atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
滝学園 wiki(滝高・滝中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
滝学園 wiki(滝高・滝中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
滝学園 wiki(滝高・滝中)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 滝学園 wiki(滝高・滝中) | 滝学園非公式サイト
  • 英語科教師ー覧

滝学園 wiki(滝高・滝中)

英語科教師ー覧

最終更新:2025年07月26日 21:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

一般

スライドや音声の使用にとどまらず、英語そのものへの勉強論などから先生方の個性が見られる。

+ 先生一覧
  • 一般
  • 英語科
    • モリタツ
    • O竹美保子先生
    • H部雅史先生
    • N須賀孝成先生
    • N島雅斗先生
    • N廣大先生
    • K山俊行先生
    • Y下裕矢先生
    • M城 智彦先生
    • K藤 吉博先生
    • Y山真子先生
    • Y谷信先生
    • T松治彦先生
    • N村克也先生
    • S藤美紀先生
    • S向智子先生
    • T永双葉先生
    • W田直己先生
    • リッチー(Ritchie)
    • ガジェン
    • オリベ
    • スコット(Scott)
    • ババツンジーハリス
    • ニック(Nich)
    • デカ・キン
    • ジョセリン(Jocelyn)
    • ケイティ(Katy)
    • マイク(Mike)
    • アントニー(Antony)

英語科


モリタツ

みんなのおじいちゃん。年度初めは英国紳士のような雰囲気を醸し出しているが徐々にドジぶりを発揮、キャラ崩壊までが通例の流れとなっている。実はインスタをやっている(卒業生しかフォロー不可)。若干東大コンプをこじらせている。ことあるごとに2017生の優秀さを語っていたそうである


O竹美保子先生

単語マスター 言語学を学ばれていたようで授業では単語などの語源に触れながら解説を行う。授業前の小テストは英作文がメインで次の授業の始めに答案が返される。長文の内容とニュースの内容を絡めて話されることが多い。滝OG。南山大学出身であるが、名古屋大学を蹴ってわざわざ進学したらしい。掃除は5回までサボれる(実体験)。aikoに似ている。歌が上手い。エスト出版をとても推しており生徒の中には何か繋がりがあるのではと思っている者もいる。師が作るテストには一癖あり、解けない人には本当に解けない。ただし本質をついており入試の枠を超えた英語力が身につく。多分入試を作っておられるが良問が多い。犬山在住で、学生時代犬山駅のロッテリアでバイトをされていた。2024seiに姪っ子の大親友がいるらしい。


「アッびっくりしたーのアッ(uの発音の説明にて)」
「これもさぁ、何回目かわかんないんだけどぉ、、」
「dependはon!」
「広島大学、、、、旧帝ですね、、、」
「3年日誌出して」
「それじゃあ今日も1日頑張りましょ〜!おしま〜い」
「くどいようだけどぉ」
「英単語は漢字だからぁ(?)」
「

H部雅史先生

神戸大学国際文化学部卒
優しい。とにかく優しい。生徒から慕われている。別名まさしぱぱ
滝OB。前述の大竹先生とは小学生の頃からの知り合いで、滝中高の同期である。
いいずなからキックバックを受け取っている(?)
競技かるた部の顧問とバスケ部の顧問を数年間隔で行き来しているが、かるた部の方がやりたいらしい(真偽不明)大学生の時に競技かるた部を友達と一緒に設立する程かるたは好き。
授業展開は文構造を重視するスタイルであり、英作文なども丁寧に見てくださるが、あまりに優しいvoiceのためか眠ってしまう学生もちらほら。発音が得意ではなく、RとLの違いを説明しなさっていた際、何もわからなかった。早口なうえ話している途中だんだん声が小さくなっていき、語尾が聞こえなくなるのがデフォルト。
とことんリスクを避ける性格があり、年度ごとの方針を同学年に在籍した他の英語教師に全て合わせる。
その結果最近は対訳シートをこよなく愛してらっしゃる。
神戸大学の英語は良問だと言っていた。
定期考査のリスニング音源を流し間違えリスニングの大問を丸々消し飛ばしたことがある。テスト監督をしていた学年主任の元へ説明しに来た時は死にそうな顔をしていて可哀想だった。
「〜〜〜。では、go」(モニターの問題を解かせる時)
「スイッチ、交代してください」
「ストーップ!ペンソーダーン」
「はい、殺しまぁす」(“はい、号令お願いします”が早すぎてこのように聞こえることが多い)

