--------2010/06/06 00:00:00 ログを開始
09:48 (M_ratafk) ********************************************************************
09:48 (M_ratafk)
09:48 (M_ratafk) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
09:48 (M_ratafk) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
09:48 *nick M_HKSagyo → M_HKS
09:48 (M_ratafk) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
09:48 (M_ratafk)
09:48 (M_ratafk) ソゾリ村長 オラース
09:48 (M_ratafk) ********************************************************************
09:48 (M_ratafk) とりあえずはっとく
09:48 (M_ratafk) ミ
09:49 (M_AikSGY) ほうほう
11:49 (M_kafk) キャラは如何しようかなー
11:49 (GM_re) ○注意事項
11:49 (GM_re) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
11:49 (GM_re) ・PT結成済み、依頼人との交渉前の状態から始めます。
11:49 (GM_re) ・追加武器ルールは第4版を使用し、ジュエルやユニーク類の使用も可とします。調合ルール使用可。
11:49 (GM_re) ・たぶん、屋内。いろいろとごめんなさい。
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) ・裁定は突発104「深き悪魔の牢獄」とほぼ同様に行きます。
11:49 (GM_re) (参照:http://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/pages/506.html おしながきの項)
11:49 (GM_re) ・但し、資産による収入の次回への繰り越しを3000Gまで許可します。
11:49 (GM_re) ********************************************************************
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
11:49 (GM_re) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
11:49 (GM_re) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) ソゾリ村長 オラース
11:49 (GM_re) ********************************************************************
11:49 *dice_cre join #taigagaga表
11:54 (M_kafk) 1.ぷれみお 2.のだち 3.はる
11:54 (M_Lyce) はるさん!?
11:54 (M_Lyce) うおおお
11:54 (M_kafk) びっくりされている
11:54 (M_kafk) うおおおされている
11:55 (M_Lyce) だって見ないもの
11:55 (M_kafk) 弱いんですよねえええええ
11:55 (M_kafk) (さめざめ
11:55 (M_Lyce) 育てたら強くなるよ
11:56 (M_kafk) とりあえず今はちょっと固いだけですが
11:56 (M_kafk) うおおおされたことですしハルさんにしよう
11:56 *M_Aikagi join #taigagaga表 (~chocoa@EM114-51-211-244.pool.e-mobile.ne.jp)
11:57 (M_Fri-afk) まじでー
11:57 (M_Lyce) はるさんだってー
11:57 (M_kafk) まじでー
11:59 (M_Fri-afk) ほかの方はどんなだろう
11:59 (M_HKS) とりあえず火力が大事っぽいのでわしゅーさん(機敏射撃)でも出そうかと
11:59 (M_Aikagi) うーん…、誰にしようかな
12:00 (M_Lyce) あ、待ってるとドツボにはまりそうだ
12:00 (M_Fri-afk) 火力さんいらっしゃるならレアンぽいだな
12:00 (GM_re) クケケケケ>火力
12:00 (M_Fri-afk) ええー
12:00 (M_Aikagi) 機敏……
12:01 (M_kafk) 火力はないのでよしなによしなに<はるさん
12:01 (M_Aikagi) 手数が必要なら、アサギだそうかと思っていますが
12:01 (M_Lyce) ああ、はるさんだった
12:01 (M_HKS) ええー
12:01 (GM_re) 今回も有ったらうれしいスキルとかそういった類はノーコメントでござる。依頼文のみ
12:01 (M_Lyce) じゃあミラじゃなくていいか
12:01 *nick M_kafk → Hal_25_1
12:01 (M_Fri-afk) ミラさんならオリー出すところw
12:01 (M_Fri-afk) しかし戦力が…
12:01 (M_Aikagi) ミラさんならライナーだしますw
12:01 (Hal_25_1) レアンさんだと
12:01 (Hal_25_1) モロに
12:01 (Hal_25_1) かぶ
12:01 (Hal_25_1) がくり
12:01 (M_Fri-afk) ははは
12:02 (Hal_25_1) ハルさん騎士なんですよこれでも
12:02 (M_Lyce) ほろり
12:02 (M_Aikagi) ほろり
12:02 (GM_re) レアンさんだとクキャキャキャキョ
12:02 (Hal_25_1) 騎士は一人いると十分なんでなにクキャキャって
12:02 (M_HKS) れーさん落ち着いて!
12:02 (M_Lyce) れーさんがおかしい
12:02 (M_Fri-afk) こええ
12:02 (M_Aikagi) れーさんが壊れた
12:02 (M_Fri-afk) 悪いことがおきるのか逆なのか
12:03 (Hal_25_1) そーいやレアン君ってモロ魔族はどうなんだろ
12:03 (M_Lyce) うーん
12:03 (M_Lyce) 精神系だと新しい子はアレだけど心配だからなぁ…
12:03 (M_Fri-afk) なれました…>魔族
12:03 (GM_re) あ、今回もたぶん絵茶使います、たぶん
12:03 (M_Lyce) まぞくちょーっぷ
12:03 (M_HKS) 了解です
12:03 (M_Fri-afk) 諒解
12:03 (Hal_25_1) まぞくちょーっぷ
12:03 (M_Aikagi) 了解です―
12:03 (M_Fri-afk) うーん
12:03 (M_Aikagi) フリさん、何か字が違います
12:03 (M_Lyce) 魔族にしようかな
12:04 (M_HKS) あ、買い物は今やっちゃってもいいかな、それともセッション中の方がいいかな
12:04 (M_Fri-afk) 変換出ると思うけどw
12:04 (M_Fri-afk) りゅかかおりーか
12:04 (M_HKS) 領海!
12:04 (M_Aikagi) そうなのですか
12:04 (M_Aikagi) 諒解。あ、出た
12:04 (GM_re) 消耗品とかなら依頼詳細聞いてから買えなくもないですな、武器類とかなら今のうちの方がよろし?
12:05 (M_HKS) 火矢(炎の弾丸相当)と氷の矢(氷の弾丸相当)を買っておきたい!
12:06 (GM_re) 特にセッション中に何かロールしたいとかそういうのでなければ、ご自由にご自由に
12:06 (M_HKS) わーい
12:06 (M_HKS) じゃあ今のうちに買っておきますね っ【4000G】
12:06 (GM_re) はいさはいさ
12:06 (M_Fri-afk) あ、ルーカスさん詠唱あるけど能力がよわかった
12:07 (M_Lyce) 昨日の惨状を鑑みるとリセを出したく…
12:07 (M_Fri-afk) PCによって敵の強さがかわったりとかしますかー
12:07 (M_Aikagi) ハルさんで武勇は足りている…、あ、リセさんですか?
12:07 (GM_re) まったく変わらんですな >PC
12:07 (M_Fri-afk) 私も昨日の惨状がww
12:08 (M_Fri-afk) ありがとー>かわらん
12:08 (Hal_25_1) ハルさん武勇5しかないんですけどおお<たりてる
12:08 (Hal_25_1) 必殺とか鉄腕突撃もないのでよろしく
12:08 (GM_re) 大丈夫、昨日は機敏が少し足りなくて混ぜるな危険混ぜたから
12:08 (M_Lyce) うん、いいや、大人気なく治そう、治しまくろう
12:08 (Hal_25_1) 正直武勇とか精神とかに数えないでください<はるさん
12:09 (M_Fri-afk) 全体攻撃があったほうがいいのかなー
12:09 (M_Aikagi) ヒエンだって素の武勇は5ですよ
12:09 (GM_re) のーこめんと >全体
12:09 (Hal_25_1) 鉄腕持ちは不許可
12:09 (M_Fri-afk) 参加者向けだったよー、ごめんよありがと
12:09 (M_Aikagi) えー
12:10 (M_Lyce) リセにするよ!
12:10 (M_Aikagi) ……ヒエン、破壊の結晶使ってリセさん泣かせてみるか
12:10 (M_Lyce) なかされるらしい
12:10 (M_Aikagi) いや、どんなに蘇生魔法使っても復活し無いアレですので
12:10 (M_Fri-afk) ももいろふらぐ
12:10 (M_HKS) きゃー
12:11 (M_Fri-afk) じゃあもうおりーだそう
12:11 (Hal_25_1) そういうのをつかうときには前振りナシのほうがいいですよあいかぎくん
12:11 (M_Fri-afk) 発見がやくにたつといいね
12:11 (M_Lyce) ヒエンさんは
12:11 (M_Lyce) がんばって育ててね
12:11 (M_Lyce) しばらくしたらリセにGM経験点投入するよ、たっぷり入れるよ
12:12 (M_Aikagi) 育てろと言われました(´・ω・`)まぁ、リセさんの方が強いので当然ですが
12:12 (Hal_25_1) たっぷり…
12:12 (M_Aikagi) では、ヒエンにしますね
12:12 (GM_re) クキョキョケ
12:12 (M_Aikagi) 育てる第一歩―
12:12 *Hal_25_1 topic : 12:12 (GM_re) クキョキョケ
12:13 (GM_re) レアンさんかと思ったらヒエンさんだった
12:13 (M_Lyce) うんうん
12:13 (M_Lyce) なんか勘違いしたようだ
12:13 (M_Lyce) m9 きゃはははは
12:13 (Hal_25_1) ヒエン君 リセさん わしゅーさん ハル オリー
12:13 (Hal_25_1) かな
12:13 (Hal_25_1) 東夷(魔族含む)が3人
12:14 (M_HKS) また東夷フィーバーか!
12:14 (Hal_25_1) あとは変態とおっぱいおばけ
12:14 *nick M_Lyce → Lyce21_2
12:14 (Hal_25_1) これはみのがせない展開ですね
12:16 (M_Aikagi) 投下ー
12:16 *nick M_Aikagi → Hien25_1
12:17 (M_HKS) わしゅーさん投下しました
12:17 (M_Fri-afk) とうかしましま
12:18 *nick M_Fri-afk → Ollie25_1
12:19 (Ollie25_1) ちょっとのみものとってきます
12:19 (GM_re) いてらー
12:19 (M_HKS) 己も己も
12:19 *GM_re mode +o Hien25_1
12:19 (Hal_25_1) 己様いてらー
12:19 (Hien25_1) いってらー
12:21 (Ollie25_1) ナチュラルにしんるちゅーをソーダ割りにして持ってくるところだった
12:21 (Lyce21_2) もってきたらいいじゃない
12:22 (Ollie25_1) のんだらひどくなるもの
12:22 *nick M_HKS → Washu21_3
12:22 (GM_re) 投下確認ー、うむうむ、なかなか良い感じ。
12:22 (Washu21_3) ただいまただいま
12:22 (Hal_25_1) 良い感じなのかー
12:22 (Lyce21_2) れーさんはこわいね
12:22 (Hal_25_1) おかえりおかえり
12:22 (Lyce21_2) おーこわ
12:22 (Lyce21_2) おかえりー
12:22 (Ollie25_1) 良い感じにぼこせる
12:22 (Hal_25_1) れーさんはつねにただしくかつゴッド、あとくてー
12:22 (Hien25_1) 怖いですねぇ
12:22 (Ollie25_1) あと砂糖菓子
12:22 (Hien25_1) おかえりなさいー
12:22 (Hal_25_1) 血液はガムシロ
12:23 (GM_re) 昨日も今日もあんまりほのぼのシナリオじゃないからなぁ
12:23 (Hal_25_1) ばっちこーい
12:23 (Ollie25_1) きっとワシュウちゃんがほのぼのさせてくれる
12:23 (GM_re) 他の書きかけは割と緩いんだけど
12:23 (Hal_25_1) ワシュウさんを名前だけでジジイだと勘違いしていたことをここにわびます
12:23 (Washu21_3) え、ほのぼのキャラだったのわしゅーさん!?
12:23 (GM_re) まー、そんなこんなで全員揃いましたでしょうか
12:23 (Hal_25_1) はーい
12:24 (Washu21_3) はーい
12:24 (Hien25_1) はーい
12:24 (Ollie25_1) いっしょしたこないだはちょっとほのぼのだったよ…!
12:24 (Lyce21_2) はいなー
12:24 (Ollie25_1) はーい
12:24 (GM_re) それではこれより2日連続の突発セッション開始します
12:24 (GM_re) よろしくお願いしますー
12:25 (Hal_25_1) 宜しくお願いしますー
12:25 (Ollie25_1) よろしくお願いします
12:25 (Lyce21_2) おねがいしますー
12:25 (Washu21_3) お願いします
12:25 (Hien25_1) 宜しくお願いします
12:25 (GM_re) さて、皆様はホームの隅っこの方にある比較的新しい冒険者宿『雨除けの揚羽亭』におります。
12:25 (GM_re) マスターが毒蝶好きの元薬師。出される料理は健康志向というか薬っぽいものが多いとか何とか。
12:25 (GM_re) もちろん、大衆向けの普通の料理もありますが。一応、うん
12:26 (Hal_25_1) 肉ください(せいざ
12:26 (GM_re) ハーブ入りウィンナー
12:26 (Washu21_3) み…水…
12:26 (Hien25_1) 「……」精進料理もぐもぐ
12:26 (Hal_25_1) わあなんかさわやか
12:26 (Ollie25_1) ホーム観光してたらきました!
12:26 (Ollie25_1) とりあえずエールください
12:26 (Hal_25_1) 適当なメシ屋にはいってきました
12:27 (GM_re) 今は朝食食べたかな、食べ終わるかなぐらいな頃合いでしょうかね
12:27 (Lyce21_2) 全粒粉のクッキーかなんかつまみつつ
12:27 (Ollie25_1) ところでマスターの性別容姿なんかはいかがか
12:27 (Washu21_3) 水ぐびぐびぷはー 生き返るぅぅぅ
12:27 (GM_re) 冒険者向けの依頼が掲示板に張り出されていましたが、なんか、他のPT(昨日のとか)がわいわいして残り一枚に
12:28 (Hal_25_1) ほうほう一枚ありましたか
12:28 (Hal_25_1) ソーセージかじりつつ気づいてそのまんまみにいこう
12:28 (Hien25_1) ほうほう
12:28 (Lyce21_2) 昨日の人…特に知り合いもいなかった気がした
12:28 (Hal_25_1) 「お、こっちの店にも依頼とかあんのかー」もぐもぐ
12:28 (Ollie25_1) じゃあ、「ここも依頼受けられるんだー」とか見に行っておこう
12:28 (Ollie25_1) かぶったああ
12:28 (Hien25_1) 昨日は……知り合い居たかなぁ…
12:28 (Lyce21_2) あれ、リカさんニアミス?w
12:28 (Hal_25_1) おしくらまんじゅうしとこう
12:28 (GM_re) ええと、男、30代前半ぐらい? 中肉中背よりやや細身 >ますたー
12:29 (Ollie25_1) ほほう、経歴といいいい感じですね!!
12:29 (Lyce21_2) テーブルの端に胸を乗せてお茶を飲んでる
12:29 (Lyce21_2) こく…
12:29 (Washu21_3) 水をくれたマスターに感謝しつつ、依頼のほうに。ラドさんがいたけど気づかなかったと言うことでファイナルアンサー
12:29 (GM_re) 割と若い印象ではありますな
12:29 (Ollie25_1) 艦長と艇長…いや、きっといれちがい…
12:29 (GM_re) ********************************************************************
12:29 (GM_re) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
12:29 (GM_re) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
12:29 (GM_re) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
12:29 (GM_re) ソゾリ村長 オラース
12:29 (GM_re) ********************************************************************
12:30 (Hal_25_1) 「魔物討伐か、わかりやすくていいねえ」もぐもぐ
12:30 (GM_re) こんなのが残ってました
12:30 (Lyce21_2) (魔物…
12:30 (Hal_25_1) とみるからに牙むき出しの魔族が言ってます
12:30 (Ollie25_1) 「あ、おにーさんいくの?じゃあ俺もいれてー」
12:30 (Washu21_3) 「おぉ、これでしばらくの宿代は稼げそうじゃのぅ」
12:30 (Ollie25_1) とはるさんに
12:30 (Lyce21_2) なに食べてるんだろう…
12:30 (Hal_25_1) そーせーじそーせーじ
12:30 (Hien25_1) 「…む、魔物の討伐依頼か?」そっちにスタスタ
12:30 (Ollie25_1) ハーブ入りのおされなやつ
12:31 (Ollie25_1) ひえんさんは
12:31 (Hal_25_1) おされー
12:31 (Ollie25_1) りせさんどうs
12:31 (Hal_25_1) 「お、そっちのあんちゃんもいくか?」
12:31 (Hal_25_1) とまわりをぐるっとみまわしとこうあんちゃんだらけだ
12:32 (Ollie25_1) 華が机に胸置いてる
12:32 (Lyce21_2) ほえほえ~
12:32 (Hien25_1) 「…あぁ。近頃、鍛錬ばかりでな。戦場に出なければ勘が鈍る」
12:32 (Lyce21_2) ぽややーん
12:32 (Lyce21_2) ほにゃ~
12:32 (Ollie25_1) 「お金ほしいし緊急そうだしー」
12:32 (Washu21_3) 「丁度路銀も尽きてきたところだ。狩りならば付き合おうぞ」
12:33 (Hal_25_1) 「んじゃいちにーさん4人か?」
12:33 (Lyce21_2) 「あ…じ、じゃあ……わ、わたしも……」小さく手を挙げる
12:34 (Ollie25_1) 「あそこのお嬢さんもどうかな……あ、わーい、華だ華だ」
12:34 (Hal_25_1) 「ほんじゃーそこのねーちゃんで五人と」
12:34 (Washu21_3) 「うむ、では5人。これで決まりか」
12:34 (Lyce21_2) 「は、はぁ……はな…」
12:34 (Lyce21_2) にこー
12:34 (Hal_25_1) 「こんなもんかな、マスター、依頼人に話頼むぜ」
12:34 (Hien25_1) 「…む、り…むぅ、“リセ”も来るのか?」
12:34 (Hal_25_1) マスターに声かけつつ皿とフォークおいてこよう
12:34 (Lyce21_2) 「い、いけません…か…?」ほにゃら~
12:34 (Hien25_1) 今までと明らかに発音の仕方が違う感じで、リセさんの名前を呼びます
12:35 (GM_re) ますたー「あー、その依頼受けるのか」
12:35 (Hal_25_1) 「これしか残ってねえしな」
12:35 (Ollie25_1) そこだけ流暢な発音
12:35 *nick M_beef → M_b_Sagyo
12:35 (Hien25_1) ですね
12:35 (Lyce21_2) 少しぱちくりしてヒエンさん見て、ほにゃ~と笑う
12:35 (Ollie25_1) 「なんか言い方が……難しい依頼とか?」
12:36 (Ollie25_1) >ますたー
12:36 (Lyce21_2) じー>ますたー
12:36 (GM_re) 「んー、魔物といっても図鑑に載っているような代物ではなく、人工物の可能性があるとか何とか」
12:36 (GM_re) 「ま、その依頼主の代理人がここに来てる。呼んでくるから少し待ってな」
12:36 (GM_re) てくてく
12:36 (Washu21_3) 「人工物とな…ごぉれむとかやらか!」 目が輝いてきた
12:36 (Ollie25_1) 「へー、それは怖いね。 あ、よろしくー」
12:37 (Hien25_1) 「…いや、リセに狩りは少々荷が勝ち過ぎる気がしただけだ。…リセが付いて来たいと言うのならば、俺は何も言わない」
12:37 (Hien25_1) >いけませんか?
12:37 (GM_re) どっちかっていうと、きまいら系
12:37 (Ollie25_1) みーちゃんか…
12:37 (Washu21_3) わーそっちかー
12:37 (Hal_25_1) 「じんこーぶつ」
12:37 (Hien25_1) きまいらー
12:37 (Lyce21_2) 「ま、まあ…人工の……」
12:37 (Hal_25_1) 「まあなんでもいいや、困ってんだろ?ならいくさ」
12:38 (GM_re) しばらくして、依頼人代理のソゾリ村の人さんがやってきます
12:38 (GM_re) ひとさん? なんかみすった
12:38 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね……お困りの方々はた、助けて差し上げないと…」
12:38 (Ollie25_1) かわいいからゆるす
12:38 (Hal_25_1) 「そうそう、話がわかんなねーちゃん」リセさんをばしばししようかとおもったけどおれそうだからやめとく
12:38 (Ollie25_1) つぶれそうだね
12:39 (Hien25_1) ぶったぎりそうですね
12:39 (Hal_25_1) 十五メートルくらいとびそうだし
12:39 (Lyce21_2) 厚みあるよ、部分的には
12:39 (Washu21_3) リセさんふっとばされたー
12:39 (Hien25_1) なますぎりにしそうですね
12:39 (Ollie25_1) 「こんにちはー、依頼を受ける冒険者でーす」>村の人
12:39 (GM_re) さて、代理人は初老のおじさんですな
12:39 (Washu21_3) 「魔物について詳しく話を聞かせて頂きたい!」
12:39 (Hal_25_1) 「よろしくたのむぜ」
12:39 (GM_re) 「こんにちは、私どもの依頼を受けて下さり感謝します……」
12:39 (Hien25_1) 「……」一礼
12:40 (Lyce21_2) 黙礼
12:40 (Ollie25_1) にこー
12:40 (Hal_25_1) なんだなんだ、辛気くさいな、とおもいながらきょろきょろ
12:40 (GM_re) 「魔物に関してですが、農作物も家畜も家屋も村人も被害にあっておりまして、少々数も多いようです」
12:41 (Hal_25_1) 「そいつはいけねえな、さっさと話つけて行こうぜ」
12:41 (Hal_25_1) そわそわしだした
12:41 (Lyce21_2) 「まあ…数が……?」口元に手を当てて
12:41 (GM_re) 「一見ただのでかい*ネズミ*なんですが……なんといいますか、気味の悪いというか」
12:42 (Washu21_3) 「ほうほう…? ネズミ…とな」 ちょっと落胆しつつ
12:42 (Hal_25_1) 「ネズミ?どんくらいでけえんだ?」
12:42 (Ollie25_1) 「たとえばとこがどういう?」
12:42 (Ollie25_1) うわあ
12:42 (Ollie25_1) どういうとこが?、とorz
12:42 (Hien25_1) 「…鼠?」以前のあの名前を言っちゃいけないネズミを思い出した
12:43 (GM_re) 「大体ひざ丈ほどの高さはありますね……あと、こう……」
12:43 (Ollie25_1) むしろ昨日のネズミが…
12:43 (Ollie25_1) 「そりゃ大きい」
12:43 (Hal_25_1) 「でけえな」
12:43 (GM_re) 「顔が……醜悪で」
12:43 (Washu21_3) 「膝丈とな! 鼠にしては大きすぎるのぅ」
12:43 (Lyce21_2) 「まあ…まあ…」
12:43 (Hal_25_1) 「顔はまあ本人のせいじゃねえだろ」
12:43 (Hien25_1) 「…醜悪な鼠か」
12:44 (Hal_25_1) ちょっと口をとがらせとく
12:44 (Lyce21_2) 両頬に手を当てて
12:44 (GM_re) 「直接見ていただけると分かるのですが、人の手が加わっているような異形の魔物です」
12:44 (Washu21_3) 「うーむ、実物を見た方が早そうだな」
12:44 (Hal_25_1) 「それもそうだよし行こうぜ」そわそわ
12:44 (Hien25_1) 「…それもそうだな」
12:45 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね……見てみないことには……どのようなものかも…」
12:45 (Washu21_3) 「うむ…案内して貰えるだろうか」 腕を組みつつ右手で左頬の傷をかきかき
12:45 (Ollie25_1) 「えーと……まあいいか。退治だもんね」
12:45 (Hal_25_1) 「なんであれ困ってんならさっさと始末しなきゃな」
12:45 (GM_re) 「村の方までは馬車を手配しております、準備ができましたら今すぐにでも……」
12:45 (Ollie25_1) 傷触っていいのよって暗にいわれた
12:45 (Washu21_3) えっ いや別にいいんだけどね!
12:45 (Hal_25_1) 「よしいくかー」のしのし
12:46 (GM_re) じゃあ、さくっと行っちゃうかー
12:46 (Washu21_3) 「うむ、善は急げなり」 のしのし
12:46 (Hal_25_1) 馬車で自己紹介のナガレカナー
12:46 (Ollie25_1) 「りょーかい、みんな準備はいいのかなー」
12:46 (Ollie25_1) っぽいね
12:46 (Hien25_1) 「……俺は問題無い」すたすた
12:46 (Hien25_1) ですねぇ
12:46 (Washu21_3) 「それがしは一向に構わん。元より荷物などほとんどない!」
12:47 (Hal_25_1) 「おー、そんなもんだよな」
12:47 (Ollie25_1) 「旅烏って感じでかっこいいね」にこ>わしゅうちゃん
12:47 (Ollie25_1) うーむ」
12:47 (Washu21_3) 「ははは照れるのぅ」 ぽりぽり
12:47 (Hal_25_1) 「見たカンジ日輪の出が多いな、こっちきたらそんなにいねぇとおもったんだがなー」
12:47 (Ollie25_1) 「さらにかわいい、ポイント高い」
12:48 (GM_re) そんなこんなでみんなわさわさいざ馬車へ、そしてそぞり村へがたごと二日ぐらいの旅
12:48 (GM_re) がったごと
12:48 (Hal_25_1) ごとごと
12:48 (Lyce21_2) 「で、では……急ぎましょう、か……」胸が重そうに椅子から立って
12:48 (Hien25_1) 「…これでも、近頃増えたものだ」>日輪の出が多い
12:48 (Ollie25_1) がたごとしていた
12:48 (Lyce21_2) ごとごと
12:48 (Hien25_1) ごとごと
12:48 (Ollie25_1) リセさんいるからアイテムは大丈夫か
12:48 (Lyce21_2) えー
12:48 (Hal_25_1) ではごとごとしつつ
12:48 (GM_re) ごとごと
12:49 (Washu21_3) ごとごとしつつ
12:49 (Washu21_3) 「ときに、聞きたいのだが」
12:49 (Ollie25_1) 「なんでもどーぞ」
12:49 (Lyce21_2) 青い顔をして外の風景を見ている
12:49 (Washu21_3) 「ひえん殿とりせ殿…だったか。 これなのか」 小指たてつつ
12:49 (Lyce21_2) 馬車の揺れに合わせて頭がふらふら
12:50 (Hal_25_1) 「小指がどーした?」
12:50 (Hien25_1) 「…大丈夫か、リセ?」気遣いつつ
12:50 (Hal_25_1) つまむ
12:50 (Lyce21_2) 「は、ふぁい…?」
12:50 (Ollie25_1) 「……あ、なんかその言い方いいね」といいつつひえりせみよう
12:50 (Lyce21_2) つまんでる
12:50 (Hien25_1) つまんでる
12:50 (Lyce21_2) 生あくびする
12:50 (Lyce21_2) (要は馬車に酔っている
12:51 (Hien25_1) ですよね(青い顔でなんとなく
12:51 (Lyce21_2) 「す、すみません……な、なんでした…か…?」
12:51 (Washu21_3) 「むー、いや何でもない。とりあえずりせ殿を労わってやれぃ」
12:51 (Ollie25_1) 「これはそっちのおふたりとそっちのおふたりがかっぷるってことでいいのかな」
12:51 (Ollie25_1) あれ
12:51 (Hal_25_1) 「ワシュウがそっちの二人が小指なのかって」
12:51 (Ollie25_1) 小指つまんだんだよ、ね?
12:51 (Hal_25_1) 小指つまみました
12:51 (Washu21_3) つままれました
12:51 (Hien25_1) 「…いや、何でも無い。余り無理はするな、少し横になれば楽になるだろう」
12:51 (Ollie25_1) あってたあってた
12:51 (Lyce21_2) 「……」にこにこ顔で黙ってる
12:52 (Hal_25_1) 「んであっちがリセで…で、ヒエン?」
12:52 (Lyce21_2) 「は、はあ……横になれる暇があれば良いのです、が…」
12:52 (Hal_25_1) 「こっちの二人の名前がまだきいてねえな」
12:52 (Hal_25_1) 「ああ、そんで俺はハルウェン、まあハルでもなんでもかまわねえ、日輪の鬼だがこっちで冒険者みてえなことをしてる」
12:53 (Ollie25_1) 「いいみたいだけど、おにーさんちょっと除け者で寂し……あ、俺オリヴィエ。オリーって呼んでもらえるとうれしいな」
12:53 (Lyce21_2) 「あ……し、失礼しました……わ、わたしはリセ…賢者の学院で古代のけ、研究をしております…ま、魔法が少し……少しだけ使えます…」
12:53 (Lyce21_2) 「の、のけ者なんてことは……お、お仲間…ですし…」にこー
12:53 (Washu21_3) 「ほう日輪の鬼とな。うむ、それがしはワシュウ。得物はコレよ」 弓でとんとんと地面を叩きつつ
12:53 (Hien25_1) 「…俺はヒエンだ。…そうだな、武者修行をしながら旅をしている」
12:54 (Lyce21_2) 「に、日輪の方…が…多いのです、ね……」
12:54 (Washu21_3) 「ふむ、異郷の地で日輪のものが3人とは…数奇なこともあるよのぅ」
12:54 (Ollie25_1) 「あ、うれしいな。仲間ついでにちょっときいてもいいかなー」>りせさん
12:55 (Lyce21_2) 「な、なん…でしょうか…」ほにゃ~
12:55 (Hal_25_1) 「こっちなら追いかけられねえで済むかなーっておもったんだがなあ」わらっとく
12:56 (Ollie25_1) 「立派な胸だけど、重くなーい?」邪気のない笑顔でにっこーとしつつw
12:56 (Hien25_1) 「…あの街では珍しい事でも無い。気にするだけ無駄だろうな」>ワシュウさん、ハルさん
12:56 (Lyce21_2) 「は、はあ……重たい…ですね……」特に気にした様子もなく
12:56 (GM_re) 彼はこの時、待ち構えている惨劇など知る由もなかった >邪気のない
12:56 (Lyce21_2) なんかナレーションはいった
12:57 (GM_re) がたごと(馬車の音
12:57 (Washu21_3) テーレッテー
12:57 (Hien25_1) 「…………」リセさんの手前、何もしないけど若干面白く無さそうな顔
12:57 (Hal_25_1) 馬車の轍をゆっくりと真っ赤な流れが
12:57 (Ollie25_1) 「へー、どんなもん?ちょっと量らせてー」
12:57 (Ollie25_1) と、両手をさしだしてみる
12:57 (Hien25_1) 「…………」殺気がにじみ出ます
12:57 (Ollie25_1) ははは
12:57 (Lyce21_2) 「そ、それはちょっと……」さすがにちょっと逃げ逃げ
12:57 (Hal_25_1) 「おいおい嫁入り前の乳にウカツにさわるもんじゃねえだろ」
12:57 (Lyce21_2) 「ち、乳……」
12:58 (Hal_25_1) とオリーの両腕を下から払う
12:58 (Lyce21_2) 困ったように笑う
12:58 (Ollie25_1) 「断られちゃったー残念。あ、そっかー」
12:58 (Hien25_1) えっと、オリーさんの手が有った所に小太刀の軌道が
12:58 (GM_re) スパーン
12:58 (Lyce21_2) こええ
12:58 (Ollie25_1) 「下心は割とあtt うわあ」
12:58 (Hal_25_1) キラピカーン
12:58 (Hal_25_1) 「おおっと」
12:58 (Washu21_3) 「うむ、確かに…それに向こうが少し殺気立っておるしな」 ヒエンさん見てにやにや笑いつつ
12:59 (Ollie25_1) 「ワシュウさん、やっぱ恋人同士みたい」
12:59 *Hien25_1 quit (Connection reset by peer)
12:59 (Ollie25_1) ひえりせみくらべつつ
12:59 (Ollie25_1) 怒りのあまりおちていった
12:59 (Lyce21_2) あらあらw
12:59 (Hal_25_1) 「ん?嫁入り前だよな?」一応きいて…あいねえ
12:59 (GM_re) 舞台裏で研いでいるに違いない
12:59 (Washu21_3) 「そのようだ。それがしの勘も落ちぶれてはいないようだのぅ」 傷ぽりぽり
12:59 (Hal_25_1) 隠密してるんだよ
12:59 (Lyce21_2) 「は、はい……ま、前…です……」少しうつむきつつ
12:59 (Ollie25_1) 誘いうけされた
13:00 (Hal_25_1) 「これからってトコか」げらげら
13:00 *M_Aikagi join #taigagaga表
13:00 (Ollie25_1) 「おめでたいねー、お幸せに」
13:00 *nick M_Aikagi → Hien25_1
13:01 (Lyce21_2) 「え、ええと……」青かった顔を赤くして頬を押さえてる
13:01 (Washu21_3) 「うむ、めでたいめでたい」
13:01 (Ollie25_1) 「うわー、かわいいかわいい。ヒエンさん幸せ者だね」
13:02 *M_C_afk quit ("CHOCOA")
13:02 (Hien25_1) 「……言っただろう、蠅が居ただけだ」小太刀の軌道の下には見事に真っ二つになった蠅
13:03 *GM_re mode +o Hien25_1
13:03 (Ollie25_1) 「じゃあ触るのは問題ないと」>蠅
13:03 (Washu21_3) 「ほほぅ、蝿も寄せ付けたくないと…なるほどのぅ」 にやにや
13:03 (Hal_25_1) 「こいつは見事なもんだな」といいつつはえつまんで外にぽい
13:04 (Hien25_1) 「…もう一匹蠅が居る様だな」ごごごごごごごごご
13:04 (Lyce21_2) 「…………っ」
13:04 (Hal_25_1) 「ああこらせめえ車んなかであばれんなって」
13:04 (Ollie25_1) 「ヒエンさんもかわいいなあ、おにいさん幸せ」
13:04 (Ollie25_1) うふふ
13:04 (Washu21_3) 「はっはっは、そろそろ止めておいた方が良いな。これ以上は無粋というものだろう」
13:04 (Lyce21_2) 表を見よう、現実逃避的な意味で
13:04 (GM_re) そんなこんなで村へがたごどごんどごん
13:04 (Hal_25_1) どごーん
13:04 (Ollie25_1) ここが表ry
13:04 (Ollie25_1) がけから…
13:05 (Hien25_1) 「……ふん…」小太刀を納めて、リセさんに膝枕でもしよう
13:05 (Lyce21_2) なんだとー
13:05 (Washu21_3) キャーヒエンサーン
13:05 (Ollie25_1) によによ
13:05 (Hien25_1) 首座って無さそうで直ぐに気持ち悪くなりそう。見ていると
13:05 (Hal_25_1) みせつけている!
13:05 (Lyce21_2) 「え…や……あ、あの……その……」
13:05 (Lyce21_2) かおまっか
13:06 (GM_re) さてはて、依頼受けてから二日ちょいすると、そこそこな規模な村が見えてきますな
13:06 (Hal_25_1) リセさんの膝枕で寝ているのかとおもって今
13:06 (Hien25_1) 「…無理に座っているよりかは、幾分ましだろう」
13:06 (Hal_25_1) みえたみえた
13:06 (Washu21_3) みえたー
13:06 (Hien25_1) みえたー
13:06 (Ollie25_1) 「仕切り布とかいる?どうにかするけどー あ、でももう村みたいだね」
13:06 (Washu21_3) 「お、あれが件の村かのぅ?」
13:06 (GM_re) 寂れているという印象はあまりないけど、空気は重々しいかもしれない
13:07 (GM_re) がたごとがたごと
13:07 (Washu21_3) ごとごと
13:07 (Lyce21_2) 言葉を受けて起きよう
13:07 (Hien25_1) 「…その様だな。…そして、何故仕切り布が要る」
13:07 (Hal_25_1) 「ひとりもんにゃー目の毒だからな」
13:08 (Ollie25_1) 「いろいろと見られたくないこともあるでしょう?」
13:08 (Hal_25_1) 「ああ、なんかこー、雰囲気があんなー」と顔をだして見ておこう<村
13:08 (Ollie25_1) 「こんな事件があって、明るく朗らかな村だったら俺おどろくって」
13:08 (Hien25_1) 「……」訳分からないと言う顔で
13:08 (Lyce21_2) なんか所在無げにしてよう
13:08 (GM_re) 森を少し切開いた感じの村、木の柵で覆ってるぐらい、石塀とかはないかな
13:09 (Hal_25_1) ふむふむ
13:09 (Washu21_3) ふむふむ
13:09 (Hien25_1) ふむふむ
13:09 (GM_re) 馬車ではきゃっきゃうふふすぱーんきらーんしていたようですが、何だかんだで何事もなく到着
13:09 (Lyce21_2) きっと楽しいのはここまで
13:10 (Ollie25_1) うむうむ
13:10 (Hal_25_1) ここからはちみどろ
13:10 (Lyce21_2) ひええ
13:10 (Ollie25_1) やるぞー
13:10 (Washu21_3) ちみどろじょうとう!
13:10 (Lyce21_2) 少しよろけつつ馬車から降りて
13:10 (Hal_25_1) あとにはオリーさんの惨殺したいがのこされるのだ
13:10 (Lyce21_2) おりーさんなむ…
13:10 (Ollie25_1) あるある
13:10 (Hal_25_1) よっこらせーどすーんと降車
13:10 (Washu21_3) 弓篭手をつけて、身軽にひょいっと降車
13:11 (Ollie25_1) ふつうにとんとん
13:11 (Lyce21_2) 自分の胸の下辺りを抱くようにして胸を持ち上げるようにしてる
13:11 (Hien25_1) やるぞー
13:11 (Ollie25_1) 「眼福ー」にこー
13:11 (Hien25_1) 先に降りて、リセさんの降車に手を貸します
13:12 (GM_re) さてはて
13:12 (GM_re) 「皆様お疲れ様でした。早速ですが、私どもの代表のところまで来てもらえますか」
13:12 (Lyce21_2) 「え、ええと……ま、魔物が出るというのは…」案内してくれた村の人に
13:12 (Hal_25_1) 「おう」
13:12 (GM_re) と、御者兼依頼人代理。依頼主の村長宅まで案内してくれます
13:12 (Washu21_3) 「うむ」
13:12 (Lyce21_2) 案内されたー
13:12 (Hal_25_1) のしのしついてきます
13:12 (Hien25_1) 「……」
13:12 (Hien25_1) 案内―
13:12 (Ollie25_1) てくてく
13:12 (GM_re) てっくてく
13:12 (Hien25_1) すたすた
13:12 (Washu21_3) しゅばばば
13:12 (Ollie25_1) 行くまでにきょろきょろしつつ
13:12 (Hal_25_1) はやい!
13:12 (Washu21_3) 上半身は動かさないのが紳士の心得
13:12 (Hal_25_1) キモい!
13:12 (Hien25_1) ハハハ
13:12 (Ollie25_1) NINJA!
13:13 (Hal_25_1) 周りの様子をみながらむかおう
13:13 (GM_re) 農作業している人はちょいちょいいるかなー >きょろきょろ
13:13 (Washu21_3) 畑とかに、魔物に荒らされた痕跡はあります?
13:13 (Ollie25_1) すー?
13:13 (GM_re) 遠目だとよくわかんないかな
13:13 (Hien25_1) ありますか?
13:14 (Washu21_3) ではとりあえず案内されてしまおう
13:14 (Hal_25_1) さくっと代表のところにいってしまおう
13:14 (Lyce21_2) いきましょー
13:14 (Ollie25_1) 「けなげだよね、生活の糧だからしょうがないんだろうけど」とかぼそり てくてく
13:14 (Ollie25_1) ましょましょ
13:14 (Lyce21_2) 「な、なんとかしてさしあげたいです、ね…」にこー
13:14 (Hien25_1) いきましょうー
13:14 (Hal_25_1) 「あいつらはそれが仕事で、俺らはこれが仕事ってわけさ」
13:14 (GM_re) 村長宅、少し広めの家でしっかりしていますが地味ですな
13:15 (Hal_25_1) ばたーん
13:15 (Lyce21_2) 堅実そうだ
13:15 (Ollie25_1) 質実剛健
13:15 (Lyce21_2) 実直そうだ
13:15 (Hien25_1) 「…そうだな。民草には日々の糧を作る事が仕事だ」
13:15 (Hien25_1) 質実堅固
13:15 (GM_re) 「依頼を受けてくれる方々をお連れしました」 と、代理人
13:15 (Washu21_3) 「それを守るのが我らの務め、ということかのぅ」
13:15 (Hien25_1) 「…そういう事だ」
13:15 (Hal_25_1) 「たのもー」
13:15 (Ollie25_1) 「お邪魔しまーす」
13:16 (Lyce21_2) 一礼して入っていく
13:16 (Hien25_1) 「…失礼する」
13:16 (Washu21_3) 「話を聞かせて頂く、馳せ参じた」
13:17 (GM_re) ふむー
13:17 (Lyce21_2) 「…、詳しいお話を……」諦めた
13:17 (GM_re) 代理人に連れられ奥の部屋へいきますと
13:18 (Hien25_1) 行きますと
13:18 (GM_re) 長髪低身長の青年がぽつんと書きものをしていました
13:18 (GM_re) 顔色が悪い
13:19 (Lyce21_2) ひーすさんなぜこんなところに
13:19 (GM_re) 代「お連れしましたよ」 と、その青年の脇に立つ
13:19 (GM_re) ひーすさんだったのか
13:19 (Hal_25_1) 「ん?これ村長?」
13:19 (Washu21_3) 「むぅ、そなたが村長殿か?」
13:19 (Hal_25_1) 指さしてる
13:19 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
13:20 (Hien25_1) 「…人を指差すな。失礼だぞ」
13:20 (Ollie25_1) 「こんにちは、ハルさんあんまり指差されてうれしい人いないと思うから、さすなら俺にしておきなよー」
13:20 (GM_re) 青「一応……村長ですね。父が早く亡くなられたもので」
13:20 (Ollie25_1) く、さきにいわれた
13:20 (Hal_25_1) 「ああ悪ぃ、んで村長さんよ、メシくったほういいぞ、明日にも死にそうだ」
13:20 (Lyce21_2) 「そ、そう…なのですか……い、色々と大変なこともあ、ある…でしょう、ね…」なんとなく同情
13:21 (Washu21_3) 「ふむ…心中痛み入る」
13:21 (GM_re) 青「皆様方、どうか魔物達を追い払ってくれますようお願いします」
13:21 (GM_re) 顔色の悪い青年はとりあえず席を立って一礼
13:22 (GM_re) 青「さて、具体的な話は……どこまで?」
13:22 (Ollie25_1) 「そのためにきたのだし、あなたのためにもぜひー」>おねがい
13:22 (Hal_25_1) 首をひねる
13:22 (Ollie25_1) どこまで、どこまでだろう
13:22 (Hal_25_1) とくになにもきいていないような
13:22 (Washu21_3) まぁねずみっぽいのがいるとかそんなところ?
