atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
滝学園 wiki(滝高・滝中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
滝学園 wiki(滝高・滝中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
滝学園 wiki(滝高・滝中)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 滝学園 wiki(滝高・滝中) | 滝学園非公式サイト
  • 理科教師一覧

滝学園 wiki(滝高・滝中)

理科教師一覧

最終更新:2025年07月18日 00:01

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

理科


一般

【理科科四天王】
金児,三輪,岩塚,入船
この4名はそれぞれ個性的ながら圧倒的実力を兼ね備えており、四天王が担当したクラス・学年は圧倒的成績を叩き出すことで有名である。

なぜか知らないが理科と家庭科の教師は位が高くなると助手が1人付く(実験の準備などをさせられる)

+ 教師一覧
  • 理科
    • K本直人先生
    • 師 Y季先生
    • I船先生
    • K有香(K瀬有香)先生
    • T橋由紀子先生
    • M輪篤先生
    • Y井大五郎先生
    • S分隆文先生
    • 深山裕史先生
    • K口光正先生
    • I塚 友紘先生
    • K田諒先生
    • K児求先生
    • K島陽一先生
    • AR純平先生
    • 近藤K明先生
    • H本佳代子先生
    • 野村みさと先生
    • S水敬介先生
    • I黒浩希先生



K本直人先生

定年退職済みで、現在は講師。最後に担任を持ったのは60歳の時。今年一年で完全に勤務を終える。近所に教え子がたくさんいるらしい。趣味はマラソンと山登り。最近は司法試験の勉強もしている。かつては普通に生徒を殴っていたそう。授業中頬杖をついていると頬杖を付くなんて100年早いと言われる。本職は農業である。
話す時に顔を左右に小刻みに揺らす癖(初期微動)がある。
テスト問題をほとんど教えて、数値だけ変えて出したことがある。なおその試験の平均点は半分も満たなかった。
テスト絡みだと過去に滝中入試の問題作成をした際、張り切って問題を作り出したところ、様々な学習塾の講師からあまりに難しすぎる、そもそも習わないところではないかなどと沢山のお言葉を頂いたらしい。そんなお茶目なところもまた可愛い。
ちなみに元は地学科教師で、その後地学という科目が学校から消滅したために情報科へ転身。
インターネットというモノがまだ珍しかった90年代に大学などの研究機関も真っ青な超高速回線を学校に引っ張ってきた張本人。
ハゲていることにコンプレックスがあるのか、その昔授業でプリントを配った際「先生、紙がありません」と言った男子生徒に対し、「誰の髪が無いだ!!!」と激怒されたとか。また、騒がしい生徒を静めるために「𓏸𓏸、座れ!」と言うことが多かったが、ある時「座ってます!」(ガチギレトーン)と返された時は呆れていた。
何を血迷ったのか氏の乳首に触れた学年1位の天才がおり、当然生徒指導にされたという噂も。
通称クリチョク。英語科の中廣先生からは「クリナオ先生」と呼ばれる。

「俺がお前を叩くことはお前が俺を叩くことと同じだ(?)」(作用反作用則の説明にて)

