風塵封縛殺(ふうじんふうばくさつ)
概要
風塵封縛殺とは、風の刃で封じ込めた敵を強烈な真空の刃で切り刻む必殺技のこと。
初出はエターニアのリッド・ハーシェル。
作品により技の形態やモーションが大きく異なる。
英語版表記は「Quasi Seal」:和訳「擬似封印」
登場作品
エターニア
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
風 |
HIT数 |
|
消費TP |
24 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
1.風刃縛封の使用回数が50以上。 2.残りの敵が1体で風刃縛封で浮いている。 3.敵のHPが20000以下で風属性耐性が50以下。 上記条件を満たしてTPが24以上ある時に風刃縛封で斬る直前に、風刃縛封を再入力。 |
風刃縛封から派生するリッドの秘奥義。
風刃縛封で封じた相手に強烈な真空の刃を放ってトドメをさす。
発動条件の都合から
風刃縛封が効く敵にしか出せず、
龍虎滅牙斬と同じくほぼトドメ専用の技。
ただし
フェイクなどが相手だと倒し切れない時もあり、その場合は何度でも出すことができる。
例外として
シャンバルーン相手だと何故か倒せないのに出す事が可能。
これはシャンバルーンが上記の条件を全て満たし、尚且つ風刃縛封で割れないためだと思われる。ただし、地面すれすれのシャンバルーンにしか風刃縛封を繰り出せないので注意。
台詞(没)
わが刃にて…風塵と化せ!
+
|
カットイン画像 |
|
ヴェスペリア
相手の動きを封じ、上空へ蹴り上げた後、疾きこと風の如く相手を切りつける。 |
分類 |
バーストアーツ |
属性 |
風 |
HIT数 |
6~12 |
消費TP |
0 |
威力 |
820 |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
スキル「疾風」「俊敏」をセットして封塵衝月華を使用 |
物魔比率8:4 OVL2で斬りつけの回数とhit数が増加、 OVL3~4で斬りつけの回数とhit数がさらに増加。 |
ジュディスのバーストアーツ。
スキル「
疾風」と「
俊敏」により変化する。
敵を空中に打ち上げ自らもジャンプし敵をズタズタに切り刻み、とどめに上空から地面へ切りつける。
台詞
国内版:切り刻め、風の如く!風塵!封縛殺!!
英語版:As the howling wind rends the world! Quasi Seal!
TOSラタトスクの騎士
分類 |
秘奥義 |
属性 |
風0 |
HIT数 |
1 |
消費TP |
50 |
威力 |
51 |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
スキル「スペシャル」をセットし、 ユニゾン・アタックゲージがMAXの時に奥義を発動後 B(×)ボタンを押しっぱなしにする |
威力は術攻撃力依存 |
しいなの秘奥義。本作で初習得。
符で敵の動きを封じ、
風 封
塵 縛
殺
の文字と共に粉砕する。
しいな唯一の術判定の攻撃なのだが、しいなの武器は術攻撃力が上がらないためダメージが低くなりがち。
台詞
「甘いねぇ! あたしの力を見せてやる! はあああぁぁぁッ! 風塵、封縛殺!」
TOWレディアントマイソロジー
|
分類 |
奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
4 |
消費TP |
64 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv53 風刃縛封と火車落としをマスター |
奥義の一種。忍者がLv53以上かつ、
風刃縛封と
火車落としをマスターすると修得する。
風刃縛封で敵を浮かせ、上空へワープして火車落としで追撃する奥義。
消費TPが高めだが、威力が高く、どんな敵にも全段ヒットしやすい。
締めの火車落とし部分には秘技としてのそれとは異なりターゲットの頭上に移動する効果はなく、風刃縛封で敵を倒してしまったので火車落としを次の敵に当てる……といったようなことはできない。
初登場のエターニアだと秘奥義相当だったのに、ちゃっかり奥義に格下げされていたりする。
TOWレディアントマイソロジー2
|
分類 |
奥義 |
属性 |
火 |
HIT数 |
4 |
消費TP |
34 |
威力 |
940(185×3+385) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv63 風刃縛封と火車落としをマスター |
奥義の一種。忍者がLv63以上かつ、
風刃縛封と
火車落としをマスターすると修得する。
風刃縛封と
火車落としを組み合わせた奥義。
よって、歴代の三人とは全く異なる性能。
モーションは前作と同じだが、風刃縛封部分の発生タイミングが早くなったため、風刃縛封から火車落としへのつなぎが弱く、技の途中でもヒット数が切れてしまうことが多い。
幻魔裂衝には浮かし効果があるため、そこから連携するとヒット数が継続しやすい。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
奥義 |
属性 |
風 |
HIT数 |
4 |
消費TP |
29 |
威力 |
661(143×3+232) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv.60 風刃縛封&火車落としマスター |
レイズ
イベント「第一回レイズオブフェスティバル」にて、
クロスオーバー魔鏡の実装候補(投票対象)に
リッド・ハーシェルと
藤林しいなによるこの技があった。
結果は前半6位・後半4位と、残念ながら最下位を独走。
このためか、結局サービス終了までCO魔鏡に限らずこの技が実装される事はなかった。
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年12月04日 20:19