「どうかご無事で」
キャラ区分
クリスタル |
赤 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
近距離物理 |
バトルスタイル |
エンチャントサポーター |
スフィア |
C(回復/分配)・D(味方強化)・D(味方強化) |
おススメAF |
最大BRV330/初期BRV170 |
評価 |
93点 |
キャラ解説
①総評
LDアビリティの実装により数少ない火エンチャントキャラクターとして最前線に返り咲いたキャラクター。
相変わらず料理しかしないため弱点である「イグニスのACTIONで何をするか?」という課題は上方修正が現状無い事により払拭されていないが、優秀なLDアビリティとCLDにより補う事が出来ている。
間違いなく火エンチャントを付与出来るキャラクターの中では現状No1だろう。
イグニスの優秀な所はイグニスが居なくてもしっかり味方の火力向上に貢献出来る事。
デバフでHPダメージアップとスリップを付与出来る為、イグニスとフレンドを交換してもしっかり火力貢献してくれるのだ。
従来の強みであるデバフを完全無効にしたり、味方のBRV限界突破率を上げたり、EXアビリティでターン調整が出来たりという所は残っているし、LDアビリティが追加された事で今まで以上に「味方に火力を出してもらう援護」という点に隙が無くなっている。
②LDアビのバフ/デバフ効果が強力
イグニスはLDアビリティを開幕で使用する事で味方全体に火エンチャントオールを自身のバフ1つで付与でき、エンチャントだけでなくBRVダメージも同時に伸ばすため味方全体の攻撃力が著しく向上する。
同時に耐性ダウン、HPダメージアップ、スリップという効果をフレーム付きデバフ1つで実現するため非常に強力。
また、しっかりバフ延長効果もあるため、料理からの連続行動によるバフ切れを軽減することも出来る。
③親子丼と賢者の炎でダメージ効率と火力向上
イグニスが親子丼を料理する事で、味方全体の攻撃力と上限突破を両方同時に工場させることが出来る。
加えて賢者の炎とエンハンスでエンチャントと耐性ダウンを付けつつ賢者の炎でHPダメージをアップさせるため味方の火力を大きく上げる事が可能。
④お菓子で状態異常無効
イグニスがお菓子を料理する事で味方全体がデバフ無効状態となる。モルボルやバハムートなど強力なデバフを付与してくる敵に対して有利に立ち回ることが可能となりバトルに安定性が増す。
⑤EXアビリティでターン調整可能
イグニスのEXスキルはリキャストが遅いものの味方のターン調整をしつつBRVを供給する事が出来る。
クラウドの吹き飛ばしやティナ、
ライトニングの連続行動、
ガーランドの遅延等を無理やり持ってくることが可能の為頼りになる場面は多いだろう。
⑥料理以外得意ではない
イグニスは料理と治療が得意だが、反面攻撃はとても不得意。
繰り返しとはなるがフレンドを含む味方に対する火力貢献をいかに出来るかにかかっている。
ただイグニスはCLDがぶっ壊れているためイグニスを編成しなくても貢献できる。
決して見た目は派手ではないが見えない所でやっていることは派手であり、良くも悪くも影の貢献人という感じになっている。
⑥使い方
イグニスはLDアビリティが強力になっているためまず開幕で使用したいところ。
後はまず親子丼を料理して味方に提供し火力を上げていき、後々敵の動きに合わせてお菓子と切り替えながら戦っていくと良い。
敵からのALLを受けた後もギャザリングで瞬時に回復等も出来る為イグニスが活躍できる場面は多いだろう。
通常アビリティ
①「ギャザリング」
味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分+自身の初期BRVの100%分回復、味方全員にPTの現在の合計HPの50%分BRVを加算し、自身に15ACTION"応急処置"を付与するもの。
行動負荷とACTION加算が無い為使い勝手が良い。
"応急処置"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
- 味方全員の最大BRV40%アップ+攻撃力20%アップ
~~~~~~~~~~
②「神速クッキング」
味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し、自身に7ACTION"饌玉炊金"を付与するもの。
使用後、通常BRV攻撃,通常BRV攻撃から変化するコマンドが「料理(おもいでのお菓子)」に、通常HP攻撃,通常HP攻撃から変化するコマンドが「料理(珠玉の親子丼)」に変化
する。
"饌玉炊金"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
※変化コマンド性能※
★料理(おもいでのお菓子)
- 味方全員に自身の初期BRVの100%分BRVを加算
- 自身に6ACTION"おもいでのお菓子"付与(親子丼は解除)
- 行動負荷がなく、総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
- 付与中、通常BRV攻撃がBRV攻撃+(お菓子)に、通常HP攻撃がHP攻撃+(お菓子)に変化
"おもいでのお菓子"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
- 味方全員の弱体回避100%アップ+HPリジェネの効果
~~~~~~~~~~
◎BRV攻撃+(お菓子)
- 味方全員に自身の初期BRVの70%分BRVを加算(攻撃は行わない)
◎HP攻撃+(お菓子)
- 自身に自身の初期BRVの100%分BRVを加算しHP攻撃
- 与えたHPダメージの20%分BRVを自身以外の味方全員に加算
★料理(珠玉の親子丼)
- 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
- 自身に6ACTION"珠玉の親子丼"付与(お菓子は解除)
- 行動負荷がなく、総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
- 付与中、通常BRV攻撃がBRV攻撃+(親子丼)に、通常HP攻撃がHP攻撃+(親子丼)に変化
"珠玉の親子丼"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
- 味方全員の攻撃力40%アップ+攻撃時BRV上限突破20%アップ
~~~~~~~~~~
◎BRV攻撃+(親子丼)
- 味方全員に自身の最大BRVの10%分BRVを加算し、2Hitの近距離物理BRV攻撃
- 行動負荷が低い
◎HP攻撃+(親子丼)
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRV加算し、近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 行動負荷が低い
③アディショナルアビリティ
AアビはPT全体の最大BRVを10%上げるものでシンプルで使い勝手が良い。
EXアビリティ前に使ってダメージを上げても良いしバトル終盤でステータスの底上げをしても良い。
EXアビリティ 「ラウンドアサルト」
味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、それぞれのパーティメンバーのBRVでHP攻撃(BRVを消費するのは自身のみ)し、HP攻撃後、自身以外の味方全員を、自身の次の行動順にするもの。(自身以外に2人のパーティメンバーがいる場合、先頭にするキャラクターは選択できる)
ラウンドアサルトはバフやデバフは付与しないが、BRV供給とターン調整を同時に可能にする。
しかもBRVを吐き出すのは自分だけの為、BRVが供給された状態で味方を無理やり自身の次に行動順を移動させる事が出来る為そこからアタッカーの大ダメージを狙い易い。
LDアビリティ 「賢者の炎」
自身に自身の初期BRVの100%分BRVを加算し、自身に自身の最大BRVの30%分BRVを加算した後、8Hitの火属性全体近距離物理BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を行い、敵全体に4ACTION"賢者の炎",自身に16ACTION"エンハンス"を付与するもの。
"エンハンス"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
- 味方全員の攻撃力20%アップ、エンチャント・火の効果、属性弱点を突いた際にBRVダメージ30%アップ
- 味方全員の奪ったBRV、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 自身の付与する強化効果を2ACTION期間延長
- 自身が攻撃後、ターゲットに4ACTION弱体効果"賢者の炎"付与
~~~~~~~~~~~~
"賢者の炎"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
- 火属性耐性ダウンし、対象の行動開始時に対象の初期BRVの80%分 BRVダメージを与える(賢者の炎によるBRVダメージでブレイクは発生しない)
- 受けるHPダメージ10%アップ
~~~~~~~~~~
エンハンスは味方全員にエンチャント・火の効果と属性弱点を突いた際にBRVダメージ30%アップの効果が発動。
攻撃力、BRV上限突破率もアップでき、長期間にわたって味方全員を火属性特化で強力に支援できる。
賢者の炎は対象を火属性耐性ダウン、対象の行動開始時にBRVダメージが発生(スリップ)、受けるHPダメージ10%アップの状態にする。
耐性ダウン+エンチャントでBRVダメージを、HPダメージアップでHPダメージを通りやすくし、さらなる味方の火力補佐が可能。
コールアビリティ
CLDはデバフ"賢者の炎"で敵を火耐性ダウン、対象の行動開始時にBRVダメージを与える効果、被HPダメージをアップさせる効果を付与し、使用後3ACTION特殊効果で、味方全員にエンチャント・火と属性弱点ダメージアップが発動し、属性弱点ダメージ30%アップ(エンチャントの倍率と合わせると50%アップ)というぶっ壊れ性能。
完全に
ジャック,
ガブラスCLDの上位互換でCLDだけなら最強ではないかと思う。
エンチャントやBRVダメージアップは3ACTIONしか付与期間は無いが、BT前に使うととんでもない事になるし、付与期間が終わってエンチャントが切れてもデバフは残るためHPダメージアップは残り続ける点も優秀だし、
ガブラスとは違ってデバフ1つで実現してしまう所も強い。
CアビはギャザリングでHP回復と分配が出来るだけでなく味方全体の攻撃力と最大BRVをアップさせる事が出来るため非常に強力。
管理人考察おススメAF
イグニスは自身の最大と初期BRVに依存した供給を多用するため最大BRV330と初期BRV170の組み合わせを目指したい。
※攻撃力はイグニス自体は料理人の為あまり優先度は高くないし、エンチャントで最低限ダメージは保証されている。
まとめ
イグニスはBRV供給やターン調整を始め唯一無二の火エンチャントオールにHPダメージアップ、スリップと色々な事が可能なサポーター。
点数が伸び切らなかったのは自身で火力を出すことが難しいだけである。
だが、イグニスはイグニスを編成しなくてもCLDがぶっ壊れ性能の為完全体が居るだけでプレイヤーを助けてくれる優秀なキャラクターになっている。(CLDが悲惨だったらと思うと怖かった。。。)
強い弱い様々な意見があるキャラクターだが、個人的には是非ガチャで武器を狙ってみて欲しいキャラクターである。
※BTキャラではないため天井は非推奨だが。。。
コメント
最終更新:2020年09月19日 12:00