「お互いの平和と共存のために。」

師 Y季先生

2023年度から滝高&滝中ナンバーワンアイドル。猫が好き。旭丘→信州大→名大院。大正製薬の内定を蹴って滝高校にやってきた。要するにとても優秀である。専門科目は有機化学。男子生徒の間で可愛い教師の話題になると必ず出てくる。女子生徒が手を振ると必ず振り返してくれる。
とんでもなく優しく、授業中に内職している時に「それ宿題?頑張ってね!」と優しく言われ、罪悪感でいっぱいになった(実体験)。ただし、優しいのかサイコパスなのかわからないときがあるので注意。この前は出血してしまった生徒に咄嗟に「よかったね」と言った。
割とお茶目なところが多く、実験を始めると何らかの不具合が生じることが多い。その時の反応はまさに癒しである。誰よりも楽しそうに化学を教える。授業中に有機化学専門の先生は(いい意味で)頭がおかしいと発言していた。師もそのひとりのようで、廊下に放置されている分子模型を手にとっては嬉しそうに眺めている姿を度々見かける。授業中にたびたび不思議発言をして教室を絶対零度まで持っていく。みんながあまりにもフリーズするので「え?!」みたいな反応をするがその姿すら愛おしい。構造式を書きながら、命名しながら、いいよね〜かわいいよね〜との発言が多い。スライドを使った授業が中心であるが、構造式は黒板に書きたい派。
生徒の間でひっそりと「もろちゃん」と呼ばれている。
生徒の中にガチのファンがおり、ロイロノートでややセクハラ気味なことを「送る」機能で送ろうとしたが、周りの人に止められる。その人とは違うがストーカー並に個人情報を保有している人もいる。愛車はスズキのラパン。前述のストーカーもどきはナンバーも知っている。美術の鷲見先生と高校が同じ。ピアノのコンクールの全国大会で賞をとったことがあるらしい(一度は聞いてみたい)
クラスの役員決めで生徒会立候補が40分ほどかけて結局出なかった日の翌日、クラス生徒全員を7限後生徒会立候補が決まるまで教室に監禁した。「そう簡単には帰しませんよ??決まるまで帰しません。」
英単語のpopularをうまく発音することができないらしく、「ほぴゅらー」ではなく「ぽぷりゃー」になってしまうそう。
質問や相談に行くと本当に丁寧に相談にのってくれる。担任の先生かと錯覚するくらい(まじ)。とてもありがたい。

「わたしは特殊な訓練を受けているので(実験をみせながら)」
「うわぁ下手だねー(生徒が実験をしているのをみて)」
「えっ!?みんなアリ食べたこと無いの!?(ギ酸の説明時)」
「みんなミジンコの出産見たことないの?!(夏休みの自由研究の話題の際)」
「えっ?!みんな髪の毛燃やしたことないの?!(タンパク質の説明時)」

I船先生

かなり消極的な性格でやるべきことはやるが面倒事は避けるタイプである。授業で使うノートは自家製であり、とんでもない努力を感じる。ひっそりと頑張るタイプなのである。普段何を考えてるのかよく分からないが、授業スライドが全部消えた時は焦りが感じられた。怒らせると怖い。担任を持つと、掃除を滅多に行わないため教室がとても汚くなる、ゴミ箱は溢れる。新人の頃の教育担当が数学の渡邉晃男師であり、今でも怖がっている。スライドのミスを教えてあげるとめっちゃ感謝してくる。プリント等のフォントが分かりやすい。
テストがとても難しく、簡単と言っている人を見たことがない。
特に実力テストではs下の平均点が100点中17点になり、米騒動を起こした。ちなみにそのテストでs下なのに78点をとり1位になった伝説もいる。

名古屋大学出身で、有機化学を専攻していたらしい。
直前期にはゼミを開催する。
数学の近藤先生とは大親友である。
助手さんをとても怖がっている。
化学基礎しか取らない文系の人間を軽視しがちであり、高1生にも理系向けの授業を行う。
実験中メガネをかけてないことにはとても厳しい。
大学時代単体ナトリウムを放置したことで実験室を火災に招いた後輩がいたようでその経験から空気中で発火する物質に対して非常に慎重に扱う。

あまり人の名前を覚えないタイプだと思いきや、授業中いきなり名前で呼ぶことがある。師に名前を覚えられている人は良くも悪くも変人で奇人で天才である。

化学基礎のみが範囲のはずの高1の頃から授業教材に医科歯科,千葉医,東大etc...明らかにオーバーワークな教材で我々を苦しめる。
そのおかげで全統はおろか駿台レベルですら師の難易度より3段は低く、非常に自信が付く。

最初から負荷MAXで単元を学習する師のスタイルを別名入ハラと呼ぶ。

「めがね、めがねめがね、ありがとうありがとうありがとう、感謝感激、雨、あられ」
「教卓にプリント置いときましたんで必要な人はね、持ってってください」
 「この反応式は書けません書けません、高3になってもかけません、1浪2浪3浪してもかけません、覚えとこうね」
「高三の秋にね、また確認します」
「全ては結晶の10番!」(なおほとんどの人がこの結晶の10番を理解仕切れなかった。)
「(“私が愛する化合物”の分子模型を見て)癒されるよね、よだれが出てくるよね」
「楽しいことは共有しようよ」
「かかってこいやぁ!!!」

