アップルグミ(あっぷるぐみ)
概要
ファンタジアから登場したグミ系のアイテム。
大抵の作品でHPを最大値の30%分回復する基礎的な回復薬品として登場する。
名前の通りのりんご味だが、色は皮の色=赤である。
序盤から店で安く売られていたり、雑魚モンスターが落としたりするので入手も容易。
ただし、一部の作品では非売品だったり値段が変動することもある。
テイルズオブシリーズを代表するアイテムの一つでもあり、作中のアイテムアイコンに使われることも多い。
登場作品
ファンタジア(PS)
ゼリー状薬品。一口サイズのりんご味。HPが最大の30%程度回復
薬の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
どの店でも60ガルドと手軽に買える他、宝箱やモンスターのドロップアイテムでも手に入れやすい。
実は過去戦争中の
ヴァルハラ平原や過去・未来の
超古代都市トールでは無料で補充し放題となる。シリーズでもこれだけ頻繁に無料補給を受けられるのはかなり珍しい。
デスティニー(PS)
道具の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
ほとんどの道具屋で30ガルドで買え、多くの敵が落としたり盗めたりする。
デスティニー(PS2)
道具の一種。味方1人のHPを最大値の約30%回復させる。
各地の道具屋で100ガルドで買える。
エターニア
ゼリー状薬品
HPが最大の30%分回復
薬の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
ほとんどの店で100ガルドで買える他、多くの敵が落としたり盗めたりする。
デスティニー2
ゼリー状薬品
最大HPの30%回復
道具の一種。味方1人のHPを最大値の約30%回復させ、SPが20減少する。
クレスタ等の道具屋で100ガルドで買える。
シンフォニア
ゼリー状薬品
HPが最大の30%分回復
薬の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
ほとんどの雑貨屋や道具屋で100ガルドで買える他、主に序盤の敵が落とす。
リバース
最大HPの30%が回復する。
薬の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
本作ではなんと非売品になっており、各ダンジョンの宝箱に1つあるかないかというかなり稀少なアイテム。
店では上位互換の
ピーチグミが購入できるが、当然値段も500ガルドと序盤ではかなり割高。
本作の戦闘システムを理解していれば回復は容易なのだが、従来のシリーズと同じ感覚でアイテムを使うとすぐ金欠になってしまう。
このためライトユーザーから本作の難易度が高いと言われる一因でもあった。
これを受けてか、PSP版では一部の店限定で店売りされており、価格も100ガルドとお値打ちになっている。
サブイベントでも必要になるのでPS2版では注意。
レジェンディア
HPを最大値の30%回復する
薬の一種。味方1人のHPを最大値の約30%回復させる
各地の道具屋で100ガルドで買える。
アビス
ゼリー状薬品。
HPが最大の30%分回復。
グミの一種。味方1人のHPを最大値の約30%分回復させる
各地の道具屋で買える。
基本価格が150ガルドと歴代の中でも高めな上、システムの都合上、それより高額なことが多い。
サブイベント「
ありじごくにん1」で要求されるアイテムでもある。
アイテムの一種。
取るとVITALITYが30回復する。
テンペスト
HPを最大値の30%分回復する
道具の一種。味方1人のHPを最大値の約30%分回復させる。
各地の道具屋で30ガルドで買える。
ただし後半で訪れる町には売っておらず、代わりに
レモングミを売っている所が多い。
イノセンス
HPを回復する
道具の一種。味方1人のHPを最大値の約30%分回復させる
各地の道具屋で10ガルドで買える。
現在、シリーズ中もっとも少ないガルドで買える作品(価値は同程度)。
イノセンスR
HPが最大値の30%分回復。
ガルポス産の新鮮なリンゴを使用
買値:100 売値:20
ヴェスペリア
ゼリー状薬品。HPが最大の30%回復。
りんご味。味は効果と関係ないらしい
道具の一種。味方1人のHPを最大値の30%分回復する。
各地の店で100ガルドで買える。
闘技場の団体戦の敵、
ルブランも使用。
レモングミの
合成に必要になる。
ハーツ
フレッシュな甘さ、アップル味のグミ。
最大HPの30%分HPが回復する。
道具の一種。味方1人のHPを最大値の30%分回復する。
シーブル以降の道具屋で100ガルドで買える。
特に所持モンスターが大量に出てくるため序盤のうちは買わずとも困らない。
ハーツR
HPが最大値の30%分回復。
もぎたて新鮮なリンゴを使用
買値:100 売値:20
グレイセス
フレッシュな甘さ、アップル味のグミ。
最大HPの30%分HPが回復する
グミ系のアイテム。味方1人のHPを最大値の30%分回復する。
ラント等の道具屋で100ガルドで買える他、
リンゴ+
グミの実の
デュアライズで作れる。
少年編の西ラント道から
デュアライズで1個作ってもらえるのを皮切りに制作できるようになるので、どんどん作っていくといい。
戦闘後の掛け合いでパスカルがこれと
ピーチグミを使った技(?)をマリクに話すことがある。
シェリ雪姫の舞台では毒アップルグミを食べてシェリ雪姫は亡くなる。
エクシリア
HP30%回復。
なじみ深いアップル味。旅の必需品その1。
道具の一種。1人のHPを最大値の30%分回復する。
道具屋で最初から買える。
エクシリア2
HP30%回復。
なじみ深いアップル味。旅の必需品その1。
買値:100 売値:10
ゼスティリア
買値:100 売値:10
価格100ガルドにして1つあたりの奉納ポイントが1.58と高く、延々と加護天族に奉納される運命にある。
ベルセリア
味方一人のHPを30%回復させる薬品。
HP回復アイテムは状態異常中に使用できない。
TOSラタトスクの騎士
ゼリー状薬品。
HPが最大の30%分回復
道具の一種。パーティー1人のHPを最大値の30%分回復する。
ルイン等の店で96ガルドで買える。
レモングミの
合成の基本素材ともなる。
合成
TOPなりきりダンジョンX
道具の一種。味方1人のHPを最大値の30%回復する。
AC.4408の
ヴァルハラ町等の店で100ガルドで買える。
原作では
レッドグミが登場していたが、今作ではこちらが再登場した。
TOWなりきりダンジョン2
ゼリー状薬品
HPを最大の30%分回復
道具の一種。パーティー1人のHPを最大値の30%分回復する。
フンダクル商店で20ガルドで買える。
TOWレディアントマイソロジー2
道具の一種。パーティー1人のHPを最大値の30%分回復する。
TOWレディアントマイソロジー3
道具の一種。パーティー1人のHPを最大値の30%分回復する。
レイズ
イベント「攻略戦 バルバトス・ゲーティア」の開催期間中だけ実装された。
味方1人のHPを最大値の約30%回復させるが、やっぱりバルバトス戦で使用すると
お叱りを受ける。
なお、残念ながら「攻略戦サレ 嗜虐の嵐」では実装されず、
「ほう、グミなら僕も持ってるよ」は再現されなかった。
2023/6/8にいくつかのアイテムとともに正式実装され、もちろんバルバトスが一緒にいる時に使うとお叱りを受ける。
やはりグミを使ってもサレはなんの反応もしないのが残念。
なおオリジン魔鏡を一つも持っていない場合は使うことができない。
関連リンク
関連品
ネタ
何故かトイレに隠しアイテムとして配置されていることが多い。
そして入手した時にキャラが大丈夫なのか的なリアクションをするのがお約束。
最終更新:2025年06月27日 20:03