ダアト式・八卦硬衝(だあとしき・はっけこうしょう)

概要

ダアト式・八卦硬衝とはお互いの不足を補いながら自然と交互に追撃しあう魔鏡技。
初出はレイズのイオンとシンク。

登場作品

+ 目次

レイズ

習得者:イオンシンク
お互いの不足を補いながら自然と交互に追撃しあう魔鏡技
分類 魔鏡技 属性
HIT数 11 消費MG 100
基礎威力 1230→1783 増加MR 15%→31%
習得条件 クロスオーバー魔鏡「それぞれのダアト式譜術」を入手
発動条件 MG満タンの状態で発動
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 ミラージュレシオが追加で5%加算
強化5 ダメージが10%上昇

お互いの不足を補いながら自然と交互に追撃しあう魔鏡技。
発動と同時にフィールドが遺跡に変化。交互に様々な体術を駆使して敵を押し込み、壁に叩きつけ、最後は同時に掌底を叩き込んで壁ごと粉砕する。
発動と同時にターゲットをフィールド中央に移動させるタイプで、そこから端に向かって移動し、途中に他の敵がいれば巻き込む事ができる。
イオンの魔鏡は低威力の報酬魔鏡とデメリットのある通常魔鏡決戦魔鏡しかないため、デメリット無しでそこそこ威力のあるこの魔鏡技は重宝する。
シンクもまた他の魔鏡技は攻撃範囲がほぼ単体かつ、報酬・霊装魔鏡以外で唯一の風属性魔鏡となるので何かと使い勝手が良い。
「魔鏡技」の部分はイオンは「そこです!」、シンクは「そこだ!」となっている。

台詞
(イオン「そこです!」シンク「そこだ!」)
シンク「僕一人で十分だ!」
イオン「いえ……あなたも知っているはずです」シンク「うるさい……!」
二人「「ダアト式・八卦硬衝!!」」

+ 魔鏡イラスト

「八卦硬衝!!」

関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月21日 16:59