K有香(K瀬有香)先生

みんなのアイドル バイオリンで全国2位になったことのある実力者で波の授業の際にはその演奏を聴くことができる。師の波動の授業ではバイオリンを用いて2倍振動などを説明してくださる。その際に演奏してくださるが、近年は情熱大陸ばかり要求されるため退屈だとか。土曜講座で弦楽器の集まりを主宰しているが上級者向けなので気をつけよう。歳の離れた某T海高校に通う弟がおり溺愛している。お風呂場の鏡に単振動の図を書いたら旦那さんと単振動の話で盛り上がったそう。本人のXが有志により特定されており、勝手に滝高校お嬢様部の非公式顧問にされていた。不憫である。部活はサボりたい派。一部生徒から異常なほど愛されており、YouTubeチャンネルなども特定されている。一昨年英会話部顧問を下された。2年前のクリスマスに結婚。旦那は羽生結弦似の1歳歳上のピアノ伴奏者。より楽な部活を求めて「第一希望英会話部 第二希望数学研究部 第三希望自然科学部」で書類を提出したところ、一番多忙なバスケ部を回された(行くのは週一だった)。ポケモンGOをやっていた。(今もやっているかは不明)
バイオリンの演奏をするときに椅子が少し前に傾いており、「あ〜mgsinθ〜」と発言した。

「sinはシャーー」
「まぁバイオリン上手かったんで(照)」
「服なんて着れればいいの、着れれば」
「岐阜県民はみーんなBBQ大好きなんですよ!」
「2階のマツキヨ」
「2階からりんご」
「わぁ!テルミットだぁ!」
「わたし素人質問怖いんですよねー」
「v0かと思ったら、、インドとスリランカ!(オンライン授業にて)」
「岐阜駅にマツキヨがあるんですよ!単振動の公式は2パイ(階)のマツキヨで覚えましょう!!!」(実際にマツキヨがあるのは1階である)(なお単振り子バージョンも存在する)
「右ネジの法則を使いたくない人、どすこいの法則使いましょう!!!(?)」
「階段の踊り場を曲がる時は向心力を感じます」
「ナミブ砂漠」
「𓏸𓏸君。そうお前だ!」
「おデートに行く時とかに…」
バイオリンのやりすぎで左手と右手の長さが違う。
師の生み出した語呂合わせ、「二階のマツキヨ」と「sinはシャー」(←語呂合わせか?)は死ぬほど便利。理系生は受験期間にものすごくお世話になる。

T橋由紀子先生

東大卒説急浮上中
見た目が非常に若い。(年齢は誰も知らない)理論はほんとにわかりやすい。一度聞いたら忘れない神講義。岐阜から車で通っている。娘に「滝はやめた方がいい」と言っているらしい。土曜授業になると時々愚痴をこぼす。可愛い子がいじめの相談をすると「あなた可愛いからしょうがないわ」と言った。当てるときは席の横順で当ててくる。

「化学は比例計算」
「イエナーイ❤️」
「ふっくら、、んん、愛の跡」
(→現在は「ふっくらシュウマイ良いお味」)
「エス上は2人正解しました」
「とにかくヘスの法則ね」
「困ったらPV=nRT」
「みんな外進だもんねぇ、、大変大変」

外進をすごく気にかけてくれている。水にナトリウムを反応させる実験を教室でやって天井を破壊した。中3A教室の天井にはその痕跡が残っているかも…

M輪篤先生

物理の絶対神 神授業を展開してくださる。特に東大京大志望者に定評がある。受験全般に詳しくいろいろな情報を教えてくださる。柔道部の顧問をしておられたことがある。授業で寝ると次の授業から当てられるようになる。ちょいちょい微積を使う。回路方程式もよく使う。
説明をされる時は、右手で上に人差し指を立てながら目を閉じながら(やや半目)話される。
チョークには必ずホルダーをつける。その上で手袋もする。
お気に入りの生徒には下の名前で呼ぶ。ちゃん付けで呼ばれることもある。授業ではその生徒にのみ当てるが、答えられなくても大丈夫である。師は生徒個人の能力を分かっており、間違えれば成績の良い生徒が代わりに当てられ、丸く収まる。去年はお気に入りの室長がおり、他クラスで名前を呼んでいたほどである。

