浄破滅焼闇(じょうはめっしょうえん/おそうじしますね)
概要
浄破滅焼闇とは、闇の炎を双剣に宿し敵を塵も残さず消し去る秘奥義のこと。
初出はデスティニー2のジューダス。
後にリメイク版Dでリオンに逆輸入されたほか、レイズではコラボキャラクターの蘭子が使用する。
英名は「Cleansing Inferno」「浄化する炎地獄」の意。
登場作品
デスティニー(PS2)
正邪を問わず滅却する双極の炎。 |
分類 |
ブラストキャリバー |
属性 |
闇 |
HIT数 |
9 |
BG |
1 |
威力 |
1998 |
詠唱時間(秒) |
- |
習得条件 |
Lv5(初期習得) |
初撃の十字斬りは晶術扱い、残りは術特技扱い |
リオンの一つ目のブラストキャリバー。逆輸入元のジューダスと違い闇属性。
ハーメンツでのリオン戦で必ず使用してくるため、プレイヤーが初めて見るのはこの時。たとえHPが残っていても発動後に戦闘が強制終了する。
余談だが、決め台詞中は一瞬だけだが硬直し操作できない。
ジューダスほど長くはないので問題はないが。
なお習得条件の「Lv5到達」というのはスタンサイドでスタンがなりきり時に使えるようになる条件であり、リオンサイド開始時のレベルは14なのですでにこれを習得している。
スタン、ルーティ、マリー戦はスタンサイド通りこれを使うと楽。
ちなみに、敵によっては魔神煉獄殺より高威力だったりする。
台詞
いい気になるな!
塵も残さん!奥義!浄破滅焼闇!!
闇の炎に抱かれて消えろ!
デスティニー2
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
武器 |
HIT数 |
6 |
消費TP |
21-スキルレベル |
威力 |
1500 |
命中補正 |
? |
発動条件 |
エンチャント「秘奥義」を装備して、 SPが(101-スキルレベル)以上のときに 粉塵裂破衝使用中○ボタン |
粉塵裂破衝から派生する秘奥義。
剣に闇の炎を纏わせ、斬りつける。
黒々としていて闇っぽいが無属性である。
台詞
邪魔だっ!
塵も残さん!行くぞ、浄破滅焼闇!!
闇の炎に抱かれて消えろ!
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
- |
威力 |
|
命中補正 |
? |
発動条件 |
リオンのスピリッツブラスター時に粉塵裂破衝に当たる HP減少時はスピリッツブラスターでなくとも使ってくる |
こちらも
粉塵裂破衝から使ってくる。
剣に闇の炎を纏わせ、斬りつける。演出や属性はジューダスと同じ。
普段はスピリッツブラスター時だがHPが減ると関係なく連射してくる。
台詞
いい気になるな!
塵も残さん!奥義!浄破滅焼闇!!
闇の炎に抱かれて消えろ!
TOHツインブレイヴ
強力な交差斬りを2回続けて叩き込む |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費A・CC |
0 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv.1から10000ガルドで購入可能 |
炎を纏った双剣で敵を斬りつけ、光と闇の炎を巻き起こし相手を浄化する秘奥義。
吹き飛ばさないので後に続く秘奥義と連携しやすい。
闇属性を持たないジューダス仕様。
台詞
いい気になるな!
塵も残さん!奥義!浄破滅焼闇!!
リンク
習得者:
リオン・マグナス
北米版の表記は「Cleansing Inferno」である。
日本版
塵も残さん!奥義!浄破滅焼闇!闇の炎に抱かれて消えろ!
北米版(カットシーン)
Not even your ashes shall remain! Mystic arte! Cleansing Inferno! Let the flames deliver you to oblivion!
レイズ
闇の炎に抱かれて消えろ! |
分類 |
魔鏡技 |
属性 |
闇 |
HIT数 |
8 |
消費MG |
120 |
基礎威力 |
1460→1898 |
増加MR |
15%→20% |
習得条件 |
コラボ魔鏡「共鳴する鼓動」を入手 |
発動条件 |
MG満タンの状態で発動 |
強化1 |
ダメージが10%上昇 |
強化2 |
自身のHPが10%回復する |
強化3 |
ダメージが10%上昇 |
強化4 |
ミラージュレシオが追加で5%加算 |
強化5 |
ダメージが10%上昇 |
読みは「おそうじしますね」 |
今作ではなんとコラボキャラの神崎蘭子が習得。ジューダス直伝とのこと。
踊りながら光と闇の炎を巻き起こし、闇の炎で作られた翼を背に飛翔。両手に宿した双極の炎を剣閃のように放ち、敵をX状に切り裂いて浄化する。
最後にあの台詞とポーズを決めると同時に炎が爆発を起こす。
余談だが魔鏡技説明では「おそうじしますね」という読みが振られているが、発動時は普通に「じょうはめっしょうえん」と呼んでいる。
これは蘭子の中二病台詞(蘭子語)が難解で、台詞の後に()付きで翻訳が入るという原作のネタから。本当にそう読むのではなく、「お掃除しますね」を蘭子語にすると「浄破滅焼闇」になるという意味と思われる。
なおアナザーサイド衣装を着せると蘭子語ではない普通の言葉を喋る。
ちなみに、「魔鏡技!」の部分は「邪魔よ!」(アナザー版は「すみません!」)になっている。
台詞
通常:(邪魔よ!)塵も残さん!浄破滅焼闇!!闇の炎に抱かれて消えろ!アーハッハッハ♪
アナザー:(すみません!)埃を残さずお掃除します!!やったぁ、スッキリですね♪
+
|
魔鏡イラスト |
「封印されし、いにしえの力よ!我が呼びかけに応え真の力を示せ! (テンション上がってきちゃいました!ドンドンいきますよ~!)」
|
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年09月23日 11:27