水鳥の飛翔(フェスクェン)

概要

水鳥の飛翔とは、連撃を叩き込みながら背後に回りこむ技のこと。
初出はレジェンディアのワルター。
古刻語表記では「Fes(名詞で海) Qen(名詞で翼)」。

登場作品

+ 目次

レジェンディア


陸の民の扮装を解き、水の民の姿に戻ったワルターが使用する敵専用特技。
アッパーで敵の隙を作り、すかさず水鳥が舞うようなスムーズな動きで敵をすり抜けて背後を取り、後ろから連撃を仕掛ける技。
こちら側の術技としては闇走破のイメージに近いかもしれない。
基本的には更なる奥義に繋ぐための連携技だが、前衛をすり抜けてくるためセネルを壁に後衛の詠唱時間を稼ぐというオーソドックスな戦法だと崩されやすいので注意。

台詞
水鳥の飛翔(フェスクェン)


レイズ

素早く背後に回り込み、連撃を浴びせる秘技。
分類 秘技 属性
HIT数 6 消費CC 17
性質
基礎威力 1245→1619 詠唱時間 -
発動条件 6連携目以降で水神戦吼を発動する
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 与えたダメージの12%HP回復

本作では水神戦吼の秘技として登場。
敵の背後に回り込み、連続で蹴りと拳を叩き込む。
モーションは水神戦吼(連続発動時)破壊の前奏→大きく踏み込む突き上げと連携する。
彼の秘技はコレと溜め秘技のみなので、コンボの〆に。

台詞
その身に受けろ…!水鳥の飛翔(フェスクェン)!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年09月09日 14:04