「だからお前はダメなんだよ」
「とにかく計算ミスね、医学科志望」
「大人しくキルヒホッフでいきましょう」
「三輪先生は言いました」
「〇〇さん(室長)おわりましょう」

定期考査の直前、範囲が終わらなかったものの「もしここが出たらみんなで間違えよう」といってそのまま定期考査に突入した。
模試で日本史の時間設定を間違えた。

Y井大五郎先生

数年前まで生徒指導を担当しておられた重鎮。旭丘高校、名古屋大学卒。授業は自作の手書きプリント(自画像入り)を配布して行われる。生徒を頻繁に当てるが、師の物理に対する造詣が深いため、答えられないレベルであることが多い。実験の際他の先生方が物理室などに生徒を集めることが多い中、師は毎回実験器具を教室までひとりで運んでおられる。そのため廊下などで見かけるときはいつも何かしら抱えておられ大変そうである。昔、推薦入試日で授業のチャイムが鳴らない日に、授業開始時間になっていることに気づかず永遠に授業準備をしていたというお茶目な一面も。土曜講座では毎回、囲碁の講座を開かれる。平和堂での目撃情報多数。運動エネルギーを「運エネ」と略す。生活指導部長であるため、学校始業時間が近くなると校門前の交差点によく出没し、生徒の交通安全を見守る。涙袋がとても大きく、コロナ禍には涙袋がマスクの上に乗っていた。お茶目で生徒思いなため多くの生徒に親しまれている。とっとこハム太郎に似ている。師のチョークケースには過去の生徒のプリクラや証明写真が貼ってある。本人は勝手に貼られたと言っているが、剥がれないように上からテープで保護している。生徒とは相思相愛である。
奥さんが美人なことで有名。クローン人間かと思うレベルでそっくりな顔の息子がいる。

「おっ⁉︎」
「定常波はおメガネだ!!」
「絨毯(自由端)はぺろん!!」
「愛はブスね❤(電流と電子の速度の公式I=vSne)」
「立っとれぇ!」
「イスの上に立っとれぇ!」


S分隆文先生

師の手書きプリントはとてもわかりやすく非常に高評である。蛍光色の帽子とメガネ、輝石色のネクタイがトレードマークでありかなり目立っている。一般には理解不能な思考をしており予測不能である。沸点がよくわからない。なぜか2024seiからは異常に人気がない、むしろ、、、(2019年生にも)。授業中によく掃除をしているため、清掃員と間違えられる。エアコンの掃除もしてくれるため、エアコンが臭くない神クラスが誕生する。授業の進みがとても遅く、授業時間の60%以上を雑談に費やしている(この前はツクシからカレーの話になった。また、植物の授業で飛行機の話になり、主翼のことを隣で話し合いをした。飛行機マニアが暴走した。)。だが、師の話は理解できるととても面白い…理解できると。授業でいきなり突然の抜き打ちテストがあったりする。美術部室の前を通った際いい香りがした為、美術部に特攻しカップ麺を楽しんでいる現場を抑え捕獲し説教した経歴がある。最近ではあまり見かけないが、数年前までは手にスマホの電波を検知するアンテナを持って廊下を徘徊し、休み時間にスマホを使用している生徒の取り締まりを行っていた。整理整頓がとても苦手で、旧職員室ではカーペットにこれ以上は荷物をはみ出さないようにするためのテープが貼られていた。映像の世紀のOP「パリは燃えているか / Is Paris Burning 」加古隆 を嫌っている(怖がっている?)。天体観測部と写真部の共同の部室も半分以上が師の私物で埋められており、該当部活からは不満がでている。江南駅近くに新しく家を建てたら、たまたま隣の家が滝の生徒であったため家バレしている。5時半過ぎでの家の近くでの目撃情報が複数ある。江南市内の焼肉店で、家族3人でいるところを目撃された。また、駅近くのおしゃれなカフェにいた痕跡も見つかっている。授業にダチョウの卵を持ってきた。
驚くほど空気が読めていないのか、自然体験のトーチ終了後感動で大号泣している生徒たちに(師だけ)マジレスをし、空気をぶち壊した。
本番の台湾ラーメンを食べるためだけに台湾に行こうとした。(台湾ラーメンの本場は名古屋市)

「まずは安全管理から…」
「鞄のチャックは必ず閉めてください」
「お医者さん志望のひとは」
「薬屋さん志望の方は」
「習熟度別で上を目指す人は」
「欠点回避を狙う方は」
「僕の指示は何故か伝わらないので」
「告白するなら呼んでください。フラれる所を見たいんで」
「このムカデには悪いですが死んでもらいます。」
「(自分に対してツボった生徒に対して)ぶっ殺すよ?」
「内職しているやつらは全員地獄に堕ちればいいと思うんですけどね」
「ざまぁみろって感じですね」
「(ミミズの話)目が見えないので、『このヌルヌル…!彼女だ!』ってなるわけです。」
「メスの30%は脂肪で出来ています」
「救助しにいきましょう。(寝てる人に向けて。実験談)」

あくびをすると、口をふさげ!と言われる。

女の人に好きですって送ったことがあるらしい。
1部の生徒からは6・11事件と言われている。

深山裕史先生

ボソッと面白いことを発言する。落ち着いた声は生徒の眠気を誘う。寝ていても怒らない。師が怒ったところを見たことがない。
いつかの授業で教室の生徒の9割が眠りにつくと、「視聴率が減ってまいりました」と発言し、その発言のユーモアさによって半分くらい生き返った。5人の妹のお兄ちゃん
2019年生が中1の時ある問題児クラスでは、暴言を吐いた生徒に対し怒り、
「お母さんに言わないで下さい」と泣いてる中、笑いながら怒っていた。
先日現高1の生徒が師にブチギレられた。
「舐めてんじゃねーぞ!!」初めて師の怒っているところを見た。別の生徒は机を蹴り飛ばされた。自業自得だがあまりに師が怖いため少し同情する
「(寝ている生徒を揺さぶる)……○○君おはようございます」

K口光正先生

一部生徒から「恩師」と呼ばれていた。発端は、授業中寝ていて、しょっちゅう師に起こされていた非常に物理が苦手な生徒(当時高校2年)がもはやネタとして「恩師」と呼びだしたのがきっかけ。生徒に対して暴言を吐く。課題をやらないクラスは落ちると信じてや まない。「洋式トイレの法則」など独自の法則を生み出している。力学の授業では目玉おやじのマグネットを多用する。一宮高校から引き抜かれた。脚がとても長い。
内職してた生徒がラップバトルしかけた、そのラップがネタラップであり、即興でやれと師がキレた。その結果、師が判定勝ちした。
反発係数の説明の際、スーパーボールを使ったマジック()を披露してくださる。

「(寝ている生徒に対して) 落ちるよー」
「単振動はたのしんどう」
「腐ったミカンは取り除くの!」

※恩師事件
前述の生徒が川口師のコラ画像をロイロノートで担任(倉地師) に送った事件。案の定、倉地&学年主任の呼び出し案件となった。

※洋式トイレの法則
洋式トイレの法則とはある物理現象を男性が洋式トイレを使用する様子に例えたものである。師は後輩である某先生に食堂でその詳細な説明を披露。その後セクハラを受けたと某先生が授業中に愚痴をこぼしていた。

【法則集】
  • 観音様の法則
ドップラー効果の式にて分子に観測者、分母に音源の速度を置くことより
  • サルの法則
コイル並びにコンデンサーを含む交流回路の電圧と電流の関係を示したもの。滝研の授業にて「同僚が使ってくれない」とお嘆きになっていた。

I塚 友紘先生

某アクターズグループの代表を担う人物である。S系のプレイを得意とする。生物の先生。プランクトンなどを「この子」又は「こいつら」と呼ぶ。担当は生物だが化学の方が好きらしい。授業は眠い。究極のツンデレ。授業中は大体斜め上を見て生徒を見ない事が多いが、寝てるとすぐにバレる不思議。少々性格はよろしくない。昔担当した生徒が会いに来ると、もっと早く会いに来いと拗ねる。
定期考査の最後の大問は師の趣味が入るため、主にテスト範囲と少しだけ関係がある難読漢字か過去に習った読み方が特殊な漢字が出る。
過去に社会の単語の漢字を理科の定期考査で書かせようとしたが、周りの先生達に必死で止められ、諦めた。
名古屋大学理学部生命理学科出身
内容が練られており授業展開がスムーズでもあるため、分かりやすいと好評である。
師は高校時代の頃、弁当を忘れた時のためにロッカーにパンを常備していたらしい。説明会ではそのことについて熱弁していた。

K田諒先生

神戸大、神戸大学院卒。ダークマターの研究をしていた。滝高物理教師の中でトップレベルに板書が綺麗。珍しく左利き。スピーカーやアニメーションなどの手の込んだスライドを使って授業をする姿はさながらベテランである。いつもセブンイレブンのミネラルウォーターを持ち歩いている。声の調子に起伏が少ないため、眠気を抑えられない生徒もちらほら。1番前の席で寝ても内職してもガン無視である。寝ている人を起こす時間があるなら、1秒でも多く君たちに物理の楽しさを伝えたいとのことである。考査最終日のテストでも翌日にはほぼ必ず返却する。教員はブラックだという生徒の声に対し、「生徒のための仕事に対してブラックだと思ったら教員失格だわな。」と言い放つ。
師曰く、滝の教員たちは生徒のための仕事なら全力投球の誇り高い人たちである。かつて受けた恩を返すために師は教員として母校に舞い戻ってきた。まさに生粋の滝LOVER。そして、校訓の報恩感謝の体現である。とてもイケメンで、来ている服もおしゃれ。黒いワイシャツにワインレッドのネクタイを締めていることが多い。見た目はさながらホストである。
英語ペラペラのハイスペックボーイ。
数年前に滝に小島先生の付き人(教育実習生)として来ていたことがあり、その時に受け持ったクラスの生徒を卒業した今でも可愛がってくださる。実習が終わる際には担当クラスの生徒全員に手紙を書いてくださった。
よく一宮のバーで三輪先生と飯沼先生とお酒を嗜んでいらっしゃる。
2023年度中3生の修学旅行に着いて行った際、師のスマホケースに彼女とのプリクラが入っていることが判明。
あと最近結婚した。
「物理は1番コスパのいい科目です」

黒のワイシャツに黒のスラックスを着こなせるのはナナちゃん人形とこの男だけである

K児求先生

化学の先生。顔芸。秋田先生いわく、滝高化学の三大巨頭のうちの一人。自作の授業ノートを使って講義を行うため、たまに大量のノートを抱えながら白衣を靡かせて廊下を颯爽と歩いていらっしゃる。その時も笑顔での挨拶は忘れない。人柄の良さがにじみ出ている。しかし、昔は怒ると怖かったらしく、その伝説(事実)は語り継がれており、他の先生から聞くことができる。
横顔がイケメンでまつ毛が長い。座っている時の姿勢がいい。
朝、運がいいとサングラスとヘルメットを装着して自転車で登校する師をお目にかかれる。プライベート情報を明かしていなさすぎて、意外と謎の人物。話では昔はロン毛でピアスをつけてバンドをやっていたんだとか、、。授業中に机で鍋を作って食べていた生徒がいたような高校に通っていたらしい。ただ、生徒思いで、趣味の写真を撮ってくれ、さらにそこに写っているひとの配慮も欠かさない。弦楽同好会と自然科学部の顧問で、チェロが弾ける。高橋先生か、金児先生のどちらかが学校でナトリウムを爆発させているがどちらも自分がやったと主張しているので同じ事故が2回起きているの可能性がある

「はーい、こんにちは〜(大量のノートを抱えて)」
「よぉし、やったるでぇ〜!」
「これがぁ酸化剤なわけぇ」
「ハァ↑ーーロォ""↓ーー(教室に入りながら)」
「ハイかYesで答えろぉ」
「はっきりコソコソと、胸を張って前に取りに来てください。」

K島陽一先生

生物担当。広島大卒。大学では遺伝の研究をされていたらしい。

「(内職がバレた時)おー、それ(テキスト)破り捨てようか?」
なお「破り捨てようか」の部分には「窓から捨てようか」など何種類かレパートリーがある。

また、授業中に親父ギャグを連発するが全く面白くない。面白くなさすぎて逆に面白い。トークがウケなさすぎて体型の自虐に走るもそれすらも滑る。
(天体の単元にて惑星の説明時)「変な匂いするやつねぇ〜」
(脂肪や脂肪酸が出てきた時)「僕がいっぱいもってるやつねぇ〜」尚、反応する生徒は当然のごとく皆無である。数秒待って反応がないとなかったかのように次に進む。

老眼のためかテストで番号などのミスが多く毎回訂正がある。ちなみに打ち間違いも多い。
(例) ・「約1.5m」→「焼く1.5m」
  ・「川の流れ」→「かあの流れ」
現卓球部顧問。

AR純平先生

年齢はあかしてないないらしい。ギリ平成生まれという情報だけ残っている。昔彼女に「私と柔道どっちが大事なの?」と聞かれて「柔道」と即答した。
師によると、数学の先生はみんな筆圧が濃く黒板に残りやすいらしい。
また最近職員室に はびこる黄色いチョークが嫌いだそう。(消しづらいから)
授業中よく愚痴る。
担当学年が長島に遠足に行くと知った際には、「長島のラーメンが美味しい」と力説してくださった。

口癖は
ちくいち
今年は去年と変わらずヤクルトはドベであるが、彼女でもできたのか機嫌が最近改善してきている
愛車は赤色のMAZDA3。なお車のナンバーはアボガドロ定数が由来だという。生徒間で、荒先生がかっこいい車に乗っていると噂されていた事があった。なお昼休みや体育のサッカーのボールが1番当たりやすい位置に車を停めている。

近藤K明先生

近藤が3人いるため、師を呼ぶ時は「かっこいい近藤先生」または「イケメン近藤先生」と呼ばなければいけない。よく自らを横浜流星に例える。中学新入生への担任挨拶では窓ガラスは2枚まで割っても良いと話したくらい器の広いお方。名前の由来は諸葛孔明の音であったはず。
中学教頭。生物担当。
かなり天パ。
発音が特徴的。しかもビックボイスなので、数クラス先まで聞こえる。(はぁい!はぁい!という声が聞こえてきた時、ちょうど数学科の佐橋に呼ばれ「はぁい。」と返事をした生徒がいてクラスが爆笑の波に包まれた。)
例 せき⤵︎褐⤴︎色⤵︎のち!ん!で!ん!
  〜しないといけ⤵︎な⤴︎いの!
  う⤴ちゅうの⤵な⤴か⤵のちッ⤴きゅ⤵う⤴

H本佳代子先生

優しい。寝てるとたまに起こされる。
ぶりっ子要素があり一部の生徒が真似をする。
リモコンを忘れたとき、「あーん♡(喘ぎ)リモコン忘れちゃった!( ノД`)シクシク…」と言っていた。
憎めないおばちゃん教員である。
授業中に黒板にお絵描きを始めた上、容赦なくスマホを使い始めたが没収もせず起こりもしなかった伝説の先生である。
(なお後にクラスの誰かにチクられ担任と学年主任から雷を喰らっていた。)

「ぶぅーーーーー⤴︎りいいい」

野村みさと先生



S水敬介先生

優しい。とにかく優しい。
めっちゃカッコイイ。そしてイケボ。メガネをかけていてもイケメンだし時々見る裸眼もイケメンである。
ほんっっっっとうに優しい。
生徒たちから非常に好かれている。
定期考査前にアンケートを実施し、先生かっこいいと書いた人がいる。子持ちであり、子供を送ってから学校に来るので朝放課にはだいたいいない。 いかにも優しい令和のパパである。実験室のサポートの先生を妖精と呼んでいる。
自由席最高

