TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発97回ログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
01:43 (GM_A) さて、ここは毎度おなじみ「ここはホームの街です」って、入って来るなっ!?
01:43 (Annette) なにか高度なことをしだした
01:44 (Sty) おねがいしますー
01:44 (GM_A) まぁ、ここはホームの街。最近では遺跡と冒険者の街とか言われたり言われなかったり
01:44 (GM_A) まぁ、その辺りはおいて置いて。
01:44 (Oumi) 合鍵さんがどんどんGM技術を高めている
01:44 (GM_A) 最近、この街では困った事態が起こっていました
01:45 (Annette) すごいね、もう勝てないね
01:45 (Sawil) 勝てないね
01:45 (GM_A) 流行り風邪が流行っていたのです
01:45 (Sty) よし、
01:45 (Sawil) 間違っては居ないはずなのに凄く頭の悪い文章に見える不思議
01:46 (Annette) マスクするとかいう観念はなさそうだなぁ
01:46 (Sty) 自主的に風邪ひこ……待てよ、部屋に引きこもってるなら風邪のアレも来ないか―……どうしよ、どうしよ、
01:46 (Sty) どっちがオイシイだろう、
01:47 (GM_A) 流行り風邪とは名の通り、通常の風邪とは違い一地点に置いて集団が同時に風邪に似た症状の病気に見舞われる物です
01:47 (GM_A) まぁ、とある地方では「イン●ルエン●」とか呼ばれていたりしますが
01:48 (Sawil) インテルエンダ?
01:49 (Oumi) そして?
01:49 (GM_A) かつてはコレで結構な数の人が、毎年死んじゃっていましたが、まぁ、人間の進歩と言うのは結構な物で。最近では毎年血清を処方して予防出来ています
01:49 (GM_A) そんな日ごろのホームの街
01:50 (GM_A) ここで問題が一つ
01:50 (Sty) 1d6 4以上なら既に風邪
01:50 (dice_cre) Sty: 3(1D6: 3) = 3  4以上なら既に風邪
01:50 (Sty) チッ、
01:50 (GM_A) 「血清が届いて居ない!」
01:50 (Annette) ふむふむ
01:50 *M_k quit ("Leaving...")
01:51 (Oumi) そしてそして?
01:51 (GM_A) 血清を乗せた荷馬車の出発の知らせが今から一週間前。本来ならそろそろ着いて居そうな頃なのですが、未だに血清が来て居ないのです
01:52 (Ly) なるほどなるほど
01:53 (Oumi) そしてそしてそして?
01:53 (GM_A) と言う訳で、体を鍛えている為か、未だグロッキーになって無い人や、グロッキーになって居ても症状の軽い人が多い冒険者の皆さんに、仕事が廻って来ました
01:53 (Annette) なるなる
01:53 (GM_A) と、言う訳で、何処から始めたいですか?
01:53 (Oumi) ふむふむ
01:54 (Sawil) ふむん
01:54 *nick K → M_k
01:54 (Oumi) どこでもいいでやんすよ!
01:54 (Sty) 事件解決した所から始めたいです先生冗談です先生どっかの酒場に集まってたらいいかと思います先生、
01:54 (GM_A) 依頼を受ける時点か、依頼を受けてから移動その他の時点とか
01:54 (Sawil) オウミさんが流行り風邪で死にそうなところからとか
01:54 (Oumi) 酒場で既に仕事を受け取ってるでいいんじゃないでやんすでしょうか!
01:55 (GM_A) では、
01:55 (GM_A) ここはホーム一有名な冒険者宿、ひばり亭
01:56 (GM_A) ……え?「それはホルムじゃないのか」って?ハハハ、細かいところはキニシナイ
01:56 (Sty) 「御飯代が無い」 とりあえずアップでドン、
01:56 (GM_A) 皆さんは、現状、比較的マシな部類です
01:56 (Sty) 「パン切れ一つも食べれない……」ぐたーっ、風邪の事なんか引き籠ってるから知らない、
01:57 (GM_A) それじゃあ折角なので、1d6を振って風邪をひいて居るかどうか決めてみましょうか?
01:57 (Ly) おおー
01:57 (Sawil) 「パンが無いなら野菜の皮を食べればいいじゃない」不思議そうな顔をしてる
01:57 (Sty) 「それすらも買えません、すっからかんです先生」>野菜の皮
01:57 (GM_A) ストレリチアさんに習って
01:58 (Ly) 1d6 では4以上で風邪
01:58 (dice_cre) Ly: 4(1D6: 4)  = 4 では4以上で風邪
01:58 (Sawil) 「ゴミ捨て場、だったっけ? イマイチ用途が良くわからないんだけど、結構落ちてるよ」>皮
01:58 (Sawil) 1d6同じく
01:58 (dice_cre) Sawil: 2(1D6: 2) = 2 同じく
01:58 (Sawil) 健康そのものだった
01:58 (Annette) 1d6
01:58 (dice_cre) Annette: 2(1D6: 2) = 2
01:58 (Oumi) 1d6
01:58 (Ly) すでにひいていた ごほごほ
01:58 (dice_cre) Oumi: 6(1D6: 6) = 6
01:58 (Annette) ひいてなかった
01:58 (Sawil) おうみはんが死にそうだ
01:58 (Oumi) 40度出ました
01:58 (Annette) オウミはん…
01:58 (Sty) 「アタシこれでも良家の生まれだからゴミ漁りはしたくないんだよねー……」
01:58 (Ly) 重篤だ
01:58 (GM_A) オウミはん……
01:58 (Oumi) オウミ屋で寝込んでます
01:59 (Sty) 病気にやたら縁のあるおうみはん、
01:59 (Annette) 「いよいよとなればそうも言っていられなくなる」
01:59 (Ly) 「こほ、こほ……、うう、これはギタリストにとっちゃあ死活問題ですよ」
01:59 (Ly) 机にだるーん
02:00 (Sty) 「流石に学院抜け出したのばれたかー……仕送り止まっちゃったよー誰かボスケテー」ぐたーり、
02:00 (GM_A) オハラ「はい、これでも飲んでおきなさいよ」ストレリチアさんの前に野菜スープ
02:00 (Sty) 「おかわり」
02:00 (Sawil) 「家柄がどうのってのは、正直理解できないんだけど、それ、食費が無くて困り果ててる状況で言うと虚しい類のこだわりじゃなかった?」
02:00 (Annette) 寝込んでいる人は連れ出せないな!
02:00 (Sawil) 仕方無いね!
02:01 (GM_A) オハラ「200Gね」
02:01 (GM_A) <お変わり
02:01 (Sty) 「マジすか先生」
02:01 (GM_A) オハラ「当たり前じゃ無い。タダな訳無いでしょう?」
02:02 (Sty) 「前略、母上様、世間の風は冷たいです、まる」
02:02 (Annette) 「腹をすかせている人間に食事を与えてくれるのは、聖職者かなにか思惑のあるものだけだな」
02:02 (GM_A) では、そんな風に皆さん元気だったりダレてたり、死んでいたりする中
02:02 (Sty) 「何か思惑が有ってもそれに喜んで縋るのが愚者と言う物ですよ先生」
02:03 (Annette) 「自分が愚者だということが分かったならそれは収穫だな」
02:03 (Oumi) 本当にこのままオウミはん寝込んだままでもいいのよ?
02:03 (Sty) 大丈夫、
02:03 (GM_A) フィリア「失礼致します」右腕が剥き出しの鋼の、傀儡人の女性が入ってきます
02:03 (Sty) いらいはじまってから金!って叫べば飛んでくる、
02:03 (Oumi) すよすよ
02:04 (Ly) 頭をあげて、フィリアさんの方に注目
02:05 (Sty) 入ってきたフィリアさんを見て、周りに聞こえない声でボソリ「……85点」
02:05 (Annette) ワイヤーブレードを分解して手入れしていよう
02:05 (Sawil) フィリアさん見て、斬るならどのあたりからかなとか一瞬勘定しつつ、割とどうでもよさそうな顔をする
02:05 (GM_A) フィリア「この中で、流行り風邪に罹っていないお方はいらっしゃいますでしょうか?」
02:05 (Sty) 「風邪? 流行ってたんだー」
02:06 (Sawil) 「馬鹿は風邪をひかないらしいね。教養がないおかげか元気だよ」肩をすくめる
02:07 (Annette) 「成る程、ならば私もその口らしい」
02:07 (Sty) 「じゃあアタシもバカって事だねー」机にだれーっとしたまま手を上げる、
02:07 (Ly) 「そこらへんに居る人たちは皆元気そうですけどー」
02:07 (GM_A) 因みに、背景では「……ド畜生…何で僕が…」とか「…ハハハ、参ったなぁ…コレは」とか「……うぅっ…ずびずばずべべべべ……」とか死んでいる人多数
02:08 (GM_A) フィリア「バカと風邪には因果関係は立証されて居なかった筈ですが」
02:08 (Sawil) じゃあ、ド畜生とか言ってる人が苦しんでたのを見て「なんだ迷信か」と呟いておく
02:08 (Sty) 「単なる諺の一種、まぁジョークの一種だよね、何か用?」
02:09 (GM_A) フィリア「依頼です」
02:09 (Ly) 「……」机に突っ伏しながらもフィリアさんを注視
02:10 (Sty) 「依頼かー……もう一人くらい欲しいかなー」
02:10 (Sty) 「金!!」 叫ぶ、
02:10 (GM_A) 「流行り風邪に罹っていない、もしくは軽症の方に頼みたいのですが」
02:10 (Oumi) すよすよ
02:10 (Sawil) なんだと
02:10 (Sty) 「……近くには居ないのかなー」
02:10 (GM_A) なんだと
02:10 (Sawil) オウミさんが金に反応しないとは、流行風邪恐るべし
02:10 (Oumi) オウミはその頃オウミ屋で熱にうなされていた
02:11 (Sawil) もしかしてオウミさん死んでるんじゃね?
02:11 (Annette) 面識ないから誘いにいけないんだぜ
02:11 (Ly) うむ…。
02:11 (GM_A) オウミさんの隣の部屋ではシラヌイが死んでいた
02:11 (Sawil) 面識はあるけど誘いに行く理由は無いんだぜ
02:11 (Oumi) ・゛(病気にかかったのが僥倖と真剣に眠くなってきたなんて言えない・・・!
02:12 (Sty) 多分怪しげな薬品とかオウミ屋で買ってる気がする、
02:12 (GM_A) 「…仕方がありません、依頼概要を説明させて頂きます」
02:13 (Oumi) 皆様に失礼な行為だけれど、私途中(ですらないけど)離脱で4人でがんばっていただいてもいいのよ?
02:13 (Sty) 「説明したまえー」
02:13 (GM_A) フィリア「皆様には、血清を確保しこのホームの街まで持ってきてもらいたいのです」
02:14 (Annette) 「ふむ…」
02:14 (Sawil) けっせいてなに?って顔してる
02:14 (GM_A) 「現在、この街には血清が存在していません。血清を乗せた荷馬車が出た事は本国からの通達が有った為、確かなのですが」
02:15 (Sawil) 病気は全部寝て治そうとする子なので血清を知りません
02:16 (GM_A) 「本来、血清を乗せた荷馬車には最優先通行手形が渡される為、一週間もあれば届くのですが・・・・・」
02:17 (Annette) 「それが届いていないということだな」
02:17 (GM_A) 「通知が有ったのは一週間半前。既に三日も経っている為、何かしらのトラブルが有ったもの思われます」
02:17 (Sawil) 聞くべきかどうか迷ってるので曖昧に頷く
02:17 (Sty) 「へー」
02:18 (Ly) 「あ、そ……使えねえ連中ですねえ……」
02:19 (Annette) 「血清の確保が最優先…ということで良いのか?」
02:19 (GM_A) 「目的としては、荷馬車に乗せられた血清の確保。荷馬車が無事ならば、荷馬車のホームまでの護衛」
02:20 (GM_A) 「何かしらの問題があり、荷馬車を手放さなくてはならなくなった場合は、血清のホームまでの運搬をお願いします」
02:20 (Sty) 「お金は」
02:21 (GM_A) 「15,000Gto
02:21 (GM_A) おっと
02:22 (Sawil) 「…ふむ」
02:22 (GM_A) 「15,000Gと7,500Cが用意できます」
02:22 (Sty) 「一人15000Gかー」
02:23 (GM_A) 「いえ、全員で御座います」
02:23 (Annette) 「だろうな、私はそれで構わない」
02:24 (Sawil) 「同じく、報酬に関しては俺も異存はなし。まぁ、暇だしね」
02:24 (Ly) 「……」 まわりの反応を見ている
02:25 (Sty) 「ですよねー、まぁ御飯代がもらえるなら受けるよ、面倒くさいけど受けざるを得ないー」
02:25 (Ly) 「……私も行きますよ、このままじゃー商売あがったりですからねー」
02:25 (Annette) 「ふむ…では四人だな」
02:26 (Annette) ライさんを見て「…あまり顔色がよくないな」
02:26 (Annette) 「君も風邪気味なのか?」
02:27 (Ly) 「まあ、動けるうちに頑張りますよ」
02:27 (Annette) 「ならば感冒薬でも買っておいた方が良いな。出発前に店に寄ることにしようか」
02:27 (Annette) というわけでオウミ屋にゴーだ
02:28 (Ly) おおー
02:28 (GM_A) 「有難う御座います。では、皆さまにはホームの街からの使者と言う事で、領主様の証書と荷馬車の通行ルートを標した地図を渡しておきます」
02:28 (Annette) 受け取るよー
02:29 (Oumi) そして病気だと普通お店閉めてるような気がするの
02:29 (GM_A) 渡しましたー
02:29 (Annette) ならお手上げですよぅ
02:30 (GM_A) うーん……
02:30 (Oumi) よし!
02:30 (Oumi) 私抜きで楽しんで!
02:30 (GM_A) ダメ
02:30 *nick M_k → M_kafk
02:30 (Oumi) というか眠いんだ!
02:30 (GM_A) むぅ…
02:30 (Sawil) むむう…
02:30 (Sty) ガンガンノックするよ、この子、
02:31 (Ly) うーむ
02:31 (GM_A) えっと、ここはGMがズバッと決めるべきところなのでしょうけど、あえて聞きます
02:31 (Oumi) 誤解の無いように言っておくと、正直私が失礼な行為しようとしてるだけで、GM様方には何も悪いところはないよ!
02:32 (GM_A) PLの皆さんどうしましょうか?
02:32 (Sawil) ううん。
02:32 (Annette) GMさんとオウミさんがそれでいいなら
02:32 (Sawil) オウミはん
02:33 (Sawil) どうあっても無理? 寝ないときつい?
02:33 (Sty) 無理は禁物、と、おもふ、
02:33 (Oumi) もうしわけない、わけわからんことにどういうわけだかまるでねむい
02:33 (Sawil) 無茶はいけないね
02:34 (GM_A) GMの自分としては、オウミさんにお楽しんで行って貰いたいですけど、無理は禁物です
02:34 (Ly) うむ、むりはよくない
02:35 (GM_A) オウミさんが宜しいのならば、このままオウミさん抜きで続行って方向にしようかと思っていますが……
02:35 (Oumi) よし!それで!
02:36 (Oumi) むしろ気にせず楽しんでもらえた方が私も気が楽なのです!
02:37 (GM_A) うーん…では、皆さんそれで良いですか?流石に冒頭で中断って言うのも皆さんに悪い気がするので
02:37 (Oumi) やるやる言ってたくせに途中でぬけやがってこの野郎!とか思ってるのならごめんなさい!
02:38 (Ly) 僕はそれでいいですー
02:39 (GM_A) いえいえ、疲れていらっしゃるのなら仕方が無いかと
02:39 (Sty) あいあいー
02:40 (GM_A) では、この風邪にやられてオウミ屋も臨時休業を取ったとさ
02:41 (Sawil) では行きましょうか
02:41 (Annette) 「この店は休みのようだな…仕方ない、別の店に行こう」
02:41 (GM_A) シラヌイ「……おうみぢゃん、いぎでまずかー……?」
02:41 (Annette) と、別の店で買って出発することにしよう
02:41 (GM_A) はいー
02:42 (Ly) はーい
02:42 (GM_A) では、出発の準備とか色々どうぞ―
02:42 *Oumi quit ("Leaving...")
02:42 (Sawil) 「…ところで、絶賛準備中のところ悪いんだが」と、わずかなりとも面識あるアネットさんに
02:42 (Annette) 「どうしたサウィル?」
02:42 (Sawil) 「ケッセイってのを俺は知らない。感冒薬、は語感でなんとか分かるんだが」
02:43 (Annette) 「ああ…そうだな……特効薬のようなものだ」
02:43 (Sawil) 病気は寝て治す。怪我は布を巻いて寝て治す。白遊牧式
02:43 (Sawil) 「ああ、成程。薬ってのは色々あるんだねぇ」ふつーに感心してる
02:44 (Annette) 「そうだな…私も詳しいことは分からないが」
02:45 (Sawil) 「使ったことが無いんでどうも分からない。まぁ、知らなくても仕事はできるかな」
02:45 (GM_A) では、お買い物とか無いですかー?
02:45 (Ly) とくに無いかなっ
02:45 (Annette) フレーバーで風邪薬を買ってライさんに渡そう
02:45 (Ly) ではそれを受けとります
02:46 (Sty) 「血清って言うのは血液の上澄みみたいなのを利用した結構先端技術な療法だねー」
02:47 (Sawil) 「成程。血ってのは活用できるものなのかい」
02:47 (Annette) 「だから専門のところでしか作れずに運んでくるわけだな」
02:47 (Annette) 「では…その血清がどうなっているか探しに行くとするか…」
02:47 (Sty) 「病気に対して抵抗力のある生き物の血を抜き取って、他の人に移してその抵抗力を貰うのさ」
02:48 (Sty) 「詳しい原理はアタシもよく知らないけどねー、確かそんな感じ」
02:48 (Sawil) 「成程成程。今度からは血も採っておく事にしよう」いい事きいたなーって顔
02:48 (GM_A) まぁ、本来のイン●ルエ●ザは血清じゃ無くて予防接種ですけどねw
02:48 (Ly) 「ええ……体もダルいし早く行って早く終わらせましょう……」
02:49 (Sawil) 体もダルふぃん
02:49 (Annette) ではもらった荷馬車のルートを逆に辿るように出発
02:49 (Sty) 「御飯代もないし早く行って早く終わらせて寝たい」
02:50 (GM_A) では、皆さんは急ぐ旅なので馬を調達し、荷馬車のルートを逆にめぐるように出発しました
02:50 (Ly) 後からついていこー とことこ
02:50 (Ly) っと、馬であったか
02:51 (Sawil) 十傑集走りでついていこう
02:51 (Annette) 大丈夫かこのメンバーと思ってしまった
02:51 (GM_A) ハハハ
02:52 (Sty) 馬に乗れない、
02:52 (GM_A) では、てくてくのこのこと馬を走らせて二日ほど。ホームから二つほど荒野を越えた先に有る街に着きました
02:52 (Sty) 「(じたばたじたばた)」馬によじ登りよじ登り、
02:53 (Sawil) しゅたたたたた
02:53 (Annette) 遊牧の後ろに乗せてもらいなさい
02:53 (Ly) おおー
02:53 (Annette) 遊牧は徒歩かね!
02:53 (Sawil) 残念ながらこの遊牧は馬に乗れない
02:53 (Ly) そうだったのか
02:53 (Sawil) ぶっちゃけロクな教育を受けてないから、遊牧民としても色々不完全なのだ
02:53 (Annette) …遠い目
02:54 (Annette) ギタリストは馬には乗れるのかな
02:54 (GM_A) あぁ、街までは馬を真っ直ぐ飛ばせば一日で着きますけど、その間に有る街を当たって調べて居た為、二日かかりました
02:54 (Ly) 乗れるとおもう!
02:54 (Sawil) ひったすらコスト削減を目的として教育された子だからね。馬なんか乗って潰されたらたまんねーやって発想です
02:54 (Annette) そもそも馬で行くというのが危うい…なんとかなった
02:55 (Sty) じゃあ、こう馬に必死でしがみついて半ば引きずられるみたいにして乗ってった、
02:55 (Annette) サウィル君とストレリチアさんは後ろに乗りたまえ!
02:56 (Ly) 乗せたろう
02:56 (Sawil) 弓は矢が勿体無い。罠を作るコストが勿体無い。丈夫で長持ちする短刀を持たせよう。硬さ重視で厚めにするから、切れ味は腕前で無理矢理カバーさせよう。ってやった結果コレになった
02:56 (Annette) 困った子だよ!
02:56 (GM_A) ハハハ
02:57 (Ly) リーズナブルだ。
02:57 (Sawil) 御飯も勿体無いから、残飯が主食だったのだよ
02:57 (Sty) ひきこもりが馬に乗れるほどのアレが出来るわけがない!
02:57 (Sawil) じゃあどっちかの後ろに乗るのかな
02:57 (Annette) まぁ、とりあえず馬二頭に同乗して行くよ!
02:58 (GM_A) では
02:58 (Sawil) じゃあ、乗せてもらう
02:58 (Ly) 引きずる形で行きました。
02:58 (Ly) では
02:58 (Annette) 引きずられていた
02:58 (Sty) 乗せてもらう、どっちに乗ったんだろう、まぁいいや、
02:58 (Annette) 引きずるらしいからライさんがストレリチアさんじゃないかな!
02:59 (Annette) 長いよ!名前!
02:59 (Sty) スティでいいよ!
02:59 (Sawil) じゃあ、アネさんに同乗しよう。手放しだとちょっと危ないらしいから、子供が自転車の後ろに乗る時みたいに、前の人にくっついてよう
03:00 (Ly) だいじなギターを背負ってるから、後ろの人には寄りかかってほしくないという感じ>引きずる
03:00 (GM_A) 荒野の街に着きました
03:00 (Sawil) 慣れたら多分手放しでもいける子だけども
03:00 (Sty) 「あー、そーいえば」
03:00 (Annette) なら乗るのも覚えておくれw
03:01 (Sty) 「名前聞いてなかったねー」
03:01 (GM_A) あぁ、
03:01 (Annette) 「ああ、そうだったな…私はアネットだ。傭兵のようなことをしている」
03:01 (GM_A) では、ここで自己紹介タイムで―
03:02 (Ly) 「……ライ、ギタリストです、見たまんまですよ」
03:02 (Sawil) 「今に至って自己紹介は遅い気もするけどね。サウィルだよ。見たまんま、冴えない荒野人だ」
03:03 (Sty) 「ストレリチア・アルテティート、スティって呼んでよ」
03:04 (Annette) 「この町で血清を運んでいるという荷馬車が立ち寄ったか聞き込むことにしよう」
03:04 (GM_A) では、先ずは何をしますか?
03:05 (Ly) うーむうーむ
03:05 (Annette) 宿はあるのかしら
03:06 (GM_A) 市民?「ここは荒野の街ランドバーグです」
03:07 (GM_A) 宿は有りますね。少々寂れていますが、交易の街の様です
03:08 (Annette) 町の入口に人が立ってたりするんですか
03:08 (GM_A) はいw
03:09 (Annette) ではその人に聞いてみましょう
03:10 (GM_A) 「ここは こうやのまち ランドバーグ です」
03:10 (Annette) 「すまないが君、君は毎日ここに立っているのか?」
03:10 (Sawil) 「それなら、荷馬車を見ているはずなんだが」継ぐ
03:11 (GM_A) 「荷馬車ですか?確かにここに来ていますね」
03:12 (GM_A) 「ところで皆さん、此処へはどうやって来られたのですか?」
03:12 (Ly) 「……来ている?……」
03:12 (Sawil) 荷馬車ぐらい結構な頻度で通りそうな気がするけどまぁいいや
03:12 (Annette) 「ああ、見ての通り馬だが…それがどうかしたのか?」
03:14 (GM_A) 「…何も無かったのですか?アレと遭遇せずにこの荒野を越えられたのですか?」
03:14 (GM_A) 「それはとても運が宜しかったのですね」
03:14 (Sawil) 「…アレ?」
03:15 (Sawil) ∑アレだと
03:15 (Sty) 「ドレ?」
03:15 (Annette) 「というのは…?」
03:15 (Ly) 「荒野に何かあるんです?」
03:15 (Annette) おっと被るところだった
03:15 *M_C_afk quit (Connection reset by peer)
03:16 *nick Pale20_3 → M_rata
03:16 *nick Vier20_1 → M_mifune
03:16 *nick Dodo_20_3 → M_yuzutu
03:17 *nick ryuni20_2 → M_nekoiti
03:19 (GM_A) 「この先の荒野一帯は「グランドヴァイパー」というおっそろしい化け物の縄張りなのですよ」
03:19 (Sty) 「ぐらんどばいぱー」
03:20 (Sawil) ダメージはさらに加速した
03:20 (Sty) 「どーゆー生き物?」
03:21 (GM_A) 「馬や荷馬車、魔物であろうと高速で移動するものの出す振動に反応して突撃、片っ端から喰い散らかす巨大蛇なのです」
03:21 (Sty) 「あぁ、展開が読めてきました先生、
03:21 (Sty) 」
03:22 (Annette) 「荷馬車はその蛇に襲われたのかもしれないな」
03:23 (Ly) 「……血清が喰われてなければいいんですけど」
03:23 (GM_A) 「あぁ、分かって頂けましたか。三年に一度のこの時期は丁度、そのグランドヴァイパーが活発に動く時期なのです」
03:23 (GM_A) 「あ、いえ」
03:23 (GM_A) 「荷馬車ならこの街に居ますよ?」
03:24 (Sawil) 「ふむ。その蛇を警戒して街に留まった、とか」
03:24 (Sawil) 「そういうことかな」
03:25 (Annette) 「ふむ、ならば血清が失われているということはないわけだな」
03:25 (Sty) 「展開が読めましたせんせー、ハプニングの匂いがぷんぷんします」
03:25 (GM_A) 「いえ、御者さん一度は『そんな蛇に構っていられるか!俺にはこれをホームに運ぶって崇高な使命があるんだ!』って」
03:26 (Sawil) 「…馬車を置いていったのかい?」
03:27 (GM_A) 「街の者たちで止めたんですけど、荒野に行っちまいまして。まぁ、半刻もたたない内にトンボ返りして来ましたけどね」
03:27 (GM_A) 「それで此処に残っていらっしゃるんですねぇ、ハイ」
03:27 (Annette) 「その御者が逗留している宿の場所を知っているか?」
03:28 (GM_A) 「この道を少し行った先の宿ですよ」
03:29 (Annette) 「そうか、有難う」
03:29 (Annette) その宿に向かいましょう
03:29 (Sty) 「血清だけなら量にもよるけど、ホームに届けられるかなー、いちおー転移できるから」
03:29 (Ly) 「では、とっとと行きましょ行きましょ」
03:29 (Sty) 宿にとことこ、
03:29 (Sawil) とっとこ
03:30 (Ly) とことこ
03:30 (GM_A) 大きいけれど質素な宿に着きました
03:31 (Annette) 宿の主人にこれこれこういう御者が泊まっていないか聞きますよー
03:32 (Sawil) よー
03:32 (GM_A) 中に入ると、片目に大きな傷跡のある厳ついマスターがグラスを磨いて居ます
03:34 (GM_A) 「…うん?あぁ、あの蛇に追いかけ回された荷馬車の野郎なら泊って行っているぜ」
03:34 (GM_A) 「ほら、そこで飲んでいるヤツがそうだ」
03:34 (GM_A) → 熱血漢そうな男性
03:35 (Annette) では、その男のところに行きますー
03:35 (GM_A) はいー
03:36 (Sawil) 熱血漢そうな見た目に、ちょっと嫌そうな顔をする
03:36 (Sty) 「……うーん、攻めかな」ボソリ、
03:36 (GM_A) 「…ん?アンタたち誰だい?」
03:37 (Annette) 預かっていた書類を見せますよ
03:37 (Annette) 「ホームの町から来たものだ」
03:37 (GM_A) 「あ、アンタたちホームの人間か!?」
03:38 (Sty) 「ホームの人間です、多分」
03:38 (Annette) 「ああ、血清を確保してくるよう依頼された者だ」
03:38 (GM_A) 「あぁ、悪い!血清を届けたかったんだがあのクソッたれな蛇に足止めされていたんだ」
03:39 (Sawil) 「あんまりにも遅いもんでね」
03:39 (GM_A) 「済まない、この通りだ!」
03:40 (Sty) 血清の量はどのくらいだろう、
03:40 (Sawil) どの通りだろうとかぼんやり考えてる
03:40 (GM_A) ホームも結構な街でしょうし、結構いっぱいかと
03:40 (Sty) 精神6の転移で運べるかなー、
03:41 (Annette) 「事情が事情だからな。しかし、急いで運ばねば病に感染した人間も相当いるようだ」
03:41 (GM_A) 流石に無理が……というか、此処で運ばれたら何事も無くタダでお金あげちゃう事になっちゃいますよw
03:41 (Sawil) いいじゃない。タダ
03:42 (Sty) 知ってるけど、こう、無理な理由が欲しい、量的に無理なのかな、
03:42 (GM_A) ほうほう
03:42 (GM_A) では、聞いたら答えようかな?
03:42 (Sty) 「血清ってどんくらいあるんですかねー」
03:43 *nick M_yuzutu → M_yu_AFK
03:43 (GM_A) 「あぁ、運びたいのは山々なんだが、なにせあの蛇が邪魔だからな……」
03:44 (Annette) 「私たちが護衛をしよう。その為にここまで来たのだからな」
03:44 (GM_A) 「あ、血清か?あの箱二つ分だよ」近くに転がっている大きめの長方形の箱を指差します
03:45 (GM_A) 精神六なら、ギリギリ行けそうな量だと思っても良いです
03:45 (Sawil) ほうっほう
03:45 (Ly) そっそうなのか
03:45 (Sty) うわぁ、なんか罠の匂いがする、
03:46 (GM_A) ハハハ
03:46 (Sty) 「これくらいだったら転移出来なくもないかなー」
03:47 (GM_A) 「あぁ、残念だけど転移は無理だ」
03:47 (Sty) 「え゛」
03:47 (Ly) 「……そりゃまたどうして…」
03:49 (GM_A) 「あぁ、実物を見てもらえば分かるんだろうけど…、簡単に言えば荷馬車の荷台には結界が張ってあるんだ」
03:49 (Sty) 「あー、盗人避けかー」
03:49 (Annette) 「ふむ…これだけ急を要するものだ、転移で運べるものならば最初からそうしているだろうしな」
03:49 (GM_A) 「いや、血清の保存用だよ」
03:49 (Sty) 「そっちですか、じゃあ歩いて運ぶしかないのかー、残念」
03:49 (GM_A) 「盗賊よけって言うのも有るけどな」
03:50 (Sawil) 「ま、そうそう楽はできないか」
03:50 (Annette) 「では…すぐに出られるか?」御者に
03:51 (GM_A) 「血清って言うのは生モノだ、魚並みに足が早いんだ。そこで血清が腐らない様に荷台に血清ごと氷の結界が張ってあるんだよ」
03:51 (GM_A) 「あぁ、いつでも行けるぜ!」
03:52 (Annette) 「襲ってくるという蛇はどのぐらいいるんだ?数は多いのか?」
03:52 (Sty) 「転移が出来ないとなるとアタシはただの可愛いだけの魔法少女になっちゃうなー」
03:53 (Ly) 「血清は運べなくとも囮になるとかならできるんじゃないですかね」
03:54 (GM_A) 「何回か試したんだが、振動の大きさで出て来る連中が決まるらしいんだ」
03:54 (Sty) 「酷いっす」
03:54 (GM_A) 「アンタたち、馬は何頭だ?」
03:55 (Annette) 「二頭だ」
03:56 (GM_A) 「…二頭か。俺の荷馬車と合わせると、大体あのデカイのが出て来るギリギリのラインだな……」
03:58 (Sty) 「はぁ、でかいの」
03:58 (Sawil) 「大きいのが、一匹?」
03:58 (GM_A) 「蛇は親玉のクソデカイのが一匹、その子分の小さいのがごまんと居るな」
03:59 (Ly) 「子分ねえ……」
03:59 (Annette) 「まとめて来られると少々厄介だな…」
03:59 (GM_A) 「荒野を爆走すれば、結構な確率で遭遇するぜ」
04:00 (Sawil) アネさんなら一撃で一蹴できるね!
04:00 (GM_A) えー
04:00 (Annette) 「どちらにしても、血清を運ぶには避けては通れないのであろう?」
04:01 (GM_A) 「あぁ、そうだ」
04:01 (Annette) サウィル君のほうが一撃は大きいんじゃないかな
04:01 (Annette) アネまだ急所持ってないし
04:02 (Sty) うーん、
04:02 (Sawil) でも、子分が自己犠牲とか持ってると大幅に使い辛くなるのよねこの子
04:02 (Sty) 百科事典で相手の能力って知れます?
04:02 (GM_A) では、ここでルール説明と行きましょうか
04:02 (Annette) わかるのかな
04:02 (Annette) ルールがあった
04:02 (GM_A) あ、百科事典を使えば行けますね
04:03 (Ly) わー、特別ルールだ
04:03 (Sty) じゃあ先に百科してしまってもいいだろうか、
04:03 (Ly) おねがいしまーす
04:04 (Sty) 百科消費、なんか荷物からでっかい本を取り出す、
04:04 (Annette) 「ん…本、か…?」
04:04 (GM_A) グランドヴァイパーのどちらを調べますか?
04:04 (Sty) 「学院禁書指定世界生物百科~」某ネコ型ロボット風に、
04:04 (Sty) うーん、でっかい方かな?
04:06 (GM_A) グランドヴァイパー:HP70 攻撃7/7/7 防御6/6/5 基本5/5/4
04:06 (Sty) いやん
04:07 (Ly) うっひょう
04:07 (Sawil) スキル関係は
04:08 (Sawil) どうじゃい
04:08 (Sty) どうじゃい
04:08 (GM_A) スキル:薙ぎ払い 範囲魔法 カウンター 必殺技 必殺技 スタン攻撃 連続行動*3
04:09 (Annette) 強いね!
04:09 (Sawil) ふぅむ
04:09 (Ly) すげーな
04:09 (Ly) !
04:10 (Sty) 「早くて強くて何でもできてでっかい、以上」
04:10 (Sty) 弱点周りはどうだろう、
04:10 (Sawil) スタン持ちが二人居るこのPTなら、イニシ次第でゴリ押せそうではあるかな
04:10 (GM_A) 弱点:空 射 -2 抵抗:切 斬 +1
04:10 (Annette) ちっこいのの自己犠牲が怖いですねー
04:11 (Sawil) ううん
04:11 (Ly) なるほど、自己犠牲
04:11 (Annette) あるかどうかわからないけどね
04:11 (Sawil) ヴァイツさんにやられたなぁ。スタン自己犠牲
04:12 *nick M_yu_AFK → M_yuzutu
04:12 (Sty) 「弓とかに弱そうだけど……」PTを見る
04:12 (GM_A) 大地を信じられないスピードで爆走し、縄張りを駆けるものを片っ端から襲い掛かる荒野の暴走族
04:12 (Sty) 「関係有りませんでございました」
04:12 *DoDo_9_2_ part (Leaving...)
04:13 (GM_A) 長く生きた個体であるこの大型個体の腹の中には、これまでコイツが襲い掛かった幾つもの犠牲者の遺品が収まっているだろう
04:14 (Annette) PL的には倒してみたいけどね
04:14 (Ly) 幾つもの…遺品
04:15 (Sty) 殺ろうか♪
04:15 (GM_A) 因みにとんでもなく雑食性で、本来なら喰わない物だって丸呑みである
04:15 (Sawil) やっちまおうぜ
04:15 (Annette) GMGM!経験点があるんですが急所狙いとっていいですか!w
04:15 (Ly) おおw
04:15 (GM_A) えーw
04:15 (Sawil) アネさんが本気だw
04:16 (Sty) 応援なら有るからスキル一つなら回復できまする、
04:16 (Annette) まぁ、冗談ですw
04:16 (Annette) さすがにセッション中はね!
04:16 (Sawil) 自己応援できたっけ
04:16 (GM_A) 流石に冗談にして頂けると嬉しいです
04:17 (Sawil) 動物の急所ぐらいなら多分教えてあげられる白遊牧。だからって狙えるかどうかは別問題だけどw
04:17 (GM_A) セッション中のスキル習得は、ミスリディオの宝石でも使って頂かないと
04:18 (Annette) 急所を取るときは八連剣陣を使うときだ
04:18 (Sawil) アネさんいい具合に化物だなぁ
04:18 (Annette) それでも準特化
04:18 (GM_A) ハハハ
04:19 (GM_A) で、取り敢えずれーレ説明ですね
04:19 (GM_A) ルール
04:19 (Annette) はーい
04:19 *M_mifune quit ("Leaving...")
04:19 (Sty) ういー
04:19 (Ly) はいー
04:20 (Sawil) はいさー
04:22 (GM_A) 皆さんは馬を使用して荷馬車と並走し、グランドヴァイパーの縄張りである荒野を最短距離で全速力で駆け抜けて頂きます
04:23 (GM_A) 距離と時間を換算して、グランドヴァイパーの策敵に引っ掛かる距離から縄張りを抜けるまで約10ターン(分)
04:24 (GM_A) その間、運が悪ければ毎ターン補充される敵とずっと戦い続ける事となります
04:26 (GM_A) 基本、十分(ターン)目の味方攻撃が終了した時点で戦闘終了です
04:28 (GM_A) 隊列は特殊な為、馬A、馬B、荷馬車の三グループに分かれる事となります
04:28 (GM_A) スタンについて
04:29 (GM_A) 今回、スタン攻撃には通常の処理に加えて「スタン中、制限ターンの経過が不可」となります
04:31 (GM_A) 味方サイドがスタンした場合、そのスタン中は荒野の移動が不可となって、制限ターンの経過が起きません
04:32 (Sty) うむうむ
04:32 (GM_A) しかし、この間は敵の増援が発生しません
04:33 (Sawil) ふうむ
04:33 (GM_A) 敵サイドのユニットがスタンした場合、その敵は「スタンしたターンが終了時、強制的に戦闘離脱」する事になります
04:34 (GM_A) しかし、完全に居なくなった訳ではなく、スタンが解けた次のターンの頭にそのままの状態で戦闘に復帰します
04:35 (Sty) 遭遇するかどうかはどんなふうに決めるのだろか、
04:35 (Sty) 運が悪ければって事は何らかのダイス振るんですよな?
04:35 (GM_A) ダイスですね
04:37 (GM_A) まぁ、スタン関係は「敵をスタンさせたらその敵を置いてきぼりに出来る。味方がスタンしたら荒野で立ち往生する」とでも考えてください
04:38 (Ly) はーい
04:38 (Sawil) 了解ー
04:38 (GM_A) まぁ、後は馬A、Bには同時に二人しか乗れない(前列の制限二人、中列の制限二人)とか、
04:39 (GM_A) 荷馬車が壊れるまでのHPとかありますけど
04:39 (GM_A) まぁ、他に質問は無いですか?
04:40 (Sawil) とくにはー
04:40 (Annette) ないかな
04:40 (Sty) 騎乗戦闘のペナルティって適用ですかね、
04:41 (GM_A) というか、皆さんそろそろ時間が良いころですけど大丈夫ですか?
04:41 (Sty) 『大河世界』の住人は、普通は判定無しで馬などを乗りこなせます。
04:41 (Sty) しかし馬に過激な動きをさせるときは、『機敏』での判定が必要です。
04:41 (Sty) また、馬に乗ったまま戦闘すると、判定時にダイスを一つしか振れません。
04:41 (Sty) しかし「騎乗」のスキルを持っていれば、ペナルティ無しで戦闘できます。
04:42 (GM_A) あぁ、今回は……どうしようかな?
04:42 (GM_A) えっと……投射も射撃使いもいる訳では無い…
04:43 (GM_A) よし、今回は適応しません
04:43 (Annette) わーい
04:43 (GM_A) ここで適応して居たら、後は逃げるしかないですしね
04:43 (Sty) 逃げることすらままならなそうです先生、
04:44 (GM_A) 騎乗スキルを持って居たら、何かしらのボーナスを与える事にしよう
04:44 (Annette) いない気がする
04:45 (Sawil) いないね
04:45 (Ly) うむ
04:45 (GM_A) うん
04:45 (Sty) 隊列はどうしましょう、私は荷馬車に乗ろうかと思いますが、戦闘要員でも無しだからせめて盾になれたらーと思い、
04:47 (Ly) 同じく戦闘要員ではないっ
04:47 (Ly) うーん、
04:47 (Sawil) 前かのう
04:47 (Annette) 前だろうなぁ
04:48 (Ly) 中列?
04:48 (Sty) バックアタックあるといやだから、まんべんなく配置したい、
04:49 (GM_A) 前列中列後列というか、横並びですね
04:50 (GM_A) まぁ、基本は前列相当の馬Aの方から敵は来ます
04:50 (Annette) ふむふむ
04:50 (Sawil) ふむ
04:52 (GM_A) 因みに荷馬車には何人でも乗れます
04:55 (Annette) じゃあ、これでいいのかな
04:55 (Sawil) いいと思います
04:56 (Sty) 私は荷馬車ー、
04:56 (Ly) では中列に
04:56 (Annette) ということで
04:56 (Annette) 出発かな!
04:57 (Annette) で、みんな平気なのかな
04:57 (Ly) いけまーす
04:57 (Sty) ごー!
04:58 (GM_A) えっと
04:59 (Sawil) ごー
04:59 *GM_A topic : 荒野大横断開始、一ターン目
05:00 (GM_A) 「では、皆さん準備は良いですか!」
05:00 (Sty) 「れっつらごー」 荷馬車に座ってる
05:00 (Annette) 「ああ…あまり出てこないことを祈ろう」
05:01 (Ly) 「蛇とはあまりやりあいたくないんですがね……まあさっさと行きましょうかー」フレーバー薬を飲み干してごー
05:01 (Sawil) 「出てきたら、その時はその時ってことで」
05:01 (Sawil) そういえば、風邪のペナルティってあるのかな
05:01 (GM_A) では、皆さんの乗った馬は徐々にスピードを付け、そして……
05:01 (Ly) はっそういえば
05:01 (GM_A) あぁ、考えてはいましたけど無しで
05:02 (Ly) わあ
05:02 (Ly) 薬が効いたんだなっよかった
05:02 (GM_A) 「四人なのに更に弱体化させてどうする」と言う結論に至ったので
05:02 (GM_A) 「では、突っ込みますよ!」
05:03 (GM_A) 一ターン目開始。代表者、素2d6をどうぞ―
05:03 (Sty) あねっとさん!(きらきら)
05:03 (Sawil) アネさんに任せる
05:03 (Ly) おねがいします!
05:03 (Annette) 2d6
05:03 (dice_cre) Annette: 5(2D6: 1 4) = 5
05:04 (Annette) うん、どっちだかわからん!
05:04 (Sty) 期待値ですね、
05:04 (Annette) ぇー
05:04 (Sty) えっ
05:04 (GM_A) ほう
05:04 (GM_A) えっと
05:05 (GM_A) グランドヴァイパー幼生が一体現れた!
05:05 (GM_A) A側に
05:05 (Annette) ちっこいのきた
05:05 (Sawil) よーせー
05:05 (Sty) 妖精
05:05 (Sawil) やっちゃおう
05:05 (Annette) いにし?
05:05 (Sawil) なんだアミさんぁ
05:05 (Sawil) か
05:06 (Annette) それは強敵
05:06 (Sawil) アネさんが可愛くなってしまう
05:06 *GM_A topic : 一ターン目、V1 馬A 馬B 荷馬車
05:06 (GM_A) えっと、代表者振り合いで
05:06 (GM_A) 1d6
05:06 (dice_cre) GM_A: 3(1D6: 3) = 3
05:06 (Annette) 1d6
05:06 (dice_cre) Annette: 6(1D6: 6) = 6
05:06 (GM_A) ひゃあ
05:07 (Annette) 無駄に高い
05:07 (Ly) 素敵だ
05:07 (GM_A) 来い!
05:07 (Sty) がんばれー(荷馬車の中から
05:08 (Annette) んでは武勇鞭ー
05:08 (GM_A) こいー
05:08 (Annette) 2d6+11 馬上からワイヤーブレードをしならせて切り付ける
05:08 (dice_cre) Annette: 5(2D6: 1 4)+11  = 16 馬上からワイヤーブレードをしならせて切り付ける
05:08 (Annette) またごだー
05:09 (GM_A) 2d6+4
05:09 (dice_cre) GM_A: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
05:09 (Annette) はちてーん
05:09 (GM_A) 8点です。まだまだ
05:09 (Annette) 武勇結構高いな
05:10 (Sawil) では機敏切りで
05:10 (Sawil) 追撃
05:11 (GM_A) カモン
05:11 (Sawil) 2d6+10馬から跳んで斬りつけ、幼生の体を踏みつけて跳ね返るようにして戻ってくる
05:11 (dice_cre) Sawil: 10(2D6: 6 4)+10 = 20 馬から跳んで斬りつけ、幼生の体を踏みつけて跳ね返るようにして戻ってくる
05:11 (Annette) いいね!
05:11 (Ly) おおー
05:12 (Sawil) 「ただいまっと」
05:12 (GM_A) 2d6+4
05:12 (dice_cre) GM_A: 10(2D6: 5 5)+4 = 14
05:12 (Annette) わぁ
05:12 (Annette) がんばらなくていいのよ
05:12 (Ly) くっいい目だ
05:12 (GM_A) ハハハ、GMダイスがさえて居るなぁ
05:13 (GM_A) 6点です。でも結構キツメ
05:13 (Ly) まだかー
05:13 (GM_A) というか死にかけ
05:13 (Sawil) そういえば、この場合軽業の扱いどうなるの?
05:13 (Ly) よーしとどめか
05:13 (Ly) お
05:13 (Sawil) わかんないから発動してなかったんじゃけど
05:13 (Sawil) いつ終わるの?
05:13 (GM_A) あ、
05:14 (GM_A) えっと、ずっと戦闘中扱いなので
05:14 (Sawil) 発動させておけばよかった
05:14 (GM_A) 荒野を突っ切るまでは続きます
05:15 (GM_A) えっと、次どうぞ―
05:15 (Ly) では追撃かな
05:16 (Annette) がんばー
05:16 (Sty) 止めかな?
05:16 (Ly) 2d6+7 精神音属性/馬上でギターってわりと曲芸
05:16 (dice_cre) Ly: 9(2D6: 5 4)+7  = 16 精神音属性/馬上でギターってわりと曲芸
05:16 (GM_A) 2d6+3
05:16 (dice_cre) GM_A: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
05:16 (GM_A) 5点、落ちました
05:17 (Ly) よしゃー
05:17 (Sawil) 「小さいのは大したことなし。少しつまらないかな」
05:18 (GM_A) では、他の行動まだの人、何かしますか?
05:18 (Sty) 荷馬車の中から拍手、
05:18 (Sty) これで行動消費、
05:18 (Annette) 「だが、あれが何匹か来たら面倒なことになる」
05:19 (Ly) 「チッ」
05:19 (Ly) >拍手
05:19 (Sawil) 手厳しいなライさんw
05:19 (GM_A) では
05:19 (Annette) 「なるべく早く抜けたいところだな」
05:19 *GM_A topic : 二ターン目
05:19 (Ly) ストレートと言ってちょうだいっ
05:20 (GM_A) ここからが本番です。突発セッション「荒野の暴走族」はじまり始まり
05:20 (Annette) えー
05:20 (Ly) おおここでタイトルが
05:20 (GM_A) 代表者さん、2d6+1
05:20 (Sawil) アネさん暴走族ですってよ
05:20 (GM_A) で振ってください
05:21 (Annette) ライさんどうぞー
05:21 (Ly) では
05:21 (Ly) 2d6+1
05:21 (dice_cre) Ly: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
05:21 (Ly) 5!
05:21 (Annette) 目は同じだった
05:21 (Sawil) また微妙な
05:21 (Ly) やはりきたいち
05:21 (GM_A) では、
05:23 (Sty) とりあえず荷物をごそごそし始めている、
05:26 *nick M_Aikagi → GM_Ai
05:27 (GM_Ai) グランドヴァイパー幼生が二体と
05:27 (GM_Ai) ……ゴゴゴゴゴ
05:28 *GM_A quit (Ping timeout)
05:29 (GM_Ai) 巻き上がる砂埃は恐怖の影、響く轟音は獲物を捕らえる足音、
05:29 (GM_Ai) 荒野の爆走王 グ ラ ン ド ヴ ァ イ パ ー !!
05:29 (Sty) 「あー、でっかいのー」
05:30 (GM_Ai) 得物発見!吶喊する!!
05:30 (Annette) 「フッ…やはり、そう簡単には帰らせてくれそうにないな」
05:30 (GM_Ai) と、言う訳でグランドヴァイパー出現しました
05:30 (Ly) 「ああ、やっぱり出ちゃいますかー」
05:30 (GM_Ai) 頑 張 っ て ね !
05:30 (Ly) ちくしょうw
05:30 (Sty) 頑張ってね!(馬車の中
05:31 (Sawil) 「初めてのお馬さんでドライブも悪くはなかったが…これぐらいは無いと面白くない」
05:31 (Sty) 応援は遠距離に届くでしょうか、
05:31 (Sty) 今の内に聞いておく、
05:31 *GM_Ai topic : 二ターン目 GV&V1 馬A 馬B 荷馬車 V2
05:31 (GM_Ai) 行きますよー
05:32 (Sty) 「あー、なんかこっち来てる」
05:32 (GM_Ai) そして、ヴァイパーの一体は荷馬車の反対側から行きますねー
05:32 (GM_Ai) と言う訳で、振り合いだ!
05:32 (GM_Ai) 1d6
05:32 (dice_cre) GM_Ai: 5(1D6: 5) = 5
05:33 (Annette) ライさん振りますか?
05:33 (Ly) ではまた
05:33 (Ly) 1d6
05:33 (dice_cre) Ly: 1(1D6: 1) = 1
05:33 (Ly) ええええええ
05:33 (Annette) 気持ちよく負けたw
05:34 (Ly) 負けてスッキリ!
05:34 (GM_Ai) ハハハ
05:34 (Ly) さあかもーん
05:34 (Sty) こいやー、こいやー
05:34 (GM_Ai) じゃあ、グランドヴァイパーの攻撃
05:35 (GM_Ai) 馬Aの人達に武勇だ!
05:35 (GM_Ai) 2d6+7 武勇打/突「ギャシャァァァアアアア!!」
05:36 (dice_cre) GM_Ai: 10(2D6: 4 6)+7 = 17  武勇打/突「ギャシャァァァアアアア!!」
05:36 (Annette) たかいよ!
05:36 (Ly) いたいいたい
05:36 (Annette) 2d6+7
05:36 (dice_cre) Annette: 6(2D6: 1 5)+7 = 13
05:36 (Annette) HPは武勇込みですか?
05:36 (GM_Ai) あ、はい。込みで―
05:37 *nick Annette → Anne22_1
05:37 (Sawil) 2d6+1
05:37 (dice_cre) Sawil: 2(2D6: 1 1)+1 = 3
05:37 (Anne22_1) ええええええ
05:37 (Ly) ああああああ
05:37 *nick Sawil → Sawil_04
05:37 (Anne22_1) 落ちそうになるのを掴もう
05:37 (GM_Ai) うわぁ
05:37 (Sawil_04) 足を使って避けようとして馬の上である事に気が付く
05:37 (Ly) これはまずい
05:38 (Sty) コレはマゾい、
05:38 (Anne22_1) 「サゥィル…!」
05:38 (Anne22_1) あ、ウも小さくなった
05:38 (Anne22_1) 治癒ないんですよねぇ
05:38 (Sawil_04) 「いやぁお世話になるね。スリルがあるのは悪くないんだが、頭が削れるのは頂けない」口の端から血がだらだら
05:39 (GM_Ai) あ、皆さん隊列が分かんないのですが
05:39 (Ly) 「う、うわあ……」あっち馬の様子を見て、サーっと青ざめる
05:39 (Ly) おっと
05:39 *nick Ly → Ly_21_2
05:39 (GM_Ai) えっと、HPの後ろによろしくお願いします
05:40 *nick Sawil_04 → Sawil_04_
05:40 (Sty) 「……うーん、出来れば少年漫画的展開の方がアタシはお好み」
05:40 *nick Sawil_04_ → Saw_04_1
05:40 *nick Sty → Sty-21-3
05:41 (GM_Ai) では、ヴァイパー1の攻撃、馬Bのライさんに攻撃!
05:41 (Ly_21_2) こーい!
05:41 (GM_Ai) 2d6+4 機敏打/突
05:41 (dice_cre) GM_Ai: 6(2D6: 1 5)+4 = 10  機敏打/突
05:41 (Ly_21_2) 2d6+6 機敏防御
05:41 (dice_cre) Ly_21_2: 8(2D6: 3 5)+6  = 14 機敏防御
05:42 (GM_Ai) おー
05:42 (Anne22_1) かーん
05:42 (Ly_21_2) かたかった!
05:42 (Ly_21_2) 自分でもびっくり
05:43 (GM_Ai) では、ヴァイパー2の攻撃!スティさんに攻撃!
05:43 (GM_Ai) 2d6+4 機敏打
05:44 (dice_cre) GM_Ai: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  機敏打
05:44 (GM_Ai) あ、打/突です
05:44 (Sty-21-3) 2d6+2
05:44 (dice_cre) Sty-21-3: 6(2D6: 1 5)+2 = 8
05:44 *nick Sty-21-3 → Sty-20-3
05:44 (Sty-20-3) 「おっとと」
05:45 (GM_Ai) では、皆さんのターンです
05:45 (Saw_04_1) アネさんにお任せした。
05:45 (Anne22_1) 「く…っ、馬車の方にも一匹行ったか…スティ大丈夫か!」
05:45 (Anne22_1) うーむ
05:46 (Anne22_1) ちっこいのはとりあえずいいかな…?
05:46 (Sty-20-3) 「まぁそこそこ」道具ごそごそをやめる
05:46 (GM_Ai) あ、因みに
05:46 (Saw_04_1) ちなみに?
05:47 (GM_Ai) 隊列移動は馬ごと行います。それだけです
05:47 (Anne22_1) はーい
05:47 (Ly_21_2) なるほど
05:47 (Saw_04_1) 軽業で飛び移れたりはしませんか
05:47 (GM_Ai) あぁ、そう言うのなら認めます
05:47 (Ly_21_2) おおー
05:48 (GM_Ai) 軽業で八艘飛びとかカッコいいですし
05:48 (Saw_04_1) アネさんの動向次第でかんがえよう
05:48 (Anne22_1) とりあえずはでっかいのに武勇鞭ー
05:48 (GM_Ai) あと、さっき見たとおりグランドヴァイパーの攻撃はそのサイズ故に馬単位での攻撃になります。お気をつけて
05:49 (GM_Ai) では、カモン
05:49 (Anne22_1) 2d6+11 「どの程度のものか…見せてもらおう!」
05:49 (dice_cre) Anne22_1: 7(2D6: 6 1)+11 = 18  「どの程度のものか…見せてもらおう!」
05:49 (Anne22_1) きたいち
05:50 (GM_Ai) 2d6+6
05:50 (dice_cre) GM_Ai: 9(2D6: 6 3)+6 = 15
05:50 (Anne22_1) たかいなぁ
05:50 (Ly_21_2) かてえ!
05:50 (Saw_04_1) ううん。困った
05:50 (Anne22_1) 下がりたまえよ!
05:50 (Saw_04_1) この体力では普通の攻撃をカウンターされただけで死にかね無い
05:51 (GM_Ai) うん、コレはHP60でも良かったかな…?
05:51 (Saw_04_1) 大差ないから。無いから
05:51 (Anne22_1) ハハハ
05:51 (Saw_04_1) まぁ威圧持ちの人居るので1ターンは持つとして
05:51 (Anne22_1) とりあえず
05:51 (Ly_21_2) はっ僕か
05:51 (Ly_21_2) うむ
05:52 (Anne22_1) サウィル君はわたしと一緒にいたら次の攻撃で昇天間違いない
05:52 (Saw_04_1) ですね
05:52 (Saw_04_1) では軽業を発動し
05:53 (GM_Ai) はいー
05:53 (Saw_04_1) 移動しつつ攻撃は可能?
05:54 (Saw_04_1) GM-
05:54 (GM_Ai) 隊列ルールに則ってます、取り敢えず二歩先の敵は攻撃可。しかし、移動も手番無しは一歩づつのみ
05:54 (Saw_04_1) Bの二歩先がV2って言う認識で
05:55 (Saw_04_1) いいかな
05:55 (GM_Ai) 馬Bからなら、ヴァイパー2も攻撃範囲無いですね
05:55 (GM_Ai) 内
05:56 (Saw_04_1) 了解
05:56 (Saw_04_1) では
05:56 (Saw_04_1) 移動後攻撃の扱いで、馬Aから跳躍。V2に切り掛かる
05:56 (Saw_04_1) 2d6+12
05:56 (dice_cre) Saw_04_1: 7(2D6: 5 2)+12 = 19
05:56 (GM_Ai) ひゃあ
05:57 (GM_Ai) 2d6+4
05:57 (dice_cre) GM_Ai: 7(2D6: 4 3)+4 = 11
05:57 (Saw_04_1) で、即座に離脱して馬Bの尻尾を掴んでぶら下がった後、よじ登る
05:57 (Saw_04_1) 「…やぁ。」ライさんに挨拶
05:57 (GM_Ai) 8点です
05:57 (Ly_21_2) 「うわっ、ちょっ!脅かさないでくださいよ!」
05:58 (Ly_21_2) さわやかだなあw>挨拶
05:58 (Saw_04_1) そーゆーやつです。口からちょっと血吐いてますけどw>さわやか
05:59 (Ly_21_2) すてきだw
05:59 (Saw_04_1) では次だ
05:59 (Ly_21_2) 僕か
06:00 (Ly_21_2) むむ
06:00 (Saw_04_1) どっちでもいいと思いますがね
06:00 (Saw_04_1) 順番は
06:00 (GM_Ai) 気が付いた人からどうぞ―
06:01 (Ly_21_2) んー、威圧を使うのは今ですかね…?
06:01 (Sty-20-3) 2d6+7 とりあえずV2に冷気属性攻撃、指先で触れる、
06:01 (dice_cre) Sty-20-3: 10(2D6: 6 4)+7 = 17  とりあえずV2に冷気属性攻撃、指先で触れる、
06:01 (Sty-20-3) 精神でー、
06:01 (Anne22_1) いいね!
06:01 (Ly_21_2) 強いっ
06:01 (GM_Ai) ひゃあ
06:01 (GM_Ai) 2d6+3
06:01 (dice_cre) GM_Ai: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
06:02 (Sty-20-3) もっと低くてもいいのよ
06:02 (Saw_04_1) また微妙に残っちゃった…
06:02 (GM_Ai) 6点
06:02 (Anne22_1) かたいかたい
06:02 (Ly_21_2) かたいわねー
06:02 (Ly_21_2) さあどうしようか
06:03 (Anne22_1) 落とせるほうを落としておいてもいい
06:03 (Saw_04_1) とりあえず、グランドヴァイパーが容赦なく馬Bを殴ったとしたら
06:04 (Anne22_1) おわかれだね!
06:04 (Saw_04_1) おわかれだ
06:04 (Ly_21_2) ああ、それはいかん
06:04 (GM_Ai) ハハハ
06:04 (Saw_04_1) そういえば、アネさんのワイヤーは射程3ですが
06:04 (Saw_04_1) なぎ払った場合、全域に届くの?
06:05 (Anne22_1) 後ろに行くのかなぁ
06:05 (GM_Ai) うーん…
06:05 (Sty-20-3) 回転義理じゃー
06:05 (GM_Ai) まぁ、今回は届いても良いかな?すみません、中途半端なGMで
06:05 (GM_Ai) (´・ω・`)
06:06 (Ly_21_2) んー
06:06 (Anne22_1) まぁ、一回転だけどさ
06:06 (Ly_21_2) 威圧にしよう
06:07 (GM_Ai) おー
06:07 (Anne22_1) わーい
06:07 (Saw_04_1) わぁわぁ
06:07 (Sty-20-3) ごーごー
06:07 (Sty-20-3) 威圧に応援すればもう一ターン稼げますな、
06:07 (GM_Ai) 来い!
06:08 (Ly_21_2) 馬上から、なんか恐怖を感じさせるような音色を奏でるぜー
06:08 (Ly_21_2) あ、判定はどうなりますか?
06:09 (GM_Ai) なしでー
06:09 (Ly_21_2) おお、やったー
06:09 (Anne22_1) すてき!
06:10 (GM_Ai) では、三ターン目ですね
06:10 (Saw_04_1) GV「なにそれこわい」
06:10 *GM_Ai topic : 三ターン目 GV&V1 馬A 馬B 荷馬車 V2
06:10 (Ly_21_2) 口をきいたっ
06:11 (Sty-20-3) どっちからだろう、
06:11 (Sty-20-3) 威圧って事は、こっちのターンか、コレ、
06:11 (Saw_04_1) だね
06:11 (GM_Ai) えっと
06:11 (Anne22_1) 後続はこないのかな
06:11 (GM_Ai) 先ずは増援判定で
06:11 (Saw_04_1) 後続か
06:12 (Anne22_1) サウィルくんどうぞー
06:12 (Saw_04_1) 2d6?
06:12 (GM_Ai) 2d6+1をどうぞー
06:12 (dice_cre) GM_Ai: 6(2D6: 3 3)+1 = 7 をどうぞー
06:12 (Saw_04_1) 2d6+1
06:12 (dice_cre) Saw_04_1: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
06:12 (Saw_04_1) うわぁ
06:12 (Anne22_1) ちょっと高いね
06:12 (Anne22_1) どうなのかわかんないけどw
06:12 (GM_Ai) わお
06:12 (Saw_04_1) 高いほうが良いのか低い方が良いのかに寄るね
06:12 (Ly_21_2) 高いほうがきっといいんだ!
06:12 (GM_Ai) おめでとう、増援はこなかった!
06:13 (Saw_04_1) おお
06:13 (Ly_21_2) よかったー
06:13 (Anne22_1) ううむ
06:13 (Sty-20-3) では、応援しまする、
06:13 (GM_Ai) では、振り合い……っていっても、こっちは行動できないか
06:13 (Anne22_1) わたしとしては実は来た方がよかったw
06:13 (Saw_04_1) 増援が来そうな方に遊牧威圧アイを送っておこう
06:13 (Saw_04_1) あねさんこわい
06:13 (Ly_21_2) そうなんですかっ
06:13 (Anne22_1) 宝石の効果がね!
06:14 (Sty-20-3) 「えーと、そこの男装の令嬢はライさんだったよね? ちょっとこっち向いてー」荷物ごそごそ
06:14 (Anne22_1) 4体いると+4なんだ!
06:14 (Ly_21_2) 「……あ?」名前をよばれて振り向くよー
06:14 (Saw_04_1) ねぇむうみん
06:14 (Saw_04_1) こっち向いて
06:15 (Sty-20-3) じゃあ、
06:15 (Anne22_1) コッチヲムケ~
06:15 (Ly_21_2) う、うわあああ
06:15 (Sty-20-3) あ? って言ったその口の中に怪しげな色のカプセルを指で弾いて入れる、
06:15 (GM_Ai) わぁ
06:15 (Anne22_1) あやしげw
06:15 (Ly_21_2) えええw
06:15 (Sty-20-3) ドクターマリオとかで出そうな色のカプセルだよ!
06:15 (Ly_21_2) 4つ並べると消えるタイプの…
06:16 (Saw_04_1) 馬車の中のスティさんを巻き込むようにしてなぎはらえば
06:16 (Sty-20-3) と言う訳で、威圧を回復させます、
06:16 (Saw_04_1) +4に…
06:16 (GM_Ai) w
06:16 (Ly_21_2) 「ハッ!?」口の中にパッと入って呑み込んじゃう
06:16 (Ly_21_2) 「今何を投げたんです!?」
06:16 (Sty-20-3) 「ぐっどですね」 親指をびしっと建てる
06:16 (Sty-20-3) 立てる、
06:17 (Saw_04_1) あんまり美味そうではなかったなとか考えてる
06:17 (Ly_21_2) 「質問に答えてくれませんか!」
06:17 (Ly_21_2) うきー
06:17 (Anne22_1) (きっと見ていない
06:17 (Sty-20-3) 「別に怪しい薬じゃないからー、ちょっとした自家製の、なんて言うんだろ、滋養強壮って言うか」
06:17 (Sty-20-3) 「何かハイになるオクスリかな!」
06:17 (GM_Ai) うわぁ
06:18 (Saw_04_1) っていうかアネさんのなぎ払い補正半端ないな
06:18 (Ly_21_2) ハイw
06:18 (Sty-20-3) 親指びしっ、
06:18 (Saw_04_1) ううん。スタンに対するカウンターってどういう扱いなの?
06:18 (Anne22_1) バラブシュカが強いんですね
06:18 (Sty-20-3) 「カプセルタイプが嫌なら吹き矢も有るんだけどー、吹き矢だと痛いからねぇ」けらけら
06:19 (Saw_04_1) ダメージ返し? スタン返し?
06:19 (GM_Ai) えっと
06:19 (GM_Ai) どうなんだろうなぁ……
06:19 (GM_Ai) …取り敢えず今回はダメージ返しで
06:20 (Saw_04_1) ダメージ返しならアネサンがなぎ払いスタンでごりおして、GVさんが残ったら応援でスタン回復して必殺スタンしてもらうとかちょっと考えた
06:20 (Ly_21_2) 「~!!」 スティさんをにらみつける、実はハイになるタイプの薬が嫌いだという裏設定があったのだ
06:20 (Saw_04_1) もう遅いけど
06:20 (Saw_04_1) 居なくなるのはターンの最後だから、必殺急所で無防備なところを突ける可能性はあったかなぁと思う
06:21 (Anne22_1) まぁ
06:21 (Ly_21_2) なるほどなあ
06:21 (Anne22_1) 威圧が回復したから
06:21 (Anne22_1) もう1ターン遊べるね
06:21 (Sty-20-3) 「あ、その睨んでる表情ちょっと可愛い」
06:21 (Saw_04_1) だね
06:21 (Saw_04_1) あねっとさんはどうしますか
06:21 (Anne22_1) でっかいの削る
06:22 (GM_Ai) 来い!
06:22 (Anne22_1) 武勇鞭ー
06:23 (Anne22_1) 2d6+11 鞭状態のワイヤーブレードをしならせて切り付ける
06:23 (dice_cre) Anne22_1: 6(2D6: 1 5)+11 = 17  鞭状態のワイヤーブレードをしならせて切り付ける
06:23 (Anne22_1) いまいち
06:23 (GM_Ai) 2d6+6
06:23 (dice_cre) GM_Ai: 9(2D6: 3 6)+6 = 15
06:23 (Anne22_1) にてーん
06:23 (GM_Ai) 2点
06:24 (Anne22_1) ちょこちょこしか削れないな
06:24 (Saw_04_1) 所持品の突発用治療薬を
06:24 (Saw_04_1) 飲みます
06:24 (GM_Ai) はいー
06:25 (Saw_04_1) 1d6+2
06:25 (dice_cre) Saw_04_1: 4(1D6: 4)+2 = 6
06:25 (Saw_04_1) このままだとGV相手に通常攻撃もできやしない
06:25 *nick Saw_04_1 → Saw_10_1
06:26 (Saw_10_1) いじょ。スティさんはもう動いたから、ライさんの番だ
06:26 (Ly_21_2) すると、威圧?
06:26 (Saw_10_1) 任せる!
06:26 (Saw_10_1) 好きにしてくだせぇ
06:27 (Ly_21_2) なんか腹立たしさを演奏にぶつける、再度威圧使いまーす
06:27 (GM_Ai) お好きにどうぞ―
06:28 (GM_Ai) では、四ターン目
06:28 (Saw_10_1) 増援は?
06:28 (Sty-20-3) 「カッコいいねぇ、百合も有りかもしれないねぇ」
06:28 *GM_Ai topic : 四ターン目 GV&V1 馬A 馬B 荷馬車 V2
06:29 (GM_Ai) ダイスを―、2d6+1
06:29 (Anne22_1) スティさんどうぞー
06:29 (Sty-20-3) 2d6+1 だいすならまかせろー
06:29 (dice_cre) Sty-20-3: 8(2D6: 3 5)+1 = 9  だいすならまかせろー
06:29 (Anne22_1) でないかー
06:29 (Ly_21_2) いい感じ?
06:29 (GM_Ai) おっと、こなかった
06:29 (Anne22_1) もう粘れないな
06:29 (Sty-20-3) V2を近接精神冷気属性でー、ちまちま削ります、
06:30 (Saw_10_1) ちょっとお待ちなさいなー。スティさんお待ちなさいなー
06:30 (Sty-20-3) あいあい
06:30 (Anne22_1) やっていいのかなw
06:30 (Sty-20-3) ああ、薙ぎ払い?
06:30 (Saw_10_1) 範囲持ち居るし、雑魚落とすのって動向を見てからで
06:30 (Saw_10_1) いいと思うの
06:30 (Ly_21_2) なるほどなるほど
06:31 (Anne22_1) 「皆、頭を下げろ!!」
06:31 (Sty-20-3) しかしどっちにしろV2にしか攻撃できなげふん
06:31 (Anne22_1) なぎ払い+スタン攻撃
06:31 (Sty-20-3) ああ、スタンか、
06:31 (Saw_10_1) 馬車ごと移動なさい
06:31 (Anne22_1) 2d6+13
06:31 (dice_cre) Anne22_1: 6(2D6: 2 4)+13 = 19
06:31 (GM_Ai) わぁ
06:31 (Anne22_1) 出目ふるわないー
06:32 (GM_Ai) 2d6+6 GV
06:32 (dice_cre) GM_Ai: 4(2D6: 2 2)+6 = 10  GV
06:32 (Sty-20-3) お、
06:32 (GM_Ai) 2d6+4 V1
06:32 (dice_cre) GM_Ai: 8(2D6: 5 3)+4 = 12  V1
06:32 (GM_Ai) 2d6+4 V2
06:32 (dice_cre) GM_Ai: 4(2D6: 2 2)+4 = 8  V2
06:32 (Saw_10_1) アネさん。補正違うきがする。もう意味ないけど
06:32 (Anne22_1) ワイヤーブレードを一回転させると数本のワイヤーが射出されて蛇に絡みつく
06:32 (Anne22_1) あってます
06:32 (Anne22_1) 通常の11にバラブシュカの+2
06:33 (Sty-20-3) スタンの時は更+1かな、
06:33 (Anne22_1) なぎ払いなぎ払い
06:33 (GM_Ai) わぁ、これは全員置いてきぼりかもしれない
06:33 (GM_Ai) では、全員スタンしました
06:34 (Saw_10_1) スタンしましたか
06:34 (Saw_10_1) では
06:34 (Saw_10_1) GVさんに
06:34 (Anne22_1) けずっちゃえー
06:34 (Saw_10_1) 必殺急所
06:34 (Ly_21_2) いけいけー
06:34 (GM_Ai) こい
06:35 (Saw_10_1) 2d6+24「折角だし、もういっちょ」寝てるGVの体を走り回って急所と言う急所を突くよ
06:35 (dice_cre) Saw_10_1: 8(2D6: 4 4)+24 = 32 「折角だし、もういっちょ」寝てるGVの体を走り回って急所と言う急所を突くよ
06:35 (GM_Ai) ひゃあ
06:35 (Saw_10_1) 64
06:35 (Saw_10_1) カタールの補正で
06:35 (Saw_10_1) 更に+2
06:35 (Saw_10_1) 死んだんじゃね?
06:35 (Ly_21_2) かっけー!
06:36 (GM_Ai) えっと、先ず32の補正抜きで防御値6マイナス
06:36 (Saw_10_1) うん?
06:37 (Saw_10_1) ああ、そっか防御値の素で防御するのになったんだっけ
06:37 (GM_Ai) 素の固定値です
06:37 (Sty-20-3) でも52か、
06:37 (Saw_10_1) 失敬失敬。失念していた
06:37 (Anne22_1) そうなるとまだ残るねぇ
06:37 (Saw_10_1) 52+2かな
06:37 (GM_Ai) 54か
06:37 (Sty-20-3) あ、カタールの補正が有るから、うむうむ、
06:37 (Anne22_1) あと11か
06:37 (Saw_10_1) アネさん何点削りましたっけ
06:37 (GM_Ai) ……うわぁ
06:38 (Saw_10_1) 5点削りましたか
06:38 (Saw_10_1) ライさん追撃お願いします
06:38 (Anne22_1) いえすいえす
06:38 (Ly_21_2) おうっ
06:38 (Ly_21_2) では追撃でー
06:38 (Saw_10_1) 馬に置いて行けれないように途中で戻ってくる
06:38 (Saw_10_1) 「…流石にこの短い間じゃ殺しきれない。全く困るね」
06:38 (Sty-20-3) 「うーん、サウィル君も中々、見た目に反してSっぽいねぇ」 荷馬車の中からぽけーっと見てる、
06:39 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性/鳥肌の立つようなおどろおどろしいフレーズを奏でる
06:39 (dice_cre) Ly_21_2: 7(2D6: 6 1)+7  = 14 精神音属性/鳥肌の立つようなおどろおどろしいフレーズを奏でる
06:39 (Saw_10_1) ちょっと残るかな
06:39 (GM_Ai) ひゃあ
06:39 (Ly_21_2) むう
06:39 (Saw_10_1) GM
06:39 (GM_Ai) はい?
06:39 (Saw_10_1) 荷馬車事なら移動しつつ攻撃って
06:39 (Saw_10_1) できるの?
06:39 (Saw_10_1) 荷馬車ごと
06:39 (GM_Ai) えっと…
06:39 (GM_Ai) …多分
06:39 (Saw_10_1) できるのならスティさんの追撃が入って、九分九厘お陀仏なんですが
06:40 (Anne22_1) まぁ
06:40 (Anne22_1) 残しておいてもいいよ
06:40 (Sty-20-3) どうせスタン中……
06:40 (GM_Ai) まぁ、今でも死にかけなんですけどね
06:40 (Sty-20-3) といいますか、これで沈んだ気がしないでもー、あ、固定値か、
06:40 (Saw_10_1) このターンが終わったら向こうが置いてけぼり食らって、戻ってくるの待たなきゃならんくなるの
06:41 (Sty-20-3) あー、そかそかー、置いてけぼりが有ったか、
06:41 (Saw_10_1) なので、やれるならやっといた方がいいかなぁとか
06:41 (Saw_10_1) 思う
06:41 (Sty-20-3) じゃあ馬車ごと中列に移動するか、
06:41 *nick Sty-20-3 → Sty-20-2
06:41 (Sty-20-2) でー、精神冷気属性で攻撃します、
06:42 (GM_Ai) はいー
06:42 (Sty-20-2) 2d6+7 ふぅっ、とGVに息を吹きかける、
06:42 (dice_cre) Sty-20-2: 4(2D6: 2 2)+7 = 11  ふぅっ、とGVに息を吹きかける、
06:42 (Sty-20-2) ハハハ、流石私、安心のダイス目、
06:42 (GM_Ai) あ、終わった
06:42 (Saw_10_1) 吐息で昇天した
06:42 (Anne22_1) なむなむ
06:43 (Saw_10_1) ガムのCMみたいだ
06:43 *nick Saw_10_1 → Saw_10_2
06:43 (Anne22_1) とりあえず
06:43 (Saw_10_2) 後、移動攻撃した後の隊列移動を記載し忘れていた。もうしわけない
06:43 (Anne22_1) 怖いのは倒したー
06:44 (Sty-20-2) 追い剥がないと、
06:44 (GM_Ai) 吐息によって虫の息であったグランドヴァイパーは凍りつき、そして
06:44 (GM_Ai) 砕け散りました
06:44 (Saw_10_2) 胃袋の中身はのこっちょるよね
06:44 (Ly_21_2) お宝がでるぞー
06:44 (Sty-20-2) 「おー、案外使えるもんだねー、真面目に授業受けてなかったんだけどー」
06:45 (GM_Ai) 何か色々な物が飛び散って、その内の一つが荷馬車の荷台に入った気がするけど
06:45 (Anne22_1) 「…思ったほど苦戦はしなかったな」
06:45 (GM_Ai) まぁ、気にするな
06:45 (GM_Ai) ……ちくせう
06:45 (GM_Ai) (´・ω・`)
06:45 (Sty-20-2) ケケケ
06:46 (Anne22_1) というか
06:46 (Anne22_1) なぜカウンターしなかった
06:46 (Saw_10_2) うん
06:46 (Sty-20-2) 多分ん、
06:46 (GM_Ai) ……あ
06:46 (Ly_21_2) うむ。
06:46 (Saw_10_2) なぎスタンをカウンターすれば
06:46 (Saw_10_2) 望みはあった
06:46 (Sty-20-2) 忘れていたか、残るだろうと踏んだか、どっちか、
06:46 (GM_Ai) 忘れてた
06:46 (Saw_10_2) 必中もかかってなかったしね
06:46 (Sty-20-2) 前者じゃった、
06:46 (GM_Ai) orz
06:46 (Anne22_1) スタンに必中は
06:46 (Sty-20-2) うっかり団の仲間入りですね(肩ぽん
06:46 (Saw_10_2) あ、そうだった
06:46 (Anne22_1) 絡めない約束
06:47 (Anne22_1) まぁ、とりあえず
06:47 (GM_Ai) もう良い!ヴァイパー軍団で片付けてやるっ!!
06:47 (Anne22_1) あと6ターンある
06:47 (Saw_10_2) え?
06:47 (Anne22_1) 気を抜いてはだめだ
06:47 (Saw_10_2) むしろまだやる気があるのは凄いなぁ
06:47 (Saw_10_2) ああ、そうか
06:47 (GM_Ai) では、全員行動したので5ターン目
06:48 (Saw_10_2) 怒涛のように幼生が来る可能性も
06:48 (Saw_10_2) 否めない
06:48 (Anne22_1) 二匹は置いてけぼりですね
06:48 (GM_Ai) 増援判定、今度は2d6+3で
06:48 (Saw_10_2) 白い子はスキルをスタン以外使い切ったので
06:48 (GM_Ai) 置いてけぼりです
06:48 (Anne22_1) 2d6+3
06:48 (dice_cre) Anne22_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9
06:48 (Anne22_1) 今日は7以上でないな!
06:48 (Saw_10_2) 必殺を残してるアネさんが主力になると信じてる
06:49 (Anne22_1) 単体だけだよ!
06:49 (GM_Ai) 一体出て来た!
06:49 (Saw_10_2) 単体をかなりの確率で確殺できる人が何をw
06:49 (Anne22_1) いにしだね!
06:50 (Saw_10_2) 1d6
06:50 (dice_cre) Saw_10_2: 5(1D6: 5) = 5
06:50 (Anne22_1) 今日のダイスだとわからんよ!
06:50 *GM_Ai topic : 五ターン目 V3 馬A 馬B 荷馬車
06:50 (GM_Ai) 1d6
06:50 (dice_cre) GM_Ai: 6(1D6: 6) = 6
06:50 (Anne22_1) 0#
06:50 (Saw_10_2) なんだと
06:50 (Ly_21_2) おあああー
06:50 (Anne22_1) わぁ
06:50 (GM_Ai) ハハハ
06:50 (Saw_10_2) こい
06:50 (GM_Ai) さぁ行くぞー!
06:50 (Ly_21_2) かもーん
06:51 (GM_Ai) 馬Bのサウィルくんに武勇ー
06:51 (Ly_21_2) こっちにこいよー
06:51 (GM_Ai) 2d6+4 武勇打/突
06:51 (dice_cre) GM_Ai: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  武勇打/突
06:51 (Anne22_1) がんばれー
06:51 (Anne22_1) がんばれー
06:52 (Saw_10_2) 2d6+1「おっと」
06:52 (dice_cre) Saw_10_2: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 「おっと」
06:52 *nick Saw_10_2 → Saw_08_2
06:52 (Saw_08_2) びたん
06:53 (GM_Ai) びたん
06:53 (Ly_21_2) まさか落ちたのか
06:53 (Saw_08_2) 落ちないよw
06:53 (Ly_21_2) ほっw
06:53 (Anne22_1) 「危なくなったら馬車に乗っていろ!」
06:54 (Saw_08_2) 「乗り物は酔うんだッ」なんか楽しそうに返す
06:54 (Ly_21_2) 「馬車は別の意味で危ないですけど…」スティさんをちらり
06:54 (Anne22_1) 「死ぬよりはマシだろう」
06:54 (GM_Ai) ハハハ
06:54 (Anne22_1) 武勇鞭で攻撃ー
06:54 (GM_Ai) では皆さんー
06:54 (GM_Ai) 来い!
06:54 (Anne22_1) お?
06:54 (Anne22_1) ああ、こちらの番ってことか
06:55 (Sty-20-2) 「(にこー)」>ちらり
06:55 (Ly_21_2) ぷいっ
06:55 (Ly_21_2) こちらの番かー
06:55 (Anne22_1) 2d6+11 ワイヤーブレードを回して螺旋状にした切っ先を伸ばす
06:55 (dice_cre) Anne22_1: 10(2D6: 4 6)+11 = 21  ワイヤーブレードを回して螺旋状にした切っ先を伸ばす
06:55 (Anne22_1) 今ごろ
06:56 (GM_Ai) 2d6+4
06:56 (dice_cre) GM_Ai: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
06:56 (Saw_08_2) ハハハ
06:56 (Anne22_1) はちてん
06:56 (Ly_21_2) おおー
06:56 (Saw_08_2) では追撃の機敏切り
06:56 (GM_Ai) koi
06:57 (Saw_08_2) 2d6+12 口から血の放射線を描きつつ駆け抜けて切って戻ってくる
06:57 (dice_cre) Saw_08_2: 6(2D6: 2 4)+12 = 18  口から血の放射線を描きつつ駆け抜けて切って戻ってくる
06:57 (GM_Ai) 2d6+4
06:57 (dice_cre) GM_Ai: 4(2D6: 1 3)+4 = 8
06:58 (GM_Ai) あ、落ちた
06:58 (Ly_21_2) おおー
06:58 (Anne22_1) いいね!
06:58 (Sty-20-2) (拍手ぱちぱち)
06:58 (Anne22_1) 「気を抜くな、次が来る」
06:58 (Saw_08_2) スティさんがなんか異常に運動量少ないなw
06:58 (GM_Ai) では、6ターン目?
06:59 (Anne22_1) ですねー
06:59 (Saw_08_2) こーい
07:00 (GM_Ai) では、追撃班だー
07:00 (GM_Ai) こんどは2d6+4
07:00 (Sty-20-2) 「おー、また何か来たね」
07:00 (Saw_08_2) 2d6+4
07:00 (dice_cre) Saw_08_2: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
07:00 (Saw_08_2) たっかい
07:00 (GM_Ai) げ
07:00 (Saw_08_2) げ?
07:00 (Anne22_1) 出ないか
07:00 (Ly_21_2) わー
07:00 (Saw_08_2) ではきそうな方向に遊牧威圧以下略
07:01 (GM_Ai) えっと、Max16だから
07:01 (Saw_08_2) だから
07:01 (Saw_08_2) ?
07:01 (GM_Ai) …あぁ、出てこないか
07:01 (Anne22_1) 出ないらしい
07:02 (Ly_21_2) よしよし
07:02 (GM_Ai) 六ターン目無事に経過―
07:02 (Saw_08_2) ではこのターンは何もせずに終わって
07:02 (Saw_08_2) 気絶した子達が戻ってきて
07:02 (GM_Ai) 七ターン目ー
07:02 (Saw_08_2) さらに増援ダイス?
07:02 (GM_Ai) 追撃班!
07:02 (Anne22_1) ころころ
07:02 (GM_Ai) です、さっきと同じダイス目
07:03 (Saw_08_2) アネさん任せた
07:03 (Anne22_1) 2d6+4
07:03 (dice_cre) Anne22_1: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
07:03 (Saw_08_2) アネさんの安定した6に惚れる
07:03 (Anne22_1) わたしが振ると出てくる気がするんだw
07:04 (Anne22_1) これが必中効果か…<6
07:04 (GM_Ai) むぅ
07:04 (Anne22_1) 出ませんでしたか
07:04 (GM_Ai) 帰って来い!ヴァイパーA,B!
07:04 (Saw_08_2) おかえりー
07:04 (Ly_21_2) おかえりなさいー
07:05 (GM_Ai) ダイスだ!
07:05 (Anne22_1) 「……追いついてきたな」
07:05 (GM_Ai) 1d6
07:05 (dice_cre) GM_Ai: 3(1D6: 3) = 3
07:05 (Saw_08_2) 1d6
07:05 (dice_cre) Saw_08_2: 5(1D6: 5) = 5
07:05 (Saw_08_2) よし
07:05 (Anne22_1) かちー
07:05 (Ly_21_2) うむ!
07:05 (Saw_08_2) 確か、一匹死にかけてましたよね。14点ぐらい飛んでましたよね
07:05 (Anne22_1) Bだったかな
07:06 (Anne22_1) 馬車の方にいた子
07:06 (Sty-20-2) じゃあそっちは私やりましょー、
07:06 (GM_Ai) orz
07:06 (Anne22_1) お任せしていいよね
07:06 (Saw_08_2) じゃあ
07:06 (Saw_08_2) Aに機敏切り
07:07 (Saw_08_2) 2d6+12もう描写めんどい
07:07 (dice_cre) Saw_08_2: 10(2D6: 5 5)+12 = 22 もう描写めんどい
07:07 (Anne22_1) はははは
07:07 (Ly_21_2) つよいw
07:07 (GM_Ai) hahahahahahahaw
07:07 (GM_Ai) 2d6+4 orz
07:07 (dice_cre) GM_Ai: 9(2D6: 6 3)+4 = 13  orz
07:07 (GM_Ai) 9点
07:07 (Saw_08_2) なんでこっちが良い時に限ってそっちもいいのw
07:08 (Anne22_1) ライさんいけー
07:08 (Saw_08_2) いけー
07:08 (Ly_21_2) はいー では追撃
07:08 (Saw_08_2) ライさんのダメージ次第でアネさんの必殺が見られるかもしれん、って場面ですよね
07:08 (GM_Ai) 恋―
07:08 (Ly_21_2) 2d6+7 精神音属性/金切り声のような、不快な音色を出すよー
07:08 (dice_cre) Ly_21_2: 7(2D6: 3 4)+7  = 14 精神音属性/金切り声のような、不快な音色を出すよー
07:08 (GM_Ai) 来い
07:08 (Anne22_1) いや
07:08 (Saw_08_2) 恋なのか
07:08 (Anne22_1) 使わないよw
07:08 (Ly_21_2) ぽっ
07:08 (Saw_08_2) 違った!
07:08 (GM_Ai) 2d6+3
07:08 (dice_cre) GM_Ai: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
07:09 (Anne22_1) にてんか
07:09 (Saw_08_2) ライさんが、ペット「ヴァイパー幼生」を手に入れた
07:09 (Ly_21_2) え、そうなのかw
07:09 (Anne22_1) よかったね!
07:09 (Ly_21_2) やったー
07:09 (GM_Ai) え
07:09 (Saw_08_2) え、だって恋って
07:09 (Ly_21_2) 恋っていったね!
07:09 (Anne22_1) 武勇鞭
07:10 (Anne22_1) 2d6+11 ワイヤーブレードを叩きつける
07:10 (dice_cre) Anne22_1: 4(2D6: 1 3)+11  = 15 ワイヤーブレードを叩きつける
07:10 (Saw_08_2) やさしみ
07:10 (Anne22_1) まぁ、かわいい
07:10 (GM_Ai) 2d6+4
07:10 (dice_cre) GM_Ai: 12(2D6: 6 6)+4 = 16
07:10 (Saw_08_2) なんだとw
07:10 (Ly_21_2) 容赦ないぜ…
07:10 (GM_Ai) べちん
07:10 (Anne22_1) 普通に防がれているw
07:10 (Saw_08_2) 恋の力半端無いw
07:10 (Anne22_1) 恋なら仕方ないね!
07:10 (GM_Ai) えー
07:11 (Ly_21_2) さすがは恋
07:11 (GM_Ai) 誤字ですって
07:11 (Anne22_1) スティさんですね
07:11 *nick Sty-20-2 → Sty-20-3
07:11 (Sty-20-3) 三列目に戻って、2の方に精神冷気、
07:12 (Sty-20-3) 2d6+7 撫でる、
07:12 (dice_cre) Sty-20-3: 7(2D6: 6 1)+7 = 14  撫でる、
07:12 (GM_Ai) 2d6+3
07:12 (dice_cre) GM_Ai: 12(2D6: 6 6)+3 = 15
07:12 (Saw_08_2) なんだとw
07:12 (Sty-20-3) なんと……
07:12 (Ly_21_2) ぶっw
07:12 (GM_Ai) べちん
07:12 (Sty-20-3) 「あれ」
07:12 (Anne22_1) ええええ
07:12 (Saw_08_2) 「ははは」
07:12 (GM_Ai) 根性パワー、全開!
07:13 (Anne22_1) 「親を殺されて気が立っているのか…?」
07:13 (Saw_08_2) 何この意味が分からん粘りw
07:13 (Ly_21_2) 「妙にしぶとい…?」
07:13 (Saw_08_2) 「そりゃ義理堅いこって」
07:13 (Saw_08_2) さぁそっちのターンだw
07:13 (GM_Ai) では、先ずはヴァイパー1、アネットさんに機敏打/突
07:13 (GM_Ai) 2d6+4
07:13 (dice_cre) GM_Ai: 8(2D6: 3 5)+4 = 12
07:13 (Anne22_1) 2d6+3
07:13 (dice_cre) Anne22_1: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
07:14 (GM_Ai) グハッ
07:14 (Saw_08_2) さすがアネさん
07:14 (Saw_08_2) なんともないぜ!
07:14 (Anne22_1) 「落ち着いていればそんなものはどうということはない」
07:14 (GM_Ai) ま、まだだ、スティさんに武勇打/突!
07:14 (GM_Ai) 2d6+4
07:14 (dice_cre) GM_Ai: 4(2D6: 3 1)+4 = 8
07:14 (Sty-20-3) 2d6+1 
07:14 (dice_cre) Sty-20-3: 8(2D6: 3 5)+1 = 9  
07:14 (Anne22_1) やさしみ
07:14 (GM_Ai) orz
07:14 (Sty-20-3) 「おっとと」
07:14 (Ly_21_2) おおー
07:15 (GM_Ai) deha,
07:15 (Saw_08_2) では8ターン目
07:15 (GM_Ai) ダイスを
07:15 (Saw_08_2) 増援判定でよろしいかな。GM
07:15 (GM_Ai) はい
07:15 (Saw_08_2) さっきと同じ?
07:15 (GM_Ai) ……そろそろルーチンワークだなぁ
07:15 (GM_Ai) あ、はい。さっきと同じで
07:16 (Saw_08_2) うん。GV死んだ時点でルーチン決定だと思う
07:16 (Saw_08_2) 2d6+4
07:16 (dice_cre) Saw_08_2: 7(2D6: 5 2)+4 = 11
07:16 (Saw_08_2) 期待値をくらえー
07:17 (GM_Ai) ですよねー
07:17 (GM_Ai) …
07:17 *Anne22_1 topic : 八ターン目 V1 馬A 馬B 荷馬車 V2
07:17 (GM_Ai) うん、これで最後にしよう
07:17 (GM_Ai) 戦闘続行
07:17 (GM_Ai) 1d6
07:17 (dice_cre) GM_Ai: 1(1D6: 1) = 1
07:17 (Anne22_1) GMが諦めた
07:17 (GM_Ai) orz
07:17 (Saw_08_2) 1d6
07:17 (dice_cre) Saw_08_2: 6(1D6: 6) = 6
07:17 (Saw_08_2) はっはは
07:17 (Anne22_1) 諦めたらそこで試合終了ですよ
07:17 (Ly_21_2) おっほっほ
07:17 (Saw_08_2) 圧倒的ではないかわが軍は
07:17 (Anne22_1) わぁ、負けフラグ
07:18 (Sty-20-3) じゃあ、2に攻撃―、
07:18 (GM_Ai) 来い
07:18 (Sty-20-3) 2d6+7 冷気属性、ぎゅーっとわしづかみ、
07:18 (dice_cre) Sty-20-3: 10(2D6: 5 5)+7 = 17  冷気属性、ぎゅーっとわしづかみ、
07:18 (Anne22_1) これなら
07:18 (GM_Ai) 2d6+3
07:18 (dice_cre) GM_Ai: 3(2D6: 1 2)+3 = 6
07:18 (Saw_08_2) ぶっちゃけ、キシリアがあのタイミングであんな事しなかったら多少は粘れたと思うw
07:18 (Saw_08_2) ぎゅー
07:19 (Sty-20-3) じゃあ、氷漬けにしてそのまま持って帰ろう、実験材料実験材料、
07:19 (GM_Ai) ぷち
07:19 (Saw_08_2) 最終決戦の最中に自軍の大将殺すなよう
07:19 (Anne22_1) それは
07:19 (Anne22_1) ギレンが招いたこと
07:19 (Saw_08_2) では残ったのに追撃。さらば恋
07:19 (Saw_08_2) 2d6+12
07:19 (dice_cre) Saw_08_2: 10(2D6: 5 5)+12 = 22
07:19 (Sty-20-3) 次の応援の薬品の材料となります、この死体は、
07:19 (GM_Ai) 2d6+4
07:19 (dice_cre) GM_Ai: 5(2D6: 1 4)+4 = 9
07:19 (Anne22_1) おわったな
07:20 (Saw_08_2) 落とし前は終わった後につけさせれば良かったと思うの
07:20 (Ly_21_2) うおおー
07:20 (GM_Ai) 終わりましたね
07:21 (Anne22_1) 「……もう出てこないようだな」
07:21 (GM_Ai) では、皆さんは敵を殲滅し、グランドヴァイパーの群れを振り切った!
07:21 (Saw_08_2) わーい
07:21 (Ly_21_2) いえーい
07:21 (GM_Ai) (でででーでーででででっででー♪
07:21 *Anne22_1 topic : 23:46 (M_ywrk) (無言でセクシイイイイイイイィィなポーズ)
07:22 (Sty-20-3) 「おー」ぱちぱちと拍手、
07:22 (GM_Ai) 「やりましたね!」
07:23 (Anne22_1) 「町まではまだ少しあるがな」
07:23 (Saw_08_2) 「まぁ、あの大きいのがもう一匹出てきたりしない限りは、多分大丈夫だろうね」
07:23 (GM_Ai) 「ここからなら直ぐですよ!このまま向かいましょう」
07:23 (Saw_08_2) この台詞フリよね
07:24 (Anne22_1) 出てきたらさすがにしんどいね!
07:25 (GM_Ai) GMが死に掛けなのでもう無いですよw
07:25 (Anne22_1) なかった!
07:25 (Sty-20-3) 「あっとーてきではないかわがぐんは」
07:25 (Anne22_1) じゃあホームに帰ろう!
07:26 (Ly_21_2) 「……はあ、なんかどっと疲れが……さっさと帰りましょー」いろいろあって疲労困憊
07:26 (Saw_08_2) 「軍じゃないがね」
07:26 (GM_Ai) では、皆さんはそのままホームへ帰還した!
07:27 (Sty-20-3) 「いやー、冒険者も結構面白いねー」
07:27 (GM_Ai) ホームの前では、フィリアが待って居ました
07:27 (GM_Ai) 「お待ちしておりました」
07:27 (Saw_08_2) 「はいただいま。持って来たよ。ケッセイ」
07:27 (Anne22_1) 「ああ、少し手間取ったが血清はこの通り無事だ」
07:27 (GM_Ai) フィリア「積荷を確認いたします。少しお時間を」
07:28 (GM_Ai) フィリア「……確認が出来ました。依頼の完遂を確認いたしました」
07:29 (Sty-20-3) 「あ、そーいえば」
07:29 (GM_Ai) フィリア「では、血清の投与の準備をします。皆様も、お受けになってくださいね
07:29 (Sty-20-3) 「なんかでっかいの倒した時になんか転がってこなかったっけ」
07:30 (GM_Ai) そう言って、フィリアは血清を抱えて領主の館へ向かいました
07:31 (GM_Ai) 荷馬車の荷台の中には、ドロドロの黄色い粘性の高い液体に包まれた物がある……
07:31 (GM_Ai) 2d6で判別してみましょう
07:31 (dice_cre) GM_Ai: 2(2D6: 1 1) = 2 で判別してみましょう
07:32 (Sty-20-3) 精神水で洗い流す、
07:32 (Sty-20-3) 2d6
07:32 (dice_cre) Sty-20-3: 5(2D6: 2 3) = 5
07:32 (Ly_21_2) どうかなどうかな
07:32 (Sty-20-3) あ、もし知識判定なら賢者の小杖分+2でー、
07:32 (Saw_08_2) 一人のみ?
07:32 (Sty-20-3) 魔法アイテムなら魔術師の技能書で更に+ー。
07:33 (GM_Ai) ふむ
07:33 (GM_Ai) あぁ、
07:33 (GM_Ai) 先ずはドロップです
07:34 (Sty-20-3) うぇ?
07:34 (GM_Ai) すみませんすみません
07:34 (GM_Ai) 倒した人、自己申告で2d6を振ってください―
07:34 (Sty-20-3) ああ、小さい奴らもドロップあったんですな?
07:34 (Saw_08_2) 一体殺したぜよー
07:35 (GM_Ai) はい
07:35 (Saw_08_2) 2d6
07:35 (dice_cre) Saw_08_2: 8(2D6: 4 4) = 8
07:35 (Saw_08_2) 8だぜよー
07:35 (Sty-20-3) でっかいのとちっちゃいの倒しましたー、ちっちゃいやつの分だけで良いんですね、振るのは、
07:35 (Ly_21_2) ぬおー、そうだったのか>ちっちゃいの
07:36 (GM_Ai) サウィルさん獣皮
07:36 (GM_Ai) あぁ、取り敢えずそうです<ちっちゃいの
07:37 (Sty-20-3) 2d6 合計で4匹くらいちっちゃいのは死んでた気がする、
07:37 (dice_cre) Sty-20-3: 8(2D6: 5 3) = 8  合計で4匹くらいちっちゃいのは死んでた気がする、
07:37 (Anne22_1) ですねぇ
07:37 (Saw_08_2) 獣皮だー
07:37 (Anne22_1) 一匹も倒してないからいいや
07:37 (Saw_08_2) スティさんも獣皮いっこかな
07:37 (GM_Ai) ですねぇ
07:38 (Saw_08_2) 後二匹誰だったっけ
07:38 (GM_Ai) スティさんも獣皮で
07:38 (Anne22_1) じゃあ一匹振るから
07:38 (Anne22_1) もう一匹誰か振ってね
07:38 (Anne22_1) 2d6
07:38 (dice_cre) Anne22_1: 10(2D6: 4 6) = 10
07:38 (Sty-20-3) 皆一匹ずつでえーんじゃないかと思う今日この頃、
07:38 (Anne22_1) こんなときだけいいという
07:39 (Ly_21_2) よーしふってみよう
07:39 (Ly_21_2) 2d6
07:39 (dice_cre) Ly_21_2: 5(2D6: 1 4) = 5
07:39 (Ly_21_2) 5だよ!
07:39 (GM_Ai) ほうほう
07:40 (Anne22_1) 10は?10だと?獣皮?
07:40 (GM_Ai) えっと、ライさんトカゲの糞
07:40 (Ly_21_2) うおお
07:40 (Ly_21_2) w
07:41 (GM_Ai) アネットさんは
07:41 (Saw_08_2) アネさんは? 皆のアネさんは?
07:41 (GM_Ai) …うん、獣皮ですね
07:41 (Anne22_1) (皆の…?
07:41 (Sty-20-3) でー、鑑定かー、
07:41 (Anne22_1) 獣皮だったー
07:41 (Ly_21_2) みんな獣皮でいいなー
07:41 (GM_Ai) 鑑定ですね
07:41 (Ly_21_2) 鑑定ですな
07:41 (GM_Ai) 精神判定で―
07:42 (Saw_08_2) 任せた精神の人
07:42 (Saw_08_2) 知識判定かな?
07:43 (Sty-20-3) 2d6+6 知識判定なら+2、魔法のアイテムで有れば更に+2
07:43 (dice_cre) Sty-20-3: 5(2D6: 3 2)+6 = 11  知識判定なら+2、魔法のアイテムで有れば更に+2
07:43 (Saw_08_2) GM-
07:44 (GM_Ai) はい?
07:45 (Saw_08_2) 結果結果
07:45 (GM_Ai) あ、はいはい
07:45 (GM_Ai) 中からは片手剣が出てきました
07:46 (Anne22_1) 片手剣!
07:46 (Anne22_1) なんだろうなんだろう
07:46 (Saw_08_2) なんだろう
07:46 (GM_Ai) どろりとした胃液を拭うと
07:46 (Sty-20-3) (みずでじゃばじゃば)
07:47 (GM_Ai) 赤茶けた刀身で、見慣れない形をしている
07:47 (Ly_21_2) ほほう
07:47 (Anne22_1) むむ
07:47 (Saw_08_2) jぴjぴ
07:48 (Saw_08_2) ほうほう
07:48 (Anne22_1) わからなかったということかな
07:48 (GM_Ai) えっと、
07:51 (GM_Ai) 赤真銀の剣:武勇+1の切(銀・火)属性片手剣。攻撃/精神+1 売値10,000G
07:51 (Anne22_1) ほほう
07:52 (Saw_08_2) つおいねぇ
07:52 (Ly_21_2) カッコいいな!
07:52 (Saw_08_2) これダイス目が良かった時は何が出たのが気になる
07:52 (Anne22_1) でも買い取るお金がない…
07:53 (Sty-20-3) 「えーと」 ごそごそ 「学院禁書指定世界刀剣類辞典~」またもやネコ型ロボット風
07:53 (Saw_08_2) どうしても欲しい場合はお金ぐらい貸せるけど、アネさんが持ってる意味はほぼないよねw
07:53 (Sty-20-3) 「そろそろ図書館にこの本返さないと怒られるかなー」 言いつつ、ページをめくる、
07:53 (Saw_08_2) ああ、鑑定ダイスか
07:54 (Anne22_1) まぁ、代名詞的な武器持っちゃってますからねぇ…
07:54 (Sty-20-3) 「赤真銀の剣、簡単に言えば炎の剣かな、売ったら10000Gくらいだけどー、結構珍しいものだから、好事家に売ればもうちっと高く売れるかな―?」
07:55 (Sty-20-3) まぁ、先に報酬分配してからお宝は考えましょうか、
07:57 (GM_Ai) すみません、攻撃/精神火+1でした
07:57 (Anne22_1) 報酬は全員で15000Gと7500Cでしたね
07:57 (Sty-20-3) 15000Gと7500Cだからー、3750Gと1875Cですな、
07:57 (Anne22_1) おおー
07:58 (Anne22_1) 素材はどうしましょうか
07:58 (Sty-20-3) 素材は全部買い取りたいです、
07:58 (Anne22_1) 獣皮が100G
07:58 (Anne22_1) トカゲの糞が50G
07:59 (Sty-20-3) 350Gだから、4人で分けると87.5G……むぅ、分けれない、
07:59 (Saw_08_2) ううん
07:59 (Ly_21_2) あれ
07:59 (Saw_08_2) 獣皮は一個買いたい
07:59 (GM_Ai) あらら
08:00 (Anne22_1) ライさんは?
08:00 (Ly_21_2) 素材はとくに使いませんね
08:00 (Anne22_1) わたしは素材は結構ですー
08:00 (Ly_21_2) ほしい方にどうぞどうぞ
08:00 (GM_Ai) あ、分配しきれませんか?
08:01 (Anne22_1) じゃあサウィル君が獣皮一つで残りはスティさんかな
08:01 (Sty-20-3) じゃあ、貰ってしまってもおーけーです?
08:01 (Ly_21_2) どーぞー
08:02 (Saw_08_2) はーい
08:02 (Sty-20-3) じゃあ、獣皮二つとトカゲの糞をもらいますー、
08:02 (Sty-20-3) 赤真銀の剣をとりあえず分配すると、
08:03 (Sty-20-3) 一人5750Gと1875C、剣欲しい人はそこから10000G引いて買い取り、かな、
08:03 (Sty-20-3) 素材はサウィル君が獣皮、私が獣皮2とトカゲの糞、
08:03 *nick M_Fritzzz → M_Fri-afk
08:03 (Sty-20-3) 報酬とドロップに関してはこんな物ですかね、
08:04 (Anne22_1) あれ
08:04 (Anne22_1) 赤真銀の剣を売ったら
08:04 (Anne22_1) 一人2500Gですよね
08:04 (Sty-20-3) あ、ミスッタ、
08:05 (Saw_08_2) ですね
08:05 (Sty-20-3) 6250Gかー、
08:05 (GM_Ai) ……報酬出しすぎかなぁ…orz
08:05 (Sty-20-3) 絞り取ったなぁ、
08:05 (Saw_08_2) まぁ
08:05 (Ly_21_2) ほくほく
08:05 (Saw_08_2) GVを強引に殺しきったからなぁ
08:05 (Sty-20-3) 人数も少なめで来てますからねぇ、
08:05 (Anne22_1) 人数が一番ですね
08:05 (Sty-20-3) 一人頭が多くなるのは若干致し方ない、
08:05 (GM_Ai) ……いや、元々五人を想定した報酬だったしなぁ
08:05 (GM_Ai) ……orz
08:06 (Anne22_1) 剣は売っちゃいますか
08:06 (Sty-20-3) ハハハ、それなのに四人で殺しきるこのメンバー、
08:06 (Sty-20-3) 剣は欲しいけどなぁ、
08:06 (Sty-20-3) お金がない、
08:06 (Anne22_1) わたしもお金がない
08:06 (GM_Ai) あ、
08:06 (GM_Ai) フィリア「どうかなさいましたか?」
08:06 (Sty-20-3) 多分誰か買ったら、デスで何割か増しで買い取るかも、弁慶みたいに武器を集める事に決めた、
08:06 (Anne22_1) そうなんだw
08:07 (Saw_08_2) アネさんが強いからねぇ>このメンバー
08:07 (Anne22_1) 倒したのはサウィル君じゃないか
08:07 (GM_Ai) お金貸しだしますよ
08:07 (Anne22_1) とどめは違うけど
08:07 (Saw_08_2) 倒したのはスティさんですよ
08:08 (Sty-20-3) アタシ一番強いのかー、驚き―、
08:08 (Saw_08_2) スタンさせたのはアネさんで、サウィルはそれに乗っかっただけです
08:09 (Sty-20-3) うーん、
08:09 (GM_Ai) あぁ、ここで赤真銀の剣売っても、また自分がGMやる時に、商店に打って居るかもしれないです
08:09 (GM_Ai) 売って
08:09 (Sty-20-3) ユニークアイテムを普通にうっぱらっちゃうのも、なんか凄く勿体ない気分、こう、貧乏性ががが、
08:09 (Anne22_1) もったいないね
08:09 (GM_Ai) まぁ、その時は20,000Gですけど
08:09 (Ly_21_2) 同意w>勿体無い
08:09 (Sty-20-3) なんですよねー>20000G
08:09 (GM_Ai) あと、お金貸しますよ
08:10 (Sty-20-3) お金借りてもなぁ、返せるかどうかアレだし、
08:10 (Anne22_1) ハハハハハ
08:10 (Sty-20-3) 何よりもスティの食費がまた0になる……それもそれで美味しいか、
08:10 (Saw_08_2) ハッハハ
08:10 (Anne22_1) えっと
08:10 (Anne22_1) 実質7500Gか
08:10 (GM_Ai) ちゃんとした管理をするのなら、領主家からの貸付
08:10 (GM_Ai) として
08:11 (Anne22_1) でもやっぱり足りない
08:12 (Anne22_1) わたしは諦めよう
08:12 (Saw_08_2) サウィルからお金ぐらいは貸せる
08:12 (Sty-20-3) むぅー、借りてしまおうかどうしようか考え中、
08:13 (Anne22_1) ヴォーパルもまだ捌けてないのに、横流し二人目とかねw
08:13 (Anne22_1) さすがにパスw
08:13 (GM_Ai) アンデット狩りには売って付け過ぎる剣ですよー
08:13 (Sty-20-3) なんですよねぇ、
08:13 (Sty-20-3) 欲しい、が、むしろデスで買い取りたい、
08:14 (Saw_08_2) アンデッド狩るためだけに買うのもなぁw
08:14 (GM_Ai) 火と銀属性で狂った様な補正が掛かります
08:14 (Anne22_1) サウィル君買い取って、デスさんに売ったら?
08:15 (Saw_08_2) 残念ながらデスさんと面識無い+横流しして儲けようと考えるほど金銭及びものへの執着が無い
08:15 (Saw_08_2) のでそんな事は不可能です
08:15 (GM_Ai) ……出した相手を間違えて居たのか……
08:15 (Sty-20-3) うーん、
08:16 (Sty-20-3) 「サウィル君サウィル君」
08:16 (Anne22_1) オウミさんいたら買い取ったでしょうねw
08:16 (Saw_08_2) 足の速いアンデッドも少ないから、退治しようと思ったら素で押し切れるしねw
08:16 (Saw_08_2) 「…うん? 何か?」
08:17 (Sty-20-3) 「お金貸してー」
08:18 (Saw_08_2) 「唐突だねぇ。まぁ、食費さえ残れば構わないけどね。いくら?」
08:18 *nick M_piller → M_pilmesi
08:18 (Sty-20-3) 「4000Gくらいかなー」 両手を目の前に出してちょうだいの姿勢
08:19 (Saw_08_2) 「それぐらいならまぁ、報酬から出せるか。はい。気が向いたら返しておくれ」
08:19 (Saw_08_2) ちゃりん
08:20 (Sty-20-3) 「ありがとー」 で、お金を置いて赤真銀の剣をつかむ 「じゃ、これ貰ってもいーかな?」
08:20 (Anne22_1) 「ああ、構わないが…」
08:20 (Ly_21_2) 「お好きにどうぞ」
08:20 (Anne22_1) 少し不思議そうに見ていよう
08:21 (Sty-20-3) 「んー? 何か?」
08:21 (Sty-20-3) きょとんと見返す
08:22 (Anne22_1) 「いや…君が剣を買い取るというのが意外だったのでな」
08:22 (Saw_08_2) 「ああ、確かにねぇ。使えないだろう。君」
08:23 (Sty-20-3) 「あぁ、そりゃ」
08:23 (Sty-20-3) 「魔術的に価値あるアイテムだから、実験にも使えそうだしー、物好きな人がもっと高く買うかもしれないでしょ?」ほくほく顔で剣を胸のあたりに抱えてる、
08:24 (Anne22_1) 「成る程な…」
08:24 (Saw_08_2) 「商売って奴かねぇ。俺にはどうもピンと来ないが」
08:24 (Anne22_1) 「いずれにしても君の役に立つことを祈っている」
08:25 (Sty-20-3) 「じゃ、アタシはそゆことでー」 宿の自室に戻る、無論血清は貰わない、
08:26 (GM_Ai) えっと
08:26 (Saw_08_2) 「じゃ、俺もそろそろ失礼するかな。いい暇潰しになったよ」手を軽く挙げながら自室に消える
08:26 (GM_Ai) 報酬のしら灰は終了ですね
08:26 (GM_Ai) 支払い
08:26 (Anne22_1) 「ああ、サウィルもライも縁があったらまた会おう」
08:27 (Anne22_1) 「その時はまた同じ側に立っていると良いがな…」
08:27 (Anne22_1) 終了ですねー
08:27 (Sty-20-3) 注射もお薬も嫌いなので予防は絶対に受けない、それで結果、ちょっと流行から遅れて風邪をひく、
08:27 (Saw_08_2) どんな風邪をひいても無理矢理寝て治す
08:27 (GM_Ai) さてと
08:27 (Ly_21_2) 血清のことは忘れて帰っていくよ
08:28 (Saw_08_2) 経験点及び英雄点は
08:28 (Saw_08_2) あるかな
08:28 (Anne22_1) かなかな
08:28 (GM_Ai) 経験点は基本一点に
08:28 (GM_Ai) 荷馬車に被害無し+1
08:29 (GM_Ai) グランドヴァイパーを五ターン以内に撃破+1
08:29 (GM_Ai) 計三点です
08:29 (Anne22_1) おお
08:29 (Ly_21_2) いろいろプラスされとるー
08:30 (GM_Ai) というか、あれが有り得なかった。色々と
08:30 (Saw_08_2) ははは
08:30 (GM_Ai) えっと、英雄点は
08:30 (Anne22_1) カウンター忘れちゃってましたしね…
08:31 (Saw_08_2) ねぇ
08:31 (GM_Ai) やった事は小さいですけど、これで助かった人は多いので5点で
08:31 (Saw_08_2) ぬおお
08:31 (Anne22_1) わぁ
08:32 (Anne22_1) すごい!
08:32 (Ly_21_2) おお英雄点だ!嬉しいなあ
08:32 (Ly_21_2) 5点ってすごいなあ
08:32 (GM_Ai) 流行り病の治療薬を持って来たのなら、有り得る事かと思いますよ
08:33 (GM_Ai) あ、ところでGM経験点貰ってもいいでしょうか?
08:34 (Sty-20-3) いいと思うですよ、
08:34 (Anne22_1) もちろんー
08:34 (Ly_21_2) もちろんどぞどぞ
08:34 (Anne22_1) おつかれさまでしたー
08:34 (GM_Ai) わーい、GM経験点30点になったー
08:35 (Anne22_1) 未使用分ですか?
08:35 (GM_Ai) Yes
08:35 (Anne22_1) すごいなぁ
08:35 (Sty-20-3) 何時の間に……キャンペーン文化、
08:35 (Sty-20-3) 分か、
08:35 (Saw_08_2) すっごいなぁ
08:35 (GM_Ai) というか、一度もGM経験点を使って無いので
08:35 (GM_Ai) さてと、
08:35 (Saw_08_2) さて
08:36 (Saw_08_2) ねよふ
08:36 (Sty-20-3) おつかれさまでした―、
08:36 *Saw_08_2 quit ("Leaving...")
08:36 (Ly_21_2) お疲れ様でしたー
08:36 (GM_Ai) こんなシナリオもクソも減ったくれもねぇセッションにお付き合い頂きありがとうございましたー
08:36 (Sty-20-3) とりあえず、
08:36 (Sty-20-3) ライさんが可愛かったとだけ言っておこう、
08:37 (GM_Ai) お疲れさまでしたー、皆さんゆっくり休んでください
08:37 (Ly_21_2) なんだと!
08:37 *nick GM_Ai → M_Aikagi
08:38 (Ly_21_2) (ひとつもそんな要素なかったはず、うむむ
08:39 (Ly_21_2) うむ、お疲れ様でしたー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー