20 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (GM_re18_3) 20 : ヤーノシュ / 19(1D20: 19)+1 = 20 @ヤーノシュ
00:55 (GM_re18_3) 18 : ダル / 12(1D20: 12)+6 = 18 @ダル
00:55 (GM_re18_3) 18 : 蜂B / 13(1D20: 13)+5 = 18 :@蜂B
00:55 (GM_re18_3) 7 : まる / 6(1D20: 6)+1 = 7 @まる
00:55 (GM_re18_3) Nino : おわりー
00:55 (GM_re18_3) --------------------
00:55 (GM_re18_3) #sort p
00:56 (GM_re18_3) Nino : 並び順だよー
00:56 (GM_re18_3) 24蜂A>20Vieri21_1=20ヤーノシュ>18ダル=18蜂B>7まる
00:56 (Janos27_1) 「面目ない・・・」
00:56 *Vieri21_1 topic : 24蜂A>20びえり=20ヤーノシュ>18ダル=18蜂B>7まる
00:56 (Dal_23_3) 「いや、ちょうど肩慣らししたかったとこだ」
00:56 (Dal_23_3) 「とっとと片付けようぜっと」 銃をとりだして、くるくるまわし
00:56 (Vieri21_1) 「いやいやドンマイ、ちゃっちゃと片づけようぜ」
00:56 (Vieri21_1) 蜂こーい
00:56 (GM_re18_3) 蜂の機嫌を損ねたヤーノシュさんに蜂Aの攻撃ー
00:56 (Mar21_2) 「がんばりますぅ」
00:57 (GM_re18_3) 2d6+5:機敏 <死毒刃> 突:毒針ぷすり、1点以上で毒状態+1d6ダメージ
00:57 (dice_cre) GM_re18_3: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 :機敏 <死毒刃> 突:毒針ぷすり、1点以上で毒状態+1d6ダメージ
00:57 (GM_re18_3) ちょ
00:57 (Dal_23_3) ひゃあ
00:57 (Vieri21_1) ひゃあ
00:57 (Mar21_2) なんだとおおおお
00:57 (Dal_23_3) つよいよ!
00:57 (Janos27_1) つよいなw
00:57 (GM_re18_3) 一回刺したら武器無しになる、よ……
00:57 (Dal_23_3) ひい
00:57 (Janos27_1) 2d6+1
00:57 (dice_cre) Janos27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
00:57 (Dal_23_3) やのさああああん
00:57 (Vieri21_1) 針が……
00:57 (GM_re18_3) 1d6
00:57 (dice_cre) GM_re18_3: 1(1D6: 1) = 1
00:57 (Vieri21_1) やのさあああん
00:57 (Dal_23_3) やさしみ
00:57 (Mar21_2) がっつりとおお
00:57 (GM_re18_3) 11てんー
00:57 (Vieri21_1) 11てん?
00:57 (Janos27_1) 11点ー
00:57 (Dal_23_3) 11点…
00:58 *nick Janos27_1 → Janos16_1
00:58 (Vieri21_1) 「っておおおいはええんだけどあの蜂っ!」
00:58 (Janos16_1) 「元気いっぱいダゼ・・・」
00:58 (Dal_23_3) 「っち、無事か、ヤーノシュ!」
00:58 (Vieri21_1) 「あんまり無事じゃなさそーなっ」
00:58 (Mar21_2) 「あぅぅ」
00:58 (Janos16_1) 2d6+7+2+2 蜂Bに武勇切
00:58 (dice_cre) Janos16_1: 11(2D6: 6 5)+7+2+2 = 22 蜂Bに武勇切
00:58 (GM_re18_3) チクリした針が残ってる
00:58 (Vieri21_1) おおー
00:58 (Dal_23_3) いいね!
00:58 (GM_re18_3) 2d6+1
00:59 (dice_cre) GM_re18_3: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
00:59 (Dal_23_3) 「早めに手当てして毒抜いたほうがよさそうだな」
00:59 (GM_re18_3) ぽて
00:59 (Dal_23_3) おちたー
00:59 (Vieri21_1) 「ああ」
00:59 (Janos16_1) なむなむ
00:59 (GM_re18_3) おちたー
00:59 (Vieri21_1) 2d6+11 機敏突→A「一応解毒薬、一個持ってきてたわ」
00:59 (dice_cre) Vieri21_1: 3(2D6: 2 1)+11 = 14 機敏突→A「一応解毒薬、一個持ってきてたわ」
00:59 (Mar21_2) 「げ、解毒ならお任せくださぁい!」
00:59 (Dal_23_3) 今度はこっちに・・・
00:59 (GM_re18_3) 2d6+5
00:59 (Vieri21_1) 他の事考えてるから……
00:59 (dice_cre) GM_re18_3: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
00:59 (Dal_23_3) うつった・・・
00:59 (GM_re18_3) いきてる!
00:59 (Dal_23_3) かてえ
00:59 (Vieri21_1) 「やっぱはええ……」
00:59 (Mar21_2) ほろり
00:59 (GM_re18_3) ぶーん
00:59 (Dal_23_3) 「頼んだぜ、マルセラっ」>解毒
01:00 (Vieri21_1) 「おお、マルセラできんのかー」
01:00 (GM_re18_3) だるさんのたーん
01:00 (Dal_23_3) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「とっとと、カタをつけようかっ」
01:00 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 機敏射撃(突・打) 「とっとと、カタをつけようかっ」
01:00 (Janos16_1) どーん
01:00 (GM_re18_3) 2d6+5-2
01:00 (dice_cre) GM_re18_3: 7(2D6: 1 6)+5-2 = 10
01:00 (GM_re18_3) おちたー
01:00 (Dal_23_3) よかった!
01:00 (Vieri21_1) おちたー
01:00 (Mar21_2) 「こないだちょっと呪われた本をいただいたのですぅ」
01:00 (Vieri21_1) 「よし片づいたっ……呪われた本?」
01:01 (Mar21_2) 「ああ、よかったぁ」ほっ
01:01 (Dal_23_3) 「いっちょあがりっと…、呪われた…本?」
01:01 (Janos16_1) 「蜂にしては結構強かったですね。」
01:01 (GM_re18_3) ドロップダイス2d6どうぞ
01:01 (Dal_23_3) 「言ってる場合か。傷、みせてみろヤーノシュ」
01:01 (Vieri21_1) 「だな、ぶっすりいったろー」
01:01 (Janos16_1) 2d6
01:01 (dice_cre) Janos16_1: 8(2D6: 2 6) = 8
01:01 (Dal_23_3) 2d6
01:01 (dice_cre) Dal_23_3: 10(2D6: 5 5) = 10
01:01 (Vieri21_1) いいね!
01:01 (Janos16_1) [
01:01 (Vieri21_1) おおー
01:01 (Dal_23_3) ここででる出目…
01:01 (Janos16_1) 「お願いします。」>傷
01:01 (GM_re18_3) 毒腺が1つずつー
01:01 (Mar21_2) 「中の術を使いこなせるようにならないとおいていけない本なのですぅ…」
01:01 (GM_re18_3) 計2個
01:01 (Dal_23_3) 毒わた・・・!
01:01 (Vieri21_1) ごそごそ
01:02 (Vieri21_1) おめでとう
01:02 (Mar21_2) わあ
01:02 (Vieri21_1) 「あ、三つあった」
01:02 (Dal_23_3) 「マルセラ、よくわからんが頼めるか?」
01:02 (Mar21_2) これでワクチンがつくれる
01:02 (Vieri21_1) 「とりあえず使っと……ああ、マルセラやってくれんのならいいか?」
01:02 (Mar21_2) 「はぁい」
01:02 (Vieri21_1) 「こっちの割と古いから使っちゃいたい俺様心もあるにはあるが、術の方が色々と楽だしなあ」
01:03 (Mar21_2) ということで、<病祓い>を使用したいのですがー
01:03 (GM_re18_3) 病払いー
01:03 (Vieri21_1) ばらーい
01:04 (Dal_23_3) きらきらー
01:04 (Janos16_1) きらーん
01:04 (Mar21_2) 「ええと、なんだっけ……しゅよあわれみたまえー」とかぶつぶつ
01:04 (Janos16_1) 「ありがとうございます。こういう術はどうも苦手で・・・」
01:04 (Mar21_2) いってるときらきらしゅわわーんと術がかかると思われる…!
01:04 (GM_re18_3) 解毒した!
01:04 (Vieri21_1) 「あ、覚えてはなくてもいいのか、その本」小声で背景で言っとこう
01:04 (Dal_23_3) ヤーノシュさんの患部をささえてお手伝い
01:04 (Vieri21_1) しゅわわーん(ぴんくと白のきらきら)ですか
01:05 (Mar21_2) ピンクが多めで
01:05 (Dal_23_3) 「へぇ、こういう術もあるのか。やるもんだなぁ」
01:05 (Mar21_2) 「これでだいじょうぶですぅ」にこー
01:05 (Mar21_2) 「……たぶん…」目をそらしつつぼそり
01:05 (Vieri21_1) 「さって、アリーセちゃんとアニラス大丈夫かな……」すっと彼女らの方に行っちゃおう
01:05 (Vieri21_1) まるまるー!
01:06 (Janos16_1) 「向こうで待たせたままですね。」
01:06 (Dal_23_3) 「暴れてないといいんだが・・・」
01:06 (GM_re18_3) ではー、C5ですねー
01:06 (Mar21_2) 「い、いきましょうー」にこーと小走りで逃げる
01:06 (Janos16_1) C5だー
01:06 (Vieri21_1) だー
01:07 (Ani_12_3f) 地面に下ろされたアリーセさんと、不機嫌そうに空をばっさばっさとぶアニラスがいるかとおもわれます
01:07 (Vieri21_1) 「大丈夫だったか?」
01:07 (Janos16_1) 「お待たせして申し訳ありません。」
01:07 (Dal_23_3) 「平気だったか。怖いおもいさせてわるかったな」 目線あわせてきいとこう>アリーセ
01:07 (GM_re18_3) 「あの、すっごく怖かった、怖かったんですが……」 少し怪我してらー
01:08 (Vieri21_1) 「あ、怪我」小声で
01:08 (Dal_23_3) 「ああ・・・ったく、アニラスのやつ・・・」 怪我の具合をみてみよう
01:08 (Dal_23_3) 「ヴィエリ、傷薬もってるっていってなかったか」
01:08 (Vieri21_1) 「言ったっけ俺様。持ってるけど」
01:08 (Mar21_2) 「アリーセちゃんはお疲れさまですぅ……薔薇のお砂糖漬けですけど、食べます?」いれものさしだし
01:08 (GM_re18_3) 暴れた分、がっちり押さえつけたためできたような傷かなー
01:09 (Dal_23_3) 「聞いた気がしたが…マルセラだったかな…」
01:09 (Vieri21_1) 1d6+2 「ほい、飲んどいてくれ」
01:09 (Mar21_2) ほろり
01:09 (dice_cre) Vieri21_1: 3(1D6: 3)+2 = 5 「ほい、飲んどいてくれ」
01:09 (Vieri21_1) 「マルセラ口直しナイスー」
01:09 (Janos16_1) 期待値ー
01:09 (Dal_23_3) 全快かなー
01:09 (Vieri21_1) いちおう全快、のはず
01:09 (GM_re18_3) 「うー、はい……」 きずぐすりーとりあえず飲む
01:09 *nick GM_re18_3 → GM_re22_3
01:09 (Dal_23_3) 「悪いな、あとで金は払う」
01:10 (GM_re22_3) 全快、の模様
01:10 (Mar21_2) よかったよかった
01:10 (Mar21_2) しかしやのさんもなあ
01:10 (Vieri21_1) 「いらんいらん、それよかアニラスにかわりに謝っといてくれや」手ふりふり
01:10 (Vieri21_1) やのさんもねー
01:10 (Dal_23_3) やのさん・・・
01:10 (Janos16_1) 自前の傷薬持ってるよ!
01:10 (Dal_23_3) なんと
01:11 (GM_re22_3) 「あ、そのー……ありがとうございます」 薔薇の砂糖漬け、ぱくー
01:11 (Janos16_1) 1d6+2 ぐびぐび
01:11 (dice_cre) Janos16_1: 1(1D6: 1)+2 = 3 ぐびぐび
01:11 (Vieri21_1) さすが矢野さんってここで3かー!
01:11 (GM_re22_3) 1!
01:11 (Janos16_1) 消費期限切れのようだ!
01:11 *nick Janos16_1 → Janos19_1
01:11 (Vieri21_1) 消費!
01:11 (Dal_23_3) ひゃあ
01:11 (Mar21_2) ほろり
01:11 (Dal_23_3) 賞味ですらない!
01:11 (GM_re22_3) さてー、現在地はC5
01:12 (Dal_23_3) なにがあるかな!
01:12 (GM_re22_3) 少し開けた場所となっていて、道が北と西に分かれています
01:12 (Mar21_2) 「えへー」にこーとじぶんもいっこつまむ>砂糖漬け
01:12 (Janos19_1) 例によってダルフィンさんにベルガモットだー
01:12 (Vieri21_1) だー
01:12 (Dal_23_3) なんと
01:12 (GM_re22_3) 目的の果樹も1つ、分かれ道のところにあるようです
01:12 (Mar21_2) おー
01:12 (Vieri21_1) おお、果樹
01:12 (Vieri21_1) 「なあなあ、アレじゃね?」果樹指さし
01:12 (Dal_23_3) 2d6+6 わーわー、ありがとう、 とりあえず北機敏
01:12 (dice_cre) Dal_23_3: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 わーわー、ありがとう、 とりあえず北機敏
01:13 (Vieri21_1) 2d6+9 西機敏ー
01:13 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 3 6)+9 = 18 西機敏ー
01:13 (Dal_23_3) 出目がおそろい
01:13 (Vieri21_1) おそろい
01:13 (Janos19_1) おそろい
01:13 (Mar21_2) 2d6+7 精神で果樹観察…
01:13 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神で果樹観察…
01:13 (Dal_23_3) 「どうだ?アリーセ」
01:13 (GM_re22_3) この周辺では見かけない珍しい木の実(依頼品にあらず)が見える。特に危険はないかなー <北
01:14 (Janos19_1) 依頼品ではないのかー
01:14 (Dal_23_3) 違うのかー
01:14 (GM_re22_3) 「あの果樹で間違いないです」 分かれ道の方のやつ
01:14 (Vieri21_1) なるなる
01:14 (Dal_23_3) 「北にも木の実があるが…珍しいっちゃ珍しいが、依頼のやつとは別、かな」
01:15 (Dal_23_3) 一応霊視であたりもみまわしつつ
01:15 (GM_re22_3) 分かりにくくてすみませんー、北の道の向こう側に別の変な実が見えると言う
01:15 (Janos19_1) ふむふむ
01:15 (Dal_23_3) だいじょぶだいじょぶ
01:15 (Vieri21_1) 「ほうほう、んじゃそっち行く時持ってくか」
01:15 (GM_re22_3) 特に何もない様子ー >西
01:15 (GM_re22_3) 川が近いねー、ぐらい >西
01:15 (Vieri21_1) 「こっちは特に何もねーかな」西示す
01:15 (Dal_23_3) 「じゃあ、採ってくか」>あの果樹
01:16 (Dal_23_3) 果樹採取は、どうすればいいのかな
01:16 (GM_re22_3) 目的の果実の採取にあたる人は全員2d6+5を振ってください。サバイバル持ちは達成値+2、<野外活動>持ちは達成値+2です
01:16 (Janos19_1) ほほう
01:16 (Dal_23_3) ほほう
01:17 (Vieri21_1) おおー
01:17 (Mar21_2) おー
01:17 (Dal_23_3) 2d6+5+2 ではもぎとろう
01:17 (dice_cre) Dal_23_3: 10(2D6: 5 5)+5+2 = 17 ではもぎとろう
01:17 (Janos19_1) 2d6+5
01:17 (Vieri21_1) 「だな」
01:17 (dice_cre) Janos19_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
01:17 (GM_re22_3) ちょ
01:17 (Vieri21_1) 2d6+5 もぎもぎ
01:17 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 2 5)+5 = 12 もぎもぎ
01:17 (Dal_23_3) ここで出る搾取ダイス…
01:17 (Mar21_2) 2d6+5 もぎー
01:17 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 もぎー
01:17 (Janos19_1) 環境保護団体からいろいろ苦情が来そうだ
01:17 (GM_re22_3) 2d6+5 一応取るかー
01:17 (Mar21_2) ははは
01:17 (dice_cre) GM_re22_3: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 一応取るかー
01:17 (Vieri21_1) やはり搾取海賊……
01:17 (Mar21_2) 皆高いw
01:18 (Dal_23_3) 期待値未満がいないw
01:18 (GM_re22_3) うむ
01:18 (Vieri21_1) 期待値おれさまだけかよw
01:18 (GM_re22_3) 17個取れた
01:18 (Dal_23_3) ひゃあ
01:18 (Janos19_1) ひゃあ
01:18 (Dal_23_3) 「んー。こんなもん、か」
01:18 (Dal_23_3) 袋につめつめ
01:18 (Janos19_1) 「結構取れましたね」
01:18 (Dal_23_3) (17/40)
01:18 (GM_re22_3) 麻袋1つ目が半分ぐらい埋まる量
01:18 (Vieri21_1) 「だなあ。袋の半分近くはいったか」
01:19 (Dal_23_3) 「この調子であつめてくか」
01:19 (Mar21_2) 「このままさくさく取れるといいですね~」
01:19 (Janos19_1) 「全ては神と報酬のために・・・」
01:19 (Dal_23_3) 「はは、だといいが」
01:19 (Vieri21_1) 「んじゃ北の方いくかー」
01:19 (Dal_23_3) 報酬w
01:19 (Vieri21_1) 報酬w
01:19 (GM_re22_3) アリーセは、ふー、っと息をついて北の方をぼんやり眺めている
01:19 (GM_re22_3) 報酬w
01:19 (Dal_23_3) 「どうした、疲れたか?」
01:19 (Dal_23_3) >アリーセ
01:19 (GM_re22_3) 北へいきますかー
01:19 (Dal_23_3) 北へー
01:19 (Vieri21_1) 「ヤーノシュは相変わらずだなあ」とか言いつつ先頭てくてく
01:20 (Vieri21_1) 北へー
01:20 (Janos19_1) 北だー
01:20 (Mar21_2) 「依頼人様のためですよぉ」
01:20 (Mar21_2) てくてく
01:20 (Ani_12_3f) ついてくる気があるのかないのか、気ままにばっさばっさ
01:20 (GM_re22_3) 「飛竜に運ばれるなんて思わなかった、ですし……」 >だるさん
01:20 (GM_re22_3) さて、北ー
01:21 (Vieri21_1) ばっさばっさしてるアニラスさんをたまに目で追いつつ 北だー
01:21 (Janos19_1) 北は崖の手前かな?
01:21 (Dal_23_3) 「はは、まぁ、そりゃそうだな」>アリーセ
01:21 (Vieri21_1) さっき見つけた珍しいものって拾えるのかな
01:21 (GM_re22_3) 上り坂がきつくなってきて、足場も悪くなってきました
01:21 (Dal_23_3) 木の実だねー
01:21 (Vieri21_1) 木の実だった
01:21 (Dal_23_3) 多分B5にはえてるんじゃないかなぁ
01:21 (Vieri21_1) 「ん、足場わりぃね」
01:21 (Vieri21_1) ああ、B5か
01:22 (GM_re22_3) 高台へ向うにあたり、崖登り寄りはましだろうけどけっこうしんどい。絵茶参照、崖というにはかなりゆるい感じ
01:22 (GM_re22_3) でー、
01:22 (Mar21_2) ほうほう
01:22 (Janos19_1) ふむふむ
01:22 (Dal_23_3) 「だな。気をつけろよ」>マルセラ、アリーセ
01:22 (Vieri21_1) 崖はなあ、矢野さんとダルさんとアニラスさんくらいしか登れない気がする
01:22 (Vieri21_1) でー
01:22 (GM_re22_3) 途中、この周辺では見かけない珍しい実(依頼の品にあらず)が生った木が目に入ります。
01:22 (Dal_23_3) ロープ使えばいいのよいいのよ
01:22 (Mar21_2) 1d6 56でこける
01:22 (dice_cre) Mar21_2: 6(1D6: 6) = 6 56でこける
01:22 (GM_re22_3) 真っ赤で雫状の実が5つほど
01:22 (Dal_23_3) ちょw
01:22 (Mar21_2) こけた
01:23 (Vieri21_1) こけたー
01:23 (GM_re22_3) こけてはる
01:23 (Janos19_1) 護身完成
01:23 (Mar21_2) ずべしゃ
01:23 (Dal_23_3) じゃあ、ふぉろーしよう
01:23 (Mar21_2) 「あ、あうぅぅ」
01:23 (Dal_23_3) ちょうど後ろだし
01:23 (Dal_23_3) 「ちょ、言ってる側から」
01:23 (Dal_23_3) 「大丈夫か?」 ひきあげひきあげ
01:23 (Vieri21_1) 「ん、あれマルセラだいじょぶか?」振り向き
01:23 (GM_re22_3) 「あわわっ」
01:23 (Vieri21_1) 「ダルフィンなーいす」
01:24 (Mar21_2) 「はうー、ダルフィンお兄様ありがとうですぅ…」めそめそ ひきあげられひきあげられ
01:24 (Janos19_1) 「足場が悪いですから、気をつけてくださいね。」
01:24 (Mar21_2) 「気をつけていたのですよー」がくり
01:24 (Dal_23_3) 「はは、まぁこういう場所じゃしょうがない」 背中ぽんとたたいて
01:24 (Dal_23_3) 「ああ、これだ、さっき見えた木の実」
01:25 (Mar21_2) 「おいしいですかー」そんぼり
01:25 (Dal_23_3) どういう木のみなんだろう
01:25 (Janos19_1) 鑑定できるのかなー
01:25 (GM_re22_3) 真っ赤で雫状の実が5つほど、垂れ下がるようになってるー
01:25 (Dal_23_3) 霊視で一応みてみよう>珍しい木の実
01:25 (Vieri21_1) 「やばくなったら服でも掴んでなー……っと、これかあ」
01:25 (Dal_23_3) 赤というのになんとなく警戒
01:26 (GM_re22_3) 実の鑑定 → 精神知識判定、百科事典スキル持ち+2、サバイバルスキル持ち+2、<野外活動>持ち+2
01:26 (Dal_23_3) 精神かー
01:26 (Mar21_2) 2d6+7 鑑定
01:26 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 鑑定
01:26 (GM_re22_3) ちょ
01:26 (Dal_23_3) いいね!
01:26 (Vieri21_1) 2d6+2
01:26 (dice_cre) Vieri21_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
01:26 (Vieri21_1) おおー
01:26 (Vieri21_1) まるまるすてき!
01:26 (Janos19_1) いいね!
01:26 (GM_re22_3) 何かあまそう >ヴィエリさん
01:27 (Vieri21_1) 「甘い……かなあ? ちょっとよくわかんねーや」
01:27 (GM_re22_3) 薬効効果のある甘い果実。解毒効果に加えて食べれば1d2点ぐらいはHPが回復しそうだけど…… >まるさん
01:27 (Mar21_2) 「むー…」じとーと観察
01:27 (Dal_23_3) だけど・・・
01:27 (Vieri21_1) だけど・・・
01:28 (GM_re22_3) 見た目に反してゼリー質というか、スライミーというか、つかむとグニャってネバネバって大変なことになりそう
01:28 (Dal_23_3) ひゃあ
01:28 (Janos19_1) ふむむ
01:28 (Vieri21_1) すらいみー
01:28 (Mar21_2) 「甘い、解毒して少し治癒効果もある実だったと記憶していますけど……」
01:28 (Dal_23_3) 何か採取と保存にてきしたものはないかなぁ
01:28 (Dal_23_3) 「解毒か。そりゃ助かるな」
01:28 (GM_re22_3) 丸かじり推奨
01:28 (Vieri21_1) っ[おんなもののふく]
01:28 (Dal_23_3) もしくはここでやのさんが一気食い
01:28 (Janos19_1) 全部食べろと・・・
01:29 (Vieri21_1) 丸かじり推奨かー
01:29 (GM_re22_3) 全部食べるw
01:29 (Vieri21_1) 矢野さんなら樹ごといけるさw
01:29 (Janos19_1) むーしゃむーしゃ
01:29 (Mar21_2) 「うーん、取る時は気をつけてくださいねぇ。やわらかねばーですよぉ」
01:29 (Dal_23_3) 森が…消えた…
01:29 (Janos19_1) いまはスルーしてもいいかも?
01:29 (Vieri21_1) 「へぇ、そうなのか……」出しかけてた手をひっこめる
01:29 (Dal_23_3) だね
01:30 (Vieri21_1) うん、スルーでもいいかもかも
01:30 (Dal_23_3) 「ああ、そりゃめんどうだな」
01:30 (Dal_23_3) 「ま、腹が減ったときにでも、よらせてもらうとしようぜ」
01:30 (Vieri21_1) 「んじゃ必要になったら食いに来るかー」
01:31 (Janos19_1) 「また毒を持った相手が出るかもしれませんしね。」
01:31 (Mar21_2) そして、説明最初の甘い、解毒して~ってのしてがいらないorz
01:31 (Mar21_2) 「ええー、それはいやですぅ」>毒
01:31 (Vieri21_1) どんまい♪
01:31 (GM_re22_3) 真っ先に手に取って観察すれば楽しかったのにー
01:31 (Dal_23_3) 「はは、まぁ祈るとしようぜ。あんたらの神様に」
01:32 (Dal_23_3) GMww
01:32 (Dal_23_3) ん、道が
01:32 (Vieri21_1) ははは
01:32 (Janos19_1) やはり全部食べろとw
01:32 (Mar21_2) 「そうですねっ、ハァル様ハァル様~♪」くるくる
01:32 (Janos19_1) 川を跨いで
01:32 (Vieri21_1) 見た感じ、川を渡れる橋のようなものはないのかな
01:32 (GM_re22_3) さてー、北へ行きますかー
01:32 (GM_re22_3) いきました
01:33 (Vieri21_1) いきましたー
01:33 (Janos19_1) いきますた
01:33 (Dal_23_3) いきますた
01:33 (Dal_23_3) 川があるぞー
01:33 (Dal_23_3) むしろ滝があるぞー
01:33 (GM_re22_3) しばらく上り坂が続いていました。道はぐるんと折れ曲がって、やがて川と崖に面した場所にたどり着きます
01:33 (Dal_23_3) (多分
01:33 (Vieri21_1) ダルさんがのぼるやつですね>滝
01:33 (GM_re22_3) まだそんなに高い位置まで登っていないので、あまり見晴らしは良くないですがー
01:34 (Dal_23_3) まじすか>のぼる
01:34 (GM_re22_3) 滝が近くにあり、ザーという音が響いています
01:34 (Mar21_2) ほうほう
01:34 (GM_re22_3) 川には橋なんてありません、溺れて流されたら、まぁ、うん……いえあ
01:34 (Vieri21_1) いえあ
01:34 (Dal_23_3) いえあ
01:34 (Janos19_1) イエア
01:34 (Vieri21_1) 「んー……」
01:34 (Dal_23_3) 「おー。水辺は涼しいな」
01:34 (Vieri21_1) むつかしい顔して川みてる
01:34 (GM_re22_3) 川幅は20mぐらいで流れはやや急かなぁ
01:34 (Dal_23_3) というか寒いきもするけど
01:34 (Dal_23_3) ほほう
01:35 (Dal_23_3) 川の深さはどうだろう
01:35 (Vieri21_1) 「やっぱ水は好きかー」とか言いつつ流れ見てる
01:35 (GM_re22_3) 深さはー
01:35 (Janos19_1) 誰かが泳いで渡って、向こうからロープかなあ
01:35 (Vieri21_1) かなあ
01:35 (Janos19_1) はっ 泳ぐ・・・
01:35 (Dal_23_3) 泳ぎならまかせろー
01:35 (GM_re22_3) 深さなどの詳しい川の調査は機敏か精神、サバイバルスキル持ちは達成値+3、<野外活動>持ちは達成値+2
01:35 (Dal_23_3) しかし判定ならばぶくぶく
01:35 (Dal_23_3) ふむ
01:35 (Mar21_2) 「うー…」
01:35 (Vieri21_1) だるさんの水中行動がひをふくぜー
01:35 (GM_re22_3) 船乗り水中行動持ちは無判定で潜っても調べてもいいです、危険生物がいたらなむ、ですが
01:35 (Dal_23_3) ふむ
01:35 (Mar21_2) 2d6+7 とりあえず精神調査
01:35 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 とりあえず精神調査
01:35 (Vieri21_1) 2d6+9 とりあえずきびーん
01:35 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 4 3)+9 = 16 とりあえずきびーん
01:36 (Dal_23_3) 先に判定で調べてからもぐるのはなし?>GM
01:36 (GM_re22_3) ありー
01:36 (Dal_23_3) ありかー
01:36 (Dal_23_3) 2d6+6+3 じゃあ機敏で調べよう
01:36 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 4 3)+6+3 = 16 じゃあ機敏で調べよう
01:36 (Janos19_1) いいね!
01:36 (GM_re22_3) 16かー
01:36 (Dal_23_3) 期待値すげえ
01:36 (Vieri21_1) おそろっ
01:36 (Mar21_2) 仲がいいw
01:36 (Dal_23_3) (4 3)まで一緒とかw
01:37 (Vieri21_1) ははは
01:37 (Vieri21_1) 仲良くしようぜおにいさん
01:37 (GM_re22_3) 水深は1~1.5m。水中に危険生物がいなければ、武勇判定で目標値7を成功すれば渡れるぐらいの難度です(3人全員の結果
01:37 (Dal_23_3) おにいさんはそこにいるじゃないかびえりん
01:37 (Janos19_1) 7・・!
01:37 (GM_re22_3) この周辺に危険生物はいないように見え、ます >お二人
01:37 (Mar21_2) ぶゆうだと…
01:37 (Dal_23_3) 7かー
01:37 (GM_re22_3) <16の
01:37 (Vieri21_1) ほうほう
01:37 (Dal_23_3) 「ん・・・・ちょっと慣れてないやつには厳しいか」
01:37 (Vieri21_1) ロープを渡す事で目標さがったりしそうかな
01:38 (Dal_23_3) ロープ渡したいね
01:38 (GM_re22_3) ロープ渡したら目標値4までさがりますがー
01:38 (Mar21_2) 「えーん、マルセラわたれるとは思いませぇん」
01:38 (Dal_23_3) がー
01:38 (Janos19_1) がー
01:38 (Mar21_2) がー
01:38 (Vieri21_1) 「んじゃ慣れてる奴に、ロープ持って渡ってもらう?」
01:38 (Vieri21_1) がー
01:39 (GM_re22_3) ロープにつかまって渡った人数分、ロープの使用回数消費ー
01:39 (Dal_23_3) ほほう
01:39 (Dal_23_3) 「さくっと、行ってくるとするかね。」
01:39 (Vieri21_1) かまわんさっ
01:39 (Janos19_1) 僕は問題ないな
01:39 (Dal_23_3) 問題なんてなかた
01:39 (Mar21_2) そこで…
01:39 (Vieri21_1) ダルさんにロープさしだしてみる
01:39 (Mar21_2) いや、なんでもない
01:39 (Dal_23_3) もってるよ?
01:39 (Dal_23_3) 「ん?ロープならあるぜ?」
01:39 (Vieri21_1) まるまるが跳躍するから大丈夫ですぅ?>そこで
01:40 (Dal_23_3) まるさんすげえ
01:40 (Mar21_2) ロープ持ちおおいなー
01:40 (Vieri21_1) 「おお持ってた。最近なんか持ってない奴と組む事多くてさあ」
01:40 (Vieri21_1) しまいしまい
01:40 (Janos19_1) とりあえずロープを掛けるために渡ろう渡ろう
01:40 (Dal_23_3) 「はは、そりゃ災難だ」
01:40 (GM_re22_3) 機敏判定で飛び越えるには目標値(川幅+5) <
01:41 (GM_re22_3) <跳躍
01:41 (Vieri21_1) ひゃあ
01:41 (Vieri21_1) GMこまやかすぎるw
01:41 (Dal_23_3) 「ま、ちょっくらいってくるぜ。ついでに危険な生き物いないかもみてくるとするか」
01:41 (Vieri21_1) 「おう、いってらー」
01:41 (Janos19_1) 結構川幅狭いなw
01:41 (Mar21_2) 「おきをつけてー」
01:41 (Dal_23_3) ということで、銃を油紙につつんでから、ざぱーんするよ
01:41 (Vieri21_1) ざぱーん
01:41 (Janos19_1) ざばーん
01:41 (Dal_23_3) どんぶらどんぶら
01:42 (GM_re22_3) ざぶーん
01:42 (Vieri21_1) 川で洗濯をしていると、上流から半裸がどんぶらこどんぶらこと
01:42 (GM_re22_3) 船乗り使用かなー
01:42 (Dal_23_3) (銃使える気がしないので、武器はフレーバー所持品のナイフへ
01:42 (Dal_23_3) 使用ですー
01:42 (Mar21_2) はんらー
01:42 (Dal_23_3) 変態だ>半裸が
01:42 (GM_re22_3) じゃあ無条件成功でゴー、特に危険生物無し、ダイス振りたいなら振っていいよ(ファンブル以外成功だけど
01:42 (Vieri21_1) おおー
01:42 (Dal_23_3) ふらないよ!
01:42 (Vieri21_1) ルイエさんならふぁんぶってヲアアーしてくれるんだろうなあ
01:42 (Mar21_2) びえりんの期待がw
01:42 (Dal_23_3) あるあr
01:43 (Dal_23_3) 向こう岸でざぱーんして
01:43 (Vieri21_1) ざぱーん
01:43 (Vieri21_1) 「おー、はやいはやい」
01:43 (Dal_23_3) 適当なところにロープ結びつけ
01:43 (Dal_23_3) 船乗りさんのとけない結びかたでぐるぐる
01:43 (GM_re22_3) ロープ結んだ!
01:43 (Dal_23_3) 「これでよし、かな」 ひっぱって強度たしかめー
01:43 (Janos19_1) じゃあ僕はロープを使わずに渡ろうー
01:44 (Janos19_1) 2d6+7
01:44 (dice_cre) Janos19_1: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
01:44 (Mar21_2) 「すごいすごいですぅ」ぱちぱち
01:44 (Dal_23_3) おお
01:44 (GM_re22_3) おっけー
01:44 (Mar21_2) わー
01:44 (Vieri21_1) おおー
01:44 (Mar21_2) 「ヤーノシュのお兄様もすごいですぅ…!」
01:44 (Vieri21_1) 期待値かあ……うーん
01:44 (Dal_23_3) 「あやうげないなぁ」
01:44 (Vieri21_1) 「さすがだなあ」ぱちぱち
01:45 (Vieri21_1) ロープつかっていいかなっ
01:45 (GM_re22_3) ごー
01:45 (Dal_23_3) つかっちゃえー
01:45 (Vieri21_1) 2d6+1 「あんがとよダルフィン、俺様泳ぐの得意じゃないのよねー」
01:45 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 4 5)+1 = 10 「あんがとよダルフィン、俺様泳ぐの得意じゃないのよねー」
01:45 (Vieri21_1) ほっ
01:45 (Janos19_1) セーフ
01:45 (Vieri21_1) ひょいひょい渡ろう
01:45 (Mar21_2) 「あうう、置いていかれる気分ですぅ」
01:46 (Dal_23_3) 「落ち着いていけば大丈夫だ、がんばんな」
01:46 (Dal_23_3) >マルセラ
01:46 (Mar21_2) はっ
01:46 (Mar21_2) アリーセちゃんはまだこちらだろうか
01:46 (GM_re22_3) 「……」 ぼんやり川の様子眺めてる
01:46 (Dal_23_3) アリーセちゃんそこだね
01:47 (GM_re22_3) まだこちらだー
01:47 (Mar21_2) じゃあー
01:47 (Mar21_2) 「分かりました…けど、アリーセちゃん残すわけにも…」ちらり
01:47 (Dal_23_3) 「アリーセ、これるか?」
01:47 (GM_re22_3) 「え、あ……私が先に行く、いきます?」
01:47 (Vieri21_1) 「ロープ掴んでれば結構大丈夫だよー おいでおいで」
01:47 (GM_re22_3) 2d6+2
01:47 (dice_cre) GM_re22_3: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
01:47 (Mar21_2) 「はいぃ、お先にどうぞ。見守ってますぅ」
01:48 (Vieri21_1) ないすきたいち
01:48 (GM_re22_3) よゆうだったー
01:48 (Janos19_1) 「見た目ほど流れは速くないですね。」
01:48 (Dal_23_3) すてきだ
01:48 (Dal_23_3) 「はい、ご到着っと」
01:48 (Dal_23_3) 上がるときに手をかそう
01:48 (Mar21_2) 2d6+1 「で、ではマルセラですね……む、昔取った杵柄…」
01:48 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 「で、ではマルセラですね……む、昔取った杵柄…」
01:48 (GM_re22_3) 「あ……ありがとう」
01:48 (GM_re22_3) みんなよゆうだー
01:48 (Mar21_2) 杵柄有効だった
01:48 (Dal_23_3) 笑って頭をぽんぽんとしよう>アリーセ
01:49 (Vieri21_1) 「よっし皆わたったな」
01:49 (Dal_23_3) 「だな」
01:49 (GM_re22_3) 結果だけ見るとロープいらなかったー
01:49 (Dal_23_3) うっとうしげに髪をしぼりながら
01:49 (Vieri21_1) ははは
01:49 (Dal_23_3) ええと、ロープの使用回数3回消費、と
01:49 (Dal_23_3) めもめも
01:49 (Vieri21_1) おつおつ
01:49 (Janos19_1) A5とB4に行けるのかなー
01:49 (GM_re22_3) さて、向こう側にわたりまして―
01:50 (Mar21_2) 「はぅぅ、流されるかとおもいましたぁ…」
01:50 (Vieri21_1) 何か見えないかな、道とか果樹とか
01:50 (GM_re22_3) 道は北東方向と西方向へと伸びています
01:50 (GM_re22_3) 北東方向は川に沿うように道が伸びており、緩やかな上り坂となっています
01:50 (Vieri21_1) 「流されたら大変だもんなあ、ここ。マルセラもがんばった」
01:50 (GM_re22_3) 西方向は崖に沿うように道が伸びており、急な上り坂となっています
01:50 (Dal_23_3) 「だな。おつかれさん」
01:50 (Vieri21_1) 2d6+9 北東を機敏で見てみるる
01:50 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 5 4)+9 = 18 北東を機敏で見てみるる
01:50 (GM_re22_3) いけるのはA5とB4ですねー
01:50 (Janos19_1) ダルフィンさんにベルガモットだー
01:50 (Mar21_2) 「ありがとうございますぅ」
01:51 (Vieri21_1) べるがもーっと
01:51 (Mar21_2) またさらに香りがひどくw
01:51 (Dal_23_3) いいつつ、銃をとりだしかくにんかくにん
01:51 (Dal_23_3) なんと
01:51 (GM_re22_3) ダルガモット効果
01:51 (Vieri21_1) だるがもっと
01:51 (Dal_23_3) 2d6+6 ありがとうありがとう>じゃあ西へ機敏
01:51 (dice_cre) Dal_23_3: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 ありがとうありがとう>じゃあ西へ機敏
01:51 (Vieri21_1) ベルフィンさんがんばっ
01:51 (GM_re22_3) 北東はー
01:52 (GM_re22_3) 何か白い花が咲いてるっぽい
01:52 (Dal_23_3) 「…よし、大丈夫そうだな」 銃を見て、ナイフしまいこみ
01:52 (Vieri21_1) 「んー……なんか白い花さいてる。こんな状況でもなきゃ綺麗なんだけどなあ」
01:53 (Dal_23_3) 「花…?」
01:53 (GM_re22_3) 西は崖沿いの道ですねー、特に危険生物とかはいないかなー、どうだろうなー
01:53 (Dal_23_3) うわあ
01:53 (Mar21_2) 「こんな状況でもお花はきっと綺麗ですよー」
01:53 (Dal_23_3) あいまいだ
01:53 (GM_re22_3) たぶんいない
01:53 (Mar21_2) はは
01:53 (GM_re22_3) たぶん
01:53 (Vieri21_1) 「なあ、アリーセ、高台に咲いてる白い花、って見覚えあるかい?」
01:53 (Vieri21_1) ははは
01:53 (Janos19_1) 「果実でなければ金・・・じゃなかった依頼達成になりませんからねえ。」
01:53 (Dal_23_3) 「んー…こっちは、どうだろうな」
01:53 (Mar21_2) 2d6+7 西やってみようかなー精神
01:53 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 西やってみようかなー精神
01:53 (Dal_23_3) <西
01:53 (Mar21_2) いっしょだった
01:54 (Dal_23_3) 期待値
01:54 (Dal_23_3) 「崖沿いだからあぶないっちゃあぶないか」
01:54 (Dal_23_3) んー、どっちの道も霊視でみまわせますか?
01:54 (Vieri21_1) 「だなあ」
01:54 (GM_re22_3) 「えーと、珍しいといえば珍しいけど思いっきり珍しくもない、かなぁ……珍しくないと思います」 <花
01:55 (GM_re22_3) 霊視ー
01:55 (Dal_23_3) 「どっちだそりゃ」 めんくらって
01:55 (Dal_23_3) 霊視ー
01:55 (GM_re22_3) 特に何も、ない
01:55 (Dal_23_3) ないかー
01:55 (Vieri21_1) 「はは、別にここに咲いてるのはおかしい、とかそーいうんでなけりゃあいいんだ。あんがとな」
01:56 (Dal_23_3) 地図を広げて 「高台はそう広くもない、か。どのみち全部まわれそうだな。」
01:56 (Mar21_2) 「んー、じゃあお花のほうに行きませんかー?」小首かしげつつ
01:56 (Dal_23_3) 「とりあえず北…ああ、そうだな、そうしよう」
01:56 (Vieri21_1) 「さんせー」
01:56 (Janos19_1) 「そうですね。最悪魔法生物は無視できるかもしれません。」
01:56 (GM_re22_3) では北ー
01:56 (Vieri21_1) てくてく
01:56 (Dal_23_3) 「さぁて、どうだかな。噂をすれば影かもしんねぇぞっと」
01:56 (Dal_23_3) てくてく
01:57 (Janos19_1) てくてく
01:57 (Vieri21_1) 「眺めいいしなあ、日当たりだって……うん」
01:57 (GM_re22_3) とてとて
01:57 (Mar21_2) 「倒せば2000Gでしたっけ……危ない目に遭うより多少報酬が低い方がいいですよね~」
01:57 (GM_re22_3) 川沿いに北へ進んでいくと途中で大きな岩にぶち当たり、道はそこで西側にそれています
01:57 (GM_re22_3) 大きな岩の前はそこそこ広い空間になっていて、可愛らしい白くて小さな花がたくさん咲いていまーす
01:57 (Dal_23_3) 「光景だけみりゃピクニック日和なんだがなぁ・・・」
01:57 (Vieri21_1) ほうほう
01:57 (Dal_23_3) 咲いていまーす☆
01:57 (Mar21_2) いまーす
01:58 (Vieri21_1) いまーす
01:58 (Vieri21_1) 朗らか
01:58 (Mar21_2) 2d6+7 お花精神観察
01:58 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 お花精神観察
01:58 (Vieri21_1) 「なー。今度なんもない時に来たいぜ」
01:58 (GM_re22_3) 西の道は少し狭くなっていますー
01:58 (GM_re22_3) ちょ
01:58 (Janos19_1) すばらしい
01:58 (Vieri21_1) わあ
01:58 (Dal_23_3) ひゃあ
01:58 (Dal_23_3) いいね!
01:58 (Vieri21_1) マルセラちゃんの花を愛でる心が
01:58 (Dal_23_3) 特化の揃いっぷりが安心だ
01:58 (Mar21_2) 見るのは一瞬です☆
01:58 (GM_re22_3) 粘っこい実の時といい、高いってばー
01:58 (Mar21_2) ははは
01:59 (Vieri21_1) 植物に強いマルセラさん
01:59 (GM_re22_3) 綺麗な花だけど思いっきり珍しいというわけでもないですねー。押し花向け
01:59 (Dal_23_3) 押し花
01:59 (GM_re22_3) 薬効成分が一応あり、ここら辺一体の花を すべて 摘んでゴリゴリすればちょっとした薬にはなるかもしれない
01:59 (Vieri21_1) すべてー
01:59 (Dal_23_3) ほほう
01:59 (Mar21_2) それはできない…!
01:59 (Janos19_1) なんか景観がw
01:59 (Vieri21_1) 自然保護団体のものですが
02:00 (Dal_23_3) 自然破壊・・・
02:00 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
02:00 (Vieri21_1) 2d6+9 西の道みとこう 機敏
02:00 (dice_cre) Vieri21_1: 2(2D6: 1 1)+9 = 11 西の道みとこう 機敏
02:00 (Vieri21_1) こけた
02:00 (GM_re22_3) わー
02:00 (Dal_23_3) ひゃあ
02:00 (Vieri21_1) 「ぉわっ」
02:00 (Mar21_2) 「量があればこのお花もお薬になったような気がしますけどー、……可愛いお花ですよねぇ」一輪摘み
02:00 (Mar21_2) ってうわああ
02:00 (Dal_23_3) 2d6+6 西の道フォロー
02:00 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 西の道フォロー
02:00 (GM_re22_3) よくみえん! 何か暗い! >びえりん
02:00 (Vieri21_1) んじゃ転んで倒れたまま
02:01 (Mar21_2) こけたびえりんの頭に飾ろう…>白い花
02:01 (Vieri21_1) 「近くで見てもかわいいんだけどなあ……量ないと薬にならんのか」
02:01 (GM_re22_3) 狭くて暗くて、うーん? 特に危なくないんじゃないかなぁ >だるさん
02:01 (Dal_23_3) 「ふぅん、薬か」
02:01 (Vieri21_1) 「マルセラちゃーん何してんのー」
02:01 (Janos19_1) 「全部摘むというのも面倒ですね。」
02:01 (Dal_23_3) 霊視補正はありませんか・・・!>暗い
02:01 (Mar21_2) 「お似合いですよー」にこー
02:01 (GM_re22_3) うーむ
02:01 (GM_re22_3) じめじめしている予感 <霊視
02:01 (Dal_23_3) じめじめかー
02:01 (Vieri21_1) 「おれさまよりマルセラのが似合うと思うんだー」
02:02 (Vieri21_1) 立ち上がって、頭のをとってマルセラさんにつけよう
02:02 (Dal_23_3) 「んー。あんまり良い道じゃなさそうだなあっち」
02:02 (Mar21_2) 「皆さんに就けようと思ってたのにー」
02:02 (Mar21_2) といいつつ人数分つんでみんなの服とか頭とかにさくさく
02:02 (Dal_23_3) 言って振り返ってびえりんとまるさんがいちゃいちゃしてるのをみて見なかったことにしておくって
02:02 (Dal_23_3) わあw
02:02 (GM_re22_3) さくさく
02:02 (Janos19_1) しかし進むしかないかなあ
02:02 (Vieri21_1) みなかったことにされたw
02:03 (Janos19_1) とりあえず
02:03 (Vieri21_1) だねー
02:03 (Mar21_2) いちゃいちゃかー
02:03 (Mar21_2) いやがらs なんでもない
02:03 (Vieri21_1) いちゃいちゃはしてないよwきっとw
02:03 (Dal_23_3) 「ちょ。こんなん俺にさしても」
02:03 (Vieri21_1) じゃあバンダナにさされたまま進もう
02:03 (Vieri21_1) 「ダルフィンにあーう」棒読み
02:03 (Mar21_2) 「似合うですぅ」
02:03 (Dal_23_3) いや、うん、中の人はわかってるんだけど、タイミングがw<いちゃいちゃ
02:04 (GM_re22_3) 「え、あのー……」 さくさくされた花を見てる
02:04 (Dal_23_3) 「…へいへい、そりゃありがたいこって」
02:04 (GM_re22_3) ダルさんにもさくさくかー
02:04 (Dal_23_3) 「マルセラとか、アリーセのほうが似合うだろうが」
02:04 (Vieri21_1) 「アリーセ可愛いなあ」へらへら
02:04 (Vieri21_1) ヤノさんにもさくさくの予感
02:04 (Mar21_2) 「アリーセちゃんもとっても似合うですぅ」
02:05 (GM_re22_3) さて、奥へ進みますかー
02:05 (Janos19_1) ますかー
02:05 (Dal_23_3) ごーごー
02:05 (Mar21_2) やのさんは頭のてっぺんだな…
02:05 (Vieri21_1) すすみますー
02:05 (Dal_23_3) てっぺん・・・!
02:05 (Vieri21_1) てっぺん!
02:05 (Mar21_2) とどくのかしらないけど
02:05 (Janos19_1) てっぺん!
02:05 (GM_re22_3) 「え、そうですか? あのー」 つけられた花をちょいちょい
02:05 (GM_re22_3) てっぺん!
02:05 (Vieri21_1) かがんでくれたに決まっておろう>とどくのか
02:05 (Mar21_2) 「皆さん似合うのでこのままでいいですねー」にこへらてくてく
02:05 (GM_re22_3) 奥へ進むと木々の密度が増してどんどん狭くなっていきます
02:05 (Dal_23_3) てくてくしつつ、つけられた花を抜いて、花輪をあもう
02:06 (Mar21_2) ダルさんがかわいいことしてる
02:06 (Janos19_1) 「よく似合ってますよ。」>ちょいちょい
02:06 (Vieri21_1) してるね
02:06 (GM_re22_3) この辺りは日当たりが悪くてじめじめ。苔がはえてて滑りやすくなっていますー
02:06 (Dal_23_3) 「そらできた、と」 アリーセの頭にぽんとおく
02:06 (Vieri21_1) 「滑りやすいな……気を付けろよー」
02:06 (Dal_23_3) <花輪
02:06 (Mar21_2) 「マルセラ滑る自信がありますぅ」
02:06 (Vieri21_1) 注意しようと後ろを向いて、ダルさんがフラグたててるのをみる
02:06 (GM_re22_3) 「え……」
02:06 (Dal_23_3) フラグて・・・!
02:07 (Mar21_2) フラグだねー
02:07 (Vieri21_1) 「はは、ダルフィン器用だなー」
02:07 (GM_re22_3) 「そのー、ありがとうございます」 少し恥ずかしそうだ
02:07 (Vieri21_1) 「マルセラ、やべえと思ったら俺様の服でも掴んでなよ」
02:07 (Vieri21_1) 言って、また前向こう
02:07 (Dal_23_3) 「やるよ。俺には似合わないしな」
02:07 (GM_re22_3) 道の奥ー
02:07 (Vieri21_1) 「えー、あんなに似合ってたのにぃ」
02:07 (Mar21_2) 「はぁい、ありがとうございまぁす」あいかわらずにこー
02:07 (GM_re22_3) 奥ー
02:07 (Dal_23_3) 奥ー
02:07 (Janos19_1) 奥ー
02:07 (GM_re22_3) 奥……
02:08 (Vieri21_1) 奥……
02:08 (GM_re22_3) やがて前方の木々の密集が酷くなり、進むのが困難になりました
02:08 (Dal_23_3) やきはらえー
02:08 (Vieri21_1) 「あれ、行き止まりかねえ」
02:08 (GM_re22_3) しかも、地面に何やら色々生えています
02:08 (Dal_23_3) ほほう
02:08 (Dal_23_3) なんだろう
02:08 (GM_re22_3) 行き止まりのように見える
02:08 (Janos19_1) ふーむ
02:08 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏でいちおう、変に動くものがないか見てみるる
02:08 (dice_cre) Vieri21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 機敏でいちおう、変に動くものがないか見てみるる
02:09 (GM_re22_3) 動くものはない、が
02:09 (Vieri21_1) きょろきょろ
02:09 (Dal_23_3) が
02:09 (Vieri21_1) が
02:09 (Mar21_2) 2d6+7 精神でもみておこうかな
02:09 (dice_cre) Mar21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 精神でもみておこうかな
02:09 (GM_re22_3) 何か苔とかきのことか生えてる、うん?
02:09 (Vieri21_1) たけえ
02:09 (Dal_23_3) 「通りが少なくて埋もれた、のか…?」
02:09 (Dal_23_3) <道
02:09 (Janos19_1) うん?
02:09 (Vieri21_1) 「んー、苔とかキノコとか生え放題だなあ」
02:09 (Mar21_2) うん?
02:09 (Dal_23_3) このPT高め安定だ
02:09 (Vieri21_1) うん?
02:09 (Dal_23_3) うん?
02:10 (GM_re22_3) 望むならムシクサダケを3本まで取れなくもない
02:10 (Mar21_2) 「さっきとは大違いですぅ」
02:10 (Vieri21_1) わーい
02:10 (Dal_23_3) おー
02:10 (Vieri21_1) 取っちゃえ
02:10 (Dal_23_3) とっちゃえー
02:10 (Vieri21_1) 「ムシクサダケめっけ」
02:10 (Dal_23_3) 「ん、茸か?」
02:10 (Janos19_1) 「さすがに結構生えているものですね。」
02:10 (Vieri21_1) 「何だっけなあ……調合して薬の材料になるらしいんだけど」ひょいひょい回収
02:11 (Mar21_2) そのへんのキノコつついていよう
02:11 (Dal_23_3) 「ふぅん。食用じゃないのか」
02:11 (Dal_23_3) 「それにしても…肝心の樹が無いな」
02:11 (Vieri21_1) 「食っても死にはしないぜ」
02:11 (Dal_23_3) 「食べたのか?」
02:11 (Vieri21_1) 「もう一個の道いってみっかー」
02:11 (Janos19_1) 「そろそろ森の半分近くは探したはずなのですが・・・」
02:11 (GM_re22_3) 迂回しますかー
02:12 (Dal_23_3) 「なかなかみつからねぇもんだなぁ」
02:12 (Vieri21_1) 「ん? ああ、ちっちぇー頃は割となんでも口にいれてたからなあ」
02:12 (Mar21_2) 「一本はえていただけですね~」
02:12 (Janos19_1) B5に戻ってB4かな?
02:12 (Vieri21_1) 「な、崖の方なら多いのかねえ」
02:12 (Dal_23_3) 「アリーセは前ここにもきたのか?」
02:12 (Dal_23_3) >アリーセ
02:12 (Vieri21_1) かな
02:12 (GM_re22_3) 「一度ぐらいは……きました」
02:13 (Dal_23_3) 「そのときもこうだったのか?」 いきどまりをゆびさし
02:13 (GM_re22_3) 「もう少しさっぱりしていたような……でも、よくわからないです」
02:14 (Dal_23_3) 「そうか…」
02:14 (Dal_23_3) 「まぁ、無理にとおれそうもないし、普通に迂回するか」
02:14 (Vieri21_1) 「……」後ろの会話にききみみ
02:14 (Vieri21_1) けど反応はしない
02:14 (Dal_23_3) やのさまなら伐採できそうなきもしつつw
02:15 (Janos19_1) 伐採しようと思えばできるのだろうか
02:15 (GM_re22_3) できなくはないかなー
02:15 (Janos19_1) 武勇かなー
02:16 (GM_re22_3) 武勇ー、鉄腕可
02:16 (Vieri21_1) おおー
02:16 (Janos19_1) 2d6+7+2 でやっ
02:16 (dice_cre) Janos19_1: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 でやっ
02:16 (Janos19_1) 普通だ
02:16 (Dal_23_3) どうだっ
02:16 (GM_re22_3) さすがに無理だった―
02:16 (Vieri21_1) くうっ
02:16 (Dal_23_3) 無理かー
02:16 (Janos19_1) では迂回だー
02:16 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
02:16 (Dal_23_3) 迂回だー
02:16 (Vieri21_1) 迂回だー
02:16 (Dal_23_3) 「さすがのヤーノシュでも無理か…」
02:17 (GM_re22_3) 結構がりがりできたけど、通り抜けるまでかかる時間考えると無理っぽい
02:17 (Vieri21_1) 「ヤーノシュも一応人間だもんなあ」
02:17 (Janos19_1) 「ですよねー」
02:17 (GM_re22_3) さて、迂回だー
02:17 (Vieri21_1) だー
02:17 (Vieri21_1) 「半分くらいは人間だよなー」
02:17 (GM_re22_3) 崖沿いに道が続いていて急な上り坂、登るにつれて見晴らしがよくなっていく
02:18 (Mar21_2) 「え、ええと……」
02:18 (Vieri21_1) 「おお、良い景色ー」
02:18 (Dal_23_3) 「まったく褒めてないように聞こえるんだが…ああ、良い風だ」
02:18 (Dal_23_3) 目をほそめつつ
02:18 (Janos19_1) 「開けてきましたね。」
02:19 (GM_re22_3) どんどん先に進んでいくと崖沿いの道は途中で崩れていているのが見え、真っすぐ進むのは困難のように見えますが
02:19 (GM_re22_3) 一方、北側には草木の密度が高いものの高台の上へと進む道があり、目的の果樹もあるようです
02:19 (Vieri21_1) ほうほう
02:19 (Dal_23_3) 「ああ、ようやくか。」>樹木みて
02:19 (GM_re22_3) (地図貼りつけ完了ー
02:19 (Dal_23_3) おつおつ
02:19 (Vieri21_1) (おつー
02:19 (GM_re22_3) あと、崖の下にも崖に沿うような形で道ができていますねー
02:20 (Vieri21_1) 「二本目ーだな」
02:20 (Dal_23_3) とりあえず気配?
02:20 (Vieri21_1) 2d6+9 北を機敏でじー
02:20 (dice_cre) Vieri21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 北を機敏でじー
02:20 (Dal_23_3) 2d6+6 では西をー
02:20 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 では西をー
02:21 (GM_re22_3) 何か少し開けている感じがする <北
02:21 (Dal_23_3) 崖下の様子もみれるのかな
02:21 (Mar21_2) 2d6+7 崖の下ちろっとのぞく精神
02:21 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 崖の下ちろっとのぞく精神
02:21 (Janos19_1) ふむー
02:21 (Mar21_2) はは
02:21 (Janos19_1) いいね!
02:21 (Vieri21_1) おおう
02:21 (Mar21_2) 意味がなかったら笑うw
02:21 (GM_re22_3) 途中で崩れてるなぁ、下の道も岩とか落ちてるんじゃないかなぁ <西
02:22 (GM_re22_3) うおう
02:22 (Vieri21_1) マルセラさんすげえ
02:22 (Dal_23_3) ぱねぇ
02:22 (Vieri21_1) 「んー、開けてるなあ。日当たりが気にかかるっちゃぁ気にかかる」
02:22 (GM_re22_3) 崖下は大きな岩石が散らばってるねー
02:22 (Vieri21_1) 北を見つつ。
02:22 (Vieri21_1) なるなる
02:22 (Mar21_2) 戦闘時には役に立たないフラグ…
02:22 (Dal_23_3) 「そうか。こっちは崩れちまってるな…。」
02:23 (Dal_23_3) 「北に行くしかなさそうだ」
02:23 (GM_re22_3) その所為で道が途切れているように見える <下
02:23 (Janos19_1) 「こちらからなら進めそうですね。」>北
02:23 (Dal_23_3) 「だな」
02:23 (Dal_23_3) 「とりあえず、目的の果物とっていくか」
02:23 (Vieri21_1) 「りょーかいっと」
02:23 (Dal_23_3) 果実、だった
02:23 (Vieri21_1) おなじおなじ
02:23 (Vieri21_1) きっとおなじ
02:23 (GM_re22_3) 判定はさっきと同じで2d6+5+α
02:23 (Dal_23_3) たぶんおなじ
02:24 (Mar21_2) 「崖の下にも岩がおちてますぅ。途切れてるようにみえますねー……あうぅ、おいていかないでぇぇ」
02:24 (Dal_23_3) 2d6+5+2 「よいせっと」
02:24 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 2 4)+5+2 = 13 「よいせっと」
02:24 (Janos19_1) 2d6+5
02:24 (dice_cre) Janos19_1: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
02:24 (Vieri21_1) 2d6+5 もぎもぎふるーつ「おーいマルセラおいてくぞー」
02:24 (dice_cre) Vieri21_1: 5(2D6: 3 2)+5 = 10 もぎもぎふるーつ「おーいマルセラおいてくぞー」
02:24 (Mar21_2) 2d6+5 すべりこみ収穫
02:24 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 1 4)+5 = 10 すべりこみ収穫
02:24 (Vieri21_1) みんな低め安定だった
02:24 (Dal_23_3) なかいいな!
02:24 (GM_re22_3) ふむー
02:24 (Vieri21_1) 仲良しだね
02:24 (GM_re22_3) 13個取れたー
02:24 (Janos19_1) わー
02:24 (Mar21_2) わりととれた
02:25 (Vieri21_1) わーい
02:25 (Dal_23_3) 「ああ、上の道が崩れたせいだな」<崖のした
02:25 (Dal_23_3) いいつつもぎもぎ
02:25 (Dal_23_3) わーい
02:25 (GM_re22_3) 1つ目の袋の3/4ぐらいは入ったー
02:25 (Vieri21_1) わーい
02:25 (Mar21_2) わー
02:26 (Dal_23_3) (30/40)
02:26 (GM_re22_3) 袋1つ目 30/40
02:26 (GM_re22_3) いえい
02:26 (Dal_23_3) いえい
02:26 (Vieri21_1) いえい
02:26 (Vieri21_1) んじゃ北すすみますかー
02:26 (Dal_23_3) いっけー
02:26 (Janos19_1) てくてく
02:26 (Mar21_2) てけてけ
02:26 (Vieri21_1) てってってー
02:26 (Dal_23_3) てくてく
02:27 (Dal_23_3) そして、彼らの姿をみたものはいなかった・・・
02:27 (Vieri21_1) ちょ
02:28 (Dal_23_3) うそうそw
02:28 (Vieri21_1) だりなすが泣くから、泣くから
02:28 (Dal_23_3) もはや誰のことやらw
02:28 (GM_re22_3) ではー、ここで中断しますー
02:28 (Dal_23_3) はーい
02:28 (Mar21_2) だりるさんがナス持ってなくのか
02:28 (Vieri21_1) うむ、ダリルさんと看護婦さんの略称だ。
02:28 (Vieri21_1) はーい
02:28 (Mar21_2) はーい、申し訳ない
02:28 (GM_re22_3) 次回は高台のてっぺんからー
02:28 (Dal_23_3) それはみたい>だりるさんが
02:29 (Dal_23_3) はーい
02:29 (Vieri21_1) 今日はここまで、おつかれさまでしたー
02:29 (GM_re22_3) お疲れ様でしたー
02:29 (Janos19_1) お疲れさまでしたー
02:29 (Mar21_2) おつかれさまでした
02:29 (Dal_23_3) おつかれさまでしたー
02:29 (Janos19_1) 自分のHPやアイテムのメモ完了完了
02:30 (Dal_23_3) 海賊メモ:消費/香水<ラベンダー> 使用スキル/なし
22:08 (M_rata) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
22:08 (M_rata) ・PT結成済み、依頼人との交渉前の状態から始めます。
22:08 (M_rata) ・追加武器ルールは第4版を使用し、ジュエルやユニーク類の使用も可とします。
22:08 (M_rata) ・調合ルールは使用可、敵からのドロップもあります。
22:08 (M_rata) ・たぶん、野外。
22:08 (M_rata)
22:08 (M_rata) ・裁定は突発104「深き悪魔の牢獄」とほぼ同様に行きます。
22:08 (M_rata) (参照:突発104回 「深き悪魔の牢獄」 おしながきの項)
22:08 (M_rata) ・但し、資産は10000G入手扱いとします。
22:08 (M_rata) (資産による収入の次回への繰り越しは10000G以内、2回以上使用した分は今回のみの使い切り)
22:08 (M_rata)
22:08 (M_rata) ○概要
22:08 (M_rata) ********************************************************************
22:08 (M_rata) 薬の材料となる果実を採取をしたいのですが、
22:08 (M_rata) 森の中に魔法生物が逃げ込んできてしまったようです。
22:08 (M_rata) 私達だけでは森に入るのも危険な為、手伝ってくださる方を5名ほど募集しています。
22:08 (M_rata) 基本報酬1人2000G。採取の程度、危険の排除等によって追加報酬を出します。
22:08 (M_rata) 代表者 レイ・アスパローネ
22:08 (M_rata) ********************************************************************
22:20 (Janos27_1) 1d100 ぼろ儲けできる確率
22:20 *dice_cre join
22:20 (Vieri21_1) にやにや
22:21 (Janos27_1) 1d100 濡れ手に粟濡れ手に粟
22:21 (dice_cre) Janos27_1: 34(1D100: 34) = 34 濡れ手に粟濡れ手に粟
22:21 (Vieri21_1) 1d5
22:21 (dice_cre) Vieri21_1: そのだいすはもってないですぅ
22:21 (Janos27_1) つまりあれか、1人10000Gは獲得できると
22:21 (Vieri21_1) なるほどー
22:21 (Vieri21_1) なるほどー?
22:29 (Dal_23_3) なるほどー?
22:30 (GM_re) 全員そろったかなー
22:30 (Dal_23_3) ノ
22:30 (Janos27_1) ノ
22:30 (Vieri21_1) ノ
22:32 (GM_re) まるさん、まるさーん
22:32 (Mar21_2) ノ
22:32 (Vieri21_1) まるさんがフリルをこじらせて遅れるそうでーす
22:32 (Vieri21_1) いたいた
22:32 (GM_re) いたー
22:32 (GM_re) それではよろしくお願いしますー
22:32 (Dal_23_3) フリルなら仕方が無いな
22:32 (Mar21_2) 穴はもうあいていませんですぅ
22:32 (Dal_23_3) よろしくお願いします
22:32 (Janos27_1) よろしくお願いしますー
22:33 (Mar21_2) よろしくおねがいします
22:33 (Vieri21_1) よろしくお願いしますー
22:34 (GM_re) さて、皆さんは↑の依頼を受けることになりまして、現在依頼人の到着待ちですー
22:35 (GM_re) もうすぐ到着らしいですが、今のうちに自己紹介するなり、ぐてーとするなりどうぞー
22:35 (Vieri21_1) ぐてー
22:35 (GM_re) in酒場ー
22:35 (Dal_23_3) 銃の整備でもしていよう
22:35 (Janos27_1) 裏帳簿を書き書き
22:35 (Dal_23_3) 裏帳簿ww
22:35 (Vieri21_1) 「へいお茶おまちー……っと、今回は顔見知りばっかか」
22:35 (Vieri21_1) 裏帳簿w
22:35 (Mar21_2) 「どうもこんにちは、マルセラと申します。ハァルの巫女なんかをやっていたりなんかしますぅ」とはじめましての二人にぺこり
22:36 (Vieri21_1) 全員の前にこと、とお茶置いていこう
22:36 (Janos27_1) 「ヤーノシュです。教義は違えど同じ神官としてよろしくお願いします。」
22:36 (Dal_23_3) 「そうなのか?顔が広いな」>ヴィエリ
22:36 (Dal_23_3) 「ダルフィンだ。あー、まぁ、元船乗りだな。よろしくな」
22:36 (Vieri21_1) 「へえ、ハァルの巫女さんなんだー。俺様ヴィエリな。びえりじゃないからな」
22:37 (Vieri21_1) 「ああ、とはいってもマルセラと仕事すんのは初めてかも?」
22:37 (Vieri21_1) >顔広い
22:37 (Mar21_2) 「ありがとうございますー、びえりお兄様」にこーとお茶をうけとり
22:37 (Dal_23_3) 「ふぅん。そうなのか」<はじめて
22:37 (Janos27_1) 「ダルフィンさんとはいつぞやのレース以来ですね。」
22:37 (Vieri21_1) 「あとほら、俺様冒険者のお仕事以外もちょろちょろしてるしー……って言った側からびえりっすか」脱力
22:38 (Dal_23_3) 「はは、そうだな。あれから・・・もう結構たつのか。はやいもんだなぁ」>ヤーノシュ
22:38 (Mar21_2) 「発音が難しいですぅ、ごめんなさぁい」てへー>びえりん
22:39 (Vieri21_1) 「そっかー、難しいなら仕方ねーなー」八の字まゆでにこー
22:39 (Dal_23_3) 「なるほど。びえり、ね」 ちょっと面白そうにふきだして
22:39 (Mar21_2) にこー
22:39 (Vieri21_1) 「なんかクロイツのせいで広まってる感があるんだよなぁ……おいこらそこのヘソだしっ!」指ビシイ
22:39 (Janos27_1) ニヤリ
22:40 (Mar21_2) 笑ったっ
22:40 (Vieri21_1) このPTいろいろと不穏だ……!
22:40 (GM_re) すごいぱーてぃだ
22:40 (Dal_23_3) 「ヘソ出しって、おいおい、俺のことか…?」
22:40 (Janos27_1) 「確かに露出は多いような・・・」
22:40 (Vieri21_1) 「他に出してる奴いなくね? しっかし依頼人まだかねぇ」
22:41 (Vieri21_1) お茶ずずー
22:41 (Dal_23_3) 「んー、まぁ、間違いじゃないが…間違いじゃないが…」
22:41 (GM_re) そんなこんなしていると、酒場の二階からとてとて依頼人らしき女性がやってきました
22:41 (Janos27_1) 「おや。」
22:41 (GM_re) 飾り羽根の付きの青い帽子を被った栗色の髪。紺の外套を羽織り、その襟や裾には小さな紋章が銀糸によって刺繍されています
22:41 (Dal_23_3) 「ボタンしめるの嫌いなんだよ…」 とぼやきつつ 「ん?来たか?」
22:41 (GM_re) そしてー……
22:41 (Vieri21_1) 「お、美人」小声
22:41 (Vieri21_1) そしてー
22:41 (GM_re) その後ろになんか重そうな鞄を肩にかけた女の子がついてきています
22:42 (Vieri21_1) ほうほう
22:42 (Dal_23_3) ほほう
22:42 (GM_re) 女性「こんにちは、皆さんが今回依頼を受けて下さる方ですか?」
22:42 (Janos27_1) 「アスパローネさんですか?」
22:42 (Vieri21_1) 「おう、あんたがレイさん?」
22:42 (Mar21_2) 「はぁい、マルセラと申しますぅ」手をあげつつ
22:43 (Dal_23_3) 「たぶん、そうだとおもうぜ」 肩をすくめて
22:43 (GM_re) 女性「ええ、レイ・アスパローネと申します。今回はよろしくお願いしますね」 にこっと
22:43 (Dal_23_3) 「ああ。ダルフィンだ。よろしくな」
22:44 (Vieri21_1) 「ヴィエリ・アマンタジ。そっちの子は助手か何かかい?」
22:44 (Dal_23_3) 「…で、そっちは?依頼書には『私達だけでは』ってことだったが」
22:44 (GM_re) 女の子の方はレイの斜め後ろに立って大人しーくしています。なんかぼんやりしている感じ
22:44 (Mar21_2) 「よろしくですぅ」といいつつ
22:45 (Mar21_2) うーん、にこーとしていよう
22:45 (Dal_23_3) まるさんかわいいな
22:45 (Vieri21_1) かわいいだろまるさん
22:45 (Dal_23_3) びえりんが自慢してはるw
22:45 (Mar21_2) だるまさんと読み違えた
22:45 (Vieri21_1) ダルさんが転んだ
22:46 (Mar21_2) めずらしい
22:46 (Dal_23_3) ずべしゃああああ
22:46 (GM_re) レイ「こちらの子は私の教え子の教え子です。今回は森へ移動する際の足と案内役を頼みました」
22:46 (Vieri21_1) マルさんも転んだ
22:46 (Vieri21_1) 「へえ、なるほどー」
22:46 (Dal_23_3) 「案内。詳しいのか」
22:46 (Janos27_1) 「なるほど。地理に関してはある程度分かっている状態なのですね。」
22:46 (Vieri21_1) 二人の分もお茶もってこよう
22:46 (GM_re) 女の子「……アリーセ・アードラーです、よろしくお願いします」
22:47 (Mar21_2) 「よろしくおねがいしますぅ」
22:47 (Vieri21_1) 「ん、アリーセか、よろしくー」
22:47 (Dal_23_3) 「おう、よろしくな」
22:47 (Mar21_2) ふたりともお幾つくらいだろうか
22:47 (Janos27_1) 「よろしくお願いしますアードラーさん。
22:48 (Vieri21_1) 「んで、仕事の話ききてぇんだけど……えーと、魔法生物ってのはどんなんかはわかってんのか?」
22:48 (GM_re) えーと、レイの方はー若そう? アリーセの方は十代中頃ぐらいで地味な感じ
22:48 (Vieri21_1) ほうほう
22:49 (Dal_23_3) ふむふむ
22:49 (Mar21_2) レイさんの方が年上そうでいいんですよね
22:49 (Janos27_1) 年齢不詳か・・・
22:49 (Vieri21_1) 年齢不詳のお姉さん
22:49 (GM_re) 教え子の教え子と言っている段階で測るべし……
22:49 (Mar21_2) (ごめん、呼び方について困ったんだw
22:49 (Vieri21_1) お姉さんです。
22:50 (Mar21_2) はぁい
22:50 (Janos27_1) 世の中には先生の先生と恋愛関係になるドラマがあっての・・・
22:50 (Vieri21_1) 何故俺様が断言しているのだろう……
22:50 (Dal_23_3) 世界って広い
22:50 (Vieri21_1) あるんだ・・・
22:50 (Mar21_2) びえりお兄様ならしかたないですぅ
22:50 (Vieri21_1) マルセラお兄様ごきげんよう
22:50 (GM_re) レイ「えーと、まずは件の魔法生物からお話ししますかー」
22:51 (Janos27_1) 「お願いします。」
22:51 (Mar21_2) ひどい!マルセラもう女の子ですぅ!!
22:51 (Vieri21_1) 「ああ、頼むわ」
22:51 (Dal_23_3) 「ああ、頼めるか」 整備してた銃をしまいなおして
22:51 (Mar21_2) ひざに手をそろえてきいているー
22:53 (GM_re) レイ「うーん……合成植物の類で動きは遅いのですが、他の植物に紛れるらしいです」
22:53 (Vieri21_1) 「見た目じゃ判別つかねえの?」
22:53 (Dal_23_3) 「そりゃやっかいだな…見破れるもんか?」
22:53 (Janos27_1) 発見・・・
22:53 (Mar21_2) 「えぇー、見つけられなかったら困るのですよー」
22:53 (GM_re) あと何だっけーという様子でアリーセを見たりするけど、アリーセは喋られない
22:53 (Janos27_1) 「不意打ちされると厳しいですね。」
22:54 (Dal_23_3) 「うん?心当たりあるのか?」 目線あわせてきいてみる>アリーセ
22:55 (GM_re) レイ「日当たりのいいところを好むらしいので、まぁ……どうなんでしょうね」 <見破れる
22:55 (Janos27_1) 「どれくらいの数かは分かるのですか?」
22:56 (GM_re) アリーセ「えー、あー……一度だけ現物見たのでー」 <心当たり
22:56 (Janos27_1) 何か裏がありそうな
22:56 (Vieri21_1) うんうん
22:56 (GM_re) レイ「一体だけ、らしいです。でも知り合いの魔術師は増えるかもしれないと言っていました」
22:57 (Vieri21_1) 「ほうほう……んー、他に特徴とかあるんかな」
22:57 (Dal_23_3) 「へぇ。それで無事だったのか。すごいな」>アリーセ
22:58 (Dal_23_3) 「そのときの様子、詳しく聞きたいな。頼めるか」>アリーセ
22:58 (GM_re) レイ「特徴ですかー……えーと……」 やっぱりアリーセを見る
22:59 (Mar21_2) こくびかしげつつほほえみつつ待ち
22:59 (Vieri21_1) 「レイさんはよく知らねぇ……のかな? どう危険なのかとか、そーゆー方面はどうだ?」>レイ
23:00 (GM_re) アリーセ「動きは遅くて、うねうねしててー……血のような色の花が咲いてました。遭遇した時はすぐに引き返しました」
23:00 (Mar21_2) 「う、うねうねですかぁ」ちょっと嫌な顔
23:00 (Janos27_1) 「ふむ・・・ 魔法生物・・・ということですが、誰かが作ったのでしょうか?」
23:01 (Dal_23_3) 「ふぅん…。とはいえ、他の植物にまぎれるってことは外見ばっかりあてにはできない、か。ありがとな」 頭ぽんぽん叩いて>アリーセ
23:03 (GM_re) レイ「近づくと襲いかかってくるらしいですが、あまり詳しいことは分かりませんね。傷つけても放っておくと再生するから面倒とかいう話は聞きました」 <どう危険なのか
23:03 (Vieri21_1) 「そいつはなかなか……行ってみるしかねー状況なのかね、これ」
23:04 (Dal_23_3) 「さて、な」 依頼人二人を霊視で見てみよう。あやしいところはないだろうか
23:04 (GM_re) レイ「誰かがつくったもので森の中に逃げたのではないかとー……よく分かりませんけれど」
23:04 (Mar21_2) 「ええと、それは退治しなくても、お薬の材料を手に入れられればよかったですかぁ?」
23:04 (Janos27_1) 「なるほど・・・」>誰かが
23:04 (GM_re) 霊視ー
23:04 (Dal_23_3) 霊視ー
23:04 (Vieri21_1) だるさんがスカートの材質を見通す
23:04 (Dal_23_3) まて
23:05 (Mar21_2) だるさん…
23:05 (Dal_23_3) それ霊視っていうか、鑑定だ!
23:05 (Vieri21_1) 鑑定か!
23:05 (Mar21_2) じゃあ…なかm
23:05 (Dal_23_3) つまりやのさんだ!
23:05 (Dal_23_3) うわあw>なかm
23:05 (GM_re) アリーセは装飾の凝った長剣を帯びていますが、その剣なんか魔術用っぽいなーぐらい
23:05 (Vieri21_1) ひどいPLばかりだった……(沈痛
23:05 (Mar21_2) い、いやあ、なかまっていいたかったんだよ
23:05 (GM_re) <れいし
23:05 (Dal_23_3) ふむ
23:05 (Janos27_1) ふむふむ
23:06 (GM_re) 他には特に見れるものはないかなぁ
23:06 (Dal_23_3) 魔術用っていうとー
23:06 (Dal_23_3) ルーンの剣みたいなかんじなのかな
23:06 (GM_re) そんなかんじー
23:06 (Dal_23_3) なるほど
23:07 (GM_re) レイ「できれば退治してもらった方があとあと楽ですが、材料だけでもかまいませんー」
23:07 (Vieri21_1) 「材料になる果実ってのは、どんなんだい?」
23:07 (Mar21_2) 「はぁい」>できれば~
23:07 (Dal_23_3) 「ん、その剣…?護身用にしてはたいしたもんだが、まさか戦う気か?」
23:07 (GM_re) レイ「もちろん、退治してもらえればその分報酬に上乗せ致します」
23:07 (Janos27_1) 「どんな薬を作るのか教えていただけますか?」
23:07 (Dal_23_3) と、聞くだけきいてみるかー>アリーセ
23:08 (Vieri21_1) 「おろ、アリーセちゃん戦える子?」
23:08 (GM_re) アリーセ「えー、あーその……万が一の時もありますしー」 といってレイを見る
23:08 (Dal_23_3) つられてレイを見る
23:08 (GM_re) レイ「現物はこちらですー」 ヴィエリさんに果実渡す
23:09 (Dal_23_3) 現物きたw
23:09 (Vieri21_1) 「おおう、あるんだ」渡される
23:09 (Vieri21_1) どんなのかわかるかな、鑑定かな
23:09 (GM_re) 大きさは鶏卵程度で橙色ですー
23:09 (Dal_23_3) 「へぇ」
23:09 (GM_re) 精神知識判定、物品鑑定可ー <官邸
23:09 (GM_re) 鑑定!
23:09 (Janos27_1) 鑑定だー
23:09 (Dal_23_3) 精神とか…(目そらし
23:10 (Vieri21_1) 2d6+2 <諜報活動>でかんていだー(ほせいないです
23:10 (dice_cre) Vieri21_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8 <諜報活動>でかんていだー(ほせいないです
23:10 (Vieri21_1) 「んー……」目を細めて見てみる
23:10 (GM_re) 食べても大丈夫かもしれないなー、ぐらい
23:10 (GM_re) は分かった!
23:10 (Dal_23_3) んー、フォローいるかな
23:10 (Mar21_2) はっ
23:10 (Janos27_1) 2d6+1 鑑定なら任せろー
23:10 (dice_cre) Janos27_1: 8(2D6: 3 5)+1 = 9 鑑定なら任せろー
23:10 (Vieri21_1) 「うん、やっぱり魔術はさっぱりぷー」
23:11 (Dal_23_3) 2d6+1 横から覗こう
23:11 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 横から覗こう
23:11 (Dal_23_3) ふ
23:11 (Janos27_1) わからぬ!
23:11 (Mar21_2) 2d6+7 ちしきー
23:11 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 ちしきー
23:11 (Vieri21_1) マルセラさんに全てはかかっている!
23:11 (Mar21_2) ひくい
23:11 (Dal_23_3) ど、どうだろう
23:11 (Vieri21_1) 新情報はありますでしょうかっ
23:11 (GM_re) レイ「まぁ、大した薬ではないんですけれどね」 にこっ
23:11 (Dal_23_3) 「んー。よくわからんが、なんなんだこれ」
23:11 (Janos27_1) 「そうですか。」にこっ
23:11 (Dal_23_3) あやすい
23:11 (GM_re) まるさんはー
23:12 (GM_re) この果実から虫下しが作れるということが分かりました
23:12 (Mar21_2) むしくだし!
23:12 (Dal_23_3) むしくだし
23:13 (Vieri21_1) なるほどなるほど
23:13 (Dal_23_3) 一個の果実からどれくらいつくれるのかはわかるのかなっ
23:13 (Janos27_1) ふむふむ
23:13 (GM_re) あと、香水の材料にもなるとか何とか、あとは分からない
23:13 (Dal_23_3) ふむー
23:13 (Vieri21_1) 「これ、どんだけ持ってくりゃあいいの?」
23:13 (GM_re) わからない! <一個から
23:13 (Mar21_2) 「えーと、その実ならー……むしくだし?こうすい?」くびかしげ
23:13 (Dal_23_3) 「へぇ、わかるのか」
23:13 (Janos27_1) 「ほほう。」
23:13 (GM_re) レイ「えーと、そうですねー」 アリーセを見る
23:14 (Vieri21_1) 「おお、マルセラ知ってんのかー」
23:14 (Mar21_2) 「うーん、神殿で読んだ本の知識ですので、あやふやですけれど…」
23:14 (Mar21_2) 「こういうのは苦手ですぅ」てへー
23:14 (Dal_23_3) 「本か…本ねぇ…」 ちょっと顔をしかめて
23:14 (Dal_23_3) かわいいな
23:15 (GM_re) アリーセ「え、と……最低でもこの袋一つに一杯以上はー」 麻袋を何枚か鞄から取り出す
23:15 (Janos27_1) 「たくさんできるんですねえ。」
23:15 (Dal_23_3) 「そりゃ結構な量だな」
23:15 (Vieri21_1) 「なるなる」
23:15 (Dal_23_3) 「アニラスのやつでもつれていくか…」
23:15 (GM_re) 大体、
23:15 (GM_re) 40個ぐらい入りそう
23:15 (Dal_23_3) 「ああ、その森、魔法生物以外の危険はねぇのか?」
23:15 (Vieri21_1) 「ん、誰か得意な奴でもいんの?」>さりなす
23:15 (Dal_23_3) 多いな!>40個
23:15 (Mar21_2) 「マルセラも一つもちますぅ」ノシ 手をぶんぶん
23:16 (Vieri21_1) 多いね!
23:16 (Mar21_2) さりなすww
23:16 (Dal_23_3) さりなすww
23:16 (Dal_23_3) 「んー。まぁ、言うこと聞かないじゃじゃ馬が一匹、な」
23:16 (Dal_23_3) 肩をすくめて
23:16 (Vieri21_1) さてなんのはなしやら>茄子
23:16 (Dal_23_3) 茄子になりおった
23:16 (GM_re) レイ「蜂とか崖とかーでしょうか? 私はあまり森には近づかないのですが」 やはりアリーセを見る
23:17 (GM_re) <危険
23:17 (Janos27_1) 「蜂ですか。まあ、森にはいそうですよね。」
23:17 (Mar21_2) 「あっ、なんか大人の発言って感じがしますねー」きらきら>じゃじゃ馬
23:17 (Dal_23_3) 「そうか…。森の地図でもあると助かるんだが」 案内役つれてる時点でなさそうだなぁと思いつつダメもとで聞いてみる
23:17 (Mar21_2) 「蜂…」
23:17 (Vieri21_1) 「コレがなる位置とか、そこいらはアリーセが詳しいか」
23:17 (Dal_23_3) 「はは、なんだそれ」 ふきだして >マルセラ
23:17 (GM_re) レイ「あ、地図はこちらですー。大まかな地形しかありませんが」 渡す
23:18 (Dal_23_3) 「おう、サンキュ」 渡される
23:18 (Dal_23_3) みてみようみてみよう
23:18 (GM_re) [絵茶URL]
23:18 (Vieri21_1) みてみよー
23:18 (GM_re) 黒いのが道らしいです、右上は高台
23:18 (Mar21_2) 「お子様はじゃじゃ馬とかいいませぇん……むー」
23:18 (Vieri21_1) ダルさんの手元を覗き込み覗き込み
23:18 (GM_re) それ以外は大体森
23:19 (GM_re) 青は川、です
23:19 (Janos27_1) はいー
23:19 (Vieri21_1) はーい
23:19 (Dal_23_3) 茶色が崖?
23:20 (GM_re) レイ「北東から南西にかけて川が流れています。北西には高台があってーあとなんでしたっけ?」
23:20 (GM_re) 茶色が崖ー
23:20 (Dal_23_3) 「はは、そういうもんかね」>マルセラ
23:20 (Dal_23_3) 「ふむ。目的地はどこだ…?」
23:21 (GM_re) アリーセ「高台の方が果樹が多いはず……です。果樹は満遍なく散らばって、いますが」
23:21 (Dal_23_3) 「ああ、なるほど、な」
23:21 (Vieri21_1) 「となると、まずは高台かねえ?」
23:21 (Dal_23_3) 「だな」
23:21 (Janos27_1) 「全体的に探す感じですね。」
23:22 (Mar21_2) 「高台に果物取り、なんだかピクニックみたいですねぇ」にこにこ
23:22 (Dal_23_3) 「縮尺がよくわからんが、どれくらい時間かかるもんなんだこれ?」>依頼人
23:22 (Vieri21_1) 「はは、お邪魔虫がいなきゃあ楽しいピクニックになんだろぉなあ」
23:23 (Vieri21_1) 「魔法生物サンも日当たりの良い所は好きだっつってたし」
23:23 (Dal_23_3) 「弁当でも持ってくか?」 地図をひろげたまま、にっとわらって肩をすくめて
23:23 (Janos27_1) 「崖を下るのにロープが必要ですね。」
23:23 (GM_re) レイ「私も正直よく分からないんですよねー……」 <縮尺
23:23 (Vieri21_1) 「ああ、そーだなあ。ロープロープ……よし、あった」
23:23 (Dal_23_3) 「ああ、ロープならあるが。足りるかねっと」
23:23 (Mar21_2) 「えっ、いいんですか!じゃあお弁当作ってもらってきますぅ!」
23:24 (Mar21_2) 「あ、マルセラもロープ代わりのリボンもってますよ~」ててれてー
23:24 (Dal_23_3) 「おう、楽しみにしてるぜ。よろしくな」>マルセラ
23:24 (Dal_23_3) 「んー。アリーセはどうだ?」<縮尺よくわからない>アリーセ
23:25 (Vieri21_1) 「むー、情報すくねぇなあホント……」
23:25 (Mar21_2) そしてGM、よろしければ、100Cほどでお弁当を人数分お願いしますぅ
23:25 (Janos27_1) ふむ
23:25 (Dal_23_3) Cならあるよー
23:26 (GM_re) アリーセ「ええと、橋(大きな道と川の交点) から高台まで行って、橋に戻ってくるのに半日ぐらい、です」
23:26 (Janos27_1) GM 資産を使って10000Gゲットし、ジャスミンを1つ、ベルガモットを9つ買いたいです。
23:26 (Dal_23_3) なんだと
23:26 (Vieri21_1) 「なるなる……」地図を指でなぞりなぞり
23:26 (GM_re) はいー <お弁当と資産使用
23:26 (Vieri21_1) 香水神官!
23:26 (Mar21_2) (マルセラはお弁当を買いに走っている
23:26 (Janos27_1) 感覚が鋭くなればきっと索敵が上手くいくに違いない
23:27 (Mar21_2) 許可が下りた上に香水ー
23:27 (Vieri21_1) なるほど、感覚が鋭くなればダルさんが12だしてくれるにちがいない
23:27 (Dal_23_3) 「半日、なら、まぁそこまでじゃないか」
23:27 (Dal_23_3) わあw
23:27 (Dal_23_3) 機敏ならびえりんのほうが高いのよのよ
23:27 (Vieri21_1) おれさまきこえなーい
23:27 (Dal_23_3) ええええ
23:28 (GM_re) レイ「あー、森の入り口といいますか、橋まではアリーセが転移で送ってくれますからーご安心を」 にこ
23:28 (Vieri21_1) 「おお、そうなんだ」
23:28 (Dal_23_3) 「ああ、そりゃ助かるな」
23:28 (Janos27_1) 「それは助かりますね。」
23:28 (Vieri21_1) 「そのあと、アンタらはどうすんだ? 帰る?」
23:28 (Mar21_2) 「ただいまぁ、人数分お弁当ゲットですぅ!……てんい?」
23:28 (Dal_23_3) 「おう、おかえり。はやかったな」
23:28 (Vieri21_1) 「あ、マルセラおかえりー」
23:29 (Janos27_1) 「転移で送ってくれることになりました。」>てんい
23:29 (Mar21_2) 「ちょうどできたてにキャンセルがはいっていたですよー」くるくるとしつつ椅子に座る
23:29 (GM_re) レイ「私はここでお待ちしております。あとはアリーセに任せますからー」 すまいる
23:29 (Vieri21_1) 「そいつぁ良かったなあ」
23:29 (Dal_23_3) 「ふぅん」
23:29 (Dal_23_3) >アリーセに任せる
23:29 (Vieri21_1) 「ん、じゃアリーセはどうすんの?」
23:30 (Dal_23_3) 「ああ、そうだ忘れるとこだった。追加報酬の基準を聞いてもいいか」>レイ
23:30 (Vieri21_1) アリーセさん見よう
23:30 (Mar21_2) 「わぁ、転移転移!はじめてかもですぅ……あやー、お姉様行かれないのですかぁ」
23:30 (GM_re) アリーセ「私はー……一応、森の様子を見たいので一緒に」
23:31 (Vieri21_1) 「そっかそっか、橋で待ってるとか言われたら心配だったんだ」
23:31 (Janos27_1) 「そうですか。できる限りこちらも注意しますが、気を付けてくださいね。」
23:31 (Dal_23_3) 「それと、果物の持ち運びに注意点は、ないよな」>レイ
23:31 (Vieri21_1) 「うんうん、いざとなったら一人でも逃げとけよー」>ありーせちゃん
23:32 (GM_re) レイ「まず基本で1人2000G、魔法生物の排除ができた場合1人2000G、袋1つ分につき500Gとしましてー」
23:32 (Dal_23_3) 茸とか薔薇とかのトラウマががが<持ち運び
23:32 (Janos27_1) 注意点があっても、ダルさんが回避連発すればいいだけじゃよ
23:32 (GM_re) アリーセ「え、あー……はい」
23:32 (Dal_23_3) ひゃあ
23:32 (Vieri21_1) なるほどー
23:32 (Dal_23_3) 一個しかないよないよって応援が二個あったこのPT
23:32 (Vieri21_1) 内心はともかく、にこーと笑顔をアリーセに向けておく
23:32 (Janos27_1) 3つなかったっけ
23:32 (GM_re) レイ「この子の面倒見に1人500G,」
23:32 (Vieri21_1) マルセラさん応援なかったっけ
23:32 (Vieri21_1) 「ほうほう」
23:32 (Dal_23_3) なんと
23:32 (Mar21_2) あるよー
23:33 (GM_re) レイ「でよろしいですか? あと持ち運びは乱雑でも大丈夫です」
23:33 (Dal_23_3) あれ、茸と同じ…>応援×3のPT
23:33 (Vieri21_1) ニヤリ
23:33 (GM_re) ヒィ
23:33 (Mar21_2) 「つぶれたらもったいないですよぉ」
23:33 (Dal_23_3) 「なるほど。ああ、俺は問題ないぜ」
23:33 (Dal_23_3) >報酬
23:34 (Janos27_1) ここで商談は使えるのかな!
23:34 (GM_re) レイ「そう簡単に潰れますかねー」 果実こんこん叩いてみたり
23:34 (Vieri21_1) 「報酬の話は頼れるリーダーと神官様におまかせー……で、持ち運びも了解な」
23:34 (Vieri21_1) こんこん
23:34 (GM_re) ここでかー
23:34 (Vieri21_1) 意外と固かった
23:34 (Dal_23_3) 果物の香りが、どんな効果なのか、気になる、ね。
23:34 (Janos27_1) 無理ならいいよ!
23:35 (Janos27_1) 虫下しだから・・・なんか・・・>効果
23:35 (Vieri21_1) ああ……
23:35 (Dal_23_3) ははは、ははは
23:35 (GM_re) どこをどう商談するのかなーというw 基本額が足りないとするのか、追加報酬足りねーよとするのかー
23:35 (Vieri21_1) で、でもほら、香水にもなる、し……
23:35 (Mar21_2) 「むう、マルセラでは潰せそうにもありませんねー。よかったー」
23:35 (Janos27_1) ふむー 商談するとしても帰ってからの方がよさそう
23:35 (Vieri21_1) やのっしゅ「面倒見の額がたりません」
23:35 (Vieri21_1) よさそうだねー
23:35 (Dal_23_3) だね
23:35 (Janos27_1) 結構敵が強かったです、とか。
23:35 (Vieri21_1) うんうん
23:36 (Mar21_2) 本当にこわいPTだ…
23:36 (Dal_23_3) 「じゃあ、まぁ、準備して向かうとするか」
23:36 (Vieri21_1) その上ぴんくのふりふりまでいやがるんだぜ……>PT
23:36 (Vieri21_1) 「へーい」
23:37 (Dal_23_3) 「ちっと、アニラス連れてくる。町の入り口で合流でいいか?」
23:37 (Mar21_2) 「レイお姉様のお弁当はおいておいきますねぇ」にこーとレイさんの前に置くw
23:37 (Janos27_1) 「ええ。こちらも準備をしてきます。」
23:37 (GM_re) レイ「あらあら、わざわざありがとうございます」 <お弁当
23:37 (Dal_23_3) 「おう、頼んだぜ」 と言い置いて、
23:38 (Vieri21_1) 「りょーかい、俺様も準備してくっかー……あれ、何もねーや」
23:38 (Vieri21_1) 「んじゃアリーセ、町の入口行ってよっか」
23:38 (Dal_23_3) ダルフィンは蒼の浮雲亭(ペットのワイバーンを預けている)に向かったりなんだり
23:38 (Mar21_2) 「あ、じゃあ、お弁当を持ってくださるとうれしいですぅ」にこー>びえりお兄様
23:38 (GM_re) レイ「それではよろしくお願いしますね。アリーセが無茶しすぎないよう、見てあげて下さい」 にいっと笑い
23:38 (Dal_23_3) こええ
23:38 (Mar21_2) にいっ
23:38 (Janos27_1) 「お任せください。」
23:38 (Vieri21_1) 「へーい」>にこー
23:38 *Ani_12_3 join
23:39 (Mar21_2) 「がんばりますぅ」>それではよろしく~
23:39 (Vieri21_1) 「らじゃっすー」>にいっ
23:39 (GM_re) アリーセ「あー、はい、行きます。みなさんおねがいします」 ぺこり
23:39 (Janos27_1) アリたんは隊列のどこに来るのじゃろう
23:39 (Dal_23_3) 3列目においでおいで
23:39 (GM_re) どこでも良いけどー、倒れたら大変なことになるかも
23:39 (Mar21_2) 「アリーセちゃんは一緒にがんばりましょうね~」にこー
23:39 (Dal_23_3) なぜなら盾かざしがあるから
23:39 (GM_re) このPT転移ないし(目を逸らし
23:39 (Vieri21_1) ありたん「ばっくあたっくならまかせろー」
23:39 (Vieri21_1) おお、盾かざしー
23:40 (Janos27_1) ま、まさか、封じられし闇の力が・・・>大変な
23:40 (Mar21_2) かいぞくおにいさまかっこいいですぅw
23:40 (Vieri21_1) な、なに・・・!
23:40 (Dal_23_3) ふはは、あがめるがよい
23:40 (Vieri21_1) おなか教ですか
23:40 (Dal_23_3) みんなヘソ出しになるがいい
23:40 (Vieri21_1) んじゃアリーセちゃん連れて町の入口行って、みんなと合流して転移してもらうーかな?
23:41 (Mar21_2) やみのはっせいげんはだるにいさまのおなかだった
23:41 (Ani_12_3) 町の入り口でばっさばっさ
23:41 (Vieri21_1) ロイスが可哀想な事に……>へそだし
23:41 (Vieri21_1) 闇のおへそ
23:41 (Dal_23_3) もふもふじゃないか
23:41 (Janos27_1) 町の入り口にてくてく
23:41 (Mar21_2) 町の入り口にスキップスキップ
23:41 (GM_re) じゃあアリーセも入口にてくてく
23:41 (Dal_23_3) 「おう、来たな」
23:41 (Dal_23_3) と勝手に合流
23:41 (Vieri21_1) ごうりゅー
23:41 (Janos27_1) 「では行きましょうか。」(袋詰めの香水の瓶)
23:42 (Dal_23_3) ワイバーンの首ぽんぽんしつつ… 「なんか、すごい大荷物だな。ヤーノシュ…」
23:42 (Vieri21_1) 「おー……ヤーノシュそれどったの」
23:42 (Janos27_1) 「いろいろと買ったらこれくらいの量に・・・」
23:42 (Mar21_2) 「おまたせしましたぁ。……その子がアニラスさんですかぁ」ワイバーン見てた
23:42 (Vieri21_1) 「アニラスもよろしくなー、がんばろー」手をだしてぽんぽん
23:43 (Ani_12_3) つーん
23:43 (Mar21_2) びえりんのせいでさりなすっていいそうになった
23:43 (Vieri21_1) ははは
23:43 (GM_re) アリーセはアニラスをぽけーっと眺めている
23:43 (Ani_12_3) 尻尾でぺしり>びえりん
23:43 (Vieri21_1) 「わ」
23:43 (Dal_23_3) 「ああ…悪いな、足癖っつーかなんつーか、ちょっとアレでな」
23:43 (Mar21_2) 「わー、いい子ですねぇ~」にこへらー
23:43 (Vieri21_1) 「なるほど、じゃじゃ馬ね」笑いながらダルさん振り向こう
23:43 (GM_re) さて、他に準備なければここで出発です、が
23:43 (Janos27_1) が
23:43 (Vieri21_1) が
23:43 (Dal_23_3) 良い子なんだ・・・!
23:43 (Dal_23_3) が
23:43 (Mar21_2) が
23:44 (Dal_23_3) 「…ま、見ての通りだ」 肩をすくめて苦笑しつつ>びえりん
23:44 (GM_re) 能力値開示ー
23:44 (Mar21_2) わー
23:44 (Vieri21_1) わー
23:44 (Janos27_1) わー
23:45 (GM_re) ◇アリーセ・アードラー
23:45 (GM_re) 人種:シバ人 能力値:HP22(武勇加算済) 基本2/1/6 攻属性:武/機/精 切/切/地,空
23:45 (GM_re) スキル:自己犠牲(要注意) 転移魔法(行き用) 応援(帰り転移用)
23:45 (GM_re) 割とぼーっとしていたり、緊張していたり。知識判定なんてたぶんできないし、期待厳禁
23:45 (Dal_23_3) 自己犠牲でたー
23:45 (Janos27_1) でたー
23:45 (Dal_23_3) 依頼人をおとなしくするだけのお仕事です…
23:46 (Vieri21_1) 要注意!
23:46 (Vieri21_1) ダルさん、がんばって……
23:46 *nick GM_re → GM_re22_3
23:46 (Vieri21_1) いたいけな少女を半裸の男が羽交い締めにするだけの簡単なお仕事です……
23:46 (Dal_23_3) なんという犯罪
23:47 (Vieri21_1) 「じゃ、行こっか」
23:47 (Janos27_1) 「では行きましょうか。」
23:47 (Dal_23_3) そして自己犠牲に盾かざしはきくのか、な
23:47 (GM_re22_3) 「それでは、出発……しますか?」 剣を抜いて地面にカツンとして構えている
23:47 (Dal_23_3) 「おう、頼んだぜ」
23:47 (Ani_12_3) 「あんぎゃー」
23:47 (Mar21_2) 「はぁーい」
23:47 (Dal_23_3) 「こら、おとなしくしろって」 などと背景でやりつつ
23:48 (GM_re22_3) 「では……いきます」 では転移だー! D2の橋の上にひゅいん
23:48 (Vieri21_1) ひゅいーん
23:48 (Vieri21_1) 着いたら周りを見回してよう
23:48 (Mar21_2) ぱっ
23:48 (Janos27_1) きょろきょろ
23:49 (Dal_23_3) ひゅいん
23:49 (GM_re22_3) 川に丈夫そうな木の橋がかかっていまして、現在その上ー
23:49 (Mar21_2) 「着きましたぁ……?」きょろきょろ
23:49 (Dal_23_3) 「おー、あっという間だな」
23:49 (GM_re22_3) 橋の近辺は少し開けていますが、道の両脇は草木が茂っていて無理に押し入るのは厳しそうな感じです
23:49 (Vieri21_1) 「地図のあそこかー」
23:49 (Vieri21_1) ほうほう
23:49 (Ani_12_3) 「あんぎゃー」 首をふるふる振って飛び立つ
23:49 *nick Ani_12_3 → Ani_12_3f
23:50 (Vieri21_1) 「おお、飛んだ飛んだ」>あんぎゃす
23:50 (Dal_23_3) 「目を離すとすぐこれだ…」
23:50 (Janos27_1) D2からD3に直接行けるのだろうか
23:50 (Vieri21_1) 川に沿って北上はできそうなのかな
23:50 (GM_re22_3) アリーセ「えーと、地図で言うここから森にはい……はいれます」 といって、D1とE3の北側に印をつける
23:51 (Dal_23_3) 「さて、と。目的地は高台、か…うん?」 のぞきこむ
23:51 (Vieri21_1) 「なるなる」
23:51 (Janos27_1) おっとD2からE3だった
23:51 (Vieri21_1) ああ、斜め移動
23:51 (Dal_23_3) E3からのほうがいいかなぁ
23:51 (Janos27_1) E3からかなー
23:51 (Vieri21_1) 「どっちから行こっかねえ……水が好きとも嫌いとも聞いてねえが」
23:52 (Dal_23_3) 「高台登るなら…」 地図をつつーとなぞり
23:52 (Vieri21_1) 「こっち、かねえ? 高台目指すんなら」E3に指
23:52 (Dal_23_3) 「東周りのほうがいいんじゃないか?」」
23:52 (Vieri21_1) かぶった
23:52 (Dal_23_3) 指がふれあうんですか・・・
23:52 (Vieri21_1) なんのふらぐだ・・・
23:52 (Mar21_2) 「……」にこー>なかよしなふたり
23:52 (Dal_23_3) どうしてこうなった・・・
23:52 (GM_re22_3) 道がないところも、がりがり木を切り倒していくなら可能ですが、森林破壊はあまり……です
23:53 (Dal_23_3) 「意見は一致してるみたいだな」
23:53 (Vieri21_1) 森林破壊なんて、そんなひどいことしないよ!
23:53 (Vieri21_1) 「だなー」
23:53 (Janos27_1) 「そちらから入ってみますか?」
23:53 (Dal_23_3) 「ああ、そうしようぜ」
23:53 (Vieri21_1) 「マルセラ、こっちから行くのでいいか?」E3への道を指さしつつ
23:54 (Mar21_2) 「反対する理由がないですよー」
23:54 (GM_re22_3) では、E3へとてとてー
23:54 (Janos27_1) とてとて
23:54 (Vieri21_1) とててー
23:54 (Dal_23_3) 「なあ、アリーセ。この森、猟師が出入りしてたりするのか?狩猟用の罠があると面倒なんだが」 てくてくしつつ
23:55 (Janos27_1) 「なるほど。そこまで気は回りませんでした。」>狩猟用
23:56 (GM_re22_3) アリーセ「多少は出入りしているかとおもう、思いますが……そんなに危ないのを仕掛けてるとは思えないです」
23:56 (GM_re22_3) てくてく
23:56 (Dal_23_3) 「なんだかんだで山歩き多いからな…」 遠い目で
23:56 (Vieri21_1) 「なるほどなー……ダルフィン山得意なのかー」
23:56 (Mar21_2) 「経験豊富なのですねー」
23:56 (Dal_23_3) 「そうか、ならよかった」>アリーセ
23:56 (GM_re22_3) E3の本道から森へー
23:56 (GM_re22_3) 細い道が北へ伸びていて、その地面は踏み固められた感じになっています
23:56 (Janos27_1) 「私はどちらかというとダンジョンの方が多いですね。」
23:56 (Mar21_2) うーん、とりあえずあたりを調べるというか警戒するというかしたい
23:57 (GM_re22_3) 機敏か精神でー <警戒
23:57 (Vieri21_1) 「俺様も遺跡とかかなー」
23:57 (Dal_23_3) 「得意ってわけでもないが…。ああ、ヤーノシュはそんな感じするな」
23:57 (Vieri21_1) は、発見とかモノクルでなにかボーナスはつきませんかっ
23:57 (GM_re22_3) 1ゾロ出したら転んだりするかもしれない
23:57 (Dal_23_3) >後半はダンジョン発言について
23:57 (Janos27_1) 「さて、そろそろ森の中ですが・・・」
23:57 (Mar21_2) 2d6+7 警戒なんてするキャラじゃない気もするけど
23:57 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 警戒なんてするキャラじゃない気もするけど
23:57 (Dal_23_3) サバイバル補正はつきませんかっ
23:57 (Mar21_2) 精神ー
23:57 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏警戒ーきょろきょろ
23:57 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 1 6)+9 = 16 機敏警戒ーきょろきょろ
23:58 (GM_re22_3) 何かを調べる、であればたまに付くことはあります <モノクル
23:58 (Vieri21_1) わーい
23:58 (Mar21_2) おめでとうー
23:58 (Dal_23_3) 2d6+6 必要なさそうかなー一応機敏
23:58 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 1 2)+6 = 9 必要なさそうかなー一応機敏
23:58 (Vieri21_1) たのしみにしてよう
23:58 (Dal_23_3) あぶないw
23:58 (Janos27_1) 危ないw
23:58 (Vieri21_1) あぶなっw
23:58 (Dal_23_3) おめでとうおめでとう>モノクル
23:58 (GM_re22_3) サバイバルはかなりあちこち補正入れてるので、明言しない限りはなっし
23:58 (Dal_23_3) ほほう
23:58 (Mar21_2) だるさんのおなかは紙一重で守られた
23:58 (GM_re22_3) ふむー
23:58 (Dal_23_3) うすっぺらい腹だこと・・・
23:59 (GM_re22_3) 今のところ特に危険な様子はないですねー、生き物気配もあまりなし
23:59 (Vieri21_1) おなかよかった
23:59 (Janos27_1) では北に直進かなー
23:59 (Vieri21_1) かなー
23:59 (Dal_23_3) ごーごー
23:59 (Vieri21_1) てくてく
23:59 (Mar21_2) じゃあだまっててくてく
00:00 (GM_re22_3) D3へー
00:00 (GM_re22_3) 道はほぼまっすぐ続いていて幅も変化しませんが、少しずつ緩やかな上り坂になっていきます
00:00 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
00:00 (Mar21_2) てくてく
00:00 (Janos27_1) 「ここまでは何もいないようですが・・・」
00:00 (Vieri21_1) 「紛れるって話だかんなぁ……見ておくにこした事はないが、どこ見りゃいーんだか」きょろきょろ
00:00 (Mar21_2) 途中でお花でも咲いていたらつんでしまうかもしれない
00:01 (Dal_23_3) 「ま、出てきたら倒すまでだが」
00:01 (Mar21_2) 「うねうね?」>どこみりゃ
00:01 (Dal_23_3) アリーセに歩調あわせつつ
00:01 (GM_re22_3) (若干絵茶貼り付けに時間がかかってます、更新ー
00:01 (GM_re22_3) さらに進んでいった所、道が二方向へ分かれていていました
00:01 (Dal_23_3) おつおつ
00:01 (Vieri21_1) (おつおつー 綺麗な地図だ
00:02 (Vieri21_1) 「おや分かれ道」
00:02 (GM_re22_3) 左側(西側)は比較的広くなっていますが、右側(東側)は比較的狭くなっています
00:02 (Dal_23_3) 「高台にいくならば、東、かな。だが狭いな」
00:02 (GM_re22_3) アリーセ「……」 大人しくとてとて
00:02 (Vieri21_1) 「んー、進みたいのはあっちか? でも狭いよなあ」
00:02 (Mar21_2) 2d6+7 東の方探り探り 精神
00:02 (Dal_23_3) あたりに果実はないよね
00:02 (dice_cre) Mar21_2: 6(2D6: 4 2)+7 = 13 東の方探り探り 精神
00:02 (GM_re22_3) この辺りにはないようですー<果樹
00:02 (Vieri21_1) 2d6+9 東の方さぐりさぐり きびん
00:02 (dice_cre) Vieri21_1: 10(2D6: 4 6)+9 = 19 東の方さぐりさぐり きびん
00:03 (Dal_23_3) ふむふむ
00:03 (Dal_23_3) おお
00:03 (Dal_23_3) いいね!
00:03 (Vieri21_1) わあ
00:03 (Janos27_1) いいね!
00:03 (Dal_23_3) 2d6+6 では北をー 機敏
00:03 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 では北をー 機敏
00:03 (Mar21_2) びえりん無双がはじまる…!
00:03 (Janos27_1) 危ないw
00:03 (Dal_23_3) さっきからひどいw
00:03 (GM_re22_3) さっきからw
00:03 (Vieri21_1) だるさんのおなかが!
00:03 (Mar21_2) 海賊のおなかはry
00:03 (Dal_23_3) ぺらいおなかだ・・・!
00:04 (GM_re22_3) 特に危険なものは見えませんし、動物の気配も特にない様子 <東
00:04 (Vieri21_1) 「……こっから見える範囲にゃあ、特に何か動いてるモンはなさそーだぜ」
00:04 (GM_re22_3) よくわかんないけど、まぁ、水の流れる音は若干聞こえるかもしれない <北
00:04 (Mar21_2) 「……あちらにいっても大丈夫な気がしますぅ」東指差し
00:04 (Dal_23_3) 「じゃあ、そっち行ってみるか」
00:05 (Dal_23_3) 「いいか、アリーセ」 覗きこみ
00:05 (Vieri21_1) 「マルセラも言うんなら大丈夫そうだな、行ってみっかー」
00:05 (Janos27_1) 「とりあえず危険なものはないみたいですしね。」
00:05 (GM_re22_3) アリーセ「はい大丈夫、です」
00:05 (GM_re22_3) ではーD4へ向けて、とてとて
00:05 (Dal_23_3) とてとて
00:05 (Vieri21_1) とててー
00:05 (Janos27_1) とてとて
00:05 (Mar21_2) とてとて
00:06 (Vieri21_1) とてとて歩く海賊と神官
00:06 (Dal_23_3) どうだかわいかろう
00:06 (Vieri21_1) とてとて歩く腹筋と守銭奴
00:06 (Dal_23_3) どうだかわいかろう
00:06 (Vieri21_1) ……かわいい……ね……(沈鬱
00:07 (Mar21_2) かわいいですぅ
00:07 (Mar21_2) はっ
00:07 (GM_re22_3) 少し狭い道が続いていて、途中で道が二方向に分かれていますー
00:07 (Mar21_2) 今回華が…
00:07 (Dal_23_3) まるさんがいるじゃないか
00:07 (Janos27_1) ふむ
00:07 (Vieri21_1) おんなのこ、いるじゃない……
00:07 (GM_re22_3) まるさんがいるじゃないか
00:07 (Vieri21_1) 「また二股ー」
00:07 (Mar21_2) まるさんは…
00:07 (GM_re22_3) 左側(東側)は今までと大差ない道でほぼまっすぐ続いていますが
00:07 (Janos27_1) ダルフィンさんにベルガモットをかけておこう
00:07 (Dal_23_3) わぁ
00:07 (GM_re22_3) 右側(南側)は少し足場の悪い道となっていて曲がっています
00:07 (Vieri21_1) おお
00:08 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏で東側まっすぐ見通す
00:08 (dice_cre) Vieri21_1: 12(2D6: 6 6)+9 = 21 機敏で東側まっすぐ見通す
00:08 (GM_re22_3) 香水海賊ー
00:08 (Vieri21_1) ちょ
00:08 (GM_re22_3) ヒィ
00:08 (Dal_23_3) おおお
00:08 (Janos27_1) すばらしい
00:08 (Mar21_2) びえりんにもかかっていた
00:08 (Dal_23_3) いいね!
00:08 (Vieri21_1) 採取の時にでようぜ!
00:08 (Vieri21_1) 「んー……」見てる、めっちゃ見てる
00:08 (GM_re22_3) えーと
00:10 (Dal_23_3) そしてベルガモット確認。『感覚が鋭くなる?』ですか
00:10 (Janos27_1) ですね
00:10 (GM_re22_3) 東側は途中に倒木があるのが見える、他に危険はなさそうです
00:10 (Dal_23_3) かかっちゃってていいんです?
00:10 (Janos27_1) だが、6ゾロの前では無意味だった
00:10 (Dal_23_3) あははw
00:10 (Vieri21_1) せっかくだから南見ようぜ!
00:10 (Mar21_2) 2d6+7 じゃあ南を精神で
00:11 (dice_cre) Mar21_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15 じゃあ南を精神で
00:11 (GM_re22_3) 危機感知系に+1程度の補正をこっそりGM側で入れます
00:11 (Vieri21_1) おおー
00:11 (Dal_23_3) なるほど
00:11 (Dal_23_3) 2d6+6 必要なさそうだけど機敏ー
00:11 (dice_cre) Dal_23_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 必要なさそうだけど機敏ー
00:11 (Dal_23_3) ふ
00:11 (Vieri21_1) 「途中で木ぃ倒れてるけど、他に危ない事はなさそーかな」
00:11 (GM_re22_3) ……。
00:11 (Vieri21_1) ちょ
00:11 (Dal_23_3) なんの呪いだろうw
00:11 (Janos27_1) 今日は3の日かー
00:11 (GM_re22_3) ダル3ー
00:11 (Mar21_2) ダルさんww
00:11 (Vieri21_1) ダル3-
00:11 (GM_re22_3) えーと南はー
00:11 (Vieri21_1) アリーセちゃん魅了しようとするから呪いかけられちゃったんだね
00:11 (Dal_23_3) この一ゾロ振りそうで振らないこの絶妙な危機加減・・・!
00:12 (Dal_23_3) ええー
00:12 (GM_re22_3) 足場が悪そうに見えます、少し日当たりが悪い感じ
00:12 (Dal_23_3) ふむ
00:12 (Dal_23_3) 日当たりいい場所に果実があるんだっけ
00:13 (Vieri21_1) 日当たりいいのを好むのは魔法生物だったきが
00:13 (Janos27_1) それは敵じゃなかったかなー
00:13 (Dal_23_3) そっかそっか
00:13 (GM_re22_3) 日当たりがいい場所に合成植物、果樹は結構散らばってるけど、高台に多い
00:13 (Vieri21_1) 果実は高台に多い、あとはどこにでもー、くらいの情報だったはず
00:13 (Mar21_2) 「んん、……ちょっと行くのに難儀するかもですねー…日当たりがよくないから、うねうねさんはいないかもですぅ」と南指差しつつ
00:13 (Dal_23_3) なるほどなるほど
00:13 (Dal_23_3) ありがとー
00:13 (Vieri21_1) 「ほうほう」
00:13 (Janos27_1) 「放っておくと増えるらしいですから、先に魔法生物を始末した方がいいかもしれませんね。」
00:13 (Dal_23_3) 「迂回路通るのもありっちゃありか」
00:14 (Dal_23_3) 「ああ、それもそうだ」
00:14 (Vieri21_1) 「だなあ、せっかく強いの二人も連れてきてるし」
00:14 (Dal_23_3) 「であれば、東かな」
00:14 (Vieri21_1) 「んじゃ日当たりいい方進んじゃう?」
00:14 (Vieri21_1) 東を示す
00:14 (Mar21_2) 「はぁい」
00:14 (Janos27_1) 「ではそちらに行きましょうか。」
00:15 (Dal_23_3) 「ああ。そうしようぜ」
00:15 (GM_re22_3) ではーD5へ、てくてく……
00:15 (Dal_23_3) アリーセの隣を歩きつつ
00:15 (GM_re22_3) すこしぼけーとして歩きつつ
00:16 (Vieri21_1) てくてく
00:16 (GM_re22_3) 東へ進んでいくと倒木によって道が少し塞がれています。
00:16 (Vieri21_1) 乗り越えられたり、迂回はできるのかな
00:16 (GM_re22_3) 身の軽い人なら乗り越えられなくもなさそうですが、動かすには少し骨……かもしれない
00:16 (Dal_23_3) ふむ
00:17 (Janos27_1) よーしパパ動かしちゃうぞー
00:17 (GM_re22_3) 乗り越え→機敏判定、サバイバルスキル持ち達成値+2、<野外活動>持ち達成値+2
00:17 (Vieri21_1) うーん、他の人に手を貸してってパパがんばってー
00:17 (Dal_23_3) 「んー、ちっと邪魔だが…頼めるか?」
00:17 (GM_re22_3) 動かすのは武勇ー鉄腕可ー
00:17 (Janos27_1) 2d6+7+2 金があれば世の中だって動かして見せる!
00:17 (dice_cre) Janos27_1: 10(2D6: 5 5)+7+2 = 19 金があれば世の中だって動かして見せる!
00:17 (GM_re22_3) ちょ
00:17 (Dal_23_3) 金ぱねぇ
00:17 (Vieri21_1) 「おお、動かせんのかな」
00:17 (Vieri21_1) ちょ
00:17 (Vieri21_1) 金すげえ
00:17 (Mar21_2) ぱねぇ
00:18 (GM_re22_3) 一人で動かしおった……!
00:18 (Vieri21_1) おめでとう!
00:18 (Dal_23_3) 「さぁっすがヤーノシュ。すげぇもんだな」
00:18 (Vieri21_1) 「ぅおう、いったー!」
00:18 (Janos27_1) 「主よ、感謝いたします・・・」
00:18 (GM_re22_3) アリーセ「わぁ……」
00:18 (Vieri21_1) 「神官ってすげーのなー」
00:18 (Vieri21_1) その先はどうなってるかな
00:18 (Mar21_2) 「わぁぁ…」
00:19 (GM_re22_3) 奥はー
00:20 (Dal_23_3) 「また分かれ道か」
00:20 (GM_re22_3) しばらくまっすぐ続いていまして、奥で南北に道が分かれています
00:20 (Janos27_1) ダルさんにまたベルガモットだー
00:20 (Dal_23_3) なんと
00:20 (GM_re22_3) 南側は少し細い道が続いていますが、北側は少し道が広くなっています
00:20 (Vieri21_1) 「お、あっちはちょっと広いかな」
00:20 (GM_re22_3) ベルガモットー
00:20 (Vieri21_1) ダルガモットー
00:20 (Dal_23_3) 2d6+6 しかし3ののろいが・・・!>北機敏
00:20 (dice_cre) Dal_23_3: 4(2D6: 3 1)+6 = 10 しかし3ののろいが・・・!>北機敏
00:21 (GM_re22_3) ダルガモットーの呪い
00:21 (Vieri21_1) あがった!
00:21 (Dal_23_3) わずかにあがったw
00:21 (Mar21_2) いっこあがったw
00:21 (Janos27_1) ちょっと上がったw
00:21 (GM_re22_3) うーん……
00:21 (Vieri21_1) 2d6+9 北機敏ごー
00:21 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 4 5)+9 = 18 北機敏ごー
00:21 (Mar21_2) 2d6+7 南精神っ
00:21 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 南精神っ
00:21 (Vieri21_1) 補正値の暴力
00:21 (GM_re22_3) よくみえん! <だるさん
00:21 (Dal_23_3) みえん!
00:22 (GM_re22_3) えーと北かー
00:22 (GM_re22_3) 北は緩やかな上り坂になっていますが、地面はそこそこに歩きやすい模様
00:23 (Dal_23_3) 「んー…どうだ?」>ヴィエリ
00:23 (Vieri21_1) 動くものとかはなさげかな
00:23 (GM_re22_3) ただ、でっぱった木の枝が邪魔になったりしていたり、少し視界が悪く……なんか蜂の巣っぽいのがある
00:23 (Dal_23_3) 蜂だー
00:23 (Vieri21_1) 「……あれ、蜂の巣か?」
00:23 (Dal_23_3) 「ああ、そういや言ってたな」
00:23 (Vieri21_1) 「道は問題なさそーなんだけどね」
00:24 (Janos27_1) 「少々厄介ですね。」
00:24 (Dal_23_3) 「とはいえ迂回するにもなぁ」
00:24 (Vieri21_1) 「ダルフィン、近寄る前に落としたりできね? ばきゅーんと」
00:24 (GM_re22_3) 南側ー、特に危険はなさそうな気がするー
00:24 (Vieri21_1) 指で銃つくってばきゅーんしてる
00:24 (Dal_23_3) 「さて、どうだろうな」 できるのかなー?
00:25 (Dal_23_3) そしてへたに刺激しそうな気もする
00:25 (GM_re22_3) 中にいる蜂全部にダメージが通る、けど、怒るだろうねー
00:25 (Dal_23_3) ですよねー
00:25 (Vieri21_1) ですよねー
00:25 (Dal_23_3) 蜂さんはー、どういう種類のなんだろー
00:25 (Mar21_2) だるさん前ががら空きだからなむなむ…
00:25 (Dal_23_3) スズメバチ的な攻撃的なのかな
00:25 (GM_re22_3) 知識判定、魔物+ <種類
00:26 (Dal_23_3) まるさまっ
00:26 (Mar21_2) 2d6+7 はちさんかんさつー
00:26 (Janos27_1) まるさまっ
00:26 (dice_cre) Mar21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 はちさんかんさつー
00:26 (Vieri21_1) おへそに急所狙い……
00:26 (Dal_23_3) いいね!
00:26 (Vieri21_1) 2d6+2 はちー
00:26 (dice_cre) Vieri21_1: 10(2D6: 5 5)+2 = 12 はちー
00:26 (GM_re22_3) いえい
00:26 (Dal_23_3) おへそやめたげてえ
00:26 (Janos27_1) ダルさんのダイス目が吸われておる
00:26 (Vieri21_1) 何がんばってんの
00:26 (Dal_23_3) 吸われているようです、しおしお
00:26 (Vieri21_1) ああ、なるほど……!>だるさんのだいす
00:26 (Vieri21_1) つやつや
00:26 (Mar21_2) てかてか
00:26 (GM_re22_3) 刺激しなければ大丈夫、かなー <ヴィエリさん
00:26 (Vieri21_1) 心配した分だけ色々吸い取るびえりん
00:27 (Vieri21_1) 「あ、でも刺激しなきゃあ前通れる、かも?」
00:27 (GM_re22_3) でも、毒の強い蜂っぽい >まるさん
00:27 (Vieri21_1) じーっと見てる
00:27 (Dal_23_3) あらまぁ
00:27 (Vieri21_1) 腹筋に毒がまわる……!
00:27 (Dal_23_3) 解毒剤もってないなぁ…装備で毒耐性+2だけど
00:27 (Mar21_2) 「……でも、毒の強い蜂さんの特徴ですよー、あれー」とかてきとうにいう
00:27 (Dal_23_3) 「毒か、やっかいだな」
00:27 (Vieri21_1) 一個なら持ってるー
00:28 (Janos27_1) 「通れるなら通りたいところですが・・・」
00:28 (Vieri21_1) 「毒なぁ……んー、こっそり通る?」
00:28 (Dal_23_3) ふむ
00:28 (Dal_23_3) 通りぬけは機敏判定?
00:28 (Vieri21_1) ベルガモットのかおりでダルさん魅了するんだ!
00:28 (Dal_23_3) べるがもっとってそういう効果だっけ!
00:29 (GM_re22_3) こっそり通るなら、全員機敏判定、諜報活動+かなー
00:29 (Vieri21_1) ダルさんとの相乗効果です
00:29 (Vieri21_1) わーい
00:29 (Dal_23_3) 香水の
00:29 (Dal_23_3) ラベンダー:魔物が出にくくなる?
00:29 (Dal_23_3) は有効ですか?
00:29 (Vieri21_1) 任意しんがり、はできるのかな
00:29 (Janos27_1) アリーセさんが厳しいかなあ
00:29 (GM_re22_3) ラベンダー買ったっけー
00:29 (Dal_23_3) 所持品にあったきがする
00:29 (GM_re22_3) 既に場所が分かっているので、目標値は低めー
00:29 (Mar21_2) もちものじゃないかなー
00:30 (Vieri21_1) ああ、ダルさん最初から香水二つもってるね
00:30 (Dal_23_3) 一個はりゅーにんからのもらいもの
00:30 (GM_re22_3) 出にくく……なるかもしれない?
00:30 (Dal_23_3) おおう、微妙だ
00:30 (Vieri21_1) なると信じる
00:31 (Mar21_2) っ@>なると
00:31 (Dal_23_3) んー。そして飛行ユニットも機敏判定でしょうがGM
00:31 (Dal_23_3) しょうが→しょうか
00:31 (GM_re22_3) 何という香水づけ探索
00:31 (Vieri21_1) 俺様もフランジパニもってた……w
00:31 (Mar21_2) まざったにおいがすごそうです
00:31 (Vieri21_1) ははは
00:31 (Janos27_1) 文字通りフレーバーアイテムだ
00:31 (GM_re22_3) 上空飛んで向こうで待ち合わせーはたぶん可能。飛び立てないほどサイズでかくなければ
00:31 (Vieri21_1) だれうま>ふれーばー
00:32 (Dal_23_3) うまい>ふれーばー
00:32 (Dal_23_3) ふむふむ
00:32 (Vieri21_1) 既にダルさんがベルガモットの塊になっているよかん>におい
00:32 (Dal_23_3) 一応乗騎なんだよなぁ・・・アリーセさんひっつかんで飛べますか・・・!>GM
00:33 (GM_re22_3) ひっつかむのかー
00:33 (Dal_23_3) アニラスがくわえるイメージ
00:33 (GM_re22_3) 乗るのはアリーセ側が慣れてないから無理っぽい。ひっつかむのは認めるけど、そのさい攻撃判定してみたまい
00:33 (Vieri21_1) ワイバーンにさらわれる少女
00:34 (Dal_23_3) 攻撃判定?
00:34 (Vieri21_1) 相手の抵抗は防御値でやるよ、ってことかな
00:34 (GM_re22_3) 怖いから、逃げるから
00:34 (Dal_23_3) なるほど・・・
00:34 (GM_re22_3) 強引に運ぶなら怪我するよ
00:34 (Vieri21_1) 怖いよね……
00:34 (Dal_23_3) 依頼人脅すわけにいかないな!
00:35 (Vieri21_1) ダルさん、説得するんだ!
00:35 (Dal_23_3) 人徳なんてなかった!
00:35 (Vieri21_1) あれ、人徳あった!
00:35 (Dal_23_3) よし!びえりんふぁいとだ!
00:35 (Janos27_1) 説得だー
00:35 (Vieri21_1) しかしびえりんは思いつかない!
00:35 (Vieri21_1) ダルさん、話題を向けてやってくれ!
00:35 (Dal_23_3) だめだじぶんら!
00:35 (Dal_23_3) なんだと!
00:35 (Vieri21_1) だめじゃない大人しかいなかった
00:35 (Vieri21_1) ちがうちがう
00:36 (Dal_23_3) あれw
00:36 (Vieri21_1) だめな大人しかいなかった。
00:36 (Dal_23_3) ええい、
00:36 (Vieri21_1) 守銭奴 おなか おれさま ですぅ
00:36 (Dal_23_3) とりあえず渡るか!
00:36 (Vieri21_1) 渡るか!
00:36 (Vieri21_1) 「あ」
00:36 (Janos27_1) 渡ろう!
00:36 (GM_re22_3) 渡ろう!
00:36 (Mar21_2) 「?」
00:36 (Vieri21_1) 「アニラスって飛んで行けばいいんだよなあ、ここ」
00:37 (Dal_23_3) 「ああ、そうだろうな…」
00:37 (Vieri21_1) 上位世界から香水かけたれ 気付けおまえ
00:37 (Ani_12_3f) つーん、ばさばさ
00:37 (Vieri21_1) 「アリーセ、運べねえ?」
00:37 (Dal_23_3) 香水?
00:37 (GM_re22_3) 「え?」
00:37 (Vieri21_1) いや、あれだ
00:37 (Dal_23_3) 「さぁ、どうだろうなぁ」
00:37 (Vieri21_1) PLからのきもち。
00:37 (Dal_23_3) 「あいつも気まぐれだからな」
00:37 (Vieri21_1) 「毒があるんだってよ、あの蜂」
00:38 (Dal_23_3) というか、アニラスにのせずにもう渡っちゃうかという流れかとおもった!
00:38 (Vieri21_1) ごめん!
00:38 (GM_re22_3) ありーせ「それは……あるかもしれない、ですが」
00:38 (Vieri21_1) ゴーサインだとかんちがった!
00:38 (GM_re22_3) いえい
00:38 (Dal_23_3) 「んー。おい、アニラス」
00:39 (Vieri21_1) 「だからさ、ちょいとアニラスと一緒に飛んでもらって」空を通るように手でしめす
00:39 (Vieri21_1) 「安全に通ってもらえたら俺様超嬉しいんだけど」
00:39 (Dal_23_3) 「ラス!アニラス!」呼んでみる
00:39 (Ani_12_3f) ばっさばっさ なんだいったいと、おりてくる
00:39 (Mar21_2) 「空飛ぶアリーセちゃんですか~」
00:39 (Vieri21_1) 「おー、来た来た」
00:39 (Ani_12_3f) ぎろり
00:40 (Vieri21_1) 「うんうん、一番怪我させちゃいけねーのはアリーセだろ?」
00:40 (Vieri21_1) ぎろりには気づかなかった
00:40 (Ani_12_3f) 便利使いすると怒るから要注意だ・・・
00:40 (Vieri21_1) ははは
00:40 (Janos27_1) 「安全に渡ってもらいたいですしね。」
00:40 (GM_re22_3) 「えー……あの大丈夫、なんです?」 じー >あにらす
00:40 (Dal_23_3) 「ま、大丈夫っちゃ大丈夫だと思うが…」
00:40 (Vieri21_1) 「大丈夫だよな、ダルフィン」事も無げに
00:41 (Dal_23_3) うーんうーん、この流れだと、ううう
00:41 (Vieri21_1) 「流石にさ、通り道にある全部をなぎ倒すってわけにもいかねーんで」
00:41 (Vieri21_1) 「頼めないかな、アニラス」
00:41 (Vieri21_1) 振り返って、拝む
00:41 (GM_re22_3) 「でも、乗れないですよ? あの、その」 えー、という感じ
00:42 (Dal_23_3) うわわわ、ごめん、
00:42 (Dal_23_3) その頼み方だと、ええとちょっとまってね、
00:42 (GM_re22_3) アニラスをじー
00:42 (Vieri21_1) いやいやいや、無理を言ってるのはこの三下だ
00:42 (Vieri21_1) そして二窓おつおつ
00:42 (Dal_23_3) いや、その頼み方だとアニラスの逆鱗ににに
00:43 (Vieri21_1) わあお
00:43 (Janos27_1) わー
00:43 (GM_re22_3) わー
00:43 (Vieri21_1) 尻尾こーい
00:43 (Dal_23_3) 今どうにか運ぶ流れにもってけないか考えてるw
00:43 (Vieri21_1) すみませんすみません……w
00:44 (Ani_12_3f) とりあえず、べしり、と尻尾ではたこう>びえりん
00:44 (Vieri21_1) GMさん、スキル人徳をアニラスさんに使う事はできますか……とかちょっと考えてた
00:44 (GM_re22_3) 「……」
00:44 (Ani_12_3f) 便利使いするな、と
00:44 (Vieri21_1) 「んー、嫌かな」
00:44 (Dal_23_3) そして説得すべきは
00:44 (Dal_23_3) アニラスじゃなくて
00:44 (Dal_23_3) アリーセちゃんだとおもうんだ・・・
00:44 (Vieri21_1) 両方だと思ってた……
00:44 (Dal_23_3) べしりで更におびえた予感…
00:45 (Dal_23_3) 「ったく、しょうがねぇな」
00:45 (Vieri21_1) 「却下か、ざんねん」
00:45 (Ani_12_3f) 2d6+2 機敏 きしゃー
00:45 (dice_cre) Ani_12_3f: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 機敏 きしゃー
00:45 (GM_re22_3) 2d6+1
00:45 (dice_cre) GM_re22_3: 2(2D6: 1 1)+1 = 3
00:45 (GM_re22_3) ちょw
00:45 (Dal_23_3) まて
00:45 (Vieri21_1) 誰にかなってアリーセちゃああん
00:45 (Dal_23_3) そっちかw
00:45 (Dal_23_3) まぁいいやw
00:45 (Janos27_1) ずどーん
00:46 (Mar21_2) わああ
00:46 (GM_re22_3) どっちだw
00:46 (Dal_23_3) ええと、めんどいからくわえた!
00:46 (Vieri21_1) わあ
00:46 (Vieri21_1) 「あれ」
00:46 (GM_re22_3) まぁ、びえりんにやっても自己犠牲するけどね!
00:46 (Vieri21_1) 防御ではじくよ!
00:46 (Dal_23_3) それをさらに
00:47 (Dal_23_3) 自己犠牲するけどね!
00:47 (Vieri21_1) なんだこのハートフルPT
00:47 (Janos27_1) Hurtful
00:47 (Vieri21_1) なにか覚えてるスペルと違う気がするよ!
00:47 (GM_re22_3) じゃあ、とりあえず、加えてゴーなったでいいのかな……!
00:47 (Vieri21_1) と、とりあえず銜えてくれたので、いいのかな……
00:48 (Dal_23_3) もう、ごーで!
00:48 (Janos27_1) かな!
00:48 (Dal_23_3) とっとと渡ろう!
00:48 (Vieri21_1) ごー
00:48 (GM_re22_3) 「え、ちょ……ひぃ」 とばさばさ加えられて先に行った
00:48 (Janos27_1) では判定かな^
00:48 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
00:48 (Vieri21_1) 「おー……うーん、わからんなああのこ」
00:48 (Vieri21_1) かなー
00:49 *nick GM_re22_3 → GM_re18_3
00:49 (GM_re18_3) 1/2してもこんなに怪我するってどうなんだ……
00:49 (Vieri21_1) わー
00:49 (Mar21_2) 「アリーセちゃん大丈夫でしょうかぁ」
00:49 (Dal_23_3) ああ、やっぱりダメージうけるのか
00:49 (Vieri21_1) 2d6+9+2 諜報活動コミ「な、ちぃと心配」
00:49 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 6 1)+9+2 = 18 諜報活動コミ「な、ちぃと心配」
00:49 (Janos27_1) ファンブルしたしなあw
00:49 (GM_re18_3) よゆう
00:50 (Mar21_2) 2d6+1 こそこそ
00:50 (dice_cre) Mar21_2: 8(2D6: 2 6)+1 = 9 こそこそ
00:50 (Dal_23_3) 「子供相手じゃなきゃ、やらんだろうが…よかったんだかどうなんだか」
00:50 (GM_re18_3) おっけー
00:50 (Dal_23_3) あ、
00:50 (Dal_23_3) 9なら平気かな
00:50 (Janos27_1) うむ僕は最後に渡ろう
00:50 (Dal_23_3) やのさんに香水つかっとく?
00:50 (Vieri21_1) おお、香水PTふたりめ
00:51 (Janos27_1) お願いしますー
00:51 (Dal_23_3) よしではざぱー
00:51 (Vieri21_1) ざばばー
00:51 (Dal_23_3) 2d6+6 そして渡ろうよいせっと
00:51 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 6 1)+6 = 13 そして渡ろうよいせっと
00:51 (Dal_23_3) 期待値、だと・・・
00:51 (Vieri21_1) ざばーって香水の擬音じゃないきがするる
00:51 (Vieri21_1) 期待値おめでとう……!
00:51 (Janos27_1) 2d6+1 ドキドキ
00:51 (dice_cre) Janos27_1: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 ドキドキ
00:51 (Dal_23_3) ひゃあ
00:51 (Vieri21_1) うつったー!
00:51 (Mar21_2) やのさぁぁん
00:51 (Janos27_1) ひゃあ
00:51 (GM_re18_3) ちょw
00:52 (Dal_23_3) やのさああああああん
00:52 (Vieri21_1) ダルさん、香水じゃなくて海水かけませんでしたか今w
00:52 (Janos27_1) 1万年に1度あるかないかの出目だ!
00:52 (Dal_23_3) もちあるいてないよ!
00:52 (GM_re18_3) えー、と、えー
00:52 (Dal_23_3) <海水
00:52 (Vieri21_1) いちまんねんw
00:52 (Mar21_2) むしろ蜂蜜をかけたんだ…
00:52 (Vieri21_1) 蜂蜜かあ
00:53 (GM_re18_3) 蜂をうっかり刺激しちゃったみたいです
00:53 (Janos27_1) ウワー
00:53 (Vieri21_1) わあ
00:53 (Dal_23_3) ウワー
00:53 (Vieri21_1) 「……やー……おいおい大丈夫かよっ」
00:53 (GM_re18_3) っ1d6振ってみてください、相手の匹数
00:53 (Dal_23_3) 「っと、ヤーノシュ?!」
00:53 (Janos27_1) 1d6
00:53 (Dal_23_3) 戦闘かなぁ
00:53 (dice_cre) Janos27_1: 2(1D6: 2) = 2
00:53 (Dal_23_3) 素敵だ
00:53 (Vieri21_1) 慌ててひきかえしたいっ
00:53 (Vieri21_1) いいね!
00:53 (GM_re18_3) 逃げてもいいよー、でも逃げるのも機敏
00:54 (GM_re18_3) 前衛:毒蜂A 毒蜂B
00:54 (Janos27_1) 戦った方がいいかなー
00:54 (Dal_23_3) んーと、
00:54 (GM_re18_3) #sort s
00:54 (GM_re18_3) Nino : 準備完了だよー
00:54 (Vieri21_1) 戦う場合、アリーセさんはどうなるかな
00:54 (GM_re18_3) 個別いにしー
00:54 (GM_re18_3) 遠くでアニラスに運ばれて待ってます
00:54 (Vieri21_1) アニラスさんと、戦闘区域外にいてもらえるのかな
00:54 (Vieri21_1) わーい
00:54 (Dal_23_3) よし!
00:54 (Dal_23_3) じゃあたおしちゃうかー
00:55 (Vieri21_1) 1d20+9 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (dice_cre) Vieri21_1: 11(1D20: 11)+9 = 20 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (Janos27_1) 1d20+1 @ヤーノシュ
00:55 (dice_cre) Janos27_1: 19(1D20: 19)+1 = 20 @ヤーノシュ
00:55 (Dal_23_3) 1d20+6 @ダル
00:55 (dice_cre) Dal_23_3: 12(1D20: 12)+6 = 18 @ダル
00:55 (Mar21_2) 1d20+1 @まる
00:55 (dice_cre) Mar21_2: 6(1D20: 6)+1 = 7 @まる
00:55 (Mar21_2) orz
00:55 (Vieri21_1) まるまる
00:55 (Dal_23_3) ははは
00:55 (GM_re18_3) 1d20+5:@蜂A
00:55 (dice_cre) GM_re18_3: 19(1D20: 19)+5 = 24 :@蜂A
00:55 (GM_re18_3) 1d20+5:@蜂B
00:55 (dice_cre) GM_re18_3: 13(1D20: 13)+5 = 18 :@蜂B
00:55 (GM_re18_3) はえええ
00:55 (Janos27_1) 速いなw
00:55 (Dal_23_3) 蜂はええええ
00:55 (Mar21_2) はやっ
00:55 (Vieri21_1) かわいいからよしって蜂はええええ
00:55 (GM_re18_3) #sort e
00:55 (GM_re18_3) --------------------
00:55 (GM_re18_3) Nino : 並び替えるねー
00:55 (GM_re18_3) 24 : 蜂A / 19(1D20: 19)+5 = 24 :@蜂A
00:55 (GM_re18_3) 20 : Vieri21_1 / 11(1D20: 11)+9 = 20 「出てきたな、怪我ねえかヤーノシュっ!」
00:55 (GM_re18_3) 20 : ヤーノシュ / 19(1D20: 19)+1 = 20 @ヤーノシュ
00:55 (GM_re18_3) 18 : ダル / 12(1D20: 12)+6 = 18 @ダル
00:55 (GM_re18_3) 18 : 蜂B / 13(1D20: 13)+5 = 18 :@蜂B
00:55 (GM_re18_3) 7 : まる / 6(1D20: 6)+1 = 7 @まる
00:55 (GM_re18_3) Nino : おわりー
00:55 (GM_re18_3) --------------------
00:55 (GM_re18_3) #sort p
00:56 (GM_re18_3) Nino : 並び順だよー
00:56 (GM_re18_3) 24蜂A>20Vieri21_1=20ヤーノシュ>18ダル=18蜂B>7まる
00:56 (Janos27_1) 「面目ない・・・」
00:56 *Vieri21_1 topic : 24蜂A>20びえり=20ヤーノシュ>18ダル=18蜂B>7まる
00:56 (Dal_23_3) 「いや、ちょうど肩慣らししたかったとこだ」
00:56 (Dal_23_3) 「とっとと片付けようぜっと」 銃をとりだして、くるくるまわし
00:56 (Vieri21_1) 「いやいやドンマイ、ちゃっちゃと片づけようぜ」
00:56 (Vieri21_1) 蜂こーい
00:56 (GM_re18_3) 蜂の機嫌を損ねたヤーノシュさんに蜂Aの攻撃ー
00:56 (Mar21_2) 「がんばりますぅ」
00:57 (GM_re18_3) 2d6+5:機敏 <死毒刃> 突:毒針ぷすり、1点以上で毒状態+1d6ダメージ
00:57 (dice_cre) GM_re18_3: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 :機敏 <死毒刃> 突:毒針ぷすり、1点以上で毒状態+1d6ダメージ
00:57 (GM_re18_3) ちょ
00:57 (Dal_23_3) ひゃあ
00:57 (Vieri21_1) ひゃあ
00:57 (Mar21_2) なんだとおおおお
00:57 (Dal_23_3) つよいよ!
00:57 (Janos27_1) つよいなw
00:57 (GM_re18_3) 一回刺したら武器無しになる、よ……
00:57 (Dal_23_3) ひい
00:57 (Janos27_1) 2d6+1
00:57 (dice_cre) Janos27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
00:57 (Dal_23_3) やのさああああん
00:57 (Vieri21_1) 針が……
00:57 (GM_re18_3) 1d6
00:57 (dice_cre) GM_re18_3: 1(1D6: 1) = 1
00:57 (Vieri21_1) やのさあああん
00:57 (Dal_23_3) やさしみ
00:57 (Mar21_2) がっつりとおお
00:57 (GM_re18_3) 11てんー
00:57 (Vieri21_1) 11てん?
00:57 (Janos27_1) 11点ー
00:57 (Dal_23_3) 11点…
00:58 *nick Janos27_1 → Janos16_1
00:58 (Vieri21_1) 「っておおおいはええんだけどあの蜂っ!」
00:58 (Janos16_1) 「元気いっぱいダゼ・・・」
00:58 (Dal_23_3) 「っち、無事か、ヤーノシュ!」
00:58 (Vieri21_1) 「あんまり無事じゃなさそーなっ」
00:58 (Mar21_2) 「あぅぅ」
00:58 (Janos16_1) 2d6+7+2+2 蜂Bに武勇切
00:58 (dice_cre) Janos16_1: 11(2D6: 6 5)+7+2+2 = 22 蜂Bに武勇切
00:58 (GM_re18_3) チクリした針が残ってる
00:58 (Vieri21_1) おおー
00:58 (Dal_23_3) いいね!
00:58 (GM_re18_3) 2d6+1
00:59 (dice_cre) GM_re18_3: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
00:59 (Dal_23_3) 「早めに手当てして毒抜いたほうがよさそうだな」
00:59 (GM_re18_3) ぽて
00:59 (Dal_23_3) おちたー
00:59 (Vieri21_1) 「ああ」
00:59 (Janos16_1) なむなむ
00:59 (GM_re18_3) おちたー
00:59 (Vieri21_1) 2d6+11 機敏突→A「一応解毒薬、一個持ってきてたわ」
00:59 (dice_cre) Vieri21_1: 3(2D6: 2 1)+11 = 14 機敏突→A「一応解毒薬、一個持ってきてたわ」
00:59 (Mar21_2) 「げ、解毒ならお任せくださぁい!」
00:59 (Dal_23_3) 今度はこっちに・・・
00:59 (GM_re18_3) 2d6+5
00:59 (Vieri21_1) 他の事考えてるから……
00:59 (dice_cre) GM_re18_3: 8(2D6: 5 3)+5 = 13
00:59 (Dal_23_3) うつった・・・
00:59 (GM_re18_3) いきてる!
00:59 (Dal_23_3) かてえ
00:59 (Vieri21_1) 「やっぱはええ……」
00:59 (Mar21_2) ほろり
00:59 (GM_re18_3) ぶーん
00:59 (Dal_23_3) 「頼んだぜ、マルセラっ」>解毒
01:00 (Vieri21_1) 「おお、マルセラできんのかー」
01:00 (GM_re18_3) だるさんのたーん
01:00 (Dal_23_3) 2d6+10 機敏射撃(突・打) 「とっとと、カタをつけようかっ」
01:00 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 機敏射撃(突・打) 「とっとと、カタをつけようかっ」
01:00 (Janos16_1) どーん
01:00 (GM_re18_3) 2d6+5-2
01:00 (dice_cre) GM_re18_3: 7(2D6: 1 6)+5-2 = 10
01:00 (GM_re18_3) おちたー
01:00 (Dal_23_3) よかった!
01:00 (Vieri21_1) おちたー
01:00 (Mar21_2) 「こないだちょっと呪われた本をいただいたのですぅ」
01:00 (Vieri21_1) 「よし片づいたっ……呪われた本?」
01:01 (Mar21_2) 「ああ、よかったぁ」ほっ
01:01 (Dal_23_3) 「いっちょあがりっと…、呪われた…本?」
01:01 (Janos16_1) 「蜂にしては結構強かったですね。」
01:01 (GM_re18_3) ドロップダイス2d6どうぞ
01:01 (Dal_23_3) 「言ってる場合か。傷、みせてみろヤーノシュ」
01:01 (Vieri21_1) 「だな、ぶっすりいったろー」
01:01 (Janos16_1) 2d6
01:01 (dice_cre) Janos16_1: 8(2D6: 2 6) = 8
01:01 (Dal_23_3) 2d6
01:01 (dice_cre) Dal_23_3: 10(2D6: 5 5) = 10
01:01 (Vieri21_1) いいね!
01:01 (Janos16_1) [
01:01 (Vieri21_1) おおー
01:01 (Dal_23_3) ここででる出目…
01:01 (Janos16_1) 「お願いします。」>傷
01:01 (GM_re18_3) 毒腺が1つずつー
01:01 (Mar21_2) 「中の術を使いこなせるようにならないとおいていけない本なのですぅ…」
01:01 (GM_re18_3) 計2個
01:01 (Dal_23_3) 毒わた・・・!
01:01 (Vieri21_1) ごそごそ
01:02 (Vieri21_1) おめでとう
01:02 (Mar21_2) わあ
01:02 (Vieri21_1) 「あ、三つあった」
01:02 (Dal_23_3) 「マルセラ、よくわからんが頼めるか?」
01:02 (Mar21_2) これでワクチンがつくれる
01:02 (Vieri21_1) 「とりあえず使っと……ああ、マルセラやってくれんのならいいか?」
01:02 (Mar21_2) 「はぁい」
01:02 (Vieri21_1) 「こっちの割と古いから使っちゃいたい俺様心もあるにはあるが、術の方が色々と楽だしなあ」
01:03 (Mar21_2) ということで、<病祓い>を使用したいのですがー
01:03 (GM_re18_3) 病払いー
01:03 (Vieri21_1) ばらーい
01:04 (Dal_23_3) きらきらー
01:04 (Janos16_1) きらーん
01:04 (Mar21_2) 「ええと、なんだっけ……しゅよあわれみたまえー」とかぶつぶつ
01:04 (Janos16_1) 「ありがとうございます。こういう術はどうも苦手で・・・」
01:04 (Mar21_2) いってるときらきらしゅわわーんと術がかかると思われる…!
01:04 (GM_re18_3) 解毒した!
01:04 (Vieri21_1) 「あ、覚えてはなくてもいいのか、その本」小声で背景で言っとこう
01:04 (Dal_23_3) ヤーノシュさんの患部をささえてお手伝い
01:04 (Vieri21_1) しゅわわーん(ぴんくと白のきらきら)ですか
01:05 (Mar21_2) ピンクが多めで
01:05 (Dal_23_3) 「へぇ、こういう術もあるのか。やるもんだなぁ」
01:05 (Mar21_2) 「これでだいじょうぶですぅ」にこー
01:05 (Mar21_2) 「……たぶん…」目をそらしつつぼそり
01:05 (Vieri21_1) 「さって、アリーセちゃんとアニラス大丈夫かな……」すっと彼女らの方に行っちゃおう
01:05 (Vieri21_1) まるまるー!
01:06 (Janos16_1) 「向こうで待たせたままですね。」
01:06 (Dal_23_3) 「暴れてないといいんだが・・・」
01:06 (GM_re18_3) ではー、C5ですねー
01:06 (Mar21_2) 「い、いきましょうー」にこーと小走りで逃げる
01:06 (Janos16_1) C5だー
01:06 (Vieri21_1) だー
01:07 (Ani_12_3f) 地面に下ろされたアリーセさんと、不機嫌そうに空をばっさばっさとぶアニラスがいるかとおもわれます
01:07 (Vieri21_1) 「大丈夫だったか?」
01:07 (Janos16_1) 「お待たせして申し訳ありません。」
01:07 (Dal_23_3) 「平気だったか。怖いおもいさせてわるかったな」 目線あわせてきいとこう>アリーセ
01:07 (GM_re18_3) 「あの、すっごく怖かった、怖かったんですが……」 少し怪我してらー
01:08 (Vieri21_1) 「あ、怪我」小声で
01:08 (Dal_23_3) 「ああ・・・ったく、アニラスのやつ・・・」 怪我の具合をみてみよう
01:08 (Dal_23_3) 「ヴィエリ、傷薬もってるっていってなかったか」
01:08 (Vieri21_1) 「言ったっけ俺様。持ってるけど」
01:08 (Mar21_2) 「アリーセちゃんはお疲れさまですぅ……薔薇のお砂糖漬けですけど、食べます?」いれものさしだし
01:08 (GM_re18_3) 暴れた分、がっちり押さえつけたためできたような傷かなー
01:09 (Dal_23_3) 「聞いた気がしたが…マルセラだったかな…」
01:09 (Vieri21_1) 1d6+2 「ほい、飲んどいてくれ」
01:09 (Mar21_2) ほろり
01:09 (dice_cre) Vieri21_1: 3(1D6: 3)+2 = 5 「ほい、飲んどいてくれ」
01:09 (Vieri21_1) 「マルセラ口直しナイスー」
01:09 (Janos16_1) 期待値ー
01:09 (Dal_23_3) 全快かなー
01:09 (Vieri21_1) いちおう全快、のはず
01:09 (GM_re18_3) 「うー、はい……」 きずぐすりーとりあえず飲む
01:09 *nick GM_re18_3 → GM_re22_3
01:09 (Dal_23_3) 「悪いな、あとで金は払う」
01:10 (GM_re22_3) 全快、の模様
01:10 (Mar21_2) よかったよかった
01:10 (Mar21_2) しかしやのさんもなあ
01:10 (Vieri21_1) 「いらんいらん、それよかアニラスにかわりに謝っといてくれや」手ふりふり
01:10 (Vieri21_1) やのさんもねー
01:10 (Dal_23_3) やのさん・・・
01:10 (Janos16_1) 自前の傷薬持ってるよ!
01:10 (Dal_23_3) なんと
01:11 (GM_re22_3) 「あ、そのー……ありがとうございます」 薔薇の砂糖漬け、ぱくー
01:11 (Janos16_1) 1d6+2 ぐびぐび
01:11 (dice_cre) Janos16_1: 1(1D6: 1)+2 = 3 ぐびぐび
01:11 (Vieri21_1) さすが矢野さんってここで3かー!
01:11 (GM_re22_3) 1!
01:11 (Janos16_1) 消費期限切れのようだ!
01:11 *nick Janos16_1 → Janos19_1
01:11 (Vieri21_1) 消費!
01:11 (Dal_23_3) ひゃあ
01:11 (Mar21_2) ほろり
01:11 (Dal_23_3) 賞味ですらない!
01:11 (GM_re22_3) さてー、現在地はC5
01:12 (Dal_23_3) なにがあるかな!
01:12 (GM_re22_3) 少し開けた場所となっていて、道が北と西に分かれています
01:12 (Mar21_2) 「えへー」にこーとじぶんもいっこつまむ>砂糖漬け
01:12 (Janos19_1) 例によってダルフィンさんにベルガモットだー
01:12 (Vieri21_1) だー
01:12 (Dal_23_3) なんと
01:12 (GM_re22_3) 目的の果樹も1つ、分かれ道のところにあるようです
01:12 (Mar21_2) おー
01:12 (Vieri21_1) おお、果樹
01:12 (Vieri21_1) 「なあなあ、アレじゃね?」果樹指さし
01:12 (Dal_23_3) 2d6+6 わーわー、ありがとう、 とりあえず北機敏
01:12 (dice_cre) Dal_23_3: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 わーわー、ありがとう、 とりあえず北機敏
01:13 (Vieri21_1) 2d6+9 西機敏ー
01:13 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 3 6)+9 = 18 西機敏ー
01:13 (Dal_23_3) 出目がおそろい
01:13 (Vieri21_1) おそろい
01:13 (Janos19_1) おそろい
01:13 (Mar21_2) 2d6+7 精神で果樹観察…
01:13 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神で果樹観察…
01:13 (Dal_23_3) 「どうだ?アリーセ」
01:13 (GM_re22_3) この周辺では見かけない珍しい木の実(依頼品にあらず)が見える。特に危険はないかなー <北
01:14 (Janos19_1) 依頼品ではないのかー
01:14 (Dal_23_3) 違うのかー
01:14 (GM_re22_3) 「あの果樹で間違いないです」 分かれ道の方のやつ
01:14 (Vieri21_1) なるなる
01:14 (Dal_23_3) 「北にも木の実があるが…珍しいっちゃ珍しいが、依頼のやつとは別、かな」
01:15 (Dal_23_3) 一応霊視であたりもみまわしつつ
01:15 (GM_re22_3) 分かりにくくてすみませんー、北の道の向こう側に別の変な実が見えると言う
01:15 (Janos19_1) ふむふむ
01:15 (Dal_23_3) だいじょぶだいじょぶ
01:15 (Vieri21_1) 「ほうほう、んじゃそっち行く時持ってくか」
01:15 (GM_re22_3) 特に何もない様子ー >西
01:15 (GM_re22_3) 川が近いねー、ぐらい >西
01:15 (Vieri21_1) 「こっちは特に何もねーかな」西示す
01:15 (Dal_23_3) 「じゃあ、採ってくか」>あの果樹
01:16 (Dal_23_3) 果樹採取は、どうすればいいのかな
01:16 (GM_re22_3) 目的の果実の採取にあたる人は全員2d6+5を振ってください。サバイバル持ちは達成値+2、<野外活動>持ちは達成値+2です
01:16 (Janos19_1) ほほう
01:16 (Dal_23_3) ほほう
01:17 (Vieri21_1) おおー
01:17 (Mar21_2) おー
01:17 (Dal_23_3) 2d6+5+2 ではもぎとろう
01:17 (dice_cre) Dal_23_3: 10(2D6: 5 5)+5+2 = 17 ではもぎとろう
01:17 (Janos19_1) 2d6+5
01:17 (Vieri21_1) 「だな」
01:17 (dice_cre) Janos19_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
01:17 (GM_re22_3) ちょ
01:17 (Vieri21_1) 2d6+5 もぎもぎ
01:17 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 2 5)+5 = 12 もぎもぎ
01:17 (Dal_23_3) ここで出る搾取ダイス…
01:17 (Mar21_2) 2d6+5 もぎー
01:17 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 もぎー
01:17 (Janos19_1) 環境保護団体からいろいろ苦情が来そうだ
01:17 (GM_re22_3) 2d6+5 一応取るかー
01:17 (Mar21_2) ははは
01:17 (dice_cre) GM_re22_3: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 一応取るかー
01:17 (Vieri21_1) やはり搾取海賊……
01:17 (Mar21_2) 皆高いw
01:18 (Dal_23_3) 期待値未満がいないw
01:18 (GM_re22_3) うむ
01:18 (Vieri21_1) 期待値おれさまだけかよw
01:18 (GM_re22_3) 17個取れた
01:18 (Dal_23_3) ひゃあ
01:18 (Janos19_1) ひゃあ
01:18 (Dal_23_3) 「んー。こんなもん、か」
01:18 (Dal_23_3) 袋につめつめ
01:18 (Janos19_1) 「結構取れましたね」
01:18 (Dal_23_3) (17/40)
01:18 (GM_re22_3) 麻袋1つ目が半分ぐらい埋まる量
01:18 (Vieri21_1) 「だなあ。袋の半分近くはいったか」
01:19 (Dal_23_3) 「この調子であつめてくか」
01:19 (Mar21_2) 「このままさくさく取れるといいですね~」
01:19 (Janos19_1) 「全ては神と報酬のために・・・」
01:19 (Dal_23_3) 「はは、だといいが」
01:19 (Vieri21_1) 「んじゃ北の方いくかー」
01:19 (Dal_23_3) 報酬w
01:19 (Vieri21_1) 報酬w
01:19 (GM_re22_3) アリーセは、ふー、っと息をついて北の方をぼんやり眺めている
01:19 (GM_re22_3) 報酬w
01:19 (Dal_23_3) 「どうした、疲れたか?」
01:19 (Dal_23_3) >アリーセ
01:19 (GM_re22_3) 北へいきますかー
01:19 (Dal_23_3) 北へー
01:19 (Vieri21_1) 「ヤーノシュは相変わらずだなあ」とか言いつつ先頭てくてく
01:20 (Vieri21_1) 北へー
01:20 (Janos19_1) 北だー
01:20 (Mar21_2) 「依頼人様のためですよぉ」
01:20 (Mar21_2) てくてく
01:20 (Ani_12_3f) ついてくる気があるのかないのか、気ままにばっさばっさ
01:20 (GM_re22_3) 「飛竜に運ばれるなんて思わなかった、ですし……」 >だるさん
01:20 (GM_re22_3) さて、北ー
01:21 (Vieri21_1) ばっさばっさしてるアニラスさんをたまに目で追いつつ 北だー
01:21 (Janos19_1) 北は崖の手前かな?
01:21 (Dal_23_3) 「はは、まぁ、そりゃそうだな」>アリーセ
01:21 (Vieri21_1) さっき見つけた珍しいものって拾えるのかな
01:21 (GM_re22_3) 上り坂がきつくなってきて、足場も悪くなってきました
01:21 (Dal_23_3) 木の実だねー
01:21 (Vieri21_1) 木の実だった
01:21 (Dal_23_3) 多分B5にはえてるんじゃないかなぁ
01:21 (Vieri21_1) 「ん、足場わりぃね」
01:21 (Vieri21_1) ああ、B5か
01:22 (GM_re22_3) 高台へ向うにあたり、崖登り寄りはましだろうけどけっこうしんどい。絵茶参照、崖というにはかなりゆるい感じ
01:22 (GM_re22_3) でー、
01:22 (Mar21_2) ほうほう
01:22 (Janos19_1) ふむふむ
01:22 (Dal_23_3) 「だな。気をつけろよ」>マルセラ、アリーセ
01:22 (Vieri21_1) 崖はなあ、矢野さんとダルさんとアニラスさんくらいしか登れない気がする
01:22 (Vieri21_1) でー
01:22 (GM_re22_3) 途中、この周辺では見かけない珍しい実(依頼の品にあらず)が生った木が目に入ります。
01:22 (Dal_23_3) ロープ使えばいいのよいいのよ
01:22 (Mar21_2) 1d6 56でこける
01:22 (dice_cre) Mar21_2: 6(1D6: 6) = 6 56でこける
01:22 (GM_re22_3) 真っ赤で雫状の実が5つほど
01:22 (Dal_23_3) ちょw
01:22 (Mar21_2) こけた
01:23 (Vieri21_1) こけたー
01:23 (GM_re22_3) こけてはる
01:23 (Janos19_1) 護身完成
01:23 (Mar21_2) ずべしゃ
01:23 (Dal_23_3) じゃあ、ふぉろーしよう
01:23 (Mar21_2) 「あ、あうぅぅ」
01:23 (Dal_23_3) ちょうど後ろだし
01:23 (Dal_23_3) 「ちょ、言ってる側から」
01:23 (Dal_23_3) 「大丈夫か?」 ひきあげひきあげ
01:23 (Vieri21_1) 「ん、あれマルセラだいじょぶか?」振り向き
01:23 (GM_re22_3) 「あわわっ」
01:23 (Vieri21_1) 「ダルフィンなーいす」
01:24 (Mar21_2) 「はうー、ダルフィンお兄様ありがとうですぅ…」めそめそ ひきあげられひきあげられ
01:24 (Janos19_1) 「足場が悪いですから、気をつけてくださいね。」
01:24 (Mar21_2) 「気をつけていたのですよー」がくり
01:24 (Dal_23_3) 「はは、まぁこういう場所じゃしょうがない」 背中ぽんとたたいて
01:24 (Dal_23_3) 「ああ、これだ、さっき見えた木の実」
01:25 (Mar21_2) 「おいしいですかー」そんぼり
01:25 (Dal_23_3) どういう木のみなんだろう
01:25 (Janos19_1) 鑑定できるのかなー
01:25 (GM_re22_3) 真っ赤で雫状の実が5つほど、垂れ下がるようになってるー
01:25 (Dal_23_3) 霊視で一応みてみよう>珍しい木の実
01:25 (Vieri21_1) 「やばくなったら服でも掴んでなー……っと、これかあ」
01:25 (Dal_23_3) 赤というのになんとなく警戒
01:26 (GM_re22_3) 実の鑑定 → 精神知識判定、百科事典スキル持ち+2、サバイバルスキル持ち+2、<野外活動>持ち+2
01:26 (Dal_23_3) 精神かー
01:26 (Mar21_2) 2d6+7 鑑定
01:26 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 鑑定
01:26 (GM_re22_3) ちょ
01:26 (Dal_23_3) いいね!
01:26 (Vieri21_1) 2d6+2
01:26 (dice_cre) Vieri21_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
01:26 (Vieri21_1) おおー
01:26 (Vieri21_1) まるまるすてき!
01:26 (Janos19_1) いいね!
01:26 (GM_re22_3) 何かあまそう >ヴィエリさん
01:27 (Vieri21_1) 「甘い……かなあ? ちょっとよくわかんねーや」
01:27 (GM_re22_3) 薬効効果のある甘い果実。解毒効果に加えて食べれば1d2点ぐらいはHPが回復しそうだけど…… >まるさん
01:27 (Mar21_2) 「むー…」じとーと観察
01:27 (Dal_23_3) だけど・・・
01:27 (Vieri21_1) だけど・・・
01:28 (GM_re22_3) 見た目に反してゼリー質というか、スライミーというか、つかむとグニャってネバネバって大変なことになりそう
01:28 (Dal_23_3) ひゃあ
01:28 (Janos19_1) ふむむ
01:28 (Vieri21_1) すらいみー
01:28 (Mar21_2) 「甘い、解毒して少し治癒効果もある実だったと記憶していますけど……」
01:28 (Dal_23_3) 何か採取と保存にてきしたものはないかなぁ
01:28 (Dal_23_3) 「解毒か。そりゃ助かるな」
01:28 (GM_re22_3) 丸かじり推奨
01:28 (Vieri21_1) っ[おんなもののふく]
01:28 (Dal_23_3) もしくはここでやのさんが一気食い
01:28 (Janos19_1) 全部食べろと・・・
01:29 (Vieri21_1) 丸かじり推奨かー
01:29 (GM_re22_3) 全部食べるw
01:29 (Vieri21_1) 矢野さんなら樹ごといけるさw
01:29 (Janos19_1) むーしゃむーしゃ
01:29 (Mar21_2) 「うーん、取る時は気をつけてくださいねぇ。やわらかねばーですよぉ」
01:29 (Dal_23_3) 森が…消えた…
01:29 (Janos19_1) いまはスルーしてもいいかも?
01:29 (Vieri21_1) 「へぇ、そうなのか……」出しかけてた手をひっこめる
01:29 (Dal_23_3) だね
01:30 (Vieri21_1) うん、スルーでもいいかもかも
01:30 (Dal_23_3) 「ああ、そりゃめんどうだな」
01:30 (Dal_23_3) 「ま、腹が減ったときにでも、よらせてもらうとしようぜ」
01:30 (Vieri21_1) 「んじゃ必要になったら食いに来るかー」
01:31 (Janos19_1) 「また毒を持った相手が出るかもしれませんしね。」
01:31 (Mar21_2) そして、説明最初の甘い、解毒して~ってのしてがいらないorz
01:31 (Mar21_2) 「ええー、それはいやですぅ」>毒
01:31 (Vieri21_1) どんまい♪
01:31 (GM_re22_3) 真っ先に手に取って観察すれば楽しかったのにー
01:31 (Dal_23_3) 「はは、まぁ祈るとしようぜ。あんたらの神様に」
01:32 (Dal_23_3) GMww
01:32 (Dal_23_3) ん、道が
01:32 (Vieri21_1) ははは
01:32 (Janos19_1) やはり全部食べろとw
01:32 (Mar21_2) 「そうですねっ、ハァル様ハァル様~♪」くるくる
01:32 (Janos19_1) 川を跨いで
01:32 (Vieri21_1) 見た感じ、川を渡れる橋のようなものはないのかな
01:32 (GM_re22_3) さてー、北へ行きますかー
01:32 (GM_re22_3) いきました
01:33 (Vieri21_1) いきましたー
01:33 (Janos19_1) いきますた
01:33 (Dal_23_3) いきますた
01:33 (Dal_23_3) 川があるぞー
01:33 (Dal_23_3) むしろ滝があるぞー
01:33 (GM_re22_3) しばらく上り坂が続いていました。道はぐるんと折れ曲がって、やがて川と崖に面した場所にたどり着きます
01:33 (Dal_23_3) (多分
01:33 (Vieri21_1) ダルさんがのぼるやつですね>滝
01:33 (GM_re22_3) まだそんなに高い位置まで登っていないので、あまり見晴らしは良くないですがー
01:34 (Dal_23_3) まじすか>のぼる
01:34 (GM_re22_3) 滝が近くにあり、ザーという音が響いています
01:34 (Mar21_2) ほうほう
01:34 (GM_re22_3) 川には橋なんてありません、溺れて流されたら、まぁ、うん……いえあ
01:34 (Vieri21_1) いえあ
01:34 (Dal_23_3) いえあ
01:34 (Janos19_1) イエア
01:34 (Vieri21_1) 「んー……」
01:34 (Dal_23_3) 「おー。水辺は涼しいな」
01:34 (Vieri21_1) むつかしい顔して川みてる
01:34 (GM_re22_3) 川幅は20mぐらいで流れはやや急かなぁ
01:34 (Dal_23_3) というか寒いきもするけど
01:34 (Dal_23_3) ほほう
01:35 (Dal_23_3) 川の深さはどうだろう
01:35 (Vieri21_1) 「やっぱ水は好きかー」とか言いつつ流れ見てる
01:35 (GM_re22_3) 深さはー
01:35 (Janos19_1) 誰かが泳いで渡って、向こうからロープかなあ
01:35 (Vieri21_1) かなあ
01:35 (Janos19_1) はっ 泳ぐ・・・
01:35 (Dal_23_3) 泳ぎならまかせろー
01:35 (GM_re22_3) 深さなどの詳しい川の調査は機敏か精神、サバイバルスキル持ちは達成値+3、<野外活動>持ちは達成値+2
01:35 (Dal_23_3) しかし判定ならばぶくぶく
01:35 (Dal_23_3) ふむ
01:35 (Mar21_2) 「うー…」
01:35 (Vieri21_1) だるさんの水中行動がひをふくぜー
01:35 (GM_re22_3) 船乗り水中行動持ちは無判定で潜っても調べてもいいです、危険生物がいたらなむ、ですが
01:35 (Dal_23_3) ふむ
01:35 (Mar21_2) 2d6+7 とりあえず精神調査
01:35 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 6 1)+7 = 14 とりあえず精神調査
01:35 (Vieri21_1) 2d6+9 とりあえずきびーん
01:35 (dice_cre) Vieri21_1: 7(2D6: 4 3)+9 = 16 とりあえずきびーん
01:36 (Dal_23_3) 先に判定で調べてからもぐるのはなし?>GM
01:36 (GM_re22_3) ありー
01:36 (Dal_23_3) ありかー
01:36 (Dal_23_3) 2d6+6+3 じゃあ機敏で調べよう
01:36 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 4 3)+6+3 = 16 じゃあ機敏で調べよう
01:36 (Janos19_1) いいね!
01:36 (GM_re22_3) 16かー
01:36 (Dal_23_3) 期待値すげえ
01:36 (Vieri21_1) おそろっ
01:36 (Mar21_2) 仲がいいw
01:36 (Dal_23_3) (4 3)まで一緒とかw
01:37 (Vieri21_1) ははは
01:37 (Vieri21_1) 仲良くしようぜおにいさん
01:37 (GM_re22_3) 水深は1~1.5m。水中に危険生物がいなければ、武勇判定で目標値7を成功すれば渡れるぐらいの難度です(3人全員の結果
01:37 (Dal_23_3) おにいさんはそこにいるじゃないかびえりん
01:37 (Janos19_1) 7・・!
01:37 (GM_re22_3) この周辺に危険生物はいないように見え、ます >お二人
01:37 (Mar21_2) ぶゆうだと…
01:37 (Dal_23_3) 7かー
01:37 (GM_re22_3) <16の
01:37 (Vieri21_1) ほうほう
01:37 (Dal_23_3) 「ん・・・・ちょっと慣れてないやつには厳しいか」
01:37 (Vieri21_1) ロープを渡す事で目標さがったりしそうかな
01:38 (Dal_23_3) ロープ渡したいね
01:38 (GM_re22_3) ロープ渡したら目標値4までさがりますがー
01:38 (Mar21_2) 「えーん、マルセラわたれるとは思いませぇん」
01:38 (Dal_23_3) がー
01:38 (Janos19_1) がー
01:38 (Mar21_2) がー
01:38 (Vieri21_1) 「んじゃ慣れてる奴に、ロープ持って渡ってもらう?」
01:38 (Vieri21_1) がー
01:39 (GM_re22_3) ロープにつかまって渡った人数分、ロープの使用回数消費ー
01:39 (Dal_23_3) ほほう
01:39 (Dal_23_3) 「さくっと、行ってくるとするかね。」
01:39 (Vieri21_1) かまわんさっ
01:39 (Janos19_1) 僕は問題ないな
01:39 (Dal_23_3) 問題なんてなかた
01:39 (Mar21_2) そこで…
01:39 (Vieri21_1) ダルさんにロープさしだしてみる
01:39 (Mar21_2) いや、なんでもない
01:39 (Dal_23_3) もってるよ?
01:39 (Dal_23_3) 「ん?ロープならあるぜ?」
01:39 (Vieri21_1) まるまるが跳躍するから大丈夫ですぅ?>そこで
01:40 (Dal_23_3) まるさんすげえ
01:40 (Mar21_2) ロープ持ちおおいなー
01:40 (Vieri21_1) 「おお持ってた。最近なんか持ってない奴と組む事多くてさあ」
01:40 (Vieri21_1) しまいしまい
01:40 (Janos19_1) とりあえずロープを掛けるために渡ろう渡ろう
01:40 (Dal_23_3) 「はは、そりゃ災難だ」
01:40 (GM_re22_3) 機敏判定で飛び越えるには目標値(川幅+5) <
01:41 (GM_re22_3) <跳躍
01:41 (Vieri21_1) ひゃあ
01:41 (Vieri21_1) GMこまやかすぎるw
01:41 (Dal_23_3) 「ま、ちょっくらいってくるぜ。ついでに危険な生き物いないかもみてくるとするか」
01:41 (Vieri21_1) 「おう、いってらー」
01:41 (Janos19_1) 結構川幅狭いなw
01:41 (Mar21_2) 「おきをつけてー」
01:41 (Dal_23_3) ということで、銃を油紙につつんでから、ざぱーんするよ
01:41 (Vieri21_1) ざぱーん
01:41 (Janos19_1) ざばーん
01:41 (Dal_23_3) どんぶらどんぶら
01:42 (GM_re22_3) ざぶーん
01:42 (Vieri21_1) 川で洗濯をしていると、上流から半裸がどんぶらこどんぶらこと
01:42 (GM_re22_3) 船乗り使用かなー
01:42 (Dal_23_3) (銃使える気がしないので、武器はフレーバー所持品のナイフへ
01:42 (Dal_23_3) 使用ですー
01:42 (Mar21_2) はんらー
01:42 (Dal_23_3) 変態だ>半裸が
01:42 (GM_re22_3) じゃあ無条件成功でゴー、特に危険生物無し、ダイス振りたいなら振っていいよ(ファンブル以外成功だけど
01:42 (Vieri21_1) おおー
01:42 (Dal_23_3) ふらないよ!
01:42 (Vieri21_1) ルイエさんならふぁんぶってヲアアーしてくれるんだろうなあ
01:42 (Mar21_2) びえりんの期待がw
01:42 (Dal_23_3) あるあr
01:43 (Dal_23_3) 向こう岸でざぱーんして
01:43 (Vieri21_1) ざぱーん
01:43 (Vieri21_1) 「おー、はやいはやい」
01:43 (Dal_23_3) 適当なところにロープ結びつけ
01:43 (Dal_23_3) 船乗りさんのとけない結びかたでぐるぐる
01:43 (GM_re22_3) ロープ結んだ!
01:43 (Dal_23_3) 「これでよし、かな」 ひっぱって強度たしかめー
01:43 (Janos19_1) じゃあ僕はロープを使わずに渡ろうー
01:44 (Janos19_1) 2d6+7
01:44 (dice_cre) Janos19_1: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
01:44 (Mar21_2) 「すごいすごいですぅ」ぱちぱち
01:44 (Dal_23_3) おお
01:44 (GM_re22_3) おっけー
01:44 (Mar21_2) わー
01:44 (Vieri21_1) おおー
01:44 (Mar21_2) 「ヤーノシュのお兄様もすごいですぅ…!」
01:44 (Vieri21_1) 期待値かあ……うーん
01:44 (Dal_23_3) 「あやうげないなぁ」
01:44 (Vieri21_1) 「さすがだなあ」ぱちぱち
01:45 (Vieri21_1) ロープつかっていいかなっ
01:45 (GM_re22_3) ごー
01:45 (Dal_23_3) つかっちゃえー
01:45 (Vieri21_1) 2d6+1 「あんがとよダルフィン、俺様泳ぐの得意じゃないのよねー」
01:45 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 4 5)+1 = 10 「あんがとよダルフィン、俺様泳ぐの得意じゃないのよねー」
01:45 (Vieri21_1) ほっ
01:45 (Janos19_1) セーフ
01:45 (Vieri21_1) ひょいひょい渡ろう
01:45 (Mar21_2) 「あうう、置いていかれる気分ですぅ」
01:46 (Dal_23_3) 「落ち着いていけば大丈夫だ、がんばんな」
01:46 (Dal_23_3) >マルセラ
01:46 (Mar21_2) はっ
01:46 (Mar21_2) アリーセちゃんはまだこちらだろうか
01:46 (GM_re22_3) 「……」 ぼんやり川の様子眺めてる
01:46 (Dal_23_3) アリーセちゃんそこだね
01:47 (GM_re22_3) まだこちらだー
01:47 (Mar21_2) じゃあー
01:47 (Mar21_2) 「分かりました…けど、アリーセちゃん残すわけにも…」ちらり
01:47 (Dal_23_3) 「アリーセ、これるか?」
01:47 (GM_re22_3) 「え、あ……私が先に行く、いきます?」
01:47 (Vieri21_1) 「ロープ掴んでれば結構大丈夫だよー おいでおいで」
01:47 (GM_re22_3) 2d6+2
01:47 (dice_cre) GM_re22_3: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
01:47 (Mar21_2) 「はいぃ、お先にどうぞ。見守ってますぅ」
01:48 (Vieri21_1) ないすきたいち
01:48 (GM_re22_3) よゆうだったー
01:48 (Janos19_1) 「見た目ほど流れは速くないですね。」
01:48 (Dal_23_3) すてきだ
01:48 (Dal_23_3) 「はい、ご到着っと」
01:48 (Dal_23_3) 上がるときに手をかそう
01:48 (Mar21_2) 2d6+1 「で、ではマルセラですね……む、昔取った杵柄…」
01:48 (dice_cre) Mar21_2: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 「で、ではマルセラですね……む、昔取った杵柄…」
01:48 (GM_re22_3) 「あ……ありがとう」
01:48 (GM_re22_3) みんなよゆうだー
01:48 (Mar21_2) 杵柄有効だった
01:48 (Dal_23_3) 笑って頭をぽんぽんとしよう>アリーセ
01:49 (Vieri21_1) 「よっし皆わたったな」
01:49 (Dal_23_3) 「だな」
01:49 (GM_re22_3) 結果だけ見るとロープいらなかったー
01:49 (Dal_23_3) うっとうしげに髪をしぼりながら
01:49 (Vieri21_1) ははは
01:49 (Dal_23_3) ええと、ロープの使用回数3回消費、と
01:49 (Dal_23_3) めもめも
01:49 (Vieri21_1) おつおつ
01:49 (Janos19_1) A5とB4に行けるのかなー
01:49 (GM_re22_3) さて、向こう側にわたりまして―
01:50 (Mar21_2) 「はぅぅ、流されるかとおもいましたぁ…」
01:50 (Vieri21_1) 何か見えないかな、道とか果樹とか
01:50 (GM_re22_3) 道は北東方向と西方向へと伸びています
01:50 (GM_re22_3) 北東方向は川に沿うように道が伸びており、緩やかな上り坂となっています
01:50 (Vieri21_1) 「流されたら大変だもんなあ、ここ。マルセラもがんばった」
01:50 (GM_re22_3) 西方向は崖に沿うように道が伸びており、急な上り坂となっています
01:50 (Dal_23_3) 「だな。おつかれさん」
01:50 (Vieri21_1) 2d6+9 北東を機敏で見てみるる
01:50 (dice_cre) Vieri21_1: 9(2D6: 5 4)+9 = 18 北東を機敏で見てみるる
01:50 (GM_re22_3) いけるのはA5とB4ですねー
01:50 (Janos19_1) ダルフィンさんにベルガモットだー
01:50 (Mar21_2) 「ありがとうございますぅ」
01:51 (Vieri21_1) べるがもーっと
01:51 (Mar21_2) またさらに香りがひどくw
01:51 (Dal_23_3) いいつつ、銃をとりだしかくにんかくにん
01:51 (Dal_23_3) なんと
01:51 (GM_re22_3) ダルガモット効果
01:51 (Vieri21_1) だるがもっと
01:51 (Dal_23_3) 2d6+6 ありがとうありがとう>じゃあ西へ機敏
01:51 (dice_cre) Dal_23_3: 8(2D6: 3 5)+6 = 14 ありがとうありがとう>じゃあ西へ機敏
01:51 (Vieri21_1) ベルフィンさんがんばっ
01:51 (GM_re22_3) 北東はー
01:52 (GM_re22_3) 何か白い花が咲いてるっぽい
01:52 (Dal_23_3) 「…よし、大丈夫そうだな」 銃を見て、ナイフしまいこみ
01:52 (Vieri21_1) 「んー……なんか白い花さいてる。こんな状況でもなきゃ綺麗なんだけどなあ」
01:53 (Dal_23_3) 「花…?」
01:53 (GM_re22_3) 西は崖沿いの道ですねー、特に危険生物とかはいないかなー、どうだろうなー
01:53 (Dal_23_3) うわあ
01:53 (Mar21_2) 「こんな状況でもお花はきっと綺麗ですよー」
01:53 (Dal_23_3) あいまいだ
01:53 (GM_re22_3) たぶんいない
01:53 (Mar21_2) はは
01:53 (GM_re22_3) たぶん
01:53 (Vieri21_1) 「なあ、アリーセ、高台に咲いてる白い花、って見覚えあるかい?」
01:53 (Vieri21_1) ははは
01:53 (Janos19_1) 「果実でなければ金・・・じゃなかった依頼達成になりませんからねえ。」
01:53 (Dal_23_3) 「んー…こっちは、どうだろうな」
01:53 (Mar21_2) 2d6+7 西やってみようかなー精神
01:53 (dice_cre) Mar21_2: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 西やってみようかなー精神
01:53 (Dal_23_3) <西
01:53 (Mar21_2) いっしょだった
01:54 (Dal_23_3) 期待値
01:54 (Dal_23_3) 「崖沿いだからあぶないっちゃあぶないか」
01:54 (Dal_23_3) んー、どっちの道も霊視でみまわせますか?
01:54 (Vieri21_1) 「だなあ」
01:54 (GM_re22_3) 「えーと、珍しいといえば珍しいけど思いっきり珍しくもない、かなぁ……珍しくないと思います」 <花
01:55 (GM_re22_3) 霊視ー
01:55 (Dal_23_3) 「どっちだそりゃ」 めんくらって
01:55 (Dal_23_3) 霊視ー
01:55 (GM_re22_3) 特に何も、ない
01:55 (Dal_23_3) ないかー
01:55 (Vieri21_1) 「はは、別にここに咲いてるのはおかしい、とかそーいうんでなけりゃあいいんだ。あんがとな」
01:56 (Dal_23_3) 地図を広げて 「高台はそう広くもない、か。どのみち全部まわれそうだな。」
01:56 (Mar21_2) 「んー、じゃあお花のほうに行きませんかー?」小首かしげつつ
01:56 (Dal_23_3) 「とりあえず北…ああ、そうだな、そうしよう」
01:56 (Vieri21_1) 「さんせー」
01:56 (Janos19_1) 「そうですね。最悪魔法生物は無視できるかもしれません。」
01:56 (GM_re22_3) では北ー
01:56 (Vieri21_1) てくてく
01:56 (Dal_23_3) 「さぁて、どうだかな。噂をすれば影かもしんねぇぞっと」
01:56 (Dal_23_3) てくてく
01:57 (Janos19_1) てくてく
01:57 (Vieri21_1) 「眺めいいしなあ、日当たりだって……うん」
01:57 (GM_re22_3) とてとて
01:57 (Mar21_2) 「倒せば2000Gでしたっけ……危ない目に遭うより多少報酬が低い方がいいですよね~」
01:57 (GM_re22_3) 川沿いに北へ進んでいくと途中で大きな岩にぶち当たり、道はそこで西側にそれています
01:57 (GM_re22_3) 大きな岩の前はそこそこ広い空間になっていて、可愛らしい白くて小さな花がたくさん咲いていまーす
01:57 (Dal_23_3) 「光景だけみりゃピクニック日和なんだがなぁ・・・」
01:57 (Vieri21_1) ほうほう
01:57 (Dal_23_3) 咲いていまーす☆
01:57 (Mar21_2) いまーす
01:58 (Vieri21_1) いまーす
01:58 (Vieri21_1) 朗らか
01:58 (Mar21_2) 2d6+7 お花精神観察
01:58 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 お花精神観察
01:58 (Vieri21_1) 「なー。今度なんもない時に来たいぜ」
01:58 (GM_re22_3) 西の道は少し狭くなっていますー
01:58 (GM_re22_3) ちょ
01:58 (Janos19_1) すばらしい
01:58 (Vieri21_1) わあ
01:58 (Dal_23_3) ひゃあ
01:58 (Dal_23_3) いいね!
01:58 (Vieri21_1) マルセラちゃんの花を愛でる心が
01:58 (Dal_23_3) 特化の揃いっぷりが安心だ
01:58 (Mar21_2) 見るのは一瞬です☆
01:58 (GM_re22_3) 粘っこい実の時といい、高いってばー
01:58 (Mar21_2) ははは
01:59 (Vieri21_1) 植物に強いマルセラさん
01:59 (GM_re22_3) 綺麗な花だけど思いっきり珍しいというわけでもないですねー。押し花向け
01:59 (Dal_23_3) 押し花
01:59 (GM_re22_3) 薬効成分が一応あり、ここら辺一体の花を すべて 摘んでゴリゴリすればちょっとした薬にはなるかもしれない
01:59 (Vieri21_1) すべてー
01:59 (Dal_23_3) ほほう
01:59 (Mar21_2) それはできない…!
01:59 (Janos19_1) なんか景観がw
01:59 (Vieri21_1) 自然保護団体のものですが
02:00 (Dal_23_3) 自然破壊・・・
02:00 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
02:00 (Vieri21_1) 2d6+9 西の道みとこう 機敏
02:00 (dice_cre) Vieri21_1: 2(2D6: 1 1)+9 = 11 西の道みとこう 機敏
02:00 (Vieri21_1) こけた
02:00 (GM_re22_3) わー
02:00 (Dal_23_3) ひゃあ
02:00 (Vieri21_1) 「ぉわっ」
02:00 (Mar21_2) 「量があればこのお花もお薬になったような気がしますけどー、……可愛いお花ですよねぇ」一輪摘み
02:00 (Mar21_2) ってうわああ
02:00 (Dal_23_3) 2d6+6 西の道フォロー
02:00 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 西の道フォロー
02:00 (GM_re22_3) よくみえん! 何か暗い! >びえりん
02:00 (Vieri21_1) んじゃ転んで倒れたまま
02:01 (Mar21_2) こけたびえりんの頭に飾ろう…>白い花
02:01 (Vieri21_1) 「近くで見てもかわいいんだけどなあ……量ないと薬にならんのか」
02:01 (GM_re22_3) 狭くて暗くて、うーん? 特に危なくないんじゃないかなぁ >だるさん
02:01 (Dal_23_3) 「ふぅん、薬か」
02:01 (Vieri21_1) 「マルセラちゃーん何してんのー」
02:01 (Janos19_1) 「全部摘むというのも面倒ですね。」
02:01 (Dal_23_3) 霊視補正はありませんか・・・!>暗い
02:01 (Mar21_2) 「お似合いですよー」にこー
02:01 (GM_re22_3) うーむ
02:01 (GM_re22_3) じめじめしている予感 <霊視
02:01 (Dal_23_3) じめじめかー
02:01 (Vieri21_1) 「おれさまよりマルセラのが似合うと思うんだー」
02:02 (Vieri21_1) 立ち上がって、頭のをとってマルセラさんにつけよう
02:02 (Dal_23_3) 「んー。あんまり良い道じゃなさそうだなあっち」
02:02 (Mar21_2) 「皆さんに就けようと思ってたのにー」
02:02 (Mar21_2) といいつつ人数分つんでみんなの服とか頭とかにさくさく
02:02 (Dal_23_3) 言って振り返ってびえりんとまるさんがいちゃいちゃしてるのをみて見なかったことにしておくって
02:02 (Dal_23_3) わあw
02:02 (GM_re22_3) さくさく
02:02 (Janos19_1) しかし進むしかないかなあ
02:02 (Vieri21_1) みなかったことにされたw
02:03 (Janos19_1) とりあえず
02:03 (Vieri21_1) だねー
02:03 (Mar21_2) いちゃいちゃかー
02:03 (Mar21_2) いやがらs なんでもない
02:03 (Vieri21_1) いちゃいちゃはしてないよwきっとw
02:03 (Dal_23_3) 「ちょ。こんなん俺にさしても」
02:03 (Vieri21_1) じゃあバンダナにさされたまま進もう
02:03 (Vieri21_1) 「ダルフィンにあーう」棒読み
02:03 (Mar21_2) 「似合うですぅ」
02:03 (Dal_23_3) いや、うん、中の人はわかってるんだけど、タイミングがw<いちゃいちゃ
02:04 (GM_re22_3) 「え、あのー……」 さくさくされた花を見てる
02:04 (Dal_23_3) 「…へいへい、そりゃありがたいこって」
02:04 (GM_re22_3) ダルさんにもさくさくかー
02:04 (Dal_23_3) 「マルセラとか、アリーセのほうが似合うだろうが」
02:04 (Vieri21_1) 「アリーセ可愛いなあ」へらへら
02:04 (Vieri21_1) ヤノさんにもさくさくの予感
02:04 (Mar21_2) 「アリーセちゃんもとっても似合うですぅ」
02:05 (GM_re22_3) さて、奥へ進みますかー
02:05 (Janos19_1) ますかー
02:05 (Dal_23_3) ごーごー
02:05 (Mar21_2) やのさんは頭のてっぺんだな…
02:05 (Vieri21_1) すすみますー
02:05 (Dal_23_3) てっぺん・・・!
02:05 (Vieri21_1) てっぺん!
02:05 (Mar21_2) とどくのかしらないけど
02:05 (Janos19_1) てっぺん!
02:05 (GM_re22_3) 「え、そうですか? あのー」 つけられた花をちょいちょい
02:05 (GM_re22_3) てっぺん!
02:05 (Vieri21_1) かがんでくれたに決まっておろう>とどくのか
02:05 (Mar21_2) 「皆さん似合うのでこのままでいいですねー」にこへらてくてく
02:05 (GM_re22_3) 奥へ進むと木々の密度が増してどんどん狭くなっていきます
02:05 (Dal_23_3) てくてくしつつ、つけられた花を抜いて、花輪をあもう
02:06 (Mar21_2) ダルさんがかわいいことしてる
02:06 (Janos19_1) 「よく似合ってますよ。」>ちょいちょい
02:06 (Vieri21_1) してるね
02:06 (GM_re22_3) この辺りは日当たりが悪くてじめじめ。苔がはえてて滑りやすくなっていますー
02:06 (Dal_23_3) 「そらできた、と」 アリーセの頭にぽんとおく
02:06 (Vieri21_1) 「滑りやすいな……気を付けろよー」
02:06 (Dal_23_3) <花輪
02:06 (Mar21_2) 「マルセラ滑る自信がありますぅ」
02:06 (Vieri21_1) 注意しようと後ろを向いて、ダルさんがフラグたててるのをみる
02:06 (GM_re22_3) 「え……」
02:06 (Dal_23_3) フラグて・・・!
02:07 (Mar21_2) フラグだねー
02:07 (Vieri21_1) 「はは、ダルフィン器用だなー」
02:07 (GM_re22_3) 「そのー、ありがとうございます」 少し恥ずかしそうだ
02:07 (Vieri21_1) 「マルセラ、やべえと思ったら俺様の服でも掴んでなよ」
02:07 (Vieri21_1) 言って、また前向こう
02:07 (Dal_23_3) 「やるよ。俺には似合わないしな」
02:07 (GM_re22_3) 道の奥ー
02:07 (Vieri21_1) 「えー、あんなに似合ってたのにぃ」
02:07 (Mar21_2) 「はぁい、ありがとうございまぁす」あいかわらずにこー
02:07 (GM_re22_3) 奥ー
02:07 (Dal_23_3) 奥ー
02:07 (Janos19_1) 奥ー
02:07 (GM_re22_3) 奥……
02:08 (Vieri21_1) 奥……
02:08 (GM_re22_3) やがて前方の木々の密集が酷くなり、進むのが困難になりました
02:08 (Dal_23_3) やきはらえー
02:08 (Vieri21_1) 「あれ、行き止まりかねえ」
02:08 (GM_re22_3) しかも、地面に何やら色々生えています
02:08 (Dal_23_3) ほほう
02:08 (Dal_23_3) なんだろう
02:08 (GM_re22_3) 行き止まりのように見える
02:08 (Janos19_1) ふーむ
02:08 (Vieri21_1) 2d6+9 機敏でいちおう、変に動くものがないか見てみるる
02:08 (dice_cre) Vieri21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 機敏でいちおう、変に動くものがないか見てみるる
02:09 (GM_re22_3) 動くものはない、が
02:09 (Vieri21_1) きょろきょろ
02:09 (Dal_23_3) が
02:09 (Vieri21_1) が
02:09 (Mar21_2) 2d6+7 精神でもみておこうかな
02:09 (dice_cre) Mar21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 精神でもみておこうかな
02:09 (GM_re22_3) 何か苔とかきのことか生えてる、うん?
02:09 (Vieri21_1) たけえ
02:09 (Dal_23_3) 「通りが少なくて埋もれた、のか…?」
02:09 (Dal_23_3) <道
02:09 (Janos19_1) うん?
02:09 (Vieri21_1) 「んー、苔とかキノコとか生え放題だなあ」
02:09 (Mar21_2) うん?
02:09 (Dal_23_3) このPT高め安定だ
02:09 (Vieri21_1) うん?
02:09 (Dal_23_3) うん?
02:10 (GM_re22_3) 望むならムシクサダケを3本まで取れなくもない
02:10 (Mar21_2) 「さっきとは大違いですぅ」
02:10 (Vieri21_1) わーい
02:10 (Dal_23_3) おー
02:10 (Vieri21_1) 取っちゃえ
02:10 (Dal_23_3) とっちゃえー
02:10 (Vieri21_1) 「ムシクサダケめっけ」
02:10 (Dal_23_3) 「ん、茸か?」
02:10 (Janos19_1) 「さすがに結構生えているものですね。」
02:10 (Vieri21_1) 「何だっけなあ……調合して薬の材料になるらしいんだけど」ひょいひょい回収
02:11 (Mar21_2) そのへんのキノコつついていよう
02:11 (Dal_23_3) 「ふぅん。食用じゃないのか」
02:11 (Dal_23_3) 「それにしても…肝心の樹が無いな」
02:11 (Vieri21_1) 「食っても死にはしないぜ」
02:11 (Dal_23_3) 「食べたのか?」
02:11 (Vieri21_1) 「もう一個の道いってみっかー」
02:11 (Janos19_1) 「そろそろ森の半分近くは探したはずなのですが・・・」
02:11 (GM_re22_3) 迂回しますかー
02:12 (Dal_23_3) 「なかなかみつからねぇもんだなぁ」
02:12 (Vieri21_1) 「ん? ああ、ちっちぇー頃は割となんでも口にいれてたからなあ」
02:12 (Mar21_2) 「一本はえていただけですね~」
02:12 (Janos19_1) B5に戻ってB4かな?
02:12 (Vieri21_1) 「な、崖の方なら多いのかねえ」
02:12 (Dal_23_3) 「アリーセは前ここにもきたのか?」
02:12 (Dal_23_3) >アリーセ
02:12 (Vieri21_1) かな
02:12 (GM_re22_3) 「一度ぐらいは……きました」
02:13 (Dal_23_3) 「そのときもこうだったのか?」 いきどまりをゆびさし
02:13 (GM_re22_3) 「もう少しさっぱりしていたような……でも、よくわからないです」
02:14 (Dal_23_3) 「そうか…」
02:14 (Dal_23_3) 「まぁ、無理にとおれそうもないし、普通に迂回するか」
02:14 (Vieri21_1) 「……」後ろの会話にききみみ
02:14 (Vieri21_1) けど反応はしない
02:14 (Dal_23_3) やのさまなら伐採できそうなきもしつつw
02:15 (Janos19_1) 伐採しようと思えばできるのだろうか
02:15 (GM_re22_3) できなくはないかなー
02:15 (Janos19_1) 武勇かなー
02:16 (GM_re22_3) 武勇ー、鉄腕可
02:16 (Vieri21_1) おおー
02:16 (Janos19_1) 2d6+7+2 でやっ
02:16 (dice_cre) Janos19_1: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 でやっ
02:16 (Janos19_1) 普通だ
02:16 (Dal_23_3) どうだっ
02:16 (GM_re22_3) さすがに無理だった―
02:16 (Vieri21_1) くうっ
02:16 (Dal_23_3) 無理かー
02:16 (Janos19_1) では迂回だー
02:16 (Ani_12_3f) ばっさばっさ
02:16 (Dal_23_3) 迂回だー
02:16 (Vieri21_1) 迂回だー
02:16 (Dal_23_3) 「さすがのヤーノシュでも無理か…」
02:17 (GM_re22_3) 結構がりがりできたけど、通り抜けるまでかかる時間考えると無理っぽい
02:17 (Vieri21_1) 「ヤーノシュも一応人間だもんなあ」
02:17 (Janos19_1) 「ですよねー」
02:17 (GM_re22_3) さて、迂回だー
02:17 (Vieri21_1) だー
02:17 (Vieri21_1) 「半分くらいは人間だよなー」
02:17 (GM_re22_3) 崖沿いに道が続いていて急な上り坂、登るにつれて見晴らしがよくなっていく
02:18 (Mar21_2) 「え、ええと……」
02:18 (Vieri21_1) 「おお、良い景色ー」
02:18 (Dal_23_3) 「まったく褒めてないように聞こえるんだが…ああ、良い風だ」
02:18 (Dal_23_3) 目をほそめつつ
02:18 (Janos19_1) 「開けてきましたね。」
02:19 (GM_re22_3) どんどん先に進んでいくと崖沿いの道は途中で崩れていているのが見え、真っすぐ進むのは困難のように見えますが
02:19 (GM_re22_3) 一方、北側には草木の密度が高いものの高台の上へと進む道があり、目的の果樹もあるようです
02:19 (Vieri21_1) ほうほう
02:19 (Dal_23_3) 「ああ、ようやくか。」>樹木みて
02:19 (GM_re22_3) (地図貼りつけ完了ー
02:19 (Dal_23_3) おつおつ
02:19 (Vieri21_1) (おつー
02:19 (GM_re22_3) あと、崖の下にも崖に沿うような形で道ができていますねー
02:20 (Vieri21_1) 「二本目ーだな」
02:20 (Dal_23_3) とりあえず気配?
02:20 (Vieri21_1) 2d6+9 北を機敏でじー
02:20 (dice_cre) Vieri21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 北を機敏でじー
02:20 (Dal_23_3) 2d6+6 では西をー
02:20 (dice_cre) Dal_23_3: 7(2D6: 1 6)+6 = 13 では西をー
02:21 (GM_re22_3) 何か少し開けている感じがする <北
02:21 (Dal_23_3) 崖下の様子もみれるのかな
02:21 (Mar21_2) 2d6+7 崖の下ちろっとのぞく精神
02:21 (dice_cre) Mar21_2: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 崖の下ちろっとのぞく精神
02:21 (Janos19_1) ふむー
02:21 (Mar21_2) はは
02:21 (Janos19_1) いいね!
02:21 (Vieri21_1) おおう
02:21 (Mar21_2) 意味がなかったら笑うw
02:21 (GM_re22_3) 途中で崩れてるなぁ、下の道も岩とか落ちてるんじゃないかなぁ <西
02:22 (GM_re22_3) うおう
02:22 (Vieri21_1) マルセラさんすげえ
02:22 (Dal_23_3) ぱねぇ
02:22 (Vieri21_1) 「んー、開けてるなあ。日当たりが気にかかるっちゃぁ気にかかる」
02:22 (GM_re22_3) 崖下は大きな岩石が散らばってるねー
02:22 (Vieri21_1) 北を見つつ。
02:22 (Vieri21_1) なるなる
02:22 (Mar21_2) 戦闘時には役に立たないフラグ…
02:22 (Dal_23_3) 「そうか。こっちは崩れちまってるな…。」
02:23 (Dal_23_3) 「北に行くしかなさそうだ」
02:23 (GM_re22_3) その所為で道が途切れているように見える <下
02:23 (Janos19_1) 「こちらからなら進めそうですね。」>北
02:23 (Dal_23_3) 「だな」
02:23 (Dal_23_3) 「とりあえず、目的の果物とっていくか」
02:23 (Vieri21_1) 「りょーかいっと」
02:23 (Dal_23_3) 果実、だった
02:23 (Vieri21_1) おなじおなじ
02:23 (Vieri21_1) きっとおなじ
02:23 (GM_re22_3) 判定はさっきと同じで2d6+5+α
02:23 (Dal_23_3) たぶんおなじ
02:24 (Mar21_2) 「崖の下にも岩がおちてますぅ。途切れてるようにみえますねー……あうぅ、おいていかないでぇぇ」
02:24 (Dal_23_3) 2d6+5+2 「よいせっと」
02:24 (dice_cre) Dal_23_3: 6(2D6: 2 4)+5+2 = 13 「よいせっと」
02:24 (Janos19_1) 2d6+5
02:24 (dice_cre) Janos19_1: 5(2D6: 1 4)+5 = 10
02:24 (Vieri21_1) 2d6+5 もぎもぎふるーつ「おーいマルセラおいてくぞー」
02:24 (dice_cre) Vieri21_1: 5(2D6: 3 2)+5 = 10 もぎもぎふるーつ「おーいマルセラおいてくぞー」
02:24 (Mar21_2) 2d6+5 すべりこみ収穫
02:24 (dice_cre) Mar21_2: 5(2D6: 1 4)+5 = 10 すべりこみ収穫
02:24 (Vieri21_1) みんな低め安定だった
02:24 (Dal_23_3) なかいいな!
02:24 (GM_re22_3) ふむー
02:24 (Vieri21_1) 仲良しだね
02:24 (GM_re22_3) 13個取れたー
02:24 (Janos19_1) わー
02:24 (Mar21_2) わりととれた
02:25 (Vieri21_1) わーい
02:25 (Dal_23_3) 「ああ、上の道が崩れたせいだな」<崖のした
02:25 (Dal_23_3) いいつつもぎもぎ
02:25 (Dal_23_3) わーい
02:25 (GM_re22_3) 1つ目の袋の3/4ぐらいは入ったー
02:25 (Vieri21_1) わーい
02:25 (Mar21_2) わー
02:26 (Dal_23_3) (30/40)
02:26 (GM_re22_3) 袋1つ目 30/40
02:26 (GM_re22_3) いえい
02:26 (Dal_23_3) いえい
02:26 (Vieri21_1) いえい
02:26 (Vieri21_1) んじゃ北すすみますかー
02:26 (Dal_23_3) いっけー
02:26 (Janos19_1) てくてく
02:26 (Mar21_2) てけてけ
02:26 (Vieri21_1) てってってー
02:26 (Dal_23_3) てくてく
02:27 (Dal_23_3) そして、彼らの姿をみたものはいなかった・・・
02:27 (Vieri21_1) ちょ
02:28 (Dal_23_3) うそうそw
02:28 (Vieri21_1) だりなすが泣くから、泣くから
02:28 (Dal_23_3) もはや誰のことやらw
02:28 (GM_re22_3) ではー、ここで中断しますー
02:28 (Dal_23_3) はーい
02:28 (Mar21_2) だりるさんがナス持ってなくのか
02:28 (Vieri21_1) うむ、ダリルさんと看護婦さんの略称だ。
02:28 (Vieri21_1) はーい
02:28 (Mar21_2) はーい、申し訳ない
02:28 (GM_re22_3) 次回は高台のてっぺんからー
02:28 (Dal_23_3) それはみたい>だりるさんが
02:29 (Dal_23_3) はーい
02:29 (Vieri21_1) 今日はここまで、おつかれさまでしたー
02:29 (GM_re22_3) お疲れ様でしたー
02:29 (Janos19_1) お疲れさまでしたー
02:29 (Mar21_2) おつかれさまでした
02:29 (Dal_23_3) おつかれさまでしたー
02:29 (Janos19_1) 自分のHPやアイテムのメモ完了完了
02:30 (Dal_23_3) 海賊メモ:消費/香水<ラベンダー> 使用スキル/なし