新婚旅行のダイビングの際、どうしても水抜きができなかったため体が対応し、飛行機の急激な低気圧により機内で顔中の穴から血が出る状態になったそう。

名言
必ず力を描く
力を描くよ。ぜったいに
力を描くのは、アタリマエ
力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を描く力を
あなたは 力 を 描 く
力 を 描 く ぜったい に
あなたは 力 を 描 き ますよね?
あなたは 力 を 描 き ました。絶対に。
「(日直が黒板を消していなかった時)僕が消しちゃうと仕事を奪っちゃうん…ですよねー本当に申し訳ないんですけど…仕事奪っちゃいますが…(消しに行こうとする)あっ、ありがとうございます…仕事奪わなくてすみました」
「(粘土を机に叩きつけながら)ウワァァァァァアアアア!!」
「そんなにニヤニヤしてどうしたんですか?何か面白いことありました?是非共有してください」

I黒浩希先生

レベルの高いところで物理を教えたいという気持ちで、公立中学教師を退職し、2025年度より滝高校にいらした。
現高1D担任。
優しくフレンドリーで、生徒から非常に人気。少なくとも1Dの中で師を嫌いな人はいないと思われる。
ロイロノートで変なのを送っても怒られない。
公立中学校で10年教えていたらしい。
前の中学校で顧問をしていた野球部と滝の野球部が対戦したことがあるらしく、藤本先生と面識があるらしい。
また、その中学校野球部を全国大会に導いた。
身長189cm。
塩顔イケメンである。
まことお兄さんをちょっと優しくしたみたいな顔をしている。I

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「理科教師一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
滝学園 wiki(滝高・滝中)
記事メニュー

ご案内

  • 滝学園Wikiへようこそ!
  • お知らせ
  • 部活 同好会
  • 教師、職員一覧
+ 各教科教師一覧
  • 英語科のみ教師一覧
  • 数学科のみ教師一覧
  • 社会科のみ教師一覧
  • 理科のみ教師一覧
  • 国語科のみ教師一覧
  • 施設
  • イベント
  • 用語、雑学、伝説など
  • 滝学園ワザップ
  • 滝生各々の思い出を書いていけ
  • 滝高校入試対策
  • 本サイトに対する要望・提案



滝のサイト(外部リンク)

  • 滝学園
  • 滝学園図書館
  • 滝校生徒自治会




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 教師、職員一覧
  2. 滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  3. 用語、雑学、伝説など
  4. 理科教師一覧
  5. 数学科教師一覧
  6. 部活 同好会
  7. 英語科教師ー覧
  8. 社会科教師一覧
  9. 年度生別あるある
  10. 国語科教師一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  • 5日前

    用語、雑学、伝説など
  • 7日前

    英語科教師ー覧
  • 15日前

    理科教師一覧
  • 17日前

    年度生別あるある
  • 20日前

    本サイトに対する要望・提案
  • 29日前

    数学科教師一覧
  • 42日前

    国語科教師一覧
  • 43日前

    教師、職員一覧
  • 43日前

    滝高校ワザップ 周りの飲食店、施設
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 教師、職員一覧
  2. 滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  3. 用語、雑学、伝説など
  4. 理科教師一覧
  5. 数学科教師一覧
  6. 部活 同好会
  7. 英語科教師ー覧
  8. 社会科教師一覧
  9. 年度生別あるある
  10. 国語科教師一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    滝生のぼやき 滝学園恋愛コーナー
  • 5日前

    用語、雑学、伝説など
  • 7日前

    英語科教師ー覧
  • 15日前

    理科教師一覧
  • 17日前

    年度生別あるある
  • 20日前

    本サイトに対する要望・提案
  • 29日前

    数学科教師一覧
  • 42日前

    国語科教師一覧
  • 43日前

    教師、職員一覧
  • 43日前

    滝高校ワザップ 周りの飲食店、施設
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.