牙連撃(がれんげき)

概要

牙連撃とは、両拳のコンビネーションで素早い4連撃を繰り出す技のこと。
初出はリバースのティトレイ。
ブレイカーのみ表記が異なり「瓦錬撃(がれんげき)」として登場する。

登場作品

+ 目次

リバース

拳の連撃を叩き込む特技。
連携のしやすさではトップクラス。
分類 特技 属性 -
HIT数 4 消費FG 180
威力 300 鋼体 0
HP回復 25 硬直 24
発生 12 衝撃値 0
習得条件 初期習得

特技の一種。ティトレイが最初から修得している。
アッパー→上段突き→下段突き→ハンマーブローという、素早い4連撃を繰り出す。
攻撃力と発生、ヒット数に優れ、奥義にもつなぎやすいティトレイの主力特技。
リーチが極端に短い技なので、確実にヒットさせたいなら「スライディング」で密着してから使うこと。


ブレイカー

習得者:バーガー

「瓦錬撃」表記


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv


レイズ

拳による噛み付くような四連撃
分類 属性
HIT数 4 消費CC 3
性質
基礎威力 210→252 詠唱時間 -
習得条件 武器「バグナウ」を入手(初期装備)
強化1 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化2 ダメージが10%上昇
強化3 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 通常攻撃へ一回連携可能

アッパー→ワンツー→打ち下ろしと繋ぐ。
威力が低くリーチも短いが、その分CCは軽く動作もコンパクトなので繋ぎの技には丁度いい。
遠距離技や空中技も入れるなら枠が足りないが、地上技のみの構成なら十分選択肢に入る。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年06月11日 18:51