13:22 (Ollie25_1) 「ネズミが出ます、退治してください、くらい?」
13:22 (Hal_25_1) 「なんかでけえネズミがいるってえのはきいたな」
13:22 (Hal_25_1) 「そいつらがどっからくるとか、いつからくるとかはわかんのか?」
13:22 (Hien25_1) 「…異形の鼠が出ると聞いた」
13:23 (Lyce21_2) 「え、ええと……な、なんだか…人の手が加えられたネズミだとか…」
13:23 (Washu21_3) 「詳しくはこちらでお聞かせ願いたく」 ざざっとあぐらをかいて座りつつ
13:23 (GM_re) 村長「では、できるだけ詳しく最初から」
13:23 (Ollie25_1) あ、帽子取ってなかった。膝の上にのせておこう
13:23 (Ollie25_1) 「おねがいします」
13:23 (Hal_25_1) 「よろしくたのまあ」
13:24 (Lyce21_2) 「は、はい…お願いします…」
13:25 (GM_re) 「十日ほど前から妙な魔物が出没し始めました」
13:25 (Hal_25_1) 「十日前、ほー」
13:25 (GM_re) 「一見大きなネズミのようですが、その顔は人のそれに非常に似ています」
13:26 (Hien25_1) 「…む、それは初耳だ。…人面の鼠か」
13:26 (Lyce21_2) 「え…」
13:26 (Washu21_3) 「ぬぬ…人面の鼠とな。面妖な」
13:27 (Ollie25_1) 「醜悪な、ってきいてますがー」
13:27 (Hal_25_1) 「人間?そいつは…見覚えがある顔があるとかはねぇよなまさか」
13:27 (GM_re) 「雑食のようで農作物は荒らしますし、鶏をも食らいます。見た目に反して力強く、我々どもでは少々……」
13:27 (Ollie25_1) 「ギャップできもちわるいか…」
13:27 (Lyce21_2) 「そ、そんな……嫌なことを言わないでください…」はは…
13:28 (GM_re) 「見覚えのある顔は特に……ですが、何種類かいるようで。目撃情報からすると最低でも七匹はいるかと」
13:28 (Hal_25_1) 「最低七匹なぁ、ネズミってなすげぇ勢いで増えるからな」
13:28 (Lyce21_2) 「な、七匹…です、か……ち、知能は…どのような感じ、でしょうか」
13:28 (Hal_25_1) 「そいつらの寝床はさすがにわかんねえか、どっちからくるってのはわかるかね」
13:28 (Ollie25_1) 増える過程を想像するといやん
13:28 (Ollie25_1) 「いっぱい現れる場所とか?」
13:28 (Hien25_1) 「…七匹か、思いの外多いな」
13:29 (GM_re) 「夜村に来て荒らしにきますが……昼はあまり見かけませんね」
13:29 (Lyce21_2) 「わ、わたしは…もっとたくさんいるのかと……」
13:29 (GM_re) 「知能はそれほどでもないようです」
13:29 (Washu21_3) 「ふむ…夜に動き回るけだものか」
13:29 (Hien25_1) 「…鼠共が良く現れる場所は分かるか?」
13:29 (GM_re) 「村の狩人が足跡を追ってみたところ、それらはすべて村の北にある洞窟につながっていたそうで」
13:30 (Hal_25_1) 「ほお」
13:30 (GM_re) 「そこをねぐらにしている物と見られますが……」
13:30 (Ollie25_1) 「ああ、巣はわかってるんだ。だいぶ助かるね」
13:30 (Hal_25_1) 「昼間のうちにそこにいきゃよさそうだな」
13:30 (Hal_25_1) 今は何時くらいだろう
13:31 (Lyce21_2) 「洞窟…ですか……」
13:31 (GM_re) んー、朝~昼の間かな
13:31 (Lyce21_2) 「そ、その洞窟については……?」
13:31 (Hal_25_1) まさに突撃しろといわんばかりの時間帯よ
13:31 (Washu21_3) 「明かりと火を用意しておいた方が良いだろうな」
13:31 (GM_re) いいね! >明かりと火
13:31 (Hal_25_1) 「おー、さすが気がきくなあ」
13:31 (Ollie25_1) 「いいお嫁さんになれるねー」
13:31 (Hal_25_1) 「俺はどうもそういうこまけえことに気がまわんねえから助かるぜ」
13:31 (Hien25_1) 突撃w
13:32 (Washu21_3) 狩りは任せろーばりばり 野外技能もってないけどね
13:32 (Ollie25_1) どうくつについてはどうだろうか
13:32 (Hien25_1) どうだろうか
13:32 (GM_re) 「洞窟は結構広いようです。詳しい調査はした事がないのでなんとも……ですが」
13:33 (Washu21_3) 「ふむ…?」
13:33 (Hien25_1) 「…どうかしたのか?」
13:33 (Hal_25_1) 「十日前…か、そのあたりでなんか変わったことがあったとかはねえかね」
13:34 (GM_re) 「今現在村人が利用することはありませんが、昔は何か利用されていたみたいです」 <どうくつ
13:34 (Hal_25_1) 「ほー」
13:34 (GM_re) 「祭祀場だったとかで」
13:34 (Lyce21_2) 「さ、祭祀場……」
13:35 (Hien25_1) 「……ふむ、祭祀場か」
13:35 (GM_re) 「不審な人物を見たという話もあることにはありますが、あまり」
13:35 (Lyce21_2) 「き、記録などは……の、残って……いないですね…」
13:35 (Hal_25_1) 「ま、いってみるしかねえか」
13:36 (Washu21_3) 「日が落ちるまでに向かった方が良かろう」
13:36 (Hal_25_1) 「んじゃいくか」立ち上がる
13:36 (GM_re) 「記録はほとんど……おおよそ父や祖父に聞いた話ですからね」
13:36 (Lyce21_2) 「で、では……あ、明かりの用意を……」
13:36 (Hien25_1) 「…必要ならば俺が視よう」
13:37 (Lyce21_2) 「み…見る……」さーっと顔色が
13:37 (GM_re) 「こちらで用意できるのものがあれば何なりと」
13:37 (Hal_25_1) 「んじゃー松明かなんかを頼む」
13:37 (Hien25_1) 「……如何した、リセ?」
13:38 (Lyce21_2) 「け、獣が相手なら松明が良い…ですね…」
13:38 (Hal_25_1) 「あとはいくらか食料が調達できりゃいいんだが」
13:38 (Lyce21_2) 「い、いえ……な、なんでも……」
13:38 (Lyce21_2) ふるふる
13:38 (GM_re) っ松明 by代理人のおじさん
13:38 (Hal_25_1) もらたもらた
13:38 (Lyce21_2) ロープとか用意したほうがいいですかね
13:39 (Hal_25_1) 荒らされすぎて飢饉になってないレベルなら多少食料を調達したいです
13:39 (Washu21_3) 因みに自分、マトックはもってます
13:39 (Hal_25_1) ほうほう
13:39 (Hien25_1) 「…ふっ、案ずるな。危うく為れば、直ぐに戻れば良い」
13:39 (Hien25_1) リセさんに一瞬笑い掛け
13:39 (Hal_25_1) ハルさんは気付け薬しかもってないや
13:39 (GM_re) 食料はある程度もらえますね、もそもそしている小麦系
13:39 (Lyce21_2) 「は、はあ…いえ…その……ええと……」
13:39 (GM_re) 回復効果があるような高級品ではない食料
13:40 (Hal_25_1) ネズミのきがひけるようなものがいいナー
13:40 (Lyce21_2) チー…はあまり好きではないらしい
13:40 (Washu21_3) 「鼠をおびき寄せるのには使えるか?」 小麦を手に取りつつ
13:40 (Lyce21_2) 果物とかですかね
13:41 (Hal_25_1) なんでも食べそうではある
13:41 (Washu21_3) 畑とか荒らされてるなら小麦もいけるかなー。人面だからそもそも普通の鼠と好みが違うこともありうる?
13:41 (GM_re) 「うーん、わかりません」
13:41 (GM_re) 何でも食う
13:41 (Lyce21_2) 鶏とかも襲うんでしたっけね
13:41 (Lyce21_2) 肉もいけるのか
13:41 (GM_re) 肉も食う
13:41 (Hal_25_1) 「松明にロープにツルハシに食料に…まあこんだけありゃいいか」
13:41 (Hal_25_1) 人もおそわれましたっけ
13:42 (Washu21_3) まぁ持ってけるものは持っていこう
13:42 (Hien25_1) マジで雑食ですね
13:42 (GM_re) 襲う襲う
13:42 (Hal_25_1) おそわれてたおそわれてた
13:42 (Hien25_1) 襲うらしい
13:42 (Lyce21_2) とんでもないね
13:42 (Ollie25_1) ひともたべちゃう
13:42 (Lyce21_2) じゃあエサはいいか
13:42 (Washu21_3) 鼠「かゆうま」
13:42 (GM_re) 食べる食べる
13:42 (Hal_25_1) 「出発するか?」
13:42 (Hien25_1) 「…何か気になる事が有るのか?」>リセさん
13:42 (Ollie25_1) 「俺はおっけ、かな」
13:43 (Washu21_3) 「こちらの用意は出来ておる」 火矢と火打ち石の準備はできてるぜ
13:43 (Lyce21_2) 「い、行きましょう…か…」
13:43 (Hien25_1) 「…俺は問題無い」
13:43 (Hal_25_1) それでは場所をきいて出発ー
13:43 (GM_re) 出発しますかー
13:44 (Washu21_3) いきまっしょい
13:44 (Lyce21_2) はいー
13:44 (GM_re) では、洞窟入り口まで案内されます
13:44 (Hien25_1) はいー
13:45 (GM_re) 入口近辺は木や草が茂って鬱蒼としてますな。
13:45 (GM_re) 穴自体は広く大きく人が余裕で入れます
13:46 (GM_re) 入口付近の地面には大きなのネズミ? の足跡がありますな
14:06 (GM_re) あと、洞窟内のマップは絵茶利用します
14:07 (Hal_25_1) えちゃはいりました
14:08 (GM_re) いかがしーます
14:09 (Lyce21_2) 足跡はネズミのものだけでしょうかー
14:09 (Washu21_3) えちゃりました
14:09 (Hien25_1) 「…祭祀場跡らしいな…」霊的視力で見てみたいです
14:09 (Ollie25_1) 中はエチャのとこはみえてるかんじかな
14:09 (Ollie25_1) 左右に分かれてるみたいな
14:09 (Hal_25_1) 「いきなりわかれてんなー」
14:10 (GM_re) 大小あれど一種類ぐらいしかないかなー、詳しくは機敏判定、野外知識可 >足跡
14:10 (Lyce21_2) きびんかー
14:10 (GM_re) 特に何も見えませんね >霊的視力
14:10 (Ollie25_1) わしゅーちゃんいけいけ
14:10 (Washu21_3) 2d6+6 野外知識はないんだー
14:10 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 野外知識はないんだー
14:10 (GM_re) おっけー
14:10 (Hal_25_1) おお
14:10 (Lyce21_2) いいね
14:10 (Hien25_1) おおー
14:10 (GM_re) かすかーに、人の足跡が1つ。洞窟内に続いている
14:10 (Ollie25_1) 「なにか関係あるのかね、今回のことにー」>祭祀場
14:10 (Ollie25_1) おー
14:10 (GM_re) 新しくはなさそう
14:10 (Lyce21_2) おお
14:11 (Hal_25_1) 「なんかあやしい儀式でもやってんじゃねえか」
14:11 (Washu21_3) 「ふむ…鼠の足跡に紛れているが、ひとつ人間の足跡もあるな」
14:11 (Ollie25_1) ひきこもりっすか
14:11 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
14:11 (Ollie25_1) 「おー、ワシュウさんすごいたよりになるー」
14:11 (Hien25_1) 「…今のところ、特に何も無いな」霊的視力off
14:11 (Lyce21_2) 「人……ですか……?」
14:11 (Ollie25_1) ぱちぱち
14:11 (Washu21_3) えーと、その足跡は入っていったもののみ? 出てきた痕跡はない?
14:11 (GM_re) んー
14:11 (GM_re) 入って行ったのみかな
14:11 (Washu21_3) 了解
14:11 (Ollie25_1) はっ
14:12 (Hal_25_1) 「ほうほう
14:12 (GM_re) 出てきた痕跡はありません
14:12 (Hien25_1) 「…ワシュウ、確かか」
14:12 (Ollie25_1) 迷い込んでどうこうされたのかもしれないか
14:12 (Hien25_1) ほうほう
14:12 (Washu21_3) 「足跡は昨日今日のものではない。そしてそのまま出てきていない…中にまだいるのだろうか」
14:12 (Hal_25_1) 「ほー」と奥のほうをのぞきこみつつ
14:12 (Hien25_1) 「……むぅ」
14:12 (Hal_25_1) 「右左分かれてんな、どっちいくよ?」
14:12 (Ollie25_1) 「とらわれ人?怪しい人影が~ともいってたっけ」
14:12 (Hal_25_1) 足跡はどっちつづいてんだろう
14:13 (GM_re) 中は暗めなので明かり必須ではある
14:13 (Lyce21_2) 「ね、ネズミとなにか関係あるのでしょうか…」
14:13 (Hal_25_1) 「その足跡はどっちにいってる?」
14:13 (GM_re) んー
14:13 (Ollie25_1) 中にもあるならそっちかしら
14:13 (Ollie25_1) はっ
14:13 (Ollie25_1) しまった
14:13 (GM_re) 奥に行くにつれて薄くなっているが、右側の方に続いていますね
14:13 (Washu21_3) ふむふむ
14:13 (Hien25_1) ふむふむ
14:13 (Ollie25_1) 足跡調べてるわしゅうちゃんぺろーんとさわっとこう
14:13 (Ollie25_1) そしてしらぬふりで
14:14 (Hal_25_1) ネズミの足跡はどっちかにかたよってたりはなにやってんの
14:14 (Ollie25_1) ~♪
14:14 (GM_re) ネズミの足跡は両方に伸びてます、右側が多いかな
14:14 (Ollie25_1) ノルマの達成です>なにやってんの
14:14 (GM_re) ネズミの足跡も奥に行くにつれて薄くなってます
14:14 (Hien25_1) ほうほう
14:14 (Hal_25_1) ふむふむ
14:14 (Washu21_3) 「さて、どうしたものか」
14:14 (Hal_25_1) 「足跡の方にいくか?」
14:15 (Lyce21_2) 「あ、足跡……追ってみますか…?」
14:15 (Ollie25_1) 「でいいんじゃないかなー」
14:15 (Hal_25_1) 「んじゃいくかね」
14:15 (Washu21_3) 「それしかあるまい」
14:15 (Hal_25_1) 進み始めます右ー
14:15 (Lyce21_2) ではー
14:15 (GM_re) 右側へてくてくですかー
14:15 (Lyce21_2) 松明つけましょう
14:15 (Hien25_1) 「…そうだな」
14:15 (GM_re) あと、明かりは誰持ってるかな
14:15 (GM_re) りょうかいー
14:15 (Ollie25_1) 戦闘にいるなら
14:15 (Hal_25_1) 松明つけられてからああそうだみたいな顔してうけとろう
14:15 (Ollie25_1) 片手開いてるからもつよー
14:15 (Hien25_1) つけましょう―
14:15 (Ollie25_1) 先頭っ
14:16 (Lyce21_2) あ、魔法の明かりはつけられていいかしら
14:16 (GM_re) おっけおっけー >魔法の明かり
14:16 (Ollie25_1) わーわー
14:16 (Hal_25_1) わー
14:16 (GM_re) よく見たら今日も前のめりだなぁ、この陣形
14:16 (Lyce21_2) じゃあ予備につけておきますね
14:16 (Hien25_1) わー
14:16 (Hal_25_1) 後ろはたのんだー
14:16 (Washu21_3) 任せろー ばりばり
14:16 (Ollie25_1) やめてっ
14:17 (Hien25_1) ハハハ
14:17 (Hal_25_1) またわかれてるなあ
14:17 (Hal_25_1) ここまでくると足跡はないだろうし
14:17 (Hal_25_1) あれ川
14:17 (GM_re) 洞窟内は下り坂になっております
14:17 (Washu21_3) ふむ
14:17 (Lyce21_2) 川ですねぇ
14:18 (GM_re) やがて分岐点に至りますが、北側には水の流れが見えますねー
14:18 (Ollie25_1) 「手当たりしだい覗いていくしかないかなー」きょろきょろしつつ
14:18 (GM_re) 天井に穴開いていたりとかはしません、すずしい
14:18 (Washu21_3) 足元はぬかるんでたり滑りそうだったりするのかなー
14:18 (Hal_25_1) 右下の通路はどこにつながってるんだろう
14:19 (GM_re) 現在位置赤マル
14:19 (Hal_25_1) 下り坂ならそのまま外にはでないかな
14:19 (Washu21_3) でしょうねー>外にはでない
14:19 (GM_re) 分かれていることぐらいしかわかりませんね。外から明かりが入っているようには見えません
14:19 (Hien25_1) ほうほう
14:19 (Washu21_3) ここで一度聞き耳をしてみよう
14:19 (GM_re) おおけい
14:19 (Hal_25_1) 「結構いりくんでんなぁ」
14:19 (Hal_25_1) ききみみだー
14:19 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
14:19 (dice_cre) Washu21_3: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 機敏
14:19 (Lyce21_2) 「そう…ですね……」
14:19 (Hal_25_1) ぱねえ
14:20 (GM_re) 機敏か精神、聞き耳補正装備あるなら足しても良いよ
14:20 (GM_re) うむうむ
14:20 (Hien25_1) 「…離れるなよ。迷子になれば危険だ」
14:20 (Lyce21_2) 灯りをあちこちに掲げて照らしてみる
14:20 (Lyce21_2) 「は、はい…」
14:20 (GM_re) 東側の分岐点、南側の方から何か音する
14:20 (Hal_25_1) ほうほう
14:20 (GM_re) ごしょごしょごしょ、みたいな
14:20 (Hal_25_1) ごしょしょ
14:21 (Ollie25_1) うごいてるおとかな
14:21 (Hien25_1) ごしょごしょ
14:21 (Washu21_3) 「進んだ先の南側の通路からか? 音がするな…何か蠢いているような…むぅ」
14:21 (Hien25_1) 動いている音ですかね?
14:21 (Lyce21_2) 南なのか
14:21 (GM_re) なんか小刻みな感じ >動いている
14:21 (Hien25_1) 南らしい
14:21 (Hien25_1) 「…ふむ」
14:21 (Hal_25_1) 「お、いるか、いこうぜ」
14:21 (Ollie25_1) 「じゃあそっち行ってみよう」
14:21 (GM_re) 音スルっぽい場所黄色○
14:22 (Washu21_3) 「警戒しつつ進むか」
14:22 (Hien25_1) GM、霊的視力で明り無しで見れないかな
14:22 (Lyce21_2) 「ん……」
14:22 (GM_re) 見れなくはないかなー
14:22 (Hien25_1) うーん、では、明りを消して先行して見てみようかな
14:22 (Hien25_1) 「……」
14:22 (Ollie25_1) 剣は抜いとこう
14:23 (GM_re) 先行しちゃいますか
14:23 (Hien25_1) む、
14:23 (Lyce21_2) 「き、気をつけて……ください…」
14:23 (Ollie25_1) 相手も夜目がきいたらこわいけども
14:23 (Washu21_3) 明かりの近くで弓を持って待機
14:23 (Hal_25_1) 「一人で行くのは危険じゃねえか?」
14:23 (Hal_25_1) きくとおもうなあ
14:23 (Washu21_3) 鼠だからきくんじゃあないかな
14:23 (GM_re) ヒント:夜行性
14:23 (Ollie25_1) ははは
14:23 (Hien25_1) ハハハ
14:23 (Washu21_3) 逆に光源あった方が向こうもひるむと思ったり
14:23 (Ollie25_1) 「まぁ、仲良く行こうよー」
14:24 (Hal_25_1) 暗いところにすんでて「クラクテミエナイヨー」とかだったらこまる
14:24 (Hien25_1) 「…そうか?」
14:24 (GM_re) でも昼も動くっちゃ動くしナー
14:24 (Ollie25_1) ヒエンさんの髪の毛捕まえておこうw
14:24 (Ollie25_1) 「わー、さらさらー」
14:24 (Hal_25_1) 「相手の数もわからねえしな」
14:24 (Hien25_1) 「…先行するのは止めるから引っ張るな」
14:24 (Hal_25_1) さいていでもななひき、さいこうでななじゅっぴき、
14:25 (GM_re) ハハハ >ななじっぴき
14:25 (Ollie25_1) 「撫でてるだけだから気にしないで。それもやめるし」
14:25 (Ollie25_1) わろとるw
14:25 (Ollie25_1) 「ともかくあっちだね?いこいこ」
14:25 (Lyce21_2) 「……」あいまいな笑顔でオリーさんの所業を見てよう
14:25 (GM_re) ぞろぞろ東の方へ進みますかー
14:25 (Hien25_1) ぞろぞろ
14:25 (Hal_25_1) ますー
14:26 (Ollie25_1) ぞろぞろ進むと思います
14:26 (Lyce21_2) よろよろ
14:26 (Ollie25_1) 「つやさらっていいよね」
14:26 (Ollie25_1) ひえんさんがそうなのかしらないけどもw
14:26 (GM_re) 分岐点
14:26 (GM_re) 南側にちょっとした空間があり……
14:27 (Ollie25_1) わりと行き止まり的なあれだった
14:27 (GM_re) 中くらいの大きさのネズミが二匹、君達に背を向けて何かをむさぼっている
14:27 (GM_re) もしょもしょ
14:27 (Lyce21_2) いるねー
14:27 (Ollie25_1) 刺すー
14:27 (Ollie25_1) <ネズミ
14:27 (Lyce21_2) はやいな
14:27 (GM_re) きしゅうをしかけますか
14:27 (Ollie25_1) えっ
14:27 (Hal_25_1) しかけましょう
14:27 (Ollie25_1) おおきめだよね
14:27 (GM_re) デカイ
14:27 (Ollie25_1) だよね
14:27 (Hien25_1) 仕掛けましょうか
14:27 (Ollie25_1) だったら刺すさ
14:27 (Lyce21_2) やるのかー
14:27 (Hal_25_1) なにとくらべてちゅうくらいなのかきになるハハハ
14:27 (GM_re) ハッ
14:28 (Lyce21_2) はははは
14:28 (Hien25_1) 「……」微妙な顔をします>つやさら
14:28 (Ollie25_1) ははは
14:28 (GM_re) もっとでかいのもいるな!
14:28 (Hien25_1) ハハハ
14:28 (Hal_25_1) いるみたいだね!!
14:28 (GM_re) 膝丈とか言ってたから、それよりちいさめ?ぐらい
14:28 (Ollie25_1) 奇襲かけるけど、遠距離しからめぇ?
14:28 (Ollie25_1) 位置関係が把握できてない
14:29 (Hal_25_1) けっこうすぐ近くっぽいですね
14:29 (GM_re) 遠距離で奇襲なら一発殴ったら、イニシ。突貫奇襲なら相手のイニシにマイナス-4
14:29 (Washu21_3) ふむ
14:29 (Ollie25_1) うーむ
14:29 (Hal_25_1) 全員でわーかな
14:29 (Hien25_1) うーむ
14:29 (GM_re) ネズミ達はまだもしょもしょしている
14:29 (Hal_25_1) どっちにしろワシューさんは
14:30 (Hal_25_1) ちょっぱやですし
14:30 (Lyce21_2) ですねー
14:30 (Ollie25_1) じゃあいいかー
14:30 (Ollie25_1) かかれーやろーどもーですね
14:30 (GM_re) ィア 全員でわー
14:30 (Washu21_3) こういうときに限ってイニシダイスが1だったりするんだぜ
14:30 (Washu21_3) いくぞー
14:30 (Hal_25_1) わー
14:30 (GM_re) #sort s
14:30 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
14:30 (Ollie25_1) あるある
14:30 (GM_re) 前衛:中A 中B
14:30 (Hal_25_1) 1d20+1 @ハルウェン
14:30 (dice_cre) Hal_25_1: 7(1D20: 7)+1 = 8 @ハルウェン
14:30 (Hal_25_1) ふっ
14:30 (Ollie25_1) 1d20+2 @オリー
14:30 (dice_cre) Ollie25_1: 3(1D20: 3)+2 = 5 @オリー
14:30 (Hien25_1) 1d20+3 @ヒエンー
14:30 (dice_cre) Hien25_1: 14(1D20: 14)+3 = 17 @ヒエンー
14:30 (Ollie25_1) ははは
14:31 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
14:31 (GM_re) ワー
14:31 (dice_cre) Lyce21_2: 18(1D20: 18)+2 = 20 @りせ
14:31 (Washu21_3) 1d20+6 @ワシュウ
14:31 (dice_cre) Washu21_3: 13(1D20: 13)+6 = 19 @ワシュウ
14:31 (GM_re) はやーい
14:31 (Hien25_1) リセさん早い―
14:31 (Washu21_3) はやーい
14:31 (Lyce21_2) うーん
14:31 (Hal_25_1) りせさんがちょっぱや
14:31 (Lyce21_2) 早くなくていいのに
14:31 (GM_re) 1d20+5-4 @中A
14:31 (GM_re) 1d20+5-4 @中B
14:31 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+5-4 = 17 @中A
14:31 (dice_cre) GM_re: 2(1D20: 2)+5-4 = 3 @中B
14:31 (Hal_25_1) はええ
14:31 (GM_re) #sort p
14:31 (GM_re) Nino : 並び順だよー
14:31 (GM_re) 20りせ>19ワシュウ>17ヒエンー=17中A>8ハルウェン>5オリー>3中B
14:31 (GM_re) はやい……が、まーネズミだしナー
14:32 (Lyce21_2) じゃあ普通に攻撃して大丈夫ですかー?
14:32 (Washu21_3) どうぞどうぞ
14:32 (Hal_25_1) どうぞー
14:32 (Ollie25_1) ぞー
14:32 (Hien25_1) どうぞー
14:32 (Lyce21_2) では精神攻撃火属性でー
14:32 (Ollie25_1) ふぁいあー
14:32 (Hien25_1) ふぁいあー
14:32 (Lyce21_2) 2d6+6+1+1 「炎の………矢………!!」
14:32 (dice_cre) Lyce21_2: 11(2D6: 6 5)+6+1+1 = 19 「炎の………矢………!!」
14:33 (GM_re) ホアアア
14:33 (Ollie25_1) つえー
14:33 (Washu21_3) わぁい
14:33 (Lyce21_2) えー
14:33 (GM_re) 2d6+1+1
14:33 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+1+1 = 10
14:33 (Hal_25_1) ワア
14:33 (GM_re) おおっとおお
14:33 (GM_re) どっちだろ
14:33 (GM_re) Aかな
14:33 (Lyce21_2) じゃあAでー
14:33 (Hien25_1) すげぇ
14:34 (Lyce21_2) ああ、イニシがあるからどっちでもじゃダメか
14:34 (GM_re) 割とぐらっときたが生きている、そして二匹ともそちらへ顔を向けますな
14:34 (Ollie25_1) お顔拝見
14:34 (Washu21_3) 人の顔ですかやっぱ
14:34 (GM_re) 片方は醜悪な老人の顔、もう片方は気だるげな青年の顔
14:34 (Washu21_3) うわぁい
14:34 (GM_re) じんめんねずみ。
14:34 *Hal_25_1 topic : 20りせ>19ワシュウ>17ヒエンー=17中A>8ハルウェン>5オリー>3中B
14:34 (Lyce21_2) 「う……うぅ………」
14:34 (Washu21_3) 「面妖な…!」
14:34 (Hal_25_1) 「おー、噂通りだな」
14:34 (Hal_25_1) 何食ってるかはみえます?
14:34 (Lyce21_2) 少しふらっと
14:34 (Ollie25_1) 「ぞっとするねー」
14:35 (Hien25_1) 「…醜悪だな。噂通り悪趣味だ」
14:35 (GM_re) バランスの悪い気味の悪いなまもの
14:35 (GM_re) 小動物っぽい、いたち? >何食ってるか
14:35 (Hien25_1) ワシュウさんゴー
14:35 (Ollie25_1) ひとじゃなくてよかったね
14:35 (Hal_25_1) よかったよかった
14:35 (Lyce21_2) 「な、なるほど…自然の生物ではなさそう、です……」
14:35 (Washu21_3) おっけー、鼠ってことは対獣ってことでいいのかしら
14:35 (GM_re) おー
14:35 (Washu21_3) ではAに
14:36 (GM_re) 魔法生物と獣、両方の性質としましょう
14:36 (Hal_25_1) ほほー
14:36 (Hien25_1) ほほう
14:36 (GM_re) 対獣補正は乗せていいです
14:36 (Washu21_3) わーい
14:36 (Ollie25_1) 「うん、遠慮なく刻めそう……なんか、顔の持ち主とか人間が犠牲になってとか、そういうのじゃなければ」
14:37 (Ollie25_1) やっちゃえー
14:37 (Lyce21_2) がんばれー
14:37 (Hal_25_1) 「まずそうだなー」
14:37 (Hal_25_1) 見てる
14:37 (Hien25_1) ごー
14:37 (Washu21_3) 2d6+6+3+2+1 機敏射突 「醜悪な…悪いが人の面をしてようが容赦はせんぞ」
14:37 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 2 5)+6+3+2+1 = 19 機敏射突 「醜悪な…悪いが人の面をしてようが容赦はせんぞ」
14:37 (GM_re) 2d6+5
14:37 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
14:37 (GM_re) わーを
14:37 (Washu21_3) 6てーん
14:37 (Lyce21_2) 「ま、まず……?」ハルさんを驚いたように見る
14:37 (Hien25_1) つよいなぁ
14:37 (GM_re) 死にそうだ!
14:37 (Washu21_3) まだ生きてるか
14:37 (Ollie25_1) 「ハルさんネズミたべるの?」
14:37 (Hal_25_1) 「いやほら、どっちかというとネズミの味がしそうじゃねえ?」
14:38 (Ollie25_1) 「あらあら」
14:38 (Lyce21_2) 「え、ええと……」
14:38 (Washu21_3) 「うーむ、鼠は流石に食ったことはないからわからん」
14:38 (GM_re) ヒエンさんと中Aの同時
14:38 (Hien25_1) 「……返答に困るのだが」
14:38 (Lyce21_2) あまり追求したくない気がした
14:38 (Hal_25_1) 「ネズミは小せえし臭いがなー」とかなんとか
14:38 (Hien25_1) じゃあ、鼠Aにとどめを刺しますか
14:38 (Ollie25_1) 「気軽に俺を食べて、とかいえないじゃないのー」
14:38 (Hal_25_1) 「えっマジ?」
14:38 (Hal_25_1) 見てる
14:38 (Ollie25_1) おねがいしまーす
14:39 (Lyce21_2) 「食べ…?」
14:39 (Lyce21_2) おりーさんを驚いたように見る
14:39 (Ollie25_1) 「うふふ」
14:39 (Ollie25_1) うふふしてる
14:39 (Washu21_3) とりあえず戦闘中なので鼠の動向を警戒中。おりーさんとかはスルーしてるようだ
14:39 (Hal_25_1) 「ああいやいや、ダメだ、ダメダメ、今はやめてんだ」
14:39 (Lyce21_2) そ、そ、そ、とヒエンさんの影に
14:39 (Hal_25_1) ふるふるしてる
14:39 (Ollie25_1) したまえしたまえ
14:39 (Hien25_1) 2d6+5+2+2+2+1 武勇斬(水)防具一個無視「……斬!」
14:39 (dice_cre) Hien25_1: 3(2D6: 1 2)+5+2+2+2+1 = 15 武勇斬(水)防具一個無視「……斬!」
14:39 (Ollie25_1) ほろり
14:39 (Hal_25_1) さすがヒエン君よ
14:39 (Washu21_3) つえー
14:39 (Hien25_1) orz
14:40 (Ollie25_1) 補正値がすばらしいね
14:40 (Washu21_3) ダイス目3で15とかつえー
14:40 (GM_re) 2d6+3+1 数値防具なんてなかったが、水防御+1であった
14:40 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 4 6)+3+1 = 14 数値防具なんてなかったが、水防御+1であった
14:40 (Hal_25_1) 何の補正何の
14:40 (GM_re) わーお
14:40 (Hal_25_1) あらあら
14:40 (GM_re) 種族補正
14:40 (Hien25_1) マジで―
14:40 (Hal_25_1) いやヒエン君
14:40 (Hien25_1) ?
14:41 (Ollie25_1) 鉄腕、武器武器、種族?
14:41 (Hal_25_1) てつわんにとうりゅうかな
14:41 (Hal_25_1) 種族ああなるほどそっちか
14:41 (Hal_25_1) そして生き延びたかなA
14:41 (Hien25_1) 鉄腕、武器、武器、日輪服
14:41 (GM_re) 2点残った
14:41 (Ollie25_1) ああ、ふくだった
14:41 (Hal_25_1) pzur
14:41 (Washu21_3) うぎぎ
14:41 (Hal_25_1) せつなす
14:41 (Washu21_3) かな入力確認しました
14:41 (GM_re) 今日も10ダイス様絶好調
14:41 (GM_re) ヒエンさんに反撃
14:41 (Lyce21_2) ぶーぶー
14:41 (Ollie25_1) 今回の出目も恐ろしい予感
14:41 (Hien25_1) 「…く、仕留め損ねたか」
14:42 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:42 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:42 (Washu21_3) 「来るぞ、構えよヒエン殿!」
14:42 (GM_re) わーを
14:42 (Hal_25_1) わーを
14:42 (Washu21_3) わーお
14:42 (Hien25_1) 機敏!?
14:42 (Lyce21_2) まあ、今日はしこたま治せる
14:42 (GM_re) 今日も10ダイス様絶好調
14:42 (Hien25_1) 2d6+3 「くっ…!?」
14:42 (dice_cre) Hien25_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 「くっ…!?」
14:42 (Lyce21_2) 「ひ、ヒエンさん……!!」
14:42 (GM_re) いたいいたい
14:42 (Washu21_3) 12てーん、コレは痛い
14:42 (Hal_25_1) かざすかかざさないか微妙な値をだしおって!
14:43 *nick Hien25_1 → Hien13_1
14:43 (Ollie25_1) 「ヒエンさんはネズミが苦手みたいだね」痛そうにしつつ
14:43 (Hal_25_1) 「ただのでけぇネズミとかかるのはマズそうだな」
14:44 (Hien13_1) 「…くっ、これが仕留め損ねた酬いか」
14:44 (Hal_25_1) 金棒を握りなおしてからAにとどめっとくかー 今からBはまにあうまい
14:44 (Washu21_3) 「これは厄介な手合いだ。だが狩り甲斐があるというものよ!」
14:44 (GM_re) 窮鼠飛燕を噛む
14:44 (Washu21_3) 飛燕さんは猫だったんですね
14:44 (Hal_25_1) 2d6+7 打武勇
14:44 (dice_cre) Hal_25_1: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 打武勇
14:44 (Hal_25_1) ヒャア
14:44 (GM_re) 2d6+3
14:44 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
14:44 (Ollie25_1) にゃー
14:44 (Washu21_3) ひゃあ
14:44 (GM_re) めちゃー
14:44 (Ollie25_1) おー
14:44 (Washu21_3) オーバーキルだこれ
14:44 (Hal_25_1) ぶちゅー
14:44 (Lyce21_2) つよいなー
14:44 (Ollie25_1) ぐちょぐちょっすね
14:44 (GM_re) たおした!
14:44 (Hal_25_1) デメがおかしい
14:44 (GM_re) ぐちょー
14:45 (Lyce21_2) そらそうだろう
14:45 (Hal_25_1) 「ありゃ」
14:45 (Lyce21_2) 「……っ」
14:45 (Lyce21_2) 顔を背けよう
14:45 (Hal_25_1) 「なんだ意外に柔えな」
14:45 (Hal_25_1) 毛皮にごりごりして血をぬぐっとく
14:45 (Ollie25_1) 「今の一撃ならしょうがないね」
14:45 (Hien13_1) ぐちゃぐちゃ
14:45 (Ollie25_1) Bのこに武勇切ー
14:45 (Hien13_1) 「……」
14:45 (GM_re) はいさー
14:45 (Washu21_3) 「あれに耐えれるものはそうそうおらんよな」
14:46 (Hien13_1) リセさんを背中で庇っておきます
14:46 (Ollie25_1) 2d6+9 走ってってさくっと
14:46 (dice_cre) Ollie25_1: 10(2D6: 5 5)+9 = 19 走ってってさくっと
14:46 (Hien13_1) ごー
14:46 (GM_re) 2d6+3
14:46 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
14:46 (Hal_25_1) おお
14:46 (GM_re) 8てーん
14:46 (Washu21_3) おー
14:46 (Hal_25_1) いいね
14:46 (Hien13_1) おおー
14:46 (Hien13_1) 皆さん数字が良いなぁ
14:46 (Washu21_3) いいねー
14:46 (GM_re) けっこうきいた
14:46 (Hal_25_1) ひえんくんだからしかたがないね
14:46 (GM_re) Bはおりーさんに反撃
14:46 (Ollie25_1) 「割と狙いやすい……おっと」
14:47 (Ollie25_1) こーい
14:47 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:47 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:47 (GM_re) よすよす
14:47 (Lyce21_2) すよすよ
14:47 (Hal_25_1) おりーさんて武勇だっけ
14:47 (Ollie25_1) 2d6+4
14:47 (dice_cre) Ollie25_1: 7(2D6: 3 4)+4 = 11
14:47 (Ollie25_1) 二点
14:47 (Hien13_1) すよすよ
14:47 (Hal_25_1) うむうむ
14:47 (GM_re) #sort s
14:47 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
14:47 (GM_re) 再いにし
14:47 (Ollie25_1) 523でする
14:47 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
14:47 (dice_cre) Lyce21_2: 2(1D20: 2)+2 = 4 @りせ
14:47 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
14:47 (dice_cre) Hien13_1: 16(1D20: 16)+3 = 19 @ヒエン
14:47 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
14:47 (dice_cre) Hal_25_1: 3(1D20: 3)+1 = 4 @はる
14:48 (GM_re) 1d20+5 @中B
14:48 (dice_cre) GM_re: 13(1D20: 13)+5 = 18 @中B
14:48 (Washu21_3) 1d20+6 @ワシュウ
14:48 (dice_cre) Washu21_3: 5(1D20: 5)+6 = 11 @ワシュウ
14:48 (Lyce21_2) おやすみ
14:48 *nick Ollie25_1 → Ollie23_1
14:48 (GM_re) きわどい速さ
14:48 (Hal_25_1) おせえってレベルじゃねーぞ!
14:48 (Ollie23_1) 1d20+2
14:48 (dice_cre) Ollie23_1: 16(1D20: 16)+2 = 18
14:48 (Hal_25_1) (たいいく
14:48 (GM_re) #sort p
14:48 (GM_re) Nino : 並び順だよー
14:48 (GM_re) 19ヒエン>18中B=18Ollie23_1>11ワシュウ>4りせ=4はる
14:48 *Hal_25_1 topic : 19ヒエン>18中B=18Ollie23_1>11ワシュウ>4りせ=4はる
14:48 (Hien13_1) では
14:48 (Lyce21_2) はるさんといっしょだ(遠くから
14:48 (GM_re) 上手くいけば倒せそうかな
14:48 (Ollie23_1) 遠くからw
14:48 (Washu21_3) めっさ離れてらっしゃる
14:49 (Hal_25_1) (背景
14:49 (Hien13_1) 2d6+5+2+2+2+1 武勇斬(水)防具一個無視「……っ」二刀で薙ぎ払います
14:49 (dice_cre) Hien13_1: 10(2D6: 5 5)+5+2+2+2+1 = 22 武勇斬(水)防具一個無視「……っ」二刀で薙ぎ払います
14:49 (Ollie23_1) おー
14:49 (GM_re) 2d6+3+1
14:49 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 3 5)+3+1 = 12
14:49 (Washu21_3) おー
14:49 (Lyce21_2) いいね!
14:49 (GM_re) じゃすとおお
14:49 (Hal_25_1) おおー
14:49 (Washu21_3) いいねー
14:49 (Ollie23_1) じゃすとかっl
14:49 (Lyce21_2) すてきだー
14:49 (Hal_25_1) よかったよかった
14:49 (GM_re) 戦闘終了でございます
14:49 (Ollie23_1) 「苦手でもなかったみたいでよかった、おみごとー」
14:49 (Hal_25_1) どろっぷはあるかな
14:50 (Hien13_1) 「…捉えたっ!」×の字に両断
14:50 (GM_re) 漁りたいなら振ってみても良いー
14:50 (Hal_25_1) 「とりあえず2匹、と」
14:50 (Lyce21_2) 切れてる…
14:50 (Ollie23_1) あーあ>両断
14:50 (Hal_25_1) 2d6 でしたかな
14:50 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 4 1) = 5 でしたかな
14:50 (Ollie23_1) ぼとぼと
14:50 (Hal_25_1) うむうむ
14:50 (GM_re) 1匹につき2分ぐらい経過するがね
14:50 (Hien13_1) 2d6
14:50 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 5 3) = 8
14:50 (Washu21_3) 「見事なものよな」
14:50 (Lyce21_2) 口元押さえて少しはなれたところにいよう
14:50 (Hal_25_1) さきにいって!?
14:50 (Ollie23_1) ははは
14:50 (Hien13_1) 先に言って!
14:50 (GM_re) 生肉*1 >ひえんさん
14:50 (Hal_25_1) やったねヒエン君
14:50 (Ollie23_1) はるさんごはんよー
14:51 (Hal_25_1) これがどっち肉なのかが重要だ
14:51 (Lyce21_2) なまにく…
14:51 (GM_re) お好みで
14:51 (Hien13_1) 「……」刀を振って、血を払って収めよう
14:51 (Ollie23_1) ヒエンさんがゲットしたからヒエン肉
14:51 (Washu21_3) 美味しく焼けましたー
14:51 (Hien13_1) ええー
14:51 (Hien13_1) 「…肉が有ったぞ」
14:51 (Ollie23_1) 「俺は食べるの遠慮します」笑顔
14:51 (Hal_25_1) 「こっちはつぶしちまったからなー」ぐちゃぐちゃ
14:51 (Lyce21_2) (とおくにいる
14:52 (Washu21_3) 「ここは片付いたか、先に進むとしよう」
14:52 (GM_re) さてどうするのかなー
14:52 (Ollie23_1) 「いこういこう。このまま東にまっすぐとかどーお?」
14:52 (Washu21_3) ここでいったん聞き耳してみます
14:52 (Hal_25_1) 「そうするかね」
14:52 (Lyce21_2) 「ぁ……も、もういいですか?で、では行きましょう…」
14:52 (GM_re) この広場には食べかけの小動物が散らばってるぐらい
14:52 (GM_re) 聞き耳どうぞ
14:52 (Ollie23_1) みみー
14:52 (Washu21_3) 2d6+6 機敏聞き耳
14:52 (dice_cre) Washu21_3: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 機敏聞き耳
14:52 (Washu21_3) おうふ
14:52 (Hien13_1) ひゃあ
14:52 (GM_re) わーお
14:53 (Lyce21_2) なむ
14:53 (Ollie23_1) なむなむ
14:53 (Washu21_3) 「川の音に紛れてよく聞こえん」
14:53 (Hien13_1) なむ
14:53 (GM_re) ザー
14:53 (Lyce21_2) 「ああ……」
14:53 (GM_re) なんもわからない
14:53 (Hien13_1) 「……」お肉を適当な風ろに入れてスタスタ
14:53 (Hien13_1) 袋
14:53 (Hien13_1) 2d6+3 取り敢えず機敏
14:53 (Hal_25_1) 「ははは」
14:53 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 5 2)+3 = 10 取り敢えず機敏
14:53 (GM_re) うむー
14:53 (Ollie23_1) どーだ
14:53 (Washu21_3) どうだー
14:54 (GM_re) 今のところ近くで生物の音はしないかな
14:54 (GM_re) 今のところ
14:54 (Lyce21_2) いまのところね
14:54 (Hal_25_1) 時間経過があるということは
14:54 (Hal_25_1) そのうちあつまってくるね
14:54 (Lyce21_2) いやーん
14:54 (Washu21_3) ですよね
14:54 (Lyce21_2) 夜になったら出て行くということはあるかも
14:54 (Ollie23_1) わなをしかければよかったっ
14:54 (Ollie23_1) トラップなんてないけども
14:54 (Lyce21_2) 匂いで寄ってくるということも…
14:54 (Hal_25_1) ははは
14:54 (GM_re) さーてはーてどうするのかな
14:54 (Lyce21_2) にへら
14:54 (Hal_25_1) とりあえずすすむか
14:55 (Hien13_1) いやーん
14:55 (Lyce21_2) すすみましょう
14:55 (Hien13_1) 進みましょうか
14:55 (GM_re) どっちへ進むのかな
14:55 (Washu21_3) 東かな?
14:55 (Ollie23_1) ひえんさんがいやーんっていった
14:55 (Lyce21_2) 東へー
14:55 (Hien13_1) ハハハ
14:55 (Ollie23_1) へー
14:55 (Hal_25_1) 東いやーん
14:55 (Hien13_1) 東へ
14:55 (GM_re) では東へてくてく、少し上り坂に変わりました
14:55 (Lyce21_2) 今は東へ今は東へつれていってよ
14:55 (Ollie23_1) いきどまりだた
14:55 (Lyce21_2) むぅ
14:56 (Ollie23_1) なにがあるかなー
14:56 (Lyce21_2) なにもなさそうかなぁ?
14:56 (Hal_25_1) いきどまりだた
14:56 (Washu21_3) ふむ
14:56 (GM_re) 広めの空間があり、行き止まりになっていて、
14:56 (Hien13_1) 「…む、行き止まりか?」
14:56 (GM_re) 辺りには真っ白な茸がたくさん生えている
14:56 (GM_re) じーめじめ
14:56 (Washu21_3) 天井とか床はどうです?
14:56 (Hien13_1) じーめ
14:56 (Washu21_3) 穴が開いてたりとかはしないです?
14:56 (Lyce21_2) 「茸……こ、この辺りは湿気が多いですね…」
14:56 (GM_re) 苔生えてる>天井 茸生えてる >床
14:56 (Washu21_3) ふむふむ
14:57 (GM_re) ここに穴は……見当たらないかな
14:57 (Lyce21_2) 調べたらなにかだったりするかもしれないけども
14:57 (Lyce21_2) 時間が経過するならやめたほうがいいですかねー
14:57 (Hal_25_1) キノコは食べられてる跡とかはあります?
14:57 (Ollie23_1) 「ネズミさんはいないね」
14:57 (GM_re) 茸について調べるなら → 機敏判定or精神知識判定。どちらも野外知識可
14:57 (Washu21_3) 「そのようだのぅ」
14:57 (Hal_25_1) 「こんだけキノコがあって食われてねぇってのは…」
14:57 (Lyce21_2) 「そう、ですね……」灯りを照らしてあちこち見つつ
14:58 (Hal_25_1) とかいいつつしゃがんでみてよう
14:58 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
14:58 (dice_cre) Hal_25_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 せいしん
14:58 (Hien13_1) 「……ふむ」霊的視力で辺りを見渡してみます
14:58 (Hal_25_1) きのこだー
14:58 (Ollie23_1) ほろ
14:58 (GM_re) わーお
14:58 (Hal_25_1) つんつん
14:58 (GM_re) アチャー >つんつn
14:58 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
14:58 (dice_cre) Washu21_3: 11(2D6: 6 5)+6 = 17 機敏
14:58 (Hal_25_1) よしこーい
14:58 (Hien13_1) おおー
14:58 (GM_re) じゃあ、わしゅーさんから
14:58 (Lyce21_2) 「あ、あまり…不用意に触れたりしないほうが…」
14:59 (GM_re) 甘い匂いがするが、あんまり触るのは少しやばいかも? 意外とべとべとやわらかであり、万一触ると匂いがなかなか取れない代物だとわかった
14:59 (Hal_25_1) 「いやなんか見覚えがあるよーなきもすんなーって」
14:59 (Ollie23_1) ははは
14:59 (GM_re) めちょー >はるさん
14:59 (Hal_25_1) ゆびでつんつんしました
14:59 (Washu21_3) 「これは少し触るとまずいものかもしれんな」
14:59 (GM_re) めちょめちょ
14:59 (Washu21_3) 「っておーい」
14:59 (Hal_25_1) 「うわ」ねちょー
14:59 (Hal_25_1) 「糸ひいた!」
14:59 (Lyce21_2) 「ひい…っ」
14:59 (GM_re) ちょっと甘い匂い
14:59 (Lyce21_2) リセ自身が引いた
14:59 (Hal_25_1) はえてないところのかべとかにこすりつけておとそうとしています
15:00 (Washu21_3) 毒とかはなさそうかなー。機敏だとそこまではわからない?
15:00 (GM_re) びろーん
15:00 (Ollie23_1) 「んーと、大丈夫?」
15:00 (Hal_25_1) 「うわー」
15:00 (GM_re) 精神かなー >毒とか
15:00 (Hien13_1) 「……」
15:00 (Washu21_3) リセさん頼んだ
15:00 (Hal_25_1) リセさんはいまどんびきしてる
15:00 (Washu21_3) そこをなんとか!