N須賀孝成先生

TGIFの精神を常に持っている金曜日の番人。
口調は「私にはこんな先輩がいます」や「このtheの意味ってやったよね共通認識やーん」、「君たちに先輩にこんな人がいます。」と言ってくる。滝のスペコンを作った張本人であり、そもそも滝の英語の授業の基礎を作った偉大なる人物。
ちなみに滝の内進のOB。中学は卓球部、高校は合唱部に所属していた。留学経験はもちろんのこと、様々な国へほぼ身一つで行っていたらしい。高校で現在の奥さんと出会う。ものすごいカープファン。カープのグッズはほぼ全て持っていると言っても過言では無い。ちなみに幼少期に一時期広島の離島に住んでいたかららしい。謎のデカいアタッシュケースを毎回持ってくる
師は昔担任だったクラス全員に禁煙できなかったら焼き肉を奢ると発言し出来なかったため奢る羽目になった。
焼肉屋を予約したまではよかったものの最後に割り勘にしてしまった。
肉が嫌いで、給食が嫌だったため中学受験し、滝に入学。
鶯谷に行ってしまった(でも絶対忘れない)


N島雅斗先生

滝の英語教師といえばこの人。生徒の指導そのものが上手で師が受け持ったクラスは体育祭、球技大会等で必ずと言っていいほど上位に君臨する。東大、京大志望の方は講座、添削のどちらかで必ずお世話になる。特定の生徒に英作文を黒板に書かせ、他の生徒の前で公開添削をしてくださる。人によっては地獄かもしれないが確実に力は着く。ちなみに、結構0点を付ける厳しめ採点。最後に自分のサインを書くと点数down。以前、中学の授業中は全て英語ですることをしていたが、後に意味のないことに気がつきやめる。教室にaとtheの違いがわかる本を置いているが今日まであの本を読破した者は観測されていない。学級文庫は自身の所有物であることを強調しているが、あまり面白い本は入っていない。文庫本などは少ないのだ。参考書マニア。名駅の三省堂に出没する。自身の授業をサブキャラと言われた時には落ち込んでおられた。電車が好きである。国鉄時代には生まれていないくせに国鉄を愛している。あさま号がお好き。詳しすぎるくらい詳しい。名鉄の英語のアナウンサーの名前まで把握する徹底ぶり。生徒に電車好きそうとレッテルを貼っておられた。(よくない)ちなみに、社会科の羽山先生も鉄オタらしい。大学生時代にバンドを組んでおられた。様々な国に留学に行っており、その話を聞くのも授業の楽しみの一つ。教授の知り合いが二億人くらいいる。よく理科の荒先生とご飯に行っており、退院祝いと称し足が折れている荒先生を無理やり焼肉に連れていった。ちなみに、荒先生と2人で信じられないくらいの頻度で焼肉と二郎を食べている。荒先生と前野先生とでラーメン同好会を運営している。おいしいお店をしえてもらおう。学校外で先生と呼ばれると恥ずかしいのでやめてほしいらしい。とても生徒思いで、ある年の入試の日には東大、名大、京大に出没した。親身な指導。日々是決戦である。倉地先生と同期で、仲が良いように見える。でかい車に乗っており、ふかしている。昔酔った勢いで名駅のスタバに行ったところ、多数の滝生と遭遇したためスタバには警戒している。データを用いた進路指導に定評がある。スマホを使っている生徒を見つけても取り上げない。中等部ではバリバリ生徒にブチ切れ怒鳴り散らかしており、その怒鳴り声は同じフロアの全教室に響き渡っていた。しかし高校になってからあまり怒らなくなる。曰く、高校生に怒っても時間の無駄との事。単純に高校生は知恵をつけてあまり怒られないだけかもしれない。師曰く、様々な制度を改革したために1部から不満を買っているらしい。我々生徒からしてみるとどれも素晴らしいものであった。師が主導で行った夏の講座は過去最高の数だったとか。師のクラスは総じて模試の英語の成績が高いことからもその実力が伺われる。リモート授業の際、声がデカすぎてクレームが入った。おそらく河合塾が嫌い。高3の初めの日には卒業式の後に話す内容を決めていたらしい。近くで見るとでかい。威圧感すごい。授業の合間の小話が面白く、しゃべくりのオファーが来たとかなんとか

