ダークマター(だーくまたー)

概要

ダークマターとはビショップスリングの回転運動をタイタンウェイブに集約する技。
初出はテンペストのティルキス・バローネ。

登場作品

+ 目次

テンペスト

ビショップスリングの回転運動を
タイタンウェイブに集約する奥義
分類 奥義 属性 -
HIT数 4(10) 消費TP 47(93)
威力 1660(2552) 詠唱時間 -
習得条件 Lv45
発動条件 ビショップスリングに連携しタイタンウェイブを使用
()内は派生前も含めた総数

奥義の一種。ティルキスがLv45で習得し、ヘラクロスブロウ→ヘラクロスブロウ→タイタンウェイブの順に入力すると発動する。
前方に向けて巨大な闇の衝撃波を放つ。見た目と異なり無属性。
衝撃波は多段ヒットし、隣接ラインにも攻撃判定が及ぶ。このためフィールド端の中央ラインから放つと実質全体攻撃化するため非常に強力。
またティルキスが最後に習得する奥義だけあり、フルヒットした際の威力は全術技の中でも最強を誇る。


レイズ

剣に力を溜め闇の力を撃ち放つ
分類 秘技 属性
HIT数 6 消費CC 17
性質
基礎威力 1085→1194 詠唱時間 -
発動条件 6連携目以降でピショップスリングを使用
強化1 MG増加量が10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 MG増加量が10%上昇
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

ティルキスの第2鏡装秘技。原作同様ピショップスリングから派生する。
剣に力を溜め、振りかぶって敵を叩き斬りつつ多段ヒットする闇の塊を放つ。
本作ではしっかり見た目通り闇属性がついた。
ティルキスの秘技はこれとダスト・トレイルの二択だが、攻撃範囲はこちらが大きく勝る。
単純な威力では僅かに劣るものの、術技強化によるMG増加もあり乱戦ならこちらの方が有効になるケースも多い。

台詞
逃すかっ!ダークマター!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年09月30日 17:33