アイスウォール(あいすうぉーる)

概要

アイスウォールとは、敵の足元に氷の壁を作って攻撃する術のこと。
初出はPのアーチェ・クライン。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)


分類 魔術 属性
HIT数 1 消費TP 12
威力 詠唱時間
習得条件 未来浸食洞の宝箱

氷塊を生み出す中級魔術。単体攻撃でスリップ効果がある。ダメージは約400、スリップダメージが約30。
未来浸食洞という配置ミスとしか考えられない場所の宝箱から入手できる。
他の同ポジションのファイアウォールストーンウォールがそれぞれ過去熱砂の洞窟精霊の洞窟で入手できるにも関わらず何故かこれだけ未来にならないと配置されない。
当然そんな時期に覚えてもまず出番はない。覚えるだけ覚えて使われずに終わる不遇の術である。
PS版では他のウォール系共々リストラされた。


デスティニー(PS)

敵を氷の壁に閉じ込める
分類 晶術 属性
HIT数 1 消費TP 22
威力 350 詠唱時間 通常時:170F(約2.83秒)
Mシンボル装着時:115F(約1.92秒)
習得条件 Lv17

晶術の一種。アトワイトがLv17で習得する。
敵1体を氷壁に閉じ込めてダメージ。

使用者:ワーフィッシュ
詠唱時間180F(3秒)。

使用者:ハイプリースト
詠唱時間200F(約3.33秒)。

使用者:アイスゴーレム
詠唱時間100F(約1.67秒)。


デスティニー(PS2)

術者の前面に氷壁を出現させる晶術。
分類 晶術 属性
HIT数 3 消費CC 3
威力 700 詠唱時間 1,0秒
習得条件 LV15

晶術の一種。ルーティがLv15で修得する。
術者の前方に氷の壁を作り出し、敵を捕える術。
敵の硬直が長く、消費CCの割に攻撃力も高い。氷の壁で敵を捕える為、敵を拘束する事もできる。
攻撃範囲が狭く、敵に接近しなければ当たらないが、それを差し引いても優秀な晶術と言える。
自操作で距離を調節して使えれば真価を発揮するだろう。


レジェンディア

氷の壁を噴出させて突き上げる呪文
分類 初級呪文 属性
HIT数 2 消費TP 15
威力 270(135×2) 詠唱時間 2,6秒
習得条件 LV11以上
スカルプチャ:エッグベア(90)、エレンギ(63)
浮き効果有り

呪文の一種。ノーマがLv11で修得する。
ターゲットの足元から大きな氷柱を出現させて突き立てるブレス系爪術。
グレイブファイアウォールの類型となり、基本的な性能は共通している。
そのため地上の敵にしか効果が無く、空中の敵には攻撃が届かない。
敵の耐性や弱点に応じて使い分けよう。
範囲的には中距離程度であり、ターゲットの周り2キャラ分まで有効。

巨大な氷塊を発生させる古代初級呪文
分類 古代初級呪文 属性
HIT数 2 消費TP 54
威力 818(409×2) 詠唱時間 2,6秒
習得条件 LV55以上
スカルプチャ:ディーバ(1001)、ダンダラチュラ(1092)

ノーマの同名爪術のパワーアップ版。
単純計算で約3倍ものダメージを与えられるようになっている。
初級呪文ながら、威力は既にアイシクルボルトに匹敵している。
にも拘らず、詠唱時間は初級術並みなので連発が可能。
火属性の敵相手なら使いようによっては強力な戦力となる呪文である。
全体的に赤みがかった演出がノーマの爪術と異なっている。


TOWレディアントマイソロジー

分類 奥義 属性 -
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv


関連リンク

関連技

最終更新:2024年11月26日 11:56