「ただ春の夜の淫夢のごとし。俺の現地発音も遂にはほろびねぇ。ひとへに、チェリーを捧げた、『あの女』に同じ。」
「なんか空気悪くない?」
「まぁぁぁぁぁ、、、、京大らしいねぇ」
「out of the question」(論外の意味で使われる)
「私はZ会ではありません。」
「お前は伸びない‼️」
「イキッてOne wex とか行ってる人いると思いますが〜」
「名大調子乗ってるよねぇ⤴︎」
「昨日何時に寝たん?」
「おい💢(森羅万象に怒りの矛先を向けている)」

N廣大先生

授業の際に机をスクリーンが見やすいように移動させる生徒は東大京大の合格率が高いという法則を発見。雑談のレパートリーが豊富。たまに家族の悪口を言うが、江南駅付近で仲良く歩いていたのを目撃されたことがあり、実は意外と仲が良いのかもしれない。また大竹先生が教師となるための模擬授業を行った時の傍聴役。ヘビースモーカーかつカフェイン中毒。以前は、普通に生徒に体罰を加えていたと言っている。また他の教師をあだ名で呼ぶことが多い物理科の栗本先生は「クリナオ」または「クリチョク」、国語科の佐藤先生を「ちーちゃん」と呼ぶ。
 -現在確認されている雑談のタイトルを以下に記す。

  • 岐阜大学の酔っ払った先輩の話
  • ウツボ身代わり事件の話←おすすめ
  • CoCo壱10辛の話
  • 北海道新婚旅行の話
  • 大学時代のラーメン屋の話
  • JALにブチギレた話
  • 娘の大学受験の英語の話
  • 文化祭土下座事件の話
  • 生徒会ブチギレ事件の話
  • 車のエンジンで猫を殺してしまった話
  • 家の裏の山火事で一家が燃えかけた話
  • 柿拾いのバイトで脚立から落ちた話
  • 飼い猫が逃げた話
  • 娘の旦那が九州男児なのに酒が呑めない話
  • 家のポストの中に蜂がいた話
  • 嫁の飯が不味すぎて自分でツマミを作っている話

「オオケイ?」
「すてでぃぃすてっぷすとぅーらいつっを出してください」
「俺ちっちゃい頃な、ジャカルタにいてな」
「嫁さんね、、早く○んでくれないかな」
「よろしくお願いをします」
「はよ挨拶せんかたわけ」
「レディゴォー」
「ぷりーずびーすぃーてぃっど」
部活やら生徒会やらを全部押し付けられていて非常に多忙らしい。一年中革新派の生徒と揉めている。あまり文化部に予算を割いてくれないのが原因かもしれない。


K山俊行先生

引退なされた。滝学園の誇る「白老」先生。圧倒的な経験値を武器に、淡々と授業を進める。普段はとても温厚だが、たまに気分を害されている時はその穏やかな見た目に反して1番前で寝ている生徒の机を蹴り飛ばすことも。(半年に一度)「bald」の意味の説明でよく使われる。

「英作文は英借文です」
「aroundは違いますねぇ惜しい!」
「まぁこんな頭ですから、、」
「たいふーん!」
「ハイっ、ター⤴︎ゲット出してぇ〜⤴︎」
「○○行ってみよー」
「あれ、○○予習忘れちゃったのぉ〜?」

内職をしている生徒には直接注意はせず、その生徒以外の人全員に問題を解かせ内職に気づいていると言うことを伝える。


Y下裕矢先生

アメリカケンタッキー州出身。滝OB。師曰く、何かと鳥に縁があるらしい。身長が低く、童顔のため学生に間違えられることがあるらしい。実際2024年3月のカナダ研修時に向こうのスタッフさんに「Is he student?」と裏で聞かれていた。(今年30歳)幼い頃からテニスに親しんでおり、現高校男子テニス部顧問。高校時代、テニスでは背の高い人間に勝つことができないと悟り、中須賀先生に憧れ教師になった。声が大きく、宮木先生の声はかき消される。(2クラス隣で授業をしていても聞こえる)帰国子女だがイギリス英語も学んだため、混ざっている。しかし発音がよいため、多くの生徒からの支持を獲得している。

昨年度結婚した。本人は隠すつもりで居たらしいがほかの先生がぽろっともらしてしまった。また、最近子供が生まれた。Conguratulations!
熱血教師なため好き嫌いがだいぶ分かれるが、授業はとても分かりやすく好評だ。今年度現高2の学年を中1から見ておりベテランの雰囲気を醸し出していたが、2025年度から他学年のところに行ってしまった。

悩みを抱えている生徒にはとことん真摯に向き合ってくれる。
仕事大好きテニス大好きの師はとても仕事がはやく、定期考査翌日に全クラス分テストが返却されることもある。(生徒は蔭でしごできと呼んでいる)OBのため学生時代から見てきた先輩の教師陣は師のことを「とても優秀な生徒だった」「とても優しくてリーダーシップのある子だ」などと称えている。

「俺、明後日結婚式やから明日休みます」などと自分から急に明かした。
高い外車に乗り、仕事もできて、料理もできる師が唯一苦手なのは片付けらしい。いつもプリントが散乱している。
生徒に会うと「元気?」「疲れてるね笑元気ないじゃん笑」など言ってくる。質問対応もすごく丁寧で生徒一人一人に寄り添ってくれる人気の教師である。フランクな性格で生徒を下の名前で呼んでいる。

自ら過労死コースへ突っ走っている。

M城 智彦先生

沖縄出身。初任2020sei高1その後一緒にグアムには行けず中学に行ってしまった。去年は中学2年生を担当していた。
よく授業で「〜さー」と方言を多用しているが時の流れと共に消えつつある。
加藤先生と仲が良い
午後でも挨拶は「good morning」
沖縄県民のため、雪を生で見る機会が滅多になく、雪が降った際は興奮したそう。
2024年より中学野球部へ異動。
編集者は野球部ではないが、野球部のために努力されているのと聞くので、野球部のメンバーは感謝しているのではないだろうか
よく野球部の試合や講習などに行っており、土曜講座が出来ないと嘆いていた
自然体験学習では生徒と一緒に大富豪をしていた
ボクシングの県大会で4位(8人中)

K藤 吉博先生

ジャンケンルーザーニキ。サインを加トと書くのでカロトと呼ばれている。英語に親しみすぎて日本語に英語の発音が混ざっている、意識して聞くとちょっと面白い(慣れすぎて?分からない人も多数)。大体の発言の語尾が上に上がっている。授業内でペアワークをする時、ジャンケンで役割を決めるが、その時の「ジャンケンルーザー✋」が何故か頭に残る。モノマネがしやすい。
掛け声が大体「ハイ!」または「ホイ!」。
Mr.Nakasugaを尊敬している。
初めて師の職員室の机を見る者は机に貼ってある「今日も元気にSmileで!」にど肝を抜かれる。
カナダの大学へ留学していることやBMWに乗っていることが自慢
毎日香水の良い匂いを漂わせている。ビトンの香水らしい。
辞書は英英辞典を使う。
授業の文法の説明に必ず学年の先生を事実から勝手に話を膨らませ、無断で使用している。とある窓や試験管を割った生徒(現先技研部長I)をいじるような英文を2回出した。
「その窓は誰によってやられたのですか?Who was the window broken by?(中2の受動態)」
「あなたは以前何回窓を割ったことがありますか?How many times have you broken the window before?」
また、声がでかいので、2クラス先の授業が聞こえる。理科の師先生にスライドの文法の説明に師先生を使ってもいいかと聞いたら鼻で笑われたそう。
猫ミームにハマっていた時期があり、文法の説明時に猫ミームを多用していた。
ちなみに猫ミームが流行り始めた頃、
「最近こんなのが流行ってるんですよ。あ、日本終わったな☆で思いましたね」と言っていた
女子テニス部顧問。テニス部の生徒にはヨッシーと呼ばれている。
国語科の長村とは離島のサウナやラスベガスまではるばる行くような仲。また、ラスベガスではスロットで数万円勝ったらしい(その後負けてチャラになった)。
長村と2人でポケポケにハマっているらしい。
英語科の宮城と長村と3人で食堂に行く姿が度々目撃される。
滝で初めて来た年に教えた学年では、授業中に喋っている生徒を注意する際によく言っていた「ちょっとちょっと〜」を生徒が揶揄い過ぎてあまり言わなくなった。
掃除がダントツの長さであるため、師を知らない生徒は後輩などの情報から、「掃除が長すぎる先生」と認識されている。
他の先生曰く綺麗好きらしい。
朝礼では他愛ない(しょうもない)日常話が聞かされる
また、テスト期間中は旅行に行くためによく休む。
たまに第三ボタンが空いている。
インスタ(鍵垢)が特定されている。
最近翻訳の国家試験を取ろうとしているらしく、なぜか歴史を勉強中。翻訳の技能に問題はない。
一部の生徒が参加しているファンクラブもある。


2024年の文化祭で中学2年生の迷路の入口にいたが、子供に年や学年を聞いたり受験の話をしていたがこれは生徒にもしており、「何年生?」「パパとママはどこへ行ったの?」「◯海中?それはタブーだよ」などと聞いてきてとても面白かった。

「和」を見てもらえば分かると思うが、2024年度の体育大会にて、午前の部が終わって中間発表のとき、師が担任する2-Fの得点は学年1位だったため、昼の時間に師が他クラスに煽りまくっていたら、午後の部で逆転され、負けた。
この時から、生徒から「煽り性能高いネズミ」と呼ばれることがある。

「最近『かわいいだけじゃだめですか』て曲を知ったんですよね。人生舐めてんのかって思いましたね」

Y山真子先生

とってもかわいい先生。2023年度、現高一の担任をした。
が、年末前に休職。大丈夫だったのだろうか。現在は産休中。

Y谷信先生


謎のバナナを持ちながら授業をする。普段の授業では登場しないが、他の果物や野菜の食品サンプルを持っている。
内職に厳しく、つい最近の授業ではブチギレて生徒のノートをバナナで打ち上げた。ペアワーク至上主義のため、何をするにもペアワークをさせてくるが、単語の意味などを確認させる時の時間が極端に短いため、8割の生徒は何も話さずに時間が終わる。
話を聞いていると眠くなるが、寝ると隣の人に迷惑をかける気がして安心して眠れない。
ペアワークで本文を読ませることが多いが、読むメリットを感じない生徒が大多数であるため、ほとんどの生徒が世間話をしている。
ペアワークの時役割を指定してくるが、稀にその指定方法が誰も幸せにならないもの(例:将来有望じゃなさそうな方の人)であり、あまり仲良くない人とペアを組んでいると気まずくなる。そんな時は沈黙が正義である。
「受験生なら知ってないとヤバいですよ」
「この単語、なんて意味?廊下側の人」
「出席番号が○○に近い人」
「靴のサイズが大きい人」

なおキレると何かしらの強い言葉を小声で呟くが、人語の暴言は言い慣れていないため、頑張って捻り出しても「どっか行けよ」「馬鹿馬鹿しい」「しょーもねぇ」程度である。

しかし、生徒思いの優しい一面もある。
師は、バレーボール部の顧問を長年勤めているが、本人は野球部出身のため生徒の練習になるように個人でたくさん練習をし、鋭いスパイクを打てるようになられた。また、教育熱心で休日も朝から晩まで部活に時間を費やし、時にはポケットマネーを出してコートを借りたり、備品を買ってくれたりと生徒のために尽くしてくださったこともある。勉学以外でも、生徒の人としての成長をサポートしてくれる思いやりのある人物である。
毎練習後アドバイスを求めると、親身になってお話をしてくださり、技術面以外でもスポーツを介して人として大切なことを気づかせてくださる。人との関わり方、挨拶や礼儀、自分で考えて打開する力など沢山のことを学ばさせてくださる。
但し、超絶鬼コーチなため、部活中に担架で運ばれていく生徒は少なくない。
エリマキトカゲ顔負けのガニ股である。
なお、面談週間の面談が五分くらいで終わる。終礼が終わるのが速いのでバスが混む前に乗ることができる。そうして我々が油断していたところで保護者と先生との面談で高3で唯一クラス全員を三者面談にした。当たり前だが阿鼻叫喚となった。

高3生になっても授業で扱った本文のコピペ出題や英語が全く関係ない社会や理科に関する問題を出すなど正気とは思えない行動を繰り返している。しかし、この雑学問題を解答できると少し嬉しくなる。


T松治彦先生

脳卒中で数年前に入院してから舌が回らなくなったらしい。s下のクラスを担当しがちだが、師の英語レベルは非常に高く授業はとてもわかりやすい。多くの生徒が内職したり寝たりしがちだが1度ちゃんと授業を聞いてみることをお勧めする。質問にもとても丁寧に答えてくれる。確信を持って言い切れないことは後で調べてから返事をしてくださる。何故かhaveをひゃぶと発音する。

N村克也先生

温厚な先生である。
haveをひゃぶ、whenをふぇん、whichをふぃっち
と発音する。

「みんな満点取りますから!」とお願いすると小テスト前に単語を見せてくれることもある。

師の英語レベルはとても高く、単語の意味の違いや日常会話での英語の使われ方など細かい文法上の注意をしてくださる。Readでは毎回少し難しい文法や単語の類語の意味の違いなどしっかりと教えてくださる。

ただし師の声がとても柔らかいためか師の授業では睡眠率が高い。一度教卓で台パンしてみんなを起こしていたことがある。しかし滅多に怒ることはない。

もともと中学英会話部の顧問をなさっていた。現在は定年退職なさったが滝にはまだおられる模様。

S藤美紀先生

斎T、斎ばぁ、みきちゃんなどと呼ばれている。動物性の商品は食べない。思想強め。心配になるほど足が白くて細い。
本人曰く猫と喋れるらしい。
コロナ禍の前からマスクを2重にしていた。先見の明があるのかもしれない。
授業の説明中はずっと数歩歩いて数歩下がるを繰り返している。滅多に注意しないため、ほとんどの人は寝てるか内職するかの二択。しかし師の英語レベルは非常に高く、理屈の通った授業を展開なさる。質問対応もとても丁寧で、手書きで説明されたプリント(参考辞書のコピー付き)がもらえることがある。あととても褒めてくれて嬉しい。
30年以上前の滝の卒業アルバムに担任として写っている師はとても美人である。
動物性の食品を食べず、ファストフードを負の食べ物と呼んでいる。風邪をひいたとき薬を飲んだら負けらしい。
たまに余談として人生を熱く語って下さる。

S向智子先生


英語の絶対的守護神
京大法学部卒。(なぜ英語の教師になったのか謎である)
現滝高1-C担任(2025)
滝学園の卒業生で、絵がとても上手。
少し抜けていて天然で可愛い。
基本穏やかで優しい。怒っても「はい」の一言でいつもの調子に戻り、ニコニコしている。切り替え上手。
ユーモアがあり時々面白いことを言っていてかわいい。
また、名前の読み方は「ともこ」でなく「もとこ」である。絶対読んでもらえないらしい。
数学の酒向先生の奥さんである。智子先生は彼の元教え子らしい。
宿題を出さない生徒には終わらせるまで絶対に逃さない。
呼び出しを無視したら走って追いかけられる。でも捕まることはない。女子から好印象。

T永双葉先生

2024年度から滝にいらした。20代。(新卒ではないらしい)
中学女子バスケ部顧問。
常滑生まれ常滑育ちで、非常に地元愛が強い。
名前の読み方は「ふたば」ではなく「ふたは」である。
名字の「冨」を「富」にすると怒る。
ボブ(ショート)が良く似合われている笑顔が素敵な先生。常に口角が上がっていてにこにこである。また、怒ったところもかわいい。
小さくてちょこまかしている。かわいい。かわいすぎる。
ノリが良い。またF組にE組の人の問題集を持ってくるなど少々抜けている。そんなところもあり親しみやすい先生である。
男子に一部リア恋勢がいる。女子からも可愛いと好印象。
Scott先生が好みらしい。
Scottはボクシングが趣味であるため、師もボクシングジムに通うようになった。
酒向先生とそれとなく似ており、(ショートボブ、背が低い、服の系統など)2人が並んで歩いている後ろ姿を見ると一瞬どっちがどっちか分からなくなるほどである。

W田直己先生

2025年度に金城からいらっしゃった。主食がランチパック。お気に入りはピーナッツ味。本人曰くピーナッツ味しか食べた事がないらしい。朝職員室に提出物を出しに行くと口にランチパックをつめて対応して下さる。爪切りや歯磨きなどの物を職員室に常備している。

リッチー(Ritchie)

本名は、リッチー・クローン(Ritchie Crone)
ジョン・ウィックに似ている。ALT界の重鎮。他のALTの先生が数ヶ月から数年で交代していく一方で、リッチーだけは滝に骨を埋めている。オーストラリアのパース出身。かっこいいオージーイングリッシュを話す。同じ女性(おそらく日本人の方)と2度離婚しており、現在は独身。娘さんがいらっしゃる。車に乗り込む姿はまるで洋画のワンシーン。滝研ではよくエナドリ(マウンテンビュー)を飲んでいる。OWがお好き。
InstagramでRitchieと調べるとアカウントが出てくる。その投稿の中に女の人とキスしまくっているリールがある。
見ていてなんとも言えない気持ちになる。

2024年度をもって別の学校へ転勤するとのこと。悲しい。

ガジェン


スタイルがとてもいい。イケメン。優しい。

オリベ

いきなり消えてしまったが、理由は定かではない。
噂では、妊娠した説、実は痩せてケイティーになった説などなど。

スコット(Scott)

背がとても高い。
jocelynと並ぶと親子のようである。
スカートというあだ名で呼ばれることがある。

ババツンジーハリス


ニック(Nich)

英3の授業中に盛り上がっていると生物の某先生に「うるさい」といわれ、その先生に「f○ck you!!」と言った結果飛ばされたといううわさが飛び交う。真偽は不明

デカ・キン

数年前のALT教師、デンマーク出身。髪の毛が薄めなユーモアのある教師である。

ジョセリン(Jocelyn)

スカート丈が短い。香水の匂いが強い。
生徒のことをchildrenと呼ぶ。最近はkidsとも呼んでいる。
色白小顔美人で可愛い
一部の生徒からガチワトソンと呼ばれている。
字は筆記体であることが多数あるため読めない。
江南駅などで手を振ると振り返してくれる。
最近はワセリンと呼ばれている
Scott先生と帰っている所をよく目撃されている

「いいですか!わかーりますか! たの⤴︎しい⤵︎ですか!」
「let’s start death game!!!」

ケイティ(Katy)

2年前に世界を旅したい(多分嘘)と言って母国に帰った。リッチーに引けを取らない身長で足がスラリと長く、スタイル抜群である。(生徒が数えたところ8等身は確実にあった、もしかすると9等身あったかもしれない。)アメリカ出身のブロンドで小顔の誰も勝てない圧倒的美女。その上性格もとても優しくて、いつも笑顔で話してくれた。絶対世界どこでもモテる。BTSのファンで推しはジミン。BTSの最盛期には同じくBTSファンの生徒と新曲の話題で盛り上がっていた。学校を去る際に生徒にサインを求められ、リッチーに貰ったBTSのカードにサインをして渡した。その時リッチーは「僕があげたやつじゃん」と言ってちょっとしょげていた。

マイク(Mike)

昨年家族の事情により母国であるアメリカへ帰省した。後任は一時期Treverが務めた。

アントニー(Antony)

2025年度から滝学園のALT教師となった。
アメリカ出身で、まず身長がでけぇ、とにかくでけぇ
そのデカさに似つかず顔はかわいい
元々滝学園はスコットが身長が一番高かったが、アントニーで更新された。スコットと同じぐらいいかついのでおそらく筋トレをしていると思われる。名前を呼ぶ時の発音が面白い。また、指パッチンが非常に上手である。しずくが水の中に落ちる音(?)を出すことができ、授業中に披露してくれたことがある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「英語科教師ー覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
滝学園 wiki(滝高・滝中)
記事メニュー

ご案内

  • 滝学園Wikiへようこそ!
  • お知らせ
  • 部活 同好会
  • 教師、職員一覧
+ 各教科教師一覧
  • 英語科のみ教師一覧
  • 数学科のみ教師一覧
  • 社会科のみ教師一覧
  • 理科のみ教師一覧
  • 国語科のみ教師一覧
  • 施設
  • イベント
  • 用語、雑学、伝説など
  • 滝学園ワザップ
  • 滝生各々の思い出を書いていけ
  • 滝高校入試対策
  • 本サイトに対する要望・提案



滝のサイト(外部リンク)

  • 滝学園
  • 滝学園図書館
  • 滝校生徒自治会




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 教師、職員一覧
  2. 滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  3. 用語、雑学、伝説など
  4. 理科教師一覧
  5. 数学科教師一覧
  6. 部活 同好会
  7. 英語科教師ー覧
  8. 社会科教師一覧
  9. 年度生別あるある
  10. 国語科教師一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  • 5日前

    用語、雑学、伝説など
  • 7日前

    英語科教師ー覧
  • 16日前

    理科教師一覧
  • 17日前

    年度生別あるある
  • 20日前

    本サイトに対する要望・提案
  • 30日前

    数学科教師一覧
  • 43日前

    国語科教師一覧
  • 44日前

    教師、職員一覧
  • 44日前

    滝高校ワザップ 周りの飲食店、施設
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 教師、職員一覧
  2. 滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  3. 用語、雑学、伝説など
  4. 理科教師一覧
  5. 数学科教師一覧
  6. 部活 同好会
  7. 英語科教師ー覧
  8. 社会科教師一覧
  9. 年度生別あるある
  10. 国語科教師一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  • 5日前

    用語、雑学、伝説など
  • 7日前

    英語科教師ー覧
  • 16日前

    理科教師一覧
  • 17日前

    年度生別あるある
  • 20日前

    本サイトに対する要望・提案
  • 30日前

    数学科教師一覧
  • 43日前

    国語科教師一覧
  • 44日前

    教師、職員一覧
  • 44日前

    滝高校ワザップ 周りの飲食店、施設
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.