15:00 (Lyce21_2) 2d6+6 せいしんー
15:00 (dice_cre) Lyce21_2: 8(2D6: 4 4)+6 = 14 せいしんー
15:00 (GM_re) いいね!
15:00 (Washu21_3) いいね!
15:00 (Lyce21_2) そこそこ
15:00 (Ollie23_1) やさしいりせさん
15:00 (Hien13_1) 「…嫌な匂いだな」
15:00 (GM_re) 甘い匂いがするが、有毒なキノコであるということがわかった
15:00 (Hien13_1) 優しい
15:00 (GM_re) といっても、
15:00 (Lyce21_2) 遠巻きにしつつ鑑定
15:00 (GM_re) 忘れたころにお腹壊すような変な毒で、よほど濃縮しない限り生き物を殺せない半端な毒である
15:01 (Hien13_1) ほうほう
15:01 (Hal_25_1) ほうほう
15:01 (Washu21_3) ふむふむ
15:01 (Ollie23_1) 「甘いのは良いと思うけどなー」みてる
15:01 (Lyce21_2) 「よ、弱い毒ですね…お腹を痛くする程度の……」
15:01 (Washu21_3) 「しかし匂いはまずい気がするな。この匂いで鼠が寄ってくるかもしれぬ」
15:01 (Hal_25_1) 「このびろーんは毒じゃねえのか」びろーん
15:01 (GM_re) ハハハ >寄ってくる
15:01 (Hal_25_1) 「まあ毒なのは毒だろーな」びろーん
15:01 (Hal_25_1) よってくるでしょうねえ
15:02 (Lyce21_2) 「毒…ですね…」なんか笑いつつ
15:02 (Washu21_3) 川で匂い落とせないかな
15:02 (Ollie23_1) 「よってくるならいいんじゃないの? あ、ハルさんどーぞ」っスカーフ
15:02 (Hal_25_1) 指先ですから指先ですから
15:02 (Washu21_3) 無理かな
15:02 (Hien13_1) 「…毒だろうな」
15:02 (Hal_25_1) 「なんかミョーにとれねえんだよなーおっとわりいな」びろーん
15:02 (GM_re) やってみないとわからないかなー >川
15:02 (Hal_25_1) これからちょうど川だしいってみるか
15:02 (Lyce21_2) そ、そ、そ、と離れよう
15:03 (Washu21_3) とりあえずここにいても仕方ないし、川のほうへ?
15:03 (Ollie23_1) いこういこう
15:03 (Hal_25_1) てくてく
15:03 (Lyce21_2) ですねー
15:03 (GM_re) さてー、川の方かしら
15:03 (Washu21_3) ですね
15:03 (Hien13_1) ですね
15:03 (GM_re) じゃあ、途中。全員機敏判定
15:03 (Ollie23_1) 「お礼はハグでいいよー」とかいいつつ
15:03 (Hal_25_1) 2d6+1 きびんならまかせろー
15:03 (Ollie23_1) なにー
15:03 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 きびんならまかせろー
15:03 (Hal_25_1) ガンバタ
15:03 (Washu21_3) 2d6+6 わしゅー
15:03 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 わしゅー
15:03 (Ollie23_1) 2d6+2
15:03 (dice_cre) Ollie23_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7
15:03 (Washu21_3) 信頼と安心の期待値7
15:04 (GM_re) うむ
15:04 (Ollie23_1) しくしく
15:04 (GM_re) 12以上の人は分かる
15:04 (Hal_25_1) わっしーしかわからない
15:04 (Hien13_1) 2d6+3
15:04 (dice_cre) Hien13_1: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
15:04 (GM_re) わしゅーさんが達成したので残りの方は振っても振らなくても
15:04 (GM_re) わー
15:04 (Hien13_1) おっと
15:04 (Lyce21_2) 2d6+2
15:04 (dice_cre) Lyce21_2: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
15:04 (Hal_25_1) おー
15:04 (Ollie23_1) ひえんさんもわかった
15:04 (Lyce21_2) あら
15:04 (Washu21_3) おー
15:04 (GM_re) 分岐点まで戻ろうとすると、洞窟入口の方からモゾモゾした音が迫ってくる事に気付いた
15:04 (Lyce21_2) もぞもぞ
15:04 (Ollie23_1) やっほう
15:05 (Washu21_3) 「ヒエン殿、聞こえたか?」
15:05 (Hien13_1) 「……っ」足を止めます
15:05 (Lyce21_2) 背中にこつん
15:05 *nick M_peta → M_ideon
15:05 (GM_re) 数は一つだなー
15:05 (Hal_25_1) 「ん?どした?」
15:05 (Lyce21_2) 「ぁ…」
15:05 (Ollie23_1) 「なになに?」
15:05 (Lyce21_2) 鼻をさすさす
15:05 (Washu21_3) 「何か音が近づいておる」
15:05 (Ollie23_1) かわいいな
15:05 (Hien13_1) 「……数は…一匹か」
15:05 (Lyce21_2) 「な、なにか…いましたか…」
15:05 (Hien13_1) 可愛いですよね
15:05 (Hal_25_1) 「お、きたか」
15:05 (Ollie23_1) 「ネズミさん?」
15:06 (GM_re) まだ距離はあるようですが、さてはてどうなさる
15:06 (GM_re) モゾモゾ
15:06 (Washu21_3) 待ち伏せる?
15:06 (Hien13_1) 「…鼠だ。正面から一匹来ている」
15:06 (Hien13_1) >リセs何
15:06 (Hien13_1) リセさん
15:06 (Hal_25_1) 片づけておきますかねー
15:06 *nick M_ideon → M_peta
15:06 (Ollie23_1) やっちゃえ
15:06 (Hien13_1) 片付けますか
15:06 (Washu21_3) おうよー
15:06 (Lyce21_2) 殲滅でしょうねー
15:06 (GM_re) ィァ待ち構える 川に行ってみる
15:07 (Lyce21_2) 「お、表に出ているネズミもいたんですね…」
15:07 (Ollie23_1) むしろそっち行って倒すのかとおもってた
15:07 (GM_re) 見に行きますか!
15:07 (Hal_25_1) そんでもよし
15:07 (Hal_25_1) いくか!!
15:07 (Washu21_3) お任せー
15:07 (Ollie23_1) 「じゃあ、ネズミ退治だよね」
15:07 (Ollie23_1) いくかー
15:07 (Washu21_3) 「うむ」 弓を構えつつ
15:07 (Lyce21_2) 「は、はい……」
15:08 (Hal_25_1) 背中から金棒ぬきだして前進
15:08 (Lyce21_2) (少し来たのを後悔している
15:08 (GM_re) ネズミが一匹やってくる、先程同じぐらいの大きさ、しかし、顔は人間の老婆
15:08 (Hien13_1) 「……」二刀を抜きます
15:08 (Lyce21_2) やーん
15:08 (GM_re) どでどでどで
15:08 (Ollie23_1) 「ハルさん今度はミンチにしないでね」
15:08 (Lyce21_2) 「ううう……」
15:08 (Hal_25_1) 「ん?」
15:08 (GM_re) まっすぐ皆さんに襲い掛ってきます
15:08 (Washu21_3) 「慣れんのぅ、この醜悪な面は」
15:08 (Lyce21_2) きたー
15:08 (Hal_25_1) きたー
15:08 (Ollie23_1) こーいっ
15:08 (GM_re) #sort s
15:08 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:08 (Washu21_3) こいやー
15:08 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:08 (dice_cre) Hal_25_1: 15(1D20: 15)+1 = 16 @はる
15:09 (Ollie23_1) 1d20+2 @オリー
15:09 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:09 (dice_cre) Ollie23_1: 19(1D20: 19)+2 = 21 @オリー
15:09 (dice_cre) Washu21_3: 11(1D20: 11)+6 = 17 @わしゅー
15:09 (GM_re) 1d20+5 @ねずさん
15:09 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+5 = 21 @ねずさん
15:09 (Hal_25_1) ひゃあ
15:09 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:09 (Washu21_3) 鼠はええ
15:09 (dice_cre) Lyce21_2: 10(1D20: 10)+2 = 12 @りせ
15:09 (Hal_25_1) ねずさんはやいよ
15:09 (GM_re) うわーお
15:09 (Ollie23_1) 老婆ネズミなのに…
15:09 (Lyce21_2) はやいよー
15:09 (Lyce21_2) 顔だけだね
15:09 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
15:09 (dice_cre) Hien13_1: 3(1D20: 3)+3 = 6 @ヒエン
15:09 (Hien13_1) ……
15:09 (GM_re) #sort p
15:09 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:09 (GM_re) 21オリー=21ねずさん>17わしゅー>16はる>12りせ>6ヒエン
15:09 (GM_re) ほろり
15:09 (Ollie23_1) ほろり
15:09 (Hien13_1) orz
15:09 *Hal_25_1 topic : 21オリー=21ねずさん>17わしゅー>16はる>12りせ>6ヒエン
15:09 (Hal_25_1) ナイスたいいく!
15:10 (Hien13_1) (たいいく
15:10 (GM_re) おりーさんのたーん
15:10 (Ollie23_1) こっちからかー
15:10 (Ollie23_1) 武勇切ですよー
15:10 (GM_re) ねずさんがさきでもいいよ
15:10 (Ollie23_1) 2d6+9
15:10 (dice_cre) Ollie23_1: 9(2D6: 5 4)+9 = 18
15:10 (GM_re) かもん
15:10 (GM_re) 2d6+3
15:10 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
15:10 (Ollie23_1) 下から上に切り上げよう
15:10 (GM_re) 6てんー
15:10 (Ollie23_1) すぱー
15:10 (Washu21_3) いいねー
15:10 (Hal_25_1) いいね
15:11 (GM_re) ネズミの反撃……と行きたいところですが
15:11 (Hien13_1) いいねー
15:11 (Hal_25_1) なにか特殊行動とかしそうな
15:11 (Hal_25_1) よかん
15:11 (GM_re) 甘い匂いのするハルウェンさんに攻撃
15:11 (Hal_25_1) おお
15:11 (Ollie23_1) なるほど
15:11 (Hien13_1) お
15:11 (Washu21_3) おー
15:11 (Hal_25_1) こっちの盾はあまいぞーっと
15:11 (Lyce21_2) わぁ
15:11 (Hien13_1) 成程
15:11 (Ollie23_1) はるさんでよかったね
15:11 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:11 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+6 = 12 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:11 (Lyce21_2) なんて罠、だけどハルさんでよかったかも
15:11 (Hal_25_1) 機敏はあんまり固くないんですけどねっ
15:11 (Lyce21_2) そうなのかっ
15:12 (Hal_25_1) 2d6+4 「おっとッ」
15:12 (dice_cre) Hal_25_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 「おっとッ」
15:12 (Hien13_1) そうなのかっ
15:12 (Hal_25_1) かたかった
15:12 (GM_re) いいね!
15:12 (Washu21_3) かきーん
15:12 (Hal_25_1) うそついた
15:12 (Hien13_1) かたかった
15:12 (Lyce21_2) かたいかたい
15:12 (Hal_25_1) 盾でうけとめて払う
15:12 (Hal_25_1) 「んー?やっぱアレか、さっきの臭いに引き寄せられてんのか」
15:12 (Lyce21_2) あとはふるぼっこー
15:12 (Ollie23_1) 「おいしそうに見えるみたいね」
15:12 (Washu21_3) 2d6+12 機敏射突 その怯んだ隙を見逃さず射撃
15:12 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 4 3)+12 = 19 機敏射突 その怯んだ隙を見逃さず射撃
15:12 (Hal_25_1) 「それはそれでわるかねえな」
15:12 (GM_re) 2d6+5
15:12 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
15:12 (Washu21_3) 8てーん
15:13 (GM_re) ふらふら
15:13 *nick kaname → kanamesi
15:13 (Washu21_3) 「ふむ、もう一息といったところか」
15:13 (Hal_25_1) 2d6+7 ぶゆー打 ふらふらしてるところを上からどごーん
15:13 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 ぶゆー打 ふらふらしてるところを上からどごーん
15:13 (Hal_25_1) よわめ
15:13 (Hal_25_1) ちょっと離席っ
15:13 (GM_re) 2d6+3
15:13 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
15:13 (Hien13_1) いってらー
15:13 (GM_re) ちょっとのこった
15:13 (Washu21_3) いてらー
15:13 (GM_re) いってらー
15:13 (Hien13_1) 残った
15:13 (GM_re) もう死にそうだ!
15:14 (Hien13_1) リセさんトドメー
15:14 (Lyce21_2) うーん
15:14 (Lyce21_2) ヒエンさんに花を持たせるのがアレかと思ったけどやっぱり精神火属性で
15:15 (Ollie23_1) 華はもとよりもってるからいいじゃない
15:15 (Lyce21_2) 2d6+1+1 「み、見たくないけど…見ないと狙いが……」
15:15 (dice_cre) Lyce21_2: 9(2D6: 5 4)+1+1 = 11 「み、見たくないけど…見ないと狙いが……」
15:15 (Ollie23_1) よりそってるってか
15:15 (GM_re) 2d6+1+1
15:15 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 6 5)+1+1 = 13
15:15 (Lyce21_2) あ
15:15 (Lyce21_2) +6
15:15 (Hien13_1) あ
15:15 (Ollie23_1) あらー
15:15 (GM_re) 補正が
15:15 (GM_re) うむ
15:15 (GM_re) たおしたー
15:15 (Hien13_1) おめでとうー
15:15 (Ollie23_1) じょうずにやけました
15:15 (Washu21_3) これは…香ばしい…
15:15 (Lyce21_2) 「あ……当たったみたい…ですね…」
15:15 (Ollie23_1) 「おつかれさまー」
15:15 (GM_re) じゅー
15:16 (Lyce21_2) 「はい…」ほにゃ~
15:16 (Washu21_3) 「うむ、なかなか香ばしい出来合いだ」
15:16 (Hien13_1) 「…あぁ、そうだな。……大丈夫か?」
15:16 (Lyce21_2) んー、先に進みますか
15:16 (Lyce21_2) ドロップみる?
15:16 (Ollie23_1) 進むのに一票
15:16 (Lyce21_2) 「だ、大丈夫……………です」
15:17 (Washu21_3) 川いっちゃおうか
15:17 (Hien13_1) 「…そうか。…辛ければ言ってくれれば良い」
15:17 (Hien13_1) 河に行きましょう―
15:17 (Ollie23_1) 「気分悪くなったらヒエンさんがおぶってくれるよー」
15:17 (Lyce21_2) 「はい…あ、ありがとうございます…」ほにゃら~
15:17 (Ollie23_1) ごーごー
15:17 (GM_re) 川へてくてく
15:17 (Lyce21_2) ふらふら
15:18 (Ollie23_1) ながいなー
15:18 (Washu21_3) ながいね
15:19 (Hien13_1) 長いですねぇ
15:19 (GM_re) こんな感じ
15:19 (Lyce21_2) わー
15:19 (Ollie23_1) ロープかけないとだめぽい、かなあ
15:19 (Lyce21_2) 幅はあるんでしょうか
15:20 (GM_re) 急激な下り坂の後、奥は東西に川が伸びていたー
15:20 (GM_re) 川は東から西へ流れていて、幅は20~30メートルほど。水は少し濁っている
15:20 (Lyce21_2) 幅あるなぁ
15:20 (Hien13_1) ふむふむ
15:20 (Ollie23_1) 深さはわかんなさそうかな
15:20 (Ollie23_1) 剣突っ込んでみるけど…あれ
15:21 (GM_re) 川の深さとかを調べる → 機敏or精神判定、野外活動可、サバイバルスキル持ち+2
15:21 (Ollie23_1) 水中行動と船乗り持ってるから特に関係ないか
15:21 (GM_re) 突っ込んでみるならそれでも有る程度
15:21 (Ollie23_1) もぐってみるっていうのはどうですかw
15:21 (Lyce21_2) 2d6+6 精神してみるー
15:21 (dice_cre) Lyce21_2: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 精神してみるー
15:21 (GM_re) 水中に自ら飛び込んで調べるなら…… >水中行動
15:21 (Lyce21_2) わかんない
15:21 (GM_re) わかんないなー
15:21 (Ollie23_1) 2d6+3 せいしんー
15:21 (dice_cre) Ollie23_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 せいしんー
15:21 (Ollie23_1) あらあら
15:21 (GM_re) わーを
15:22 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
15:22 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 機敏
15:22 (Lyce21_2) ほろり
15:22 (GM_re) そこなし? >ファンブル
15:22 (GM_re) うむうむ
15:22 (Lyce21_2) 「に、濁っていて…よく分かりません、ね…」
15:22 (Hien13_1) 2d6+3 機敏ー
15:22 (dice_cre) Hien13_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9 機敏ー
15:22 (Hien13_1) 「…そうだな」
15:22 (Ollie23_1) 「この川は普通の人にとっては危険だと思う!」キリッ
15:22 (GM_re) わしゅーさんは分かった
15:22 (Lyce21_2) 「そ、そう…なのですか…」
15:22 (Washu21_3) 「ふむふむ…」
15:22 (GM_re) 水深はそれほどではなく30cm程度。裏を返せば人間サイズだと泳いだり潜ったりはできない!!
15:23 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
15:23 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 5 3)+3 = 11 せいしん
15:23 (Ollie23_1) できないのか…ざんねん…
15:23 (Hal_25_1) タダイマー
15:23 (GM_re) あと、水中を見慣れない魚が泳いでいる >わしゅうさん
15:23 (GM_re) オカエリー
15:23 (Washu21_3) おかえりー
15:23 (Lyce21_2) オカエリー
15:23 (Washu21_3) 「なんだこの魚は、見たことがないが…」
15:23 (Washu21_3) 魚について調べれますか
15:23 (Lyce21_2) 「魚…ですか…?」
15:23 (GM_re) んー
15:24 (Hien13_1) おかえり
15:24 (Hien13_1) 「…魚だと?」
15:24 (Lyce21_2) 前かがみになって川を覗き込んで胸を強調させよう
15:24 (GM_re) 特に調べる方法はないかなー、スキル的に
15:24 (Lyce21_2) ノルマノルマ
15:24 (Washu21_3) うーむ、サバイバルか野外知識があればー
15:24 (Hien13_1) ハハハ
15:24 (Ollie23_1) がんぷくー>むね
15:24 (Hien13_1) 魚捌きたい
15:25 (GM_re) 捕まえるなら、うーん、武勇?
15:25 *nick kanamesi → kaname
15:25 (GM_re) 割と結構な数が泳いでますね、手のひらに収まるぐらいの大きさ
15:25 (GM_re) それが濁っている水中を泳いでいる
15:25 (Washu21_3) 全部人の顔とかついてたりしないだろうなー
15:26 (GM_re) ハハハ
15:26 (Washu21_3) ははは
15:26 (Lyce21_2) いやーん
15:26 (Hien13_1) ハハハ
15:26 (Hien13_1) 2d6+5 取り敢えず捕まえてみます。鉄腕追加なら+2
15:26 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 取り敢えず捕まえてみます。鉄腕追加なら+2
15:26 (GM_re) 2d6+1
15:26 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
15:26 (Lyce21_2) お
15:26 (Washu21_3) お
15:26 (GM_re) つかまえたー
15:27 (GM_re) 人面魚だた
15:27 (Washu21_3) うわーい
15:27 (Hien13_1) 「……」
15:27 (GM_re) ビチビチ
15:27 (Washu21_3) 「…何とも。悪趣味なものよのう」
15:27 (Hien13_1) 「…………」
15:27 (GM_re) ビチビチビチビチ
15:27 (Lyce21_2) 「………ぇー…」
15:27 (Washu21_3) SAN値下がってきた
15:28 (Hien13_1) 「何だこの魚は。巫山戯て居るのか(東夷語」かなり怖い顔
15:28 (Ollie23_1) 「なんで人面なんだろね」
15:28 (GM_re) クワッ(口開いて歯を見せて威嚇
15:28 (Lyce21_2) 「え、ええと…魚は…ふざけないと……」
15:28 (Lyce21_2) (少し日輪語おぼえた
15:28 (Ollie23_1) 「ところでなんて言ったの?」>東夷語
15:28 (Washu21_3) 「…見たこともないわな。人の顔をした魚など聞いたことがない」
15:29 (GM_re) ビチビチビチ
15:29 (Washu21_3) とりあえず迂闊に川に入るのは危険そうだ
15:30 (Ollie23_1) しかしはいらないとすすめない
15:30 (Lyce21_2) 「……こ、ここは…生き物がこのようになるなにか理由が…あるのでしょう、か…」
15:30 (Hien13_1) 「……」河に放り捨てます
15:30 (GM_re) 割と歯がとんがってる人面魚
15:30 (GM_re) ぽちゃん
15:30 (Ollie23_1) きゃっちあんどりりーす
15:31 (Washu21_3) とりあえず川を渡る前に、この広間を調べたいなぁ
15:31 (Hien13_1) 「…あんな物、斬る気も起きん」
15:31 (Lyce21_2) 「は、はは…」
15:31 (GM_re) どう調べますかー見て回る感じ?
15:31 (Ollie23_1) 意外とおいしかったりして
15:31 (Washu21_3) 見て回る感じかなー
15:32 (Hien13_1) あ、そうだ
15:32 (GM_re) うむうむ
15:32 (Hal_25_1) 「あれはどっちの味すんだろうなー」とかなんとかいいつつまざる
15:32 (Hien13_1) 霊的視力起動して見て回ります
15:32 (Lyce21_2) 「………」そ、そ、そ、とハルさんから離れる
15:32 (GM_re) おおけい >霊的視力
15:32 (Ollie23_1) 「魚じゃない?」
15:32 (Hal_25_1) 「やっぱそうだよなー」
15:33 (GM_re) 人面魚は下流の方に多くいるようですね >霊的視力
15:33 (Hal_25_1) そしてリセさんをん?という目でちらっとしとこう
15:33 (Ollie23_1) おー
15:33 (Lyce21_2) にこー
15:33 (GM_re) 広場を見た感じ、特に違和感のあるものはないかなー、川ぐらいで
15:33 (Washu21_3) ふむふむ
15:33 (Hal_25_1) 東から西かー
15:33 (Ollie23_1) それを見て三角関係とか思っておこう
15:33 (GM_re) 深さに差はそんなになかった
15:33 (GM_re) 東側が少ない
15:33 (Lyce21_2) 杖とかでばしゃばしゃしたら魚は逃げていくかしら
15:34 (GM_re) やってみるといいよ!
15:34 (Hal_25_1) ながされてたまってるのかー
15:34 (Lyce21_2) ばしゃばしゃ
15:34 (Ollie23_1) さっき魚放りこんだけど
15:34 (GM_re) むしろ寄ってくる >ばしゃばしゃ
15:34 (Hien13_1) おー
15:34 (Ollie23_1) 反応は…ははは
15:34 (Lyce21_2) やーん
15:34 (Hien13_1) ハハハ
15:34 (Ollie23_1) じゃあ
15:34 (Hal_25_1) ははは
15:34 (Ollie23_1) 誰か残って反対側でばしゃばしゃしてればいいんだな
15:34 (Hien13_1) 「…あの魚もどきは…下流に居る様だな」
15:35 (Hien13_1) 見回して一言
15:35 (Lyce21_2) 「もどき?…もどき……」
15:35 (GM_re) 下流に多いというだけで上流にも多少いますね、圧倒的に下流が多いですが
15:35 (Washu21_3) ふむふむ
15:35 (Hien13_1) 「…む、何か違ったか?」
15:35 (Hien13_1) >リセさん
15:35 (Lyce21_2) 「で、では……上から渡ったほうか…その……」
15:35 (Lyce21_2) 諦めた
15:36 (Hal_25_1) 「魚がメインか人間がメインかってのはビミョウだな」
15:36 (Lyce21_2) 「い、いえ……なんでも……」ほにゃ~
15:36 (Hal_25_1) 「おー、なるほど」
15:36 (Hien13_1) 諦められた
15:36 (Hal_25_1) 「んじゃ上流のほうにいくか、どっちだ?こっちか?」あきらめられてもかってにてくてくしていきます
15:36 (Hien13_1) 「…だが、上流にも居る」
15:37 (Washu21_3) うーん、先に入り口戻って左の通路を調べてみる?
15:37 (Lyce21_2) 言いたいことがあっても口が回らないときに諦めるのよ
15:37 (Lyce21_2) 左も気になりますね
15:37 (Hien13_1) ふむふむ
15:37 (Lyce21_2) 埋めておきたい気はする
15:37 (Hien13_1) 気になりますね
15:37 (Hal_25_1) なんとなくいきどまりのよかんではありますが
15:37 (Hal_25_1) いきますか
15:37 (GM_re) 行っちゃいますかー
15:38 (Lyce21_2) ネズミがいたりするかも
15:38 (Washu21_3) 行っちゃいます
15:38 (GM_re) んじゃ、最初の左側へてくてく
15:38 (Hal_25_1) 「ん?戻るのか?」
15:38 (Hal_25_1) ついてく
15:38 (Hal_25_1) えっちらおっちら
15:38 (Lyce21_2) 「さ、最初の分かれ道の方になにかないかと…」
15:39 (Ollie23_1) 「川渡った後だと戻るのも難儀だものねー」
15:39 (Hien13_1) すたすた
15:39 (GM_re) 最初の分かれ道の左側の方へ行くとー
15:39 (Ollie23_1) ついてくついてく
15:39 (GM_re) 行き止まりになっており、苔が生えている
15:39 (Lyce21_2) いくとー
15:39 (GM_re) じめじめ
15:39 (Lyce21_2) こけかー
15:39 (Hien13_1) 「…苔か」
15:39 (Hal_25_1) 「コケだなー」
15:39 (Washu21_3) 「苔だな」
15:39 (Ollie23_1) きのこはなし?
15:39 (GM_re) 茸はないですねー
15:39 (Hal_25_1) コケはカブラだったりはしませんか
15:40 (GM_re) 苔について調べる → 機敏判定or精神知識判定。どちらも野外知識可
15:40 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしんならまかせろー
15:40 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 せいしんならまかせろー
15:40 (Hal_25_1) うむこけだ
15:40 (Ollie23_1) 2d6+3 せっかくなのでせいしん
15:40 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 せっかくなのでせいしん
15:40 (GM_re) 洞窟内なのにやたらと野外知識が多い現状
15:40 (Lyce21_2) 2d6+6 まかせろー
15:40 (dice_cre) Lyce21_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 まかせろー
15:40 (GM_re) うむむ
15:40 (Ollie23_1) ほろ
15:40 (Washu21_3) 2d6+6 機敏ー
15:40 (dice_cre) Washu21_3: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 機敏ー
15:40 (Washu21_3) おうふ
15:40 (GM_re) わーお
15:40 (Ollie23_1) どうなってるんだ…
15:40 (Washu21_3) 「うむ、苔についてはさっぱりわからん」
15:41 (Hien13_1) 2d6+3
15:41 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11
15:41 (Lyce21_2) 「…苔…ですね」
15:41 (GM_re) りせさんはどれもこれも役に立たない苔だとおもった
15:41 (GM_re) わを
15:41 (GM_re) ヒエンさんはー
15:41 (Hien13_1) 機敏ですね
15:41 (GM_re) 苔の中に不自然に刃物で削り取られたような跡があることに気付いた
15:41 (Hal_25_1) ほほう
15:41 (Hien13_1) ほほう
15:41 (Hien13_1) 「…む?」
15:41 (Hal_25_1) 「なんかあったか?」
15:41 (Hien13_1) そこを調べてみます
15:42 (Lyce21_2) 「本当に…ただの苔……ど、どうかされました…か…?」
15:42 (GM_re) 削り取ったのは結構前かなー
15:42 (GM_re) >そこを調べて
15:42 (Hien13_1) 「…この部分、刃物で削り取った後が有るな」
15:42 (Washu21_3) 「ほう…確かに」 覗きつつ
15:42 (GM_re) 生え際が戻っているというか、埋まりつつあるというか
15:42 (Hal_25_1) 「ほー」
15:42 (Hien13_1) 「…暫く前だな」
15:42 (Hal_25_1) 「こっちには足跡はつづいてなかったような気がしたが、ってことはうん?」
15:42 (Hien13_1) 「…跡が消えかけている」
15:43 (Hal_25_1) 「空を飛ぶやつがいるのか?」首をひねっている
15:43 (GM_re) しかし削り取ったのが分かっても、精神勢がほろりでござった
15:44 (Hal_25_1) ははは
15:44 (Hien13_1) あらら
15:44 (Hal_25_1) ほろりました
15:44 (Lyce21_2) あらー
15:44 (Ollie23_1) 「付かないように歩けるんだったりして」
15:44 (Ollie23_1) ほろほろ
15:44 (Ollie23_1) もってってもいいきがするけどまあいいか
15:44 (GM_re) さてー、いかがなさいます
15:45 (Lyce21_2) んー
15:45 (Lyce21_2) 少し持っていってみよう
15:45 (Hal_25_1) 「わざわざ削ったってことはなんかつかいみちでもあんのかね」
15:45 (GM_re) 採取はできますー、がりごり
15:45 (Ollie23_1) がりごり
15:45 (Hien13_1) がりごり
15:45 (Lyce21_2) 「そ、そうかも…しれません……」
15:45 (Hal_25_1) みんなががりごりしている
15:45 (Lyce21_2) 魚に与えてみようかとw
15:45 (Ollie23_1) してないしてない
15:45 (GM_re) 記念落書きみたいなw
15:46 (Washu21_3) 後ろから見てい●よ
15:46 (Lyce21_2) 「あ、あの…お魚が食べないでしょうか……」
15:46 (Lyce21_2) とりとり
15:46 (Ollie23_1) 洋服の埃落としつつまってるよ
15:46 (Ollie23_1) ぼふぼふ
15:46 (Lyce21_2) 「お、お待たせしました…」
15:47 (Hien13_1) 「…あの魚もどきか」
15:47 (Ollie23_1) 「待ってないよー」にこー
15:47 (Hal_25_1) 「エサやんのか?」
15:47 (Hien13_1) 「…いや、気にしなくとも良い。それ程待っては居ない」
15:47 (Lyce21_2) 「え、ええ……き、気でもそらせれば…と……」
15:48 (Ollie23_1) 「じゃ、ためしにいこっか、ごーごー」
15:48 (Washu21_3) 「うむ、参ろう」
15:48 (GM_re) 川へ戻りますか?
15:48 (Ollie23_1) てってけ川のとこまでいっちゃう
15:48 (GM_re) うむ。
15:48 (Hal_25_1) いきますともー
15:48 (GM_re) 戻る途中、全員機敏判定でござる。目標値12、一人でも成功すればおっけー
15:48 (Hien13_1) 2d6+3
15:48 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
15:48 (Washu21_3) 2d6+6 わしゅー
15:48 (Hal_25_1) 2d6+1 まかせろー
15:48 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 4 5)+6 = 15 わしゅー
15:48 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 まかせろー
15:48 (Hien13_1) おしい
15:48 (GM_re) よし!
15:48 (Ollie23_1) ぱちぱち
15:48 (Hal_25_1) さすがわっしー
15:48 (Lyce21_2) 1d6+2
15:48 (dice_cre) Lyce21_2: 6(1D6: 6)+2 = 8
15:48 (Washu21_3) 機敏は任せろーばりばり
15:48 (Ollie23_1) 2d6+2
15:48 (dice_cre) Ollie23_1: 10(2D6: 6 4)+2 = 12
15:48 (Lyce21_2) すてきー
15:48 (Ollie23_1) おや
15:48 (Lyce21_2) おー
15:49 (Washu21_3) おー
15:49 (Hal_25_1) おりーがひっそり
15:49 (Lyce21_2) おりーさんもばりばり
15:49 (Ollie23_1) ひっそりひっそり
15:49 (GM_re) またしても入口の方からモゾモゾ音がする >12以上の方々
15:49 (Ollie23_1) やめて!
15:49 (Hien13_1) すてきー
15:49 (Washu21_3) 「入り口からまた音だ。鼠だろうな」
15:49 (GM_re) 深夜帰宅もとい、昼間帰宅のネズミ
15:49 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
15:49 (Hien13_1) 「…またか」
15:49 (GM_re) 2匹だね
15:49 (Lyce21_2) 「け、結構外にいるのでしょう、か…」
15:50 (Ollie23_1) 「いく?」
15:50 (Washu21_3) 「2匹分だな。仕掛けるか」
15:50 (GM_re) どでどでどでどで
15:50 (GM_re) 近づいてくる
15:50 (Ollie23_1) 「了解ー」
15:50 (Lyce21_2) 「こ、こちらに向かってきますね…」
15:50 (Hal_25_1) 外からの人は無限沸きじゃないかとかちらっとおもっeいかりゃく
15:50 (Ollie23_1) うむw
15:51 (Hien13_1) ハハハ
15:51 (Washu21_3) ははは
15:51 (GM_re) ハハハ
15:51 (Ollie23_1) しかも一匹ずつry
15:51 (GM_re) #sort s
15:51 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:51 (GM_re) 前衛:中A 中B
15:51 (Hal_25_1) 一匹ずつならいいが
15:51 (GM_re) ハハハ
15:51 (Hal_25_1) どんどん二倍になったら…
15:51 (Ollie23_1) 1d20+2 @オリー
15:51 (dice_cre) Ollie23_1: 4(1D20: 4)+2 = 6 @オリー
15:51 (Ollie23_1) あるある
15:51 (Hal_25_1) ねずみだけに
15:51 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:51 (dice_cre) Washu21_3: 4(1D20: 4)+6 = 10 @わしゅー
15:51 (GM_re) フィボナッチかもしれない
15:51 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:51 (dice_cre) Lyce21_2: 5(1D20: 5)+2 = 7 @りせ
15:51 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:51 (dice_cre) Hal_25_1: 13(1D20: 13)+1 = 14 @はる
15:51 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
15:51 (dice_cre) Hien13_1: 9(1D20: 9)+3 = 12 @ヒエン
15:51 (Hal_25_1) この肉川になげこもうぜ
15:51 (Ollie23_1) がくぶる
15:51 (GM_re) 1d20+5 @中A
15:51 (GM_re) 1d20+5 @中B
15:51 (dice_cre) GM_re: 5(1D20: 5)+5 = 10 @中A
15:51 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+5 = 20 @中B
15:51 (GM_re) #sort p
15:51 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:51 (GM_re) 20中B>14はる>12ヒエン>10わしゅー=10中A>7りせ>6オリー
15:51 (Hal_25_1) はやいよはやいよ
15:51 (Washu21_3) はえー
15:52 (Lyce21_2) ああ、肉もありましたね
15:52 *Hal_25_1 topic : 20中B>14はる>12ヒエン>10わしゅー=10中A>7りせ>6オリー
15:52 (GM_re) Bのターン
15:52 (Hal_25_1) よしこーい
15:52 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
15:52 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:52 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 2 2)+6 = 10 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:52 (Hal_25_1) 2d6+4 機敏ぼーぎょ
15:52 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 機敏ぼーぎょ
15:52 (Hal_25_1) がいーん
15:52 (Hien13_1) 早いなぁ
15:52 (GM_re) いいね!
15:52 (Washu21_3) かたいかたい
15:52 (GM_re) はるさんのたーん
15:53 (Hien13_1) いいね!
15:53 (Ollie23_1) 「モッテモテだね」
15:53 (Ollie23_1) いけいけ
15:53 (Hal_25_1) 「まださっきの臭いがのこってんな」
15:53 (Lyce21_2) 「ね、狙われてしまいますね…」
15:53 (Hal_25_1) Aまでころしきれるかなア
15:53 (Hal_25_1) 2d6+7 まあやってみよう武勇打ッ
15:53 (dice_cre) Hal_25_1: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 まあやってみよう武勇打ッ
15:53 (Hal_25_1) へなり
15:53 (Ollie23_1) ほろ
15:53 (GM_re) 2d6+3
15:53 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
15:53 (Hal_25_1) ぼいーん
15:53 (GM_re) 4てーん
15:53 (Hal_25_1) けっこうあたた
15:53 (Ollie23_1) いいよいいよ
15:53 (Hien13_1) 結構
15:54 (Hien13_1) では、追撃
15:54 (GM_re) かもん
15:54 (Lyce21_2) ヒエンさんがんばー
15:54 (Washu21_3) ごーごー
15:54 (Hien13_1) 2d6+12 武勇斬(水)「…はっ!」
15:54 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 5 2)+12 = 19 武勇斬(水)「…はっ!」
15:54 (GM_re) 2d6+3+1
15:54 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+3+1 = 12
15:54 (Hien13_1) 期待値
15:54 (GM_re) 7てんー
15:54 (Ollie23_1) がんばるのう
15:54 (Hal_25_1) がんばれわっしー
15:55 (Hien13_1) わっしー
15:55 (Lyce21_2) わっしー
15:55 (Washu21_3) いくぞー
15:55 (GM_re) かもん
15:55 (Washu21_3) 2d6+12 機敏射突 「仕留める…!」
15:55 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 3 1)+12 = 16 機敏射突 「仕留める…!」
15:55 (Washu21_3) ほろり
15:55 (GM_re) 2d6+5
15:55 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
15:55 (Hal_25_1) うぬぬぬ
15:55 (GM_re) じゃすとおおおお
15:55 (Lyce21_2) おー
15:55 (Hal_25_1) おお
15:55 (Washu21_3) わーい
15:55 (Hal_25_1) やっほーい
15:55 (GM_re) だが同時でござった
15:55 (Lyce21_2) ですなー
15:55 (Hal_25_1) わあい
15:55 (Washu21_3) わーん
15:55 (Ollie23_1) ほろ
15:56 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
15:56 (Hal_25_1) こーい
15:56 (Lyce21_2) すいーつに厳しいネズミ
15:56 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :しつこく急所機敏である
15:56 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 機敏 急所狙い 切 :しつこく急所機敏である
15:56 (Hal_25_1) 2d6+4 機敏ぼーぎょ
15:56 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 機敏ぼーぎょ
15:56 (GM_re) いいね!
15:56 (Lyce21_2) かきーん
15:56 (Hal_25_1) かてえっ
15:56 (Ollie23_1) すごいすごい
15:56 (Lyce21_2) さすがはるさん
15:56 (Hien13_1) すごい
15:56 (Hal_25_1) なんか仕事をしたきになってきた
15:57 (Hien13_1) ハハハw
15:57 (GM_re) オート挑発状態
15:57 (Hal_25_1) いいねー
15:57 (Washu21_3) これはすごい
15:57 (Ollie23_1) 「ハルさんかっこいー」
15:57 (Washu21_3) 「やりおるのぅ」
15:57 (Hal_25_1) 「おう、どんどんこーい」
15:57 (Lyce21_2) 「ど、どんどんは……」
15:57 (Hal_25_1) 「はっはは」
15:57 (Lyce21_2) では精神火でー
15:57 (Hien13_1) 「…やるな」
15:57 (GM_re) はーい
15:57 (Ollie23_1) 燃せー
15:57 (Hien13_1) ふぁいあー
15:57 (Lyce21_2) 2d6+6+1+1 「浄化の炎……!」
15:57 (dice_cre) Lyce21_2: 4(2D6: 2 2)+6+1+1 = 12 「浄化の炎……!」
15:58 (GM_re) 2d6+1+1
15:58 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+1+1 = 10
15:58 (Lyce21_2) ちょっきん
15:58 (Hien13_1) ひゃあ
15:58 (Ollie23_1) それに追撃ー
15:58 (Hien13_1) それはキャラ違うと思います
15:58 (GM_re) ちょっと老け顔がやけどした
15:58 (Lyce21_2) おりーさんがんばー
15:58 (Hal_25_1) ふけがおなむ
15:58 (Hien13_1) がんばれー
15:58 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切 うえからざくっと
15:58 (dice_cre) Ollie23_1: 3(2D6: 2 1)+9 = 12 武勇切 うえからざくっと
15:58 (Ollie23_1) あっぶね
15:58 (GM_re) 2d6+3
15:58 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
15:58 (GM_re) ごすん
15:59 (GM_re) #sort s
15:59 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:59 (Hien13_1) がずん
15:59 (GM_re) 再いにし
15:59 (Ollie23_1) 「いてて、なんかしびれた」
15:59 (Hien13_1) 1d20+3 @ひえん
15:59 (dice_cre) Hien13_1: 7(1D20: 7)+3 = 10 @ひえん
15:59 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:59 (dice_cre) Hal_25_1: 16(1D20: 16)+1 = 17 @はる
15:59 (Ollie23_1) 1d20+2 @おりー
15:59 (dice_cre) Ollie23_1: 11(1D20: 11)+2 = 13 @おりー
15:59 (Hal_25_1) なぜかはやいよはるさん
15:59 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:59 (dice_cre) Lyce21_2: 3(1D20: 3)+2 = 5 @りせ
15:59 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:59 (dice_cre) Washu21_3: 1(1D20: 1)+6 = 7 @わしゅー
15:59 (GM_re) 1d20+5 @中B
15:59 (dice_cre) GM_re: 19(1D20: 19)+5 = 24 @中B
15:59 (Washu21_3) オウフ
15:59 (Hal_25_1) ウワア
15:59 (GM_re) うわーを
15:59 (GM_re) #sort p
15:59 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:59 (GM_re) 24中B>17はる>13おりー>10ひえん>7わしゅー>5りせ
15:59 (Lyce21_2) 「じ、丈夫なネズミ…です、ね…」
16:00 *Hal_25_1 topic : 24中B>17はる>13おりー>10ひえん>7わしゅー>5りせ
16:00 (Hal_25_1) 「おっとまたくるかっ」
16:00 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
16:00 (GM_re) 2d6+6 機敏 <死毒刃> 切 :一度噛み付いたら中々離さない不浄な牙
16:00 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏 <死毒刃> 切 :一度噛み付いたら中々離さない不浄な牙
16:00 (Hal_25_1) 2d6+4 きびんぼうぎょ
16:00 (dice_cre) Hal_25_1: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 きびんぼうぎょ
16:00 (GM_re) いいね!
16:00 (Hal_25_1) よっし
16:00 (Hien13_1) 堅い
16:00 (Lyce21_2) 毒ー
16:00 (Washu21_3) 硬い硬い
16:00 (Lyce21_2) こわーい
16:00 (Ollie23_1) まじかっけーす
16:00 (Hal_25_1) 盾でうけとめてそのまんま横に流す
16:00 (Hien13_1) まじすげぇっす
16:00 (GM_re) よし、ぼこれー
16:01 (Hal_25_1) 2d6+7 そこに武勇打ー
16:01 (Washu21_3) ヤッヂマイナー
16:01 (dice_cre) Hal_25_1: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 そこに武勇打ー
16:01 (GM_re) 2d6+3
16:01 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
16:01 (Ollie23_1) 「うわー、ハルさん惚れるわー」
16:01 (GM_re) がすん
16:01 (Ollie23_1) おー
16:01 (Hien13_1) うわぉ
16:01 (GM_re) もうろうとしている
16:01 (Ollie23_1) これはぶちっと…いかなかった
16:01 (Washu21_3) 「やりおるわ!」
16:01 (Ollie23_1) はっ
16:01 (GM_re) おりーさんのたーん
16:01 (Ollie23_1) じゃあ軽口たたきつつさくさくしにいった
16:01 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切
16:01 (dice_cre) Ollie23_1: 8(2D6: 5 3)+9 = 17 武勇切
16:01 (GM_re) 2d6+3
16:01 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 3 4)+3 = 10
16:02 (GM_re) たおしたー
16:02 (Hal_25_1) とどめだー
16:02 (Lyce21_2) つよいな
16:02 (Ollie23_1) ずばー
16:02 (Hal_25_1) 「よーし、片づいたな」
16:02 (Ollie23_1) 「おわりだね」
16:02 (Lyce21_2) 「ど、どんどん表から戻ってきます…ね」
16:03 (Washu21_3) 「急いだ方がいいかもしれんな」 傷ぽりぽり
16:03 (Hien13_1) 「…今度は、怪我をした者は居ない様だな」
16:03 (Ollie23_1) 「奥にもいると思いたいけど、外出中だったらどうしようね」苦笑い
16:03 (Lyce21_2) 「で、でも……こ、この洞窟にはなにかありそう…です…」
16:03 (Hien13_1) 「……これで五匹か」
16:04 (Lyce21_2) 「ね、ネズミも……魚も……顔が……」
16:04 (Ollie23_1) 「ああいう顔なだけだといいけど」
16:05 (Ollie23_1) 「……川行って苔撒いてみる?」にこー
16:06 (Washu21_3) 「ふむ、やる価値はあるやもしれんなぁ」
16:06 (Ollie23_1) 戦闘にはならないは、ず…
16:06 (GM_re) 大丈夫大丈夫
16:06 (Lyce21_2) 「は、はい…そう、ですね……」
16:06 (GM_re) 川に向かっても特に変化はないですね
16:06 (Ollie23_1) ん
16:06 (Ollie23_1) ネズミの死体もってって
16:06 (Ollie23_1) ぽーいしてみるとか…
16:06 (Lyce21_2) してみましょう
16:06 (Ollie23_1) まぁ、たべるよね
16:07 (Ollie23_1) じゃあ持ってきてぽい
16:07 (GM_re) ぽーい
16:07 (Hien13_1) ぽーい
16:07 (GM_re) 物凄く群がっておる
16:07 (Lyce21_2) 気が引けて、その間に渡れたら
16:07 (Lyce21_2) うれしいな
16:07 (GM_re) バシャバシャバシャバシャア
16:07 (Lyce21_2) というね
16:07 (Ollie23_1) 「やっぱ肉食だね」
16:07 (Hien13_1) ハハハ
16:07 (Hien13_1) 「……」
16:07 (Lyce21_2) 苔もまいてみよう
16:07 (Lyce21_2) ぱっぱっ
16:07 (GM_re) ちょっと寄ってくるけどあんまり >苔
16:07 (Ollie23_1) 手袋血とかで汚れたからぽい
16:08 (GM_re) バシャバシャ
16:08 (Lyce21_2) 「……やっぱりお肉…ですね…」
16:08 (Lyce21_2) 「お、お野菜も食べないと…か、身体によくない、ですよー…」なんかよびかけたり
16:08 (Ollie23_1) 「血のにおいが好きみたいだけど、怪我してるとあぶないかな」
16:09 (Hien13_1) 「…その様だな」
16:10 (Lyce21_2) 「そう…ですねえ…」
16:10 (Hal_25_1) 「肉撒いてその間にすすむか?」
16:10 (Hien13_1) 「……む、ならば」
16:11 (Ollie23_1) 「それでもいいかも」
16:11 (Hien13_1) 「…あの茸をここに放るのは如何だ?」
16:11 (Lyce21_2) 「き、茸…ですか……?」
16:11 (Ollie23_1) 「えー、誰が持ってくるのー」
16:11 (GM_re) ぬとぬとになって中々手から離れなくてちょっとアレ >茸
16:12 (Hal_25_1) 「手袋か布かでつかんで一緒に投げりゃぁいいかもな」
16:12 (Hal_25_1) まだべとーっとしてるのでそのへんの岩になすっとく
16:12 (Lyce21_2) 「……あ、あの……」
16:12 (Ollie23_1) 「じゃあ、ハルさんに渡したさっきのスカーフつかってー」
16:12 (GM_re) べとー
16:12 (Hal_25_1) 「おおあれか
16:12 (Lyce21_2) 「こ、このお魚……何匹かに傷をつけたら…その……す、すみません」
16:13 (Hien13_1) 「…ふむ。それも妙案かもしれないな」
16:13 (Hal_25_1) 「仲間割れを狙うってわけか」
16:13 (Hien13_1) >お魚に傷を付ける
16:13 (Ollie23_1) 「作戦いっぱいだね、共食いもいいかも」
16:13 (Hien13_1) 「…先ずはそれを試すか」
16:13 (Washu21_3) 「ふむ、そうだな」
16:13 (Hal_25_1) わっしーがなんとかしてくれる
16:14 (Ollie23_1) さすがおれたちのわっしー
16:14 (Hien13_1) GM、魚捕まえたいです。ちゃんと見れるように霊視onで
16:14 (GM_re) 魚捕まえるなら武勇だー
16:14 (Hien13_1) 2d6+5
16:14 (dice_cre) Hien13_1: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
16:14 (Ollie23_1) ぶゆうだった
16:14 (Hien13_1) む
16:14 (GM_re) 2d6+1
16:14 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+1 = 8
16:14 (GM_re) つかまえた
16:14 (Hien13_1) あ、危ない
16:14 (Ollie23_1) おめっとおめっと
16:14 (Washu21_3) ナイスー
16:14 (GM_re) ビチビチビビチビチビチ
16:14 (Hal_25_1) 「おー」
16:15 (Ollie23_1) 「(ヒエンさんは魚捕りが得意)」
16:15 (Hal_25_1) ヒエンさんだからね
16:15 (Lyce21_2) ヒエンさんだね
16:15 (GM_re) しかし人面魚
16:15 (Hien13_1) 「……」斬鉄で傷を付けて、河に再び放り込む
16:15 (Lyce21_2) 提案しておいてちょっとかわいそうだなーと思ったり
16:15 (GM_re) 放り込むとー
16:15 (GM_re) ほかの魚がわさわさばしゃばしゃ群がる
16:15 (Ollie23_1) とー
16:15 (Lyce21_2) わー
16:15 (Washu21_3) わー
16:15 (Hien13_1) 小太刀の離世を使わないのは、離世を使いたくないから
16:15 (Hien13_1) わー
16:16 (Washu21_3) 「今のうち、か?」
16:16 (Lyce21_2) 今のうちに渡りますか
16:16 (Ollie23_1) 「あーあー、うまく行っちゃって…」
16:16 (Lyce21_2) 「は、はい…」
16:16 (Hal_25_1) 「んじゃいくか」
16:16 (Hien13_1) 渡りますか
16:16 (Hien13_1) 「……」
16:16 (Ollie23_1) 「じゃあしんがりー」
16:16 (Ollie23_1) 手を上げつつ笑顔
16:16 (GM_re) しかし、割とすぐに群がりもおさまっていく
16:16 (Ollie23_1) なんだってー
16:16 (Washu21_3) なんだとー
16:16 (Lyce21_2) 一匹ぐらいじゃそうなるかー
16:17 (GM_re) だってそんなにでかい魚じゃないもの……
16:17 (Hal_25_1) どんどんなげるしかないか
16:17 (Hien13_1) ハハハ
16:17 (Washu21_3) さっきの鼠の死体いくつかないのかー
16:17 (Lyce21_2) どんどん捕まえてどんどん投げる
16:17 (Hal_25_1) さっきのネズミしたい2匹をもってくるのはおもいかな
16:17 (Hien13_1) GM、さっき報酬で取ったお肉を投げます
16:17 (Ollie23_1) 時間がかかりそうといえばかかりそう
16:17 (GM_re) ドロップのお肉りょうかいー
16:18 (GM_re) バシャバシャバシャバシャ
16:18 (Washu21_3) 今だー?
16:18 (Hien13_1) 「……やはりあれでは少なかったか」ぽーい
16:18 (Ollie23_1) いまだー
16:18 (Hal_25_1) わたりますかー
16:18 (Hien13_1) いまだー
16:18 (Hal_25_1) ずぞぞ
16:18 (Washu21_3) シュバババ
16:18 (Lyce21_2) いそげいそげ
16:18 (Hien13_1) じゃばじゃば
16:18 (GM_re) 今度は食べ終わるまでしばらくかかりそう
16:18 (GM_re) しゃばしゃばしゃば
16:18 (Ollie23_1) しんがりでみんなをみまもりつつわたるわたる
16:18 (GM_re) 無事渡った!
16:18 (Hal_25_1) わー
16:18 (Washu21_3) わーい
16:18 (Ollie23_1) よかったよかった
16:18 (Lyce21_2) スカートの裾をつまみあげて
16:19 (Lyce21_2) 「…す、少し…濡れました、ね…」
16:19 (Hien13_1) よかったよかった
16:19 (GM_re) 今、大体この辺の位置かな、上流の対岸
16:19 (Hien13_1) ほうほう
16:19 (Washu21_3) 袴がぬれた程度なんてこたぁないぜ!
16:19 (Ollie23_1) 「そういうのも色っぽくていいよー」にこー
16:19 (Hien13_1) 袴がぬれたけど無視―
16:19 (Hien13_1) 「……」じろり
16:19 (Ollie23_1) どうせしただけだけど
16:19 (Hien13_1) >色っぽい
16:20 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですか…?」ほにゃ~
16:20 (Ollie23_1) 「熱い視線向けられると照れちゃうんだけど」>じろり
16:20 (GM_re) 壁伝いに歩けば西奥にも東奥にもいけます
16:20 (Ollie23_1) 頬に手を当てつつw
16:20 (Lyce21_2) 面白い人だなーとにこにこ見てよう
16:20 (Washu21_3) 聞き耳よろしいですか
16:20 (Lyce21_2) よろしくてよ
16:20 (GM_re) おおけい >聞き耳
16:21 (Ollie23_1) ごーごー
16:21 (Washu21_3) 2d6+6 機敏ー
16:21 (dice_cre) Washu21_3: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 機敏ー
16:21 (Hien13_1) ごーごー
16:21 (Ollie23_1) おー
16:21 (Lyce21_2) いいねぇ
16:21 (GM_re) よーし
16:21 (Hien13_1) いいですねぇ
16:21 (GM_re) 北西の方に若干音がするかなーぐらい。まだ近くには何もいないみたい
16:22 (Ollie23_1) 北西かー
16:22 (Washu21_3) ふむふむ
16:22 (Hien13_1) ほうほう
16:23 (Lyce21_2) 音のするほうにいきましょうか
16:23 (Ollie23_1) だね
16:23 (Hien13_1) ですね
16:23 (GM_re) どっちかなー
16:23 (Washu21_3) 北西?
16:23 (Ollie23_1) ほくせいー
16:24 (GM_re) 西側のほうてくてくですかねー
16:24 (Lyce21_2) ですね
16:24 (GM_re) てくてく
16:24 (Hien13_1) てくてく
16:24 (GM_re) 随分と大きい広間に出た
16:24 (Ollie23_1) つかつか
16:25 (Ollie23_1) なにがでるかな
16:25 (Hal_25_1) いぶくろっぽいかたち
16:25 (GM_re) 特に何もないような気がします
16:25 (GM_re) ざっと見た感じ
16:25 (Ollie23_1) きがします
16:25 (Hal_25_1) きがした
16:25 (Washu21_3) 調べてみたい
16:25 (Ollie23_1) 探索は…
16:25 (Lyce21_2) 機敏ですかー
16:25 (GM_re) 任意能力値でござる >探索
16:25 (GM_re) ただ
16:25 (GM_re) 武勇で何が見つかるかというと……
16:25 (Lyce21_2) いしころ
16:26 (GM_re) そんくらい
16:26 (Hal_25_1) ははは
16:26 (Lyce21_2) 2d6+6 精神探索ー
16:26 (dice_cre) Lyce21_2: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 精神探索ー
16:26 (Hien13_1) ははは
16:26 (Hal_25_1) あんしんのすう
16:26 (Hien13_1) 2d6+5 まぁ、ダメでもともと。武勇ー
16:26 (dice_cre) Hien13_1: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 まぁ、ダメでもともと。武勇ー
16:26 (Hal_25_1) ち
16:26 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
16:26 (dice_cre) Washu21_3: 6(2D6: 5 1)+6 = 12 機敏
16:26 (Hal_25_1) うむうむ
16:26 (Ollie23_1) 2d6+2 だめもと機敏で探索ー
16:26 (dice_cre) Ollie23_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 だめもと機敏で探索ー
16:26 (GM_re) 西側の壁に光る何かが埋まっているようだ >りせさん
16:27 (Ollie23_1) きせきはおこらなかった
16:27 (Lyce21_2) 「あ、あら…?」
16:27 (Hal_25_1) キラピカーンだ
16:27 (GM_re) ちょっと大きな石を動かしてみたら百足っぽい虫が >ひえんさん
16:27 (Lyce21_2) 寄っていって
16:27 (Hal_25_1) わあむかで
16:27 (Hien13_1) ひゃあ
16:27 (Ollie23_1) 人面ですか
16:27 (Lyce21_2) 杖の先できらきらの周りをほりほり
16:27 (GM_re) 普通の百足
16:27 (Lyce21_2) ふつうかー
16:27 (Ollie23_1) それならよかった
16:27 (GM_re) 硬くてえぐれない >ほりほり
16:28 (Hal_25_1) ぶゆーか!
16:28 (Ollie23_1) はるさんでばんです
16:28 (GM_re) わしゅーさんは北側の壁に小さな穴があいていることに気付いた
16:28 (Hal_25_1) それともなにかのすいっちか!
16:28 (Hal_25_1) 穴!
16:28 (Hien13_1) 「……」石を戻しておこう
16:28 (Washu21_3) 「なんだこの穴は?」
16:28 (GM_re) 西側:壁を掘ってみるなら武勇判定。マトック使用するなら達成値+5。
16:28 (Hal_25_1) 「穴?」
16:28 (Hien13_1) 穴!
16:28 (Lyce21_2) お
16:28 (Hal_25_1) おおまとっく
16:28 (Ollie23_1) おー
16:28 (Hien13_1) 「む?」
16:28 (Hien13_1) まとっく
16:28 (Hal_25_1) 穴を覗いてみたい気持ちにかられている
16:29 (Lyce21_2) 「こ、ここに…なにかあるみたい、です…」
16:29 (Ollie23_1) らめぇ
16:29 (Hal_25_1) 固い壁に穴なんですかね
16:29 (Ollie23_1) そーっと棒でも差し込んでみたい
16:29 (GM_re) 硬い壁ですねー
16:29 (Hal_25_1) 人工的なかんじ
16:29 (Washu21_3) こっちも掘れます?
16:29 (Hal_25_1) 「んー?」よしとりあえずのぞいてみよう。
16:29 (GM_re) 人工的……でもないかな
16:30 (Hal_25_1) たぶんくらくてみえない
16:30 (GM_re) くらくてみえない
16:30 (Ollie23_1) ヒエンさんry
16:30 (Lyce21_2) 「あ、危ない…ですよ…」
16:30 (Hien13_1) 「…む?」
16:30 (Hal_25_1) 「暗くてみえねえなあ」
16:30 (Hien13_1) 「…代わろう」
16:30 (Hien13_1) 霊的視力で覗きます
16:30 (Lyce21_2) 「わ、罠はないにしても…毒虫でも飛び出してきたら…」
16:30 (Hal_25_1) 「あー、ムカデとかな」
16:30 (GM_re) なんかいる >霊視
16:31 (Hal_25_1) なんかいた!
16:31 (Washu21_3) なんかいたー
16:31 (Hien13_1) 「…何か居るな」
16:31 (GM_re) もそってる
16:31 (Hal_25_1) むしだ
16:31 (Lyce21_2) ひい
16:31 (Washu21_3) 「掘ってみるか?」
16:31 (Washu21_3) 「それとも火で炙り出すか?」
16:31 (Hal_25_1) 「あー、そんならこっちのほうをさきに掘ろうぜ」
16:31 (Hien13_1) ハハハ、虫とかハハハ
16:31 (Hal_25_1) リセさんのほうを見やる
16:32 (Lyce21_2) ぽつねん
16:32 (Hal_25_1) まとっくまとっく
16:32 (Washu21_3) んじゃーリセさんの方を掘ろうか
16:32 (Washu21_3) 「掘るならこれを使うとよい」 マトックぽーい
16:33 (Hal_25_1) 「おう」
16:33 (Hien13_1) 「……」
16:33 (Hien13_1) 「…俺がやるか?」
16:33 (Hal_25_1) 2d6+5+5 まとっくでどごーん
16:33 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 3 2)+5+5 = 15 まとっくでどごーん
16:33 (Lyce21_2) でもなにかいるのも怖い…
16:33 (GM_re) どごーん
16:33 (Lyce21_2) ちらちら気を払っておこう
16:33 (GM_re) マトックの使用回数-1は各自よろしく
16:33 (Hal_25_1) ほれましたか
16:34 (GM_re) 掘り起こすことに成功し、不思議に発光する小石が出てきました
16:34 (Washu21_3) はーい
16:34 (Hal_25_1) 「キレーな石がでたぞっと」ほいっとリセさんに投げる
16:34 (GM_re) 鑑定は精神知識判定、物品鑑定可
16:34 (Lyce21_2) みてみますー
16:34 (Lyce21_2) 2d6+6 低い目が出そうな波
16:34 (dice_cre) Lyce21_2: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 低い目が出そうな波
16:34 (Lyce21_2) やはり
16:34 (GM_re) うわーを
16:35 (Hal_25_1) わーい
16:35 (Washu21_3) わお
16:35 (GM_re) わかんなかった
16:35 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
16:35 (dice_cre) Hal_25_1: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 せいしん
16:35 (Ollie23_1) 2d6+3 せいしんー
16:35 (dice_cre) Ollie23_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 せいしんー
16:35 (Hal_25_1) ふっ
16:35 (Ollie23_1) ははは
16:35 (Lyce21_2) 「……な、なんでしょう…ね」
16:35 (Hal_25_1) だめだこれー!
16:35 (GM_re) ゑー
16:35 (Hal_25_1) 「キレーだな」
16:35 (Hien13_1) 2d6+1 精神―
16:35 (dice_cre) Hien13_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 精神―
16:35 (Lyce21_2) はははは
16:35 (Hien13_1) ハハハ
16:35 (Washu21_3) 2d6+2 わしゅー精神
16:35 (dice_cre) Washu21_3: 6(2D6: 2 4)+2 = 8 わしゅー精神
16:35 (Washu21_3) ですよねー
16:35 (Hal_25_1) ははは
16:35 (GM_re) 用途不明の石*1 を手に入れた
16:36 (Ollie23_1) やったね!
16:36 (Hal_25_1) やったねー
16:36 (Hal_25_1) んじゃ穴をほろうか
16:36 (Hal_25_1) ほいっとヒエン君にまとっく
16:36 (GM_re) 北側の壁を掘りますかー
16:36 (Hien13_1) 「…確かに」
16:36 (Hien13_1) 受け取り
16:37 (Hien13_1) ほりますー
16:37 (Lyce21_2) 「な、なにかいるんでしたら気をつけてください…ね」
16:37 (GM_re) 壁を掘ってみるなら武勇判定。マトック使用するなら達成値+5
16:37 (Hal_25_1) 金棒肩にぽんぽんしつつみてよう
16:38 (Ollie23_1) 「掘り過ぎてぶちっとかも気をつけてねー」
16:38 (Hien13_1) 2d6+5+5 マトック使って掘ります。鉄腕ありなら更に+2
16:38 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 6 2)+5+5 = 18 マトック使って掘ります。鉄腕ありなら更に+2
16:38 (Lyce21_2) わー
16:38 (Washu21_3) わー
16:38 (GM_re) ドゴーン
16:38 (Ollie23_1) あなほりめいじん
16:38 (Hal_25_1) どごーん
16:38 (Hien13_1) どごーん
16:38 (GM_re) 中からカサカサした黒い虫と
16:38 (Hien13_1) G!?
16:39 (GM_re) 普通のネズミが出てきた
16:39 (Lyce21_2) いやーん
16:39 (Washu21_3) ネズミにおかしいところとかありませんか
16:39 (GM_re) 特に何もー生きてる生きてる
16:39 (GM_re) 普通サイズ
16:39 (Ollie23_1) つかまえよう
16:39 (Washu21_3) 本当に普通だ
16:39 (Hien13_1) 「…む、この鼠は普通……か?」
16:39 (Hal_25_1) 「フツーのネズミだ」
16:39 (Lyce21_2) どんびきします
16:39 (GM_re) 機敏じゃー >捕まえる
16:39 (Lyce21_2) ざざざざざざざざー
16:39 (Washu21_3) 2d6+6 機敏は任せろー
16:39 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 2 2)+6 = 10 機敏は任せろー
16:39 (Washu21_3) がっかり
16:39 (GM_re) 2d6+3
16:39 (Ollie23_1) 2d6+2
16:39 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
16:39 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 2 5)+2 = 9
16:39 (Lyce21_2) ほろり
16:40 (GM_re) つかまった
16:40 (Hien13_1) 2d6+3
16:40 (dice_cre) Hien13_1: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
16:40 (Washu21_3) 捕まえた
16:40 (GM_re) じだばだ
16:40 (Ollie23_1) わぁい
16:40 (Lyce21_2) つかまった
16:40 (GM_re) もうわしゅうさんの段階で捕まってらー
16:40 (Hal_25_1) ははは
16:40 (GM_re) それとも黒い虫の方も捕まえる?
16:40 (Hien13_1) ハハハ
16:40 (Lyce21_2) いやーん
16:40 (Ollie23_1) いらないいらない
16:40 (Hal_25_1) 皆でひっぱりあっている
16:40 (Hien13_1) いらないいらない
16:40 (Ollie23_1) 手が触れてぽっ
16:40 (GM_re) じゃあ、黒い虫の方は北側に逃げて行った
16:41 (Hal_25_1) あとで人面黒虫となってボス化
16:41 (Washu21_3) あー、射抜いて死骸を調べるのも良かったか
16:41 (Washu21_3) まぁいいや
16:41 (GM_re) ネズミ(じだばだ
16:41 (Ollie23_1) 「普通のネズミさん見て感動したことなんて生まれて初めてだよ」
16:41 (Ollie23_1) わしゅーさんのねずみさんみつつ
16:41 (Washu21_3) 「捕まえたはいいが、どうしたものか」 なんとなくもふもふしつつ
16:42 (Lyce21_2) 「か、噛まれないようにしてください、ね…ネズミは病気を持っていますから…」
16:42 (GM_re) しっぽの長いタイプ
16:42 (Ollie23_1) かわいいかわいい
16:42 (Lyce21_2) かわいくないよ
16:42 (Washu21_3) とりあえず傷とかへんな呪いとか食らってないか調べてみる?
16:42 (Ollie23_1) 想像が二次元だからかわいいでいいの
16:42 (Hien13_1) 「…むぅ」
16:42 (Lyce21_2) 前の家にいたもの…
16:43 (GM_re) 野生の鼠だしのう
16:43 (Ollie23_1) それだとあっちのねずさんもしらべないとなあ
16:43 (Hien13_1) あらら
16:43 (Washu21_3) うーん、捕まえ損かしら
16:43 (Hal_25_1) もってかえる?
16:43 (Hal_25_1) ペットスキルとる?
16:43 (Lyce21_2) 穴の中は他にはなにも?
16:43 (Ollie23_1) もってかえる
16:43 (GM_re) 他に何もないですねー
16:44 (Hien13_1) 「……あの虫は、ごきかぶりか?」
16:44 (Lyce21_2) 「ご……さ、さあ……」
16:44 (Hien13_1) 何も無いらしい
16:44 (Hal_25_1) 「あったにいったな」
16:44 (Ollie23_1) 「女の子の前でその名前は厳禁だよー」
16:44 (Lyce21_2) 話題にもしたくない感じ
16:44 (Hien13_1) 霊視で穴の中を見てみようかな
16:45 (GM_re) あーあ
16:45 (Washu21_3) えっ
16:45 (Ollie23_1) 「とりあえず、何もないなら逆側かなー」
16:45 (Ollie23_1) なんだろなんだろ
16:45 (Hien13_1) 「…む、それは申し訳無い」>女の子の前でそれは厳禁
16:45 (Hien13_1) えっ
16:45 (Lyce21_2) そういえば穴の大きさときらきらな石の大きさはどんな感じでしょうか
16:45 (GM_re) ちょっと黒い虫の羽根の残骸っぽいものが少し見えたかもしれないがたぶん気のせいだ >霊視
16:46 (Hal_25_1) ひゃあ
16:46 (Hal_25_1) 「いくか」
16:46 (Lyce21_2) 気味が良くない
16:46 (GM_re) 石の大きさはー
16:46 (Washu21_3) ネズミはどうすんだー
16:46 (GM_re) ウズラの卵サイズ
16:46 (Washu21_3) あんがいちっちゃいね
16:46 (Lyce21_2) うずら…
16:46 (Hien13_1) 気のせいだ
16:46 (Hal_25_1) うずらー
16:46 (Ollie23_1) えっ、じゃあオリーが物ほしそうにみている>ねずみ
16:46 (Hien13_1) あ、それじゃあ
16:47 (Hien13_1) ウズラ卵サイズの石も霊視で見よう
16:47 (Lyce21_2) 中に入れると、なにもなかったときに手を突っ込んで取らないといけないね…
16:47 (Washu21_3) 「ふむ、やろう」 ねずみをそっとオリーに渡す
16:47 (Ollie23_1) そして羽根…
16:47 (GM_re) えーと
16:47 (GM_re) 特に魔力は感じないかなー >小石
16:48 (Hien13_1) ほうほう
16:48 (Lyce21_2) なんだろう…
16:48 (Hien13_1) では、霊視off
16:48 (Ollie23_1) 「ワシュウさんから贈り物されたー」うれしげにうけとるうけとる
16:48 (Hien13_1) 「…ふむ、何も無さそうだな」
16:48 (Hal_25_1) 「食うのか?」
16:48 (Lyce21_2) おりーさんから離れておこう
16:49 (Ollie23_1) 「食べないよー、きれいにしてあげたらかわいいかもなーと思って」
16:49 (Washu21_3) そういや北東のほうに小さい通路みたいなのがあるような、これは?>絵茶
16:49 (Ollie23_1) 「ネズミは士官候補生時代に食べてこりごりです」しれっ
16:49 (GM_re) まさか普通のネズミをお持ち帰りされるとは
16:49 (GM_re) うむー
16:49 (Hal_25_1) 「カワイイ…?か、ふーむ」
16:49 (GM_re) 北東の方にも道が続いているようです
16:50 (Hien13_1) 「……」
16:50 (Hal_25_1) そっちにすすみませう
16:50 (Washu21_3) だね
16:50 (Ollie23_1) 穴かと思ってたw
16:50 (Ollie23_1) いこういこう
16:50 (Hal_25_1) ではそちらへ
16:50 (Lyce21_2) ふらふら
16:50 (GM_re) 狭い通路になっていて、途中で岩が道をふさいでおる
16:51 (Hien13_1) すたすた
16:51 (Washu21_3) ふむ
16:51 (Washu21_3) 聞き耳よろしいですか
16:51 (GM_re) 岩の上に人が通れる空間があるが、身軽な人じゃないと上るのはしんどいかも
16:51 (GM_re) ききみみどうぞ
16:51 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
16:51 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏
16:51 (Lyce21_2) 登らないと無理ですか
16:51 (Washu21_3) がっかりだよ
16:51 (Hal_25_1) 岩どごーんできますか
16:51 (GM_re) 破壊しても良いよ
16:52 (GM_re) わかんない >ききみみ
16:52 (Hal_25_1) わかんないかー
16:52 (GM_re) ドゴーンするならさっきと同じかなー
16:52 (Hien13_1) わからないかー
16:52 (Hal_25_1) まずのぼってみる?
16:52 (Ollie23_1) 先を見てから壊しても良いかも
16:52 (Hal_25_1) 様子をみてから進むか壊すかかんがえよう
16:53 (Washu21_3) 身軽な人と聞いてずざー
16:53 (Lyce21_2) 逆側見てからでもいいかなー
16:53 (GM_re) 上るなら機敏、野外活動可
16:53 (Hien13_1) では、わしゅーさんがんばー
16:53 (Lyce21_2) 登りますか
16:53 (Ollie23_1) ばー
16:53 (Washu21_3) 2d6+6 のぼってみる
16:53 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 のぼってみる
16:53 (Lyce21_2) ふぁいとー
16:53 (Lyce21_2) いいね!
16:53 (GM_re) のぼったー
16:53 (Ollie23_1) 危なげない
16:53 (Hal_25_1) おおー
16:54 (Hien13_1) おおー
16:54 (GM_re) ちょっと広めの空間があり、奥は二手に分かれている
16:55 (Hal_25_1) 反対側からこれそうかな
16:55 (GM_re) これそうですな
16:55 (Lyce21_2) 地図だとそう見えなくも
16:55 (Hal_25_1) GMがこたえた!?
16:55 (Hal_25_1) すぐに誰かいるとかじゃなければ反対からきてもよさそうですねー
16:55 (GM_re) 見た感じ何もいない
16:56 (GM_re) 近くには
16:56 (Lyce21_2) また表から…
16:56 (Washu21_3) ふむ
16:56 (GM_re) ドンドコ
16:56 (Hien13_1) ほうほう
16:56 (Washu21_3) とりあえず降りて、反対から回りますか
16:56 (Hal_25_1) ドンドコ鳴ってるのかとおもいました
16:56 (Lyce21_2) そうしますか
16:56 (Hal_25_1) では移動ー
16:56 (Lyce21_2) 太鼓か
16:56 (Washu21_3) どんがどんが
16:57 (Hien13_1) どんどこ
16:57 (Ollie23_1) みんな鳴らしまくりである
16:57 (GM_re) 反対側へ行きますかー
16:57 (Lyce21_2) じゃああちら側の様子を聞いて周るのかな
16:57 (GM_re) えー、川の東側の通路へてくてく
16:57 (Ollie23_1) かなー
16:58 (Hal_25_1) するとなにかがゴワア
16:58 (Lyce21_2) ゴワア!?
16:58 (Washu21_3) ごわー
16:58 (Hien13_1) てくてく
16:58 (Hal_25_1) しませんか、
16:58 (GM_re) 二手にわかれてますな
16:58 (Hal_25_1) おおモロつながってる
16:58 (Hien13_1) 繋がってた
16:58 (Hal_25_1) 地図的にはもう最深部かな
16:59 (GM_re) うーんー
16:59 (Lyce21_2) みたいですけど
16:59 (GM_re) どうだろ
16:59 (Hien13_1) ここは何か無いかな?
16:59 (Ollie23_1) まだ地下が
16:59 (Hal_25_1) 地下!
16:59 (Lyce21_2) なんとー
16:59 (Lyce21_2) 広大だなぁ
16:59 (Washu21_3) とりあえず聞き耳かな?
16:59 (GM_re) 現在位置赤●
17:00 (Hien13_1) ほうほう
17:00 (Ollie23_1) 広い道を行きたいけどもききみみどぞー
17:00 (GM_re) 西側は細くなっていてつながっている模様、東側は広くなってて奥に続いている
17:00 (GM_re) 聞き耳どうぞ
17:00 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
17:00 (dice_cre) Washu21_3: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏
17:00 (Washu21_3) うーん微妙
17:00 (GM_re) うーむ……?
17:00 (GM_re) 西側の通路から
17:00 (GM_re) カサカサした音が聞こえた気がした。
17:00 (Lyce21_2) 西
17:00 (Lyce21_2) かさかさ
17:01 (Hien13_1) ハハハ
17:01 (Lyce21_2) 虫かなぁ…
17:01 (Hien13_1) かさかさ
17:01 (GM_re) むしっぽい
17:01 (Hal_25_1) さっきの黒虫
17:01 (Lyce21_2) うええ
17:01 (Ollie23_1) びびびびと飛ぶ音とかw
17:01 (Lyce21_2) 行きたくありません
17:01 (Washu21_3) 蟲を射落としたい
17:01 (Hal_25_1) ではひろいほうからまわろうか
17:01 (Washu21_3) って音だけだからいないのか
17:01 (Washu21_3) 西いってみましょうか
17:01 (GM_re) 虫って小さいからナー
17:02 (Lyce21_2) わっしーさん行って撃ってきてもいいのよ
17:02 (Lyce21_2) 達人になれる
17:02 (GM_re) どちらへ行きますか
17:02 (Washu21_3) 素早くて小さいと厳しいね
17:02 (Lyce21_2) 東東!
17:02 (Ollie23_1) ぶっちゃけどちらで 東!
17:02 (Hien13_1) ハハハ
17:02 (Washu21_3) ははは
17:02 (Lyce21_2) 虫やー
17:02 (GM_re) 素早くてデカイほうが良いですか >厳しい
17:02 (Lyce21_2) やだー
17:02 (Hal_25_1) ははは。
17:02 (Washu21_3) ははは
17:02 (GM_re) んじゃ東
17:02 (Lyce21_2) そんなものは出さないで!?(悲鳴
17:03 (Hien13_1) ハハハ
17:03 (Hien13_1) 仔山羊さんが必至だ
17:03 (Hien13_1) 必死
17:03 (GM_re) 行き止まりに
17:03 (Ollie23_1) むしはとくに考えずにさくさくできるからなー
17:03 (Lyce21_2) むー
17:03 (GM_re) 簡素な木の扉が取り付けられている
17:03 (Ollie23_1) どあ?
17:03 (Ollie23_1) わー
17:03 (Lyce21_2) ほう
17:03 (Washu21_3) ほう
17:03 (Lyce21_2) って
17:03 (Lyce21_2) ドア!?
17:03 (Washu21_3) 聞き耳たてつつドアを調べてみよう
17:04 (Ollie23_1) 「あらあら、これは面白いね」
17:04 (Washu21_3) 「こんなところに扉とな」
17:04 (GM_re) 機敏か精神 >ドア
17:04 (Hien13_1) 「…ドアだな」
17:04 (Lyce21_2) 「こ、ここが…祭祀場…でしょうか……」
17:04 (Washu21_3) 2d6+6 機敏 ドア
17:04 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 2 5)+6 = 13 機敏 ドア
17:04 (GM_re) うむ
17:04 (GM_re) 鍵は掛っているが、簡単に壊せそうだと思った、機械的な罠はない
17:04 (Hal_25_1) つながっていなかったかっ
17:04 (Hal_25_1) ふむふむ
17:04 (Hal_25_1) ききみみはどうだろう
17:04 (Lyce21_2) そうなると向こうにも行かないと…いけないかな…
17:05 (Washu21_3) 聞き耳は別判定かな
17:05 (Hal_25_1) ですねえ
17:05 (GM_re) 一緒でもいっか
17:05 (Washu21_3) わーい
17:05 (GM_re) 特に物音はしないかな
17:05 (Lyce21_2) しかもドアがあるとなると
17:05 (Hien13_1) ほうほう
17:05 (Washu21_3) じゃあ蹴破っちゃおう
17:05 (Lyce21_2) ネズミはこちらにはいそうも…
17:05 (GM_re) ドゴーン
17:05 (Washu21_3) 判定すらなしに蹴破れるか
17:05 (Ollie23_1) 反対側はいかn どごーん
17:05 (GM_re) 蹴破りは武勇だ
17:05 (Hal_25_1) どごんぬ
17:05 (Hal_25_1) ヒエン君のヤクザキックがひをふくぜ
17:06 (Ollie23_1) ひをふくぜ
17:06 (Washu21_3) 吹くぜー
17:06 (Lyce21_2) ヤクザキック…!
17:06 (Hien13_1) ヤクザキックw
17:06 (Ollie23_1) 2d6+5 とかいいつつおりーさんがどごーん
17:06 (dice_cre) Ollie23_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 とかいいつつおりーさんがどごーん
17:06 (Hien13_1) 2d6+5 鉄腕ありなら+2
17:06 (dice_cre) Hien13_1: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 鉄腕ありなら+2
17:06 (GM_re) ドゴーン
17:06 (Ollie23_1) なんだってー
17:06 (Hien13_1) どかーん
17:06 (Lyce21_2) おお
17:07 (Hal_25_1) ひをふいた!
17:07 (GM_re) こなごなやー
17:07 (Hal_25_1) 「おお」
17:07 (Ollie23_1) 「うわー、腕だけじゃなくて足もつよーい」
17:07 (Ollie23_1) ぱちぱち
17:07 (Lyce21_2) 「…きゃっ」耳を塞ぐ
17:07 (GM_re) 長方形の部屋。
17:07 (Ollie23_1) どきどき
17:07 (Washu21_3) ふむ
17:07 (Hien13_1) 「…ふむ、脆く為って居た様だな」
17:07 (GM_re) 部屋の中には机椅子が一組だけ、こじんまりと置かれてある。床には一応敷物ぐらい敷いてはあるかな
17:07 (Lyce21_2) 灯りを照らしつつ見回し
17:08 (Ollie23_1) だれもいない?
17:08 (GM_re) だれもいない
17:08 (Hien13_1) 霊視を使って見てみます
17:08 (Lyce21_2) 「……?」
17:08 (Ollie23_1) 「はずれー?」
17:08 (Hal_25_1) 「んー?」
17:08 (Hal_25_1) 敷物めくってみる
17:08 (Lyce21_2) さ、祭祀場とは…「」
17:08 (Washu21_3) 「何だこの部屋は…」
17:08 (GM_re) 一瞬白い人の顔が見えたかもしれないが気のせいかもしれない >霊視
17:08 (Hal_25_1) 「反対側かね」
17:08 (Lyce21_2) 「違うみたい…です、ね…」
17:09 (Lyce21_2) かこっへんなんなったー
17:09 (Washu21_3) 部屋の中を調べるてみてもよろしい?
17:09 (GM_re) しらべてもよろしい
17:09 (Ollie23_1) つかつか入ってちょんっとこしかけてみてもよろしいかw
17:09 (Lyce21_2) しらべましょうー
17:09 (Washu21_3) 2d6+6 では機敏で
17:09 (dice_cre) Washu21_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 では機敏で
17:09 (Ollie23_1) <机椅子
17:09 (Washu21_3) わぁい
17:09 (Ollie23_1) ほろほろ
17:09 (Hal_25_1) 敷物の下はなにもないかな
17:09 (GM_re) 机の上には怪しげな手記が置かれてありますねー
17:09 (GM_re) めくってみないと…… >下
17:09 (Hal_25_1) あやしい!
17:09 (Ollie23_1) なんかあったー
17:09 (Hal_25_1) めくってみました
17:09 (Hal_25_1) さっき
17:09 (GM_re) おっとしつれい
17:09 (Ollie23_1) めくりのはるさんでした
17:09 (Lyce21_2) あやしげ…
17:10 (Hien13_1) あやしい
17:10 (GM_re) 敷物の下にはなかった。
17:10 (Hal_25_1) あやしいところにはすべてひっかかるはるさんです
17:10 (Hal_25_1) 「なんもねーなー」めくってる
17:10 (Lyce21_2) ハルさん見てにこにこしてる
17:10 (Ollie23_1) 机の上の手記、誰もみないなら読んじゃうよー
17:11 (Hien13_1) 「……」流石に白い顔は言わないで独自に調べます
17:11 (Lyce21_2) おりーさんが見つけたものだと思ってたし
17:11 (Hal_25_1) なぜかなごまれている!
17:11 (Ollie23_1) わしゅーちゃんのだと思ってた
17:11 (Lyce21_2) 読んでいいんじゃないかな
17:11 (Hal_25_1) よんじゃえー
17:11 (Hal_25_1) 声だしていけー
17:11 (Washu21_3) じゃあぺらりと
17:11 (GM_re) 特に判定不要だったけど、9じゃあんまり……
17:11 (Washu21_3) なん…だと…
17:11 (GM_re) 読んでしまった!!
17:11 (Hien13_1) なんだと
17:12 (Ollie23_1) だだ、だめだったのか
17:12 (Washu21_3) 罠かー罠なのかー
17:12 (GM_re) 『ハロンのあいつからの依頼物』 とある
17:12 (Hal_25_1) はろん!
17:12 (GM_re) 続きを読みますか ィァ はい いいえ
17:12 (Ollie23_1) よんでよんで
17:12 (Hal_25_1) イアどうぞどうぞ
17:12 (Washu21_3) 「はろん… なんぞ」 わしゅーさんは地理に疎いようです
17:12 (GM_re) 「開発期限は3か月。予算無制限。失敗厳禁」
17:12 (GM_re) 「趣味をあいつに合わせてネズミを使用。開発期限からしても適切」
17:12 (Hal_25_1) 「ハロンってなーなんかアレなとこだっけ」
17:13 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:13 (Washu21_3) ィァ はい
17:13 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね…」
17:13 (Ollie23_1) 「いろいろと怪しくて面白くてこわいとこだねー」
17:13 (Washu21_3) 「ほほー」
17:13 (GM_re) しばらく専門的な内容と他愛無い日記みたいなものがまじってるのが続く
17:13 (Hien13_1) 「…そうだな」
17:13 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:14 (Hal_25_1) どうぞどうぞ
17:14 (Washu21_3) ィァ はい
17:14 (GM_re) 「試作品完成するも残念ながら繁殖力低。昨年製作の人面魚とは大違い」
17:14 (GM_re) 「増え過ぎた時に備えて作った殺鼠剤が無駄になったが、気にしない。予算請求徹底、徹底」
17:14 (Hal_25_1) 読んでるのききつつちょっとヘヤの外に気をはらっておく
17:14 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:15 (Washu21_3) 「あの面妖な魚はこやつらが造りおったか」
17:15 (Hal_25_1) 「誰の趣味でああなるんだ」
17:15 (Washu21_3) ィァ はい
17:15 (GM_re) 「他種との交雑可能性は面倒だから考えなくていいや」
17:15 (GM_re) 「一匹逃げた。しかし、それで重要な情報が漏れることはなし。周辺に影響があっても別に知らん」
17:15 (Ollie23_1) 「人の趣味っておもしろいねー」
17:15 (Hal_25_1) そういや日記の日時はどんなもんですかね
17:16 (GM_re) そこで手記は終わっている、日時は……最後が二週間前
17:16 (GM_re) さて、
17:16 (GM_re) はるさん
17:16 (Hal_25_1) 2週間前…
17:16 (Hal_25_1) はいはい
17:16 (GM_re) 部屋の外から何か迫ってくるのが見える
17:16 (Hal_25_1) 武勇ですけど機敏ですか
17:16 (Hal_25_1) わあい
17:16 (Hal_25_1) 「おいおい」
17:16 (GM_re) ドアぶっ壊したので思いっきり見える
17:16 (Hal_25_1) 「なんかきてるぞ」と背中から金棒を抜く
17:16 (Hien13_1) ほうほう
17:17 (GM_re) 三匹の人面ネズミがズゴゴゴゴゴ
17:17 (Lyce21_2) 「え…?」
17:17 (Ollie23_1) 「ええーっ」椅子倒しながら立とう
17:17 (Lyce21_2) わー
17:17 (Hal_25_1) 「構えろ!」
17:17 (Ollie23_1) ずごごご
17:17 (Hal_25_1) きたきたー
17:17 (GM_re) 椅子の裏面に何かはってあった >倒しながら
17:17 (Washu21_3) 「応!」
17:17 (Hal_25_1) なに!?
17:17 (GM_re) が、イニシだ
17:17 (Ollie23_1) えっ、なんだなんだw
17:17 (GM_re) #sort s
17:17 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
17:17 (Hal_25_1) いろいろわろた
17:17 (Ollie23_1) 気には留めといて戦う準備しようw」
17:17 (GM_re) 色々忙しい
17:17 (Lyce21_2) はははは
17:18 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
17:18 (dice_cre) Washu21_3: 3(1D20: 3)+6 = 9 @わしゅー
17:18 (Ollie23_1) 1d20+2 @おりー
17:18 (dice_cre) Ollie23_1: 14(1D20: 14)+2 = 16 @おりー
17:18 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
17:18 (dice_cre) Hal_25_1: 15(1D20: 15)+1 = 16 @はる
17:18 (Lyce21_2) みよう
17:18 (Washu21_3) ほろり
17:18 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
17:18 (dice_cre) Lyce21_2: 12(1D20: 12)+2 = 14 @りせ
17:18 (Hien13_1) 1d20+3 @ひえん
17:18 (dice_cre) Hien13_1: 4(1D20: 4)+3 = 7 @ひえん
17:18 (GM_re) 前衛:中A 中B 中C
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中A
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中B
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中C
17:18 (dice_cre) GM_re: 3(1D20: 3)+5 = 8 @中A
17:18 (dice_cre) GM_re: 9(1D20: 9)+5 = 14 @中B
17:18 (dice_cre) GM_re: 20(1D20: 20)+5 = 25 @中C
17:18 (GM_re) わーお
17:18 (Ollie23_1) はやっ
17:18 (Hal_25_1) わー
17:18 (GM_re) #sort p
17:18 (GM_re) Nino : 並び順だよー
17:18 (GM_re) 25中C>16おりー=16はる>14りせ=14中B>9わしゅー>8中A>7ひえん
17:18 *Hal_25_1 topic : 25中C>16おりー=16はる>14りせ=14中B>9わしゅー>8中A>7ひえん
17:19 (GM_re) 一匹早い子が入るのはデフォルト
17:19 (Hal_25_1) こーい
17:19 (GM_re) C のたーん
17:19 (Hien13_1) こーい
17:19 (Washu21_3) こいやー
17:19 (GM_re) なつかしの甘い匂いのはるさん
17:20 (Ollie23_1) なつかしのw
17:20 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
17:20 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
17:20 (Hal_25_1) 2d6+4 おぼえてるとも機敏ぼうぎょ
17:20 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 おぼえてるとも機敏ぼうぎょ
17:20 (GM_re) よし
17:20 (Ollie23_1) たよれすぎる
17:20 (Hien13_1) すごいや
17:20 (Ollie23_1) おさきにどうぞ
17:20 (Hal_25_1) Aにいくかっ
17:20 (Washu21_3) やっちめー
17:20 (Hien13_1) ごーごー
17:20 (Hal_25_1) 2d6+7 武勇打ー
17:20 (Lyce21_2) がんばー
17:20 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 武勇打ー
17:20 (GM_re) 2d6+3
17:20 (Hal_25_1) ウワツヨイ
17:20 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
17:20 (GM_re) うわぁ
17:21 (GM_re) 8てんー
17:21 (Lyce21_2) はるさんつよいじゃないかー
17:21 (Hal_25_1) どごーん
17:21 (Ollie23_1) じゃあ追撃
17:21 (Hal_25_1) デメがおかしい
17:21 (Lyce21_2) デメテルさんが?
17:21 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切
17:21 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 5 2)+9 = 16 武勇切
17:21 (Hal_25_1) デメさんめ!ってみたこともないしあったこともないよっ
17:21 (GM_re) 2d6+3
17:21 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
17:21 (GM_re) 4てんー
17:21 (Ollie23_1) ちぇー
17:21 (Hal_25_1) よしつぎだー
17:21 (GM_re) でもふらふら
17:21 (Hien13_1) つぎだー
17:22 (GM_re) りせさんとBの同時
17:22 (Lyce21_2) んー
17:22 (Lyce21_2) 精神火属性で範囲魔法かなー
17:22 (Hal_25_1) おお
17:22 (GM_re) ふむー
17:22 (Ollie23_1) もせもせ
17:22 (Washu21_3) おー
17:23 (Hien13_1) おー?
09:48 (M_ratafk) ********************************************************************
09:48 (M_ratafk)
09:48 (M_ratafk) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
09:48 (M_ratafk) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
09:48 *nick M_HKSagyo → M_HKS
09:48 (M_ratafk) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
09:48 (M_ratafk)
09:48 (M_ratafk) ソゾリ村長 オラース
09:48 (M_ratafk) ********************************************************************
09:48 (M_ratafk) とりあえずはっとく
09:48 (M_ratafk) ミ
09:49 (M_AikSGY) ほうほう
11:49 (M_kafk) キャラは如何しようかなー
11:49 (GM_re) ○注意事項
11:49 (GM_re) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
11:49 (GM_re) ・PT結成済み、依頼人との交渉前の状態から始めます。
11:49 (GM_re) ・追加武器ルールは第4版を使用し、ジュエルやユニーク類の使用も可とします。調合ルール使用可。
11:49 (GM_re) ・たぶん、屋内。いろいろとごめんなさい。
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) ・裁定は突発104「深き悪魔の牢獄」とほぼ同様に行きます。
11:49 (GM_re) (参照:http://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/pages/506.html おしながきの項)
11:49 (GM_re) ・但し、資産による収入の次回への繰り越しを3000Gまで許可します。
11:49 (GM_re) ********************************************************************
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
11:49 (GM_re) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
11:49 (GM_re) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
11:49 (GM_re)
11:49 (GM_re) ソゾリ村長 オラース
11:49 (GM_re) ********************************************************************
11:49 *dice_cre join #taigagaga表
11:54 (M_kafk) 1.ぷれみお 2.のだち 3.はる
11:54 (M_Lyce) はるさん!?
11:54 (M_Lyce) うおおお
11:54 (M_kafk) びっくりされている
11:54 (M_kafk) うおおおされている
11:55 (M_Lyce) だって見ないもの
11:55 (M_kafk) 弱いんですよねえええええ
11:55 (M_kafk) (さめざめ
11:55 (M_Lyce) 育てたら強くなるよ
11:56 (M_kafk) とりあえず今はちょっと固いだけですが
11:56 (M_kafk) うおおおされたことですしハルさんにしよう
11:56 *M_Aikagi join #taigagaga表 (~chocoa@EM114-51-211-244.pool.e-mobile.ne.jp)
11:57 (M_Fri-afk) まじでー
11:57 (M_Lyce) はるさんだってー
11:57 (M_kafk) まじでー
11:59 (M_Fri-afk) ほかの方はどんなだろう
11:59 (M_HKS) とりあえず火力が大事っぽいのでわしゅーさん(機敏射撃)でも出そうかと
11:59 (M_Aikagi) うーん…、誰にしようかな
12:00 (M_Lyce) あ、待ってるとドツボにはまりそうだ
12:00 (M_Fri-afk) 火力さんいらっしゃるならレアンぽいだな
12:00 (GM_re) クケケケケ>火力
12:00 (M_Fri-afk) ええー
12:00 (M_Aikagi) 機敏……
12:01 (M_kafk) 火力はないのでよしなによしなに<はるさん
12:01 (M_Aikagi) 手数が必要なら、アサギだそうかと思っていますが
12:01 (M_Lyce) ああ、はるさんだった
12:01 (M_HKS) ええー
12:01 (GM_re) 今回も有ったらうれしいスキルとかそういった類はノーコメントでござる。依頼文のみ
12:01 (M_Lyce) じゃあミラじゃなくていいか
12:01 *nick M_kafk → Hal_25_1
12:01 (M_Fri-afk) ミラさんならオリー出すところw
12:01 (M_Fri-afk) しかし戦力が…
12:01 (M_Aikagi) ミラさんならライナーだしますw
12:01 (Hal_25_1) レアンさんだと
12:01 (Hal_25_1) モロに
12:01 (Hal_25_1) かぶ
12:01 (Hal_25_1) がくり
12:01 (M_Fri-afk) ははは
12:02 (Hal_25_1) ハルさん騎士なんですよこれでも
12:02 (M_Lyce) ほろり
12:02 (M_Aikagi) ほろり
12:02 (GM_re) レアンさんだとクキャキャキャキョ
12:02 (Hal_25_1) 騎士は一人いると十分なんでなにクキャキャって
12:02 (M_HKS) れーさん落ち着いて!
12:02 (M_Lyce) れーさんがおかしい
12:02 (M_Fri-afk) こええ
12:02 (M_Aikagi) れーさんが壊れた
12:02 (M_Fri-afk) 悪いことがおきるのか逆なのか
12:03 (Hal_25_1) そーいやレアン君ってモロ魔族はどうなんだろ
12:03 (M_Lyce) うーん
12:03 (M_Lyce) 精神系だと新しい子はアレだけど心配だからなぁ…
12:03 (M_Fri-afk) なれました…>魔族
12:03 (GM_re) あ、今回もたぶん絵茶使います、たぶん
12:03 (M_Lyce) まぞくちょーっぷ
12:03 (M_HKS) 了解です
12:03 (M_Fri-afk) 諒解
12:03 (Hal_25_1) まぞくちょーっぷ
12:03 (M_Aikagi) 了解です―
12:03 (M_Fri-afk) うーん
12:03 (M_Aikagi) フリさん、何か字が違います
12:03 (M_Lyce) 魔族にしようかな
12:04 (M_HKS) あ、買い物は今やっちゃってもいいかな、それともセッション中の方がいいかな
12:04 (M_Fri-afk) 変換出ると思うけどw
12:04 (M_Fri-afk) りゅかかおりーか
12:04 (M_HKS) 領海!
12:04 (M_Aikagi) そうなのですか
12:04 (M_Aikagi) 諒解。あ、出た
12:04 (GM_re) 消耗品とかなら依頼詳細聞いてから買えなくもないですな、武器類とかなら今のうちの方がよろし?
12:05 (M_HKS) 火矢(炎の弾丸相当)と氷の矢(氷の弾丸相当)を買っておきたい!
12:06 (GM_re) 特にセッション中に何かロールしたいとかそういうのでなければ、ご自由にご自由に
12:06 (M_HKS) わーい
12:06 (M_HKS) じゃあ今のうちに買っておきますね っ【4000G】
12:06 (GM_re) はいさはいさ
12:06 (M_Fri-afk) あ、ルーカスさん詠唱あるけど能力がよわかった
12:07 (M_Lyce) 昨日の惨状を鑑みるとリセを出したく…
12:07 (M_Fri-afk) PCによって敵の強さがかわったりとかしますかー
12:07 (M_Aikagi) ハルさんで武勇は足りている…、あ、リセさんですか?
12:07 (GM_re) まったく変わらんですな >PC
12:07 (M_Fri-afk) 私も昨日の惨状がww
12:08 (M_Fri-afk) ありがとー>かわらん
12:08 (Hal_25_1) ハルさん武勇5しかないんですけどおお<たりてる
12:08 (Hal_25_1) 必殺とか鉄腕突撃もないのでよろしく
12:08 (GM_re) 大丈夫、昨日は機敏が少し足りなくて混ぜるな危険混ぜたから
12:08 (M_Lyce) うん、いいや、大人気なく治そう、治しまくろう
12:08 (Hal_25_1) 正直武勇とか精神とかに数えないでください<はるさん
12:09 (M_Fri-afk) 全体攻撃があったほうがいいのかなー
12:09 (M_Aikagi) ヒエンだって素の武勇は5ですよ
12:09 (GM_re) のーこめんと >全体
12:09 (Hal_25_1) 鉄腕持ちは不許可
12:09 (M_Fri-afk) 参加者向けだったよー、ごめんよありがと
12:09 (M_Aikagi) えー
12:10 (M_Lyce) リセにするよ!
12:10 (M_Aikagi) ……ヒエン、破壊の結晶使ってリセさん泣かせてみるか
12:10 (M_Lyce) なかされるらしい
12:10 (M_Aikagi) いや、どんなに蘇生魔法使っても復活し無いアレですので
12:10 (M_Fri-afk) ももいろふらぐ
12:10 (M_HKS) きゃー
12:11 (M_Fri-afk) じゃあもうおりーだそう
12:11 (Hal_25_1) そういうのをつかうときには前振りナシのほうがいいですよあいかぎくん
12:11 (M_Fri-afk) 発見がやくにたつといいね
12:11 (M_Lyce) ヒエンさんは
12:11 (M_Lyce) がんばって育ててね
12:11 (M_Lyce) しばらくしたらリセにGM経験点投入するよ、たっぷり入れるよ
12:12 (M_Aikagi) 育てろと言われました(´・ω・`)まぁ、リセさんの方が強いので当然ですが
12:12 (Hal_25_1) たっぷり…
12:12 (M_Aikagi) では、ヒエンにしますね
12:12 (GM_re) クキョキョケ
12:12 (M_Aikagi) 育てる第一歩―
12:12 *Hal_25_1 topic : 12:12 (GM_re) クキョキョケ
12:13 (GM_re) レアンさんかと思ったらヒエンさんだった
12:13 (M_Lyce) うんうん
12:13 (M_Lyce) なんか勘違いしたようだ
12:13 (M_Lyce) m9 きゃはははは
12:13 (Hal_25_1) ヒエン君 リセさん わしゅーさん ハル オリー
12:13 (Hal_25_1) かな
12:13 (Hal_25_1) 東夷(魔族含む)が3人
12:14 (M_HKS) また東夷フィーバーか!
12:14 (Hal_25_1) あとは変態とおっぱいおばけ
12:14 *nick M_Lyce → Lyce21_2
12:14 (Hal_25_1) これはみのがせない展開ですね
12:16 (M_Aikagi) 投下ー
12:16 *nick M_Aikagi → Hien25_1
12:17 (M_HKS) わしゅーさん投下しました
12:17 (M_Fri-afk) とうかしましま
12:18 *nick M_Fri-afk → Ollie25_1
12:19 (Ollie25_1) ちょっとのみものとってきます
12:19 (GM_re) いてらー
12:19 (M_HKS) 己も己も
12:19 *GM_re mode +o Hien25_1
12:19 (Hal_25_1) 己様いてらー
12:19 (Hien25_1) いってらー
12:21 (Ollie25_1) ナチュラルにしんるちゅーをソーダ割りにして持ってくるところだった
12:21 (Lyce21_2) もってきたらいいじゃない
12:22 (Ollie25_1) のんだらひどくなるもの
12:22 *nick M_HKS → Washu21_3
12:22 (GM_re) 投下確認ー、うむうむ、なかなか良い感じ。
12:22 (Washu21_3) ただいまただいま
12:22 (Hal_25_1) 良い感じなのかー
12:22 (Lyce21_2) れーさんはこわいね
12:22 (Hal_25_1) おかえりおかえり
12:22 (Lyce21_2) おーこわ
12:22 (Lyce21_2) おかえりー
12:22 (Ollie25_1) 良い感じにぼこせる
12:22 (Hal_25_1) れーさんはつねにただしくかつゴッド、あとくてー
12:22 (Hien25_1) 怖いですねぇ
12:22 (Ollie25_1) あと砂糖菓子
12:22 (Hien25_1) おかえりなさいー
12:22 (Hal_25_1) 血液はガムシロ
12:23 (GM_re) 昨日も今日もあんまりほのぼのシナリオじゃないからなぁ
12:23 (Hal_25_1) ばっちこーい
12:23 (Ollie25_1) きっとワシュウちゃんがほのぼのさせてくれる
12:23 (GM_re) 他の書きかけは割と緩いんだけど
12:23 (Hal_25_1) ワシュウさんを名前だけでジジイだと勘違いしていたことをここにわびます
12:23 (Washu21_3) え、ほのぼのキャラだったのわしゅーさん!?
12:23 (GM_re) まー、そんなこんなで全員揃いましたでしょうか
12:23 (Hal_25_1) はーい
12:24 (Washu21_3) はーい
12:24 (Hien25_1) はーい
12:24 (Ollie25_1) いっしょしたこないだはちょっとほのぼのだったよ…!
12:24 (Lyce21_2) はいなー
12:24 (Ollie25_1) はーい
12:24 (GM_re) それではこれより2日連続の突発セッション開始します
12:24 (GM_re) よろしくお願いしますー
12:25 (Hal_25_1) 宜しくお願いしますー
12:25 (Ollie25_1) よろしくお願いします
12:25 (Lyce21_2) おねがいしますー
12:25 (Washu21_3) お願いします
12:25 (Hien25_1) 宜しくお願いします
12:25 (GM_re) さて、皆様はホームの隅っこの方にある比較的新しい冒険者宿『雨除けの揚羽亭』におります。
12:25 (GM_re) マスターが毒蝶好きの元薬師。出される料理は健康志向というか薬っぽいものが多いとか何とか。
12:25 (GM_re) もちろん、大衆向けの普通の料理もありますが。一応、うん
12:26 (Hal_25_1) 肉ください(せいざ
12:26 (GM_re) ハーブ入りウィンナー
12:26 (Washu21_3) み…水…
12:26 (Hien25_1) 「……」精進料理もぐもぐ
12:26 (Hal_25_1) わあなんかさわやか
12:26 (Ollie25_1) ホーム観光してたらきました!
12:26 (Ollie25_1) とりあえずエールください
12:26 (Hal_25_1) 適当なメシ屋にはいってきました
12:27 (GM_re) 今は朝食食べたかな、食べ終わるかなぐらいな頃合いでしょうかね
12:27 (Lyce21_2) 全粒粉のクッキーかなんかつまみつつ
12:27 (Ollie25_1) ところでマスターの性別容姿なんかはいかがか
12:27 (Washu21_3) 水ぐびぐびぷはー 生き返るぅぅぅ
12:27 (GM_re) 冒険者向けの依頼が掲示板に張り出されていましたが、なんか、他のPT(昨日のとか)がわいわいして残り一枚に
12:28 (Hal_25_1) ほうほう一枚ありましたか
12:28 (Hal_25_1) ソーセージかじりつつ気づいてそのまんまみにいこう
12:28 (Hien25_1) ほうほう
12:28 (Lyce21_2) 昨日の人…特に知り合いもいなかった気がした
12:28 (Hal_25_1) 「お、こっちの店にも依頼とかあんのかー」もぐもぐ
12:28 (Ollie25_1) じゃあ、「ここも依頼受けられるんだー」とか見に行っておこう
12:28 (Ollie25_1) かぶったああ
12:28 (Hien25_1) 昨日は……知り合い居たかなぁ…
12:28 (Lyce21_2) あれ、リカさんニアミス?w
12:28 (Hal_25_1) おしくらまんじゅうしとこう
12:28 (GM_re) ええと、男、30代前半ぐらい? 中肉中背よりやや細身 >ますたー
12:29 (Ollie25_1) ほほう、経歴といいいい感じですね!!
12:29 (Lyce21_2) テーブルの端に胸を乗せてお茶を飲んでる
12:29 (Lyce21_2) こく…
12:29 (Washu21_3) 水をくれたマスターに感謝しつつ、依頼のほうに。ラドさんがいたけど気づかなかったと言うことでファイナルアンサー
12:29 (GM_re) 割と若い印象ではありますな
12:29 (Ollie25_1) 艦長と艇長…いや、きっといれちがい…
12:29 (GM_re) ********************************************************************
12:29 (GM_re) 一週間ほど前から村周辺に異形の魔物達が出没しており、村に大きな被害が出ております。
12:29 (GM_re) 私どもだけでは魔物達を完全に駆除できないため、魔物の駆除をして下さる冒険者の方々を募集します。
12:29 (GM_re) 期間は一週間。報酬はPT全体で最低5000G、完遂で10000Gを追加とします。
12:29 (GM_re) ソゾリ村長 オラース
12:29 (GM_re) ********************************************************************
12:30 (Hal_25_1) 「魔物討伐か、わかりやすくていいねえ」もぐもぐ
12:30 (GM_re) こんなのが残ってました
12:30 (Lyce21_2) (魔物…
12:30 (Hal_25_1) とみるからに牙むき出しの魔族が言ってます
12:30 (Ollie25_1) 「あ、おにーさんいくの?じゃあ俺もいれてー」
12:30 (Washu21_3) 「おぉ、これでしばらくの宿代は稼げそうじゃのぅ」
12:30 (Ollie25_1) とはるさんに
12:30 (Lyce21_2) なに食べてるんだろう…
12:30 (Hal_25_1) そーせーじそーせーじ
12:30 (Hien25_1) 「…む、魔物の討伐依頼か?」そっちにスタスタ
12:30 (Ollie25_1) ハーブ入りのおされなやつ
12:31 (Ollie25_1) ひえんさんは
12:31 (Hal_25_1) おされー
12:31 (Ollie25_1) りせさんどうs
12:31 (Hal_25_1) 「お、そっちのあんちゃんもいくか?」
12:31 (Hal_25_1) とまわりをぐるっとみまわしとこうあんちゃんだらけだ
12:32 (Ollie25_1) 華が机に胸置いてる
12:32 (Lyce21_2) ほえほえ~
12:32 (Hien25_1) 「…あぁ。近頃、鍛錬ばかりでな。戦場に出なければ勘が鈍る」
12:32 (Lyce21_2) ぽややーん
12:32 (Lyce21_2) ほにゃ~
12:32 (Ollie25_1) 「お金ほしいし緊急そうだしー」
12:32 (Washu21_3) 「丁度路銀も尽きてきたところだ。狩りならば付き合おうぞ」
12:33 (Hal_25_1) 「んじゃいちにーさん4人か?」
12:33 (Lyce21_2) 「あ…じ、じゃあ……わ、わたしも……」小さく手を挙げる
12:34 (Ollie25_1) 「あそこのお嬢さんもどうかな……あ、わーい、華だ華だ」
12:34 (Hal_25_1) 「ほんじゃーそこのねーちゃんで五人と」
12:34 (Washu21_3) 「うむ、では5人。これで決まりか」
12:34 (Lyce21_2) 「は、はぁ……はな…」
12:34 (Lyce21_2) にこー
12:34 (Hal_25_1) 「こんなもんかな、マスター、依頼人に話頼むぜ」
12:34 (Hien25_1) 「…む、り…むぅ、“リセ”も来るのか?」
12:34 (Hal_25_1) マスターに声かけつつ皿とフォークおいてこよう
12:34 (Lyce21_2) 「い、いけません…か…?」ほにゃら~
12:34 (Hien25_1) 今までと明らかに発音の仕方が違う感じで、リセさんの名前を呼びます
12:35 (GM_re) ますたー「あー、その依頼受けるのか」
12:35 (Hal_25_1) 「これしか残ってねえしな」
12:35 (Ollie25_1) そこだけ流暢な発音
12:35 *nick M_beef → M_b_Sagyo
12:35 (Hien25_1) ですね
12:35 (Lyce21_2) 少しぱちくりしてヒエンさん見て、ほにゃ~と笑う
12:35 (Ollie25_1) 「なんか言い方が……難しい依頼とか?」
12:36 (Ollie25_1) >ますたー
12:36 (Lyce21_2) じー>ますたー
12:36 (GM_re) 「んー、魔物といっても図鑑に載っているような代物ではなく、人工物の可能性があるとか何とか」
12:36 (GM_re) 「ま、その依頼主の代理人がここに来てる。呼んでくるから少し待ってな」
12:36 (GM_re) てくてく
12:36 (Washu21_3) 「人工物とな…ごぉれむとかやらか!」 目が輝いてきた
12:36 (Ollie25_1) 「へー、それは怖いね。 あ、よろしくー」
12:37 (Hien25_1) 「…いや、リセに狩りは少々荷が勝ち過ぎる気がしただけだ。…リセが付いて来たいと言うのならば、俺は何も言わない」
12:37 (Hien25_1) >いけませんか?
12:37 (GM_re) どっちかっていうと、きまいら系
12:37 (Ollie25_1) みーちゃんか…
12:37 (Washu21_3) わーそっちかー
12:37 (Hal_25_1) 「じんこーぶつ」
12:37 (Hien25_1) きまいらー
12:37 (Lyce21_2) 「ま、まあ…人工の……」
12:37 (Hal_25_1) 「まあなんでもいいや、困ってんだろ?ならいくさ」
12:38 (GM_re) しばらくして、依頼人代理のソゾリ村の人さんがやってきます
12:38 (GM_re) ひとさん? なんかみすった
12:38 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね……お困りの方々はた、助けて差し上げないと…」
12:38 (Ollie25_1) かわいいからゆるす
12:38 (Hal_25_1) 「そうそう、話がわかんなねーちゃん」リセさんをばしばししようかとおもったけどおれそうだからやめとく
12:38 (Ollie25_1) つぶれそうだね
12:39 (Hien25_1) ぶったぎりそうですね
12:39 (Hal_25_1) 十五メートルくらいとびそうだし
12:39 (Lyce21_2) 厚みあるよ、部分的には
12:39 (Washu21_3) リセさんふっとばされたー
12:39 (Hien25_1) なますぎりにしそうですね
12:39 (Ollie25_1) 「こんにちはー、依頼を受ける冒険者でーす」>村の人
12:39 (GM_re) さて、代理人は初老のおじさんですな
12:39 (Washu21_3) 「魔物について詳しく話を聞かせて頂きたい!」
12:39 (Hal_25_1) 「よろしくたのむぜ」
12:39 (GM_re) 「こんにちは、私どもの依頼を受けて下さり感謝します……」
12:39 (Hien25_1) 「……」一礼
12:40 (Lyce21_2) 黙礼
12:40 (Ollie25_1) にこー
12:40 (Hal_25_1) なんだなんだ、辛気くさいな、とおもいながらきょろきょろ
12:40 (GM_re) 「魔物に関してですが、農作物も家畜も家屋も村人も被害にあっておりまして、少々数も多いようです」
12:41 (Hal_25_1) 「そいつはいけねえな、さっさと話つけて行こうぜ」
12:41 (Hal_25_1) そわそわしだした
12:41 (Lyce21_2) 「まあ…数が……?」口元に手を当てて
12:41 (GM_re) 「一見ただのでかい*ネズミ*なんですが……なんといいますか、気味の悪いというか」
12:42 (Washu21_3) 「ほうほう…? ネズミ…とな」 ちょっと落胆しつつ
12:42 (Hal_25_1) 「ネズミ?どんくらいでけえんだ?」
12:42 (Ollie25_1) 「たとえばとこがどういう?」
12:42 (Ollie25_1) うわあ
12:42 (Ollie25_1) どういうとこが?、とorz
12:42 (Hien25_1) 「…鼠?」以前のあの名前を言っちゃいけないネズミを思い出した
12:43 (GM_re) 「大体ひざ丈ほどの高さはありますね……あと、こう……」
12:43 (Ollie25_1) むしろ昨日のネズミが…
12:43 (Ollie25_1) 「そりゃ大きい」
12:43 (Hal_25_1) 「でけえな」
12:43 (GM_re) 「顔が……醜悪で」
12:43 (Washu21_3) 「膝丈とな! 鼠にしては大きすぎるのぅ」
12:43 (Lyce21_2) 「まあ…まあ…」
12:43 (Hal_25_1) 「顔はまあ本人のせいじゃねえだろ」
12:43 (Hien25_1) 「…醜悪な鼠か」
12:44 (Hal_25_1) ちょっと口をとがらせとく
12:44 (Lyce21_2) 両頬に手を当てて
12:44 (GM_re) 「直接見ていただけると分かるのですが、人の手が加わっているような異形の魔物です」
12:44 (Washu21_3) 「うーむ、実物を見た方が早そうだな」
12:44 (Hal_25_1) 「それもそうだよし行こうぜ」そわそわ
12:44 (Hien25_1) 「…それもそうだな」
12:45 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね……見てみないことには……どのようなものかも…」
12:45 (Washu21_3) 「うむ…案内して貰えるだろうか」 腕を組みつつ右手で左頬の傷をかきかき
12:45 (Ollie25_1) 「えーと……まあいいか。退治だもんね」
12:45 (Hal_25_1) 「なんであれ困ってんならさっさと始末しなきゃな」
12:45 (GM_re) 「村の方までは馬車を手配しております、準備ができましたら今すぐにでも……」
12:45 (Ollie25_1) 傷触っていいのよって暗にいわれた
12:45 (Washu21_3) えっ いや別にいいんだけどね!
12:45 (Hal_25_1) 「よしいくかー」のしのし
12:46 (GM_re) じゃあ、さくっと行っちゃうかー
12:46 (Washu21_3) 「うむ、善は急げなり」 のしのし
12:46 (Hal_25_1) 馬車で自己紹介のナガレカナー
12:46 (Ollie25_1) 「りょーかい、みんな準備はいいのかなー」
12:46 (Ollie25_1) っぽいね
12:46 (Hien25_1) 「……俺は問題無い」すたすた
12:46 (Hien25_1) ですねぇ
12:46 (Washu21_3) 「それがしは一向に構わん。元より荷物などほとんどない!」
12:47 (Hal_25_1) 「おー、そんなもんだよな」
12:47 (Ollie25_1) 「旅烏って感じでかっこいいね」にこ>わしゅうちゃん
12:47 (Ollie25_1) うーむ」
12:47 (Washu21_3) 「ははは照れるのぅ」 ぽりぽり
12:47 (Hal_25_1) 「見たカンジ日輪の出が多いな、こっちきたらそんなにいねぇとおもったんだがなー」
12:47 (Ollie25_1) 「さらにかわいい、ポイント高い」
12:48 (GM_re) そんなこんなでみんなわさわさいざ馬車へ、そしてそぞり村へがたごと二日ぐらいの旅
12:48 (GM_re) がったごと
12:48 (Hal_25_1) ごとごと
12:48 (Lyce21_2) 「で、では……急ぎましょう、か……」胸が重そうに椅子から立って
12:48 (Hien25_1) 「…これでも、近頃増えたものだ」>日輪の出が多い
12:48 (Ollie25_1) がたごとしていた
12:48 (Lyce21_2) ごとごと
12:48 (Hien25_1) ごとごと
12:48 (Ollie25_1) リセさんいるからアイテムは大丈夫か
12:48 (Lyce21_2) えー
12:48 (Hal_25_1) ではごとごとしつつ
12:48 (GM_re) ごとごと
12:49 (Washu21_3) ごとごとしつつ
12:49 (Washu21_3) 「ときに、聞きたいのだが」
12:49 (Ollie25_1) 「なんでもどーぞ」
12:49 (Lyce21_2) 青い顔をして外の風景を見ている
12:49 (Washu21_3) 「ひえん殿とりせ殿…だったか。 これなのか」 小指たてつつ
12:49 (Lyce21_2) 馬車の揺れに合わせて頭がふらふら
12:50 (Hal_25_1) 「小指がどーした?」
12:50 (Hien25_1) 「…大丈夫か、リセ?」気遣いつつ
12:50 (Hal_25_1) つまむ
12:50 (Lyce21_2) 「は、ふぁい…?」
12:50 (Ollie25_1) 「……あ、なんかその言い方いいね」といいつつひえりせみよう
12:50 (Lyce21_2) つまんでる
12:50 (Hien25_1) つまんでる
12:50 (Lyce21_2) 生あくびする
12:50 (Lyce21_2) (要は馬車に酔っている
12:51 (Hien25_1) ですよね(青い顔でなんとなく
12:51 (Lyce21_2) 「す、すみません……な、なんでした…か…?」
12:51 (Washu21_3) 「むー、いや何でもない。とりあえずりせ殿を労わってやれぃ」
12:51 (Ollie25_1) 「これはそっちのおふたりとそっちのおふたりがかっぷるってことでいいのかな」
12:51 (Ollie25_1) あれ
12:51 (Hal_25_1) 「ワシュウがそっちの二人が小指なのかって」
12:51 (Ollie25_1) 小指つまんだんだよ、ね?
12:51 (Hal_25_1) 小指つまみました
12:51 (Washu21_3) つままれました
12:51 (Hien25_1) 「…いや、何でも無い。余り無理はするな、少し横になれば楽になるだろう」
12:51 (Ollie25_1) あってたあってた
12:51 (Lyce21_2) 「……」にこにこ顔で黙ってる
12:52 (Hal_25_1) 「んであっちがリセで…で、ヒエン?」
12:52 (Lyce21_2) 「は、はあ……横になれる暇があれば良いのです、が…」
12:52 (Hal_25_1) 「こっちの二人の名前がまだきいてねえな」
12:52 (Hal_25_1) 「ああ、そんで俺はハルウェン、まあハルでもなんでもかまわねえ、日輪の鬼だがこっちで冒険者みてえなことをしてる」
12:53 (Ollie25_1) 「いいみたいだけど、おにーさんちょっと除け者で寂し……あ、俺オリヴィエ。オリーって呼んでもらえるとうれしいな」
12:53 (Lyce21_2) 「あ……し、失礼しました……わ、わたしはリセ…賢者の学院で古代のけ、研究をしております…ま、魔法が少し……少しだけ使えます…」
12:53 (Lyce21_2) 「の、のけ者なんてことは……お、お仲間…ですし…」にこー
12:53 (Washu21_3) 「ほう日輪の鬼とな。うむ、それがしはワシュウ。得物はコレよ」 弓でとんとんと地面を叩きつつ
12:53 (Hien25_1) 「…俺はヒエンだ。…そうだな、武者修行をしながら旅をしている」
12:54 (Lyce21_2) 「に、日輪の方…が…多いのです、ね……」
12:54 (Washu21_3) 「ふむ、異郷の地で日輪のものが3人とは…数奇なこともあるよのぅ」
12:54 (Ollie25_1) 「あ、うれしいな。仲間ついでにちょっときいてもいいかなー」>りせさん
12:55 (Lyce21_2) 「な、なん…でしょうか…」ほにゃ~
12:55 (Hal_25_1) 「こっちなら追いかけられねえで済むかなーっておもったんだがなあ」わらっとく
12:56 (Ollie25_1) 「立派な胸だけど、重くなーい?」邪気のない笑顔でにっこーとしつつw
12:56 (Hien25_1) 「…あの街では珍しい事でも無い。気にするだけ無駄だろうな」>ワシュウさん、ハルさん
12:56 (Lyce21_2) 「は、はあ……重たい…ですね……」特に気にした様子もなく
12:56 (GM_re) 彼はこの時、待ち構えている惨劇など知る由もなかった >邪気のない
12:56 (Lyce21_2) なんかナレーションはいった
12:57 (GM_re) がたごと(馬車の音
12:57 (Washu21_3) テーレッテー
12:57 (Hien25_1) 「…………」リセさんの手前、何もしないけど若干面白く無さそうな顔
12:57 (Hal_25_1) 馬車の轍をゆっくりと真っ赤な流れが
12:57 (Ollie25_1) 「へー、どんなもん?ちょっと量らせてー」
12:57 (Ollie25_1) と、両手をさしだしてみる
12:57 (Hien25_1) 「…………」殺気がにじみ出ます
12:57 (Ollie25_1) ははは
12:57 (Lyce21_2) 「そ、それはちょっと……」さすがにちょっと逃げ逃げ
12:57 (Hal_25_1) 「おいおい嫁入り前の乳にウカツにさわるもんじゃねえだろ」
12:57 (Lyce21_2) 「ち、乳……」
12:58 (Hal_25_1) とオリーの両腕を下から払う
12:58 (Lyce21_2) 困ったように笑う
12:58 (Ollie25_1) 「断られちゃったー残念。あ、そっかー」
12:58 (Hien25_1) えっと、オリーさんの手が有った所に小太刀の軌道が
12:58 (GM_re) スパーン
12:58 (Lyce21_2) こええ
12:58 (Ollie25_1) 「下心は割とあtt うわあ」
12:58 (Hal_25_1) キラピカーン
12:58 (Hal_25_1) 「おおっと」
12:58 (Washu21_3) 「うむ、確かに…それに向こうが少し殺気立っておるしな」 ヒエンさん見てにやにや笑いつつ
12:59 (Ollie25_1) 「ワシュウさん、やっぱ恋人同士みたい」
12:59 *Hien25_1 quit (Connection reset by peer)
12:59 (Ollie25_1) ひえりせみくらべつつ
12:59 (Ollie25_1) 怒りのあまりおちていった
12:59 (Lyce21_2) あらあらw
12:59 (Hal_25_1) 「ん?嫁入り前だよな?」一応きいて…あいねえ
12:59 (GM_re) 舞台裏で研いでいるに違いない
12:59 (Washu21_3) 「そのようだ。それがしの勘も落ちぶれてはいないようだのぅ」 傷ぽりぽり
12:59 (Hal_25_1) 隠密してるんだよ
12:59 (Lyce21_2) 「は、はい……ま、前…です……」少しうつむきつつ
12:59 (Ollie25_1) 誘いうけされた
13:00 (Hal_25_1) 「これからってトコか」げらげら
13:00 *M_Aikagi join #taigagaga表
13:00 (Ollie25_1) 「おめでたいねー、お幸せに」
13:00 *nick M_Aikagi → Hien25_1
13:01 (Lyce21_2) 「え、ええと……」青かった顔を赤くして頬を押さえてる
13:01 (Washu21_3) 「うむ、めでたいめでたい」
13:01 (Ollie25_1) 「うわー、かわいいかわいい。ヒエンさん幸せ者だね」
13:02 *M_C_afk quit ("CHOCOA")
13:02 (Hien25_1) 「……言っただろう、蠅が居ただけだ」小太刀の軌道の下には見事に真っ二つになった蠅
13:03 *GM_re mode +o Hien25_1
13:03 (Ollie25_1) 「じゃあ触るのは問題ないと」>蠅
13:03 (Washu21_3) 「ほほぅ、蝿も寄せ付けたくないと…なるほどのぅ」 にやにや
13:03 (Hal_25_1) 「こいつは見事なもんだな」といいつつはえつまんで外にぽい
13:04 (Hien25_1) 「…もう一匹蠅が居る様だな」ごごごごごごごごご
13:04 (Lyce21_2) 「…………っ」
13:04 (Hal_25_1) 「ああこらせめえ車んなかであばれんなって」
13:04 (Ollie25_1) 「ヒエンさんもかわいいなあ、おにいさん幸せ」
13:04 (Ollie25_1) うふふ
13:04 (Washu21_3) 「はっはっは、そろそろ止めておいた方が良いな。これ以上は無粋というものだろう」
13:04 (Lyce21_2) 表を見よう、現実逃避的な意味で
13:04 (GM_re) そんなこんなで村へがたごどごんどごん
13:04 (Hal_25_1) どごーん
13:04 (Ollie25_1) ここが表ry
13:04 (Ollie25_1) がけから…
13:05 (Hien25_1) 「……ふん…」小太刀を納めて、リセさんに膝枕でもしよう
13:05 (Lyce21_2) なんだとー
13:05 (Washu21_3) キャーヒエンサーン
13:05 (Ollie25_1) によによ
13:05 (Hien25_1) 首座って無さそうで直ぐに気持ち悪くなりそう。見ていると
13:05 (Hal_25_1) みせつけている!
13:05 (Lyce21_2) 「え…や……あ、あの……その……」
13:05 (Lyce21_2) かおまっか
13:06 (GM_re) さてはて、依頼受けてから二日ちょいすると、そこそこな規模な村が見えてきますな
13:06 (Hal_25_1) リセさんの膝枕で寝ているのかとおもって今
13:06 (Hien25_1) 「…無理に座っているよりかは、幾分ましだろう」
13:06 (Hal_25_1) みえたみえた
13:06 (Washu21_3) みえたー
13:06 (Hien25_1) みえたー
13:06 (Ollie25_1) 「仕切り布とかいる?どうにかするけどー あ、でももう村みたいだね」
13:06 (Washu21_3) 「お、あれが件の村かのぅ?」
13:06 (GM_re) 寂れているという印象はあまりないけど、空気は重々しいかもしれない
13:07 (GM_re) がたごとがたごと
13:07 (Washu21_3) ごとごと
13:07 (Lyce21_2) 言葉を受けて起きよう
13:07 (Hien25_1) 「…その様だな。…そして、何故仕切り布が要る」
13:07 (Hal_25_1) 「ひとりもんにゃー目の毒だからな」
13:08 (Ollie25_1) 「いろいろと見られたくないこともあるでしょう?」
13:08 (Hal_25_1) 「ああ、なんかこー、雰囲気があんなー」と顔をだして見ておこう<村
13:08 (Ollie25_1) 「こんな事件があって、明るく朗らかな村だったら俺おどろくって」
13:08 (Hien25_1) 「……」訳分からないと言う顔で
13:08 (Lyce21_2) なんか所在無げにしてよう
13:08 (GM_re) 森を少し切開いた感じの村、木の柵で覆ってるぐらい、石塀とかはないかな
13:09 (Hal_25_1) ふむふむ
13:09 (Washu21_3) ふむふむ
13:09 (Hien25_1) ふむふむ
13:09 (GM_re) 馬車ではきゃっきゃうふふすぱーんきらーんしていたようですが、何だかんだで何事もなく到着
13:09 (Lyce21_2) きっと楽しいのはここまで
13:10 (Ollie25_1) うむうむ
13:10 (Hal_25_1) ここからはちみどろ
13:10 (Lyce21_2) ひええ
13:10 (Ollie25_1) やるぞー
13:10 (Washu21_3) ちみどろじょうとう!
13:10 (Lyce21_2) 少しよろけつつ馬車から降りて
13:10 (Hal_25_1) あとにはオリーさんの惨殺したいがのこされるのだ
13:10 (Lyce21_2) おりーさんなむ…
13:10 (Ollie25_1) あるある
13:10 (Hal_25_1) よっこらせーどすーんと降車
13:10 (Washu21_3) 弓篭手をつけて、身軽にひょいっと降車
13:11 (Ollie25_1) ふつうにとんとん
13:11 (Lyce21_2) 自分の胸の下辺りを抱くようにして胸を持ち上げるようにしてる
13:11 (Hien25_1) やるぞー
13:11 (Ollie25_1) 「眼福ー」にこー
13:11 (Hien25_1) 先に降りて、リセさんの降車に手を貸します
13:12 (GM_re) さてはて
13:12 (GM_re) 「皆様お疲れ様でした。早速ですが、私どもの代表のところまで来てもらえますか」
13:12 (Lyce21_2) 「え、ええと……ま、魔物が出るというのは…」案内してくれた村の人に
13:12 (Hal_25_1) 「おう」
13:12 (GM_re) と、御者兼依頼人代理。依頼主の村長宅まで案内してくれます
13:12 (Washu21_3) 「うむ」
13:12 (Lyce21_2) 案内されたー
13:12 (Hal_25_1) のしのしついてきます
13:12 (Hien25_1) 「……」
13:12 (Hien25_1) 案内―
13:12 (Ollie25_1) てくてく
13:12 (GM_re) てっくてく
13:12 (Hien25_1) すたすた
13:12 (Washu21_3) しゅばばば
13:12 (Ollie25_1) 行くまでにきょろきょろしつつ
13:12 (Hal_25_1) はやい!
13:12 (Washu21_3) 上半身は動かさないのが紳士の心得
13:12 (Hal_25_1) キモい!
13:12 (Hien25_1) ハハハ
13:12 (Ollie25_1) NINJA!
13:13 (Hal_25_1) 周りの様子をみながらむかおう
13:13 (GM_re) 農作業している人はちょいちょいいるかなー >きょろきょろ
13:13 (Washu21_3) 畑とかに、魔物に荒らされた痕跡はあります?
13:13 (Ollie25_1) すー?
13:13 (GM_re) 遠目だとよくわかんないかな
13:13 (Hien25_1) ありますか?
13:14 (Washu21_3) ではとりあえず案内されてしまおう
13:14 (Hal_25_1) さくっと代表のところにいってしまおう
13:14 (Lyce21_2) いきましょー
13:14 (Ollie25_1) 「けなげだよね、生活の糧だからしょうがないんだろうけど」とかぼそり てくてく
13:14 (Ollie25_1) ましょましょ
13:14 (Lyce21_2) 「な、なんとかしてさしあげたいです、ね…」にこー
13:14 (Hien25_1) いきましょうー
13:14 (Hal_25_1) 「あいつらはそれが仕事で、俺らはこれが仕事ってわけさ」
13:14 (GM_re) 村長宅、少し広めの家でしっかりしていますが地味ですな
13:15 (Hal_25_1) ばたーん
13:15 (Lyce21_2) 堅実そうだ
13:15 (Ollie25_1) 質実剛健
13:15 (Lyce21_2) 実直そうだ
13:15 (Hien25_1) 「…そうだな。民草には日々の糧を作る事が仕事だ」
13:15 (Hien25_1) 質実堅固
13:15 (GM_re) 「依頼を受けてくれる方々をお連れしました」 と、代理人
13:15 (Washu21_3) 「それを守るのが我らの務め、ということかのぅ」
13:15 (Hien25_1) 「…そういう事だ」
13:15 (Hal_25_1) 「たのもー」
13:15 (Ollie25_1) 「お邪魔しまーす」
13:16 (Lyce21_2) 一礼して入っていく
13:16 (Hien25_1) 「…失礼する」
13:16 (Washu21_3) 「話を聞かせて頂く、馳せ参じた」
13:17 (GM_re) ふむー
13:17 (Lyce21_2) 「…、詳しいお話を……」諦めた
13:17 (GM_re) 代理人に連れられ奥の部屋へいきますと
13:18 (Hien25_1) 行きますと
13:18 (GM_re) 長髪低身長の青年がぽつんと書きものをしていました
13:18 (GM_re) 顔色が悪い
13:19 (Lyce21_2) ひーすさんなぜこんなところに
13:19 (GM_re) 代「お連れしましたよ」 と、その青年の脇に立つ
13:19 (GM_re) ひーすさんだったのか
13:19 (Hal_25_1) 「ん?これ村長?」
13:19 (Washu21_3) 「むぅ、そなたが村長殿か?」
13:19 (Hal_25_1) 指さしてる
13:19 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
13:20 (Hien25_1) 「…人を指差すな。失礼だぞ」
13:20 (Ollie25_1) 「こんにちは、ハルさんあんまり指差されてうれしい人いないと思うから、さすなら俺にしておきなよー」
13:20 (GM_re) 青「一応……村長ですね。父が早く亡くなられたもので」
13:20 (Ollie25_1) く、さきにいわれた
13:20 (Hal_25_1) 「ああ悪ぃ、んで村長さんよ、メシくったほういいぞ、明日にも死にそうだ」
13:20 (Lyce21_2) 「そ、そう…なのですか……い、色々と大変なこともあ、ある…でしょう、ね…」なんとなく同情
13:21 (Washu21_3) 「ふむ…心中痛み入る」
13:21 (GM_re) 青「皆様方、どうか魔物達を追い払ってくれますようお願いします」
13:21 (GM_re) 顔色の悪い青年はとりあえず席を立って一礼
13:22 (GM_re) 青「さて、具体的な話は……どこまで?」
13:22 (Ollie25_1) 「そのためにきたのだし、あなたのためにもぜひー」>おねがい
13:22 (Hal_25_1) 首をひねる
13:22 (Ollie25_1) どこまで、どこまでだろう
13:22 (Hal_25_1) とくになにもきいていないような
13:22 (Washu21_3) まぁねずみっぽいのがいるとかそんなところ?
13:22 (Ollie25_1) 「ネズミが出ます、退治してください、くらい?」
13:22 (Hal_25_1) 「なんかでけえネズミがいるってえのはきいたな」
13:22 (Hal_25_1) 「そいつらがどっからくるとか、いつからくるとかはわかんのか?」
13:22 (Hien25_1) 「…異形の鼠が出ると聞いた」
13:23 (Lyce21_2) 「え、ええと……な、なんだか…人の手が加えられたネズミだとか…」
13:23 (Washu21_3) 「詳しくはこちらでお聞かせ願いたく」 ざざっとあぐらをかいて座りつつ
13:23 (GM_re) 村長「では、できるだけ詳しく最初から」
13:23 (Ollie25_1) あ、帽子取ってなかった。膝の上にのせておこう
13:23 (Ollie25_1) 「おねがいします」
13:23 (Hal_25_1) 「よろしくたのまあ」
13:24 (Lyce21_2) 「は、はい…お願いします…」
13:25 (GM_re) 「十日ほど前から妙な魔物が出没し始めました」
13:25 (Hal_25_1) 「十日前、ほー」
13:25 (GM_re) 「一見大きなネズミのようですが、その顔は人のそれに非常に似ています」
13:26 (Hien25_1) 「…む、それは初耳だ。…人面の鼠か」
13:26 (Lyce21_2) 「え…」
13:26 (Washu21_3) 「ぬぬ…人面の鼠とな。面妖な」
13:27 (Ollie25_1) 「醜悪な、ってきいてますがー」
13:27 (Hal_25_1) 「人間?そいつは…見覚えがある顔があるとかはねぇよなまさか」
13:27 (GM_re) 「雑食のようで農作物は荒らしますし、鶏をも食らいます。見た目に反して力強く、我々どもでは少々……」
13:27 (Ollie25_1) 「ギャップできもちわるいか…」
13:27 (Lyce21_2) 「そ、そんな……嫌なことを言わないでください…」はは…
13:28 (GM_re) 「見覚えのある顔は特に……ですが、何種類かいるようで。目撃情報からすると最低でも七匹はいるかと」
13:28 (Hal_25_1) 「最低七匹なぁ、ネズミってなすげぇ勢いで増えるからな」
13:28 (Lyce21_2) 「な、七匹…です、か……ち、知能は…どのような感じ、でしょうか」
13:28 (Hal_25_1) 「そいつらの寝床はさすがにわかんねえか、どっちからくるってのはわかるかね」
13:28 (Ollie25_1) 増える過程を想像するといやん
13:28 (Ollie25_1) 「いっぱい現れる場所とか?」
13:28 (Hien25_1) 「…七匹か、思いの外多いな」
13:29 (GM_re) 「夜村に来て荒らしにきますが……昼はあまり見かけませんね」
13:29 (Lyce21_2) 「わ、わたしは…もっとたくさんいるのかと……」
13:29 (GM_re) 「知能はそれほどでもないようです」
13:29 (Washu21_3) 「ふむ…夜に動き回るけだものか」
13:29 (Hien25_1) 「…鼠共が良く現れる場所は分かるか?」
13:29 (GM_re) 「村の狩人が足跡を追ってみたところ、それらはすべて村の北にある洞窟につながっていたそうで」
13:30 (Hal_25_1) 「ほお」
13:30 (GM_re) 「そこをねぐらにしている物と見られますが……」
13:30 (Ollie25_1) 「ああ、巣はわかってるんだ。だいぶ助かるね」
13:30 (Hal_25_1) 「昼間のうちにそこにいきゃよさそうだな」
13:30 (Hal_25_1) 今は何時くらいだろう
13:31 (Lyce21_2) 「洞窟…ですか……」
13:31 (GM_re) んー、朝~昼の間かな
13:31 (Lyce21_2) 「そ、その洞窟については……?」
13:31 (Hal_25_1) まさに突撃しろといわんばかりの時間帯よ
13:31 (Washu21_3) 「明かりと火を用意しておいた方が良いだろうな」
13:31 (GM_re) いいね! >明かりと火
13:31 (Hal_25_1) 「おー、さすが気がきくなあ」
13:31 (Ollie25_1) 「いいお嫁さんになれるねー」
13:31 (Hal_25_1) 「俺はどうもそういうこまけえことに気がまわんねえから助かるぜ」
13:31 (Hien25_1) 突撃w
13:32 (Washu21_3) 狩りは任せろーばりばり 野外技能もってないけどね
13:32 (Ollie25_1) どうくつについてはどうだろうか
13:32 (Hien25_1) どうだろうか
13:32 (GM_re) 「洞窟は結構広いようです。詳しい調査はした事がないのでなんとも……ですが」
13:33 (Washu21_3) 「ふむ…?」
13:33 (Hien25_1) 「…どうかしたのか?」
13:33 (Hal_25_1) 「十日前…か、そのあたりでなんか変わったことがあったとかはねえかね」
13:34 (GM_re) 「今現在村人が利用することはありませんが、昔は何か利用されていたみたいです」 <どうくつ
13:34 (Hal_25_1) 「ほー」
13:34 (GM_re) 「祭祀場だったとかで」
13:34 (Lyce21_2) 「さ、祭祀場……」
13:35 (Hien25_1) 「……ふむ、祭祀場か」
13:35 (GM_re) 「不審な人物を見たという話もあることにはありますが、あまり」
13:35 (Lyce21_2) 「き、記録などは……の、残って……いないですね…」
13:35 (Hal_25_1) 「ま、いってみるしかねえか」
13:36 (Washu21_3) 「日が落ちるまでに向かった方が良かろう」
13:36 (Hal_25_1) 「んじゃいくか」立ち上がる
13:36 (GM_re) 「記録はほとんど……おおよそ父や祖父に聞いた話ですからね」
13:36 (Lyce21_2) 「で、では……あ、明かりの用意を……」
13:36 (Hien25_1) 「…必要ならば俺が視よう」
13:37 (Lyce21_2) 「み…見る……」さーっと顔色が
13:37 (GM_re) 「こちらで用意できるのものがあれば何なりと」
13:37 (Hal_25_1) 「んじゃー松明かなんかを頼む」
13:37 (Hien25_1) 「……如何した、リセ?」
13:38 (Lyce21_2) 「け、獣が相手なら松明が良い…ですね…」
13:38 (Hal_25_1) 「あとはいくらか食料が調達できりゃいいんだが」
13:38 (Lyce21_2) 「い、いえ……な、なんでも……」
13:38 (Lyce21_2) ふるふる
13:38 (GM_re) っ松明 by代理人のおじさん
13:38 (Hal_25_1) もらたもらた
13:38 (Lyce21_2) ロープとか用意したほうがいいですかね
13:39 (Hal_25_1) 荒らされすぎて飢饉になってないレベルなら多少食料を調達したいです
13:39 (Washu21_3) 因みに自分、マトックはもってます
13:39 (Hal_25_1) ほうほう
13:39 (Hien25_1) 「…ふっ、案ずるな。危うく為れば、直ぐに戻れば良い」
13:39 (Hien25_1) リセさんに一瞬笑い掛け
13:39 (Hal_25_1) ハルさんは気付け薬しかもってないや
13:39 (GM_re) 食料はある程度もらえますね、もそもそしている小麦系
13:39 (Lyce21_2) 「は、はあ…いえ…その……ええと……」
13:39 (GM_re) 回復効果があるような高級品ではない食料
13:40 (Hal_25_1) ネズミのきがひけるようなものがいいナー
13:40 (Lyce21_2) チー…はあまり好きではないらしい
13:40 (Washu21_3) 「鼠をおびき寄せるのには使えるか?」 小麦を手に取りつつ
13:40 (Lyce21_2) 果物とかですかね
13:41 (Hal_25_1) なんでも食べそうではある
13:41 (Washu21_3) 畑とか荒らされてるなら小麦もいけるかなー。人面だからそもそも普通の鼠と好みが違うこともありうる?
13:41 (GM_re) 「うーん、わかりません」
13:41 (GM_re) 何でも食う
13:41 (Lyce21_2) 鶏とかも襲うんでしたっけね
13:41 (Lyce21_2) 肉もいけるのか
13:41 (GM_re) 肉も食う
13:41 (Hal_25_1) 「松明にロープにツルハシに食料に…まあこんだけありゃいいか」
13:41 (Hal_25_1) 人もおそわれましたっけ
13:42 (Washu21_3) まぁ持ってけるものは持っていこう
13:42 (Hien25_1) マジで雑食ですね
13:42 (GM_re) 襲う襲う
13:42 (Hal_25_1) おそわれてたおそわれてた
13:42 (Hien25_1) 襲うらしい
13:42 (Lyce21_2) とんでもないね
13:42 (Ollie25_1) ひともたべちゃう
13:42 (Lyce21_2) じゃあエサはいいか
13:42 (Washu21_3) 鼠「かゆうま」
13:42 (GM_re) 食べる食べる
13:42 (Hal_25_1) 「出発するか?」
13:42 (Hien25_1) 「…何か気になる事が有るのか?」>リセさん
13:42 (Ollie25_1) 「俺はおっけ、かな」
13:43 (Washu21_3) 「こちらの用意は出来ておる」 火矢と火打ち石の準備はできてるぜ
13:43 (Lyce21_2) 「い、行きましょう…か…」
13:43 (Hien25_1) 「…俺は問題無い」
13:43 (Hal_25_1) それでは場所をきいて出発ー
13:43 (GM_re) 出発しますかー
13:44 (Washu21_3) いきまっしょい
13:44 (Lyce21_2) はいー
13:44 (GM_re) では、洞窟入り口まで案内されます
13:44 (Hien25_1) はいー
13:45 (GM_re) 入口近辺は木や草が茂って鬱蒼としてますな。
13:45 (GM_re) 穴自体は広く大きく人が余裕で入れます
13:46 (GM_re) 入口付近の地面には大きなのネズミ? の足跡がありますな
14:06 (GM_re) あと、洞窟内のマップは絵茶利用します
14:07 (Hal_25_1) えちゃはいりました
14:08 (GM_re) いかがしーます
14:09 (Lyce21_2) 足跡はネズミのものだけでしょうかー
14:09 (Washu21_3) えちゃりました
14:09 (Hien25_1) 「…祭祀場跡らしいな…」霊的視力で見てみたいです
14:09 (Ollie25_1) 中はエチャのとこはみえてるかんじかな
14:09 (Ollie25_1) 左右に分かれてるみたいな
14:09 (Hal_25_1) 「いきなりわかれてんなー」
14:10 (GM_re) 大小あれど一種類ぐらいしかないかなー、詳しくは機敏判定、野外知識可 >足跡
14:10 (Lyce21_2) きびんかー
14:10 (GM_re) 特に何も見えませんね >霊的視力
14:10 (Ollie25_1) わしゅーちゃんいけいけ
14:10 (Washu21_3) 2d6+6 野外知識はないんだー
14:10 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 野外知識はないんだー
14:10 (GM_re) おっけー
14:10 (Hal_25_1) おお
14:10 (Lyce21_2) いいね
14:10 (Hien25_1) おおー
14:10 (GM_re) かすかーに、人の足跡が1つ。洞窟内に続いている
14:10 (Ollie25_1) 「なにか関係あるのかね、今回のことにー」>祭祀場
14:10 (Ollie25_1) おー
14:10 (GM_re) 新しくはなさそう
14:10 (Lyce21_2) おお
14:11 (Hal_25_1) 「なんかあやしい儀式でもやってんじゃねえか」
14:11 (Washu21_3) 「ふむ…鼠の足跡に紛れているが、ひとつ人間の足跡もあるな」
14:11 (Ollie25_1) ひきこもりっすか
14:11 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
14:11 (Ollie25_1) 「おー、ワシュウさんすごいたよりになるー」
14:11 (Hien25_1) 「…今のところ、特に何も無いな」霊的視力off
14:11 (Lyce21_2) 「人……ですか……?」
14:11 (Ollie25_1) ぱちぱち
14:11 (Washu21_3) えーと、その足跡は入っていったもののみ? 出てきた痕跡はない?
14:11 (GM_re) んー
14:11 (GM_re) 入って行ったのみかな
14:11 (Washu21_3) 了解
14:11 (Ollie25_1) はっ
14:12 (Hal_25_1) 「ほうほう
14:12 (GM_re) 出てきた痕跡はありません
14:12 (Hien25_1) 「…ワシュウ、確かか」
14:12 (Ollie25_1) 迷い込んでどうこうされたのかもしれないか
14:12 (Hien25_1) ほうほう
14:12 (Washu21_3) 「足跡は昨日今日のものではない。そしてそのまま出てきていない…中にまだいるのだろうか」
14:12 (Hal_25_1) 「ほー」と奥のほうをのぞきこみつつ
14:12 (Hien25_1) 「……むぅ」
14:12 (Hal_25_1) 「右左分かれてんな、どっちいくよ?」
14:12 (Ollie25_1) 「とらわれ人?怪しい人影が~ともいってたっけ」
14:12 (Hal_25_1) 足跡はどっちつづいてんだろう
14:13 (GM_re) 中は暗めなので明かり必須ではある
14:13 (Lyce21_2) 「ね、ネズミとなにか関係あるのでしょうか…」
14:13 (Hal_25_1) 「その足跡はどっちにいってる?」
14:13 (GM_re) んー
14:13 (Ollie25_1) 中にもあるならそっちかしら
14:13 (Ollie25_1) はっ
14:13 (Ollie25_1) しまった
14:13 (GM_re) 奥に行くにつれて薄くなっているが、右側の方に続いていますね
14:13 (Washu21_3) ふむふむ
14:13 (Hien25_1) ふむふむ
14:13 (Ollie25_1) 足跡調べてるわしゅうちゃんぺろーんとさわっとこう
14:13 (Ollie25_1) そしてしらぬふりで
14:14 (Hal_25_1) ネズミの足跡はどっちかにかたよってたりはなにやってんの
14:14 (Ollie25_1) ~♪
14:14 (GM_re) ネズミの足跡は両方に伸びてます、右側が多いかな
14:14 (Ollie25_1) ノルマの達成です>なにやってんの
14:14 (GM_re) ネズミの足跡も奥に行くにつれて薄くなってます
14:14 (Hien25_1) ほうほう
14:14 (Hal_25_1) ふむふむ
14:14 (Washu21_3) 「さて、どうしたものか」
14:14 (Hal_25_1) 「足跡の方にいくか?」
14:15 (Lyce21_2) 「あ、足跡……追ってみますか…?」
14:15 (Ollie25_1) 「でいいんじゃないかなー」
14:15 (Hal_25_1) 「んじゃいくかね」
14:15 (Washu21_3) 「それしかあるまい」
14:15 (Hal_25_1) 進み始めます右ー
14:15 (Lyce21_2) ではー
14:15 (GM_re) 右側へてくてくですかー
14:15 (Lyce21_2) 松明つけましょう
14:15 (Hien25_1) 「…そうだな」
14:15 (GM_re) あと、明かりは誰持ってるかな
14:15 (GM_re) りょうかいー
14:15 (Ollie25_1) 戦闘にいるなら
14:15 (Hal_25_1) 松明つけられてからああそうだみたいな顔してうけとろう
14:15 (Ollie25_1) 片手開いてるからもつよー
14:15 (Hien25_1) つけましょう―
14:15 (Ollie25_1) 先頭っ
14:16 (Lyce21_2) あ、魔法の明かりはつけられていいかしら
14:16 (GM_re) おっけおっけー >魔法の明かり
14:16 (Ollie25_1) わーわー
14:16 (Hal_25_1) わー
14:16 (GM_re) よく見たら今日も前のめりだなぁ、この陣形
14:16 (Lyce21_2) じゃあ予備につけておきますね
14:16 (Hien25_1) わー
14:16 (Hal_25_1) 後ろはたのんだー
14:16 (Washu21_3) 任せろー ばりばり
14:16 (Ollie25_1) やめてっ
14:17 (Hien25_1) ハハハ
14:17 (Hal_25_1) またわかれてるなあ
14:17 (Hal_25_1) ここまでくると足跡はないだろうし
14:17 (Hal_25_1) あれ川
14:17 (GM_re) 洞窟内は下り坂になっております
14:17 (Washu21_3) ふむ
14:17 (Lyce21_2) 川ですねぇ
14:18 (GM_re) やがて分岐点に至りますが、北側には水の流れが見えますねー
14:18 (Ollie25_1) 「手当たりしだい覗いていくしかないかなー」きょろきょろしつつ
14:18 (GM_re) 天井に穴開いていたりとかはしません、すずしい
14:18 (Washu21_3) 足元はぬかるんでたり滑りそうだったりするのかなー
14:18 (Hal_25_1) 右下の通路はどこにつながってるんだろう
14:19 (GM_re) 現在位置赤マル
14:19 (Hal_25_1) 下り坂ならそのまま外にはでないかな
14:19 (Washu21_3) でしょうねー>外にはでない
14:19 (GM_re) 分かれていることぐらいしかわかりませんね。外から明かりが入っているようには見えません
14:19 (Hien25_1) ほうほう
14:19 (Washu21_3) ここで一度聞き耳をしてみよう
14:19 (GM_re) おおけい
14:19 (Hal_25_1) 「結構いりくんでんなぁ」
14:19 (Hal_25_1) ききみみだー
14:19 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
14:19 (dice_cre) Washu21_3: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 機敏
14:19 (Lyce21_2) 「そう…ですね……」
14:19 (Hal_25_1) ぱねえ
14:20 (GM_re) 機敏か精神、聞き耳補正装備あるなら足しても良いよ
14:20 (GM_re) うむうむ
14:20 (Hien25_1) 「…離れるなよ。迷子になれば危険だ」
14:20 (Lyce21_2) 灯りをあちこちに掲げて照らしてみる
14:20 (Lyce21_2) 「は、はい…」
14:20 (GM_re) 東側の分岐点、南側の方から何か音する
14:20 (Hal_25_1) ほうほう
14:20 (GM_re) ごしょごしょごしょ、みたいな
14:20 (Hal_25_1) ごしょしょ
14:21 (Ollie25_1) うごいてるおとかな
14:21 (Hien25_1) ごしょごしょ
14:21 (Washu21_3) 「進んだ先の南側の通路からか? 音がするな…何か蠢いているような…むぅ」
14:21 (Hien25_1) 動いている音ですかね?
14:21 (Lyce21_2) 南なのか
14:21 (GM_re) なんか小刻みな感じ >動いている
14:21 (Hien25_1) 南らしい
14:21 (Hien25_1) 「…ふむ」
14:21 (Hal_25_1) 「お、いるか、いこうぜ」
14:21 (Ollie25_1) 「じゃあそっち行ってみよう」
14:21 (GM_re) 音スルっぽい場所黄色○
14:22 (Washu21_3) 「警戒しつつ進むか」
14:22 (Hien25_1) GM、霊的視力で明り無しで見れないかな
14:22 (Lyce21_2) 「ん……」
14:22 (GM_re) 見れなくはないかなー
14:22 (Hien25_1) うーん、では、明りを消して先行して見てみようかな
14:22 (Hien25_1) 「……」
14:22 (Ollie25_1) 剣は抜いとこう
14:23 (GM_re) 先行しちゃいますか
14:23 (Hien25_1) む、
14:23 (Lyce21_2) 「き、気をつけて……ください…」
14:23 (Ollie25_1) 相手も夜目がきいたらこわいけども
14:23 (Washu21_3) 明かりの近くで弓を持って待機
14:23 (Hal_25_1) 「一人で行くのは危険じゃねえか?」
14:23 (Hal_25_1) きくとおもうなあ
14:23 (Washu21_3) 鼠だからきくんじゃあないかな
14:23 (GM_re) ヒント:夜行性
14:23 (Ollie25_1) ははは
14:23 (Hien25_1) ハハハ
14:23 (Washu21_3) 逆に光源あった方が向こうもひるむと思ったり
14:23 (Ollie25_1) 「まぁ、仲良く行こうよー」
14:24 (Hal_25_1) 暗いところにすんでて「クラクテミエナイヨー」とかだったらこまる
14:24 (Hien25_1) 「…そうか?」
14:24 (GM_re) でも昼も動くっちゃ動くしナー
14:24 (Ollie25_1) ヒエンさんの髪の毛捕まえておこうw
14:24 (Ollie25_1) 「わー、さらさらー」
14:24 (Hal_25_1) 「相手の数もわからねえしな」
14:24 (Hien25_1) 「…先行するのは止めるから引っ張るな」
14:24 (Hal_25_1) さいていでもななひき、さいこうでななじゅっぴき、
14:25 (GM_re) ハハハ >ななじっぴき
14:25 (Ollie25_1) 「撫でてるだけだから気にしないで。それもやめるし」
14:25 (Ollie25_1) わろとるw
14:25 (Ollie25_1) 「ともかくあっちだね?いこいこ」
14:25 (Lyce21_2) 「……」あいまいな笑顔でオリーさんの所業を見てよう
14:25 (GM_re) ぞろぞろ東の方へ進みますかー
14:25 (Hien25_1) ぞろぞろ
14:25 (Hal_25_1) ますー
14:26 (Ollie25_1) ぞろぞろ進むと思います
14:26 (Lyce21_2) よろよろ
14:26 (Ollie25_1) 「つやさらっていいよね」
14:26 (Ollie25_1) ひえんさんがそうなのかしらないけどもw
14:26 (GM_re) 分岐点
14:26 (GM_re) 南側にちょっとした空間があり……
14:27 (Ollie25_1) わりと行き止まり的なあれだった
14:27 (GM_re) 中くらいの大きさのネズミが二匹、君達に背を向けて何かをむさぼっている
14:27 (GM_re) もしょもしょ
14:27 (Lyce21_2) いるねー
14:27 (Ollie25_1) 刺すー
14:27 (Ollie25_1) <ネズミ
14:27 (Lyce21_2) はやいな
14:27 (GM_re) きしゅうをしかけますか
14:27 (Ollie25_1) えっ
14:27 (Hal_25_1) しかけましょう
14:27 (Ollie25_1) おおきめだよね
14:27 (GM_re) デカイ
14:27 (Ollie25_1) だよね
14:27 (Hien25_1) 仕掛けましょうか
14:27 (Ollie25_1) だったら刺すさ
14:27 (Lyce21_2) やるのかー
14:27 (Hal_25_1) なにとくらべてちゅうくらいなのかきになるハハハ
14:27 (GM_re) ハッ
14:28 (Lyce21_2) はははは
14:28 (Hien25_1) 「……」微妙な顔をします>つやさら
14:28 (Ollie25_1) ははは
14:28 (GM_re) もっとでかいのもいるな!
14:28 (Hien25_1) ハハハ
14:28 (Hal_25_1) いるみたいだね!!
14:28 (GM_re) 膝丈とか言ってたから、それよりちいさめ?ぐらい
14:28 (Ollie25_1) 奇襲かけるけど、遠距離しからめぇ?
14:28 (Ollie25_1) 位置関係が把握できてない
14:29 (Hal_25_1) けっこうすぐ近くっぽいですね
14:29 (GM_re) 遠距離で奇襲なら一発殴ったら、イニシ。突貫奇襲なら相手のイニシにマイナス-4
14:29 (Washu21_3) ふむ
14:29 (Ollie25_1) うーむ
14:29 (Hal_25_1) 全員でわーかな
14:29 (Hien25_1) うーむ
14:29 (GM_re) ネズミ達はまだもしょもしょしている
14:29 (Hal_25_1) どっちにしろワシューさんは
14:30 (Hal_25_1) ちょっぱやですし
14:30 (Lyce21_2) ですねー
14:30 (Ollie25_1) じゃあいいかー
14:30 (Ollie25_1) かかれーやろーどもーですね
14:30 (GM_re) ィア 全員でわー
14:30 (Washu21_3) こういうときに限ってイニシダイスが1だったりするんだぜ
14:30 (Washu21_3) いくぞー
14:30 (Hal_25_1) わー
14:30 (GM_re) #sort s
14:30 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
14:30 (Ollie25_1) あるある
14:30 (GM_re) 前衛:中A 中B
14:30 (Hal_25_1) 1d20+1 @ハルウェン
14:30 (dice_cre) Hal_25_1: 7(1D20: 7)+1 = 8 @ハルウェン
14:30 (Hal_25_1) ふっ
14:30 (Ollie25_1) 1d20+2 @オリー
14:30 (dice_cre) Ollie25_1: 3(1D20: 3)+2 = 5 @オリー
14:30 (Hien25_1) 1d20+3 @ヒエンー
14:30 (dice_cre) Hien25_1: 14(1D20: 14)+3 = 17 @ヒエンー
14:30 (Ollie25_1) ははは
14:31 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
14:31 (GM_re) ワー
14:31 (dice_cre) Lyce21_2: 18(1D20: 18)+2 = 20 @りせ
14:31 (Washu21_3) 1d20+6 @ワシュウ
14:31 (dice_cre) Washu21_3: 13(1D20: 13)+6 = 19 @ワシュウ
14:31 (GM_re) はやーい
14:31 (Hien25_1) リセさん早い―
14:31 (Washu21_3) はやーい
14:31 (Lyce21_2) うーん
14:31 (Hal_25_1) りせさんがちょっぱや
14:31 (Lyce21_2) 早くなくていいのに
14:31 (GM_re) 1d20+5-4 @中A
14:31 (GM_re) 1d20+5-4 @中B
14:31 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+5-4 = 17 @中A
14:31 (dice_cre) GM_re: 2(1D20: 2)+5-4 = 3 @中B
14:31 (Hal_25_1) はええ
14:31 (GM_re) #sort p
14:31 (GM_re) Nino : 並び順だよー
14:31 (GM_re) 20りせ>19ワシュウ>17ヒエンー=17中A>8ハルウェン>5オリー>3中B
14:31 (GM_re) はやい……が、まーネズミだしナー
14:32 (Lyce21_2) じゃあ普通に攻撃して大丈夫ですかー?
14:32 (Washu21_3) どうぞどうぞ
14:32 (Hal_25_1) どうぞー
14:32 (Ollie25_1) ぞー
14:32 (Hien25_1) どうぞー
14:32 (Lyce21_2) では精神攻撃火属性でー
14:32 (Ollie25_1) ふぁいあー
14:32 (Hien25_1) ふぁいあー
14:32 (Lyce21_2) 2d6+6+1+1 「炎の………矢………!!」
14:32 (dice_cre) Lyce21_2: 11(2D6: 6 5)+6+1+1 = 19 「炎の………矢………!!」
14:33 (GM_re) ホアアア
14:33 (Ollie25_1) つえー
14:33 (Washu21_3) わぁい
14:33 (Lyce21_2) えー
14:33 (GM_re) 2d6+1+1
14:33 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 6 2)+1+1 = 10
14:33 (Hal_25_1) ワア
14:33 (GM_re) おおっとおお
14:33 (GM_re) どっちだろ
14:33 (GM_re) Aかな
14:33 (Lyce21_2) じゃあAでー
14:33 (Hien25_1) すげぇ
14:34 (Lyce21_2) ああ、イニシがあるからどっちでもじゃダメか
14:34 (GM_re) 割とぐらっときたが生きている、そして二匹ともそちらへ顔を向けますな
14:34 (Ollie25_1) お顔拝見
14:34 (Washu21_3) 人の顔ですかやっぱ
14:34 (GM_re) 片方は醜悪な老人の顔、もう片方は気だるげな青年の顔
14:34 (Washu21_3) うわぁい
14:34 (GM_re) じんめんねずみ。
14:34 *Hal_25_1 topic : 20りせ>19ワシュウ>17ヒエンー=17中A>8ハルウェン>5オリー>3中B
14:34 (Lyce21_2) 「う……うぅ………」
14:34 (Washu21_3) 「面妖な…!」
14:34 (Hal_25_1) 「おー、噂通りだな」
14:34 (Hal_25_1) 何食ってるかはみえます?
14:34 (Lyce21_2) 少しふらっと
14:34 (Ollie25_1) 「ぞっとするねー」
14:35 (Hien25_1) 「…醜悪だな。噂通り悪趣味だ」
14:35 (GM_re) バランスの悪い気味の悪いなまもの
14:35 (GM_re) 小動物っぽい、いたち? >何食ってるか
14:35 (Hien25_1) ワシュウさんゴー
14:35 (Ollie25_1) ひとじゃなくてよかったね
14:35 (Hal_25_1) よかったよかった
14:35 (Lyce21_2) 「な、なるほど…自然の生物ではなさそう、です……」
14:35 (Washu21_3) おっけー、鼠ってことは対獣ってことでいいのかしら
14:35 (GM_re) おー
14:35 (Washu21_3) ではAに
14:36 (GM_re) 魔法生物と獣、両方の性質としましょう
14:36 (Hal_25_1) ほほー
14:36 (Hien25_1) ほほう
14:36 (GM_re) 対獣補正は乗せていいです
14:36 (Washu21_3) わーい
14:36 (Ollie25_1) 「うん、遠慮なく刻めそう……なんか、顔の持ち主とか人間が犠牲になってとか、そういうのじゃなければ」
14:37 (Ollie25_1) やっちゃえー
14:37 (Lyce21_2) がんばれー
14:37 (Hal_25_1) 「まずそうだなー」
14:37 (Hal_25_1) 見てる
14:37 (Hien25_1) ごー
14:37 (Washu21_3) 2d6+6+3+2+1 機敏射突 「醜悪な…悪いが人の面をしてようが容赦はせんぞ」
14:37 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 2 5)+6+3+2+1 = 19 機敏射突 「醜悪な…悪いが人の面をしてようが容赦はせんぞ」
14:37 (GM_re) 2d6+5
14:37 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
14:37 (GM_re) わーを
14:37 (Washu21_3) 6てーん
14:37 (Lyce21_2) 「ま、まず……?」ハルさんを驚いたように見る
14:37 (Hien25_1) つよいなぁ
14:37 (GM_re) 死にそうだ!
14:37 (Washu21_3) まだ生きてるか
14:37 (Ollie25_1) 「ハルさんネズミたべるの?」
14:37 (Hal_25_1) 「いやほら、どっちかというとネズミの味がしそうじゃねえ?」
14:38 (Ollie25_1) 「あらあら」
14:38 (Lyce21_2) 「え、ええと……」
14:38 (Washu21_3) 「うーむ、鼠は流石に食ったことはないからわからん」
14:38 (GM_re) ヒエンさんと中Aの同時
14:38 (Hien25_1) 「……返答に困るのだが」
14:38 (Lyce21_2) あまり追求したくない気がした
14:38 (Hal_25_1) 「ネズミは小せえし臭いがなー」とかなんとか
14:38 (Hien25_1) じゃあ、鼠Aにとどめを刺しますか
14:38 (Ollie25_1) 「気軽に俺を食べて、とかいえないじゃないのー」
14:38 (Hal_25_1) 「えっマジ?」
14:38 (Hal_25_1) 見てる
14:38 (Ollie25_1) おねがいしまーす
14:39 (Lyce21_2) 「食べ…?」
14:39 (Lyce21_2) おりーさんを驚いたように見る
14:39 (Ollie25_1) 「うふふ」
14:39 (Ollie25_1) うふふしてる
14:39 (Washu21_3) とりあえず戦闘中なので鼠の動向を警戒中。おりーさんとかはスルーしてるようだ
14:39 (Hal_25_1) 「ああいやいや、ダメだ、ダメダメ、今はやめてんだ」
14:39 (Lyce21_2) そ、そ、そ、とヒエンさんの影に
14:39 (Hal_25_1) ふるふるしてる
14:39 (Ollie25_1) したまえしたまえ
14:39 (Hien25_1) 2d6+5+2+2+2+1 武勇斬(水)防具一個無視「……斬!」
14:39 (dice_cre) Hien25_1: 3(2D6: 1 2)+5+2+2+2+1 = 15 武勇斬(水)防具一個無視「……斬!」
14:39 (Ollie25_1) ほろり
14:39 (Hal_25_1) さすがヒエン君よ
14:39 (Washu21_3) つえー
14:39 (Hien25_1) orz
14:40 (Ollie25_1) 補正値がすばらしいね
14:40 (Washu21_3) ダイス目3で15とかつえー
14:40 (GM_re) 2d6+3+1 数値防具なんてなかったが、水防御+1であった
14:40 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 4 6)+3+1 = 14 数値防具なんてなかったが、水防御+1であった
14:40 (Hal_25_1) 何の補正何の
14:40 (GM_re) わーお
14:40 (Hal_25_1) あらあら
14:40 (GM_re) 種族補正
14:40 (Hien25_1) マジで―
14:40 (Hal_25_1) いやヒエン君
14:40 (Hien25_1) ?
14:41 (Ollie25_1) 鉄腕、武器武器、種族?
14:41 (Hal_25_1) てつわんにとうりゅうかな
14:41 (Hal_25_1) 種族ああなるほどそっちか
14:41 (Hal_25_1) そして生き延びたかなA
14:41 (Hien25_1) 鉄腕、武器、武器、日輪服
14:41 (GM_re) 2点残った
14:41 (Ollie25_1) ああ、ふくだった
14:41 (Hal_25_1) pzur
14:41 (Washu21_3) うぎぎ
14:41 (Hal_25_1) せつなす
14:41 (Washu21_3) かな入力確認しました
14:41 (GM_re) 今日も10ダイス様絶好調
14:41 (GM_re) ヒエンさんに反撃
14:41 (Lyce21_2) ぶーぶー
14:41 (Ollie25_1) 今回の出目も恐ろしい予感
14:41 (Hien25_1) 「…く、仕留め損ねたか」
14:42 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:42 (dice_cre) GM_re: 10(2D6: 4 6)+6 = 16 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:42 (Washu21_3) 「来るぞ、構えよヒエン殿!」
14:42 (GM_re) わーを
14:42 (Hal_25_1) わーを
14:42 (Washu21_3) わーお
14:42 (Hien25_1) 機敏!?
14:42 (Lyce21_2) まあ、今日はしこたま治せる
14:42 (GM_re) 今日も10ダイス様絶好調
14:42 (Hien25_1) 2d6+3 「くっ…!?」
14:42 (dice_cre) Hien25_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 「くっ…!?」
14:42 (Lyce21_2) 「ひ、ヒエンさん……!!」
14:42 (GM_re) いたいいたい
14:42 (Washu21_3) 12てーん、コレは痛い
14:42 (Hal_25_1) かざすかかざさないか微妙な値をだしおって!
14:43 *nick Hien25_1 → Hien13_1
14:43 (Ollie25_1) 「ヒエンさんはネズミが苦手みたいだね」痛そうにしつつ
14:43 (Hal_25_1) 「ただのでけぇネズミとかかるのはマズそうだな」
14:44 (Hien13_1) 「…くっ、これが仕留め損ねた酬いか」
14:44 (Hal_25_1) 金棒を握りなおしてからAにとどめっとくかー 今からBはまにあうまい
14:44 (Washu21_3) 「これは厄介な手合いだ。だが狩り甲斐があるというものよ!」
14:44 (GM_re) 窮鼠飛燕を噛む
14:44 (Washu21_3) 飛燕さんは猫だったんですね
14:44 (Hal_25_1) 2d6+7 打武勇
14:44 (dice_cre) Hal_25_1: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 打武勇
14:44 (Hal_25_1) ヒャア
14:44 (GM_re) 2d6+3
14:44 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
14:44 (Ollie25_1) にゃー
14:44 (Washu21_3) ひゃあ
14:44 (GM_re) めちゃー
14:44 (Ollie25_1) おー
14:44 (Washu21_3) オーバーキルだこれ
14:44 (Hal_25_1) ぶちゅー
14:44 (Lyce21_2) つよいなー
14:44 (Ollie25_1) ぐちょぐちょっすね
14:44 (GM_re) たおした!
14:44 (Hal_25_1) デメがおかしい
14:44 (GM_re) ぐちょー
14:45 (Lyce21_2) そらそうだろう
14:45 (Hal_25_1) 「ありゃ」
14:45 (Lyce21_2) 「……っ」
14:45 (Lyce21_2) 顔を背けよう
14:45 (Hal_25_1) 「なんだ意外に柔えな」
14:45 (Hal_25_1) 毛皮にごりごりして血をぬぐっとく
14:45 (Ollie25_1) 「今の一撃ならしょうがないね」
14:45 (Hien13_1) ぐちゃぐちゃ
14:45 (Ollie25_1) Bのこに武勇切ー
14:45 (Hien13_1) 「……」
14:45 (GM_re) はいさー
14:45 (Washu21_3) 「あれに耐えれるものはそうそうおらんよな」
14:46 (Hien13_1) リセさんを背中で庇っておきます
14:46 (Ollie25_1) 2d6+9 走ってってさくっと
14:46 (dice_cre) Ollie25_1: 10(2D6: 5 5)+9 = 19 走ってってさくっと
14:46 (Hien13_1) ごー
14:46 (GM_re) 2d6+3
14:46 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
14:46 (Hal_25_1) おお
14:46 (GM_re) 8てーん
14:46 (Washu21_3) おー
14:46 (Hal_25_1) いいね
14:46 (Hien13_1) おおー
14:46 (Hien13_1) 皆さん数字が良いなぁ
14:46 (Washu21_3) いいねー
14:46 (GM_re) けっこうきいた
14:46 (Hal_25_1) ひえんくんだからしかたがないね
14:46 (GM_re) Bはおりーさんに反撃
14:46 (Ollie25_1) 「割と狙いやすい……おっと」
14:47 (Ollie25_1) こーい
14:47 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:47 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
14:47 (GM_re) よすよす
14:47 (Lyce21_2) すよすよ
14:47 (Hal_25_1) おりーさんて武勇だっけ
14:47 (Ollie25_1) 2d6+4
14:47 (dice_cre) Ollie25_1: 7(2D6: 3 4)+4 = 11
14:47 (Ollie25_1) 二点
14:47 (Hien13_1) すよすよ
14:47 (Hal_25_1) うむうむ
14:47 (GM_re) #sort s
14:47 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
14:47 (GM_re) 再いにし
14:47 (Ollie25_1) 523でする
14:47 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
14:47 (dice_cre) Lyce21_2: 2(1D20: 2)+2 = 4 @りせ
14:47 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
14:47 (dice_cre) Hien13_1: 16(1D20: 16)+3 = 19 @ヒエン
14:47 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
14:47 (dice_cre) Hal_25_1: 3(1D20: 3)+1 = 4 @はる
14:48 (GM_re) 1d20+5 @中B
14:48 (dice_cre) GM_re: 13(1D20: 13)+5 = 18 @中B
14:48 (Washu21_3) 1d20+6 @ワシュウ
14:48 (dice_cre) Washu21_3: 5(1D20: 5)+6 = 11 @ワシュウ
14:48 (Lyce21_2) おやすみ
14:48 *nick Ollie25_1 → Ollie23_1
14:48 (GM_re) きわどい速さ
14:48 (Hal_25_1) おせえってレベルじゃねーぞ!
14:48 (Ollie23_1) 1d20+2
14:48 (dice_cre) Ollie23_1: 16(1D20: 16)+2 = 18
14:48 (Hal_25_1) (たいいく
14:48 (GM_re) #sort p
14:48 (GM_re) Nino : 並び順だよー
14:48 (GM_re) 19ヒエン>18中B=18Ollie23_1>11ワシュウ>4りせ=4はる
14:48 *Hal_25_1 topic : 19ヒエン>18中B=18Ollie23_1>11ワシュウ>4りせ=4はる
14:48 (Hien13_1) では
14:48 (Lyce21_2) はるさんといっしょだ(遠くから
14:48 (GM_re) 上手くいけば倒せそうかな
14:48 (Ollie23_1) 遠くからw
14:48 (Washu21_3) めっさ離れてらっしゃる
14:49 (Hal_25_1) (背景
14:49 (Hien13_1) 2d6+5+2+2+2+1 武勇斬(水)防具一個無視「……っ」二刀で薙ぎ払います
14:49 (dice_cre) Hien13_1: 10(2D6: 5 5)+5+2+2+2+1 = 22 武勇斬(水)防具一個無視「……っ」二刀で薙ぎ払います
14:49 (Ollie23_1) おー
14:49 (GM_re) 2d6+3+1
14:49 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 3 5)+3+1 = 12
14:49 (Washu21_3) おー
14:49 (Lyce21_2) いいね!
14:49 (GM_re) じゃすとおお
14:49 (Hal_25_1) おおー
14:49 (Washu21_3) いいねー
14:49 (Ollie23_1) じゃすとかっl
14:49 (Lyce21_2) すてきだー
14:49 (Hal_25_1) よかったよかった
14:49 (GM_re) 戦闘終了でございます
14:49 (Ollie23_1) 「苦手でもなかったみたいでよかった、おみごとー」
14:49 (Hal_25_1) どろっぷはあるかな
14:50 (Hien13_1) 「…捉えたっ!」×の字に両断
14:50 (GM_re) 漁りたいなら振ってみても良いー
14:50 (Hal_25_1) 「とりあえず2匹、と」
14:50 (Lyce21_2) 切れてる…
14:50 (Ollie23_1) あーあ>両断
14:50 (Hal_25_1) 2d6 でしたかな
14:50 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 4 1) = 5 でしたかな
14:50 (Ollie23_1) ぼとぼと
14:50 (Hal_25_1) うむうむ
14:50 (GM_re) 1匹につき2分ぐらい経過するがね
14:50 (Hien13_1) 2d6
14:50 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 5 3) = 8
14:50 (Washu21_3) 「見事なものよな」
14:50 (Lyce21_2) 口元押さえて少しはなれたところにいよう
14:50 (Hal_25_1) さきにいって!?
14:50 (Ollie23_1) ははは
14:50 (Hien13_1) 先に言って!
14:50 (GM_re) 生肉*1 >ひえんさん
14:50 (Hal_25_1) やったねヒエン君
14:50 (Ollie23_1) はるさんごはんよー
14:51 (Hal_25_1) これがどっち肉なのかが重要だ
14:51 (Lyce21_2) なまにく…
14:51 (GM_re) お好みで
14:51 (Hien13_1) 「……」刀を振って、血を払って収めよう
14:51 (Ollie23_1) ヒエンさんがゲットしたからヒエン肉
14:51 (Washu21_3) 美味しく焼けましたー
14:51 (Hien13_1) ええー
14:51 (Hien13_1) 「…肉が有ったぞ」
14:51 (Ollie23_1) 「俺は食べるの遠慮します」笑顔
14:51 (Hal_25_1) 「こっちはつぶしちまったからなー」ぐちゃぐちゃ
14:51 (Lyce21_2) (とおくにいる
14:52 (Washu21_3) 「ここは片付いたか、先に進むとしよう」
14:52 (GM_re) さてどうするのかなー
14:52 (Ollie23_1) 「いこういこう。このまま東にまっすぐとかどーお?」
14:52 (Washu21_3) ここでいったん聞き耳してみます
14:52 (Hal_25_1) 「そうするかね」
14:52 (Lyce21_2) 「ぁ……も、もういいですか?で、では行きましょう…」
14:52 (GM_re) この広場には食べかけの小動物が散らばってるぐらい
14:52 (GM_re) 聞き耳どうぞ
14:52 (Ollie23_1) みみー
14:52 (Washu21_3) 2d6+6 機敏聞き耳
14:52 (dice_cre) Washu21_3: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 機敏聞き耳
14:52 (Washu21_3) おうふ
14:52 (Hien13_1) ひゃあ
14:52 (GM_re) わーお
14:53 (Lyce21_2) なむ
14:53 (Ollie23_1) なむなむ
14:53 (Washu21_3) 「川の音に紛れてよく聞こえん」
14:53 (Hien13_1) なむ
14:53 (GM_re) ザー
14:53 (Lyce21_2) 「ああ……」
14:53 (GM_re) なんもわからない
14:53 (Hien13_1) 「……」お肉を適当な風ろに入れてスタスタ
14:53 (Hien13_1) 袋
14:53 (Hien13_1) 2d6+3 取り敢えず機敏
14:53 (Hal_25_1) 「ははは」
14:53 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 5 2)+3 = 10 取り敢えず機敏
14:53 (GM_re) うむー
14:53 (Ollie23_1) どーだ
14:53 (Washu21_3) どうだー
14:54 (GM_re) 今のところ近くで生物の音はしないかな
14:54 (GM_re) 今のところ
14:54 (Lyce21_2) いまのところね
14:54 (Hal_25_1) 時間経過があるということは
14:54 (Hal_25_1) そのうちあつまってくるね
14:54 (Lyce21_2) いやーん
14:54 (Washu21_3) ですよね
14:54 (Lyce21_2) 夜になったら出て行くということはあるかも
14:54 (Ollie23_1) わなをしかければよかったっ
14:54 (Ollie23_1) トラップなんてないけども
14:54 (Lyce21_2) 匂いで寄ってくるということも…
14:54 (Hal_25_1) ははは
14:54 (GM_re) さーてはーてどうするのかな
14:54 (Lyce21_2) にへら
14:54 (Hal_25_1) とりあえずすすむか
14:55 (Hien13_1) いやーん
14:55 (Lyce21_2) すすみましょう
14:55 (Hien13_1) 進みましょうか
14:55 (GM_re) どっちへ進むのかな
14:55 (Washu21_3) 東かな?
14:55 (Ollie23_1) ひえんさんがいやーんっていった
14:55 (Lyce21_2) 東へー
14:55 (Hien13_1) ハハハ
14:55 (Ollie23_1) へー
14:55 (Hal_25_1) 東いやーん
14:55 (Hien13_1) 東へ
14:55 (GM_re) では東へてくてく、少し上り坂に変わりました
14:55 (Lyce21_2) 今は東へ今は東へつれていってよ
14:55 (Ollie23_1) いきどまりだた
14:55 (Lyce21_2) むぅ
14:56 (Ollie23_1) なにがあるかなー
14:56 (Lyce21_2) なにもなさそうかなぁ?
14:56 (Hal_25_1) いきどまりだた
14:56 (Washu21_3) ふむ
14:56 (GM_re) 広めの空間があり、行き止まりになっていて、
14:56 (Hien13_1) 「…む、行き止まりか?」
14:56 (GM_re) 辺りには真っ白な茸がたくさん生えている
14:56 (GM_re) じーめじめ
14:56 (Washu21_3) 天井とか床はどうです?
14:56 (Hien13_1) じーめ
14:56 (Washu21_3) 穴が開いてたりとかはしないです?
14:56 (Lyce21_2) 「茸……こ、この辺りは湿気が多いですね…」
14:56 (GM_re) 苔生えてる>天井 茸生えてる >床
14:56 (Washu21_3) ふむふむ
14:57 (GM_re) ここに穴は……見当たらないかな
14:57 (Lyce21_2) 調べたらなにかだったりするかもしれないけども
14:57 (Lyce21_2) 時間が経過するならやめたほうがいいですかねー
14:57 (Hal_25_1) キノコは食べられてる跡とかはあります?
14:57 (Ollie23_1) 「ネズミさんはいないね」
14:57 (GM_re) 茸について調べるなら → 機敏判定or精神知識判定。どちらも野外知識可
14:57 (Washu21_3) 「そのようだのぅ」
14:57 (Hal_25_1) 「こんだけキノコがあって食われてねぇってのは…」
14:57 (Lyce21_2) 「そう、ですね……」灯りを照らしてあちこち見つつ
14:58 (Hal_25_1) とかいいつつしゃがんでみてよう
14:58 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
14:58 (dice_cre) Hal_25_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 せいしん
14:58 (Hien13_1) 「……ふむ」霊的視力で辺りを見渡してみます
14:58 (Hal_25_1) きのこだー
14:58 (Ollie23_1) ほろ
14:58 (GM_re) わーお
14:58 (Hal_25_1) つんつん
14:58 (GM_re) アチャー >つんつn
14:58 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
14:58 (dice_cre) Washu21_3: 11(2D6: 6 5)+6 = 17 機敏
14:58 (Hal_25_1) よしこーい
14:58 (Hien13_1) おおー
14:58 (GM_re) じゃあ、わしゅーさんから
14:58 (Lyce21_2) 「あ、あまり…不用意に触れたりしないほうが…」
14:59 (GM_re) 甘い匂いがするが、あんまり触るのは少しやばいかも? 意外とべとべとやわらかであり、万一触ると匂いがなかなか取れない代物だとわかった
14:59 (Hal_25_1) 「いやなんか見覚えがあるよーなきもすんなーって」
14:59 (Ollie23_1) ははは
14:59 (GM_re) めちょー >はるさん
14:59 (Hal_25_1) ゆびでつんつんしました
14:59 (Washu21_3) 「これは少し触るとまずいものかもしれんな」
14:59 (GM_re) めちょめちょ
14:59 (Washu21_3) 「っておーい」
14:59 (Hal_25_1) 「うわ」ねちょー
14:59 (Hal_25_1) 「糸ひいた!」
14:59 (Lyce21_2) 「ひい…っ」
14:59 (GM_re) ちょっと甘い匂い
14:59 (Lyce21_2) リセ自身が引いた
14:59 (Hal_25_1) はえてないところのかべとかにこすりつけておとそうとしています
15:00 (Washu21_3) 毒とかはなさそうかなー。機敏だとそこまではわからない?
15:00 (GM_re) びろーん
15:00 (Ollie23_1) 「んーと、大丈夫?」
15:00 (Hal_25_1) 「うわー」
15:00 (GM_re) 精神かなー >毒とか
15:00 (Hien13_1) 「……」
15:00 (Washu21_3) リセさん頼んだ
15:00 (Hal_25_1) リセさんはいまどんびきしてる
15:00 (Washu21_3) そこをなんとか!
15:00 (Lyce21_2) 2d6+6 せいしんー
15:00 (dice_cre) Lyce21_2: 8(2D6: 4 4)+6 = 14 せいしんー
15:00 (GM_re) いいね!
15:00 (Washu21_3) いいね!
15:00 (Lyce21_2) そこそこ
15:00 (Ollie23_1) やさしいりせさん
15:00 (Hien13_1) 「…嫌な匂いだな」
15:00 (GM_re) 甘い匂いがするが、有毒なキノコであるということがわかった
15:00 (Hien13_1) 優しい
15:00 (GM_re) といっても、
15:00 (Lyce21_2) 遠巻きにしつつ鑑定
15:00 (GM_re) 忘れたころにお腹壊すような変な毒で、よほど濃縮しない限り生き物を殺せない半端な毒である
15:01 (Hien13_1) ほうほう
15:01 (Hal_25_1) ほうほう
15:01 (Washu21_3) ふむふむ
15:01 (Ollie23_1) 「甘いのは良いと思うけどなー」みてる
15:01 (Lyce21_2) 「よ、弱い毒ですね…お腹を痛くする程度の……」
15:01 (Washu21_3) 「しかし匂いはまずい気がするな。この匂いで鼠が寄ってくるかもしれぬ」
15:01 (Hal_25_1) 「このびろーんは毒じゃねえのか」びろーん
15:01 (GM_re) ハハハ >寄ってくる
15:01 (Hal_25_1) 「まあ毒なのは毒だろーな」びろーん
15:01 (Hal_25_1) よってくるでしょうねえ
15:02 (Lyce21_2) 「毒…ですね…」なんか笑いつつ
15:02 (Washu21_3) 川で匂い落とせないかな
15:02 (Ollie23_1) 「よってくるならいいんじゃないの? あ、ハルさんどーぞ」っスカーフ
15:02 (Hal_25_1) 指先ですから指先ですから
15:02 (Washu21_3) 無理かな
15:02 (Hien13_1) 「…毒だろうな」
15:02 (Hal_25_1) 「なんかミョーにとれねえんだよなーおっとわりいな」びろーん
15:02 (GM_re) やってみないとわからないかなー >川
15:02 (Hal_25_1) これからちょうど川だしいってみるか
15:02 (Lyce21_2) そ、そ、そ、と離れよう
15:03 (Washu21_3) とりあえずここにいても仕方ないし、川のほうへ?
15:03 (Ollie23_1) いこういこう
15:03 (Hal_25_1) てくてく
15:03 (Lyce21_2) ですねー
15:03 (GM_re) さてー、川の方かしら
15:03 (Washu21_3) ですね
15:03 (Hien13_1) ですね
15:03 (GM_re) じゃあ、途中。全員機敏判定
15:03 (Ollie23_1) 「お礼はハグでいいよー」とかいいつつ
15:03 (Hal_25_1) 2d6+1 きびんならまかせろー
15:03 (Ollie23_1) なにー
15:03 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 3 6)+1 = 10 きびんならまかせろー
15:03 (Hal_25_1) ガンバタ
15:03 (Washu21_3) 2d6+6 わしゅー
15:03 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 わしゅー
15:03 (Ollie23_1) 2d6+2
15:03 (dice_cre) Ollie23_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7
15:03 (Washu21_3) 信頼と安心の期待値7
15:04 (GM_re) うむ
15:04 (Ollie23_1) しくしく
15:04 (GM_re) 12以上の人は分かる
15:04 (Hal_25_1) わっしーしかわからない
15:04 (Hien13_1) 2d6+3
15:04 (dice_cre) Hien13_1: 10(2D6: 5 5)+3 = 13
15:04 (GM_re) わしゅーさんが達成したので残りの方は振っても振らなくても
15:04 (GM_re) わー
15:04 (Hien13_1) おっと
15:04 (Lyce21_2) 2d6+2
15:04 (dice_cre) Lyce21_2: 6(2D6: 4 2)+2 = 8
15:04 (Hal_25_1) おー
15:04 (Ollie23_1) ひえんさんもわかった
15:04 (Lyce21_2) あら
15:04 (Washu21_3) おー
15:04 (GM_re) 分岐点まで戻ろうとすると、洞窟入口の方からモゾモゾした音が迫ってくる事に気付いた
15:04 (Lyce21_2) もぞもぞ
15:04 (Ollie23_1) やっほう
15:05 (Washu21_3) 「ヒエン殿、聞こえたか?」
15:05 (Hien13_1) 「……っ」足を止めます
15:05 (Lyce21_2) 背中にこつん
15:05 *nick M_peta → M_ideon
15:05 (GM_re) 数は一つだなー
15:05 (Hal_25_1) 「ん?どした?」
15:05 (Lyce21_2) 「ぁ…」
15:05 (Ollie23_1) 「なになに?」
15:05 (Lyce21_2) 鼻をさすさす
15:05 (Washu21_3) 「何か音が近づいておる」
15:05 (Ollie23_1) かわいいな
15:05 (Hien13_1) 「……数は…一匹か」
15:05 (Lyce21_2) 「な、なにか…いましたか…」
15:05 (Hien13_1) 可愛いですよね
15:05 (Hal_25_1) 「お、きたか」
15:05 (Ollie23_1) 「ネズミさん?」
15:06 (GM_re) まだ距離はあるようですが、さてはてどうなさる
15:06 (GM_re) モゾモゾ
15:06 (Washu21_3) 待ち伏せる?
15:06 (Hien13_1) 「…鼠だ。正面から一匹来ている」
15:06 (Hien13_1) >リセs何
15:06 (Hien13_1) リセさん
15:06 (Hal_25_1) 片づけておきますかねー
15:06 *nick M_ideon → M_peta
15:06 (Ollie23_1) やっちゃえ
15:06 (Hien13_1) 片付けますか
15:06 (Washu21_3) おうよー
15:06 (Lyce21_2) 殲滅でしょうねー
15:06 (GM_re) ィァ待ち構える 川に行ってみる
15:07 (Lyce21_2) 「お、表に出ているネズミもいたんですね…」
15:07 (Ollie23_1) むしろそっち行って倒すのかとおもってた
15:07 (GM_re) 見に行きますか!
15:07 (Hal_25_1) そんでもよし
15:07 (Hal_25_1) いくか!!
15:07 (Washu21_3) お任せー
15:07 (Ollie23_1) 「じゃあ、ネズミ退治だよね」
15:07 (Ollie23_1) いくかー
15:07 (Washu21_3) 「うむ」 弓を構えつつ
15:07 (Lyce21_2) 「は、はい……」
15:08 (Hal_25_1) 背中から金棒ぬきだして前進
15:08 (Lyce21_2) (少し来たのを後悔している
15:08 (GM_re) ネズミが一匹やってくる、先程同じぐらいの大きさ、しかし、顔は人間の老婆
15:08 (Hien13_1) 「……」二刀を抜きます
15:08 (Lyce21_2) やーん
15:08 (GM_re) どでどでどで
15:08 (Ollie23_1) 「ハルさん今度はミンチにしないでね」
15:08 (Lyce21_2) 「ううう……」
15:08 (Hal_25_1) 「ん?」
15:08 (GM_re) まっすぐ皆さんに襲い掛ってきます
15:08 (Washu21_3) 「慣れんのぅ、この醜悪な面は」
15:08 (Lyce21_2) きたー
15:08 (Hal_25_1) きたー
15:08 (Ollie23_1) こーいっ
15:08 (GM_re) #sort s
15:08 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:08 (Washu21_3) こいやー
15:08 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:08 (dice_cre) Hal_25_1: 15(1D20: 15)+1 = 16 @はる
15:09 (Ollie23_1) 1d20+2 @オリー
15:09 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:09 (dice_cre) Ollie23_1: 19(1D20: 19)+2 = 21 @オリー
15:09 (dice_cre) Washu21_3: 11(1D20: 11)+6 = 17 @わしゅー
15:09 (GM_re) 1d20+5 @ねずさん
15:09 (dice_cre) GM_re: 16(1D20: 16)+5 = 21 @ねずさん
15:09 (Hal_25_1) ひゃあ
15:09 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:09 (Washu21_3) 鼠はええ
15:09 (dice_cre) Lyce21_2: 10(1D20: 10)+2 = 12 @りせ
15:09 (Hal_25_1) ねずさんはやいよ
15:09 (GM_re) うわーお
15:09 (Ollie23_1) 老婆ネズミなのに…
15:09 (Lyce21_2) はやいよー
15:09 (Lyce21_2) 顔だけだね
15:09 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
15:09 (dice_cre) Hien13_1: 3(1D20: 3)+3 = 6 @ヒエン
15:09 (Hien13_1) ……
15:09 (GM_re) #sort p
15:09 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:09 (GM_re) 21オリー=21ねずさん>17わしゅー>16はる>12りせ>6ヒエン
15:09 (GM_re) ほろり
15:09 (Ollie23_1) ほろり
15:09 (Hien13_1) orz
15:09 *Hal_25_1 topic : 21オリー=21ねずさん>17わしゅー>16はる>12りせ>6ヒエン
15:09 (Hal_25_1) ナイスたいいく!
15:10 (Hien13_1) (たいいく
15:10 (GM_re) おりーさんのたーん
15:10 (Ollie23_1) こっちからかー
15:10 (Ollie23_1) 武勇切ですよー
15:10 (GM_re) ねずさんがさきでもいいよ
15:10 (Ollie23_1) 2d6+9
15:10 (dice_cre) Ollie23_1: 9(2D6: 5 4)+9 = 18
15:10 (GM_re) かもん
15:10 (GM_re) 2d6+3
15:10 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
15:10 (Ollie23_1) 下から上に切り上げよう
15:10 (GM_re) 6てんー
15:10 (Ollie23_1) すぱー
15:10 (Washu21_3) いいねー
15:10 (Hal_25_1) いいね
15:11 (GM_re) ネズミの反撃……と行きたいところですが
15:11 (Hien13_1) いいねー
15:11 (Hal_25_1) なにか特殊行動とかしそうな
15:11 (Hal_25_1) よかん
15:11 (GM_re) 甘い匂いのするハルウェンさんに攻撃
15:11 (Hal_25_1) おお
15:11 (Ollie23_1) なるほど
15:11 (Hien13_1) お
15:11 (Washu21_3) おー
15:11 (Hal_25_1) こっちの盾はあまいぞーっと
15:11 (Lyce21_2) わぁ
15:11 (Hien13_1) 成程
15:11 (Ollie23_1) はるさんでよかったね
15:11 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:11 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+6 = 12 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:11 (Lyce21_2) なんて罠、だけどハルさんでよかったかも
15:11 (Hal_25_1) 機敏はあんまり固くないんですけどねっ
15:11 (Lyce21_2) そうなのかっ
15:12 (Hal_25_1) 2d6+4 「おっとッ」
15:12 (dice_cre) Hal_25_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 「おっとッ」
15:12 (Hien13_1) そうなのかっ
15:12 (Hal_25_1) かたかった
15:12 (GM_re) いいね!
15:12 (Washu21_3) かきーん
15:12 (Hal_25_1) うそついた
15:12 (Hien13_1) かたかった
15:12 (Lyce21_2) かたいかたい
15:12 (Hal_25_1) 盾でうけとめて払う
15:12 (Hal_25_1) 「んー?やっぱアレか、さっきの臭いに引き寄せられてんのか」
15:12 (Lyce21_2) あとはふるぼっこー
15:12 (Ollie23_1) 「おいしそうに見えるみたいね」
15:12 (Washu21_3) 2d6+12 機敏射突 その怯んだ隙を見逃さず射撃
15:12 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 4 3)+12 = 19 機敏射突 その怯んだ隙を見逃さず射撃
15:12 (Hal_25_1) 「それはそれでわるかねえな」
15:12 (GM_re) 2d6+5
15:12 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 4 2)+5 = 11
15:12 (Washu21_3) 8てーん
15:13 (GM_re) ふらふら
15:13 *nick kaname → kanamesi
15:13 (Washu21_3) 「ふむ、もう一息といったところか」
15:13 (Hal_25_1) 2d6+7 ぶゆー打 ふらふらしてるところを上からどごーん
15:13 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 ぶゆー打 ふらふらしてるところを上からどごーん
15:13 (Hal_25_1) よわめ
15:13 (Hal_25_1) ちょっと離席っ
15:13 (GM_re) 2d6+3
15:13 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
15:13 (Hien13_1) いってらー
15:13 (GM_re) ちょっとのこった
15:13 (Washu21_3) いてらー
15:13 (GM_re) いってらー
15:13 (Hien13_1) 残った
15:13 (GM_re) もう死にそうだ!
15:14 (Hien13_1) リセさんトドメー
15:14 (Lyce21_2) うーん
15:14 (Lyce21_2) ヒエンさんに花を持たせるのがアレかと思ったけどやっぱり精神火属性で
15:15 (Ollie23_1) 華はもとよりもってるからいいじゃない
15:15 (Lyce21_2) 2d6+1+1 「み、見たくないけど…見ないと狙いが……」
15:15 (dice_cre) Lyce21_2: 9(2D6: 5 4)+1+1 = 11 「み、見たくないけど…見ないと狙いが……」
15:15 (Ollie23_1) よりそってるってか
15:15 (GM_re) 2d6+1+1
15:15 (dice_cre) GM_re: 11(2D6: 6 5)+1+1 = 13
15:15 (Lyce21_2) あ
15:15 (Lyce21_2) +6
15:15 (Hien13_1) あ
15:15 (Ollie23_1) あらー
15:15 (GM_re) 補正が
15:15 (GM_re) うむ
15:15 (GM_re) たおしたー
15:15 (Hien13_1) おめでとうー
15:15 (Ollie23_1) じょうずにやけました
15:15 (Washu21_3) これは…香ばしい…
15:15 (Lyce21_2) 「あ……当たったみたい…ですね…」
15:15 (Ollie23_1) 「おつかれさまー」
15:15 (GM_re) じゅー
15:16 (Lyce21_2) 「はい…」ほにゃ~
15:16 (Washu21_3) 「うむ、なかなか香ばしい出来合いだ」
15:16 (Hien13_1) 「…あぁ、そうだな。……大丈夫か?」
15:16 (Lyce21_2) んー、先に進みますか
15:16 (Lyce21_2) ドロップみる?
15:16 (Ollie23_1) 進むのに一票
15:16 (Lyce21_2) 「だ、大丈夫……………です」
15:17 (Washu21_3) 川いっちゃおうか
15:17 (Hien13_1) 「…そうか。…辛ければ言ってくれれば良い」
15:17 (Hien13_1) 河に行きましょう―
15:17 (Ollie23_1) 「気分悪くなったらヒエンさんがおぶってくれるよー」
15:17 (Lyce21_2) 「はい…あ、ありがとうございます…」ほにゃら~
15:17 (Ollie23_1) ごーごー
15:17 (GM_re) 川へてくてく
15:17 (Lyce21_2) ふらふら
15:18 (Ollie23_1) ながいなー
15:18 (Washu21_3) ながいね
15:19 (Hien13_1) 長いですねぇ
15:19 (GM_re) こんな感じ
15:19 (Lyce21_2) わー
15:19 (Ollie23_1) ロープかけないとだめぽい、かなあ
15:19 (Lyce21_2) 幅はあるんでしょうか
15:20 (GM_re) 急激な下り坂の後、奥は東西に川が伸びていたー
15:20 (GM_re) 川は東から西へ流れていて、幅は20~30メートルほど。水は少し濁っている
15:20 (Lyce21_2) 幅あるなぁ
15:20 (Hien13_1) ふむふむ
15:20 (Ollie23_1) 深さはわかんなさそうかな
15:20 (Ollie23_1) 剣突っ込んでみるけど…あれ
15:21 (GM_re) 川の深さとかを調べる → 機敏or精神判定、野外活動可、サバイバルスキル持ち+2
15:21 (Ollie23_1) 水中行動と船乗り持ってるから特に関係ないか
15:21 (GM_re) 突っ込んでみるならそれでも有る程度
15:21 (Ollie23_1) もぐってみるっていうのはどうですかw
15:21 (Lyce21_2) 2d6+6 精神してみるー
15:21 (dice_cre) Lyce21_2: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 精神してみるー
15:21 (GM_re) 水中に自ら飛び込んで調べるなら…… >水中行動
15:21 (Lyce21_2) わかんない
15:21 (GM_re) わかんないなー
15:21 (Ollie23_1) 2d6+3 せいしんー
15:21 (dice_cre) Ollie23_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 せいしんー
15:21 (Ollie23_1) あらあら
15:21 (GM_re) わーを
15:22 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
15:22 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 機敏
15:22 (Lyce21_2) ほろり
15:22 (GM_re) そこなし? >ファンブル
15:22 (GM_re) うむうむ
15:22 (Lyce21_2) 「に、濁っていて…よく分かりません、ね…」
15:22 (Hien13_1) 2d6+3 機敏ー
15:22 (dice_cre) Hien13_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9 機敏ー
15:22 (Hien13_1) 「…そうだな」
15:22 (Ollie23_1) 「この川は普通の人にとっては危険だと思う!」キリッ
15:22 (GM_re) わしゅーさんは分かった
15:22 (Lyce21_2) 「そ、そう…なのですか…」
15:22 (Washu21_3) 「ふむふむ…」
15:22 (GM_re) 水深はそれほどではなく30cm程度。裏を返せば人間サイズだと泳いだり潜ったりはできない!!
15:23 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
15:23 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 5 3)+3 = 11 せいしん
15:23 (Ollie23_1) できないのか…ざんねん…
15:23 (Hal_25_1) タダイマー
15:23 (GM_re) あと、水中を見慣れない魚が泳いでいる >わしゅうさん
15:23 (GM_re) オカエリー
15:23 (Washu21_3) おかえりー
15:23 (Lyce21_2) オカエリー
15:23 (Washu21_3) 「なんだこの魚は、見たことがないが…」
15:23 (Washu21_3) 魚について調べれますか
15:23 (Lyce21_2) 「魚…ですか…?」
15:23 (GM_re) んー
15:24 (Hien13_1) おかえり
15:24 (Hien13_1) 「…魚だと?」
15:24 (Lyce21_2) 前かがみになって川を覗き込んで胸を強調させよう
15:24 (GM_re) 特に調べる方法はないかなー、スキル的に
15:24 (Lyce21_2) ノルマノルマ
15:24 (Washu21_3) うーむ、サバイバルか野外知識があればー
15:24 (Hien13_1) ハハハ
15:24 (Ollie23_1) がんぷくー>むね
15:24 (Hien13_1) 魚捌きたい
15:25 (GM_re) 捕まえるなら、うーん、武勇?
15:25 *nick kanamesi → kaname
15:25 (GM_re) 割と結構な数が泳いでますね、手のひらに収まるぐらいの大きさ
15:25 (GM_re) それが濁っている水中を泳いでいる
15:25 (Washu21_3) 全部人の顔とかついてたりしないだろうなー
15:26 (GM_re) ハハハ
15:26 (Washu21_3) ははは
15:26 (Lyce21_2) いやーん
15:26 (Hien13_1) ハハハ
15:26 (Hien13_1) 2d6+5 取り敢えず捕まえてみます。鉄腕追加なら+2
15:26 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 4 3)+5 = 12 取り敢えず捕まえてみます。鉄腕追加なら+2
15:26 (GM_re) 2d6+1
15:26 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
15:26 (Lyce21_2) お
15:26 (Washu21_3) お
15:26 (GM_re) つかまえたー
15:27 (GM_re) 人面魚だた
15:27 (Washu21_3) うわーい
15:27 (Hien13_1) 「……」
15:27 (GM_re) ビチビチ
15:27 (Washu21_3) 「…何とも。悪趣味なものよのう」
15:27 (Hien13_1) 「…………」
15:27 (GM_re) ビチビチビチビチ
15:27 (Lyce21_2) 「………ぇー…」
15:27 (Washu21_3) SAN値下がってきた
15:28 (Hien13_1) 「何だこの魚は。巫山戯て居るのか(東夷語」かなり怖い顔
15:28 (Ollie23_1) 「なんで人面なんだろね」
15:28 (GM_re) クワッ(口開いて歯を見せて威嚇
15:28 (Lyce21_2) 「え、ええと…魚は…ふざけないと……」
15:28 (Lyce21_2) (少し日輪語おぼえた
15:28 (Ollie23_1) 「ところでなんて言ったの?」>東夷語
15:28 (Washu21_3) 「…見たこともないわな。人の顔をした魚など聞いたことがない」
15:29 (GM_re) ビチビチビチ
15:29 (Washu21_3) とりあえず迂闊に川に入るのは危険そうだ
15:30 (Ollie23_1) しかしはいらないとすすめない
15:30 (Lyce21_2) 「……こ、ここは…生き物がこのようになるなにか理由が…あるのでしょう、か…」
15:30 (Hien13_1) 「……」河に放り捨てます
15:30 (GM_re) 割と歯がとんがってる人面魚
15:30 (GM_re) ぽちゃん
15:30 (Ollie23_1) きゃっちあんどりりーす
15:31 (Washu21_3) とりあえず川を渡る前に、この広間を調べたいなぁ
15:31 (Hien13_1) 「…あんな物、斬る気も起きん」
15:31 (Lyce21_2) 「は、はは…」
15:31 (GM_re) どう調べますかー見て回る感じ?
15:31 (Ollie23_1) 意外とおいしかったりして
15:31 (Washu21_3) 見て回る感じかなー
15:32 (Hien13_1) あ、そうだ
15:32 (GM_re) うむうむ
15:32 (Hal_25_1) 「あれはどっちの味すんだろうなー」とかなんとかいいつつまざる
15:32 (Hien13_1) 霊的視力起動して見て回ります
15:32 (Lyce21_2) 「………」そ、そ、そ、とハルさんから離れる
15:32 (GM_re) おおけい >霊的視力
15:32 (Ollie23_1) 「魚じゃない?」
15:32 (Hal_25_1) 「やっぱそうだよなー」
15:33 (GM_re) 人面魚は下流の方に多くいるようですね >霊的視力
15:33 (Hal_25_1) そしてリセさんをん?という目でちらっとしとこう
15:33 (Ollie23_1) おー
15:33 (Lyce21_2) にこー
15:33 (GM_re) 広場を見た感じ、特に違和感のあるものはないかなー、川ぐらいで
15:33 (Washu21_3) ふむふむ
15:33 (Hal_25_1) 東から西かー
15:33 (Ollie23_1) それを見て三角関係とか思っておこう
15:33 (GM_re) 深さに差はそんなになかった
15:33 (GM_re) 東側が少ない
15:33 (Lyce21_2) 杖とかでばしゃばしゃしたら魚は逃げていくかしら
15:34 (GM_re) やってみるといいよ!
15:34 (Hal_25_1) ながされてたまってるのかー
15:34 (Lyce21_2) ばしゃばしゃ
15:34 (Ollie23_1) さっき魚放りこんだけど
15:34 (GM_re) むしろ寄ってくる >ばしゃばしゃ
15:34 (Hien13_1) おー
15:34 (Ollie23_1) 反応は…ははは
15:34 (Lyce21_2) やーん
15:34 (Hien13_1) ハハハ
15:34 (Ollie23_1) じゃあ
15:34 (Hal_25_1) ははは
15:34 (Ollie23_1) 誰か残って反対側でばしゃばしゃしてればいいんだな
15:34 (Hien13_1) 「…あの魚もどきは…下流に居る様だな」
15:35 (Hien13_1) 見回して一言
15:35 (Lyce21_2) 「もどき?…もどき……」
15:35 (GM_re) 下流に多いというだけで上流にも多少いますね、圧倒的に下流が多いですが
15:35 (Washu21_3) ふむふむ
15:35 (Hien13_1) 「…む、何か違ったか?」
15:35 (Hien13_1) >リセさん
15:35 (Lyce21_2) 「で、では……上から渡ったほうか…その……」
15:35 (Lyce21_2) 諦めた
15:36 (Hal_25_1) 「魚がメインか人間がメインかってのはビミョウだな」
15:36 (Lyce21_2) 「い、いえ……なんでも……」ほにゃ~
15:36 (Hal_25_1) 「おー、なるほど」
15:36 (Hien13_1) 諦められた
15:36 (Hal_25_1) 「んじゃ上流のほうにいくか、どっちだ?こっちか?」あきらめられてもかってにてくてくしていきます
15:36 (Hien13_1) 「…だが、上流にも居る」
15:37 (Washu21_3) うーん、先に入り口戻って左の通路を調べてみる?
15:37 (Lyce21_2) 言いたいことがあっても口が回らないときに諦めるのよ
15:37 (Lyce21_2) 左も気になりますね
15:37 (Hien13_1) ふむふむ
15:37 (Lyce21_2) 埋めておきたい気はする
15:37 (Hien13_1) 気になりますね
15:37 (Hal_25_1) なんとなくいきどまりのよかんではありますが
15:37 (Hal_25_1) いきますか
15:37 (GM_re) 行っちゃいますかー
15:38 (Lyce21_2) ネズミがいたりするかも
15:38 (Washu21_3) 行っちゃいます
15:38 (GM_re) んじゃ、最初の左側へてくてく
15:38 (Hal_25_1) 「ん?戻るのか?」
15:38 (Hal_25_1) ついてく
15:38 (Hal_25_1) えっちらおっちら
15:38 (Lyce21_2) 「さ、最初の分かれ道の方になにかないかと…」
15:39 (Ollie23_1) 「川渡った後だと戻るのも難儀だものねー」
15:39 (Hien13_1) すたすた
15:39 (GM_re) 最初の分かれ道の左側の方へ行くとー
15:39 (Ollie23_1) ついてくついてく
15:39 (GM_re) 行き止まりになっており、苔が生えている
15:39 (Lyce21_2) いくとー
15:39 (GM_re) じめじめ
15:39 (Lyce21_2) こけかー
15:39 (Hien13_1) 「…苔か」
15:39 (Hal_25_1) 「コケだなー」
15:39 (Washu21_3) 「苔だな」
15:39 (Ollie23_1) きのこはなし?
15:39 (GM_re) 茸はないですねー
15:39 (Hal_25_1) コケはカブラだったりはしませんか
15:40 (GM_re) 苔について調べる → 機敏判定or精神知識判定。どちらも野外知識可
15:40 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしんならまかせろー
15:40 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 せいしんならまかせろー
15:40 (Hal_25_1) うむこけだ
15:40 (Ollie23_1) 2d6+3 せっかくなのでせいしん
15:40 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 せっかくなのでせいしん
15:40 (GM_re) 洞窟内なのにやたらと野外知識が多い現状
15:40 (Lyce21_2) 2d6+6 まかせろー
15:40 (dice_cre) Lyce21_2: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 まかせろー
15:40 (GM_re) うむむ
15:40 (Ollie23_1) ほろ
15:40 (Washu21_3) 2d6+6 機敏ー
15:40 (dice_cre) Washu21_3: 2(2D6: 1 1)+6 = 8 機敏ー
15:40 (Washu21_3) おうふ
15:40 (GM_re) わーお
15:40 (Ollie23_1) どうなってるんだ…
15:40 (Washu21_3) 「うむ、苔についてはさっぱりわからん」
15:41 (Hien13_1) 2d6+3
15:41 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11
15:41 (Lyce21_2) 「…苔…ですね」
15:41 (GM_re) りせさんはどれもこれも役に立たない苔だとおもった
15:41 (GM_re) わを
15:41 (GM_re) ヒエンさんはー
15:41 (Hien13_1) 機敏ですね
15:41 (GM_re) 苔の中に不自然に刃物で削り取られたような跡があることに気付いた
15:41 (Hal_25_1) ほほう
15:41 (Hien13_1) ほほう
15:41 (Hien13_1) 「…む?」
15:41 (Hal_25_1) 「なんかあったか?」
15:41 (Hien13_1) そこを調べてみます
15:42 (Lyce21_2) 「本当に…ただの苔……ど、どうかされました…か…?」
15:42 (GM_re) 削り取ったのは結構前かなー
15:42 (GM_re) >そこを調べて
15:42 (Hien13_1) 「…この部分、刃物で削り取った後が有るな」
15:42 (Washu21_3) 「ほう…確かに」 覗きつつ
15:42 (GM_re) 生え際が戻っているというか、埋まりつつあるというか
15:42 (Hal_25_1) 「ほー」
15:42 (Hien13_1) 「…暫く前だな」
15:42 (Hal_25_1) 「こっちには足跡はつづいてなかったような気がしたが、ってことはうん?」
15:42 (Hien13_1) 「…跡が消えかけている」
15:43 (Hal_25_1) 「空を飛ぶやつがいるのか?」首をひねっている
15:43 (GM_re) しかし削り取ったのが分かっても、精神勢がほろりでござった
15:44 (Hal_25_1) ははは
15:44 (Hien13_1) あらら
15:44 (Hal_25_1) ほろりました
15:44 (Lyce21_2) あらー
15:44 (Ollie23_1) 「付かないように歩けるんだったりして」
15:44 (Ollie23_1) ほろほろ
15:44 (Ollie23_1) もってってもいいきがするけどまあいいか
15:44 (GM_re) さてー、いかがなさいます
15:45 (Lyce21_2) んー
15:45 (Lyce21_2) 少し持っていってみよう
15:45 (Hal_25_1) 「わざわざ削ったってことはなんかつかいみちでもあんのかね」
15:45 (GM_re) 採取はできますー、がりごり
15:45 (Ollie23_1) がりごり
15:45 (Hien13_1) がりごり
15:45 (Lyce21_2) 「そ、そうかも…しれません……」
15:45 (Hal_25_1) みんなががりごりしている
15:45 (Lyce21_2) 魚に与えてみようかとw
15:45 (Ollie23_1) してないしてない
15:45 (GM_re) 記念落書きみたいなw
15:46 (Washu21_3) 後ろから見てい●よ
15:46 (Lyce21_2) 「あ、あの…お魚が食べないでしょうか……」
15:46 (Lyce21_2) とりとり
15:46 (Ollie23_1) 洋服の埃落としつつまってるよ
15:46 (Ollie23_1) ぼふぼふ
15:46 (Lyce21_2) 「お、お待たせしました…」
15:47 (Hien13_1) 「…あの魚もどきか」
15:47 (Ollie23_1) 「待ってないよー」にこー
15:47 (Hal_25_1) 「エサやんのか?」
15:47 (Hien13_1) 「…いや、気にしなくとも良い。それ程待っては居ない」
15:47 (Lyce21_2) 「え、ええ……き、気でもそらせれば…と……」
15:48 (Ollie23_1) 「じゃ、ためしにいこっか、ごーごー」
15:48 (Washu21_3) 「うむ、参ろう」
15:48 (GM_re) 川へ戻りますか?
15:48 (Ollie23_1) てってけ川のとこまでいっちゃう
15:48 (GM_re) うむ。
15:48 (Hal_25_1) いきますともー
15:48 (GM_re) 戻る途中、全員機敏判定でござる。目標値12、一人でも成功すればおっけー
15:48 (Hien13_1) 2d6+3
15:48 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
15:48 (Washu21_3) 2d6+6 わしゅー
15:48 (Hal_25_1) 2d6+1 まかせろー
15:48 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 4 5)+6 = 15 わしゅー
15:48 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 まかせろー
15:48 (Hien13_1) おしい
15:48 (GM_re) よし!
15:48 (Ollie23_1) ぱちぱち
15:48 (Hal_25_1) さすがわっしー
15:48 (Lyce21_2) 1d6+2
15:48 (dice_cre) Lyce21_2: 6(1D6: 6)+2 = 8
15:48 (Washu21_3) 機敏は任せろーばりばり
15:48 (Ollie23_1) 2d6+2
15:48 (dice_cre) Ollie23_1: 10(2D6: 6 4)+2 = 12
15:48 (Lyce21_2) すてきー
15:48 (Ollie23_1) おや
15:48 (Lyce21_2) おー
15:49 (Washu21_3) おー
15:49 (Hal_25_1) おりーがひっそり
15:49 (Lyce21_2) おりーさんもばりばり
15:49 (Ollie23_1) ひっそりひっそり
15:49 (GM_re) またしても入口の方からモゾモゾ音がする >12以上の方々
15:49 (Ollie23_1) やめて!
15:49 (Hien13_1) すてきー
15:49 (Washu21_3) 「入り口からまた音だ。鼠だろうな」
15:49 (GM_re) 深夜帰宅もとい、昼間帰宅のネズミ
15:49 (Lyce21_2) 「ま、まあ…」
15:49 (Hien13_1) 「…またか」
15:49 (GM_re) 2匹だね
15:49 (Lyce21_2) 「け、結構外にいるのでしょう、か…」
15:50 (Ollie23_1) 「いく?」
15:50 (Washu21_3) 「2匹分だな。仕掛けるか」
15:50 (GM_re) どでどでどでどで
15:50 (GM_re) 近づいてくる
15:50 (Ollie23_1) 「了解ー」
15:50 (Lyce21_2) 「こ、こちらに向かってきますね…」
15:50 (Hal_25_1) 外からの人は無限沸きじゃないかとかちらっとおもっeいかりゃく
15:50 (Ollie23_1) うむw
15:51 (Hien13_1) ハハハ
15:51 (Washu21_3) ははは
15:51 (GM_re) ハハハ
15:51 (Ollie23_1) しかも一匹ずつry
15:51 (GM_re) #sort s
15:51 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:51 (GM_re) 前衛:中A 中B
15:51 (Hal_25_1) 一匹ずつならいいが
15:51 (GM_re) ハハハ
15:51 (Hal_25_1) どんどん二倍になったら…
15:51 (Ollie23_1) 1d20+2 @オリー
15:51 (dice_cre) Ollie23_1: 4(1D20: 4)+2 = 6 @オリー
15:51 (Ollie23_1) あるある
15:51 (Hal_25_1) ねずみだけに
15:51 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:51 (dice_cre) Washu21_3: 4(1D20: 4)+6 = 10 @わしゅー
15:51 (GM_re) フィボナッチかもしれない
15:51 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:51 (dice_cre) Lyce21_2: 5(1D20: 5)+2 = 7 @りせ
15:51 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:51 (dice_cre) Hal_25_1: 13(1D20: 13)+1 = 14 @はる
15:51 (Hien13_1) 1d20+3 @ヒエン
15:51 (dice_cre) Hien13_1: 9(1D20: 9)+3 = 12 @ヒエン
15:51 (Hal_25_1) この肉川になげこもうぜ
15:51 (Ollie23_1) がくぶる
15:51 (GM_re) 1d20+5 @中A
15:51 (GM_re) 1d20+5 @中B
15:51 (dice_cre) GM_re: 5(1D20: 5)+5 = 10 @中A
15:51 (dice_cre) GM_re: 15(1D20: 15)+5 = 20 @中B
15:51 (GM_re) #sort p
15:51 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:51 (GM_re) 20中B>14はる>12ヒエン>10わしゅー=10中A>7りせ>6オリー
15:51 (Hal_25_1) はやいよはやいよ
15:51 (Washu21_3) はえー
15:52 (Lyce21_2) ああ、肉もありましたね
15:52 *Hal_25_1 topic : 20中B>14はる>12ヒエン>10わしゅー=10中A>7りせ>6オリー
15:52 (GM_re) Bのターン
15:52 (Hal_25_1) よしこーい
15:52 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
15:52 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:52 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 2 2)+6 = 10 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
15:52 (Hal_25_1) 2d6+4 機敏ぼーぎょ
15:52 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 機敏ぼーぎょ
15:52 (Hal_25_1) がいーん
15:52 (Hien13_1) 早いなぁ
15:52 (GM_re) いいね!
15:52 (Washu21_3) かたいかたい
15:52 (GM_re) はるさんのたーん
15:53 (Hien13_1) いいね!
15:53 (Ollie23_1) 「モッテモテだね」
15:53 (Ollie23_1) いけいけ
15:53 (Hal_25_1) 「まださっきの臭いがのこってんな」
15:53 (Lyce21_2) 「ね、狙われてしまいますね…」
15:53 (Hal_25_1) Aまでころしきれるかなア
15:53 (Hal_25_1) 2d6+7 まあやってみよう武勇打ッ
15:53 (dice_cre) Hal_25_1: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 まあやってみよう武勇打ッ
15:53 (Hal_25_1) へなり
15:53 (Ollie23_1) ほろ
15:53 (GM_re) 2d6+3
15:53 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
15:53 (Hal_25_1) ぼいーん
15:53 (GM_re) 4てーん
15:53 (Hal_25_1) けっこうあたた
15:53 (Ollie23_1) いいよいいよ
15:53 (Hien13_1) 結構
15:54 (Hien13_1) では、追撃
15:54 (GM_re) かもん
15:54 (Lyce21_2) ヒエンさんがんばー
15:54 (Washu21_3) ごーごー
15:54 (Hien13_1) 2d6+12 武勇斬(水)「…はっ!」
15:54 (dice_cre) Hien13_1: 7(2D6: 5 2)+12 = 19 武勇斬(水)「…はっ!」
15:54 (GM_re) 2d6+3+1
15:54 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+3+1 = 12
15:54 (Hien13_1) 期待値
15:54 (GM_re) 7てんー
15:54 (Ollie23_1) がんばるのう
15:54 (Hal_25_1) がんばれわっしー
15:55 (Hien13_1) わっしー
15:55 (Lyce21_2) わっしー
15:55 (Washu21_3) いくぞー
15:55 (GM_re) かもん
15:55 (Washu21_3) 2d6+12 機敏射突 「仕留める…!」
15:55 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 3 1)+12 = 16 機敏射突 「仕留める…!」
15:55 (Washu21_3) ほろり
15:55 (GM_re) 2d6+5
15:55 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
15:55 (Hal_25_1) うぬぬぬ
15:55 (GM_re) じゃすとおおおお
15:55 (Lyce21_2) おー
15:55 (Hal_25_1) おお
15:55 (Washu21_3) わーい
15:55 (Hal_25_1) やっほーい
15:55 (GM_re) だが同時でござった
15:55 (Lyce21_2) ですなー
15:55 (Hal_25_1) わあい
15:55 (Washu21_3) わーん
15:55 (Ollie23_1) ほろ
15:56 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
15:56 (Hal_25_1) こーい
15:56 (Lyce21_2) すいーつに厳しいネズミ
15:56 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :しつこく急所機敏である
15:56 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 5 2)+6 = 13 機敏 急所狙い 切 :しつこく急所機敏である
15:56 (Hal_25_1) 2d6+4 機敏ぼーぎょ
15:56 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13 機敏ぼーぎょ
15:56 (GM_re) いいね!
15:56 (Lyce21_2) かきーん
15:56 (Hal_25_1) かてえっ
15:56 (Ollie23_1) すごいすごい
15:56 (Lyce21_2) さすがはるさん
15:56 (Hien13_1) すごい
15:56 (Hal_25_1) なんか仕事をしたきになってきた
15:57 (Hien13_1) ハハハw
15:57 (GM_re) オート挑発状態
15:57 (Hal_25_1) いいねー
15:57 (Washu21_3) これはすごい
15:57 (Ollie23_1) 「ハルさんかっこいー」
15:57 (Washu21_3) 「やりおるのぅ」
15:57 (Hal_25_1) 「おう、どんどんこーい」
15:57 (Lyce21_2) 「ど、どんどんは……」
15:57 (Hal_25_1) 「はっはは」
15:57 (Lyce21_2) では精神火でー
15:57 (Hien13_1) 「…やるな」
15:57 (GM_re) はーい
15:57 (Ollie23_1) 燃せー
15:57 (Hien13_1) ふぁいあー
15:57 (Lyce21_2) 2d6+6+1+1 「浄化の炎……!」
15:57 (dice_cre) Lyce21_2: 4(2D6: 2 2)+6+1+1 = 12 「浄化の炎……!」
15:58 (GM_re) 2d6+1+1
15:58 (dice_cre) GM_re: 8(2D6: 4 4)+1+1 = 10
15:58 (Lyce21_2) ちょっきん
15:58 (Hien13_1) ひゃあ
15:58 (Ollie23_1) それに追撃ー
15:58 (Hien13_1) それはキャラ違うと思います
15:58 (GM_re) ちょっと老け顔がやけどした
15:58 (Lyce21_2) おりーさんがんばー
15:58 (Hal_25_1) ふけがおなむ
15:58 (Hien13_1) がんばれー
15:58 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切 うえからざくっと
15:58 (dice_cre) Ollie23_1: 3(2D6: 2 1)+9 = 12 武勇切 うえからざくっと
15:58 (Ollie23_1) あっぶね
15:58 (GM_re) 2d6+3
15:58 (dice_cre) GM_re: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
15:58 (GM_re) ごすん
15:59 (GM_re) #sort s
15:59 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
15:59 (Hien13_1) がずん
15:59 (GM_re) 再いにし
15:59 (Ollie23_1) 「いてて、なんかしびれた」
15:59 (Hien13_1) 1d20+3 @ひえん
15:59 (dice_cre) Hien13_1: 7(1D20: 7)+3 = 10 @ひえん
15:59 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
15:59 (dice_cre) Hal_25_1: 16(1D20: 16)+1 = 17 @はる
15:59 (Ollie23_1) 1d20+2 @おりー
15:59 (dice_cre) Ollie23_1: 11(1D20: 11)+2 = 13 @おりー
15:59 (Hal_25_1) なぜかはやいよはるさん
15:59 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
15:59 (dice_cre) Lyce21_2: 3(1D20: 3)+2 = 5 @りせ
15:59 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
15:59 (dice_cre) Washu21_3: 1(1D20: 1)+6 = 7 @わしゅー
15:59 (GM_re) 1d20+5 @中B
15:59 (dice_cre) GM_re: 19(1D20: 19)+5 = 24 @中B
15:59 (Washu21_3) オウフ
15:59 (Hal_25_1) ウワア
15:59 (GM_re) うわーを
15:59 (GM_re) #sort p
15:59 (GM_re) Nino : 並び順だよー
15:59 (GM_re) 24中B>17はる>13おりー>10ひえん>7わしゅー>5りせ
15:59 (Lyce21_2) 「じ、丈夫なネズミ…です、ね…」
16:00 *Hal_25_1 topic : 24中B>17はる>13おりー>10ひえん>7わしゅー>5りせ
16:00 (Hal_25_1) 「おっとまたくるかっ」
16:00 (GM_re) 甘い匂いのはるさんに
16:00 (GM_re) 2d6+6 機敏 <死毒刃> 切 :一度噛み付いたら中々離さない不浄な牙
16:00 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏 <死毒刃> 切 :一度噛み付いたら中々離さない不浄な牙
16:00 (Hal_25_1) 2d6+4 きびんぼうぎょ
16:00 (dice_cre) Hal_25_1: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 きびんぼうぎょ
16:00 (GM_re) いいね!
16:00 (Hal_25_1) よっし
16:00 (Hien13_1) 堅い
16:00 (Lyce21_2) 毒ー
16:00 (Washu21_3) 硬い硬い
16:00 (Lyce21_2) こわーい
16:00 (Ollie23_1) まじかっけーす
16:00 (Hal_25_1) 盾でうけとめてそのまんま横に流す
16:00 (Hien13_1) まじすげぇっす
16:00 (GM_re) よし、ぼこれー
16:01 (Hal_25_1) 2d6+7 そこに武勇打ー
16:01 (Washu21_3) ヤッヂマイナー
16:01 (dice_cre) Hal_25_1: 11(2D6: 6 5)+7 = 18 そこに武勇打ー
16:01 (GM_re) 2d6+3
16:01 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
16:01 (Ollie23_1) 「うわー、ハルさん惚れるわー」
16:01 (GM_re) がすん
16:01 (Ollie23_1) おー
16:01 (Hien13_1) うわぉ
16:01 (GM_re) もうろうとしている
16:01 (Ollie23_1) これはぶちっと…いかなかった
16:01 (Washu21_3) 「やりおるわ!」
16:01 (Ollie23_1) はっ
16:01 (GM_re) おりーさんのたーん
16:01 (Ollie23_1) じゃあ軽口たたきつつさくさくしにいった
16:01 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切
16:01 (dice_cre) Ollie23_1: 8(2D6: 5 3)+9 = 17 武勇切
16:01 (GM_re) 2d6+3
16:01 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 3 4)+3 = 10
16:02 (GM_re) たおしたー
16:02 (Hal_25_1) とどめだー
16:02 (Lyce21_2) つよいな
16:02 (Ollie23_1) ずばー
16:02 (Hal_25_1) 「よーし、片づいたな」
16:02 (Ollie23_1) 「おわりだね」
16:02 (Lyce21_2) 「ど、どんどん表から戻ってきます…ね」
16:03 (Washu21_3) 「急いだ方がいいかもしれんな」 傷ぽりぽり
16:03 (Hien13_1) 「…今度は、怪我をした者は居ない様だな」
16:03 (Ollie23_1) 「奥にもいると思いたいけど、外出中だったらどうしようね」苦笑い
16:03 (Lyce21_2) 「で、でも……こ、この洞窟にはなにかありそう…です…」
16:03 (Hien13_1) 「……これで五匹か」
16:04 (Lyce21_2) 「ね、ネズミも……魚も……顔が……」
16:04 (Ollie23_1) 「ああいう顔なだけだといいけど」
16:05 (Ollie23_1) 「……川行って苔撒いてみる?」にこー
16:06 (Washu21_3) 「ふむ、やる価値はあるやもしれんなぁ」
16:06 (Ollie23_1) 戦闘にはならないは、ず…
16:06 (GM_re) 大丈夫大丈夫
16:06 (Lyce21_2) 「は、はい…そう、ですね……」
16:06 (GM_re) 川に向かっても特に変化はないですね
16:06 (Ollie23_1) ん
16:06 (Ollie23_1) ネズミの死体もってって
16:06 (Ollie23_1) ぽーいしてみるとか…
16:06 (Lyce21_2) してみましょう
16:06 (Ollie23_1) まぁ、たべるよね
16:07 (Ollie23_1) じゃあ持ってきてぽい
16:07 (GM_re) ぽーい
16:07 (Hien13_1) ぽーい
16:07 (GM_re) 物凄く群がっておる
16:07 (Lyce21_2) 気が引けて、その間に渡れたら
16:07 (Lyce21_2) うれしいな
16:07 (GM_re) バシャバシャバシャバシャア
16:07 (Lyce21_2) というね
16:07 (Ollie23_1) 「やっぱ肉食だね」
16:07 (Hien13_1) ハハハ
16:07 (Hien13_1) 「……」
16:07 (Lyce21_2) 苔もまいてみよう
16:07 (Lyce21_2) ぱっぱっ
16:07 (GM_re) ちょっと寄ってくるけどあんまり >苔
16:07 (Ollie23_1) 手袋血とかで汚れたからぽい
16:08 (GM_re) バシャバシャ
16:08 (Lyce21_2) 「……やっぱりお肉…ですね…」
16:08 (Lyce21_2) 「お、お野菜も食べないと…か、身体によくない、ですよー…」なんかよびかけたり
16:08 (Ollie23_1) 「血のにおいが好きみたいだけど、怪我してるとあぶないかな」
16:09 (Hien13_1) 「…その様だな」
16:10 (Lyce21_2) 「そう…ですねえ…」
16:10 (Hal_25_1) 「肉撒いてその間にすすむか?」
16:10 (Hien13_1) 「……む、ならば」
16:11 (Ollie23_1) 「それでもいいかも」
16:11 (Hien13_1) 「…あの茸をここに放るのは如何だ?」
16:11 (Lyce21_2) 「き、茸…ですか……?」
16:11 (Ollie23_1) 「えー、誰が持ってくるのー」
16:11 (GM_re) ぬとぬとになって中々手から離れなくてちょっとアレ >茸
16:12 (Hal_25_1) 「手袋か布かでつかんで一緒に投げりゃぁいいかもな」
16:12 (Hal_25_1) まだべとーっとしてるのでそのへんの岩になすっとく
16:12 (Lyce21_2) 「……あ、あの……」
16:12 (Ollie23_1) 「じゃあ、ハルさんに渡したさっきのスカーフつかってー」
16:12 (GM_re) べとー
16:12 (Hal_25_1) 「おおあれか
16:12 (Lyce21_2) 「こ、このお魚……何匹かに傷をつけたら…その……す、すみません」
16:13 (Hien13_1) 「…ふむ。それも妙案かもしれないな」
16:13 (Hal_25_1) 「仲間割れを狙うってわけか」
16:13 (Hien13_1) >お魚に傷を付ける
16:13 (Ollie23_1) 「作戦いっぱいだね、共食いもいいかも」
16:13 (Hien13_1) 「…先ずはそれを試すか」
16:13 (Washu21_3) 「ふむ、そうだな」
16:13 (Hal_25_1) わっしーがなんとかしてくれる
16:14 (Ollie23_1) さすがおれたちのわっしー
16:14 (Hien13_1) GM、魚捕まえたいです。ちゃんと見れるように霊視onで
16:14 (GM_re) 魚捕まえるなら武勇だー
16:14 (Hien13_1) 2d6+5
16:14 (dice_cre) Hien13_1: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
16:14 (Ollie23_1) ぶゆうだった
16:14 (Hien13_1) む
16:14 (GM_re) 2d6+1
16:14 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+1 = 8
16:14 (GM_re) つかまえた
16:14 (Hien13_1) あ、危ない
16:14 (Ollie23_1) おめっとおめっと
16:14 (Washu21_3) ナイスー
16:14 (GM_re) ビチビチビビチビチビチ
16:14 (Hal_25_1) 「おー」
16:15 (Ollie23_1) 「(ヒエンさんは魚捕りが得意)」
16:15 (Hal_25_1) ヒエンさんだからね
16:15 (Lyce21_2) ヒエンさんだね
16:15 (GM_re) しかし人面魚
16:15 (Hien13_1) 「……」斬鉄で傷を付けて、河に再び放り込む
16:15 (Lyce21_2) 提案しておいてちょっとかわいそうだなーと思ったり
16:15 (GM_re) 放り込むとー
16:15 (GM_re) ほかの魚がわさわさばしゃばしゃ群がる
16:15 (Ollie23_1) とー
16:15 (Lyce21_2) わー
16:15 (Washu21_3) わー
16:15 (Hien13_1) 小太刀の離世を使わないのは、離世を使いたくないから
16:15 (Hien13_1) わー
16:16 (Washu21_3) 「今のうち、か?」
16:16 (Lyce21_2) 今のうちに渡りますか
16:16 (Ollie23_1) 「あーあー、うまく行っちゃって…」
16:16 (Lyce21_2) 「は、はい…」
16:16 (Hal_25_1) 「んじゃいくか」
16:16 (Hien13_1) 渡りますか
16:16 (Hien13_1) 「……」
16:16 (Ollie23_1) 「じゃあしんがりー」
16:16 (Ollie23_1) 手を上げつつ笑顔
16:16 (GM_re) しかし、割とすぐに群がりもおさまっていく
16:16 (Ollie23_1) なんだってー
16:16 (Washu21_3) なんだとー
16:16 (Lyce21_2) 一匹ぐらいじゃそうなるかー
16:17 (GM_re) だってそんなにでかい魚じゃないもの……
16:17 (Hal_25_1) どんどんなげるしかないか
16:17 (Hien13_1) ハハハ
16:17 (Washu21_3) さっきの鼠の死体いくつかないのかー
16:17 (Lyce21_2) どんどん捕まえてどんどん投げる
16:17 (Hal_25_1) さっきのネズミしたい2匹をもってくるのはおもいかな
16:17 (Hien13_1) GM、さっき報酬で取ったお肉を投げます
16:17 (Ollie23_1) 時間がかかりそうといえばかかりそう
16:17 (GM_re) ドロップのお肉りょうかいー
16:18 (GM_re) バシャバシャバシャバシャ
16:18 (Washu21_3) 今だー?
16:18 (Hien13_1) 「……やはりあれでは少なかったか」ぽーい
16:18 (Ollie23_1) いまだー
16:18 (Hal_25_1) わたりますかー
16:18 (Hien13_1) いまだー
16:18 (Hal_25_1) ずぞぞ
16:18 (Washu21_3) シュバババ
16:18 (Lyce21_2) いそげいそげ
16:18 (Hien13_1) じゃばじゃば
16:18 (GM_re) 今度は食べ終わるまでしばらくかかりそう
16:18 (GM_re) しゃばしゃばしゃば
16:18 (Ollie23_1) しんがりでみんなをみまもりつつわたるわたる
16:18 (GM_re) 無事渡った!
16:18 (Hal_25_1) わー
16:18 (Washu21_3) わーい
16:18 (Ollie23_1) よかったよかった
16:18 (Lyce21_2) スカートの裾をつまみあげて
16:19 (Lyce21_2) 「…す、少し…濡れました、ね…」
16:19 (Hien13_1) よかったよかった
16:19 (GM_re) 今、大体この辺の位置かな、上流の対岸
16:19 (Hien13_1) ほうほう
16:19 (Washu21_3) 袴がぬれた程度なんてこたぁないぜ!
16:19 (Ollie23_1) 「そういうのも色っぽくていいよー」にこー
16:19 (Hien13_1) 袴がぬれたけど無視―
16:19 (Hien13_1) 「……」じろり
16:19 (Ollie23_1) どうせしただけだけど
16:19 (Hien13_1) >色っぽい
16:20 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですか…?」ほにゃ~
16:20 (Ollie23_1) 「熱い視線向けられると照れちゃうんだけど」>じろり
16:20 (GM_re) 壁伝いに歩けば西奥にも東奥にもいけます
16:20 (Ollie23_1) 頬に手を当てつつw
16:20 (Lyce21_2) 面白い人だなーとにこにこ見てよう
16:20 (Washu21_3) 聞き耳よろしいですか
16:20 (Lyce21_2) よろしくてよ
16:20 (GM_re) おおけい >聞き耳
16:21 (Ollie23_1) ごーごー
16:21 (Washu21_3) 2d6+6 機敏ー
16:21 (dice_cre) Washu21_3: 10(2D6: 5 5)+6 = 16 機敏ー
16:21 (Hien13_1) ごーごー
16:21 (Ollie23_1) おー
16:21 (Lyce21_2) いいねぇ
16:21 (GM_re) よーし
16:21 (Hien13_1) いいですねぇ
16:21 (GM_re) 北西の方に若干音がするかなーぐらい。まだ近くには何もいないみたい
16:22 (Ollie23_1) 北西かー
16:22 (Washu21_3) ふむふむ
16:22 (Hien13_1) ほうほう
16:23 (Lyce21_2) 音のするほうにいきましょうか
16:23 (Ollie23_1) だね
16:23 (Hien13_1) ですね
16:23 (GM_re) どっちかなー
16:23 (Washu21_3) 北西?
16:23 (Ollie23_1) ほくせいー
16:24 (GM_re) 西側のほうてくてくですかねー
16:24 (Lyce21_2) ですね
16:24 (GM_re) てくてく
16:24 (Hien13_1) てくてく
16:24 (GM_re) 随分と大きい広間に出た
16:24 (Ollie23_1) つかつか
16:25 (Ollie23_1) なにがでるかな
16:25 (Hal_25_1) いぶくろっぽいかたち
16:25 (GM_re) 特に何もないような気がします
16:25 (GM_re) ざっと見た感じ
16:25 (Ollie23_1) きがします
16:25 (Hal_25_1) きがした
16:25 (Washu21_3) 調べてみたい
16:25 (Ollie23_1) 探索は…
16:25 (Lyce21_2) 機敏ですかー
16:25 (GM_re) 任意能力値でござる >探索
16:25 (GM_re) ただ
16:25 (GM_re) 武勇で何が見つかるかというと……
16:25 (Lyce21_2) いしころ
16:26 (GM_re) そんくらい
16:26 (Hal_25_1) ははは
16:26 (Lyce21_2) 2d6+6 精神探索ー
16:26 (dice_cre) Lyce21_2: 9(2D6: 6 3)+6 = 15 精神探索ー
16:26 (Hien13_1) ははは
16:26 (Hal_25_1) あんしんのすう
16:26 (Hien13_1) 2d6+5 まぁ、ダメでもともと。武勇ー
16:26 (dice_cre) Hien13_1: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 まぁ、ダメでもともと。武勇ー
16:26 (Hal_25_1) ち
16:26 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
16:26 (dice_cre) Washu21_3: 6(2D6: 5 1)+6 = 12 機敏
16:26 (Hal_25_1) うむうむ
16:26 (Ollie23_1) 2d6+2 だめもと機敏で探索ー
16:26 (dice_cre) Ollie23_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10 だめもと機敏で探索ー
16:26 (GM_re) 西側の壁に光る何かが埋まっているようだ >りせさん
16:27 (Ollie23_1) きせきはおこらなかった
16:27 (Lyce21_2) 「あ、あら…?」
16:27 (Hal_25_1) キラピカーンだ
16:27 (GM_re) ちょっと大きな石を動かしてみたら百足っぽい虫が >ひえんさん
16:27 (Lyce21_2) 寄っていって
16:27 (Hal_25_1) わあむかで
16:27 (Hien13_1) ひゃあ
16:27 (Ollie23_1) 人面ですか
16:27 (Lyce21_2) 杖の先できらきらの周りをほりほり
16:27 (GM_re) 普通の百足
16:27 (Lyce21_2) ふつうかー
16:27 (Ollie23_1) それならよかった
16:27 (GM_re) 硬くてえぐれない >ほりほり
16:28 (Hal_25_1) ぶゆーか!
16:28 (Ollie23_1) はるさんでばんです
16:28 (GM_re) わしゅーさんは北側の壁に小さな穴があいていることに気付いた
16:28 (Hal_25_1) それともなにかのすいっちか!
16:28 (Hal_25_1) 穴!
16:28 (Hien13_1) 「……」石を戻しておこう
16:28 (Washu21_3) 「なんだこの穴は?」
16:28 (GM_re) 西側:壁を掘ってみるなら武勇判定。マトック使用するなら達成値+5。
16:28 (Hal_25_1) 「穴?」
16:28 (Hien13_1) 穴!
16:28 (Lyce21_2) お
16:28 (Hal_25_1) おおまとっく
16:28 (Ollie23_1) おー
16:28 (Hien13_1) 「む?」
16:28 (Hien13_1) まとっく
16:28 (Hal_25_1) 穴を覗いてみたい気持ちにかられている
16:29 (Lyce21_2) 「こ、ここに…なにかあるみたい、です…」
16:29 (Ollie23_1) らめぇ
16:29 (Hal_25_1) 固い壁に穴なんですかね
16:29 (Ollie23_1) そーっと棒でも差し込んでみたい
16:29 (GM_re) 硬い壁ですねー
16:29 (Hal_25_1) 人工的なかんじ
16:29 (Washu21_3) こっちも掘れます?
16:29 (Hal_25_1) 「んー?」よしとりあえずのぞいてみよう。
16:29 (GM_re) 人工的……でもないかな
16:30 (Hal_25_1) たぶんくらくてみえない
16:30 (GM_re) くらくてみえない
16:30 (Ollie23_1) ヒエンさんry
16:30 (Lyce21_2) 「あ、危ない…ですよ…」
16:30 (Hien13_1) 「…む?」
16:30 (Hal_25_1) 「暗くてみえねえなあ」
16:30 (Hien13_1) 「…代わろう」
16:30 (Hien13_1) 霊的視力で覗きます
16:30 (Lyce21_2) 「わ、罠はないにしても…毒虫でも飛び出してきたら…」
16:30 (Hal_25_1) 「あー、ムカデとかな」
16:30 (GM_re) なんかいる >霊視
16:31 (Hal_25_1) なんかいた!
16:31 (Washu21_3) なんかいたー
16:31 (Hien13_1) 「…何か居るな」
16:31 (GM_re) もそってる
16:31 (Hal_25_1) むしだ
16:31 (Lyce21_2) ひい
16:31 (Washu21_3) 「掘ってみるか?」
16:31 (Washu21_3) 「それとも火で炙り出すか?」
16:31 (Hal_25_1) 「あー、そんならこっちのほうをさきに掘ろうぜ」
16:31 (Hien13_1) ハハハ、虫とかハハハ
16:31 (Hal_25_1) リセさんのほうを見やる
16:32 (Lyce21_2) ぽつねん
16:32 (Hal_25_1) まとっくまとっく
16:32 (Washu21_3) んじゃーリセさんの方を掘ろうか
16:32 (Washu21_3) 「掘るならこれを使うとよい」 マトックぽーい
16:33 (Hal_25_1) 「おう」
16:33 (Hien13_1) 「……」
16:33 (Hien13_1) 「…俺がやるか?」
16:33 (Hal_25_1) 2d6+5+5 まとっくでどごーん
16:33 (dice_cre) Hal_25_1: 5(2D6: 3 2)+5+5 = 15 まとっくでどごーん
16:33 (Lyce21_2) でもなにかいるのも怖い…
16:33 (GM_re) どごーん
16:33 (Lyce21_2) ちらちら気を払っておこう
16:33 (GM_re) マトックの使用回数-1は各自よろしく
16:33 (Hal_25_1) ほれましたか
16:34 (GM_re) 掘り起こすことに成功し、不思議に発光する小石が出てきました
16:34 (Washu21_3) はーい
16:34 (Hal_25_1) 「キレーな石がでたぞっと」ほいっとリセさんに投げる
16:34 (GM_re) 鑑定は精神知識判定、物品鑑定可
16:34 (Lyce21_2) みてみますー
16:34 (Lyce21_2) 2d6+6 低い目が出そうな波
16:34 (dice_cre) Lyce21_2: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 低い目が出そうな波
16:34 (Lyce21_2) やはり
16:34 (GM_re) うわーを
16:35 (Hal_25_1) わーい
16:35 (Washu21_3) わお
16:35 (GM_re) わかんなかった
16:35 (Hal_25_1) 2d6+3 せいしん
16:35 (dice_cre) Hal_25_1: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 せいしん
16:35 (Ollie23_1) 2d6+3 せいしんー
16:35 (dice_cre) Ollie23_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7 せいしんー
16:35 (Hal_25_1) ふっ
16:35 (Ollie23_1) ははは
16:35 (Lyce21_2) 「……な、なんでしょう…ね」
16:35 (Hal_25_1) だめだこれー!
16:35 (GM_re) ゑー
16:35 (Hal_25_1) 「キレーだな」
16:35 (Hien13_1) 2d6+1 精神―
16:35 (dice_cre) Hien13_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 精神―
16:35 (Lyce21_2) はははは
16:35 (Hien13_1) ハハハ
16:35 (Washu21_3) 2d6+2 わしゅー精神
16:35 (dice_cre) Washu21_3: 6(2D6: 2 4)+2 = 8 わしゅー精神
16:35 (Washu21_3) ですよねー
16:35 (Hal_25_1) ははは
16:35 (GM_re) 用途不明の石*1 を手に入れた
16:36 (Ollie23_1) やったね!
16:36 (Hal_25_1) やったねー
16:36 (Hal_25_1) んじゃ穴をほろうか
16:36 (Hal_25_1) ほいっとヒエン君にまとっく
16:36 (GM_re) 北側の壁を掘りますかー
16:36 (Hien13_1) 「…確かに」
16:36 (Hien13_1) 受け取り
16:37 (Hien13_1) ほりますー
16:37 (Lyce21_2) 「な、なにかいるんでしたら気をつけてください…ね」
16:37 (GM_re) 壁を掘ってみるなら武勇判定。マトック使用するなら達成値+5
16:37 (Hal_25_1) 金棒肩にぽんぽんしつつみてよう
16:38 (Ollie23_1) 「掘り過ぎてぶちっとかも気をつけてねー」
16:38 (Hien13_1) 2d6+5+5 マトック使って掘ります。鉄腕ありなら更に+2
16:38 (dice_cre) Hien13_1: 8(2D6: 6 2)+5+5 = 18 マトック使って掘ります。鉄腕ありなら更に+2
16:38 (Lyce21_2) わー
16:38 (Washu21_3) わー
16:38 (GM_re) ドゴーン
16:38 (Ollie23_1) あなほりめいじん
16:38 (Hal_25_1) どごーん
16:38 (Hien13_1) どごーん
16:38 (GM_re) 中からカサカサした黒い虫と
16:38 (Hien13_1) G!?
16:39 (GM_re) 普通のネズミが出てきた
16:39 (Lyce21_2) いやーん
16:39 (Washu21_3) ネズミにおかしいところとかありませんか
16:39 (GM_re) 特に何もー生きてる生きてる
16:39 (GM_re) 普通サイズ
16:39 (Ollie23_1) つかまえよう
16:39 (Washu21_3) 本当に普通だ
16:39 (Hien13_1) 「…む、この鼠は普通……か?」
16:39 (Hal_25_1) 「フツーのネズミだ」
16:39 (Lyce21_2) どんびきします
16:39 (GM_re) 機敏じゃー >捕まえる
16:39 (Lyce21_2) ざざざざざざざざー
16:39 (Washu21_3) 2d6+6 機敏は任せろー
16:39 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 2 2)+6 = 10 機敏は任せろー
16:39 (Washu21_3) がっかり
16:39 (GM_re) 2d6+3
16:39 (Ollie23_1) 2d6+2
16:39 (dice_cre) GM_re: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
16:39 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 2 5)+2 = 9
16:39 (Lyce21_2) ほろり
16:40 (GM_re) つかまった
16:40 (Hien13_1) 2d6+3
16:40 (dice_cre) Hien13_1: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
16:40 (Washu21_3) 捕まえた
16:40 (GM_re) じだばだ
16:40 (Ollie23_1) わぁい
16:40 (Lyce21_2) つかまった
16:40 (GM_re) もうわしゅうさんの段階で捕まってらー
16:40 (Hal_25_1) ははは
16:40 (GM_re) それとも黒い虫の方も捕まえる?
16:40 (Hien13_1) ハハハ
16:40 (Lyce21_2) いやーん
16:40 (Ollie23_1) いらないいらない
16:40 (Hal_25_1) 皆でひっぱりあっている
16:40 (Hien13_1) いらないいらない
16:40 (Ollie23_1) 手が触れてぽっ
16:40 (GM_re) じゃあ、黒い虫の方は北側に逃げて行った
16:41 (Hal_25_1) あとで人面黒虫となってボス化
16:41 (Washu21_3) あー、射抜いて死骸を調べるのも良かったか
16:41 (Washu21_3) まぁいいや
16:41 (GM_re) ネズミ(じだばだ
16:41 (Ollie23_1) 「普通のネズミさん見て感動したことなんて生まれて初めてだよ」
16:41 (Ollie23_1) わしゅーさんのねずみさんみつつ
16:41 (Washu21_3) 「捕まえたはいいが、どうしたものか」 なんとなくもふもふしつつ
16:42 (Lyce21_2) 「か、噛まれないようにしてください、ね…ネズミは病気を持っていますから…」
16:42 (GM_re) しっぽの長いタイプ
16:42 (Ollie23_1) かわいいかわいい
16:42 (Lyce21_2) かわいくないよ
16:42 (Washu21_3) とりあえず傷とかへんな呪いとか食らってないか調べてみる?
16:42 (Ollie23_1) 想像が二次元だからかわいいでいいの
16:42 (Hien13_1) 「…むぅ」
16:42 (Lyce21_2) 前の家にいたもの…
16:43 (GM_re) 野生の鼠だしのう
16:43 (Ollie23_1) それだとあっちのねずさんもしらべないとなあ
16:43 (Hien13_1) あらら
16:43 (Washu21_3) うーん、捕まえ損かしら
16:43 (Hal_25_1) もってかえる?
16:43 (Hal_25_1) ペットスキルとる?
16:43 (Lyce21_2) 穴の中は他にはなにも?
16:43 (Ollie23_1) もってかえる
16:43 (GM_re) 他に何もないですねー
16:44 (Hien13_1) 「……あの虫は、ごきかぶりか?」
16:44 (Lyce21_2) 「ご……さ、さあ……」
16:44 (Hien13_1) 何も無いらしい
16:44 (Hal_25_1) 「あったにいったな」
16:44 (Ollie23_1) 「女の子の前でその名前は厳禁だよー」
16:44 (Lyce21_2) 話題にもしたくない感じ
16:44 (Hien13_1) 霊視で穴の中を見てみようかな
16:45 (GM_re) あーあ
16:45 (Washu21_3) えっ
16:45 (Ollie23_1) 「とりあえず、何もないなら逆側かなー」
16:45 (Ollie23_1) なんだろなんだろ
16:45 (Hien13_1) 「…む、それは申し訳無い」>女の子の前でそれは厳禁
16:45 (Hien13_1) えっ
16:45 (Lyce21_2) そういえば穴の大きさときらきらな石の大きさはどんな感じでしょうか
16:45 (GM_re) ちょっと黒い虫の羽根の残骸っぽいものが少し見えたかもしれないがたぶん気のせいだ >霊視
16:46 (Hal_25_1) ひゃあ
16:46 (Hal_25_1) 「いくか」
16:46 (Lyce21_2) 気味が良くない
16:46 (GM_re) 石の大きさはー
16:46 (Washu21_3) ネズミはどうすんだー
16:46 (GM_re) ウズラの卵サイズ
16:46 (Washu21_3) あんがいちっちゃいね
16:46 (Lyce21_2) うずら…
16:46 (Hien13_1) 気のせいだ
16:46 (Hal_25_1) うずらー
16:46 (Ollie23_1) えっ、じゃあオリーが物ほしそうにみている>ねずみ
16:46 (Hien13_1) あ、それじゃあ
16:47 (Hien13_1) ウズラ卵サイズの石も霊視で見よう
16:47 (Lyce21_2) 中に入れると、なにもなかったときに手を突っ込んで取らないといけないね…
16:47 (Washu21_3) 「ふむ、やろう」 ねずみをそっとオリーに渡す
16:47 (Ollie23_1) そして羽根…
16:47 (GM_re) えーと
16:47 (GM_re) 特に魔力は感じないかなー >小石
16:48 (Hien13_1) ほうほう
16:48 (Lyce21_2) なんだろう…
16:48 (Hien13_1) では、霊視off
16:48 (Ollie23_1) 「ワシュウさんから贈り物されたー」うれしげにうけとるうけとる
16:48 (Hien13_1) 「…ふむ、何も無さそうだな」
16:48 (Hal_25_1) 「食うのか?」
16:48 (Lyce21_2) おりーさんから離れておこう
16:49 (Ollie23_1) 「食べないよー、きれいにしてあげたらかわいいかもなーと思って」
16:49 (Washu21_3) そういや北東のほうに小さい通路みたいなのがあるような、これは?>絵茶
16:49 (Ollie23_1) 「ネズミは士官候補生時代に食べてこりごりです」しれっ
16:49 (GM_re) まさか普通のネズミをお持ち帰りされるとは
16:49 (GM_re) うむー
16:49 (Hal_25_1) 「カワイイ…?か、ふーむ」
16:49 (GM_re) 北東の方にも道が続いているようです
16:50 (Hien13_1) 「……」
16:50 (Hal_25_1) そっちにすすみませう
16:50 (Washu21_3) だね
16:50 (Ollie23_1) 穴かと思ってたw
16:50 (Ollie23_1) いこういこう
16:50 (Hal_25_1) ではそちらへ
16:50 (Lyce21_2) ふらふら
16:50 (GM_re) 狭い通路になっていて、途中で岩が道をふさいでおる
16:51 (Hien13_1) すたすた
16:51 (Washu21_3) ふむ
16:51 (Washu21_3) 聞き耳よろしいですか
16:51 (GM_re) 岩の上に人が通れる空間があるが、身軽な人じゃないと上るのはしんどいかも
16:51 (GM_re) ききみみどうぞ
16:51 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
16:51 (dice_cre) Washu21_3: 4(2D6: 1 3)+6 = 10 機敏
16:51 (Lyce21_2) 登らないと無理ですか
16:51 (Washu21_3) がっかりだよ
16:51 (Hal_25_1) 岩どごーんできますか
16:51 (GM_re) 破壊しても良いよ
16:52 (GM_re) わかんない >ききみみ
16:52 (Hal_25_1) わかんないかー
16:52 (GM_re) ドゴーンするならさっきと同じかなー
16:52 (Hien13_1) わからないかー
16:52 (Hal_25_1) まずのぼってみる?
16:52 (Ollie23_1) 先を見てから壊しても良いかも
16:52 (Hal_25_1) 様子をみてから進むか壊すかかんがえよう
16:53 (Washu21_3) 身軽な人と聞いてずざー
16:53 (Lyce21_2) 逆側見てからでもいいかなー
16:53 (GM_re) 上るなら機敏、野外活動可
16:53 (Hien13_1) では、わしゅーさんがんばー
16:53 (Lyce21_2) 登りますか
16:53 (Ollie23_1) ばー
16:53 (Washu21_3) 2d6+6 のぼってみる
16:53 (dice_cre) Washu21_3: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 のぼってみる
16:53 (Lyce21_2) ふぁいとー
16:53 (Lyce21_2) いいね!
16:53 (GM_re) のぼったー
16:53 (Ollie23_1) 危なげない
16:53 (Hal_25_1) おおー
16:54 (Hien13_1) おおー
16:54 (GM_re) ちょっと広めの空間があり、奥は二手に分かれている
16:55 (Hal_25_1) 反対側からこれそうかな
16:55 (GM_re) これそうですな
16:55 (Lyce21_2) 地図だとそう見えなくも
16:55 (Hal_25_1) GMがこたえた!?
16:55 (Hal_25_1) すぐに誰かいるとかじゃなければ反対からきてもよさそうですねー
16:55 (GM_re) 見た感じ何もいない
16:56 (GM_re) 近くには
16:56 (Lyce21_2) また表から…
16:56 (Washu21_3) ふむ
16:56 (GM_re) ドンドコ
16:56 (Hien13_1) ほうほう
16:56 (Washu21_3) とりあえず降りて、反対から回りますか
16:56 (Hal_25_1) ドンドコ鳴ってるのかとおもいました
16:56 (Lyce21_2) そうしますか
16:56 (Hal_25_1) では移動ー
16:56 (Lyce21_2) 太鼓か
16:56 (Washu21_3) どんがどんが
16:57 (Hien13_1) どんどこ
16:57 (Ollie23_1) みんな鳴らしまくりである
16:57 (GM_re) 反対側へ行きますかー
16:57 (Lyce21_2) じゃああちら側の様子を聞いて周るのかな
16:57 (GM_re) えー、川の東側の通路へてくてく
16:57 (Ollie23_1) かなー
16:58 (Hal_25_1) するとなにかがゴワア
16:58 (Lyce21_2) ゴワア!?
16:58 (Washu21_3) ごわー
16:58 (Hien13_1) てくてく
16:58 (Hal_25_1) しませんか、
16:58 (GM_re) 二手にわかれてますな
16:58 (Hal_25_1) おおモロつながってる
16:58 (Hien13_1) 繋がってた
16:58 (Hal_25_1) 地図的にはもう最深部かな
16:59 (GM_re) うーんー
16:59 (Lyce21_2) みたいですけど
16:59 (GM_re) どうだろ
16:59 (Hien13_1) ここは何か無いかな?
16:59 (Ollie23_1) まだ地下が
16:59 (Hal_25_1) 地下!
16:59 (Lyce21_2) なんとー
16:59 (Lyce21_2) 広大だなぁ
16:59 (Washu21_3) とりあえず聞き耳かな?
16:59 (GM_re) 現在位置赤●
17:00 (Hien13_1) ほうほう
17:00 (Ollie23_1) 広い道を行きたいけどもききみみどぞー
17:00 (GM_re) 西側は細くなっていてつながっている模様、東側は広くなってて奥に続いている
17:00 (GM_re) 聞き耳どうぞ
17:00 (Washu21_3) 2d6+6 機敏
17:00 (dice_cre) Washu21_3: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏
17:00 (Washu21_3) うーん微妙
17:00 (GM_re) うーむ……?
17:00 (GM_re) 西側の通路から
17:00 (GM_re) カサカサした音が聞こえた気がした。
17:00 (Lyce21_2) 西
17:00 (Lyce21_2) かさかさ
17:01 (Hien13_1) ハハハ
17:01 (Lyce21_2) 虫かなぁ…
17:01 (Hien13_1) かさかさ
17:01 (GM_re) むしっぽい
17:01 (Hal_25_1) さっきの黒虫
17:01 (Lyce21_2) うええ
17:01 (Ollie23_1) びびびびと飛ぶ音とかw
17:01 (Lyce21_2) 行きたくありません
17:01 (Washu21_3) 蟲を射落としたい
17:01 (Hal_25_1) ではひろいほうからまわろうか
17:01 (Washu21_3) って音だけだからいないのか
17:01 (Washu21_3) 西いってみましょうか
17:01 (GM_re) 虫って小さいからナー
17:02 (Lyce21_2) わっしーさん行って撃ってきてもいいのよ
17:02 (Lyce21_2) 達人になれる
17:02 (GM_re) どちらへ行きますか
17:02 (Washu21_3) 素早くて小さいと厳しいね
17:02 (Lyce21_2) 東東!
17:02 (Ollie23_1) ぶっちゃけどちらで 東!
17:02 (Hien13_1) ハハハ
17:02 (Washu21_3) ははは
17:02 (Lyce21_2) 虫やー
17:02 (GM_re) 素早くてデカイほうが良いですか >厳しい
17:02 (Lyce21_2) やだー
17:02 (Hal_25_1) ははは。
17:02 (Washu21_3) ははは
17:02 (GM_re) んじゃ東
17:02 (Lyce21_2) そんなものは出さないで!?(悲鳴
17:03 (Hien13_1) ハハハ
17:03 (Hien13_1) 仔山羊さんが必至だ
17:03 (Hien13_1) 必死
17:03 (GM_re) 行き止まりに
17:03 (Ollie23_1) むしはとくに考えずにさくさくできるからなー
17:03 (Lyce21_2) むー
17:03 (GM_re) 簡素な木の扉が取り付けられている
17:03 (Ollie23_1) どあ?
17:03 (Ollie23_1) わー
17:03 (Lyce21_2) ほう
17:03 (Washu21_3) ほう
17:03 (Lyce21_2) って
17:03 (Lyce21_2) ドア!?
17:03 (Washu21_3) 聞き耳たてつつドアを調べてみよう
17:04 (Ollie23_1) 「あらあら、これは面白いね」
17:04 (Washu21_3) 「こんなところに扉とな」
17:04 (GM_re) 機敏か精神 >ドア
17:04 (Hien13_1) 「…ドアだな」
17:04 (Lyce21_2) 「こ、ここが…祭祀場…でしょうか……」
17:04 (Washu21_3) 2d6+6 機敏 ドア
17:04 (dice_cre) Washu21_3: 7(2D6: 2 5)+6 = 13 機敏 ドア
17:04 (GM_re) うむ
17:04 (GM_re) 鍵は掛っているが、簡単に壊せそうだと思った、機械的な罠はない
17:04 (Hal_25_1) つながっていなかったかっ
17:04 (Hal_25_1) ふむふむ
17:04 (Hal_25_1) ききみみはどうだろう
17:04 (Lyce21_2) そうなると向こうにも行かないと…いけないかな…
17:05 (Washu21_3) 聞き耳は別判定かな
17:05 (Hal_25_1) ですねえ
17:05 (GM_re) 一緒でもいっか
17:05 (Washu21_3) わーい
17:05 (GM_re) 特に物音はしないかな
17:05 (Lyce21_2) しかもドアがあるとなると
17:05 (Hien13_1) ほうほう
17:05 (Washu21_3) じゃあ蹴破っちゃおう
17:05 (Lyce21_2) ネズミはこちらにはいそうも…
17:05 (GM_re) ドゴーン
17:05 (Washu21_3) 判定すらなしに蹴破れるか
17:05 (Ollie23_1) 反対側はいかn どごーん
17:05 (GM_re) 蹴破りは武勇だ
17:05 (Hal_25_1) どごんぬ
17:05 (Hal_25_1) ヒエン君のヤクザキックがひをふくぜ
17:06 (Ollie23_1) ひをふくぜ
17:06 (Washu21_3) 吹くぜー
17:06 (Lyce21_2) ヤクザキック…!
17:06 (Hien13_1) ヤクザキックw
17:06 (Ollie23_1) 2d6+5 とかいいつつおりーさんがどごーん
17:06 (dice_cre) Ollie23_1: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 とかいいつつおりーさんがどごーん
17:06 (Hien13_1) 2d6+5 鉄腕ありなら+2
17:06 (dice_cre) Hien13_1: 12(2D6: 6 6)+5 = 17 鉄腕ありなら+2
17:06 (GM_re) ドゴーン
17:06 (Ollie23_1) なんだってー
17:06 (Hien13_1) どかーん
17:06 (Lyce21_2) おお
17:07 (Hal_25_1) ひをふいた!
17:07 (GM_re) こなごなやー
17:07 (Hal_25_1) 「おお」
17:07 (Ollie23_1) 「うわー、腕だけじゃなくて足もつよーい」
17:07 (Ollie23_1) ぱちぱち
17:07 (Lyce21_2) 「…きゃっ」耳を塞ぐ
17:07 (GM_re) 長方形の部屋。
17:07 (Ollie23_1) どきどき
17:07 (Washu21_3) ふむ
17:07 (Hien13_1) 「…ふむ、脆く為って居た様だな」
17:07 (GM_re) 部屋の中には机椅子が一組だけ、こじんまりと置かれてある。床には一応敷物ぐらい敷いてはあるかな
17:07 (Lyce21_2) 灯りを照らしつつ見回し
17:08 (Ollie23_1) だれもいない?
17:08 (GM_re) だれもいない
17:08 (Hien13_1) 霊視を使って見てみます
17:08 (Lyce21_2) 「……?」
17:08 (Ollie23_1) 「はずれー?」
17:08 (Hal_25_1) 「んー?」
17:08 (Hal_25_1) 敷物めくってみる
17:08 (Lyce21_2) さ、祭祀場とは…「」
17:08 (Washu21_3) 「何だこの部屋は…」
17:08 (GM_re) 一瞬白い人の顔が見えたかもしれないが気のせいかもしれない >霊視
17:08 (Hal_25_1) 「反対側かね」
17:08 (Lyce21_2) 「違うみたい…です、ね…」
17:09 (Lyce21_2) かこっへんなんなったー
17:09 (Washu21_3) 部屋の中を調べるてみてもよろしい?
17:09 (GM_re) しらべてもよろしい
17:09 (Ollie23_1) つかつか入ってちょんっとこしかけてみてもよろしいかw
17:09 (Lyce21_2) しらべましょうー
17:09 (Washu21_3) 2d6+6 では機敏で
17:09 (dice_cre) Washu21_3: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 では機敏で
17:09 (Ollie23_1) <机椅子
17:09 (Washu21_3) わぁい
17:09 (Ollie23_1) ほろほろ
17:09 (Hal_25_1) 敷物の下はなにもないかな
17:09 (GM_re) 机の上には怪しげな手記が置かれてありますねー
17:09 (GM_re) めくってみないと…… >下
17:09 (Hal_25_1) あやしい!
17:09 (Ollie23_1) なんかあったー
17:09 (Hal_25_1) めくってみました
17:09 (Hal_25_1) さっき
17:09 (GM_re) おっとしつれい
17:09 (Ollie23_1) めくりのはるさんでした
17:09 (Lyce21_2) あやしげ…
17:10 (Hien13_1) あやしい
17:10 (GM_re) 敷物の下にはなかった。
17:10 (Hal_25_1) あやしいところにはすべてひっかかるはるさんです
17:10 (Hal_25_1) 「なんもねーなー」めくってる
17:10 (Lyce21_2) ハルさん見てにこにこしてる
17:10 (Ollie23_1) 机の上の手記、誰もみないなら読んじゃうよー
17:11 (Hien13_1) 「……」流石に白い顔は言わないで独自に調べます
17:11 (Lyce21_2) おりーさんが見つけたものだと思ってたし
17:11 (Hal_25_1) なぜかなごまれている!
17:11 (Ollie23_1) わしゅーちゃんのだと思ってた
17:11 (Lyce21_2) 読んでいいんじゃないかな
17:11 (Hal_25_1) よんじゃえー
17:11 (Hal_25_1) 声だしていけー
17:11 (Washu21_3) じゃあぺらりと
17:11 (GM_re) 特に判定不要だったけど、9じゃあんまり……
17:11 (Washu21_3) なん…だと…
17:11 (GM_re) 読んでしまった!!
17:11 (Hien13_1) なんだと
17:12 (Ollie23_1) だだ、だめだったのか
17:12 (Washu21_3) 罠かー罠なのかー
17:12 (GM_re) 『ハロンのあいつからの依頼物』 とある
17:12 (Hal_25_1) はろん!
17:12 (GM_re) 続きを読みますか ィァ はい いいえ
17:12 (Ollie23_1) よんでよんで
17:12 (Hal_25_1) イアどうぞどうぞ
17:12 (Washu21_3) 「はろん… なんぞ」 わしゅーさんは地理に疎いようです
17:12 (GM_re) 「開発期限は3か月。予算無制限。失敗厳禁」
17:12 (GM_re) 「趣味をあいつに合わせてネズミを使用。開発期限からしても適切」
17:12 (Hal_25_1) 「ハロンってなーなんかアレなとこだっけ」
17:13 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:13 (Washu21_3) ィァ はい
17:13 (Lyce21_2) 「そ、そう…ですね…」
17:13 (Ollie23_1) 「いろいろと怪しくて面白くてこわいとこだねー」
17:13 (Washu21_3) 「ほほー」
17:13 (GM_re) しばらく専門的な内容と他愛無い日記みたいなものがまじってるのが続く
17:13 (Hien13_1) 「…そうだな」
17:13 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:14 (Hal_25_1) どうぞどうぞ
17:14 (Washu21_3) ィァ はい
17:14 (GM_re) 「試作品完成するも残念ながら繁殖力低。昨年製作の人面魚とは大違い」
17:14 (GM_re) 「増え過ぎた時に備えて作った殺鼠剤が無駄になったが、気にしない。予算請求徹底、徹底」
17:14 (Hal_25_1) 読んでるのききつつちょっとヘヤの外に気をはらっておく
17:14 (GM_re) 続きを読みますか ィァはい いいえ
17:15 (Washu21_3) 「あの面妖な魚はこやつらが造りおったか」
17:15 (Hal_25_1) 「誰の趣味でああなるんだ」
17:15 (Washu21_3) ィァ はい
17:15 (GM_re) 「他種との交雑可能性は面倒だから考えなくていいや」
17:15 (GM_re) 「一匹逃げた。しかし、それで重要な情報が漏れることはなし。周辺に影響があっても別に知らん」
17:15 (Ollie23_1) 「人の趣味っておもしろいねー」
17:15 (Hal_25_1) そういや日記の日時はどんなもんですかね
17:16 (GM_re) そこで手記は終わっている、日時は……最後が二週間前
17:16 (GM_re) さて、
17:16 (GM_re) はるさん
17:16 (Hal_25_1) 2週間前…
17:16 (Hal_25_1) はいはい
17:16 (GM_re) 部屋の外から何か迫ってくるのが見える
17:16 (Hal_25_1) 武勇ですけど機敏ですか
17:16 (Hal_25_1) わあい
17:16 (Hal_25_1) 「おいおい」
17:16 (GM_re) ドアぶっ壊したので思いっきり見える
17:16 (Hal_25_1) 「なんかきてるぞ」と背中から金棒を抜く
17:16 (Hien13_1) ほうほう
17:17 (GM_re) 三匹の人面ネズミがズゴゴゴゴゴ
17:17 (Lyce21_2) 「え…?」
17:17 (Ollie23_1) 「ええーっ」椅子倒しながら立とう
17:17 (Lyce21_2) わー
17:17 (Hal_25_1) 「構えろ!」
17:17 (Ollie23_1) ずごごご
17:17 (Hal_25_1) きたきたー
17:17 (GM_re) 椅子の裏面に何かはってあった >倒しながら
17:17 (Washu21_3) 「応!」
17:17 (Hal_25_1) なに!?
17:17 (GM_re) が、イニシだ
17:17 (Ollie23_1) えっ、なんだなんだw
17:17 (GM_re) #sort s
17:17 (GM_re) Nino : 準備完了だよー
17:17 (Hal_25_1) いろいろわろた
17:17 (Ollie23_1) 気には留めといて戦う準備しようw」
17:17 (GM_re) 色々忙しい
17:17 (Lyce21_2) はははは
17:18 (Washu21_3) 1d20+6 @わしゅー
17:18 (dice_cre) Washu21_3: 3(1D20: 3)+6 = 9 @わしゅー
17:18 (Ollie23_1) 1d20+2 @おりー
17:18 (dice_cre) Ollie23_1: 14(1D20: 14)+2 = 16 @おりー
17:18 (Hal_25_1) 1d20+1 @はる
17:18 (dice_cre) Hal_25_1: 15(1D20: 15)+1 = 16 @はる
17:18 (Lyce21_2) みよう
17:18 (Washu21_3) ほろり
17:18 (Lyce21_2) 1d20+2 @りせ
17:18 (dice_cre) Lyce21_2: 12(1D20: 12)+2 = 14 @りせ
17:18 (Hien13_1) 1d20+3 @ひえん
17:18 (dice_cre) Hien13_1: 4(1D20: 4)+3 = 7 @ひえん
17:18 (GM_re) 前衛:中A 中B 中C
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中A
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中B
17:18 (GM_re) 1d20+5 @中C
17:18 (dice_cre) GM_re: 3(1D20: 3)+5 = 8 @中A
17:18 (dice_cre) GM_re: 9(1D20: 9)+5 = 14 @中B
17:18 (dice_cre) GM_re: 20(1D20: 20)+5 = 25 @中C
17:18 (GM_re) わーお
17:18 (Ollie23_1) はやっ
17:18 (Hal_25_1) わー
17:18 (GM_re) #sort p
17:18 (GM_re) Nino : 並び順だよー
17:18 (GM_re) 25中C>16おりー=16はる>14りせ=14中B>9わしゅー>8中A>7ひえん
17:18 *Hal_25_1 topic : 25中C>16おりー=16はる>14りせ=14中B>9わしゅー>8中A>7ひえん
17:19 (GM_re) 一匹早い子が入るのはデフォルト
17:19 (Hal_25_1) こーい
17:19 (GM_re) C のたーん
17:19 (Hien13_1) こーい
17:19 (Washu21_3) こいやー
17:19 (GM_re) なつかしの甘い匂いのはるさん
17:20 (Ollie23_1) なつかしのw
17:20 (GM_re) 2d6+6 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
17:20 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 4 1)+6 = 11 機敏 急所狙い 切 :鋭利な前歯による一撃
17:20 (Hal_25_1) 2d6+4 おぼえてるとも機敏ぼうぎょ
17:20 (dice_cre) Hal_25_1: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 おぼえてるとも機敏ぼうぎょ
17:20 (GM_re) よし
17:20 (Ollie23_1) たよれすぎる
17:20 (Hien13_1) すごいや
17:20 (Ollie23_1) おさきにどうぞ
17:20 (Hal_25_1) Aにいくかっ
17:20 (Washu21_3) やっちめー
17:20 (Hien13_1) ごーごー
17:20 (Hal_25_1) 2d6+7 武勇打ー
17:20 (Lyce21_2) がんばー
17:20 (dice_cre) Hal_25_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 武勇打ー
17:20 (GM_re) 2d6+3
17:20 (Hal_25_1) ウワツヨイ
17:20 (dice_cre) GM_re: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
17:20 (GM_re) うわぁ
17:21 (GM_re) 8てんー
17:21 (Lyce21_2) はるさんつよいじゃないかー
17:21 (Hal_25_1) どごーん
17:21 (Ollie23_1) じゃあ追撃
17:21 (Hal_25_1) デメがおかしい
17:21 (Lyce21_2) デメテルさんが?
17:21 (Ollie23_1) 2d6+9 武勇切
17:21 (dice_cre) Ollie23_1: 7(2D6: 5 2)+9 = 16 武勇切
17:21 (Hal_25_1) デメさんめ!ってみたこともないしあったこともないよっ
17:21 (GM_re) 2d6+3
17:21 (dice_cre) GM_re: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
17:21 (GM_re) 4てんー
17:21 (Ollie23_1) ちぇー
17:21 (Hal_25_1) よしつぎだー
17:21 (GM_re) でもふらふら
17:21 (Hien13_1) つぎだー
17:22 (GM_re) りせさんとBの同時
17:22 (Lyce21_2) んー
17:22 (Lyce21_2) 精神火属性で範囲魔法かなー
17:22 (Hal_25_1) おお
17:22 (GM_re) ふむー
17:22 (Ollie23_1) もせもせ
17:22 (Washu21_3) おー
17:23 (Hien13_1) おー?