「お兄様ができたみたいで嬉しかったですわ!」
キャラ区分
クリスタル |
白 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
魔法 |
バトルスタイル |
ヒーラー型バフサポーター |
スフィア |
C(回復/分配)・D(味方強化)・D(味方強化) |
おススメAF |
HP1020/白魔の才能アップ★★ |
評価 |
96点 |
キャラ解説
①総評
ポロムは味方へのBRV分配やHP回復に長けているサポート型のキャラクター。基本的にバッファーではあるが被HPダメージを軽減する事もでき、防御面での貢献も非常に大きい。
特徴的なのはLDアビで付与される追撃と供給能力。専用防具との相乗効果も相まって供給量を軽減されていてもほぼ最大までBRVを供給する事が出来る。
追撃に至っては相手のBRVを削りつつHPダメージを行う為与えるダメージは非常に高く、なんとEXアビや通常HP攻撃でも20万クラスのダメージを毎ACTION出す事が出来、アタッカー顔負けの威力になっている。
コルアビでエンチャントを付与してあげればもっとダメージを出す事が出来る為、サポート、予ダメージ、回復能力、全てを高水準で備えた貴重なサポーターとなっている。
②高い回復力とHPリーブを備える
ポロムは、貴重な最大HP超過回復能力があり、PT全体の最大HPを高める事により全滅し難くできる。
さらに、"双子の信念"で味方全員にHPリジェネとHPリーブ効果を付与するため、どんなに大きいダメージを受けてもポロムのバフさえ残っていればどんな攻撃にも耐える事が出来る。
③被HPダメージを軽減する事により耐久力を上げる
ポロムは、EXアビと第二アビを使用する事でHPダメージ70%軽減で味方の耐久力を引き上げる事が出来る。
効果期間は2ACTIONしかないが、EXアビの回転率が良い為バトル中何回も付与する事が出来、最大HP超過回復能力と相まって敵のALL攻撃に対する備えを万全にすることが出来る。
あまりHPダメージを受けないため勿論立て直しも自身がヒーラーという事もあり容易である。
④BRV供給と不可視バフで味方の火力を大幅強化
ポロムは、すべてのアビリティでBRV供給できることに加え、"双子の信念"で味方全員のBRV超過量/受けるBRV加算量を引き上げられるため、BRV漏れを抑えつつ味方の火力を大きく引き上げられる。
また、"白魔の力"など不可視バフによる火力面のステータス強化のほか、第三防具"鼓舞の要"のBRV加算量アップにより、BRV加算軽減効果の影響を減らしてBRV供給を行えるのも強み。
⑤HPに応じた追撃で防御力やダメ軽減を無視
ポロムは、"双子の信念"付与中の行動後に追撃を行い、自身と味方のHPに依存したBRV/HPダメージを与えます。追撃は敵の防御力やBRV/HPダメ軽減の影響を受けないため、安定したダメージを出せる。
さらに、BRV消費なしとHPダメに応じたBRV供給を行うので、敵を攻撃しない行動でもHPを削ったうえでBRVを残せるため、ブレイク補助としても機能する。
また、最大HPを引き上げるキャラやCアビとの併用することで、簡単に追撃の火力アップが図れる点も強力だ。
⑥混乱で行動妨害
ポロムは確率でうそなき+を使用する事で敵に混乱を付与出来る。
確実に付与する事は出来ないが、マヒと同様の使い方が出来るので敵のALL攻撃を防いだり貢献度は絶大である。
通常アビで付与出来る為EXアビの様にリキャストに依存しない点も非常に便利なデバフである。
⑦使い方
ポロムはまず開幕でLDアビを使用し強力な"双子の信念"を早めに付与する事が重要。
後は各種バフを切らさないように最大段階を維持しバトルしていけばよい。
また、EXアビと第二アビでHPダメージ70%軽減という強力なバフを付与する事もできる為相手のALL攻撃に合わせてアビを使用していく事も重要なポイントである。
さらにポロムの特徴として通常BRV攻撃以外の攻撃にBRV攻撃が無い事を活かしブレイク補助などの立ち回りも可能である為、
ノエルや
ライトニング、暗闇の雲などブレイクにより恩恵を得られるキャラと合わせてもいいだろう。
クラサメやコルアビのイグニス、
ガブラスなど与ダメージアップとポロムの追撃も勿論相性が良い為、そこら辺のアタッカーよりなんとポロムの方が火力を出して敵を圧倒していくといった戦い方も可能。
通常アビリティ
①「うそなき」
味方全体に自身の最大BRVの50%分のBRVを加算し、敵全体に4ACTION"防御力30%ダウン"を付与し、自身に8ACT"白魔の力"を2段階付与するもの。
"白魔の力"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→段階に応じて味方全体の攻撃力アップ
(段階1:10%/段階2:30%/段階3:50%)
→付与中、通常BRV攻撃が"BRV攻撃+"に変化
→3段階付与中、"うそなき"が"うそなき+"に変化
◎うそなき+
→"防御力ダウン"の効果がアップ(30%⇒60%)
→敵全体に低確率で1ACT"混乱"を付与の効果追加
~~~~~~~~~~~
"混乱"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→付与された敵は行動できない
~~~~~~~~~~~
②「ミシディアの光明」
対象のHPを最大HPの30%分回復(対象の最大HPを超えてHPが回復したとき、超えたHPの300%分 対象のBRVに加算する)し、自身に6ACTION"白魔の叡智"を2段階付与するもの。
"白魔の叡智"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→付与中、通常HP攻撃が"HP攻撃+"に変化
→3段階付与中、"ミシディアの光明"が"ミシディアの光明+"に変化
→段階に応じて味方全体の最大BRVアップ(段階1:5%/段階2:10%/段階3:25%)
◎HP攻撃+
→攻撃時、与えたHPダメージの50%分のBRVを自身以外の味方に加算
◎ミシディアの光明+
→対象の最大HPに応じたHP回復量アップ(30%⇒50%)
→対象に8ACTION"最大BRV20%アップ"付与の効果追加
→対象に2ACTION"HPダメージ70%軽減"付与の効果追加
~~~~~~~~~~~
③HPヒールアタックオール
AアビはHPを回復しつつ味方全体の攻撃力を10%アップさせるもの。
即時にHP回復が可能であり非常に有用なアビリティで、地味だが攻撃力も上げられる点もありがたい。
EXアビリティ 「ホワイトウェーブ」
味方全体のHPを最大HPの50%回復し、自身に最大BRVの90%BRV加算(最大BRVを50%まで超えて加算する)し、単体にHP攻撃を行い、自身以外の味方に与えたダメージの70%分BRV加算した上で、味方全体に2ACTION"HPダメージ70%軽減",自身に6ACTION"白魔の極意"を付与するもの。
対象外50%が付いているためダメージ効率が良い。
自身に付与されている"白魔の力","白魔の叡智"を4ACTION延長する。
EX武器を完凸すると、強力なBRV攻撃++、HP攻撃++が使用可能。
"白魔の極意"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→味方全員が加算時最大BRVの上限突破率20%アップ
→味方全員が受けるHP回復量20%アップ
~~~~~~~~~~~
◎BRV攻撃++
→2Hitの魔法BRV攻撃
→味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
◎HP攻撃++
→自身に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、HP攻撃
→加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
→与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
敵にHPダメージを与えつつ、最大HPを超えた全体HP回復や自身以外の味方へのBRV加算、バフ"HPダメージ軽減"やバフ延長などを行うEXアビリティ。
パーティ全員のHP回復量を増加させる効果や加算上限突破率アップ等の"白魔の極意"も強力なためなるべく切らさずアビリティを上手く回し、適時使用していきたい。
LDアビリティ 「ふたりがけWフレア」
性能はぶっ壊れ級。
味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分回復(最大HPを超えてHP回復する。上限は対象の最大HPの30%分)し、味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算し、5Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行い、自身に12ACTION"双子の信念"を付与するもの。
"双子の信念"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
→味方全員に以下の効果
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
⇒HPリジェネ効果
⇒最大HP20%アップ
⇒それぞれのHPが最大HPの50%以上の時、HPダメージを受けても必ず1残る
⇒それぞれのHPが最大HPの100%以上の時、受けるBRV加算量20%アップ
→ポロムの行動後に"双子の信念"による追加攻撃”発動
◎"双子の信念"による追加攻撃
→敵全体のBRVを自身の現在HPの100%分減らし
→敵全体に味方全員の現在HP合計の100%分のHPダメージ(与えるHPダメージは分配)
→自身のBRVは消費しない
→与えた合計HPダメージの20%のBRVを味方全員に加算
→この攻撃で吹きとばしとブレイクは発生しない。
~~~~~~~~~~~
味方全員の最大HPを超えた全体HP回復とBRV加算に加え、バフ"双子の信念"によって味方全員のステータスを大幅に強化でき、なかでも最大HPが50%以上ならHPダメージを受けても必ず1残る効果は、強敵と戦う際に非常に有効である。
さらに、双子の信念が付与されている間はポロムの行動後に追加攻撃が発動するので、直接HPダメージを敵に与える機会の少ないポロムも攻撃面で貢献できる点も非常に強力。
この追加攻撃は、敵全体のBRVを減らしたうえで、味方全員の合計現在HP分のHPダメージを与えるという性能になっており、さらに自身のBRVを消費しない。
BRVを消費しないためポロム自身はブレイクされるリスクがなく、さらに与えたHPダメージに応じた味方全員へのBRV加算もアリと、攻撃のみならず支援面でも強力な追加攻撃となっている。
コールアビリティ
CLDはふたりがけWフレアとなっており、ダメージもさることながらHP回復量も高く、さらに最大HPを超えて回復する事が可能。
PT全体のHPを瞬時に回復させることが出来る為立て直しに非常に効果的。
特殊効果も奪ったBRV上限突破、加算したBRVの上限突破が共に30%分、HPが100%以上の時受けるBRV加算量が20%アップと非常に強力な内容となっておりグラディオや
ルードなど回復や分配が得意なキャラと非常に相性が良いだろう。
Cアビはうそなきになっており、味方全員へのBRV加算と敵への防御力ダウンを付与できる。また、攻撃は伴わないものの、使用後の特殊効果で味方全員に“攻撃力アップ”の効果を得られるため、ラッシュをかける前の下準備としてコールするといいだろう。
管理人考察おススメAF
ポロムは、白魔の才能アップ★★を最優先で装備すること。"白魔の才能"の効果量を引き上げることができるので、味方全員のステータスをさらに引き上げることができる。
加えて、「最大BRV+330」を装備することで、BRV供給量を増やすことができるのだが、HP1020を盛ることで追撃の火力を引き上げられる。
攻撃型にするか、サポート型にするかで最大BRVとHPどちらかを盛るか決めよう。
攻撃力は全く必要ない為不要。
※管理人の個人的な意見としては最大BRVを盛らなくてもポロムは十分すぎる程BRVを供給できるため、HP1020を盛って追撃の攻撃力を伸ばす事をおススメする。バランスよく一つは最大BRVにして残りはHP1020を盛ってもいいと思う。
まとめ
ポロムはLDアビ追加によりまさかのアタッカー顔負けの攻撃力を手にすることになり、今までの強力なサポート性能も相まって一気に強キャラの部類へ返り咲きました。
LDアビで付与する双子の信念は中々におかしい事をしていて、ルフェニアの高難易度
クエストに連れて行っても常に味方のBRVがMAXの状態になります。追撃も攻撃力に依存せず全て供給能力とHPを軸にしたものになっているため安定してバトル終盤もダメージを出していけます。
※敵の防御力が一気に上がり、こちらのBRV攻撃が1になってしまってもポロムには関係ありません。
パラディンセシルやグラディオとも相性が良く、これらのキャラとポロムを編成すると先ずリキャストアビリティでも受けない限りはPTが壊滅する事も無いでしょう。
防御性能や回復能力、敵の防御ではなく自身の供給力や味方全体のHPに依存した追撃等、敵の能力に依存しない攻撃パターンを駆使するためこの先長く活躍が見込めます。
ポロムが居るかいないかで次元の最果て超越の難易度もガラッと変わってくるため、ジェムやチケットに余裕があり、ポロムの武器が入っているガチャを引くか迷っている方は是非取っておくことをおススメします。
コメント
最終更新:2020年11月29日 09:13