TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第127回「黒神官の依頼-水仙と聖杯」ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
23:16 (GM-Fri) 某酒場の掲示板にこんな依頼書がはってあります
23:16 (GM-Fri)  
23:16 (GM-Fri) とある品を入手していただきたく、人を探しております。
23:16 (GM-Fri) 報酬は前金に1000G、成功で更に1000G。
23:16 (GM-Fri) 詳しくは面談にて。
23:16 (GM-Fri)  
23:16 (M_C_afk) 「捜し物でしょうかー。大切なものをなくしてしまったら大変そうですねえ」
23:16 (GM-Fri) 後には連絡方法のみ記された、簡素な依頼書でございます。
23:18 (Hortz_22) 「ふーん?」
23:24 (Helxus) 「……~~♪」
23:24 (Helxus) ゆっくりとした曲調でギターを弾き語り中
23:31 (Hortz_22) そろったかな
23:32 (Cran_22) たー
23:32 (Helx21_1) たー
23:33 (GM-Fri) 準備が出来たら挙手挙手
23:33 (Cran_22) ノ
23:33 (Hortz_22) ノシ
23:33 (joss_21_3) ノ
23:33 (Helx21_1) ノ
23:34 (Else27_1) ノ
23:35 (Hortz_22) そろったそろつた
23:35 (GM-Fri) では開始いたします、よろしくおねがいします
23:35 (Hortz_22) 宜しくお願いしまーす
23:35 (Else27_1) おねがいしまーす
23:35 (joss_21_3) しますー
23:35 (Helx21_1) 宜しくお願いしますー
23:36 (GM-Fri) んー
23:37 (GM-Fri) 依頼書をみて集まった人たち、ということでよろしいかな
23:37 (Hortz_22) はーい
23:37 (Cran_22) はいなー
23:38 (joss_21_3) はーい
23:38 (GM-Fri) では、依頼人が来る前に自己紹介でもどうぞ
23:38 (Helx21_1) はいー
23:39 (Cran_22) 「こんにちは、クランといいます(にこにこ」
23:39 (Helx21_1) 「~♪……っと、揃った様だね」
23:39 (Hortz_22) 「ホー・ツマスク、ホーツでいい。こっちの仕事を始めたばっかりなんでまぁなにかとヨロシク頼むわ」
23:40 (joss_21_3) 「あー。ジョズスだ。よろしく頼む。クランはまぁ、久しぶりだな。元気そうで何よりだよ」
23:40 (Cran_22) 「そういえばお久しぶりですねー。お元気でしたか?」
23:40 (Helx21_1) 「俺はヘルクス。見ての通り、演奏家をさせて貰っているよ。こっちは俺の相棒、まぁ宜しく頼むよ。ハハハ」
23:40 (Else27_1) 「このあたりに来たばかりでお金を稼ぎたいから仕事を探しているのぉ、身体を売る以外ならなんでもするわぁ、名前はエルセよ、よろしくねぇ」指をひらひらさせてにっこり
23:40 (Cran_22) 「よろしくお願いしますね」にこにこ
23:41 (Hortz_22) 「ようエルセ、良く会うな」
23:41 (Else27_1) 「んふふ、蛇の道は蛇かしらねぇ」
23:42 (Cran_22) 「皆さんお知り合いなのですねー。お茶でもどうぞ」
23:42 (GM-Fri) ではそうこうしているところに、フードを被った男がやってきます
23:42 (Hortz_22) 「おっと、今回はマトモな仕事だと思って来たんだがなァ」
23:42 (Hortz_22) 「…」
23:42 (GM-Fri) くろくないよ!
23:42 (joss_21_3) 「まぁ、いつも通りだ。茶は貰うか」顔色は良くない
23:42 (Else27_1) 「あらぁ、ありがとう、気が利くのねぇ」
23:42 (Hortz_22) 1d100 見覚えがある確率
23:42 (dice_cre) Hortz_22: 85(1D100: 85) = 85  見覚えがある確率
23:42 (GM-Fri) たかい!
23:42 (Helx21_1) 「…(これはこれは、また中々に癖のありそうなメンバーだね)」
23:42 (Cran_22) 1d100 かくりつ
23:42 (dice_cre) Cran_22: 41(1D100: 41) = 41  かくりつ
23:43 (Cran_22) あんまりなかった
23:43 (Helx21_1) 「おっと、お茶ありがとう」
23:43 (GM-Fri) 「こんにちは、依頼人の者ですがー」
23:43 (Helx21_1) 1d100 見覚え
23:43 (dice_cre) Helx21_1: 41(1D100: 41) = 41  見覚え
23:43 (Cran_22) 「こんにちはー」
23:43 (Hortz_22) 「俺は酒のほうがいいんだがな……………ん…」
23:43 (Helx21_1) そんなに無かった
23:43 (Hortz_22) フードをめくってもいいですか
23:43 (GM-Fri) ヘルクスさんとは会ってない気がする
23:43 (Else27_1) 面識なんてなかった
23:43 (GM-Fri) 忘れてるだけだったらごめんね
23:44 (GM-Fri) とってもいいけど対抗するよ!
23:44 (Hortz_22) よし機敏で勝負だ
23:44 (GM-Fri) (負けることうけあい
23:44 (Hortz_22) 2d6+5 フードめくり
23:44 (dice_cre) Hortz_22: 8(2D6: 2 6)+5 = 13  フードめくり
23:44 (Cran_22) (ほろり
23:44 (GM-Fri) 「引き受けていただけそうな冒険者さん方だと思って……うわっ」
23:44 (GM-Fri) 2d6+1
23:44 (dice_cre) GM-Fri: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
23:44 (GM-Fri) がんばった
23:44 (Hortz_22) 「またお前か」
23:45 (Else27_1) 「あらぁ、んふふふ」
23:45 (GM-Fri) じゃあ一般的な外套がめくれて、例の黒神官だとわかります
23:45 (Cran_22) 「あ、お久しぶりですー」
23:45 (GM-Fri) 「ああもうー、なんでめくっちゃうんですかぁぁ」
23:45 (joss_21_3) 「ああ、なんだ。久しぶりだな」
23:45 (joss_21_3) 食材採取で会ったはず
23:45 (Else27_1) 「隠すことなんてないのにぃ、いい男なんだからぁ、んふふ」
23:45 (joss_21_3) 確か、ロゼ君が埋まり始めた頃
23:45 (GM-Fri) 「ああ、こんにちは。おひさしぶりです……なんだか既知の方が多いですね」
23:46 (Hortz_22) 「むしろなんでフードひっかぶってんだ、って話だろ」
23:46 (Cran_22) 「今日はどうされたんですかー?」
23:46 (Hortz_22) 「で、また内輪もめか?」
23:46 (Cran_22) 「あ、どうぞどうぞ」紅茶を例の神官さんに
23:46 (GM-Fri) 「依頼人は素性を隠すものですから」キリッ
23:46 (Helx21_1) 「なんだい、皆依頼人と知り合いなのかい?」
23:46 (Else27_1) 「今日は荒っぽいことじゃないといいわねぇ、んふふ」
23:46 (GM-Fri) 「ああ、今回は……どうもどうも……とても切実な依頼なんですよ」
23:46 (Helx21_1) ←確か知り合いでは無い筈
23:47 (Hortz_22) 「詳しい話は直接ってことだったな、聞こうじゃねえか」
23:47 (GM-Fri) 「僕もたまに冒険者ごっこをしているもので、その縁での知り合いですねー。はじめまして」>ヘルクスさん
23:47 (Helx21_1) 「成程。俺はヘルクス、宜しく」
23:47 (joss_21_3) 「ああ、まぁ何でもいいんだが…探し物だったか?」メガネを直しながら
23:48 (GM-Fri) 「はいはい、話そうじゃないですか」>聞こう
23:48 (GM-Fri) ヘルクスさんにはにこりと微笑みだけ返します
23:48 (Helx21_1) うん、ヘルクスは初めてだ
23:48 (GM-Fri) 「少々…まぁ、僕の仲間がですね、厄介な病気になりまして」
23:49 (Cran_22) 「病気ですか?」ぴくり
23:49 (Else27_1) 「今日はどんなお話なのかしらぁ?」わざと胸を強調させて
23:49 (Hortz_22) じゃあ目線を乳に移しておく
23:49 (GM-Fri) 「その治療に必要なものを手に入れていただきたいんです」
23:49 (Else27_1) 「まぁ、病気?怖いわねぇ、んふふ」
23:49 (Helx21_1) 「ふむ、病気」
23:49 (Hortz_22) 「ほぉー」 目線はそっち
23:49 (GM-Fri) みないぞ、イグはみないぞ
23:49 (Helx21_1) ハハハ
23:49 (Cran_22) イグは見なそうだ
23:50 (Cran_22) ってバラしてるっ>名前
23:50 (joss_21_3) 「病気なぁ…一応多少は知ってるつもりだが、名前は?」
23:50 (GM-Fri) 「それが、某所の神殿の聖域で栽培されている水仙でしてー……名前…は、わからないってことで」
23:51 (GM-Fri) へらりと笑う
23:51 (Cran_22) 「水仙ですかー」
23:51 (joss_21_3) 水仙…流石に心当たりは無いよね
23:51 (Else27_1) 「まぁ、聖域?」
23:51 (Helx21_1) 「ふむ、聖域」
23:51 (Hortz_22) 「『ってことで』ねぇ」
23:51 (GM-Fri) んー
23:51 (GM-Fri) ないかな
23:51 (Cran_22) (ちょっと離席っ
23:52 (Helx21_1) (いってらー
23:52 (Else27_1) 「それは厄介そうねぇ、んふふふ」目線をイグさんに送りつつ
23:52 (GM-Fri) 「ってことですー」
23:52 (Hortz_22) 「聖域ってのはやっぱお前ら魔族ははいれねぇなにかなわけ?」
23:52 (GM-Fri) 「できれば遠慮願いたいところですね。居心地良くないですし」>ホーツさん
23:53 (joss_21_3) 「聖域が居心地良く感じる奴も少ないと思うが…まぁなんでもいいか」けっほけっほ
23:53 (Hortz_22) 「自分じゃぁとりにいけねぇから頼むってわけか?」
23:53 (GM-Fri) 「あとですね、その水仙を治療に使う為の祭具…聖杯なんですけど、それも一緒に持っていていただけると助かります」
23:53 (joss_21_3) 裏っぽい酒場は空気悪いイメージ
23:53 (Hortz_22) 「そいつはどこにあるんだ」
23:53 (GM-Fri) 裏じゃなくてもいいのよ>酒場
23:54 (Helx21_1) 「ほうほう」
23:54 (Helx21_1) GM、病気の種類の推測は可能?いま提示された必要な物から
23:54 (Else27_1) 「まぁ、聖杯なんて厳重に守られてるんじゃないのぉ?」必要以上に顔を近づけて
23:55 (Else27_1) 耳に息を吹きかけてみたり
23:55 (GM-Fri) 「まぁそういうことで。(>自分じゃとりにいけない~) 聖杯は神殿の敷地のどこかですかね。祭具殿かもしれないし、司祭館かもしれませ……」
23:55 (GM-Fri) それはだれにw
23:55 (Else27_1) イグさん
23:55 (GM-Fri) だったかー
23:55 (GM-Fri) んー
23:56 (GM-Fri) 呪術と薬草学に詳しければ振ってみたまえかな>推測
23:56 (joss_21_3) 2d6+9賢者ー
23:56 (dice_cre) joss_21_3: 2(2D6: 1 1)+9 = 11 賢者ー
23:56 (GM-Fri) ふ
23:56 (joss_21_3) 分からんw
23:56 (Else27_1) ほろり
23:56 (joss_21_3) 呪術があかんかった
23:56 (GM-Fri) 「ええと、そういう奉仕活動はあちらがお望みじゃないですかねー」とホーツさんを見る>エルセさん
23:56 (Hortz_22) なむなむ
23:57 (GM-Fri) へらへら
23:57 (Else27_1) 「んふふ、なんのことかしらぁ」にこにこ
23:57 (Helx21_1) 2d6+4 設定上呪術それなりに詳しそう+薬学は普通
23:57 (dice_cre) Helx21_1: 6(2D6: 1 5)+4 = 10  設定上呪術それなりに詳しそう+薬学は普通
23:57 (GM-Fri) わからん
23:57 (Hortz_22) 「ホーシ活動?」
23:58 (Hortz_22) 「しかしまた神殿に入るってな、今度はミルドラ神殿じゃねえんだろ?」
23:58 (Helx21_1) わからん
23:58 (GM-Fri) 「いいえ、ちょっといい思いをさせていただいただけでー」
23:58 (GM-Fri) 「そうですね、普通のこじんまりとした神殿です」>ミルドラ~
23:59 (Hortz_22) 「アブねぇ綱をわたるのに前1000後1000ってな安いんじゃぁねえか」ニヤニヤしつつ
23:59 (Cran_22) 2d6+5 呪術ー
23:59 (dice_cre) Cran_22: 4(2D6: 3 1)+5 = 9  呪術ー
23:59 (GM-Fri) 「しかし人の命がかかってるんですよー。ちょっと不法侵入するかもしれないくらいでー」
23:59 (Cran_22) ただいまそんぼり
23:59 (GM-Fri) 詳しいのかクランさん!
23:59 (GM-Fri) でもわからないね
23:59 (Cran_22) 詳しくないから知らなかったみたいよっ
23:59 (joss_21_3) 「人の命なぁ…」若干お前が言うな顔
00:00 (Hortz_22) 「ハッ、これこれこういうヤツの命が危ないから貸してください、といえねえ命にそもそも大儀なんてねぇだろ」
00:00 (GM-Fri) ジョズス君の前で殺したことはないしおいしそうと言ったことも…あったっけ…?
00:00 (joss_21_3) 「大義がある命ならそもそもまず医者だろうしな。一応、そっちは紹介出来ない事も無いが」
00:01 (joss_21_3) 結構頻繁に主に捧げる的な台詞は言う気がする塩さんw
00:01 (GM-Fri) 「うーん、医者じゃダメなんですよねー」
00:01 (Hortz_22) 「ま、俺はかまわねぇさ…さて、ちょっくら用意でもしてくるから後はたのんだぜ」
00:01 (GM-Fri) 感謝も捧げ物ですっ
00:01 (Hortz_22) と離席
00:01 (Cran_22) 「命がかかっているなら頑張らないといけないですね」
00:01 (Else27_1) 「んふふ、こんなところに依頼を出すぐらいだものぉ、そのあたりは察してあげないとねぇ」
00:01 (GM-Fri) 「いってらっしゃーい」ノシ
00:01 (Cran_22) 「いってきまーす」
00:01 (joss_21_3) しかも、コイツが紹介する心当たりってねー
00:02 (joss_21_3) ふぁ…うん
00:02 (GM-Fri) 「あれ、クランさんもですかー」
00:02 (GM-Fri) ノシ
00:02 (Helx21_1) 「いってらっしゃーい」
00:02 (GM-Fri) ですよねー
00:02 (joss_21_3) ネイさんも居たなぁ
00:02 (Helx21_1) ノシ
00:02 (Cran_22) (贖罪を集めてくるだけであったり)
00:02 (Cran_22) 食材!!
00:03 (GM-Fri) 「ほら、エルセさんの言うとおり察してくださると助かります、ついでにもう500Gつけちゃう」
00:04 (Else27_1) 「んふふ、生きていくためにはお仕事しないとねぇ、わたしは受けてあげてもいいのよぉ?」おもいっきり見つめつつ
00:04 (GM-Fri) 前金分として各自1500Gの入った袋をテーブルにじゃらり…
00:04 (Cran_22) じゃらじゃら
00:04 (Cran_22) イグさんはお金持ちだ
00:04 (GM-Fri) 「わぁ、ありがとうございます、話が早くて助かるなあ」にこにこ>エルセさん
00:04 (Cran_22) キャラwikiのお金を減らしておこう
00:04 (GM-Fri) 後ろにね、後ろに…
00:05 (GM-Fri) <お金持ち
00:05 (Else27_1) 「んふふ、あ・り・が・と」自分の唇に指を当ててからイグさんの唇に当てる
00:05 (Helx21_1) 「まぁ、生きて行くためにはお仕事は仕方が無いね」
00:05 (GM-Fri) にこにこしたまま、かな
00:05 (Else27_1) にこにこ
00:05 (Cran_22) にこにこ
00:05 (Helx21_1) フリさん嬉しそうだ
00:06 (Helx21_1) (´・ω・`)
00:06 (GM-Fri) イグにされるのは……他のキャラなら……orz
00:06 (Else27_1) 合鍵さんがうらやましそうだw
00:06 (joss_21_3) 羨ましそうだw
00:06 (Helx21_1) ハハハ
00:06 (Else27_1) 神官だからやっているというのはあるw
00:06 (GM-Fri) くそうw
00:07 (joss_21_3) 「まぁ、受けないつもりなら部屋で薬でも練ってる。金も要るしな」
00:07 (Else27_1) 「んふふ、お兄さんもお金はひつようよねぇ」ジョズスさんに笑いかけよう
00:08 (GM-Fri) 「それはよかったー。では、ホーツさんが戻り次第お送りしますね。どうぞよろしく」話がまとまった風で嬉しそうです
00:08 (joss_21_3) 「あー、まぁなんとなく、な」若干対応に困って首のあたりぽりぽり
00:08 (GM-Fri) ということで、一人1500Gを受け取ってくださいまし
00:08 (Helx21_1) 「…ただ、神殿に盗みに入るのは、ねぇ?」
00:08 (Cran_22) 「ただいま戻りましたー」
00:08 (GM-Fri) はっ、クランさんもだった
00:09 (Cran_22) 忘れられていた!
00:09 (Helx21_1) 言葉はアレですが、なんて事は無さそうな顔
00:09 (GM-Fri) 「おっと、おかえりなさいー。これ前金の1500Gです。どうぞよろしく」っお金の入った袋を手に乗せる
00:09 (GM-Fri) <クランさん
00:09 (Cran_22) 「わあ、ありがとうございます」にこっ
00:10 (GM-Fri) だってPLいたからーw
00:10 (Cran_22) クラン君はきっと行っても近所の八百屋さんくらいだから大丈夫さ!
00:10 (GM-Fri) 「人命と盗みとなら、人命を優先するのが人情だってどっかの本で読みましたよー」
00:11 (GM-Fri) で、準備はいいかな
00:11 (Else27_1) いいよ!
00:11 (Cran_22) いいよっ
00:11 (joss_21_3) 「本に書いてある事を丸々信用すると痛い目に遭うってのは、どっかの本に書いてあったよ」
00:12 (GM-Fri) 「おや、それは困りましたねー。どうしましょうか」へらへら言う
00:12 (Else27_1) 「あらぁ、お二人とも博学なのねぇ、んふふふ」
00:12 (Helx21_1) 「まぁ、良いさ。適当にやらせて貰うよ」
00:13 (GM-Fri) 「はいはい、では現地までお送りしますかね」
00:14 (GM-Fri) ホーツさんがあれだけども、きっと帰ってきたっ
00:14 (Else27_1) うんかえってきたー
00:14 (Cran_22) おかえりー
00:15 (Helx21_1) おかえりー
00:15 (GM-Fri) ということで一般人ぽい外套の黒神官が、懐から巻物を出してもにゃもにゃするとあら不思議見知らぬ街の中
00:15 (Hortz_22) もどってきた
00:15 (GM-Fri) おかえりー
00:16 (joss_21_3) おかえりー
00:16 (GM-Fri) 戻ってきて早々飛ばされました
00:16 (Else27_1) 「転送って便利よねぇ、んふふふ」
00:16 (Else27_1) おかえりー
00:16 (GM-Fri) 「僕も術は使えないんですけどねぇ」
00:16 (GM-Fri) 石畳の整然とした、小さな町でございます
00:17 (Hortz_22) とばされたとばされた
00:17 (Helx21_1) 「…ふむふむ」
00:17 (GM-Fri) 着いたのは広場。大通りの先に、高い塀に囲まれた神殿が見えます
00:17 (Else27_1) 「小さな町なのねぇ、んふふ、総本山じゃなくて良かったわぁ」
00:17 (Hortz_22) 「んで件の神殿は…これか…ずいぶんとまぁ」
00:17 (Hortz_22) 神殿はなんの神殿かはわかるかな
00:17 (GM-Fri) アークフィアですねー
00:17 (Cran_22) 大河だー
00:18 (GM-Fri) 「昼間は出入りし放題ですから、まぁどうにか頑張ってください」
00:18 (joss_21_3) 「どうにか…まぁ、どうにかするか」
00:18 (Hortz_22) 「ま、どうにかなんだろ」
00:18 (Else27_1) 「とりあえずぅ、その水仙?と聖杯を確かめないとねぇ」
00:19 (Cran_22) 「そんなに大変なんでしょうか……」(はて、と首をかしげ
00:19 (Hortz_22) そういやその特徴とかはきいておきたい
00:19 (GM-Fri) 「何かご用事があればまたお呼びください、できるだけすぐ現れるようにします」
00:19 (Hortz_22) 「昼間のうちに確認できるとこはしておいて夜にしのびこむ、か」
00:19 (Cran_22) 「お呼びしたら来て下さるんですかー」
00:19 (GM-Fri) 特徴は教えてもらえた!
00:19 (Hortz_22) 「んじゃま、いってみるかね」
00:19 (GM-Fri) 「気づけばですけどねー。お気をつけて!」
00:19 (Helx21_1) 「それもそうだね」
00:20 (Else27_1) 「夜道を歩くなんて物騒ねぇ、んふふ」
00:20 (GM-Fri) にこにこイグがお見送りします
00:20 (GM-Fri) ということで、神殿に移動でよろしいかな
00:20 (Helx21_1) ごーごー
00:21 (Else27_1) いくいくー
00:21 (Hortz_22) ごー
00:21 (GM-Fri) では、神殿
00:21 (joss_21_3) 「冒険者ほど物騒な仕事もないしな」移動ー
00:21 (GM-Fri) 街と同じようにこじんまりとしています
00:21 (Hortz_22) 「まぁ今回は…」ぐるっとみわたして「魔術師ってな神殿とソリあわねぇんだっけ?」
00:22 (GM-Fri) 本殿と、神官が暮らす小さな建物がその奥にあるのみ。
00:22 (Hortz_22) ほうほう
00:22 (Hortz_22) 出入りする人は多いかな
00:23 (joss_21_3) 「あー、まぁなんとかなるだろ。意外と」
00:23 (Helx21_1) ほうほう
00:23 (Helx21_1) 「盗るなら夜間の方が良いだろうね」
00:24 (GM-Fri) 出入りはそこそこ
00:24 (GM-Fri) 街の人たちも敬虔な信徒のようで、お祈りに来ています
00:24 (GM-Fri) [神殿見取り図]
00:24 (GM-Fri) だしてしまう
00:24 (Hortz_22) おー
00:24 (Helx21_1) おー
00:25 (Hortz_22) 「裏に池があんな…水仙があるとしたらあのへんか」
00:25 (Hortz_22) また関係ないところで搾取したいきもち
00:25 (GM-Fri) 池の中央の花壇で育てられているのが見えてもいいよー
00:25 (Else27_1) 「そうねぇ、聖域っていう話だけどぉ、入れるのかしらぁ」
00:25 (GM-Fri) ピンクのとこです
00:26 (Else27_1) ふむふむ
00:26 (Else27_1) なるほど
00:26 (Helx21_1) 「これは…、忍び込んだとしても隠れる場所が無さそうだね」
00:26 (joss_21_3) 「さて…なぁ」
00:27 (Hortz_22) 「ま、問題は…」
00:27 (Hortz_22) 「その水仙がこっちの神殿にとっても貴重なもんなのか、たんに聖域にはえてるだけかって事だな」
00:27 (joss_21_3) ちゃんとした神殿かどうか気配とかで分からんかなw
00:27 (GM-Fri) ふってみたまえー
00:27 (Else27_1) 「花壇にあるんだからぁ、なにか意味はあるんでしょうねぇ」
00:28 (joss_21_3) 2d6+9
00:28 (dice_cre) joss_21_3: 7(2D6: 4 3)+9 = 16
00:28 (Else27_1) 唇に指を当てつつ
00:28 (GM-Fri) せいしんっ
00:28 (Hortz_22) 「さすがにしらねぇフリして拝借するのはアレかね」肩をすくめつつ
00:28 (joss_21_3) 期待値をくらえー
00:28 (GM-Fri) 一般的な神殿よりも神聖さが高いかもしれない>気配
00:28 (Hortz_22) なんとお
00:28 (Helx21_1) 2d6+4
00:28 (dice_cre) Helx21_1: 7(2D6: 2 5)+4 = 11
00:29 (Else27_1) 「そうねぇ、んふふふ、花はそれができてもぉ、聖杯はそういうわけにはいかないわよねぇ」
00:29 (Helx21_1) 神聖さ、ですかぁ…
00:29 (GM-Fri) 神殿としてきちんとしている、でもいいよ
00:29 (GM-Fri) そして花壇には人が寄っていないのがみえてもいい
00:29 (Hortz_22) 「聖杯は…ま、とりあえず中にはいってみるかね」
00:30 (Else27_1) 規律正しく運営されている神殿なんだねっ
00:30 (GM-Fri) 敬虔な信徒と敬虔な神官に守られた神殿ですっ
00:30 (GM-Fri) そして中ー
00:30 (joss_21_3) 「あまり大きなところじゃないが…その割に大分しっかりしてると言うか何というか、後ろ暗そうならまだ楽なんだがな」
00:30 (GM-Fri) はいります?
00:30 (Hortz_22) 「あー、まあなァ」
00:30 (Else27_1) はいりますー
00:30 (Hortz_22) はいったれー
00:31 (Hortz_22) てくてく
00:31 (GM-Fri) 古いがこぎれいな建物です
00:31 (GM-Fri) [神殿見取り図]
00:32 (Helx21_1) てくてく
00:32 (GM-Fri) 入ってすぐ、目の前に大きな扉がありーあ、いいや
00:32 (GM-Fri) 大きな扉はひらかれており、奥に神像が祭ってあります
00:32 (GM-Fri) 祈祷している人たちも2~3人
00:32 (Hortz_22) 聖杯らしいものがないかチェック
00:32 (GM-Fri) 機敏でどうぞ
00:33 (GM-Fri) 精神もいいかな
00:33 (Hortz_22) 2d6+5
00:33 (dice_cre) Hortz_22: 5(2D6: 2 3)+5 = 10
00:33 (Hortz_22) ふっ
00:33 (Helx21_1) 2d6+4
00:33 (dice_cre) Helx21_1: 3(2D6: 2 1)+4 = 7
00:33 (Helx21_1) ハハハ
00:33 (Else27_1) ほろり
00:34 (GM-Fri) [神殿見取り図]
00:34 (GM-Fri) ない、かなー
00:34 (GM-Fri) >おふたり
00:34 (Else27_1) ええい、一応
00:34 (Else27_1) 2d6+1
00:34 (dice_cre) Else27_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
00:34 (joss_21_3) 2d6+9精神
00:34 (dice_cre) joss_21_3: 6(2D6: 2 4)+9 = 15 精神
00:34 (Else27_1) むりだっ
00:34 (joss_21_3) く…
00:34 (Hortz_22) あれ画像がない
00:35 (Else27_1) でないですね
00:35 (GM-Fri) おやー
00:35 (Helx21_1) 画像が無いですよね?
00:35 (joss_21_3) 出ないね
00:35 (GM-Fri) あるよー
00:35 (GM-Fri) りろーど、たのむ
00:35 (GM-Fri) でないかなぁ
00:35 (Helx21_1) …?
00:35 (GM-Fri) [神殿見取り図]
00:35 (GM-Fri) たいしたことはかいてないけども
00:35 (Else27_1) でてこない
00:36 (GM-Fri) これはなんとつたえればいいんだw
00:36 (Hortz_22) ほうほう
00:36 (Else27_1) でたー
00:36 (joss_21_3) 出た
00:36 (Hortz_22) みえたみえた
00:36 (Helx21_1) でたー
00:36 (joss_21_3) そして聖杯はあるかな
00:36 (GM-Fri) へにょってるけどごめんよ
00:36 (Hortz_22) せいはいはどうだい
00:36 (GM-Fri) それらしきものはないっ
00:36 (Hortz_22) ではぐるーっとみまわしつつ
00:36 (Hortz_22) 参拝客に金持ちがいないかにシフトしていく
00:36 (GM-Fri) どれも神聖っぽいけれども…
00:37 (Else27_1) また嘘つくか
00:37 (Hortz_22) 金目の物はありませんか
00:37 (GM-Fri) 一人商人ですね
00:37 (Hortz_22) 弟が、弟がしにそうなんです ジョズス君←死にそう
00:37 (Else27_1) はははは
00:37 (joss_21_3) 歳がちょっとw
00:37 (GM-Fri) 盗んだとて、売りさばくのに苦労しそうです
00:37 (GM-Fri) <金目の物
00:37 (Else27_1) 今死にそうになってもらう意味はないしねっ
00:37 (Hortz_22) ふっ
00:38 (Hortz_22) ここは転移できた辺境の街
00:38 (joss_21_3) 素で顔色悪いけどね!
00:38 (Hortz_22) ホームで売ればいける
00:38 (Cran_22) なるほど
00:38 (Else27_1) おかえりー
00:38 (Cran_22) ただいまー
00:38 (Hortz_22) おかえりおかえり
00:38 (GM-Fri) じゃあ裏に名前が書いてある
00:38 (Hortz_22) まあでもよっぽどじゃなきゃやめとこう
00:38 (GM-Fri) 神殿の
00:38 (Helx21_1) おかえりー
00:38 (joss_21_3) 「…空気が澄み過ぎて気分悪くなってきたな」
00:38 (Hortz_22) けずっちゃうね
00:38 (Else27_1) じゃあ、その辺にいる神官に話しかけようかな
00:38 (GM-Fri) きー!w
00:38 (GM-Fri) おかえりおかえり
00:39 (GM-Fri) 話しかけるのどうぞー
00:39 (Cran_22) どぞー
00:39 (Else27_1) 「ここはとてもすばらしい神殿ですねぇ」にこやかに
00:39 (GM-Fri) ちょうど巫女さんが通りかかった
00:39 (Helx21_1) どうぞ―
00:39 (Else27_1) 巫女さん…
00:39 (joss_21_3) 巫女さん…
00:39 (Else27_1) がまんがまん
00:39 (Cran_22) 7割り増しで売られる売られる
00:39 (Helx21_1) 巫女さん…
00:40 (Hortz_22) 巫女さんのぼでぃーらいんちぇっく中
00:40 (GM-Fri) 「あら、ありがとうございます。……旅の方ですか?」
00:40 (GM-Fri) 色白な、胸はあるスレンダー>ぼでーらいん
00:40 (Else27_1) 「ええ、旅をしながらあちこちの神殿をお参りしているのですけどぉ、こんなに清らかな空気の神殿はなかなかありませんねぇ」
00:41 (GM-Fri) 肩出してたりセクシーだよね、巫女さんって
00:41 (joss_21_3) 清らか過ぎて気分悪くなってきた所です、とは言えないので黙ってる
00:41 (Else27_1) 「こちらのかたがたはさぞかし信仰に厚い方々なのでしょうねぇ」
00:41 (Hortz_22) 歳のほどは
00:41 (Else27_1) にこにこ
00:41 (Cran_22) (なんでそんなに描写が細かいんだろうw>巫女さん
00:42 (Hortz_22) 多分チェックされてるから
00:42 (Else27_1) ふりさんの趣味だね
00:42 (Cran_22) 趣味なら仕方ない
00:42 (Hortz_22) 趣味ならしかたないね
00:42 (Helx21_1) フリさんの趣味ですね
00:42 (GM-Fri) 「ええ、街の方も神殿の者も、とても女神様をお慕いしておりますので」嬉しそうに微笑む
00:42 (GM-Fri) 趣味だ!
00:42 (Helx21_1) 趣味なら仕方が無い
00:42 (GM-Fri) 年の頃は20前半
00:42 (Hortz_22) ほうほう
00:42 (Hortz_22) 悪くないな!!!
00:42 (GM-Fri) 髪は長い
00:42 (Cran_22) 歳まで!
00:43 (Hortz_22) 歳きいたからだよ!と一応フォローしとくよ!
00:43 (GM-Fri) うーん、黒髪でいいや
00:43 (Cran_22) 髪まで!
00:43 (Hortz_22) 髪はきいてない!
00:43 (GM-Fri) さらさらストレート!
00:43 (Else27_1) 「ああ、そうそう…町の方で思い出したわぁ、なんでもこちらの神殿には特別な品物が納められているのだそうですねぇ」
00:43 (Helx21_1) ……エルセさんの射程範囲じゃないのかな、それって?
00:43 (Hortz_22) 趣味爆発!!
00:43 (Cran_22) さらさらいいね
00:43 (Else27_1) 範囲範囲
00:43 (Helx21_1) サラサラ良いですね
00:43 (Else27_1) 昨日がなかったらやばかったね
00:43 (Helx21_1) やばかったらしい
00:43 (Else27_1) まぁ、巫女さんは後が面倒になるから
00:44 (Else27_1) がまんがまん
00:44 (Cran_22) こわいこわい
00:44 (Helx21_1) こわいこわい
00:44 (GM-Fri) 「特別……ああ、大河女神の水仙ですかしら? この神殿が他より清らかでいるのは、あの花のお陰もあるかもしれませんね」やわらかく微笑みつつ
00:45 (Cran_22) 「神秘的なお花なんですか」
00:45 (Hortz_22) 「女神の水仙?」
00:45 (joss_21_3) 女神のすいせんか
00:45 (Helx21_1) 女神の水仙
00:45 (GM-Fri) 「ええ、大河女神の祝福を受けたと言われております」にこにこ
00:45 (joss_21_3) 女神の推薦
00:47 (Cran_22) 入試
00:47 (Hortz_22) ふーん、とおもいつつぼでぃらいんちぇっくにもどろう
00:47 (GM-Fri) 「近くに行くことはできませんが、見学もできますのでよろしければ」にこー
00:47 (Else27_1) 「ああ、あの水仙ですかぁ、わたしも見せていただきましたわぁ、んふふふ、そんな謂れのある水仙だったんですねぇ。でもぉ、わたしが町で聞いたのはぁ、聖なる品物ということだったのですけどぉ」
00:48 (joss_21_3) エルセさん聞き込み上手
00:48 (GM-Fri) 「聖なる品物ですか…ここに収められているものはほとんどそういったものですけれど、特に有名なものは…」ちょっと困惑
00:49 (Hortz_22) 基本怪しい男なので聞き込みとかはしないどく
00:49 (Helx21_1) エルセさん物凄い上手ですよね
00:49 (GM-Fri) 頬に手を当てたときに形が変わってもいい(ぼそ
00:50 (joss_21_3) ぼそ
00:50 (Helx21_1) ぼそ
00:50 (Helx21_1) 第二のリセさんですか?
00:50 (GM-Fri) そういうことかもしれませんね、リセさんには及びませんが
00:50 (joss_21_3)   ぼそ…  ぼそ…
00:50 (joss_21_3)                    ぼそ……
00:50 (Else27_1) 「あぁ、そういった品物がたくさん納められているのですねぇ、んふふふ、この清浄な空気はそういったところからも来ているのかもしれませんねぇ」
00:51 (Else27_1) 「そういった品々を見せていただくわけにはぁ、いかないんですかぁ?」
00:51 (Hortz_22) ・゜(いやぁ女ってな怖い怖い)
00:52 (joss_21_3) ・゜(いかん、本当に気分悪くなってきた)
00:52 (Else27_1) (大丈夫かね!
00:53 (GM-Fri) 「神殿ですからね。……そうですね……申し訳ないのですが、一般の方のご見学は受け付けておりませんで……」とても申し訳なさげに
00:53 (joss_21_3) PCの方だからw
00:53 (Helx21_1) ハハハ
00:53 (joss_21_3) シェーンできて、女装して巫女見習いとして入信するとか思いついた。意味無いけどw
00:54 (Else27_1) 「あぁ、そうなのですねぇ…そうですよねぇ、大事な品々を簡単には拝観させていただけないですよねぇ、無理を言ってごめんなさいねぇ」
00:55 (Helx21_1) ・`(ハハハ、もうアレだね。なんか)
00:55 (GM-Fri) 「いいえ、祭儀の際にごらん頂くくらいですし、きちんと見たいとおっしゃる方がいらっしゃるのは喜ばしいことですわ。ご案内できなくて申し訳ありません」
00:55 (GM-Fri) ぺこり
00:55 (GM-Fri) 髪の毛がさらり
00:55 (Else27_1) 「んふふ、水仙だけでももう一度見て帰ることにするわぁ、女神のご加護をぉ」指ひらひら
00:56 (GM-Fri) 「ええ、ぜひ。あなたにもアークフィア様のご加護を」にっこり見送り
00:56 (joss_21_3) 背景でこっそり薬飲んでる
00:56 (GM-Fri) ということで、水仙のある場所には行ってもよさそうです
00:56 (Hortz_22) 「いやはや見事なお手並みだぜ」巫女さんと離れるのをまってからこそっと
00:57 (GM-Fri) 画像で言えば右側にある小さめの扉からいけるようでう
00:57 (GM-Fri) でう
00:57 (Hortz_22) 「祭儀の時にしかつかわねぇってことは普段はどこかに仕舞われてそうだな」
00:57 (Else27_1) 「普段飾られていない物があるのは確かみたいねぇ」
00:57 (Hortz_22) でうでう
00:57 (Helx21_1) 「いや、中々のアレだね」
00:58 (Hortz_22) ではその扉をとおって池の方にいってみる
00:58 (GM-Fri) [神殿見取り図]
00:58 (joss_21_3) 「ああ、とりあえず、神殿の構造も探れればいいんだが…そこら辺は任せたよ」
00:58 (Hortz_22) そういやじーえむ
00:58 (GM-Fri) ほいほい
00:58 (Helx21_1) 「流石、とでもいうべきかな?」>エルセさん
00:58 (Hortz_22) 本殿をとおらずに池にむかうことはできそうなのかな
00:58 (Hortz_22) つまりかべにかこまれてるなら
00:58 (Hortz_22) そのかべもかいてもらえるとうれしい
00:58 (GM-Fri) おっとしつれい
00:58 (Else27_1) 「あらぁ、わたしは普通にお話を聞いただけよぉ?んふふ」
00:58 (GM-Fri) 隙間はあるからとおれるよ!といっておくけれど
00:59 (Hortz_22) 途中よくわからんふりして左の部屋のドアをあけにいってみる
00:59 (Hortz_22) ドア番号もよろしく!
01:01 (GM-Fri) [神殿見取り図]
01:01 (GM-Fri) みえるかなあ
01:01 (Hortz_22) おけおけ
01:01 (GM-Fri) 敷地としては狭いでする
01:01 (Helx21_1) みえますよー
01:01 (Hortz_22) 6の扉をあけにいってみる
01:01 (GM-Fri) いっきにいったな!
01:01 (Hortz_22) 途中の部屋は通り道だからな!!
01:02 (GM-Fri) 鍵がかかっている
01:02 (joss_21_3) 任せると言った手前ついていく
01:02 (joss_21_3) ほう
01:02 (Hortz_22) ほうほう
01:02 (Helx21_1) ほう
01:02 (Hortz_22) 人目はありそうだから「おっとここはちがったか」みたいなしぐさではなれよう
01:02 (GM-Fri) さすがだなー
01:02 (Hortz_22) 裏まですすむ間に聖杯らしきものがないかは一応チェックしていく
01:03 (GM-Fri) そして画像だと2の扉前に柱があるけど脳内削除おねがいします
01:03 (Hortz_22) のうないぱやぱや
01:03 (GM-Fri) うーんないね!
01:03 (Else27_1) やっぱりその辺には出してないんでしょうね
01:04 (Hortz_22) 司祭館かこのカギの部屋か、かな
01:04 (Hortz_22) んでは池の方に
01:04 (GM-Fri) 絵が飾ってあったりな感じ<途中
01:04 (joss_21_3) 池までついていって
01:05 (joss_21_3) 賢者アイをしてみる
01:05 (GM-Fri) 庭を見渡す感じだろうか
01:05 (joss_21_3) 視界にエルセさんが入るかどうかが地味に気になるが。そんな感じで
01:05 (GM-Fri) エルセさんどうしますかーw
01:05 (Else27_1) 入ってもいいよ!
01:06 (GM-Fri) だって!
01:06 (joss_21_3) 何か霊視すると恐ろしいものが視えるらしいので
01:06 (Hortz_22) はいっちゃった!
01:06 (Helx21_1) はいっちゃったw
01:06 (joss_21_3) で、結果は!
01:06 (GM-Fri) 庭を見渡すのであれば、池の中央にっていうか、水仙に魔力っぽいものを感じていい
01:06 (GM-Fri) 感じるじゃない、見える、だ
01:07 (Helx21_1) ほうほう
01:07 (GM-Fri) 神聖なアイテムのそれー
01:07 (Hortz_22) 「傍目にゃタダの水仙だな」目を細めて確認
01:07 (Else27_1) 苦悶の表情を浮かべて悲鳴を上げているかのような人々の姿が見えたことにしてもいい
01:07 (GM-Fri) でも、ぶっちゃけ神殿自体がいろいろあれだから大変そうだよね
01:07 (Helx21_1) 「それもそうだね」
01:08 (Hortz_22) 池のアタリってどうなってるんだろう
01:08 (GM-Fri) 人工池っぽい
01:08 (Hortz_22) 橋がかかってて小島があって、でいいのかな
01:08 (GM-Fri) うんうん
01:08 (Else27_1) 神殿の人はいたりするのかしら
01:08 (Hortz_22) 見張りとか柵とかあるのだろうか
01:08 (joss_21_3) 「ああ、魔力があるからただの水仙じゃないぞ。後、ああ…なんでもない」エルセさんの方ちらっと見て
01:09 (Hortz_22) 小島までの池の幅ってどれくらいだろう
01:09 (GM-Fri) 島に一人巫女さんがおります
01:09 (GM-Fri) あとは神官さんがうろうろしてるね
01:09 (Else27_1) 島ですかぁ
01:09 (GM-Fri) うろうろ=仕事
01:09 (Hortz_22) うろうろするだけのかんたんなおしごとです
01:09 (Helx21_1) 「ハハハ…、あぁ、やっぱり彼女はそう言ったモノなんだね」いつの間にかジョズスさんの隣
01:09 (GM-Fri) いったりきたり!
01:09 (Else27_1) ジョズスさんがもうやりたいことないなら
01:09 (Else27_1) ダシに使わせてもらいたい
01:09 (Helx21_1) しまですかぁ
01:10 (Hortz_22) 弟が死にそうなんです!
01:10 (joss_21_3) 使えば良いよ!
01:10 (Else27_1) ありがと!
01:10 (Else27_1) じゃあいきなりジョズスさんの腕を取って
01:10 (Else27_1) 胸を押し付けつつ神官に近寄っていこう
01:10 (joss_21_3) 「…何でもないと言っただろうに…。うん?」
01:10 (Hortz_22) 「お」
01:10 (Hortz_22) 見送る
01:10 (Else27_1) 「ちょっと、しー…ね」ジョズスさんに
01:11 (GM-Fri) 近づいてきた二人に神官が気づきましょう
01:11 (GM-Fri) 穏やかな表情の壮年神官ですがー
01:11 (Else27_1) 「あのぉ、すみません、連れが気分を悪くしたみたいでぇ…どこかお休みさせたいただけるような場所はあるかしらぁ」
01:11 (Helx21_1) 「おや?」
01:12 (Else27_1) させた→させて
01:12 (joss_21_3) 申し訳なさそうな表情をしておく。顔色は素で悪い
01:12 (GM-Fri) 「おや、それはいけませんね」言われて、ジョズスさんの表情を見
01:13 (GM-Fri) 「ああ……顔色も悪い。……そうですね、こちらへどうぞ」と、神官は本殿へ案内します
01:13 (Else27_1) 本殿かぁ
01:13 (joss_21_3) 故郷が山賊の襲撃にあったような顔色をしている
01:13 (GM-Fri) 悪すぎる
01:13 (Hortz_22) 襲撃したような顔をしよう
01:13 (Else27_1) ははははは
01:13 (GM-Fri) 6の扉の鍵を開けて、中に通します
01:14 (Else27_1) おおぅ
01:14 (Else27_1) ちょっとらっきー
01:14 (GM-Fri) ベッドとテーブル等がおいてあり、どうやら宿直室というか、そういうもののようです
01:14 (Helx21_1) おおー
01:14 (Else27_1) なるほどなるほど
01:14 (joss_21_3) おお
01:14 (GM-Fri) そして入って左手に扉がある
01:14 (joss_21_3) ほうほう
01:14 (Hortz_22) ほうほう
01:14 (Helx21_1) ほうほう
01:14 (Hortz_22) ちらとそのあたり確認しとこう
01:15 (GM-Fri) [神殿見取り図]
01:15 (Else27_1) 司祭館に入れればと思ったけど、これはこれでいいか
01:15 (GM-Fri) 立派な南京錠と扉の鍵で二重鍵ですね
01:16 (Else27_1) わぉ
01:16 (Hortz_22) それはそれは…
01:16 (Hortz_22) 宿直室の中じゃあ音便に入るのは大変そうだ
01:16 (Helx21_1) わぁ
01:16 (Helx21_1) …おや、これは…
01:17 (Else27_1) 「あらぁ、こちらは随分と厳重なんですねぇ、こんなところに入れていただいて迷惑ではないのかしらぁ」
01:17 (GM-Fri) はっ
01:17 (Helx21_1) 三番の隣側、扉が有る?
01:17 (GM-Fri) ないよー
01:17 (GM-Fri) 間違えて緑で描いて、なぞったあとだね
01:17 (Else27_1) なるほどっ
01:17 (GM-Fri) 申し訳ない
01:18 (joss_21_3) なるなる
01:18 (Helx21_1) なるほど
01:18 (Helx21_1) いえいえ
01:19 (GM-Fri) 「ああ、大丈夫です。鍵もありますし、神殿で盗みを働くような不心得ものはおりませんでしょう」
01:19 (GM-Fri) 「さ、ベッドをお使い下さい」
01:19 (Else27_1) 「そうですよねぇ、そんな罰当たりなこと、んふふ」
01:19 (Hortz_22) 部屋にいれてもらってるのはエルセさんとジョズ君だけかな
01:19 (Else27_1) さ、ベッドを
01:19 (GM-Fri) 「とりあえず、水をお持ちしましょう。何か他にご入用のものはございましたか?」
01:20 (GM-Fri) うしろからついてきていたらはいってもいいよ!
01:20 (Hortz_22) じゃあついてくかハハハ
01:20 (GM-Fri) ちょっと神官が不審に思うかもしれないけど
01:20 (joss_21_3) ベッドに入る。大陸に核の冬が訪れたような顔色をしている
01:20 (Else27_1) 「いいえぇ、お水を一杯いただけたらぁ…ねぇ?」と、ジョズスさんに
01:20 (Hortz_22) はいらないで6の扉の前くらいでうろうろしててもいい
01:20 (Else27_1) 死にそうなんだがw
01:20 (Hortz_22) 周りに人の目はあるかなー
01:20 (joss_21_3) 「ええ、まぁ」
01:21 (GM-Fri) 「医者もお呼びしますが―…そうですか、では、急いでお持ちしましょう」
01:21 (GM-Fri) と、神官はぱたぱたと出て行きます
01:21 (Hortz_22) まわりに人気はありますかー
01:22 (GM-Fri) ないね!
01:22 (Hortz_22) ないか!!!
01:22 (Else27_1) 「んふふふ、お兄さんの顔色が悪くて助かったわぁ」
01:22 (Helx21_1) 周りに人は-?
01:22 (Hortz_22) じゃあさらっと6の扉の中にはいって
01:22 (GM-Fri) ちょっと神官さんが気に留めたけど、そのままいっちゃった
01:22 (Hortz_22) カギのかかってるとびらをちぇっく
01:22 (Helx21_1) じゃあ、今の家に6の部屋に入りますー
01:22 (GM-Fri) 機敏で振りたまえ
01:22 (Hortz_22) 2d6+5
01:22 (dice_cre) Hortz_22: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
01:22 (Helx21_1) 今の内に
01:22 (Hortz_22) さすが盗みに関してはそつない
01:23 (GM-Fri) 鍵がかかってる、罠はない、扉は丈夫そうだ
01:23 (Helx21_1) ベッドの下とか、入り込めないかなぁ
01:23 (Hortz_22) カギはあけられそうだろうか
01:24 (Hortz_22) 内からかけられるカギかどうかもチェック
01:24 (GM-Fri) ベッドの下、入ってもいいけどなにをするんだw
01:24 (Hortz_22) 都市伝説になる
01:24 (GM-Fri) 鍵あけスキルをお持ちください!
01:25 (joss_21_3) 「そう嬉しいほめられ方でもないな…」>顔色
01:25 (Helx21_1) いや、このまま夜になるまで待って、宿直をサクッと
01:25 (Else27_1) 斧もたせなきゃ
01:25 (Hortz_22) 鍵開けスキルなんてない!
01:25 (Helx21_1) ない!
01:25 (Hortz_22) じゃあ
01:25 (Hortz_22) 宿直室にカギとかかかってないかな!!!
01:25 (GM-Fri) 攻撃判定でぶち破ってもいいよ!
01:26 (Else27_1) ハハハハ
01:26 (Hortz_22) あ、かかってるってのは
01:26 (Hortz_22) どっかにひっかかってないかな
01:26 (Hortz_22) 的な
01:26 (Hortz_22) カギ箱とかないかな的な
01:26 (GM-Fri) ないね!
01:26 (Hortz_22) チッ
01:27 (Helx21_1) ちっ
01:27 (Hortz_22) んじゃあさらっともどって6の扉から出てなにくわぬ顔でもしとくか
01:27 (joss_21_3) ユドは使えるかなぁ
01:27 (Else27_1) ゆど
01:27 (Hortz_22) 精神カギ!
01:27 (joss_21_3) 器用貧乏賢者の器用な部分の一つ
01:27 (GM-Fri) うわあ
01:28 (Helx21_1) うわぁ
01:28 (GM-Fri) よし、つかってもおk
01:28 (GM-Fri) でも
01:28 (GM-Fri) 鍵は二つ…
01:28 (joss_21_3) 今はやめとこうw
01:28 (joss_21_3) 昼だし
01:29 (Hortz_22) 二つハハハ
01:29 (Hortz_22) カギ束をてにいれられりゃあ話はすむ
01:29 (GM-Fri) では神官さんが戻ってくる
01:29 (Helx21_1) ハハハ
01:29 (GM-Fri) 水を置いて
01:29 (Hortz_22) では神殿の裏口ちかくから水仙をキレイダナーしとく
01:30 (Else27_1) 「ああ、ありがとうございますぅ、司祭様」
01:30 (Else27_1) 唇に指を当てつつ
01:30 (GM-Fri) 「ベッドは気分が良くなるまでお使いください。また様子を見に来ますが、何かありましたらすぐに声をかけてくださいね」
01:31 (Hortz_22) いたせりつくせりやー。
01:31 (Else27_1) 「ええ、本当にどうもありがとうございますぅ、助かりますわぁ」と、水を取ろう
01:31 (joss_21_3) 「…どうも」実家が火山灰に覆われた程度の顔色に回復してる
01:31 (Hortz_22) 横目でチェック、
01:31 (Else27_1) そしてジョズスさんとこに持っていって
01:31 (Hortz_22) 神官この部屋のカギさっきあけてましたが
01:31 (Hortz_22) 他のカギとかもってないもんかな
01:31 (GM-Fri) 取り出したのは一個だけだったね
01:32 (Else27_1) 「飲めるぅ?口移ししましょっかぁ」上目遣いで
01:32 (Hortz_22) ではガッカリしとく
01:32 (GM-Fri) 「では、私はこれで」
01:32 (Else27_1) 必要以上にしなを作って
01:32 (GM-Fri) 神官はそそくさと退場
01:32 (GM-Fri) といったところで中断してよろしいかっ
01:33 (Else27_1) はーい
01:33 (Helx21_1) はいー
01:33 (Hortz_22) はーい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー