TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第118回第22陣ログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
01:59 (nekoiti) 第1階  第2階 第3階
01:59 (nekoiti) ■■■ □□□ □□□ 963
01:59 (nekoiti) ■□■ □□□ □□□ 852
01:59 (nekoiti) ■■■ □□□ ■□□ 741
02:07 (GM_neko) ここはいつものひばり亭
02:07 (GM_neko) おかしな格好をした冒険者達がいるこの場所に
02:07 (GM_neko) おかしな格好をした人が残した箱が一つ
02:07 (GM_neko) 占い師のような格好をした人が残したこの箱の中には
02:07 (GM_neko) 景品が貰える遊園地があるとか
02:07 (GM_neko) 少女の心が囚われているとか
02:07 (GM_neko) そんな噂が流れていましたが
02:07 (GM_neko) 最近は入った人が出てこなくなるという怖い噂も聞こえます
02:07 (GM_neko) さて今日はどんな冒険者達が箱に入るのでしょうか?
02:07 (GM_neko)  
02:09 (GM_neko) 「ふむ、確か俺の後に入ったやつがエリアとやらをクリアしたときには他の上段部分の右下の一角が黒くなったな」
02:10 (GM_neko) 「その後順番に隣のマスが埋められていった訳だ…」
02:12 (GM_neko) などと独り言を言っている奴がいるが特に意味は無い
02:25 (GM_neko) では参加者さん挙手をお願いします
02:25 (E-sa-21-1) 」
02:25 (Zerin21_2) ノ
02:26 (Haya_21_2) ノ
02:27 (GM_neko) では皆さんお茶の準備は宜しいですか?
02:27 (E-sa-21-1) ういー
02:27 (Haya_21_2) コーラならばまだ残ってます!
02:27 (Haya_21_2) ノ
02:28 (Zerin21_2) コーヒー淹れてきます
02:32 (GM_neko) 失礼しました
02:33 (Zerin21_2) お疲れ様です
02:34 (Haya_21_2) お疲れ様です
02:34 (GM_neko) では続きを始めて良いかな?
02:34 (E-sa-21-1) ういー
02:34 (GM_neko) (まだ始まってもいないとも言う
02:34 (Haya_21_2) はい
02:34 (GM_neko) よろしくお願いします
02:35 (Zerin21_2) はーい
02:35 (E-sa-21-1) お願いしますー
02:35 (Haya_21_2) よろしくおねがいします
02:36 (GM_neko) ここはいつものひばり亭、オハラさん歯億でなにやら作業中、
02:36 (GM_neko) 奥で
02:37 (GM_neko) カウンターにはルービックキューブのような箱が置きっぱなしです
02:37 (Zerin21_2) 眠たそうな顔でぽけーっと上のほう見てる
02:38 (Haya_21_2) 周りをきょろきょろ御上りさんみたいに見てる
02:38 (E-sa-21-1) 日当たりの良い窓際の席でまどろんでいる
02:39 (GM_neko) 奥から戻ってきたオハラさんが、
02:39 (GM_neko) オハラ「あんたら暇そうねえ」
02:39 (E-sa-21-1) 「……?」
02:40 (Zerin21_2) 暇です/オハラさんも暇そうですね/ニアだから何?
02:40 (GM_neko) オハラ「でもまあ見た感じ積極的に動きそうな感じもしないわね」
02:40 (Zerin21_2) ああ、この手の選択肢は大抵喋ってます。うん。今度から、喋ってないのにはかっこつけよう
02:40 (Haya_21_2) 「暇じゃあなさいさ!なにか面白そうな物を探してたんだからな!」
02:40 (E-sa-21-1) 「何か……あるの?」
02:41 (GM_neko) オハラ「面白そうなもの…?ああ一個あるわよ」とか言いながらカウンターの箱を目の前に置く
02:41 (Zerin21_2) 騒がしそうな人がいる…(関わりたくない/どうでもいい/ニア眠い)
02:41 (Haya_21_2) ひどいww
02:42 (E-sa-21-1) 「……ゆうえんち?」
02:42 (E-sa-21-1) ←一回行ったことある
02:42 (GM_neko) オハラ「変わった物が多くてうまくすればお土産もお土産も持って帰れるのよ」
02:42 (GM_neko) お土産二回もいらない…
02:43 (Zerin21_2) オハラさんがお土産で釣ろうとプッシュしてるのかとw
02:43 (Haya_21_2) 土産話に土産物ですね
02:44 (Zerin21_2) 「土産?」
02:45 (Haya_21_2) 「詳しく聞こうじゃあないか!」
02:45 (GM_neko) オハラ「中が遊園地になっていてアトラクションをクリアすると景品がもらえるとか何とか」
02:45 (GM_neko) オハラ「戻ってきてないのも一人いるらしいけど意外と中で一人探索しているのかもしれないわね」
02:46 (Haya_21_2) 「楽しそうだな!その上景品かあっ」目が輝かせて
02:47 (GM_neko) オハラ「(小声)…そういえば最初持って来た占い師は中に少女の心が何とか言ってた気もするわね…」
02:47 (GM_neko) 第1階  第2階 第3階
02:47 (GM_neko) ■■■ □□□ □□□ 963
02:47 (GM_neko) ■□■ □□□ □□□ 852
02:47 (GM_neko) ■■■ □□□ ■□□ 741
02:47 (Haya_21_2) 「それでその箱をどこに持っていけばあとらくしょんって出来るんだ?!」
02:48 (GM_neko) オハラ「この箱の黒い所と白い所の溝部分に触るとその場所にいけるらしいわ、」
02:48 (Zerin21_2) 少女の心?/ニアどうするんです?/所謂メンタルヘルスですね
02:49 (GM_neko) オハラ「黒い部分はもうクリア済みでもう何にも無いって言ってたわね」
02:49 (Haya_21_2) 「おお?!わざわざ移動手段まで兼ね備えてるんだな?!便利だっ」
02:50 (E-sa-21-1) 「ん……」三階の7と8の間につつっと指を滑らす
02:50 (GM_neko) イーサさんが触れると…
02:50 (GM_neko) 姿が消える!
02:50 (Zerin21_2) 「…あ」ゼリンに電撃走る! 思いっきり瞳孔を開いて痙攣開始。首から影で出来たヘビがにゅるりと
02:51 (Haya_21_2) 「消えた・・・!面白そうだなぁ!俺も触って良い?!」
02:51 (GM_neko) 気が付いたらイーサさんは廃墟のような白い部屋の中央に、
02:51 (Haya_21_2) 返事も聞かずに同じ場所を触ろう
02:51 (Zerin21_2) 蛇はなにやら愉快そうに嗤うと、イーサさんと同じ場所をつつっとなぞった。本体の代わりです
02:51 (GM_neko) 正面には二つの扉、片方には『出入口』もう片方には『動物園』とかかれている
02:52 (GM_neko) オハラ「どうぞどうぞ」
02:52 (GM_neko) ゼリンさんも姿が消えイーサさんのすぐ近くに現れる
02:53 (GM_neko) ハヤトさんも同じく
02:53 (GM_neko) オハラ「随分とせっかちねえ…」
02:53 (GM_neko) というわけで3人は箱の中、白い廃墟のような部屋に揃って現れました
02:54 (E-sa-21-1) ぽーっと部屋を見てる、他の人が来たのを確認すると動物園の方にてくてくー
02:54 (Zerin21_2) 眠そうな顔で、しかしどこか怒ったように、首からにゅるりと伸びる影の蛇をひっつかんで体に戻す
02:55 (Haya_21_2) 周りの景色が変わったのを見て楽しそうにきょろきょろしてよう
02:55 (Zerin21_2) イーサさんがてくてくするのに気付くと、ちいさく息をつく
02:55 (GM_neko) 『動物園』の扉を開きますか?
02:55 (Zerin21_2) ニア行く?/やれやれだぜ…/白チビやーい
02:56 (GM_neko) 『出入口』でもいい!
02:56 (E-sa-21-1) 「ん……」 扉のドアノブに手をかけてPTを見て首をかしげる
02:57 (Haya_21_2) 「ん?どうした?」見られたのを気付いて首かしげる
02:57 (E-sa-21-1) 「あけても……いい?」
02:57 (Haya_21_2) 「おお、どうぞどうぞ!速く開けてくれぃ!」
02:57 (Zerin21_2) こくり、と頷こう
02:58 (E-sa-21-1) がちゃり
02:58 (GM_neko) 開いた
02:58 (GM_neko) 1d6
02:58 (GM_neko) 1d6
02:58 (dice_cre) GM_neko: 3(1D6: 3) = 3
02:58 (Zerin21_2) 微妙な数字だ。こわい
02:59 (GM_neko) …おや?
02:59 (GM_neko) 何か湿った空気が
02:59 (Zerin21_2) ひぃ
02:59 (GM_neko) 覗きますか?
02:59 (Haya_21_2) 覗いてみよう
03:00 (E-sa-21-1) のぞくー
03:00 (GM_neko) 部屋の中は凄い霧だ!
03:00 (GM_neko) 殆ど奥が見えない
03:01 (E-sa-21-1) 「んん……」
03:01 (Zerin21_2) 霧だね/ニア湯けむり殺人事件だね/何これ
03:01 (E-sa-21-1) とりあえず火球ぶっ放してみる
03:01 (GM_neko) 判定をどうぞ
03:01 (E-sa-21-1) 2d6+11 精神火
03:01 (dice_cre) E-sa-21-1: 7(2D6: 1 6)+11 = 18  精神火
03:01 (GM_neko) 2d6+1
03:01 (dice_cre) GM_neko: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
03:01 (Haya_21_2) 「霧だなぁ」
03:02 (Haya_21_2) え?守った?
