魔王獄炎波(まおうごくえんは)
概要
魔王獄炎波とは、猛ダッシュで近寄って斬り刻み、叩きつけた剣から発する獄炎で焼き尽くす秘奥義のこと。
初出はラタトスクの騎士のエミル。
北米版表記は「Devil's Hellfire」
登場作品
TOSラタトスクの騎士
分類 |
秘奥義 |
属性 |
闇0 |
HIT数 |
22 |
消費TP |
50 |
威力 |
30 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv30でスキル「スペシャル」習得 |
発動条件 |
スキル「スペシャル」をセットし、 ユニゾン・アタックゲージがMAXの時に奥義を発動後 B(×)ボタンを押しっぱなしにする |
第5章の闇の神殿でのイベント以降、 ラタトスクモードで秘奥義発動中にB(×)ボタンでアイン・ソフ・アウルに派生する。 |
エミルの秘奥義。最後の獄炎から火属性だと勘違いしやすいが闇属性。
闘気を溜めた後、猛ダッシュで近づいて斬り刻み、相手の反対側に回り込んでから剣を叩きつけて発した獄炎で焼き尽くす。
ラタトスクモード時のみ、アイン・ソフ・アウルへ派生する。
余談だが、ラタトスクモード時とエミル時にはカットインが挿入されるタイミングが異なる (下記台詞の【※】部分)。
台詞
ラタトスク、ロイド&マルタ戦時
- 国内版
- 遊びは…終わりだ…! うおおおぉぉぉッ! この一撃で…【※】沈めッ!!
- 北米版
- Playtime's over! Deeeyyyaaaa! This is the final strike!【※】
エミル
- 国内版
- ここで、終わるわけにはいかない!【※】うおおおぉぉぉッ! 負ける……ものかあぁッ!!
- 北米版
- I'm not gonna end here! 【※】Seeeyyyaaaa! I'm not gonna lose!
+
|
カットイン画像 |
闘気を溜めた後、目を見開いた時にカットインが挿入される。尚、3Dモデルの方が微妙にズレることが稀にある。
|
TOWレディアントマイソロジー3
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
闇 |
HIT数 |
22 |
消費TP |
1 |
威力 |
6500(400×11→600→150×10) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv45 |
エミルの秘奥義。闇属性。
闘気を溜めた後、猛ダッシュで近づいて斬り刻み、剣を叩きつけて発した獄炎で焼き尽くす。
原作よりも若干演出が早くなった。
なお、アイン・ソフ・アウルへは派生しない。
台詞
遊びは終わりだ! うおおおぉぉぉッ! この一撃で…沈めッ!!
TOHツインブレイヴ
魔王の炎を帯びた連撃を叩き込む |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
闇 |
HIT数 |
|
消費A・CC |
0 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv1から10000ガルドで購入可能 |
エミルの秘奥義。闇属性。
闘気を溜めた後、斬り刻み、剣を叩きつけて発した獄炎で焼き尽くす。
猛ダッシュで近づく演出が削除されたため原作よりもかなり演出が早くなった。
なお、アイン・ソフ・アウルへは派生しない。
今作ではエミル編の最後でのみエミルが使用可のためちゃんと専用カットインと台詞が存在する。
台詞
遊びは終わりだ…! うおおおぉぉぉッ! この一撃で…沈めッ!!
ここで、終わるわけにはいかない! うおおおぉぉぉッ! 負ける!ものかあぁッ!!
TOWレーヴ ユナイティア
- |
分類 |
秘奥義 |
属性 |
闇 |
HIT数 |
|
消費AP |
- |
威力 |
B |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv36に到達 |
発動条件 |
オーバーリミッツ状態で発動 |
射程 |
|
台詞
遊びは終わりだ…! うおおおぉぉぉッ! この一撃で…沈めッ!!
レイズ
黒き霧から現れる幾多の暗影が 敵を斬り刻み獄炎で焼き尽くす魔鏡技 バーストリミッツ中に発動すると 魔鏡技の威力/回復力+25% |
分類 |
魔鏡技 |
属性 |
闇 |
HIT数 |
20 |
消費MG |
150 |
基礎威力 |
1485→2509 |
増加MR |
15%→39% |
習得条件 |
終決魔鏡「帰ってきた少年」を入手 |
発動条件 |
MG満タンの状態で発動 |
強化1 |
ダメージが15%上昇 |
強化2 |
ミラージュレシオが追加で8%加算 |
強化3 |
ダメージが15%上昇 |
強化4 |
ミラージュレシオが追加で8%加算 |
強化5 |
ダメージが15%上昇 |
黒い霧に紛れて敵の周囲を飛び回りつつ連続で斬り付け、最後に空中から剣を叩き付けることで紫色の火柱を上げる。
原作のダッシュで敵に駆け寄るモーションと敵を連続で斬りつけるモーションが融合し、本作では高速で移動しながら敵を斬り続ける攻撃になった。また冒頭の目を見開く演出は健在。
背景はギンヌンガ・ガップのラタトスクの間の再現。
「魔鏡技」の部分はラタトスクverだと「遊びは…」、エミルverだと「負ける…」になっている。
カットインは新規描き下ろしのものを使用。
余談だが発動後のMGが100%以下でFGが満タンなら原作同様
アイン・ソフ・アウルに連携できる。
台詞
ラタトスクver
(遊びは…)終わりだ! 絶望に喚け!魔物の王たる暗影の刃! 魔王、獄炎波!!
エミルver
(負ける…)ものか! 闇に飲まれろ!魔物の王たる暗影の刃! 魔王、獄炎波!!
+
|
魔鏡イラスト |
マルタ「うそ……!エミル……!」
|
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年03月18日 09:46