まずピエトの料理屋で요리と発言。選択肢は上。
その後、魚を10匹用意して요리と発言。選択肢は上
料理された魚が手に入る。
オレンに行き、船の近くの太ったNPCのほうに話しかける。選択肢は3番目、上。
すると船内に移動する。
その後、魚を10匹用意して요리と発言。選択肢は上
料理された魚が手に入る。
オレンに行き、船の近くの太ったNPCのほうに話しかける。選択肢は3番目、上。
すると船内に移動する。
入ってすぐ→の船長室に行き、船長に魚を渡す。選択肢は全部上下上(?)何度か話す必要があるかもしれない。
※2回目以降は選択肢上1回でいい(はず?)
※2回目以降は選択肢上1回でいい(はず?)
部屋をでて、階段のすぐそば(階段の右)の部屋に入る
部屋に入ってすぐのNPCをクリックするとワープする
上へ行くと門があるのでそこをくぐる
さらに上にいくとNPCがいるのでその前に立つとダンジョン内へワープ
石柱で塞がれた部屋がある。石柱の前へいくと入れる(吸われる)
モンスターを全て倒すか鍵のアイテムを拾って石柱の前に立つとモンスターと石柱が消える
部屋に入ってすぐのNPCをクリックするとワープする
上へ行くと門があるのでそこをくぐる
さらに上にいくとNPCがいるのでその前に立つとダンジョン内へワープ
石柱で塞がれた部屋がある。石柱の前へいくと入れる(吸われる)
モンスターを全て倒すか鍵のアイテムを拾って石柱の前に立つとモンスターと石柱が消える
ここのダンジョンでの目的はクリスタルをダンジョン内にある火の下へ持って行く事(フロア毎に場所は変わる)
罠を踏むとクリスタルはポムポムに変化し動き出す
このポムポムを倒すとクリスタルに戻る
クリスタルを火の下に持って行かなくては行けないがこの個数はフロア毎に違う(2回であったり5回であったりそれぞれ。1個目を持っていくと放送が出るのでそれで確認)
罠を踏むとクリスタルはポムポムに変化し動き出す
このポムポムを倒すとクリスタルに戻る
クリスタルを火の下に持って行かなくては行けないがこの個数はフロア毎に違う(2回であったり5回であったりそれぞれ。1個目を持っていくと放送が出るのでそれで確認)
以下注意事項など
・黄色い顔と人魚の変身後の敵とタコは髑髏状態にならない。他は全て髑髏状態になる。 ・(黄色い顔と?)タコを除く小部屋の敵はコマディアをしあうので、間に入ったりソルマで動けない状態にして隔離する。 ・罠を踏むと出てくるポムポムはプラボ、ベノミ、ソルマを。倒すとクリスタルに戻る ・罠を踏むと情報ログが流れる。情報ログの先頭に罠を踏んだ人の名前、その後にポムポムになった個数分ログが流れる。情報ログの確認はShift+F ・全てのクリスタルがポムポムになっていると罠を踏んでも発動しない。 ・黄色い敵が居たら、それを優先して倒す。同一部屋にいる黄色い敵が倒す鍵を一人が全て持って柱に前に立つと他の敵は無条件で消える ・決められた柱の前に立つと柱の中(小部屋)に吸われる。 ・基本的に小部屋の中に入るときは常時無敵を推奨。 ・小部屋に入ると敵を全て倒したり鍵をもって出ようとするまで出られないので柱の中と外で孤立しないように。 ・小部屋に入るときは武→無敵をもっていない人→無敵のある人を推奨。武が初めなのは敵のTGが全てつき囲まれて動けないということが多々あったため。 ・小部屋に入るとできるだけ端を避ける位置まで移動する。特に始めに入る人。 ・小部屋内の敵はバルドを。デプレコ以上は解除される。ソルマは動かない状態にするため常時。 ・小部屋の敵は無敵(イモータル等)を貫通する攻撃をしてくるものがおおい ・人魚がしてくる緑の音符の攻撃は無敵を貫通しHPを1/4にする。 ・人魚は髑髏がでた後に1度だけ回復させる。2回以上回復すると復活。(WIS220?のホーリークラノで1回だけでも復活) 回復しない場合、強い敵(4方向攻撃、4方向冷気、刻印などを使う)に変化する ・バテュ禁止。ショートカットから外すべき、リベラトの嵐が降ってくる、ただし咆哮はしてもいい。 ・武はすり抜けを用いると敵を出さずに部屋に出入りできる。すり抜けで出るときは油断禁物。 ・部屋は入り口が決まっている。入れない入り口からはすり抜け以外では入れない。 ・すり抜けで部屋から出るときはできるだけ入れない入り口からでることを推奨。 ・全部で3ステージ。クリアすると宝箱のある部屋に飛ばされる
賞品(宝箱)はスペシャル染色剤や服、王の紋章?、木の盾、きのこ等色々
大当たりはセイラリング4億相当や派手なイヤリング
大当たりはセイラリング4億相当や派手なイヤリング
グループ内で一番高いHPの人を基準に水の神殿の段階が変わります.
段階 | 装備抜きHP |
1段階 | ~60,000 |
2段階 | 60,000~100,000 |
3段階 | 100,000~150,000 |
4段階 | 150,000~ |
1段階から2段階の変更点は,小部屋内モンスターのHP増加です.
2段階の小部屋内モンスターのHPは40~50万になっていることを確認しました.
竜騎士やシャピィ等のモンスターは確認していません.
キングオクトパスやクリスタルポムポムに変化はないようです.
3周分回ったところ,報酬に変化はなさそうでした.
2段階の小部屋内モンスターのHPは40~50万になっていることを確認しました.
竜騎士やシャピィ等のモンスターは確認していません.
キングオクトパスやクリスタルポムポムに変化はないようです.
3周分回ったところ,報酬に変化はなさそうでした.
段階が上がっても,リスクが増えるのみだと感じました.