虚空蒼破斬(こくうそうはざん)
概要
虚空蒼破斬とは、光弾で自身の周囲を守りつつ蒼き斬撃波を放つ時空剣技のこと。
初出はファンタジアのクレス・アルベイン。
北米版の表記は「Chaos Blade」。「混沌の刃」の意。
登場作品
ファンタジア
クレスの習得する時空剣技の一つ。
消費TPは28、属性は
光。タイプC
炎の塔・フラムベルク戦後に習得する。
周囲を回転しつつ上昇する光弾を出した後、前方に射程約1/3画面の蒼い衝撃波状の闘気を放つ
光弾は交互に攻撃判定があるのとないのが出現する。
攻防一体の技として、とても使いやすい。
GBA版のみ、敵を端に追い詰めて虎牙破斬→虚空蒼破斬→虎牙破斬…と使うとハメ殺しにすることができる
(虚空蒼破斬の連発だけでも可)。
ファンタジア はるかなる時空
デスティニー(PS)
TOPなりきりダンジョン
|
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
- |
消費TP |
|
対象 |
|
係数 |
- |
習得条件 |
CP |
|
TOPなりきりダンジョンX
|
分類 |
特技 |
属性 |
光 |
HIT数 |
|
消費EBG |
14 |
威力 |
205 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
第二部:シャドウ戦後 |
台詞
TOWレディアントマイソロジー2
時空剣技の一つ、強烈な闘気で敵を切り刻む奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
4 |
消費TP |
29 |
威力 |
700(175×4) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv51 |
奥義の一種。
クレスがLv51で修得する。
周囲に光弾を発し、さらに前方45度ほどの範囲に衝撃波状の闘気を放出して切り刻む。
1段目の光弾は密着していないと当たらない。
広範囲かつ高威力、モーションも短めと総合的な性能の高い奥義。
時空剣技にしては消費TPも抑えめなので気軽に使える専用技。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
6 |
消費TP |
21 |
威力 |
532(10×2+128×4) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv.53 |
|
レイズ
光弾で自身の周囲を守りつつ蒼き斬撃波を放つ |
分類 |
技 |
属性 |
光・闇 |
HIT数 |
8 |
消費CC |
8 |
性質 |
魔 |
基礎威力 |
505→606 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
第2鏡装「着こなす正装 クレス」を入手 |
秘技 |
6連携目以降で発動すると「真・虚空蒼破斬」に変化 |
強化1 |
ダメージが10%上昇 |
強化2 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化3 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化4 |
ダメージが10%上昇 |
強化5 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化6 |
効果範囲が20%拡大する |
光球を自身の周囲に展開して身を守ると同時に、斜め上への斬り上げと衝撃波で敵を斬る。
後述のミトスと異なり光と闇の2属性で、ミトスよりも光弾の範囲は狭いが光弾・衝撃波ともヒット数はこちらの方が多い。
光弾で自身の周囲を守りつつ蒼き斬撃波を放つ |
分類 |
技 |
属性 |
光 |
HIT数 |
5 |
消費CC |
7→6 |
性質 |
斬 |
基礎威力 |
530 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
第2鏡装「クルシスの指導者 ミトス」を入手 |
秘技 |
6連携目以降で発動すると「虚空蒼破斬・改」に変化 |
強化1 |
消費CC-1 |
強化2 |
MG増加量が10%上昇 |
強化3 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化4 |
MG増加量が10%上昇 |
強化5 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化6 |
技発動時に無敵時間+0.25秒 |
ミトスは本作で初習得。
基本的な流れはクレスと同じだが、エフェクトは若干異なり光弾の範囲がクレスよりも広い。また単一の光属性。
余談だがレイズでの実装はクレスよりもこちらが先。
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年11月26日 18:33