ブルー・アース(ぶるー・あーす)
概要
ディメンジョナル・マテリアルから始まる、
怒涛の術連携の締めくくりとなる術。
星々が青く輝き、味方全員のHPを完全回復する。
初出はEのキールとメルディ。
TORでは協力秘奥義、TOGfではカウンター秘奥義になった。
登場作品
デスティニー(PS2)
スタン、ルーティ、フィリア、ウッドロウに没ボイスが存在。
なぜかルーティのみ2種類ある。
エターニア
Eの隠し秘奥義。消費TP250。
ディメンジョナル・マテリアル発動中に○+×+□+△を押し続けると発動。
星々の力を具現化し、パーティ全員を完全回復する。
ここまで発動させると取得経験値が10万プラスされる。その上、BGMが「MEREDY THEME」に変化する。
Eでは術連携中、敵のHPを1のまま継続させる処理が無いので
フェイクやボス以外だとここまで発動する前に戦闘は終了する。
各種攻略本にも記載されておらず、最初の発見は発売から1年半後の2001年夏頃に非公式ゲームサイトに記載されたのが始まりである。その後、スタッフ側から隠し要素で入れていたことが明らかにされ、現在に至る。
リバース
追加秘奥義。
光属性。
ディメンジョナル・マテリアル発動中にマオを操作、○+×+□+△+L2(PSP版ではL)ボタンを各11回(※)押すと発動。
PSP版ではヒルダ操作で一人で出せる。ただし、メンバーにユージーンとマオがいないとここまで出せない。
効果はEと同じ。
Rでは雑魚相手でも最後まで発動させる事は可能だが、ボタン操作が非常に難しい。
※3周目以降は、規定数~(規定数+周回数-1)回未満ボタンを押すことで発動
グレイセスf
使用者:パーティキャラ全員
|
分類 |
秘奥義 |
特性 |
暴星 |
HIT数 |
1 |
消費CC |
- |
威力 |
30000(30000×1) |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
ディメンジョナル・マテリアル演出中に□、○、×、△を押しっぱなしにする。 |
今回は中黒なしの「ブルーアース」表記。
fの未来編
フォドラクイーン戦限定かつ、過去作と異なり敵の秘奥義連携に対するカウンターという特殊な秘奥義。
フォドラクイーンの秘奥義
デュアル・ザ・サン発動中にコマンド入力を行う事でフォドラクイーンがさらに秘奥義を派生連携し、最後の
ディメンジョナル・マテリアル発動中に□、○、×、△を押しっぱなしにすることでようやく発動できる。
これを発動すると戦闘ランクシンプルを除き、SPと経験値、ガルドにボーナスが入る。戦闘ランクが高いほどボーナスが増加。
また、パーティ全員を完全回復する(戦闘不能は回復しない)。
台詞を喋るのは
デュアル・ザ・サンのターゲットとなったキャラだが、カットインは7人全員入る。
フォドラの向こうからエフィネアが輝く演出が美しく、TOGfのラストを飾るに相応しい演出である。
全秘奥義の中で最高の威力を誇るが低レベルで挑んだりパーティの能力を低下させる魔導書をセットしていた場合トドメをさせないことがある。
この秘奥義が発動するまでは敵の秘奥義が続くだけなので、途中の派生連携失敗等でこの秘奥義が発動できなかった場合は普通に大ダメージを食らって終わりなので注意。
(
プリズミックスターズ以降に失敗すると容赦なくゲームオーバーになる)
台詞
アスベル「負けてたまるか!俺たちが…繋ぎ止めてみせる!ブルーアース!!」
ソフィ「私達が、未来を紡ぐ!この一撃で!ブルーアース!!」
ヒューバート「僕たちが、遺恨を断ち切る!この奥義!ブルーアース!!」
シェリア「好きにはさせない!私達が、明日を掴む!ブルーアース!!」
リチャード「調子に乗らせん!僕達の、意思は揺らがない!ブルーアース!!」
マリク「詰めが甘いな。俺達には、譲れないものがある!ブルーアース!!」
パスカル「意地でも負けない!あたしたちの!夢を!貫く!ブルーアース!!」
関連項目
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年06月06日 01:13