空牙衝(くうがしょう)
概要
空牙衝とは、空中から地上に向かって衝撃を放つ技のこと。
初出はTOSラタトスクの騎士のエミル・キャスタニエ。
英語版表記は「Raining Fangs」。
登場作品
TOSラタトスクの騎士
		| 空中に舞い上がり衝撃を地面に放つ特技 | 
		| 分類 | 特技 | 属性 | -[水1] | 
		| HIT数 | 4 | 消費TP | 16 | 
		| 威力 | 2.48[4] | 詠唱時間 | - | 
		| 修得条件 | Lv.35 | 
		| 気絶効果 スキル「スカイキャンセル」装備で空中発動可能
 スキル「アクア」装備で別の技に変化
 [術判定、浮かせ、気絶効果無し]
 ([]内はアクア装備時のデータ)
 | 
特技の一種。
エミルがLv35で修得する。
空中に飛び上がって剣を振るい、前方斜め下方向に衝撃波を放つ特技。空中使用するとその場から衝撃波を放つ。
攻撃すると同時に少し後退するため、敵と距離を取りながら技を終了できる。
また高い位置から放つことで、地上前方に敵がいれば巻き込んでダメージを与えられる。
一方で間合いが離れたり、空中では敵をやや叩き落とすことから、直後にうまく当たる奥義が少なく連携には不向き。
空中コンボで締めに使用するのが良いだろう。
スキル「
アクア」を装着すると、衝撃波の代わりに術判定の水の球を発射し、着弾時に水柱が発生して敵を浮かせるようになる。
味方キャラに拾わせコンボを継続するには便利だが、スキルの習得タイミングがストーリーの終盤も終盤なため、活用するチャンスがあまり無いのが残念なところ。
ちなみに上記データは攻略本のものであるが、これは衝撃波部分のみのものである。
というのも
魔神剣と同じで、発動時に至近距離で当てると剣が当たるようになっているのである。
なので実際は最大5ヒットし、1ヒット分威力も高い筈である。
台詞
- ラタトスク「空牙衝!!」or「どけ!!」
- エミル「空牙衝!!」or「どいて!!」
TOPなりきりダンジョンX
		|  | 
		| 分類 |  | 属性 |  | 
		| HIT数 |  | 消費EBG |  | 
		| 威力 |  | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 |  | 
		| 発動条件 |  | 
台詞
TOWレディアントマイソロジー3
		| 空中に舞い上がり、衝撃波を放つ秘技 | 
		| 分類 | 秘技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 4 | 消費TP | 11 | 
		| 威力 | 300(75×4) | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | Lv31 | 
特技の一種。
エミルがLv31で修得する。
多少強引さを感じるが、今作では秘技の分類。
いかにも空中使用できそうだが今作では不可能。空牙衝に限らず、今作のエミルは一切の技が空中使用できない。
そのため必ず地上で連携することとなり、飛び上がる動作や着地の隙が気になりがち。
発生が早く特技からは繋がりやすいが、技の終わり際は敵と離れるため、奥義に繋ぐなら初段で前進するものがよい。
幸い、最初に大きく踏み込む技は
裂破絶掌撃などいくつかあるので連携には困らない。
空牙衝→奥義と繋げると必然的に移動力の高いコンボとなり、敵に潰されずに攻めることができる。
TOHツインブレイヴ
レイズ
		| 垂直に跳躍し、斜め下に衝撃波を放つ。 | 
		| 分類 | 技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 3 | 消費CC | 5 | 
		| 性質 | 斬 | 
		| 基礎威力 | 475→522 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 武器「マインドスライサー」を入手 (イベント限定装備)
 | 
		| 強化1 | MG増加量が10%上昇 | 
		| 強化2 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | 
		| 強化3 | MG増加量が10%上昇 | 
		| 強化4 | ダメージが10%上昇 | 
		| 強化5 | MG増加量が10%上昇 | 
		| 強化6 | 空中でも連携できる | 
空中に飛び上がって剣を振るい、前方斜め下方向に衝撃波を放つ特技。
空中発動時はその場で衝撃波を放つが、衝撃波は敵めがけて飛んでいくので距離を離して空中発動で遠距離から安全に攻撃できる。
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年09月30日 07:08