+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
発生場所 | ハイデルベルグ街西の小島の森 |
---|---|
発生条件 | 飛行竜入手後、西の小島の森にある隠しマップに入る |
入手 | 下記参照 |
+ | 交換品 |
交換品
持っているレンズの数で交換してもらえるアイテムが変わる。
交換の度に一度にすべて持っていかれてしまうが、その時に余分に渡したレンズの量は内部でちゃんとカウントされており、下記のおまけのアイテムの入手に関わってくる。 交換品には強力な消費アイテムが揃っており、中でも強いのがセージとウンディーネ。 前者は100レンズ稼いで交換を繰り返し、ルーンボトルで変化させれば非常に効率よくパーティを強化できる(この100レンズ以上の通常薬草を変化させるのが効率的過ぎて1000以上の赤薬草の立場を食ってしまっている)。 後者は必要レンズこそ多いものの反則級の回復能力を持つので、1つ手に入れるだけでも安心感が違うはず。
|
+ | おまけのアイテム |
おまけのアイテム
レンズX枚をレンズ屋に渡し、何も貰わないとX枚、貰うと(X-Y)枚だけ無償でレンズをあげたことになる。
Yは貰ったアイテムにより異なり、アップルグミなら0、セージなどの薬草系なら100、レッドセージなどの赤薬草系なら1000、召還アイテムなら3000。 (例:1200枚をレンズ屋に渡し、何も貰わないなら1200枚、赤薬草を貰えば200(=1200-1000)枚を無償であげたことになる) そして、無償であげたレンズの蓄積が初めて一定量を超えた時、下表に対応する景品が貰える。
注意点は2つ。
1つは、ソフトが通常版だと3000枚のフィートシンボルと30000枚のスカウトオーブしか貰えないこと。 全て貰うにはBEST版でプレイする必要がある。 もう1つは、一度に大量のレンズを渡してしまうと貰えなくなるアイテムがあること。 例えば最初の交換で3000枚以上渡してしまうと、いきなりフィートシンボルが貰えてしまい、1000枚以上でもらえるリバースドールが入手できなくなってしまう。 3000枚のフィートシンボル、5000枚のホワイトミストでも同じ事象が起こるので注意が必要。
ちなみにフィートシンボルとスカウトオーブに関しては、通常版とBEST版のディスク二つをそれぞれ所持していれば、該当のアイテムを貰った後、他方の版のディスクでセーブデータを読み込み、下表の範囲内でレンズを渡せば同じアイテムを再び貰うことができる。
(例:ベスト版で3000枚渡してフィートシンボルを貰い、通常版で100枚渡せば再びフィートシンボルを貰える。3000枚の後に2000枚渡すとホワイトミストになってしまうので注意)
|