03:02 (GM_neko) 霧が急激に晴れると今度は強い日差しが現れる
03:02 (Zerin21_2) く…ハヤトさんは日輪人なので湯けむり殺人事件通じると思ったが…
03:03 (Haya_21_2) どうつっこんだら良いか分からなかった
03:03 (E-sa-21-1) 「霧……晴れたよ……?」
03:03 (Haya_21_2) 後は霧の方に夢中だったんでしょうきっと
03:03 (Zerin21_2) それを見て
03:03 (GM_neko) 視界は良くなったが今度は暑いぐらいだ
03:04 (Zerin21_2) ゼリンの体の紋様が束になり、さっきよりも大きな蛇の姿になって体を飛びだす
03:04 (Zerin21_2) 精神闇やってみます
03:04 (GM_neko) どうぞ
03:04 (Zerin21_2) 2d6+11
03:04 (dice_cre) Zerin21_2: 8(2D6: 5 3)+11 = 19
03:04 (GM_neko) 2d6+1
03:04 (dice_cre) GM_neko: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
03:04 (Haya_21_2) 「おお!さっきの蛇か?!」
03:05 (Zerin21_2) GMダイスの不振ぶりが怖い
03:05 (GM_neko) 目の前が急に真っ暗になる
03:05 (Zerin21_2) 「…うん」
03:05 (GM_neko) まるで月も星も無い夜のよう
03:06 (Haya_21_2) 「天候を操るなんて君は仙人か?!」おどいた様子で
03:06 (E-sa-21-1) 「ん……」ちょっと考え込む
03:06 (Haya_21_2) 驚いた
03:06 (Zerin21_2) 違う/ニアちょっと黙ってて/めんどくせぇ…
03:06 (E-sa-21-1) 「魔法に反応して……天気が……変わる……?」
03:06 (Zerin21_2) 「多分…」
03:06 (Zerin21_2) イーさんに同意するようにぽつり
03:07 (Zerin21_2) 蛇をひっこめて(武器外し相当
03:07 (Haya_21_2) 「魔?え?あ・・・うん、ちょっと考えるのは君達に任せよう・・・」しょんぼり
03:07 (Zerin21_2) 1d6+5精神無
03:07 (dice_cre) Zerin21_2: 3(1D6: 3)+5 = 8 精神無
03:07 (Zerin21_2) 虚空を睨みつける
03:07 (GM_neko) 2d6+1
03:07 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
03:08 (Zerin21_2) 「…足りない」
03:08 (GM_neko) 何も変化が無い
03:08 (Zerin21_2) 属性専用杖はこれがのう
03:08 (E-sa-21-1) 2d6+11 精神火投射
03:08 (dice_cre) E-sa-21-1: 4(2D6: 1 3)+11 = 15  精神火投射
03:08 (GM_neko) 2d6+1
03:08 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
03:08 (GM_neko) 再び部屋が明るくなる
03:09 (Zerin21_2) 1d6+5 もっかい無
03:09 (dice_cre) Zerin21_2: 4(1D6: 4)+5 = 9  もっかい無
03:09 (GM_neko) 強い日差しが照りつけて暑い
03:09 (GM_neko) 2d6+1
03:09 (dice_cre) GM_neko: 7(2D6: 6 1)+1 = 8
03:09 (GM_neko) ちっ
03:09 (E-sa-21-1) 舌打ちした!?
03:09 (GM_neko) 部屋はやたらと広い殺風景な部屋に姿を変える!
03:10 (GM_neko) 遠くに扉が一つ見える
03:10 (Haya_21_2) 「・・・?終わった・・・アッ・・・」途中で気づいて口をふさぐ
03:10 (Zerin21_2) では、もっかい蛇を出して、それを体になじませるようにじっくり戻す。武器装着
03:11 (E-sa-21-1) 「ん……」一応部屋を探索して、何も無ければ扉を抜ける、
03:11 (Zerin21_2) 「多分…これでいいよ」
03:12 (GM_neko) ざっと見た感じは…何も無…
03:12 (GM_neko) 機敏判定どうぞ
03:12 (Zerin21_2) ハヤトさん、出番よ
03:12 (E-sa-21-1) 2d6+2
03:12 (dice_cre) E-sa-21-1: 9(2D6: 4 5)+2 = 11
03:12 (Zerin21_2) 2d6+1
03:12 (dice_cre) Zerin21_2: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
03:12 (Haya_21_2) 2d6+7
03:12 (dice_cre) Haya_21_2: 4(2D6: 2 2)+7 = 11
03:12 (Haya_21_2) ほろり
03:12 (GM_neko) 2d6+12
03:12 (dice_cre) GM_neko: 9(2D6: 4 5)+12 = 21
03:12 (Zerin21_2) うん? 羽飾りないのか
03:13 (Zerin21_2) 無茶だw
03:13 (Haya_21_2) 無茶だw
03:13 (E-sa-21-1) たけぇ
03:13 (GM_neko) うむ気が付かない
03:13 (GM_neko) 部屋に入りますか?
03:13 (Zerin21_2) 機敏極めても固定値で負けるってどーゆーこったー
03:14 (E-sa-21-1) てくてく
03:14 (Haya_21_2) 発見とか使えば個体値関係ないってことだよきっと
03:14 (Haya_21_2) てくてく
03:14 (Zerin21_2) てくてく
03:14 (GM_neko) では入った
03:14 (GM_neko) □□□□□
03:14 (GM_neko) □□□□□
03:14 (GM_neko) □□□□□
03:14 (GM_neko) □□□□□
03:14 (GM_neko) □□■□□
03:14 (GM_neko) 今ここ
03:15 (GM_neko) 真っ直ぐ行った先に扉が見える
03:15 (Zerin21_2) ひっろ
03:15 (GM_neko) 部屋は白い殺風景な部屋だ
03:15 (GM_neko) 明かりも無いのに良く見える
03:17 (GM_neko) 進むかい?
03:17 (E-sa-21-1) 真っ直ぐ行くかナー、
03:17 (Haya_21_2) 進みます
03:17 (GM_neko) それとも戻っちゃう?
03:17 (Zerin21_2) まっすぐかなぁ
03:17 (Haya_21_2) じゃあまっすぐで
03:18 (Zerin21_2) PC的にもPL的にも特に思いつかない
03:18 (GM_neko) □□□□□
03:18 (GM_neko) □□□□□
03:18 (GM_neko) □□□□□
03:18 (GM_neko) □□■□□
03:18 (GM_neko) □□□□□
03:18 (GM_neko) この辺りに来た
03:18 (GM_neko) 機敏判定どうぞ
03:18 (E-sa-21-1) 2d6+2
03:18 (dice_cre) E-sa-21-1: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
03:19 (Haya_21_2) 2d6+7
03:19 (dice_cre) Haya_21_2: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
03:19 (Zerin21_2) 2d6+1
03:19 (dice_cre) Zerin21_2: 7(2D6: 2 5)+1 = 8
03:19 (GM_neko) 2d6+6
03:19 (dice_cre) GM_neko: 7(2D6: 1 6)+6 = 13
03:19 (GM_neko) 2d6+6
03:19 (dice_cre) GM_neko: 11(2D6: 5 6)+6 = 17
03:19 (Zerin21_2) おっしい
03:19 (Zerin21_2) うひょう
03:19 (GM_neko) 気が付かない
03:19 (Haya_21_2) ぜんぜんおしくないよ!
03:20 (GM_neko) 進んじゃう?
03:20 (Zerin21_2) ニア何も無いね/眠い/忍者使えねぇ
03:21 (Haya_21_2) 忍者は走り専門で他は勉強しなかったから・・・
03:21 (E-sa-21-1) てくてく
03:21 (Haya_21_2) てくてく
03:21 (Zerin21_2) てくてく
03:21 (GM_neko) □□□□□
03:21 (GM_neko) □□□□□
03:21 (GM_neko) □□■□□
03:21 (GM_neko) □□□□□
03:21 (GM_neko) □□□□□
03:21 (GM_neko) この辺りまで来た
03:21 (Zerin21_2) 走り専門なのに隠密…
03:21 (GM_neko) 機敏判定しちゃう?
03:22 (Zerin21_2) しちゃおうぜ
03:22 (E-sa-21-1) 2d6+2
03:22 (dice_cre) E-sa-21-1: 7(2D6: 1 6)+2 = 9
03:22 (Zerin21_2) 2d6+1
03:22 (dice_cre) Zerin21_2: 6(2D6: 3 3)+1 = 7
03:23 (Haya_21_2) 2d6+7
03:23 (dice_cre) Haya_21_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16
03:23 (Zerin21_2) 三度目の正直だ忍者
03:23 (GM_neko) 2d6+3
03:23 (dice_cre) GM_neko: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
03:23 (GM_neko) 2d6+3
03:23 (dice_cre) GM_neko: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
03:23 (GM_neko) 2d6+3
03:23 (dice_cre) GM_neko: 2(2D6: 1 1)+3 = 5
03:23 (GM_neko) 2d6+3
03:23 (dice_cre) GM_neko: 11(2D6: 6 5)+3 = 14
03:23 (Zerin21_2) 何かがファンブルした
03:23 (Zerin21_2) そして何かが頑張った
03:23 (GM_neko) 1ゾロ混じってやがる
03:23 (GM_neko) 3人とも気が付いた!
03:24 (GM_neko) 足元の影がおかしい
03:24 (Haya_21_2) じゃあ忍者は気付いてるけどさっきの黙ってろで黙ってよう
03:24 (E-sa-21-1) []
03:24 (E-sa-21-1) 「ん……」
03:24 (GM_neko) はやとさんのかげが二つあったりする
03:25 (E-sa-21-1) 影に火球を撃ってみる
03:25 (GM_neko) 影は火球からかさかさっと逃げたりする
03:25 (Haya_21_2) 「・・・・!」(つに影まで二つにする事が出来たか!)
03:25 (Haya_21_2) (・・・あれ?)
03:26 (E-sa-21-1) 「……」
03:26 (GM_neko) ハヤトさんから離れた影は少し距離を置くと、
03:26 (Zerin21_2) おくと
03:26 (Haya_21_2) おくと?
03:26 (GM_neko) 4つ足の獣のような姿に変わっていく
03:27 (Haya_21_2) 「何者だ・・・!!」
03:27 (GM_neko) 同じように残った3人の影も離れ姿を獣のように変えていく
03:27 (Zerin21_2) 「…ん」
03:27 (Zerin21_2) 残った…
03:28 (Zerin21_2) 3にん…?
03:28 (GM_neko) まあぶっちゃけ昨日瞬殺されていた連中ですが
03:28 (Haya_21_2) ああ・・・
03:28 (Haya_21_2) 例の・・・
03:28 (GM_neko) ハヤトさんの影が二つあったから
03:28 (GM_neko) >3人
03:29 (Haya_21_2) イーサさん出番ですよー><
03:29 (Zerin21_2) ゼリンも範囲二発あったりする
03:29 (E-sa-21-1) 「ん……」とりあえず杖を構える
03:30 (GM_neko) 戦うのならイニシアティブかな
03:30 (Haya_21_2) とりあえずステップ踏む
03:30 (Haya_21_2) 1d20+7
03:30 (dice_cre) Haya_21_2: 18(1D20: 18)+7 = 25
03:30 (E-sa-21-1) 1d20+2
03:30 (dice_cre) E-sa-21-1: 8(1D20: 8)+2 = 10
03:30 (Zerin21_2) 首から蛇が生える。何とも愉快そうにゲラゲラ嗤っている
03:30 (Zerin21_2) 1d20+1
03:30 (dice_cre) Zerin21_2: 5(1D20: 5)+1 = 6
03:30 (Zerin21_2) でも遅い
03:31 (GM_neko) 1d20+3 A
03:31 (dice_cre) GM_neko: 17(1D20: 17)+3 = 20  A
03:31 (GM_neko) 1d20+3 B
03:31 (dice_cre) GM_neko: 14(1D20: 14)+3 = 17  B
03:31 (GM_neko) 1d20+3 C
03:31 (dice_cre) GM_neko: 2(1D20: 2)+3 = 5  C
03:31 (GM_neko) 1d20+3 D
03:31 (dice_cre) GM_neko: 3(1D20: 3)+3 = 6  D
03:31 (GM_neko) 極端だな
03:31 (Haya_21_2) はやい!
03:32 (Zerin21_2) 速人さんは流石の機敏特化であります
03:32 (Haya_21_2) じゃあ僕からですかね
03:32 (GM_neko) ハヤト>A>B>イーサ>ゼリン=D>C
03:33 (GM_neko) かな
03:33 (Haya_21_2) 2d6+9 機打 Aに攻撃
03:33 (dice_cre) Haya_21_2: 2(2D6: 1 1)+9 = 11  機打 Aに攻撃
03:33 (Haya_21_2) ほろり
03:33 (GM_neko) 2d6+3
03:33 (dice_cre) GM_neko: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
03:33 (GM_neko) うむ!
03:33 (E-sa-21-1) うっかり団へようこそ
03:33 (Haya_21_2) ち、ちがう!余裕なだけだ!
03:34 (Zerin21_2) ニア何この機敏特化…/大丈夫?/余裕だね
03:34 (Zerin21_2) 眠そうな無表情で言ってます
03:34 (GM_neko) 黒い獣は後ろ足で顎を掻いている!
03:35 (GM_neko) Aの行動!
03:35 (Zerin21_2) 来た…
03:35 (GM_neko) 【仲間呼び】
03:35 (Haya_21_2) きた・・・!
03:35 (Zerin21_2) ハヤトさんもっとガンガン喋って良いのよ。目だって良いのよ
03:35 (Zerin21_2) でもこのPTに対してそれは…
03:35 (Zerin21_2) と言うかいーさんに対してそれは…
03:35 (GM_neko) まるで遠吠えのようなポーズをとる
03:36 (Haya_21_2) 速人さん目立ちたくても活躍できてないから・・・
03:36 (E-sa-21-1) もうちょっとテンション高い時なら「うっていいの!?はんい!?うっていいの!?」とか言い出す所です
03:36 (GM_neko) 君達には何も聞こえなかった
03:36 (Haya_21_2) きっと泣いてます
03:36 (GM_neko) Bの行動
03:37 (GM_neko) そういえば前列イーサさんだけなのか
03:37 (Zerin21_2) いーさん場所代わりましょうか
03:37 (Zerin21_2) ゼリン投射ないし
03:37 (Zerin21_2) いーさん、宝石効果でダメージ増えるし
03:38 (GM_neko) とりあえずイーサさんに武勇切
03:38 (Haya_21_2) じゃ次は前でます
03:38 (Haya_21_2) ごめんなさい
03:38 (E-sa-21-1) カモーン
03:38 (Zerin21_2) いやハヤトさんいいのよ。好きにすればいいのよ
03:38 (GM_neko) 2d6+5
03:38 (dice_cre) GM_neko: 9(2D6: 4 5)+5 = 14
03:38 (E-sa-21-1) 2d6+1
03:38 (dice_cre) E-sa-21-1: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
03:39 (GM_neko) 獣は噛み付いてくる!
03:39 (Haya_21_2) イイイイサアアアアン
03:39 (E-sa-13-1) 頭からがぶがぶされてる
03:39 (GM_neko) がぶがぶ
03:39 (E-sa-13-1) 「……」
03:40 (GM_neko) 8てんかな
03:40 (E-sa-13-1) 6+2ジュエル効果―
03:40 (Zerin21_2) ああ、イーサさんはジュエルの効果で、攻撃を受けるたびにダメージ2点うけるので、ダメージはこれで合ってますと。先回り
03:40 (Haya_21_2) 「おおう!?譲ちゃん大丈夫か?!」
03:40 (Zerin21_2) できてなかった
03:41 (GM_neko) イーサさんどうぞ
03:41 (Zerin21_2) 回避しても2点食らうのよね。イーさん
03:41 (E-sa-13-1) 「……大、丈夫」
03:42 (E-sa-13-1) んー
03:42 (Zerin21_2) むー
03:42 (E-sa-13-1) ペンダントを握って杖を一振り、範囲魔法
03:42 (GM_neko) こいやー
03:43 (E-sa-13-1) 2d6+13 ジュエル効果で+2の精神炎、魔力の塊をとりあえずぶっぱー、
03:43 (dice_cre) E-sa-13-1: 5(2D6: 2 3)+13 = 18  ジュエル効果で+2の精神炎、魔力の塊をとりあえずぶっぱー、
03:43 (GM_neko) 2d6+1 A
03:43 (dice_cre) GM_neko: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  A
03:43 (GM_neko) 2d6+1 B
03:43 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 4 4)+1 = 9  B
03:43 (GM_neko) 2d6+1 C
03:43 (dice_cre) GM_neko: 7(2D6: 2 5)+1 = 8  C
03:43 (GM_neko) 2d6+1 D
03:43 (dice_cre) GM_neko: 11(2D6: 5 6)+1 = 12  D
03:43 (Zerin21_2) どうだろう
03:44 (E-sa-13-1) まだ全部生きてる、かな
03:44 (Haya_21_2) 今日のダイスは好調ですね・・・
03:44 (GM_neko) 10、9、10、6
03:44 (GM_neko) うむ、まだ全部動ける
03:44 (Zerin21_2) ではー
03:44 (Zerin21_1) 一歩前へ出て
03:44 (Zerin21_1) 範囲魔法
03:45 (Zerin21_1) オブシダンの杖効果で回数を肩代わりします
03:45 (GM_neko) がんばれ!生き残るんだ!
03:45 (GM_neko) こいやあ!
03:45 (Haya_21_2) いやもう十分やったよ・・・!
03:45 (Zerin21_1) 体から出ていた蛇が根元から八つに分かれて、ゼリンに襲いかかろうとする。
03:46 (Zerin21_1) 真ん中のをひっつかんで前向かせて
03:46 (Zerin21_1) 2d6+11「…加虐者たれ…」闇範囲
03:46 (dice_cre) Zerin21_1: 8(2D6: 6 2)+11 = 19 「…加虐者たれ…」闇範囲
03:46 (GM_neko) 2d6+1 A
03:46 (dice_cre) GM_neko: 3(2D6: 2 1)+1 = 4  A
03:46 (Zerin21_1) 蛇が影の獣達に噛みつくよー
03:47 (GM_neko) 2d6+1 B
03:47 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 4 4)+1 = 9  B
03:47 (Zerin21_1) うめぇうめぇ
03:47 (GM_neko) 2d6+1 C
03:47 (dice_cre) GM_neko: 4(2D6: 3 1)+1 = 5  C
03:47 (GM_neko) 2d6+1 D がんばれ!お前が頼りだ!
03:47 (dice_cre) GM_neko: 5(2D6: 1 4)+1 = 6  D がんばれ!お前が頼りだ!
03:48 (GM_neko) 15、10、14、13…
03:48 (Haya_21_2) 落ちた?
03:48 (GM_neko) 全、滅
03:48 (GM_neko) のような気がしたけれど
03:48 (Zerin21_1) けど
03:48 (GM_neko) 機敏判定してもいい
03:48 (Haya_21_2) 「・・・狙った相手が悪かったな」二人と敵を交互にみつつ
03:49 (Haya_21_2) 2d6+7
03:49 (dice_cre) Haya_21_2: 8(2D6: 4 4)+7 = 15
03:49 (E-sa-13-1) 2d6+2
03:49 (dice_cre) E-sa-13-1: 8(2D6: 2 6)+2 = 10
03:49 (Zerin21_1) 蛇がにゅるりにゅるりと元の束に戻る
03:49 (Zerin21_1) 2d6+1「…偉そうだね」
03:49 (dice_cre) Zerin21_1: 5(2D6: 2 3)+1 = 6 「…偉そうだね」
03:49 (GM_neko) 2d6+3
03:49 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 1 5)+3 = 9
03:49 (GM_neko) 2d6+3
03:49 (dice_cre) GM_neko: 2(2D6: 1 1)+3 = 5
03:49 (Zerin21_1) ふぁんぶるw
03:49 (GM_neko) 2d6+3
03:49 (dice_cre) GM_neko: 2(2D6: 1 1)+3 = 5
03:49 (GM_neko) わお
03:49 (Zerin21_1) 吹いた
03:50 (GM_neko) 再び君たち3人の影に違和感が!
03:50 (Zerin21_1) キリねぇ
03:50 (Haya_21_2) なにこれぇ
03:50 (GM_neko) 【仲間呼び】の効果とも言う
03:51 (Haya_21_2) (今の戦闘で影まで分ける術を覚えたか・・・!)
03:51 (E-sa-13-1) 「ん……また……」
03:51 (GM_neko) 影は君たち3人から離れ獣の姿をとる
03:51 (Zerin21_1) 「キリ…ないね」
03:51 (Haya_21_2) 「またか・・・!」
03:52 (GM_neko) 戦うのならイニシアティブ、逃げるのなら機敏判定だ!
03:52 (Zerin21_1) 逃げる場合
03:52 (Zerin21_1) 方向は指定できますか
03:52 (GM_neko) できます
03:52 (GM_neko) □□□□□
03:52 (GM_neko) □□□□□
03:52 (GM_neko) □□■□□
03:52 (GM_neko) □□□□□
03:52 (GM_neko) □□□□□
03:52 (GM_neko) いまここ
03:52 (Zerin21_1) 仲間呼ばれるまえに落とさないとジリ貧だしなぁ
03:53 (Haya_21_2) 逃げます?
03:53 (E-sa-13-1) 全滅させるもまた一興
03:53 (GM_neko) 個体スペックは低いからねえ
03:54 (Zerin21_1) 特化だらけのこのPTだと、ジリ貧は怖い
03:54 (Haya_21_2) でも複数なんでしょう?
03:54 (GM_neko) 3体かな
03:54 (Zerin21_1) 特にイーさん、宝石効果で余計やわいじゃない
03:54 (E-sa-13-3) 無限に出る、と言う事は無さそう、
03:54 (Zerin21_1) 戦闘前に動いていいのかなw
03:54 (E-sa-13-3) 確か分裂と言う効果は有ったと思うけれど、
03:55 (Haya_21_1) まあ正直雑魚戦を想定にいれたキャラじゃないしなぁ
03:55 (E-sa-13-3) 仲間を呼ぶ、と言うだけなら無数に沸く事はない気がするー、
03:55 (GM_neko) ファンブルしたから獣が形を取る前に移動したって事でw
03:55 (E-sa-13-3) どうしよう
03:56 (Zerin21_2) ハヤトさん前行くなら、ゼリンは下がらんと3列目が作れぬなり
03:56 (Haya_21_1) ふむ
03:56 (Haya_21_1) すみません
03:56 (Haya_21_1) とりあえず進みます?
03:56 (Haya_21_1) 1d2 進むか戦うか
03:56 (dice_cre) Haya_21_1: 2(1D2: 2)  = 2 進むか戦うか
03:56 (Zerin21_2) ってありゃ
03:56 (Haya_21_1) 戦います?
03:56 (Zerin21_2) ハヤトサン
03:56 (Zerin21_2) 防具付けて…
03:57 (Haya_21_1) 防具なんて飾りです
03:57 (Zerin21_2) ないよね…
03:57 (GM_neko) 飾りです
03:57 (Zerin21_2) フレーバーすら
03:57 (Haya_21_1) そういうきゃらのつもりでしたしね・・・
03:57 (Zerin21_2) ないよね…
03:57 (E-sa-13-3) ゼリンさん一応固いのか、
03:57 (Haya_21_1) 無い!
03:57 (Zerin21_2) フレーバーすらないと
03:57 (Zerin21_2) 防御ダイス
03:57 (Zerin21_2) 1d6に
03:57 (dice_cre) Zerin21_2: 1(1D6: 1) = 1 に
03:57 (Haya_21_1) え?
03:57 (Zerin21_2) なっちゃうんじゃ
03:57 (Zerin21_2) ないかな
03:57 (Haya_21_1) なにそれ怖い
03:57 (GM_neko) なっちゃうねえ
03:57 (E-sa-13-3) 防具:服
03:57 (Haya_21_1) なん・・・だと・・・
03:58 (GM_neko) つ ぬののふく
03:58 (Zerin21_2) フレーバーは無料だから
03:58 (Haya_21_1) 仕方ない・・・今日の所は裸でなぐられますか
03:58 (Zerin21_2) 今度からキャラシーに一応書いとくのオススメ。後、一応ゼリン227で多少マシだから
03:58 (Zerin21_2) 代わります?
03:59 (GM_neko) 今回は知らなかったってことで2d6でいいよw
03:59 (Haya_21_1) すみません
03:59 (GM_neko) 次回から服を着ようね!
03:59 (Haya_21_1) はい
03:59 (Zerin21_2) 次があるさ!
03:59 (Haya_21_1) そうか今裸なのか・・・
03:59 (GM_neko) 全裸にブーツのみ
04:00 (Zerin21_2) 変態だ
04:00 (Haya_21_1) 変態だ!
04:00 (E-sa-13-3) さて、どうしましょ、
04:00 (Haya_21_1) 軽い服というかブーツだけって軽すぎますね
04:00 (Haya_21_1) 僕はどちらでも結構です
04:00 (Zerin21_2) でも、影狼、攻撃手段物理っぽいから
04:01 (Zerin21_2) ゼリンでもハヤトさんでも大差ないな
04:02 (Zerin21_2) そもそも戦うのと逃げるのどっちにしよう
04:02 (E-sa-13-3) んー
04:02 (E-sa-13-3) 1d100 戦った方がいい率
04:02 (dice_cre) E-sa-13-3: 10(1D100: 10) = 10  戦った方がいい率
04:02 (GM_neko) ひくいな!
04:02 (E-sa-13-3) よし、戦おうか!!!
04:02 (Haya_21_1) ええ?!
04:03 (Haya_21_1) ではたたかいましょうかw
04:03 (GM_neko) よっしゃこい!
04:03 (Haya_21_1) そういや前列の隠密って相手からの攻撃はどうなりますか?
04:03 (GM_neko) 前列がいなくなるからなあ
04:03 (Zerin21_2) 前列消滅扱いになって
04:03 (Zerin21_2) 繰り上がると思う
04:04 (Haya_21_1) なるほど
04:04 (Zerin21_2) 後ろの人がね…
04:04 (Haya_21_1) 2列目でも同じ扱いですかね
04:04 (Zerin21_2) うん。二列目消えた事になって
04:04 (Zerin21_2) イーサさんが二列目に出る
04:04 (Haya_21_1) じゃあこれはアレしかないな
04:04 (Haya_21_1) ありがとうございます
04:05 (Haya_21_1) では戦いましょうか
04:05 (E-sa-13-3) とりあえずイニシー?
04:05 (Haya_21_1) 1d20+7
04:05 (dice_cre) Haya_21_1: 18(1D20: 18)+7 = 25
04:05 (Zerin21_2) 連続行動+隠密で攻撃なら1ターンで済むから大丈夫だけど
04:05 (Zerin21_2) もったいないね
04:05 (Haya_21_1) ちくしょう!先にネタばらされた!
04:06 (Haya_21_1) 連続隠密
04:06 (Zerin21_2) 1d20+1
04:06 (dice_cre) Zerin21_2: 7(1D20: 7)+1 = 8
04:06 (Zerin21_2) 機敏キャラだとそう珍しいやり口じゃないしなぁ…
04:06 (Haya_21_1) なん・・・だと・・・
04:06 (E-sa-13-3) 1d20+2
04:06 (dice_cre) E-sa-13-3: 17(1D20: 17)+2 = 19
04:07 (Haya_21_1) ぼくの週末もハイテンションを返して下さい・・・
04:07 (GM_neko) 1d20+3 A
04:07 (dice_cre) GM_neko: 12(1D20: 12)+3 = 15  A
04:07 (GM_neko) 1d20+3 B
04:07 (Zerin21_2) 特に、本家ルールだと、武勇以外でラグ無く固定値を倍化する手段が連続行動絡めるしかないので
04:07 (dice_cre) GM_neko: 11(1D20: 11)+3 = 14  B
04:07 (GM_neko) 1d20+3 C
04:07 (dice_cre) GM_neko: 11(1D20: 11)+3 = 14  C
04:07 (Zerin21_2) はっやい
04:08 (GM_neko) ハヤト>イーサ>A>B=C>ゼリン
04:08 (GM_neko) かな
04:08 (Haya_21_1) かな?
04:08 (Haya_21_1) では僕からですかね
04:08 (GM_neko) こいや!
04:08 (Haya_21_1) 2d6+9 機打
04:08 (dice_cre) Haya_21_1: 6(2D6: 4 2)+9 = 15  機打
04:09 (GM_neko) 2d6+3
04:09 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
04:09 (Zerin21_2) どれにだろう
04:09 (Haya_21_1) あ
04:09 (Haya_21_1) Ade
04:09 (Haya_21_1) Aで
04:09 (Haya_21_1) 一番速いし
04:09 (GM_neko) はいー
04:09 (GM_neko) 獣は蹴り飛ばされたがすぐに起き上がる
04:10 (Zerin21_2) 実はいーさんより速い奴もゼリンより遅い奴もいないからどれ狙っても大差ないんだけどね
04:10 (GM_neko) 4てん
04:10 (E-sa-13-3) んー、
04:10 (E-sa-13-3) 範囲魔法
04:10 (GM_neko) 一体生き残ってさえいれば…
04:11 (E-sa-13-3) あ、
04:11 (E-sa-13-3) やっぱりやめておこう、
04:11 (Zerin21_2) なのよね
04:11 (E-sa-13-3) 分裂されるとあれなのでー、
04:11 (E-sa-13-3) 連続行動→詠唱→範囲魔法
04:11 (E-sa-13-3) これで行きますか
04:11 (GM_neko) ひゃあ
04:12 (Haya_21_1) え
04:12 (Zerin21_2) 手っ取り早く行くならそれかな
04:12 (Haya_21_1) 1ターンキルだと?!
04:12 (E-sa-13-3) 「……天と地の狭間に有りし物は全て一つの体に一つの心を持つ」
04:12 (Zerin21_2) うん。攻撃系の精神キャラならそんなに珍しくは…
04:12 (E-sa-13-3) 「故にその存在は異端なりてその存在は理の外にあるもの」
04:12 (GM_neko) ファンブル神に祈りを
04:12 (Zerin21_2) ルールと状況次第でここに急所狙いが絡む
04:13 (E-sa-13-3) 「理の外を彷徨う者どもよ、火竜の名のもとに集え、そしてその全てを焼け」
04:14 (Zerin21_2) ロゼ君とイーサさんが共演した日には、もうボス戦でテリーマン化する覚悟を決めた方が良いと思う
04:14 (E-sa-13-3) 2d6+35 「……灼焼の波塵……」
04:14 (dice_cre) E-sa-13-3: 2(2D6: 1 1)+35 = 37  「……灼焼の波塵……」
04:14 (E-sa-13-3) ぼすん、
04:14 (GM_neko) いやっほう!
04:14 (E-sa-13-3) 「…………」
04:14 (Haya_21_1) ふぁんぶった!
04:14 (E-sa-13-3) 「?」首をかしげて杖をごんごん叩いてみる
04:15 (Zerin21_2) 「…大丈夫?」
04:16 (GM_neko) Aの行動
04:16 (Haya_21_1) 「大丈夫?」
04:16 (E-sa-13-3) 「……ジャムった……?」
04:16 (Haya_21_1) 弾詰まりw
04:16 (Zerin21_2) 「大変だね」
04:16 (GM_neko) 遠吠えのようなポーズをとる
04:16 (GM_neko) 【仲間呼び】
04:17 (GM_neko) Bの行動ハヤトさんに武勇切
04:17 (Haya_21_1) 2d6+1
04:17 (dice_cre) Haya_21_1: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
04:17 (Haya_21_1) あ
04:17 (GM_neko) 2d6+5
04:17 (dice_cre) GM_neko: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
04:17 (Haya_21_1) はやかった
04:17 (GM_neko) かーん
04:18 (Haya_21_1) 「その程度!目をつぶっててもかわせるわ!」
04:18 (GM_neko) 続けてCもハヤトさんに武勇切
04:18 (GM_neko) 2d6+5
04:18 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 6 2)+5 = 13
04:18 (GM_neko) がうがう
04:18 (Haya_21_1) え・・・
04:18 (Haya_21_1) 2d6+1
04:18 (dice_cre) Haya_21_1: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
04:18 (Zerin21_2) 目…つぶった?/もっと真面目に/ニア大丈夫?
04:18 (Haya_15_1) 「て・・・痛って・・・!」
04:19 (Haya_15_1) 「だっていけると思ったんだもん・・・・」
04:20 (GM_neko) ではゼリンさんの番だ!
04:20 (GM_neko) おっと撤退はターンの最後って言ったっけ?
04:21 (E-sa-13-3) 初耳です先生!
04:21 (GM_neko) 言ってなかったか!
04:21 (Zerin21_2) うん。聞いてない
04:21 (Haya_15_1) おいうことはゼリンさんの当て逃げ可?
04:21 (GM_neko) とりあえず撤退するときはターンの最後に機敏判定で逃げれます
04:21 (GM_neko) 可
04:23 (Zerin21_2) ふむ
04:23 (Zerin21_2) Aに精神闇
04:23 (Zerin21_2) 2d6+11 蛇ががぶっと
04:23 (dice_cre) Zerin21_2: 11(2D6: 6 5)+11 = 22  蛇ががぶっと
04:24 (GM_neko) 2d6+1
04:24 (dice_cre) GM_neko: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
04:24 (Zerin21_2) 11か
04:24 (GM_neko) がぶっとされた!
04:24 (Zerin21_2) 計15…どうだー
04:24 (GM_neko) 黒い獣はもぐもぐ食われていった!
04:25 (GM_neko) HP13だしねえ
04:25 (Haya_15_1) 「食べたのか・・!」
04:25 (Zerin21_2) 蛇はのたうって喜びを表現している。ゼリンはわずかに、口の端を歪ませた
04:26 (GM_neko) ではどうするかい?
04:26 (Zerin21_2) どーします?
04:26 (E-sa-13-3) 逃げますか(笑顔で
04:27 (Zerin21_2) GMに…
04:27 (Zerin21_2) しつもん
04:27 (GM_neko) はい
04:27 (Zerin21_2) 逃走に失敗した場合の
04:27 (Zerin21_2) ペナルティとかは…
04:27 (GM_neko) 無い!
04:27 (Zerin21_2) じゃあ、前の方に逃げてみたいかも
04:27 (GM_neko) (考えてなかったとも言う
04:28 (GM_neko) 逃げるのならば機敏判定
04:28 (E-sa-13-3) にげろー
04:28 (Zerin21_2) 折角来たのに狼と戯れて撤退だと不完全燃焼と言うかなんというか…
04:28 (Zerin21_2) 2d6+1うおー 逃げ逃げ
04:28 (dice_cre) Zerin21_2: 4(2D6: 1 3)+1 = 5 うおー 逃げ逃げ
04:28 (Zerin21_2) ふ
04:28 (Haya_15_1) 2d6+7
04:28 (dice_cre) Haya_15_1: 10(2D6: 5 5)+7 = 17
04:28 (E-sa-13-3) 2d6+2
04:29 (dice_cre) E-sa-13-3: 10(2D6: 6 4)+2 = 12
04:29 (GM_neko) 逃げ足はや!
04:29 (Zerin21_2) 二人とも足はやいね!
04:29 (GM_neko) 2d6+3 B
04:29 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 5 1)+3 = 9  B
04:29 (GM_neko) 2d6+3 C
04:29 (dice_cre) GM_neko: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  C
04:29 (GM_neko) うむ!
04:29 (Haya_15_1) 「逃げるのだって最高速!」
04:29 (GM_neko) 逃げられた!
04:29 (E-sa-13-3) [
04:30 (GM_neko) □□□□□
04:30 (GM_neko) □□■□□
04:30 (GM_neko) □□□□□
04:30 (GM_neko) □□□□□
04:30 (GM_neko) □□□□□
04:30 (E-sa-13-3) 「……INSS……?」
04:30 (GM_neko) ここまで逃げた
04:30 (Haya_15_1) そのまま前いきます?
04:30 (Zerin21_2) 行こうかー
04:31 (E-sa-13-3) とりあえず行けるとこまで行ってみますかー
04:31 (GM_neko) では移動した
04:31 (GM_neko) □□■□□
04:31 (GM_neko) □□□□□
04:31 (GM_neko) □□□□□
04:31 (GM_neko) □□□□□
04:31 (GM_neko) □□□□□
04:31 (Zerin21_2) ドアは空くかなー
04:31 (GM_neko) 扉の正面まで来た
04:31 (Zerin21_2) 開く
04:31 (GM_neko) ちゃんとドアノブがある
04:32 (GM_neko) 開いた
04:32 (E-sa-13-3) 「……お兄さんの、その、蛇さんは……お友達?」ゼリンさんにおもむろに聞いてみる
04:32 (Haya_15_1) 「そうなのか?」
04:32 (E-sa-13-3) 前回アルヴァストが来た時はドアノブ無かった気がする、無属性どーんするとドアノブができるのだろか、
04:32 (GM_neko) 覗く?
04:33 (E-sa-13-3) のぞくー
04:33 (GM_neko) 覗いた
04:33 (Zerin21_2) 「…これは…僕」
04:33 (GM_neko) 中は通路のようになっている
04:33 (GM_neko) 正面に扉が二つ
04:33 (Zerin21_2) ほう
04:34 (GM_neko) 右側の扉には『乗馬』と書かれており
04:34 (E-sa-13-3) 「……分かった……」何と無く納得して先に進む
04:34 (GM_neko) 左側の扉には
04:34 (GM_neko) 『ペットショップ』
04:34 (GM_neko) と書かれている
04:34 (Zerin21_2) 氷のスタンドを操る鳥ですか
04:34 (Haya_15_1) 「この遊園地なんもあるなぁ」
04:34 (GM_neko) 第3部か
04:35 (Haya_15_1) ホルス神か
04:35 (Zerin21_2) 格ゲーだとぶっちぎり最強の壊れキャラです
04:35 (Haya_15_1) ですね
04:35 (E-sa-13-3) 「ん……」二つを見比べた後、ペットショップの方に目をやってから
04:36 (E-sa-13-3) 「……どっちに、行く……?」
04:36 (Zerin21_2) ペットショップ指さして「…行く?」
04:36 (Haya_15_1) 「そうだなぁ、とりあえず行こっか」
04:37 (E-sa-13-3) こくこくと首を縦に振る>ペットショップ指差し
04:37 (Zerin21_2) なんかこのPT、ハヤトさん常識人ポジションじゃないか?
04:37 (GM_neko) 『ペットショップ』の扉を開きますか?
04:37 (Zerin21_2) 行こうー
04:37 (Haya_15_1) ですねえ
04:37 (Haya_15_1) 思いの他
04:38 (GM_neko) 保護者に見える
04:38 (Haya_15_1) もっとぶっとんでたはずなのに・・・
04:38 (E-sa-13-3) てくてく、がちゃりこ
04:38 (GM_neko) 開いた
04:38 (GM_neko) 覗く?
04:38 (E-sa-13-3) のぞくー
04:38 (GM_neko) 覗いた
04:39 (GM_neko) ■■■  
04:39 (GM_neko) ■ ■  
04:39 (GM_neko) ■■■  ■
04:39 (GM_neko) こんな感じにテーブルが並んでいる
04:40 (GM_neko) まっすぐ正面には扉があり
04:40 (Zerin21_2) 現在の探索状況によく似ている
04:41 (Haya_15_1) ふむ
04:41 (GM_neko) テーブルの上には籠に入った鴉やらなんやらがいる
04:42 (GM_neko) ■■■
04:42 (GM_neko) ■ ■
04:42 (GM_neko) ■■■ ■
04:42 (GM_neko) ずれるなあ
04:42 (Zerin21_2) 鴉ですか
04:42 (E-sa-13-3) 成程
04:42 (Zerin21_2) 全部のテーブルに
04:42 (Zerin21_2) いますのん?
04:44 (GM_neko) 左側の区画の右下には鴉、真ん中はプードル左下は百足
04:44 (Zerin21_2) むかで…
04:44 (GM_neko) 置いてあるテーブルの上にはみんないます
04:44 (Zerin21_2) 右側の区画は
04:45 (Zerin21_2) 区画って言うか一個あるだけっぽいですが
04:45 (GM_neko) ナマケモノが寝そべっています
04:46 (E-sa-13-3) 今まで倒してきた万人かな
04:46 (E-sa-13-3) 番人
04:46 (Zerin21_2) 成程
04:46 (GM_neko) 一個だけ有るテーブルの上に、だね>ナマケモノ
04:46 (Zerin21_2) じゃあ亀とかもいるのかな
04:46 (GM_neko) 左側の真ん中の段の右側だね>亀
04:47 (Haya_15_1) なんのことか分かるんですか?
04:47 (Haya_15_1) ああそういうことか
04:47 (GM_neko) 分かりにくいな左側の区画の、だな
04:47 (Zerin21_2) 遊園地にはそれぞれ番人になる動物が居て
04:47 (Haya_15_1) ふむ
04:47 (Zerin21_2) それをやっつけるのもフロア制覇の条件の一つなのです
04:48 (GM_neko) ちなみに左側の区画の左上にはなんだかヨクワカラナイ人形がある
04:48 (Zerin21_2) 人形を手にとってみたいなぁ
04:48 (Zerin21_2) 取ったら番人復活とかだと怖いけど
04:48 (GM_neko) イルカとナマケモノとニワトリの首の付いた変な人形だ
04:48 (GM_neko) きもい
04:49 (E-sa-13-3) 色々見てる、
04:49 (Haya_15_1) きもいのか
04:49 (Zerin21_2) 「…かわいい」
04:49 (Haya_15_1) 「よくわからないのでそわそわ見てる」
04:49 (Haya_15_1) 声にだしちゃったw
04:49 (GM_neko) 他には奥に扉があるぐらいで何も無さそうだ
04:49 (E-sa-13-3) 怠けものをつんつんして見る、
04:50 (Zerin21_2) ニア…落ち着かないね/トイレ?
04:50 (GM_neko) ナマケモノは…
04:50 (GM_neko) 手を上げて…
04:50 (GM_neko) 上げて
04:50 (GM_neko) 上げ…
04:50 (GM_neko) あ…
04:50 (GM_neko) …
04:50 (E-sa-13-3) 「……」
04:51 (GM_neko) イーサさんの頭をなでなでした
04:51 (E-sa-13-3) 「……んに……」
04:51 (Haya_15_1) 「なん・・・だと・・・?」
04:51 (E-sa-13-3) でもそう言えば、
04:51 (Zerin21_2) ヴぁ
04:51 (Haya_15_1) 動いた?!今動いた?!」
04:51 (E-sa-13-3) イーサが壮絶に自爆した時のボス敵ってコイツだった、
04:51 (E-sa-13-3) まぁいいや
04:52 (Haya_15_1) そういえば狼はいましたっけ?
04:52 (E-sa-13-3) 火気厳禁の部屋で魔力付与詠唱急所狙い撃って敵味方全員に100ダメージが有った事なんてもう忘れたさ、
04:52 (Haya_15_1) え?
04:53 (Haya_15_1) それどうなったんですか?
04:53 (E-sa-13-3) 全滅しましたけどなにか(笑顔
04:53 (Zerin21_2) 遊園地は
04:53 (Haya_15_1) 怖い・・・
04:53 (GM_neko) 狼はいないねえ
04:53 (Zerin21_2) 全滅しても、次の人が出入りするまで参加権がなくなるだけなので
04:53 (Haya_15_1) 不屈がいたら立派な作戦でしたね
04:54 (Zerin21_2) まぁ…
04:54 (E-sa-13-3) 先に進みますかー
04:54 (E-sa-13-3) ナマケモノを気が済むまでぽふぽふしたら先に進む
04:54 (Haya_15_1) ですね
04:54 (Zerin21_2) 行こうかー
04:55 (Zerin21_2) そう言えば治癒あるけど必要だろうか
04:55 (GM_neko) 奥の扉を開きますか?
04:55 (E-sa-13-3) まだ大丈夫ですかナー、
04:55 (Haya_15_1) だいじょうぶです
04:55 (Zerin21_2) 了解
04:56 (Haya_15_1) ひらきますー
04:56 (GM_neko) 開いた
04:56 (GM_neko) 覗く?
04:56 (E-sa-13-3) のぞくー
04:56 (Zerin21_2) 覘くかー
04:56 (GM_neko) 1d6
04:56 (dice_cre) GM_neko: 6(1D6: 6) = 6
04:57 (Zerin21_2) なんか怖い数字が出た
04:57 (GM_neko) 扉の中は雪が降っている
04:57 (E-sa-13-3) 迷わず火球をぶっ放す
04:57 (GM_neko) 奥には扉が二つ
04:57 (E-sa-13-3) ←寒い物、冷たい物はトラウマであるらしい
04:57 (Zerin21_2) 「…寒いね」
04:58 (GM_neko) 片方には『非常口』と書かれもう片方には『マスコット』と書かれている
04:58 (GM_neko) 部屋の中央にはニワトリがいる
04:58 (Haya_15_1) 「ブーツが無ければ走れない所だったぞ・・・」
04:58 (E-sa-13-3) この遊園地のマスコットは嫌な予感しかしない……
04:58 (GM_neko) なんか、
04:58 (GM_neko) でかい
04:58 (Zerin21_2) か
04:58 (GM_neko) 見上げるほどの大きさのニワトリだ
04:58 (Haya_15_1) 「ほほう・・・ボスか・・・!」
04:58 (E-sa-13-3) ボス、かなー、
04:58 (GM_neko) 火球をぶっ放しとく?
04:58 (Zerin21_2) やっぱ治癒しときますー?
04:59 (Zerin21_2) 多少溢れるけど
04:59 (E-sa-13-3) ぶっ放しときますー、
04:59 (GM_neko) 部屋にかな?
04:59 (E-sa-13-3) 私は回避とか有るからなぁ、
04:59 (E-sa-13-3) 部屋にー、ニワトリにではなく雪とか地面とかまぁその辺りに、
04:59 (Zerin21_2) 多分このマスコット倒して帰る感じだし。時間的に
04:59 (GM_neko) では判定をどうぞ
04:59 (E-sa-13-3) 2d6+11
04:59 (dice_cre) E-sa-13-3: 10(2D6: 6 4)+11 = 21
04:59 (GM_neko) 2d6+10
04:59 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 4 4)+10 = 18
05:00 (E-sa-13-3) 勝った!
05:00 (GM_neko) 雪が瞬時に無くなり暑いほどの日差しが照りつける!
05:00 (Zerin21_2) 「…ここも」
05:00 (E-sa-13-3) んー、
05:00 (GM_neko) ニワトリは地面を突っついている
05:01 (E-sa-13-3) 戦闘前に魔力付与しても戦闘まで持って行けますかー?
05:01 (Zerin21_2) そして1dで抜けるにはちとキツイレベルの固定値
05:01 (Haya_15_1) 魔物判定できますか?
05:01 (GM_neko) ニワトリに敵意は見えない
05:01 (GM_neko) 行ける!
05:02 (GM_neko) 魔物判定してもいい、精神!
05:02 (E-sa-13-3) おぅ、魔物知識、忘れておった、
05:02 (E-sa-13-3) 2d6+6
05:02 (dice_cre) E-sa-13-3: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
05:02 (Haya_15_1) 敵意が無いなら話せるかも・・・
05:02 (Haya_15_1) 無いな・・・
05:02 (Zerin21_2) 2d6+7知識ー
05:02 (dice_cre) Zerin21_2: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 知識ー
05:02 (GM_neko) 影の鶏 武勇5 機敏5 精神10
05:03 (Haya_15_1) 高いなあ・・・
05:03 (GM_neko) ぐらいかな、ボスだし全部はちょと出せない
05:04 (Haya_15_1) 了解です
05:04 (E-sa-13-3) んー、やれなくはない、かも、知れない、
05:05 (E-sa-13-3) ゼリンさんの治癒はここで入れるべきか、戦闘中に入れるべきか、
05:05 (Haya_15_1) さきにやってもらいます?
05:05 (Haya_15_1) 手番勿体無いし
05:06 (Zerin21_2) 戦闘中だと、詠唱かかってる可能性あるのよね
05:06 (E-sa-13-3) じゃあここで治癒ってもらいますかー
05:07 (GM_neko) ニワトリは羽根をばたばたさせている
05:07 (Zerin21_2) では、黒い紋様が掌に集まって、双子の小さな妖精の形を成す
05:07 (Zerin21_2) 「…あらゆる慈愛を彼に命じる。……」少し考えて
05:08 (Zerin21_2) 「マーナ・カーナ!」
05:08 (Haya_15_1) 双子の天使!
05:08 (Zerin21_2) 影で出来た双子は、楽しそうに声を上げて笑いながら、お二人に黒い粉をかけていく。9点ずつ。要するに全快してください
05:09 (E-sa-21-3) 治癒魔法の治癒量は攻撃値でいいんでしたっけ、
05:09 (GM_neko) ですね
05:10 (Zerin21_2) ちなみに、治癒魔法にはオス・ピーとかタッチとかウエスギとか、特に意味の無い演出上の別名が幾つかあります。全部双子
05:10 (Zerin21_2) 攻撃値(ただし属性系は覗く)だったので
05:10 (E-sa-21-3) んじゃあ私も魔力付与
05:10 (Zerin21_2) 素7、杖で2。指輪と魔法書を除外して9
05:10 (E-sa-21-3) ペンダントを掴んで
05:10 (E-sa-21-3) 掴んで……
05:11 (E-sa-21-3) 「……?」
05:11 (E-sa-21-3) ペンダントをぶんぶん揺さぶる
05:11 (Zerin21_2) ぬ
05:11 (E-sa-21-3) ペンダントが一瞬ぽう、と発光して自分に魔力付与、精神+4
05:12 (E-sa-21-3) 何故か寝ぼけ眼で目をごしごしする、
05:13 (Zerin21_2) 「……?」
05:14 (E-sa-21-3) 「んー……で、アレ燃やせばいいの?」
05:14 (GM_neko) ニワトリは羽根繕いをしている
05:15 (Haya_21_1) 合わせて隠密しておきたいけどネタがばれた以上連続行動でいこう
05:15 (Zerin21_2) ニア大丈夫?/熱でもあるの?/壊れた?
05:16 (E-sa-21-3) 「あー、だいじょぶだいじょぶ、良いからさっさと終わらせようぜ」部屋の中にずかずか
05:17 (GM_neko) 入ったのかな?
05:17 (Haya_21_1) 「大丈夫ならはじめるか!」足トントン
05:17 (E-sa-21-3) はいるー
05:17 (Zerin21_2) ごー
05:17 (GM_neko) ニワトリは君達の方を向くとじっと見ている
05:18 (Haya_21_1) 「おいおい視線が熱いぜ!」
05:18 (GM_neko) こそこそっと動き『非常口』の扉の前を空け『マスコット』の扉をふさぐ
05:19 (E-sa-21-3) 「何こそこそ動いてんだ、焼くぞコラ」
05:19 (Zerin21_2) ニア暑苦しいぜ!/そうだね/ニワトリには好かれるんだね
05:19 (Zerin21_2) 無表情にテンション高そうな台詞を吐く
05:19 (GM_neko) 『非常口』に行っちゃう?それとも…
05:20 (GM_neko) 戦う?
05:20 (Haya_21_1) 戦いますw
05:20 (GM_neko) ならば、
05:20 (GM_neko) イニシアティブだ!
05:20 (Haya_21_1) 1d20+7
05:20 (dice_cre) Haya_21_1: 15(1D20: 15)+7 = 22
05:20 (Zerin21_2) 今のところ何一つ取得してないから
05:20 (Zerin21_2) 全滅すら怖くないと言う
05:20 (GM_neko) ニワトリは翼を広げ威嚇する!
05:20 (E-sa-21-3) 1d20+2
05:20 (dice_cre) E-sa-21-3: 14(1D20: 14)+2 = 16
05:20 (Zerin21_2) 1d20+1
05:20 (dice_cre) Zerin21_2: 5(1D20: 5)+1 = 6
05:20 (Zerin21_2) おっそい
05:20 (GM_neko) 1d20+5 ニワトリ
05:20 (dice_cre) GM_neko: 3(1D20: 3)+5 = 8  ニワトリ
05:21 (GM_neko) やっばい
05:21 (Zerin21_2) ニワトリも遅い
05:21 (Haya_21_1) 「気にするな!俺が速すぎたんだ!」
05:21 (GM_neko) ハヤト>イーサ>ニワトリ>ゼリン
05:21 (Zerin21_2) 訊いてないから/ニアそうだね
05:22 (GM_neko) せめて一回でもターン回って来い!
05:22 (E-sa-21-3) ふむ、
05:22 (E-sa-21-3) HPが低いと見た、
05:22 (Haya_21_1) というわけで連続行動隠密
05:22 (GM_neko) こい!
05:22 (Haya_21_1) 速人の姿が消え、周りからはやかましい程に轟音が鳴り響く
05:23 (Haya_21_1) 2d6+9*2 隠密からの武勇(機敏)攻撃(速度の法則)
05:23 (dice_cre) Haya_21_1: 9(2D6: 4 5)+9*2  = 27 隠密からの武勇(機敏)攻撃(速度の法則)
05:23 (GM_neko) 2d6+5
05:23 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
05:23 (Haya_21_1) 何もなかったはずの空間から突然衝撃と共に速人が現れる「ライトスピードキック!(光速蹴り)」
05:23 (Haya_21_1) 説明しよう。ライトスピードキック(光速蹴り)とは
05:23 (Haya_21_1) 速度(機敏7×隠密2)×体重(武勇1)×猛る想い(速度の法則)=破壊力(武勇ダメージ)の数式を用いて繰り出される超光速奥義である!
05:23 (Haya_21_1) なお、名称こそ光速であるが、実はそこまでの速さはないので、
05:23 (Haya_21_1) 発火したり、ソニックブーム的な何かが出たりする事は無い!
05:23 (Haya_21_1) 全国の良い子の諸君も安心して、真似してくれ!」
05:23 (Haya_21_1) 正直これがやりたかっただけとです!
05:23 (E-sa-21-3) メモしてたのか!
05:23 (E-sa-21-3) これを!
05:23 (E-sa-21-3) メモしてらっしゃったのか!
05:24 (Haya_21_1) 二回言わないで下さい
05:24 (GM_neko) ニワトリは超光速奥義に壁まで吹き飛ばされる!
05:24 (Haya_21_1) 恥ずかしい
05:24 (GM_neko) 16てん
05:24 (Zerin21_2) ニア超高速奥義凄いですね/それほどでもない
05:24 (E-sa-21-3) なんか負けた気がする、
05:24 (Haya_21_1) そして靴分を説明文に入れるの忘れてた・・・
05:24 (GM_neko) イーサさんこい!
05:25 (Zerin21_2) 対抗して詠唱したいが、ニワトリがもたなそうだw
05:25 (E-sa-21-3) 「……クソ、あんまし魔力が残って無いな、マーガレットの奴無駄遣いするなッつってんのに」
05:25 (Zerin21_2) 「マーガレット?」そう言えば名前を聞いていないw
05:25 (E-sa-21-3) 「失われし存在エンゼルランプが汝らに語りかける、世界よ滅びの口付けに震えよ」
05:25 (E-sa-21-3) 範囲魔法
05:26 (E-sa-21-3) 2d6+13 「焼炎の輪」 炎の輪で鶏を絞める
05:26 (dice_cre) E-sa-21-3: 5(2D6: 4 1)+13 = 18  「焼炎の輪」 炎の輪で鶏を絞める
05:26 (Haya_21_1) 「マーガレット?」
05:26 (GM_neko) 2d6+10
05:26 (dice_cre) GM_neko: 8(2D6: 6 2)+10 = 18
05:26 (E-sa-21-3) あ、
05:26 (Haya_21_1) そういえば自己紹介しようなんてキャラが一人もいなかった
05:26 (E-sa-21-3) 魔力付与分入れ忘れとったー、
05:27 (GM_neko) なら4てんか
05:27 (E-sa-21-3) 申し訳ない、
05:27 (GM_neko) ニワトリは翼を大きく羽ばたかせ炎をかき消そうとする!
05:27 (Haya_21_1) 精神高いですしね
05:27 (GM_neko) が、やっぱり焼き鳥になる
05:28 (Haya_21_1) え?
05:28 (GM_neko) ニワトリのターン
05:28 (Haya_21_1) びっくりした
05:28 (GM_neko) まだ生きてる生きてるよう
05:28 (GM_neko) というわけでまず、
05:28 (GM_neko) 連続行動起動
05:28 (Zerin21_2) まず
05:29 (Haya_21_1) なんだと?
05:29 (GM_neko) 一回目魔力付与精神
05:29 (E-sa-21-3) んー、前に出るべきだったかなぁ、
05:29 (GM_neko) 2回目魔力付与精神
05:29 (GM_neko) 以上
05:29 (Haya_21_1) え?
05:30 (Haya_21_1) ニワトリストイックすぎる
05:30 (GM_neko) ニワトリは大きく鳴くかのようなポーズをとる
05:30 (Zerin21_2) うぬー。厄介な
05:30 (Zerin21_2) 詠唱
05:30 (Zerin21_2) ターン終了
05:30 (Haya_21_1) 俺のターン!
05:31 (GM_neko) グルっと回ってハヤトさんのターン
05:31 (Haya_21_1) 2d6+9 機打 普通にキック
05:31 (dice_cre) Haya_21_1: 9(2D6: 4 5)+9 = 18  機打 普通にキック
05:31 (GM_neko) やべ
05:31 (GM_neko) 2d6+5
05:31 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
05:31 (Zerin21_2) 「…編愛、加虐、嫉妬、怒り…」
05:31 (Zerin21_2) 死んだかな
05:31 (GM_neko) ニワトリは転がっていくがふらふらと立ち上がる
05:31 (Zerin21_2) おお
05:31 (Haya_21_1) 「な、何の呪文だ?」
05:32 (GM_neko) 次で終わりそうな気もするけど
05:32 (E-sa-21-2) 一歩前に出て
05:32 (GM_neko) 7てん
05:32 (Zerin21_2) 機敏に二回も付与ったのなら終わらないんじゃないかなぁw
05:32 (Zerin21_2) 精神だった
05:33 (E-sa-21-2) 「コイツも持って行きなっ!」手に直接炎を纏わせて殴る、精神、
05:33 (E-sa-21-2) 2d6+15
05:33 (dice_cre) E-sa-21-2: 5(2D6: 2 3)+15 = 20
05:33 (E-sa-21-2) ぬぅ、抜けない、
05:33 (GM_neko) 2d6+10+4+4
05:33 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 3 3)+10+4+4 = 24
05:34 (Haya_21_1) 堅い
05:34 (GM_neko) ニワトリは大きく下がって避ける!
05:34 (E-sa-21-2) 「持って行けっつってんだろ!」
05:34 (GM_neko) 一回攻撃できた…!
05:34 (Haya_21_1) ボス戦の人達レベル高いですね
05:34 (GM_neko) HPあと3なんだけどねえ
05:35 (GM_neko) ニワトリの行動
05:35 (GM_neko) <理力の剣>
05:35 (Zerin21_2) ヒイ
05:35 (GM_neko) 1セッションに1回、精神攻撃力で攻撃し、対象は武勇防御力で対抗する攻撃を行える。
05:35 (GM_neko) 使用する武器は魔道具や楽器で、属性は打。距離は近接攻撃となる
05:35 (E-sa-21-2) こいやー!
05:35 (Zerin21_2) こここ
05:35 (E-sa-21-2) こっちこいやー!
05:35 (Zerin21_2) こいやー
05:35 (GM_neko) 1d3 12が前列
05:35 (dice_cre) GM_neko: 2(1D3: 2) = 2  12が前列
05:36 (Zerin21_2) ハヤトさんか
05:36 (Haya_21_1) ばっちこーい
05:36 (E-sa-21-2) ハヤトさーん!!!
05:36 (Haya_21_1) さあ来い!
05:37 (GM_neko) 2d6+10+4+4 ニワトリは光を纏って飛び掛ってくる!
05:37 (dice_cre) GM_neko: 5(2D6: 3 2)+10+4+4 = 23  ニワトリは光を纏って飛び掛ってくる!
05:37 (GM_neko) ひくい!
05:37 (Zerin21_2) そもそもハヤトさんには
05:37 (Zerin21_2) 回避があるから…
05:37 (Haya_21_1) ですよねー
05:37 (E-sa-21-2) なるほろ
05:37 (Haya_21_1) あれ?
05:37 (Zerin21_2) む?
05:37 (Haya_21_1) 11+1でも3で残るや
05:37 (GM_neko) 漢らしく受けろや!(えー
05:38 (Haya_21_1) 2d6+1
05:38 (dice_cre) Haya_21_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
05:38 (Zerin21_2) まぁ残るけどねw
05:38 (GM_neko) 17てん
05:38 (GM_neko) というわけでゼリンさんのたーん
05:38 (Haya_4_1) 「中々良いモン持ってんじゃねえか・・・」 グフ
05:39 (Zerin21_2) ぶつぶつと呟くごとに、体の紋様が一本ずつ蛇に変わって体を抜け出て、ゼリンの額に吸い込まれていく
05:39 (Zerin21_2) 全ての紋様が吸い込まれた本体の瞳には、普段とは違う闘志のような物が宿っている。
05:40 (Zerin21_2) ゼリンの背中を裂くようにして、影で出来た巨人が背後に現れる。その姿はどこか本体に似ている。
05:41 (Zerin21_2) 2d6+33「汝にあらゆる苦難を命ずる…幸福たれ」二重がかって聴こえる声で言うと同時に影の巨人が嗤い。その背中から無数の黒い触手が現れてニワトリに向かうよー
05:41 (dice_cre) Zerin21_2: 7(2D6: 1 6)+33 = 40 「汝にあらゆる苦難を命ずる…幸福たれ」二重がかって聴こえる声で言うと同時に影の巨人が嗤い。その背中から無数の黒い触手が現れてニワトリに向かうよー
05:42 (GM_neko) 2d6+10+4+4
05:42 (Haya_4_1) 怖いからなんとなく回避発動しとこう
05:42 (dice_cre) GM_neko: 6(2D6: 2 4)+10+4+4 = 24
05:42 (E-sa-21-2) ニヤリと笑って「面白いことするじゃねーか」
05:43 (Haya_4_1) 「世の中広いよな・・・」
05:43 (GM_neko) 触手につかまれたニワトリはばらばらにされる
05:43 (Haya_4_1) グロい!グロいよニワトリさん
05:44 (GM_neko) 後には地面に何か布切れのようなものが残るだけだった…
05:44 (Zerin21_2) ニワトリをばらした巨人は、満足したようにけらけらと耳障りな笑い声を上げると、肉が灼けるような音を立てながら、ゼリンの中に消えます
05:45 (GM_neko) 布切れは服のように見える
05:45 (Haya_4_1) 「どういうアレでなんなんだ?!」
05:45 (E-sa-21-2) 拾い上げてみる
05:45 (GM_neko) 拾った
05:45 (E-sa-21-2) 官邸とかできるだろーか、
05:45 (Haya_4_1) サンバ用の服とかそんな感じですかね
05:45 (E-sa-21-2) 鑑定
05:45 (GM_neko) 『ニワトリフード付きパーカー』
05:45 (Zerin21_2) やがてゼリンの肌には黒い紋様が戻るが、未だに肉が灼ける音が続いている。と言うか煙出てる
05:46 (GM_neko) 精神で鑑定してもいい
05:46 (E-sa-21-2) 魔力付与は残ってるだろーか
05:46 (Zerin21_2) 付与は効果切れ?
05:46 (GM_neko) ドロップ品だから残っていても良いかな
05:46 (E-sa-21-2) 2d6+10 わっほーい
05:46 (dice_cre) E-sa-21-2: 5(2D6: 3 2)+10 = 15  わっほーい
05:46 (Zerin21_2) 2d6+7 鑑定ー
05:46 (dice_cre) Zerin21_2: 5(2D6: 1 4)+7 = 12  鑑定ー
05:46 (GM_neko) わかった
05:46 (Haya_4_1) 2d6+1
05:46 (dice_cre) Haya_4_1: 3(2D6: 1 2)+1 = 4
05:46 (Haya_4_1) ほろり
05:46 (GM_neko) 『ニワトリフード付きパーカー』
05:47 (GM_neko) デフォルメされたニワトリの頭と小さな翼が背中に付いたパーカー
05:48 (GM_neko) 結構かわいい
05:48 (GM_neko) ニワトリマスクとは大違いのセンス
05:48 (GM_neko) 鎧
05:48 (GM_neko) 防御補正値無し
05:48 (Zerin21_2) ほう
05:48 (GM_neko) ただし
05:49 (Haya_4_1) 速くなるのか!
05:49 (GM_neko) 奇襲攻撃を受けたときのみそのターン全防御値+2
05:49 (GM_neko) 買値15000G
05:49 (E-sa-21-2) なるほろー
05:49 (GM_neko) 速くはならない
05:49 (Haya_4_1) なんだ・・・
05:49 (Zerin21_2) ちょっとニワトリパーカー着てぼーっとしてるのオイシイなと思ったけど高いなぁ
05:50 (GM_neko) 翼がこう…広がって奇襲をガードしてくれる
05:50 (GM_neko) 以上
05:51 (Haya_4_1) イーさんどうですか?
05:51 (E-sa-21-2) 金なら……有る……
05:51 (Zerin21_2) ニワトリパーカー可愛いと思うよ
05:52 (Zerin21_2) ただ、奇襲されても基本後ろに居るから、バックアタックでもないと効果薄そうだなとは思うw
05:52 (E-sa-21-2) 元はぼろぼろのローブしか持ってなかったはずなのに、どんどんお洒落さんになって行ってしまう……
05:52 (Zerin21_2) いいじゃない。女の子っぽくて
05:53 (E-sa-21-2) 「ただの服だな、ただ奇襲を防いでくれる感じだけど、まぁそれ以外はただの服だ」
05:53 (GM_neko) まあとりあえずは、
05:53 (Haya_4_1) 「かわいらしいじゃあないか」
05:53 (GM_neko) この後どうするかい?
05:53 (E-sa-21-2) 帰還ですかねー、
05:54 (Haya_4_1) 聞かんですかね
05:54 (Haya_4_1) 帰還w
05:54 (GM_neko) 目の前には扉が二つ
05:54 (E-sa-21-2) ふっと一瞬目が虚ろになってペンダントがぽう、と光る、
05:54 (E-sa-21-2) 魔力付与解除
05:54 (GM_neko) 『非常口』とかかれた扉と『マスコット』と書かれた扉だ
05:55 (Zerin21_2) マスコットも気にならないと言えばウソになるけど
05:55 (Zerin21_2) まぁ帰ろうw
05:55 (E-sa-21-2) 除くだけ覗いてから帰ります?
05:55 (GM_neko) 服を拾うと部屋が廃墟のようになっていく(演出抜けた
05:55 (Haya_4_1) 覗くだけ
05:55 (Haya_4_1) 覗くだけしていきましょうか
05:55 (Zerin21_2) かな
05:56 (GM_neko) 『マスコット』を開きますか?
05:56 (E-sa-21-2) がちゃ
05:56 (GM_neko) …
05:56 (GM_neko) 開かない
05:56 (Haya_4_1) がちゃ
05:56 (Haya_4_1) え?
05:57 (E-sa-21-2) 「……?」
05:57 (E-sa-21-2) 「……開かない……」
05:57 (Haya_4_1) 「・・・・」
05:57 (Haya_4_1) 「帰ろか」
05:57 (Zerin21_2) 帰ろう/ニア戻ろう/戻って寝よう
05:58 (E-sa-21-2) こくこくと首を縦に振る
05:58 (Haya_4_1) というわけで非常口いきます
05:59 (GM_neko) 開かない理由は予想している人もいると思いますが、
05:59 (GM_neko) 『非常口』を開きますか?
05:59 (E-sa-21-2) 開きますー、
05:59 (GM_neko) 開いた、
05:59 (GM_neko) 気が付いたら、
05:59 (Zerin21_2) いえーい
06:00 (GM_neko) ひばり亭に立っている
06:00 (GM_neko) オハラ「おかえりー」
06:01 (GM_neko) オハラ「今回は何か拾ってきたのかしら?」
06:01 (Haya_4_1) あれ?
06:01 (Haya_4_1) 「ただいま?あれ?・・・面白い仕掛けだなあ」
06:01 (Zerin21_2) きっとイーサさんがいつのまにか着ている
06:01 (E-sa-21-2) 「……服……」見せる
06:01 (Zerin21_2) すでに半寝
06:01 (GM_neko) うむ、扉を潜る必要は無い
06:02 (E-sa-21-2) そんな早着替えはできませぬ、
06:02 (E-sa-21-2) ルイエならその内できるようになるかもしれない、
06:02 (E-sa-21-2) 変装相当の早着替えとか、そんなんで、
06:03 (GM_neko) オハラ「あらなかなかかわいい服じゃない、それ着るのかしら?」
06:03 (E-sa-21-2) 「……」首かしげ
06:04 (GM_neko) というわけで無事帰還したところでー
06:04 (GM_neko) リザルト!
06:04 (Zerin21_2) 同じく首かしげ
06:04 (GM_neko)  『ニワトリフード付きパーカー』 買値15000G
06:05 (Haya_4_1) うぃっす
06:05 (GM_neko) エリア制覇が無いため経験点は無し
06:05 (GM_neko) 以上!
06:05 (Haya_4_1) なんと・・・
06:05 (E-sa-21-2) やっぱり動物園か、
06:05 (Zerin21_2) どーぶつえんかー
06:06 (GM_neko) パーカー売ったら7500Gだから一人2500Gの儲けに
06:06 (Zerin21_2) パーカーどうします? いる?
06:06 (E-sa-21-2) うーむ、
06:06 (Haya_4_1) せっかくだし持ってもらえば
06:06 (E-sa-21-2) 買い取ろうかなぁ、どうしよう、
06:06 (Zerin21_2) いらないならゼリンが買うのも検討に入れるんですが
06:07 (GM_neko) ハヤトさんが買い取っても良いのよ
06:07 (GM_neko) いらなくなったら売っちゃっても損はないわけだし
06:07 (Haya_4_1) 「金ならいらねえ。喜んでくれればさ」(決まった)
06:07 (Haya_4_1) みたいな
06:07 (E-sa-21-2) 要らないなら買う、レベルなのならばー、
06:07 (E-sa-21-2) こちらが買ってしまってもいいでしょうかー、
06:08 (Zerin21_2) いいよー
06:08 (Haya_4_1) ハヤトさんの残金は10000Gだぜ!
06:08 (Zerin21_2) ニワトリフードつけてぼーっとしてるのもビジュアル的においしいかなとか思ったけど
06:08 (Haya_4_1) 速度と靴が高かったでござる
06:08 (E-sa-21-2) では、一人2500Gずつもらってから、私が7500G出して買い取り、と言う事でいいですかなー?
06:08 (Zerin21_2) イーサさんがオシャレになるなら悔いはない
06:08 (Zerin21_2) ですー
06:09 (E-sa-21-2) あ、
06:09 (GM_neko) ちょと違うかな
06:09 (E-sa-21-2) 「……」何か思い出したように二人の袖をくいくい引く
06:09 (Zerin21_2) 「……?」
06:09 (Haya_4_1) 「?」
06:09 (Zerin21_2) ひかれひかれ
06:09 (GM_neko) お二人に2500G払えばいいのではなかろうか
06:09 (E-sa-21-2) 「……名前……」聞いてなかった、そう言えば、
06:10 (E-sa-21-2) うむ、実際はそうなのですが、まぁ似たようなもんですしいやーポーイ
06:10 (Haya_4_1) どっちだ俺!影か超か!どっちなんだ!
06:10 (Zerin21_2) ニアゼリン/ハヤトです/レーターでゴザル
06:10 (GM_neko) 今ならまだ変更できる!
06:10 (Zerin21_2) 「…よろしく」
06:11 (Haya_4_1) でも超高速人って狙ったような・・・
06:11 (Haya_4_1) 「超光速人(コシミツハヤトだ。よろしくな!)」
06:11 (E-sa-21-2) 自分を指差して
06:11 (Zerin21_2) 光速キックもあるしね
06:11 (E-sa-21-2) 「……イーサ」
06:12 (Haya_4_1) 名字と名前で分けてるのがカッコいいかなと思ったけど、これはこれでアリ!
06:13 (E-sa-21-2) ここら辺で終了ですかナー、
06:13 (Zerin21_2) ナー
06:13 (GM_neko) かなー
06:13 (GM_neko) では、
06:13 (Haya_4_1) 「イーサかぁ、よろしく、ってウォイ!そこ!」>ハヤトです
06:13 (Haya_4_1) ですね
06:13 (GM_neko) お疲れ様でした
06:14 (E-sa-21-2) おつかれさまでした―

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー