TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発210ログ4-A

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
20:59 GM_mif    > これまでのおはなし:
20:59 GM_mif    >  魂が封印されていた魔道具に自分を再封印したいというルジュナ。
20:59 GM_mif    >   そんな訳あり臭漂う依頼人から護衛の依頼を受けた皆さんは、
20:59 GM_mif    >   ホームから半日ほど歩いた所にある森を探索し、
20:59 GM_mif    >   いくつかの魔道具を手にしながら奥へ奥へ。
20:59 GM_mif    >  
20:59 GM_mif    >   事故現場で儀式が始まり、
20:59 GM_mif    >   呼応するかのように池から現れた召還生物が襲ってきましたが
20:59 GM_mif    >   危なげなく退けた所から再開になります。
20:59 GM_mif    >  
20:59 GM_mif    > よろしくおねがいしまーす
21:00 Gula20_2  > よろしくお願いしますー
21:00 Resol24_2 > よろしくおねがいしますー
21:00 Rater21_2 > よろしくおねがいしますー
21:00 Resol24_2 > 危なげなく…!
21:00 rado11_1  > よろしくお願いします
21:01 Aes23_3   > よろしくおねがいしますー
21:01 GM_mif    > ではでは皆さんがいるのは夜の森、池のほとり
21:01 kreuz16_1 > はっ
21:01 kreuz16_1 > よろしくおねがいしますー
21:02 GM_mif    > 熱い地面と、もう泡が立つ事のない池があり、後方では詠唱の声が聞こえます
21:02 rado11_1  > もう虹色の部分も消えたんだろうか
21:02 Rater21_2 > ぽけー
21:03 Gula20_2  > 「はあー・・・」
21:03 Aes23_3   > 「お、終りましたね……」
21:03 Resol24_2 > 「…お疲れ様でした」本閉じ
21:03 GM_mif    > 滝が流れ続けているので、徐々に向こうへ押しやられているようです>虹色
21:03 kreuz16_1 > あれ、
21:03 rado11_1  > (服乾かしてえ)
21:03 kreuz16_1 > もう一匹いませんでしたっヶ
21:03 Rater21_2 > 「おつかれさま」
21:03 GM_mif    > 全滅させた、はず
21:03 rado11_1  > 虹色自体は物理的減少だったのかなあ
21:03 kreuz16_1 > はっ、自滅したか
21:03 rado11_1  > 減少=現象
21:04 Resol24_2 > 速攻で後ろに戻るべー
21:04 kreuz16_1 > 「これ解決してるんですか…ねえ?」
21:04 kreuz16_1 > まだなんとなく池をながめつつ
21:04 Gula20_2  > 「とりあえず終わるのを待ちましょうかあー・・・」
21:05 GM_mif    > ではレゾルさんが速攻で後ろに戻ると……足が熱い
21:05 Aes23_3   > 「そうですね」っていって、一応警戒しつつ周囲きょろきょろ
21:05 Resol24_2 > おっとー と思ったけど気にしないよ
21:05 kreuz16_1 > 「ふうむ」
21:05 rado11_1  > 熱いのは下に埋まってる何かのせいだっけか
21:05 GM_mif    > 相変わらずの姿勢で詠唱しているイツキと、片腕で上半身を支えてぐったりしているルジュナが見えますが
21:05 kreuz16_1 > 掘ろう、とおもったけどまさに足下
21:05 rado11_1  > これぞ灯台下暗し
21:06 Aes23_3   > というか、それがあるから、ここで詠唱しているんじゃなかったっけ?
21:06 Gula20_2  > 地球の裏側から掘っていけばいいじゃない
21:06 Resol24_2 > こ「れぞ」
21:06 GM_mif    > スケールでけえ!
21:06 Resol24_2 > 「ルジュナさん… この熱のせいですね?」
21:06 kreuz16_1 > まず裏側に到達するまえに詠唱がおわってしまう!
21:06 kreuz16_1 > 「誰か冷気呪文ってつかえませんでしたっk」
21:06 GM_mif    > ルジュナ「……ええ……あまり、終わっても、見ないで、ね……」
21:06 Rater21_2 > 裏付く前に終わってるといいなぁ
21:07 rado11_1  > 腐敗死体とか肉塊とかもう見慣れてるから大丈夫!
21:07 kreuz16_1 > いらなくなるのかな…
21:07 Aes23_3   > ルジュナさんから視線をちょっと逸らすよ!
21:07 Rater21_2 > 関係ないとこ見よう、空とか
21:08 Resol24_2 > 「かまいません どうか無事成功するように…」
21:08 GM_mif    > イツキの詠唱が一際大きくなり、台座の上の石が赤く光ります
21:08 Gula20_2  > ぴかーん
21:08 kreuz16_1 > 「…」ちらと石に目をやりつつ
21:08 rado11_1  > 石<メガンテ
21:08 Resol24_2 > ヌワー
21:08 Aes23_3   > 「(!)」
21:08 GM_mif    > ルジュナの姿勢はがくりと崩れ、地に伏して
21:08 GM_mif    > ルジュナ「……ニクサ、ごめん……ニクサ、ニクサ……」
21:09 Resol24_2 > 「…!」
21:09 Rater21_2 > 「……?」
21:09 GM_mif    > うわごとのように呟く彼女の声を、低く詠唱がかき消します
21:09 GM_mif    > イツキ「我今見聞 得受持、願解如来 真実義、百千万劫 難遭遇……無上甚深 微妙法」
21:09 Aes23_3   > 「…………?」
21:09 GM_mif    > そこまで唱えると、足下から吹いていた風が、止みました
21:10 kreuz16_1 > 「…」ルジュナさんに2、三歩歩み寄る
21:10 rado11_1  > 「…………そろそろ終わりかね」
21:10 GM_mif    > イツキ「…………」
21:10 Rater21_2 > 「終わり……なのかな」
21:10 Aes23_3   > 「…………」心配そうな表情で見ていよう
21:10 GM_mif    > イツキ「……おわりましたー」力無く
21:10 Gula20_2  > 「終わりましたかー・・・」
21:10 Aes23_3   > 「お、お疲れ様です」
21:11 kreuz16_1 > 「……」ふう、と息をついて少し目を細める
21:11 kreuz16_1 > 「お疲れ様です」
21:11 Resol24_2 > 『せめてその永き眠りが安らかなものであるように』ちょっと古めかしい言葉で
21:11 Aes23_3   > さすが神官だ
21:11 kreuz16_1 > 「…」
21:11 kreuz16_1 > 「眠ってなど…」
21:11 Resol24_2 > 「お疲れ様でした イツキさん」
21:12 GM_mif    > イツキ「……ありがとうございます。神官さんのお祈りですか」汗だくの顔を上げる
21:12 kreuz16_1 > 「それで、封印した後はどうなさるおつもりなのですか、ね」
21:12 rado11_1  > 「……疲れてるところに悪いんだが、これから俺達はどうしたらいい?」
21:12 GM_mif    > イツキ「あー、あとはみんなで帰りましょー」
21:12 kreuz16_1 > 「ルジュナさんは?」
21:12 rado11_1  > 「……いや、この倒れてるのとかそのまんまでいいのか」
21:12 Resol24_2 > 「簡易にも程があるんですがこれくらいしか出来なくて…」 >祈り
21:12 GM_mif    > イツキ「彼女は彼女の望み通り、星の学院に」
21:13 kreuz16_1 > 「望み、ですか」
21:13 Gula20_2  > 「とりあえず私たちができることは終わりということですねえー・・・」
21:13 Resol24_2 > 「そうですか…」
21:14 GM_mif    > イツキ「憧れていたらしいんですよ、がっこう。それに、安全だろうって言ってましたから」
21:14 Aes23_3   > 「安全だと……いいですね」
21:14 Rater21_2 > 「安全……うーん」
21:14 GM_mif    > イツキ「あ、ホームまでおんぶしていってくれると嬉しいですー。たてません」>グラウスさん
21:14 kreuz16_1 > 「ふむ、それでは」
21:14 Gula20_2  > 「面倒ですからあー・・・」>おんぶ
21:14 kreuz16_1 > 「せめてその退屈な日常が愉快で騒がしいものであるように」
21:14 kreuz16_1 > 祈りのような仕草をしてみせる
21:15 GM_mif    > イツキ「そこをなんとかーぁ……」
21:15 rado11_1  > ルジュナさんの体はそのまんまでいいんですね
21:15 kreuz16_1 > 「じゃあかえりますかー」そのままてくてくもどる
21:15 Resol24_2 > 「(騒がしい…)」
21:15 GM_mif    > はっ
21:15 GM_mif    > イツキ「あー」
21:15 kreuz16_1 > 「いらないんなら以下略」
21:15 GM_mif    > イツキ「すみません、穴掘るの得意な人っていますか?」
21:16 Aes23_3   > 「穴?」
21:16 rado11_1  > 墓穴なら先日大量に掘ったぞうおおおおー
21:16 Rater21_2 > 「…………」
21:16 kreuz16_1 > 「始末だけなら手っ取り早くできますけども」
21:16 GM_mif    > イツキ「流石に置いておくのはー……こっちは土葬じゃないんでしたっけ」
21:16 Resol24_2 > 大河教って土葬なのか!?
21:16 rado11_1  > 水葬
21:16 GM_mif    > しらん!
21:16 Rater21_2 > じゃあ、風葬
21:16 kreuz16_1 > 鳥葬
21:16 GM_mif    > 水葬なら池か……
21:17 kreuz16_1 > えありす…
21:17 Aes23_3   > 火葬は無いものねー
21:17 rado11_1  > 「穴掘るなら一応出来るが……問題は掘る道具がマトックくらいしかねえ」
21:17 Rater21_2 > 火を出せる杖なら持ってるけど火力が足りない気がしてならない
21:17 Resol24_2 > 「道具までこだわる必要はないですよ」
21:18 kreuz16_1 > 「埋めとくんです?」
21:18 rado11_1  > 背負って戻ったら軽くホラーっぽいしなあ
21:18 Aes23_3   > 「最悪、手で掘る事も出来ます…よね」
21:18 GM_mif    > イツキ「埋めたいかなー、と」
21:18 kreuz16_1 > 「蒸し焼き」
21:18 Rater21_2 > 「…………」
21:18 Resol24_2 > 「クロイツさん…」
21:18 rado11_1  > 「火葬ならまだしも焼くな」
21:18 kreuz16_1 > 「地面がさっきからあついんですよ」
21:19 GM_mif    > イツキ「こっちのお葬式ってどうするのか知りませんけど、蒸すのはちょっとー」
21:19 Gula20_2  > 「この熱さはなんなんでしょうねえ・・・」
21:19 kreuz16_1 > 「ここうめたら蒸されるなあって」
21:19 Rater21_2 > 「まぁ、うん……」
21:19 Resol24_2 > 「土葬で合ってるかと ラドさんお願いできますか?」
21:19 rado11_1  > 「あいよ」
21:20 kreuz16_1 > 武勇的ななにかだろうか
21:20 Gula20_2  > 武勇なら任せろー
21:20 Resol24_2 > 商談予定だし一応招待しましたー
21:20 rado11_1  > 鉄腕使えますか?
21:20 GM_mif    > めんどいってゆってたひとがw
21:20 GM_mif    > 鉄腕おっけー
21:20 Aes23_3   > 「あ、お、お手伝いします」
21:20 GM_mif    > あしすとおっけー
21:20 Aes23_3   > あしすといいかな?
21:20 Aes23_3   > わーい
21:20 kreuz16_1 > 「本人の目の前で埋めるってのもなかなか」
21:20 Aes23_3   > 2d6+3 武勇アシスト
21:20 dice_cre  > Aes23_3: 6(2D6: 4 2)+3 = 9  武勇アシスト
21:21 Aes23_3   > 足りなかったorz
21:21 GM_mif    > なむなむ
21:21 rado11_1  > 2d6+5+2 「あらよっと」鉄腕込み武勇掘
21:21 GM_mif    > イツキ「あー、見せないどきます?」懐にしまいしまい
21:21 dice_cre  > rado11_1: 8(2D6: 5 3)+5+2 = 15  「あらよっと」鉄腕込み武勇掘
21:21 GM_mif    > 掘り掘り
21:21 GM_mif    > カチン、と何かにぶつかった
21:21 rado11_1  > 「……ん?」
21:22 Resol24_2 > 「もう少し空を見せたらいかがでしょう…着いたら一点の景色しか見えないのでしょう?」
21:22 rado11_1  > マトックでちょっと取り出してみよう
21:22 kreuz16_1 > 「ああやっぱりなにかありましたか」
21:22 GM_mif    > 鉄糸が固く巻き付いている握り拳大の糸巻、が出てきた
21:22 kreuz16_1 > 「この熱さの諸悪の根源」
21:22 kreuz16_1 > 「なんですそれ」
21:22 GM_mif    > イツキ「ああ、それもそーですねえ」頭にのっける
21:22 kreuz16_1 > せいしんかなかな
21:22 GM_mif    > せいしんだね
21:22 Resol24_2 > こわいこわい! >頭
21:22 rado11_1  > 「気づいてたなら言ってくれ……」とりあえず取り出し取り出し……火傷とかするんだろうか
21:22 Aes23_3   > 2d6+4 精神アシスト
21:22 dice_cre  > Aes23_3: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  精神アシスト
21:23 Aes23_3   > れぞさんのせいしんに+2
21:23 Aes23_3   > でいいのかな?
21:23 Rater21_2 > 「……?」 ひょこんと、後ろからのぞき見
21:23 Resol24_2 > 今イツキさんとこなので声かけてくれー
21:23 GM_mif    > らどさん手袋とかしてます?
21:23 rado11_1  > 一応、アイテム表記にはないけど鍛冶屋何で最悪軍手ぐらいはしてます
21:23 GM_mif    > じゃあ、熱いけど火傷するほどじゃない
21:24 GM_mif    > 鍛冶屋なので、材質が銅っぽいなーとまでわかってもいい
21:24 Aes23_3   > ほうほう
21:24 Resol24_2 > 銅かー
21:24 Gula20_2  > 「なんなんでしょうねえー・・・」
21:24 kreuz16_1 > れーたーくんやれぞさんの判定まち
21:24 Resol24_2 > 声かけてー
21:24 Rater21_2 > 2d6+5 よっこいしょ精神
21:24 dice_cre  > Rater21_2: 6(2D6: 1 5)+5 = 11  よっこいしょ精神
21:24 Rater21_2 > きわどい
21:24 kreuz16_1 > よっこい
21:25 GM_mif    > 赤銅色の糸巻 消耗品(二回分)
21:25 GM_mif    > ここまで
21:25 Aes23_3   > 「クロイツさん、レゾルさん、これ、何でしょうか?」って振り返って聞けばいいのかな
21:25 rado11_1  > 2d6+3 「やけに熱いな…ああ?こりゃ……銅?」
21:25 dice_cre  > rado11_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9  「やけに熱いな…ああ?こりゃ……銅?」
21:25 Rater21_2 > 「うーん……」
21:25 GM_mif    > 赤銅色の糸巻 ここまで
21:25 rado11_1  > 銅ということだけ分かった!
21:25 kreuz16_1 > 「ずーっとこれが魔力に感応して熱くなってたんですよねー」
21:25 Resol24_2 > 「それは…足元に埋まっていたものでしたね」
21:25 Resol24_2 > 2d6+5+2 精神
21:25 dice_cre  > Resol24_2: 2(2D6: 1 1)+5+2 = 9  精神
21:25 kreuz16_1 > よし付与付与しよう
21:25 Resol24_2 > ははは
21:25 Aes23_3   > ふいた
21:25 Rater21_2 > あーあーあー
21:25 kreuz16_1 > ははは
21:25 Gula20_2  > わーお
21:25 GM_mif    > 金属だね!
21:26 GM_mif    > れぞさんなむなむ
21:26 kreuz16_1 > まわりをぐるっとみまわしてから
21:26 Resol24_2 > 「あ…あれ…?」
21:26 Gula20_2  > 2d6+1 ダメもと
21:26 dice_cre  > Gula20_2: 3(2D6: 1 2)+1 = 4  ダメもと
21:26 Gula20_2  > ですよねー
21:26 rado11_1  > あはは!
21:26 GM_mif    > 鉄が巻き付いてますねえ>ぐらさん
21:26 Aes23_3   > なんだ今日のダイス様
21:26 Gula20_2  > 電流を流すと
21:26 Gula20_2  > 磁石になる!
21:26 Resol24_2 > なるね!
21:26 GM_mif    > 磁場が!
21:26 kreuz16_1 > ちょっと額に指をあてる 左手にまきつけたザインがちょっと光る【魔力付与】精神+5
21:26 GM_mif    > おー
21:26 kreuz16_1 > 2d6+4+5
21:26 dice_cre  > kreuz16_1: 3(2D6: 2 1)+4+5 = 12
21:26 kreuz16_1 > うむ
21:26 rado11_1  > おー
21:26 Rater21_2 > あー……
21:26 kreuz16_1 > がんばった
21:26 GM_mif    > あれれー
21:26 Aes23_3   > 低空飛行……
21:26 kreuz16_1 > 「わからん」
21:26 rado11_1  > ダイス様ェ……
21:27 GM_mif    > 赤銅色の糸巻 消耗品(二回分) 売値1000G サービスでここまで
21:27 kreuz16_1 > 「謎の糸巻きですね」キリッ
21:27 Rater21_2 > ええい、天啓 → なにこれー
21:27 GM_mif    > はーい
21:27 Aes23_3   > きゃーすてき
21:27 Resol24_2 > でかしたー!!
21:27 kreuz16_1 > 2d6+2
21:27 dice_cre  > kreuz16_1: 6(2D6: 2 4)+2 = 8
21:27 GM_mif    > ぐr-どw
21:27 rado11_1  > カッコイー
21:27 kreuz16_1 > 【鞄】<わかんない
21:27 GM_mif    > たべられない!>本
21:27 Gula20_2  > 天啓!
21:27 GM_mif    > では天啓ー
21:27 Gula20_2  > 天啓の出番じゃ!
21:27 GM_mif    > 赤銅色の糸巻 消耗品(二回分) 売値1000G
21:27 GM_mif    > 魔法系消費スキルを3つ消費し、詠唱スキルを使う事が出来る。
21:27 GM_mif    > ただし使うと燃えるように熱くなり、火属性耐性がなければHPを2消費する。
21:27 GM_mif    > 鉄糸が固く巻き付いている握り拳大の糸巻。
21:27 GM_mif    > 魔力を注ぐと勢いよくほどけるが、その際に熱が発生するようだ。
21:27 GM_mif    >  
21:27 GM_mif    > イツキが使いまくったため、元々10回なのが2回分まで減っています。
21:27 GM_mif    > メタ的な話をすると、8ターンで勝利したので2回分残ってます。
21:27 kreuz16_1 > 【鞄】<たべられないならいいや
21:27 Aes23_3   > ほうほう
21:28 kreuz16_1 > ほほう
21:28 Rater21_2 > 「うーん、と…………うーん?」
21:28 Gula20_2  > つまり
21:28 Resol24_2 > なるほど!
21:28 Resol24_2 > イツキさんは30個スキルあったのか
21:28 rado11_1  > すげえ
21:28 Gula20_2  > イツキさんには最低でもスキルが30個あったと・・・
21:28 GM_mif    > NPC用のな!
21:28 Rater21_2 > 霊薬27本飲みですね
21:28 Gula20_2  > きっと霊薬をがぶ飲みしていたに違いない
21:28 GM_mif    > PCにもどったら3こだよ! うち1個常備だよ!
21:28 Resol24_2 > ぶるじょわぁぁぁ
21:28 rado11_1  > 270000……!
21:28 Aes23_3   > ぶるじょああああ
21:28 GM_mif    > なんというぶるじょわ
21:29 kreuz16_1 > さかさにふらないと
21:29 Rater21_2 > ルジュナさんが応援27個かもしれない
21:29 GM_mif    > なにもでません
21:29 Resol24_2 > ちゃりんちゃりん
21:29 GM_mif    > ルジュナすげえ
21:29 Resol24_2 > ちょっとw
21:29 rado11_1  > 流石魔道具ルジュナさんだ
21:29 Gula20_2  > パンダ9匹分
21:29 Rater21_2 > あるいは蚊の大群が応援……
21:29 GM_mif    > パンダ9匹分のってかぶったw
21:29 GM_mif    > 蚊……だと……
21:29 kreuz16_1 > 「たしかこれが下にあるからここがよくて封印作業してたんですよねえ」
21:29 GM_mif    > イツキ「ですねえ」
21:30 Aes23_3   > 「すごいものですね……」
21:30 rado11_1  > 「とりあえずこれ誰が持つんだ」
21:30 kreuz16_1 > 「なにか役にたつかもわからんのでまあこれはこれとして」
21:30 kreuz16_1 > 「…」
21:30 Rater21_2 > 「…………」
21:30 Resol24_2 > 「下に埋めてこれですからそのまま使ったら大変ですね」
21:30 kreuz16_1 > 「ひやせばひえるんじゃないですかね」
21:30 rado11_1  > 「池にでも入れるか」
21:31 GM_mif    > いれてみます?
21:31 Rater21_2 > 「んー……」
21:31 Aes23_3   > そのまえに、ルジュナさんを……
21:31 Gula20_2  > 埋めよう
21:31 GM_mif    > そういえば穴はあいてますので埋め埋めできますね
21:32 rado11_1  > 2d6+5 武勇埋め
21:32 dice_cre  > rado11_1: 4(2D6: 3 1)+5 = 9  武勇埋め
21:32 Rater21_2 > うまってない
21:32 Resol24_2 > やさしい
21:32 GM_mif    > ふんわりと土をかけた
21:32 Rater21_2 > 野生動物に掘り返されそうなレベル……
21:32 rado11_1  > だ、駄目だ、俺には埋められねえ!埋められねえ!
21:32 Gula20_2  > 2d6;7
21:32 dice_cre  > Gula20_2: 9(2D6: 6 3) = 9 ;7
21:32 Gula20_2  > 16かー
21:32 Resol24_2 > どかどか埋めた
21:33 GM_mif    > どかどか
21:33 rado11_1  > 二度と掘り返せないレベル
21:33 Aes23_3   > 黙祷を捧げて、と
21:33 GM_mif    > うまったー
21:33 GM_mif    > イツキがお線香とか立ててる
21:33 Aes23_3   > 黙祷黙祷
21:33 rado11_1  > 黙祷
21:33 Resol24_2 > 「これは日輪にまつわるものですか?」
21:33 Rater21_2 > 御線香の煙から少し逃げる
21:34 GM_mif    > イツキ「はいー」
21:34 GM_mif    > れー取り線香……
21:34 Aes23_3   > 「えぇと、その、帰り、ますか?」
21:35 Resol24_2 > 「僕も少し本格的に祈らせてくれませんか?この場合葬送と見立てていいものか迷うところですが…」
21:35 GM_mif    > イツキ「依頼の紙書いてくれた人がくれたんですよー」
21:35 Aes23_3   > 「は、はい」って小さく言おうごにょごにょーっと
21:35 GM_mif    > イツキ「おそうしき、でいいとおもいますよー。終わったら帰りましょー」
21:35 kreuz16_1 > 「ああメイドさんですね」
21:35 Gula20_2  > 「ふうー・・・」
21:36 GM_mif    > イツキ「めいど……名前は違ったようなー?」
21:36 Resol24_2 > ではフードを被り夜見録を開いて、さっきと同じような単語を呟き呟き 5分くらい
21:36 rado11_1  > じゃあその間に俺はこの熱い物体を池に沈めてくるぜ
21:36 Rater21_2 > 「…………」 こそっと糸巻をみる
21:36 Resol24_2 > 祈り文句考えてない!!
21:36 Rater21_2 > 沈めなくてもいい方法があった
21:36 rado11_1  > 知っているのかレーター
21:37 Rater21_2 > っ火食い鳥の衣
21:37 GM_mif    > ほほう
21:37 kreuz16_1 > 「…」何事か考えるように腕組み中
21:37 Aes23_3   > ぽけー
21:37 Rater21_2 > 装備品スキル……でも、ずっとかざし続けるのか……
21:38 GM_mif    > レゾルさんの厳かな祈りが森に流れる でいいとおもうっ>れぞさん祈り文句
21:38 Resol24_2 > うわあ照れくさい
21:38 kreuz16_1 > なむなむなむなむ
21:38 GM_mif    > ふはは、ここいら野生動物あんまいないから、オンステージだっ
21:38 Rater21_2 > なーむ
21:38 Gula20_2  > なむなむ
21:39 Resol24_2 > では本を閉じフードを戻す「…お待たせしました では行きましょう」
21:39 rado11_1  > そういえばここ爆破地点なわけで、考えてみたら他にも一杯死人いそうだなあ
21:39 Rater21_2 > 杖を掲げて念じて、火食い鳥の衣使って、ちょんちょん糸巻突いてみよう
21:39 kreuz16_1 > 召喚生物がわきつづけていた理由も謎のままである
21:39 Rater21_2 > 指先で
21:39 GM_mif    > あつくないっ
21:39 Gula20_2  > アツクナーイ
21:40 rado11_1  > そういや自分、ぶち壊した板の事言ってないんだっけ
21:40 kreuz16_1 > なんかこわしたからこれでいいかな!
21:40 kreuz16_1 > みたいなことはいってました
21:40 Rater21_2 > 何事もなかったかのように、ひょいと持ち上げてみる
21:40 GM_mif    > へっちゃら
21:40 rado11_1  > じゃあそれで説明した気分でいよう
21:40 kreuz16_1 > 「さてさて、もどりますか」
21:40 rado11_1  > どうせなら板回収しとけば良かったぜ
21:40 Aes23_3   > 「もどりましょうかー」
21:41 rado11_1  > 「帰るか」
21:41 Rater21_2 > 3分間に1度ぐらい、あつくなってきたなーと思ったら杖に念じる
21:41 GM_mif    > そういえば置いてきてたか よかった名前かんがえてnごほごほ
21:41 Resol24_2 > 帰り道に最初のよらなかった分かれ道が気になる…
21:41 GM_mif    > イツキ「はーい」
21:41 Rater21_2 > 「うん……帰ろう」
21:41 Gula20_2  > 「大層な依頼でした・・・」
21:41 Gula20_2  > 「ふうー・・・」
21:42 kreuz16_1 > わかれみち…
21:42 kreuz16_1 > いきますか…
21:42 kreuz16_1 > ほら丁度帰り道ですし…
21:42 GM_mif    > え
21:42 Resol24_2 > すぐに終わるのなら!
21:42 rado11_1  > そこにはボスキャラが
21:42 GM_mif    > 裏番長
21:42 Gula20_2  > 隠しボス
21:42 kreuz16_1 > そこにはびえりんがお茶の用意をしてまっている
21:42 Rater21_2 > まず丸太橋が
21:42 kreuz16_1 > もう落ちてもいいんじゃないかな<橋
21:43 Aes23_3   > うんうん、落ちてもいい気がする
21:43 kreuz16_1 > ぬめぬめしてませんしね
21:43 GM_mif    > うう……行けない理由が思いつかんっ 行くかい!
21:43 Resol24_2 > 開幕ファンブルだから不安でしょうがないぜ!
21:43 rado11_1  > もうびしょ濡れだからどうでもいい
21:43 kreuz16_1 > よしいくぞ!!
21:43 Rater21_2 > ぬめぬめしてなくても! 濡れたくない!
21:43 Gula20_2  > 行くのかー
21:43 Resol24_2 > やった!
21:43 rado11_1  > わー
21:43 Rater21_2 > ごー
21:43 kreuz16_1 > 「そういやこっちの道だけいきそこねましたねー」とかいいながら
21:43 kreuz16_1 > 勝手にてくてくすすむぞ!
21:43 GM_mif    > [mapURL]
21:43 GM_mif    > いちおう出すけど書き足さない!
21:44 rado11_1  > それがクロイツさんの最後の言葉になるなんて思っても居なかった……
21:44 Aes23_3   > 「わわっ、クロイツさん」っていいつつ追いかけよう
21:44 Resol24_2 > 無茶しやがってー
21:44 Rater21_2 > 後ろ追ってくてく
21:44 kreuz16_1 > なむなむ
21:44 GM_mif    > イツキ「つかれたからはやくかえりたいんですけどー」
21:44 GM_mif    > てくてく
21:44 Resol24_2 > 「ええそういえば」
21:44 kreuz16_1 > 「おぶわれてる分際でなにぬかしてるんですかー」
21:44 kreuz16_1 > だれかおぶってたっけ、
21:44 Gula20_2  > 「ふうー・・・・」
21:44 kreuz16_1 > まあいいか
21:44 rado11_1  > びっちゃびっちゃ(靴の中に水が溜まってる
21:44 GM_mif    > おぶるロールはされていないきがする
21:44 kreuz16_1 > ひゃあい
21:44 GM_mif    > けどあるけるw
21:44 Rater21_2 > 片手に杖、片手に糸巻き
21:45 kreuz16_1 > あるいてんじゃん!
21:45 Gula20_2  > むしろ引きずっている
21:45 rado11_1  > よくよく考えたらこの状態で穴掘るとか泥だらけだ!
21:45 Rater21_2 > とことこ
21:45 GM_mif    > らどさんどろどろ
21:45 kreuz16_1 > ラドさんがたいへんなことに
21:45 Aes23_3   > とことこ
21:45 Resol24_2 > 頑張った証だね
21:45 GM_mif    > さて、分岐からもうちょっとまっすぐ進んだ所で、滝に行き着きました
21:45 kreuz16_1 > たきやでー
21:45 Resol24_2 > マイナスイオン!
21:46 Aes23_3   > いやしー
21:46 rado11_1  > 体洗おうかしら
21:46 GM_mif    > 清浄な水が流れ落ちています
21:46 Gula20_2  > 蚊が絶滅した世界
21:46 kreuz16_1 > 「このあたりにもなにかおちてたら儲けモンなんですけども」
21:46 GM_mif    > 池の向こうに、さっきまで居た爆心地が見えたり
21:46 kreuz16_1 > そのへんかさかさ
21:46 Aes23_3   > ほうほう
21:46 rado11_1  > 「滝壷に何かあったりしてな」
21:46 Rater21_2 > ここからラドさんの入浴シーンが
21:46 Resol24_2 > 「もう水はすっかり安全になってますね」
21:46 GM_mif    > ごそごそするなら精神か機敏だー 岩を持ち上げるとかそっち系なら武勇もおっけいだがあんまりおもいつかん
21:47 kreuz16_1 > さっきの付与はきれてますよね!
21:47 GM_mif    > きれてますね!
21:47 kreuz16_1 > では周りの様子をうかがおう
21:47 rado11_1  > GM、武勇で水の中潜っていいですか、服と体一緒に洗ってしまえ
21:47 GM_mif    > どうぞどうぞー
21:47 Aes23_3   > 2d6+4 せいしんあしすと
21:47 dice_cre  > Aes23_3: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  せいしんあしすと
21:47 GM_mif    > いいね!
21:47 Resol24_2 > サービスシーン
21:47 Aes23_3   > れーさんに+2だー
21:47 Rater21_2 > ちょ
21:47 GM_mif    > れー
21:47 Rater21_2 > 機敏訳いなくなる!
21:47 Resol24_2 > 機敏じゃなくていいのかな
21:47 kreuz16_1 > れーさんは機敏…
21:48 Aes23_3   > はっ
21:48 Aes23_3   > 何も考えていなかった
21:48 kreuz16_1 > ハハハ
21:48 rado11_1  > 2d6+5 着衣のまま滝壷に向かって歩いていく鍛冶屋
21:48 dice_cre  > rado11_1: 5(2D6: 2 3)+5 = 10  着衣のまま滝壷に向かって歩いていく鍛冶屋
21:48 GM_mif    > あえす「クロイツさんきびんはまかせたー」
21:48 Gula20_2  > なあに他の人が6ぞロ出せばいい
21:48 kreuz16_1 > なんだとう!
21:48 GM_mif    > ざぶざぶ
21:48 GM_mif    > すげえ
21:48 Aes23_3   > いや、まぁ、いいや きにしなくていいのよ
21:48 rado11_1  > 皆6ゾロ……!
21:48 Resol24_2 > 2d6+5 精神はてさてファンブル引きづるかー
21:48 dice_cre  > Resol24_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  精神はてさてファンブル引きづるかー
21:48 kreuz16_1 > ワア
21:48 GM_mif    > きれいになりましたー>らどさん
21:48 GM_mif    > わあ
21:48 Resol24_2 > めっちゃ大丈夫だった
21:48 Aes23_3   > わー
21:48 Rater21_2 > 2d6+7 だが機敏
21:48 dice_cre  > Rater21_2: 4(2D6: 1 3)+7 = 11  だが機敏
21:48 kreuz16_1 > 2d6+4 では機敏
21:48 dice_cre  > kreuz16_1: 7(2D6: 6 1)+4 = 11  では機敏
21:48 kreuz16_1 > おそろい!!!
21:48 Resol24_2 > なかよし
21:49 rado11_1  > なんという中野良さ
21:49 Gula20_2  > 出目が逆になればいいのにw
21:49 GM_mif    > ははは
21:49 kreuz16_1 > 世の中ままならぬもの
21:49 Aes23_3   > よくあること
21:49 kreuz16_1 > 2d6+2
21:49 dice_cre  > kreuz16_1: 12(2D6: 6 6)+2 = 14
21:49 Resol24_2 > きた!
21:49 kreuz16_1 > ブッ
21:49 rado11_1  > 綺麗になったけどだんだん乾いていた服がまたびっちゃびっちゃに!(ザブザブ
21:49 Rater21_2 > グリードが!
21:49 GM_mif    > しかし精神15でたから見つかるよこんにゃろうってウワアw
21:49 rado11_1  > きたー!?
21:49 Aes23_3   > すげぇ
21:49 kreuz16_1 > なぜ悟ったし
21:50 kreuz16_1 > なにか激しく鞄があばれている
21:50 kreuz16_1 > しかし抱えておく
21:50 kreuz16_1 > なんでもないよ、みたいな顔しとく
21:50 Aes23_3   > 「?」
21:50 kreuz16_1 > れぞさんがみつけたならばそのままでいいさ!
21:50 Rater21_2 > 「…………」 見て見ぬふり
21:50 GM_mif    > ではレゾさんは、魔力を感じてがさごそすると
21:50 Resol24_2 > なんか見つけたから気付かぬ!
21:50 kreuz16_1 > 鞄「ばったんばったん」
21:50 GM_mif    > ぼろっちい鞭を見つけました
21:50 kreuz16_1 > 「はいはいさっきの食べたかったのはわかってますけどあとでねー」
21:51 Resol24_2 > 「…?これもマジックアイテムでしょうか」
21:51 kreuz16_1 > 「お、なにかありましたか」
21:51 Aes23_3   > 「食べ?」くびかしげつつ
21:51 kreuz16_1 > 「きのせいきのせい」
21:51 Aes23_3   > 2d6+4 かんていあしすとようのだいすだー
21:51 dice_cre  > Aes23_3: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  かんていあしすとようのだいすだー
21:51 Resol24_2 > 拾って土払う
21:51 Aes23_3   > だめだー
21:51 rado11_1  > 泣いた
21:51 Resol24_2 > 2d6+5 鑑定
21:51 dice_cre  > Resol24_2: 8(2D6: 4 4)+5 = 13  鑑定
21:52 kreuz16_1 > おー
21:52 Resol24_2 > なかなか
21:52 kreuz16_1 > どうかなどうかな
21:52 GM_mif    > わかったー
21:52 Resol24_2 > わかったかも じゃないよね?
21:52 rado11_1  > おおー
21:53 Aes23_3   > おおー
21:53 Gula20_2  > 何だろう
21:54 GM_mif    > 婚礼の鞭 片手鞭 0/1/0 売値3000G
21:54 GM_mif    > 一戦闘中に一度だけ、対象のHPを3消費する事で<グッドムーブ>を使用できる。
21:54 GM_mif    > 行動消費なく、自身を除く仲間一名を指定し、自由な隊列に配置し直せる。
21:54 kreuz16_1 > 婚礼?
21:54 Resol24_2 > なかなか便利そう
21:54 Aes23_3   > けっこんしき?
21:54 Resol24_2 > しかし装備しなきゃ駄目そうだ…
21:54 GM_mif    > 手綱はカミさんが握っています的な意味だった気がするけど忘れた
21:54 rado11_1  > 既婚者じゃないと使えないのか
21:54 kreuz16_1 > なるほど
21:54 Aes23_3   > なるほど
21:54 kreuz16_1 > ムチのとどく範囲じゃないときかなそうだ
21:55 Resol24_2 > 片手だと2列までですよねー
21:55 Rater21_2 > 持ってると怪しいアイテム
21:55 GM_mif    > でも味方のだよ
21:55 GM_mif    > 特殊隊列でもなければ大概届く
21:55 Resol24_2 > 武器としては破格だ
21:56 Aes23_3   > 3列目にいても味方の1列目は届くからなぁ
21:56 rado11_1  > ……あれ?今回の戦闘であれば役に立ってたのかな
21:56 Gula20_2  > あとは帰るだけだろうか
21:56 GM_mif    > 帰るだけだねー
21:56 kreuz16_1 > 「ではなんかみつけたところでかえりますかー」
21:56 GM_mif    > 虹色の水がぶのみしていってもいいけど
21:56 Resol24_2 > 「痛いけれど強引に味方の持ち場を変えるには向いてるようです」鑑定結果
21:56 kreuz16_1 > まだたまってるの!?
21:56 GM_mif    > 池は割と広いんです
21:57 kreuz16_1 > 「それは…」マイアさんをちょっとおもいだしつつ
21:57 rado11_1  > そんな池に入って体を洗った自分が居ますが
21:57 GM_mif    > 滝は綺麗だから大丈夫!
21:57 rado11_1  > わーい
21:57 kreuz16_1 > よかったよかった
21:57 kreuz16_1 > では帰宅しよう
21:57 Aes23_3   > 「帰りましょうか……」
21:57 GM_mif    > 帰宅だー
21:57 Rater21_2 > 「うーん……うん」
21:57 Rater21_2 > きたーく
21:57 Resol24_2 > 帰るー え、これ僕持つの!?
21:57 Gula20_2  > 帰宅だー
21:57 rado11_1  > 「帰るか」びっちょびっちょ
21:58 Aes23_3   > きたくー
21:58 kreuz16_1 > てくてく
21:58 Gula20_2  > てくてく
21:58 Aes23_3   > てくてく
21:59 Resol24_2 > すたすた
21:59 GM_mif    > ではひばり亭に戻った皆さんを、初老の男性が出迎えます
21:59 Aes23_3   > わー
21:59 kreuz16_1 > ダレ!
21:59 Rater21_2 > とてとて
21:59 Resol24_2 > びえさんすっかり老けこんで…
21:59 Gula20_2  > 「ふうー・・・」
22:00 GM_mif    > 男性「ああ、彼らですか」とカウンター越しにヴィエリと話をして、こちらに向かってきます
22:00 kreuz16_1 > 「どうもー、びえりんのパパでしょうか」
22:00 rado11_1  > 初老の男性を皆してスルーする姿を想像してしまった自分は駄目かも分からんね
22:00 GM_mif    > イツキは顔をこわばらせると、レゾルさんに12000Gほど握らせようとします
22:00 Resol24_2 > 「……?」
22:00 GM_mif    > ははは
22:00 Rater21_2 > さっと後ろに行く
22:00 Resol24_2 > 「え」
22:01 GM_mif    > 男性「いえ、びえりんのぱぱではありませんが」
22:01 kreuz16_1 > 「ん?」後ろをみまわしつつ
22:01 Resol24_2 > 商談今しかないよ!
22:01 GM_mif    > イツキ「すみません後おねがいします」
22:01 Aes23_3   > アイテム売却にしかつかうつもりがないっ!
22:01 Resol24_2 > わかった!
22:01 kreuz16_1 > 「あ、ちょっとまってくださいよイツキさん」
22:01 GM_mif    > レゾルさんにお金を握らせると、すったかたーと逃げていきます
22:01 rado11_1  > 「……何か用か?」床がびしょびしょになりながら
22:01 kreuz16_1 > 「待ちたまえッ」
22:01 Resol24_2 > 「じ、事情はわかりませんがおきおつけて…」
22:01 GM_mif    > イツキ「ええっ」
22:02 Gula20_2  > 「何なんでしょうねえ・・・」
22:02 Rater21_2 > 「一体……」
22:02 kreuz16_1 > 「ルジュナさんにちょっと言いたいことがあるんですよッ」
22:02 Aes23_3   > 「………?」
22:02 kreuz16_1 > おいかけてった
22:02 kreuz16_1 > いなくなるならいなくなってもいい
22:02 Resol24_2 > 急なお別れだったな…
22:02 rado11_1  > イツキさんを追いかけるグループとここにとどまるグループ
22:02 Aes23_3   > 「え、えっとー」男性に言葉の先を促そう
22:03 GM_mif    > 男性「星の学院で教授をしています、クレメンテと申します。この度はうちの研究生の不祥事でお世話をおかけしました」
22:03 GM_mif    > 深々と礼をします
22:03 GM_mif    > イツキは機敏が1なのでクロイツさんに首根っこ捕まれてましょう ひばり亭の表で
22:03 Gula20_2  > 「あー・・・ どうもー・・・」
22:03 rado11_1  > 「……それを言いに来たって事でいいのか?」
22:03 Resol24_2 > 「ああ…そんな、仕事でしたので」
22:04 kreuz16_1 > どっかいきたいようならついてきますが
22:04 GM_mif    > クレメンテ「それもありますが……もし、魔道具が見つかったのであれば、買い取りたいと思いまして」
22:04 Gula20_2  > 「確かにいろいろありましたねえ・・・」
22:04 rado11_1  > 売却元だー!
22:05 Aes23_3   > アイテム、何とったっけ……
22:05 Resol24_2 > 「ああ…それは方々に飛び散っておりました」
22:05 GM_mif    > クレメンテ「実は研究生が持ち出す少し前に、鑑定依頼元があまりその、良くなかったという知らせが入っておりまして……市場に流すのは、少し危ないと」
22:05 GM_mif    > イツキは男性が見えなければ大人しくしてますね
22:05 rado11_1  > 「ん?元々そっちの物なんだろう、返却ではなく買取るってことでいいのか」
22:05 Resol24_2 > 「…確かに」 種思い出し
22:06 Rater21_2 > 「…………」
22:06 GM_mif    > クレメンテ「拾った物は俺の物、ではありませんでした? 冒険者の掟だと思っていましたが」
22:07 Gula20_2  > 「まあー・・・ そういうのはー・・・ ありますねえー・・・」
22:07 Aes23_3   > 「買い取っていただけるなら、それに越した事はありません」商人魂
22:07 rado11_1  > 「……まぁ回収賃は貰いたいとは思うわな」
22:07 Resol24_2 > 「それは…僕はいいんですが、割と興味津々な方がいたんですけども」
22:07 Resol24_2 > クロイツさん買わなくていいのかな
22:07 kreuz16_1 > 楽譜だけは僕が所持している
22:07 kreuz16_1 > と捕捉
22:08 Resol24_2 > OK
22:08 Aes23_3   > 両手だったら鞭欲しかったけどーどうしようかな、迷ったし買っておこう
22:08 Resol24_2 > 私は特に買い取りたいものはない!種面白そうだけど!
22:08 Aes23_3   > 鞭欲しいなぁ
22:08 GM_mif    > クレメンテ「ああ……持って行きたい方がいるのなら、それはそれで。一週間ほど滞在していますから、持ってきていただければ嬉しいです」
22:08 rado11_1  > こっちも欲しいのはないっすね
22:09 Aes23_3   > 「ありがとうございます。一度、分け前を相談してからお持ちします」ペコリ
22:09 Rater21_2 > 欲しいのはないよー
22:09 rado11_1  > ワケあり品だから勝手に持って行きたいなら保証なしで勝手にしろと
22:09 Gula20_2  > 僕も特にはー
22:10 Aes23_3   > 「クロイツさんを待ちましょうかー」ってどっかのテーブルで話せばいいのか……?
22:10 GM_mif    > 勝手にしろってことだね
22:10 kreuz16_1 > 勝手にしやがれ
22:10 GM_mif    > ううむ、売却先なだけで後は大したアレではなかったクレメンテ
22:10 Rater21_2 > しかし待つ
22:11 kreuz16_1 > 鑑定結果についてなにかきいておいたらどうだろう
22:11 kreuz16_1 > 自分らが鑑定した以上の効果はもうないのかな
22:11 Resol24_2 > 一応全部看破したんじゃないかな
22:11 rado11_1  > というかびしょ濡れで入っても特に文句を言われないなんてなんて素敵な酒場
22:11 GM_mif    > 歩いて半日だからかわくよ!
22:11 kreuz16_1 > 心が広大
22:11 Aes23_3   > びえりんが背景で掃除してくれているさ
22:11 Resol24_2 > 徹夜ですかー
22:11 Rater21_2 > 重労働だー
22:11 GM_mif    > あとひばり亭ってほら、ダリルさんとか泊めてますし……
22:11 rado11_1  > もう昼か
22:11 GM_mif    > 屋根いっかいこわれなかったっけ
22:12 Rater21_2 > なつかしい
22:12 Aes23_3   > そうなんだ
22:12 Gula20_2  > ホーリジャ
22:12 Resol24_2 > そうなんだ
22:12 GM_mif    > ひぃ
22:12 Aes23_3   > ?
22:12 GM_mif    > とりあえずアレだ、皆さんにはヴィエリがお昼とかごちそうしてよう 定食だけど
22:12 Aes23_3   > わーい、びえりんだいすきー
22:12 rado11_1  > 昼食ったら一度家帰るかなー
22:12 Gula20_2  > じゃあ水を奢ってもらおう
22:13 Resol24_2 > 「ありがとうございます…ああクロイツさん呼ばないと」
22:13 Resol24_2 > ちょっと席をはずすという旨を伝えて追う!
22:13 GM_mif    > グラウスさんちゃんとたべて……!
22:13 rado11_1  > 「んじゃ頼むわ」
22:13 Aes23_3   > 「お願いします」
22:14 Rater21_2 > 魚とお野菜少量で!
22:14 GM_mif    > 注文通りに運ばれてくるよー
22:14 rado11_1  > 今日のオススメ一つ
22:15 GM_mif    > っ チーズハンバーグ定食
22:15 rado11_1  > もっしゃもっしゃ
22:15 Rater21_2 > ちまちま
22:15 Gula20_2  > ごくごく
22:16 Aes23_3   > 軽いものを
22:17 GM_mif    > っ たまごサンド
22:17 Aes23_3   > もぐもぐ
22:20 Rater21_2 > ぽけー
22:21 kreuz16_1 > てくてく
22:21 rado11_1  > 食べ終わったから一旦家に帰ろうか
22:21 kreuz16_1 > 「どうもどうもー」
22:21 Aes23_3   > 「お疲れ様です」にこっ
22:21 Resol24_2 > すたすた
22:21 Resol24_2 > 「ただいま帰りましたー」
22:21 rado11_1  > 「んあ、何やってたかは知らんがおかえり」
22:21 kreuz16_1 > 「ええと…」 さっきのパパはいるのかな
22:22 GM_mif    > いますよー
22:22 kreuz16_1 > 「ああいたいた」
22:22 GM_mif    > クレメンテ「……ん?」カレーうどんを食べ終わったところでした
22:22 kreuz16_1 > ヴィエリ君もいるのかな
22:22 GM_mif    > 居ますね、カウンターの中でお皿洗ってます
22:22 kreuz16_1 > つゆがはねている
22:23 rado11_1  > 髭がカレー色に
22:23 kreuz16_1 > 「それでこちらをお渡しするのはこの方でいいんですかねヴィエリ君」
22:23 kreuz16_1 > 「こういう重要なものを受け渡すならばそれこそ依頼人には逃げ出してほしくはなかったんですけどヴィエリ君でもいいや」
22:23 GM_mif    > ヴィエリ「うんうん、持ち出された研究室の教授サン」
22:23 GM_mif    > ヴィエリ「あちゃー、逃げたかアイツ」
22:23 rado11_1  > つまり一番危険物管理しとかなきゃいけない人物か……
22:23 Resol24_2 > ではクロイツさんにルジュナさんをまかせてちょっと別れの仕草を見せて見送る
22:24 kreuz16_1 > 「それじゃあこちらです」
22:24 GM_mif    > ヴィエリ「……」ちらっと見て、皿洗いに戻る
22:24 GM_mif    > クレメンテ「ほう」
22:24 kreuz16_1 > 「…」
22:24 kreuz16_1 > といいつつ火炎の宝珠をわたしてみる
22:24 GM_mif    > クレメンテ「……これも、森で拾ったものですか?」
22:25 GM_mif    > いぶかしげ
22:25 kreuz16_1 > 「例の品物ですが」
22:25 kreuz16_1 > 「あれってなんて呼べばいいんですかね、ルジュナさん、でいいんだろうか」
22:26 GM_mif    > クレメンテ「ふむ……いや、元の名前は知りませんが……」
22:26 GM_mif    > クレメンテ「他の研究室からも盗難が出たのか……?」小声
22:26 kreuz16_1 > 「盗難だったんですかー」
22:27 GM_mif    > クレメンテ「ああすみません、調査が必要そうですから買い取りますが、うちの部屋で預かっていた物ではないようです」
22:27 GM_mif    > クレメンテ「ええ、お恥ずかしながら……」
22:27 kreuz16_1 > 「まあ前振りはやめておきましょうか」ルジュナさんのほうをわたして火炎の宝珠をぺっと取る
22:27 GM_mif    > クレメンテ「はは、前振りでしたか。これは一本とられました」
22:28 Resol24_2 > 皆に合流してポテトサラダを頼んでいよう
22:28 GM_mif    > ぽてさらいっちょー
22:28 Rater21_2 > 果物ジュースひとつー
22:28 kreuz16_1 > 「そちら封印をといてどうすると運命がどうこうなんです?」
22:28 kreuz16_1 > 結局効果をきいてないきがした
22:29 GM_mif    > クレメンテ「封印……ああ、駆動力として魂を使っているようですが、そうですね……」
22:30 GM_mif    > クレメンテ「まだ鑑定の途中でしたが、一つの大きな出来事を無かった事にできる……それを目標にした研究だったようです」
22:31 kreuz16_1 > 「それは大事だ」
22:31 kreuz16_1 > 「しかし封印をといて魂を自由にするだけでは効果はないんですねえ、失敗だったんでしょうか」
22:31 GM_mif    > クレメンテ「時に働きかける力がある事は判明しましたが、そこまでの力があるとは、正直……」
22:32 GM_mif    > クレメンテ「効果を表すためには、卵を割る必要があるようですよ」
22:32 kreuz16_1 > 「たまご」
22:33 GM_mif    > クレメンテ「ああ……可能性の卵、と我々は呼んでいました」
22:33 kreuz16_1 > 「ああレポートにかいてありましたねー」
22:33 kreuz16_1 > 「卵を割るってのは結局どういうことなんです」
22:33 kreuz16_1 > 「石を破壊する?」
22:34 GM_mif    > クレメンテ「ええ。ただ、ちょっとやそっとでは割れそうにありませんが」
22:35 kreuz16_1 > 「ふむ」
22:35 GM_mif    > クレメンテ「盗難騒ぎがあってからは厳重に保管するようになりましたので、そちらに関してはご安心を」
22:36 kreuz16_1 > 「まあとりあえずお返しするまでがお仕事ですのでおかえししておきます」
22:37 GM_mif    > クレメンテ「ありがとうございます。これに関しては無償だと聞いていますが……」
22:38 kreuz16_1 > 「あれ、どういう話になっているのやら」
22:38 kreuz16_1 > 「これだから依頼人が逃げ出すとかんもーなんですよねー、」
22:38 GM_mif    > ヴィエリ「ああ、それの料金はほら、儀式成功の報酬に入ってんだってよ」
22:39 GM_mif    > クレメンテ「……? こちらが依頼人なのではなかったのですか」
22:39 kreuz16_1 > 「…」
22:39 GM_mif    > ヴィエリ「そーそ、俺様代理ねー」
22:39 kreuz16_1 > 「まったく、隠し事が多すぎる依頼人にもこまったものだ」やれやれとたちあがりつつ
22:39 kreuz16_1 > 仲間のほうにてくてくしよう
22:39 Aes23_3   > ぽけー
22:39 kreuz16_1 > 「おつかれでーす、配分どうなりましたー」
22:40 Rater21_2 > 果物ミックスジュースちるちるすすってる
22:40 Resol24_2 > 「ああこれです」っ12000G
22:40 rado11_1  > 話してる間に一度帰って着替えてきた
22:40 kreuz16_1 > ラドさんがパリっとしてる
22:40 kreuz16_1 > 「あ、この楽譜買い取りたいんですけどー」
22:40 rado11_1  > 作業着だしそこまでパリッとしてないかなあ
22:40 kreuz16_1 > この赤魔クレメンテさんに返す話しらない
22:41 Aes23_3   > 「あ、私は鞭を頂きたいのですが……」
22:41 Resol24_2 > 「買取もできなくはない感じでしたよ」
22:41 kreuz16_1 > 「それでレゾさんをピシピシするのですね」
22:41 kreuz16_1 > 「あー、これらも盗難品ですかぁ」
22:41 rado11_1  > 「とりあえずその12000Gを分配しちまおう」
22:41 kreuz16_1 > 「買い取り可能ならもんだいないか」
22:41 Aes23_3   > 「そ、そんなことしませんっ」
22:41 Resol24_2 > 「笑えませんよ」目つきがちょっと冷たくなる
22:41 Gula20_2  > 「そうですねえー・・・」>12000G
22:41 kreuz16_1 > 「すればいいじゃないですか」にこやかだ
22:41 rado11_1  > 「やってもいいが俺の関係ないところで頼む」
22:42 kreuz16_1 > 「アエスさんだとふりかぶったいきおいでこちらにもあたりそうですしね」
22:42 kreuz16_1 > ではわけようわけわけ
22:42 Rater21_2 > 「巻き込まれると確かに……」
22:42 Aes23_3   > 「クロイツさんってばーっ」
22:42 rado11_1  > はいはい2000Gいただきましたよ
22:42 Aes23_3   > いただきますー
22:42 Rater21_2 > 2000Gだー
22:43 Resol24_2 > ごそっ2000G
22:43 Gula20_2  > 2000Gだー
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 撒菱 2000G
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 楽譜 2000G
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 種  1000G
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 糸巻 1000G
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 鞭  3000G
22:43 Aes23_3   > 22:28 <M_mifune> 小計 9000G 一人1500G
22:43 Aes23_3   > のノリで売却でいいのかな?
22:44 rado11_1  > んで買い戻したい人はそのお金払ってくださいってことでいいんですよね
22:45 Aes23_3   > ですねー
22:45 kreuz16_1 > ですねー
22:45 Resol24_2 > 商談はどう使おう
22:45 Aes23_3   > 使わなくてもいいんじゃないかって思った
22:45 Aes23_3   > 計算し直すのめんどいし
22:45 Gula20_2  > 面倒だね!
22:46 Resol24_2 > オーケィ
22:46 kreuz16_1 > ノリが軽い!
22:46 Rater21_2 > 私物のミスリル誰かに譲りたいけどそれはまた別のお話
22:46 rado11_1  > 今回の報酬でレシピ買おう
22:46 Rater21_2 > 計算もそこらへんも商談もちに任せよう!
22:46 Resol24_2 > いいですね! >レシピ
22:46 Resol24_2 > 何買うのかな
22:46 kreuz16_1 > 糸巻きがびみょうにきになるが…
22:47 kreuz16_1 > 1d100 買う気
22:47 dice_cre  > kreuz16_1: 3(1D100: 3) = 3  買う気
22:47 kreuz16_1 > よし
22:47 kreuz16_1 > バッチリだ
22:47 GM_mif    > ないね
22:47 Resol24_2 > さらさらなかった
22:47 kreuz16_1 > では僕は楽譜のみ購入されていただこう
22:47 kreuz16_1 > 楽譜+1500
22:47 kreuz16_1 > 経験点とか英雄点はどんなものかなそういや
22:48 GM_mif    > 経験点 2点 英雄点 2点
22:48 GM_mif    > コネクション:とりたい人はどぞー
22:48 GM_mif    >  ルジュナからの感謝
22:48 GM_mif    >  クレメンテとの面識
22:48 GM_mif    > こんなものだー
22:48 Aes23_3   > わー
22:48 Resol24_2 > ばっちりもらう!
22:48 rado11_1  > もらっとこうもらっとこう
22:49 rado11_1  > 一応日用品専門とか設定にあったんで日用品と高級食器のレシピを……
22:49 GM_mif    > ではー、分配がおわったらおしまいかな
22:49 Resol24_2 > おおー 演出!
22:49 Rater21_2 > ミスリル欲しい人いないかい、私物
22:50 Gula20_2  > 高値のものは買い手がつかない法則
22:50 Aes23_3   > うーん、お金がないからちょっとごめんよー
22:50 Rater21_2 > じゃあ、このまま5000Gで売るかー
22:50 Resol24_2 > うーん使い道ないや
22:50 Aes23_3   > なら、商談使うー?
22:51 rado11_1  > ミスリルのまな板……いや作れませんがね
22:51 kreuz16_1 > 知り合いで欲しがってる人がいたかな…
22:51 GM_mif    > 凄い高価な日用品だ
22:51 Gula20_2  > 包丁が刃こぼれしやすくなる気がする
22:51 kreuz16_1 > キャスさんをゴリゴリするくらいしか用途がおもいつかない
22:51 Rater21_2 > 調理中に嫌な金属音が
22:52 Aes23_3   > GMー代理売却してもいいですか―って一応聞いておこう
22:52 GM_mif    > いいともー
22:52 Rater21_2 > 商談の増分はいらないよー、とっておきたまへ
22:52 rado11_1  > ミスリル銀の鍋、底が焦げないどころか素材に火が通りません
22:52 GM_mif    > それ鍋の意味が
22:52 Aes23_3   > わーい
22:52 Rater21_2 > 焼けた石を入れればいいのだよ
22:53 GM_mif    > なるほど
22:53 Aes23_3   > そして、増分貰ってくださいなっ
22:53 Aes23_3   > 1d6
22:53 dice_cre  > Aes23_3: 3(1D6: 3) = 3
22:53 kreuz16_1 > 1d6
22:53 dice_cre  > kreuz16_1: 6(1D6: 6) = 6
22:53 kreuz16_1 > 勝った
22:53 Rater21_2 > なんか勝負してる!
22:53 Aes23_3   > クロさんさすがだ
22:53 GM_mif    > おとなげないひとがいる
22:53 rado11_1  > すごいや
22:53 Resol24_2 > 1d6+1
22:53 dice_cre  > Resol24_2: 3(1D6: 3)+1 = 4
22:53 Resol24_2 > 低いな
22:53 Rater21_2 > くろさんもしょうだんもちd
22:53 kreuz16_1 > 「はははアエスさんまだまだ押しがあまいですねー」
22:54 GM_mif    > うぃなーあかまー
22:54 kreuz16_1 > とかいいながらとちゅうでまざった
22:54 Aes23_3   > 「うう、すみません」
22:54 kreuz16_1 > そしてそのまま勝利宣言をして帰宅しました
22:54 Rater21_2 > 「ええと……」 商談はよくわからないので、ぽけー
22:54 Aes23_3   > で、これはクロさん商談使ったのか?
22:55 GM_mif    > つかったのかな?
22:55 rado11_1  > ええと、結局売値はいくらに
22:55 kreuz16_1 > 宣言してないからフレーバーでもいいですとも
22:55 Aes23_3   > なら、私だけでー6500で売却だ―
22:55 GM_mif    > だー
22:55 kreuz16_1 > うれたうれたー
22:55 Aes23_3   > れーさんは全額貰って行くといいのよ
22:55 Rater21_2 > その中から5000だけもらうー
22:55 Rater21_2 > えー
22:56 Aes23_3   > なら、手数料で500G貰って行こう
22:56 Rater21_2 > じゃあ、6000貰い
22:56 Aes23_3   > れーさんはのこりをもらうといいのよ
22:56 Resol24_2 > いいはなしだなー
22:56 rado11_1  > いいはなしだ
22:56 kreuz16_1 > ダナー
22:56 GM_mif    > ナー
22:57 kreuz16_1 > よしそれではお疲れ様ですかな
22:57 GM_mif    > ではいい話で終わろう
22:57 GM_mif    > おつかれさまでしたー
22:57 Aes23_3   > お疲れさまでした
22:57 Rater21_2 > お疲れ様でしたー
22:57 Resol24_2 > お疲れ様でしたー
22:57 Gula20_2  > お疲れさまでしたー
22:57 kreuz16_1 > おつかれさまでしたー
22:57 rado11_1  > お疲れ様でしたー
22:57 GM_mif    > 長々と吟遊におつきあいいただきありがとうございました(ぺこぺこ
22:57 rado11_1  > いえいえ、こちらこそありがとうございました
22:58 M_k       > おつおつ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー